ぼくの童貞を落札してください…(σ゚∀゚)σエークセレント!
フィリピンにレーダーを売った前スレ
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1579142909/
ですがスレ避難所 その356
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1570350138/
ですがスレゲーム総合スレ39
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1521810862/
オフ会情報等連絡スレその2
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1504694373/
過去ログ
ttp://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
ttp://wikiwiki.jp/yusuki/
探検
民主党ですが落札してください
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/03/27(金) 20:03:48.88ID:LGHmJJIc
952名無し三等兵
2020/05/29(金) 12:28:28.48ID:I7RmYKrj953名無し三等兵
2020/05/29(金) 12:47:01.83ID:1Fd91cYg954名無し三等兵
2020/05/29(金) 12:48:12.26ID:1Fd91cYg 間違えて安価つけちゃったメンゴ
955名無し三等兵
2020/05/29(金) 12:49:35.73ID:sesWgMyC スペースX、悪天候のため発射17分前に打ち上げ中止 宇宙飛行士2人搭乗
https://mainichi.jp/articles/20200528/k00/00m/040/006000c
残念
しかし17分前まで粘ったのか
https://mainichi.jp/articles/20200528/k00/00m/040/006000c
残念
しかし17分前まで粘ったのか
958名無し三等兵
2020/05/29(金) 17:29:16.12ID:JMklIGS1 新材料の開発に期待、「予想外」見つけるAIの仕組み
https://newswitch.jp/p/22425
>理化学研究所や物質・材料研究機構の研究グループは、研究者の予想や想定ができないような例外物質を発見する人工知能(AI)を開発した。
>同AIを利用し、例外的な特性を持つ化合物を複数発見し、実験的に特性を確認できた。
>AIによる新物質や材料の設計が盛んに行われている。
>だが既存のAIでは研究者が望む特性をあらかじめ設定し新材料を開発しているため、研究者の想像を超える例外的な物質を探しにくかった。
>研究グループは、機械学習を組み合わせ、例外の度合いを数値化し例外的な物質を効率的に発見するAI「BLOX(ブロックス)」を開発。
>すでに特性が分かっている物質のデータベース(DB)と機械学習を利用し、未知物質の特性を予測。
>未知物質の予測特性分布から外れたものが例外的物質と期待される。
素材帝国日本がどんどんヤバい領域へ入り込んでいく…
https://newswitch.jp/p/22425
>理化学研究所や物質・材料研究機構の研究グループは、研究者の予想や想定ができないような例外物質を発見する人工知能(AI)を開発した。
>同AIを利用し、例外的な特性を持つ化合物を複数発見し、実験的に特性を確認できた。
>AIによる新物質や材料の設計が盛んに行われている。
>だが既存のAIでは研究者が望む特性をあらかじめ設定し新材料を開発しているため、研究者の想像を超える例外的な物質を探しにくかった。
>研究グループは、機械学習を組み合わせ、例外の度合いを数値化し例外的な物質を効率的に発見するAI「BLOX(ブロックス)」を開発。
>すでに特性が分かっている物質のデータベース(DB)と機械学習を利用し、未知物質の特性を予測。
>未知物質の予測特性分布から外れたものが例外的物質と期待される。
素材帝国日本がどんどんヤバい領域へ入り込んでいく…
959名無し三等兵
2020/05/29(金) 17:37:06.79ID:855g3Mdp 韓国の第1四半期での合計特殊出生率が0.9となり、亡国が見えてきた件
http://rakukan.net/article/475325065.html
>韓国では第1四半期の出産数が多いとされています。
>早生まれは学習、体育等の発達で不利とされているのでこの統計がいつも不思議なのですが、実際の数字として多いのでしかたない。
>その「もっとも出生数が多い」はずの第1四半期で、合計特殊出生率が0.9を記録しました。
>前年は1.02、一昨年は1.08。2年で20%減。
>今年の合計特殊出生率は0.9を割ることが確定しました。これまでのパターンで第1四半期のマイナス10%が通年の数字になる感じなので、0,85すら守れない可能性が高い。
>合計特殊出生率が1を割るってこと自体が大きなニュースになるレベルですが、0.9を大きく割りこむか。
>ちなみに通年での数字は一昨年が0.98、去年が0.92。
>おまけに現在の親世代は110:100で大幅な男あまりとなっていて、構造的に子供が増えない状況。
>さらにこの男あまりの構造は2020年代後半に120:100という凄まじい状況になって、さらに超々少子化を招くことになるでしょう。
合計特殊出生率は「女性一人あたりが産む子供の数」なんで男余りの状況では出生率はむしろ改善する
改善してなおこの数字というのは韓国の女は男性的な魅力が欠けているナヨナヨとした韓国男の子供を産みたいなんて思わなくなっているということだろう
雇用の崩壊がその状況にさらに追い打ちをかけて0.8を割るのも時間の問題となりつつある
日産自動車、韓国市場から撤退 → 韓国人「ほら見ろ、撤退で失われるのは韓国人の雇用なのに……」
http://rakukan.net/article/475340086.html
http://rakukan.net/article/475325065.html
>韓国では第1四半期の出産数が多いとされています。
>早生まれは学習、体育等の発達で不利とされているのでこの統計がいつも不思議なのですが、実際の数字として多いのでしかたない。
>その「もっとも出生数が多い」はずの第1四半期で、合計特殊出生率が0.9を記録しました。
>前年は1.02、一昨年は1.08。2年で20%減。
>今年の合計特殊出生率は0.9を割ることが確定しました。これまでのパターンで第1四半期のマイナス10%が通年の数字になる感じなので、0,85すら守れない可能性が高い。
>合計特殊出生率が1を割るってこと自体が大きなニュースになるレベルですが、0.9を大きく割りこむか。
>ちなみに通年での数字は一昨年が0.98、去年が0.92。
>おまけに現在の親世代は110:100で大幅な男あまりとなっていて、構造的に子供が増えない状況。
>さらにこの男あまりの構造は2020年代後半に120:100という凄まじい状況になって、さらに超々少子化を招くことになるでしょう。
合計特殊出生率は「女性一人あたりが産む子供の数」なんで男余りの状況では出生率はむしろ改善する
改善してなおこの数字というのは韓国の女は男性的な魅力が欠けているナヨナヨとした韓国男の子供を産みたいなんて思わなくなっているということだろう
雇用の崩壊がその状況にさらに追い打ちをかけて0.8を割るのも時間の問題となりつつある
日産自動車、韓国市場から撤退 → 韓国人「ほら見ろ、撤退で失われるのは韓国人の雇用なのに……」
http://rakukan.net/article/475340086.html
960名無し三等兵
2020/05/29(金) 17:40:06.95ID:855g3Mdp ナヌムの家、元慰安婦らに結核検診すら受けさせていなかった……韓国ではけっこう致命的なんだが
http://rakukan.net/article/475333564.html
韓国与党、挺対協の元代表を徹底擁護の姿勢へ。「個人攻撃に屈するな!」……ですって
http://rakukan.net/article/475329916.html
冷静に考えて自国の少女たちが(少女だけで)20万人も性奴隷にされてるのに何の抵抗もせず
70年も経ってから銅像を建てて喜んでるような男達の子供を産みたいと思うかって話だ
ましてやこんな連中だぞ?
http://rakukan.net/article/475333564.html
韓国与党、挺対協の元代表を徹底擁護の姿勢へ。「個人攻撃に屈するな!」……ですって
http://rakukan.net/article/475329916.html
冷静に考えて自国の少女たちが(少女だけで)20万人も性奴隷にされてるのに何の抵抗もせず
70年も経ってから銅像を建てて喜んでるような男達の子供を産みたいと思うかって話だ
ましてやこんな連中だぞ?
961名無し三等兵
2020/05/29(金) 18:01:34.80ID:2DS8pym6 ファミレスでちょっとゆっくりしようかと思ったが人が増えてきたんで撤退だ
三密回避重点
三密回避重点
962名無し三等兵
2020/05/29(金) 22:11:24.14ID:ommPsAiy 空母に搭載するF-35Bは? イタリアが再びF-35調達削減に乗り出す
https://grandfleet.info/european-region/italy-again-embarks-on-f-35-procurement-cuts/
>一応、現政権の国防大臣は米国やNATOの関係を損なわないためにもF-35調達維持を主張しているが、今年4月に行われた「イタリアにとって最も親しい国は?」
>という世論調査で最も支持を得たのは中国(52%)で、その次に支持を得たのはロシア(32%)、その次が米国(17%)の順だった。
>昨年の調査では米国(29%)ロシア(15%)中国(10%)の順だったので、イタリア人のなかで大きな変化が起こっていることが伺える。
>さらにイタリアは今後、誰と同盟を結ぶべきかという質問で中国と答えたのはのは36%、米国と答えたのは30%に留まってる。
コロナショックで孤立無援のイタリアが恨み節──加速する反EU感情の行く先
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/05/eu-222.php
>「ヨーロッパへの考えが少し変化した」。ローマ在住の不動産業者マルコ・トンド(34)はBBCの取材にそう発言している。「極度の緊急事態に直面しているのに、各国が背を向け合うなんて」
>最近の世論調査では、イタリアのEU離脱を望む人の割合が20ポイント増加。EUを無意味な存在とみる人は59%に上り、回答者の半数近くがドイツは敵で、中国が同盟国だと考えていた。
反独反EUでなんでドイツと仲良しな中国になびくのかがよく分からんが(イギリスはEU離脱して親米反中の旗幟を鮮明にしてるのに)さすが味方を間違えることに定評のあるイタリアというか
あと30機までF-35Bの調達を減らしたのをさらに減らすとかももう訳分かんねぇな…
https://grandfleet.info/european-region/italy-again-embarks-on-f-35-procurement-cuts/
>一応、現政権の国防大臣は米国やNATOの関係を損なわないためにもF-35調達維持を主張しているが、今年4月に行われた「イタリアにとって最も親しい国は?」
>という世論調査で最も支持を得たのは中国(52%)で、その次に支持を得たのはロシア(32%)、その次が米国(17%)の順だった。
>昨年の調査では米国(29%)ロシア(15%)中国(10%)の順だったので、イタリア人のなかで大きな変化が起こっていることが伺える。
>さらにイタリアは今後、誰と同盟を結ぶべきかという質問で中国と答えたのはのは36%、米国と答えたのは30%に留まってる。
コロナショックで孤立無援のイタリアが恨み節──加速する反EU感情の行く先
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/05/eu-222.php
>「ヨーロッパへの考えが少し変化した」。ローマ在住の不動産業者マルコ・トンド(34)はBBCの取材にそう発言している。「極度の緊急事態に直面しているのに、各国が背を向け合うなんて」
>最近の世論調査では、イタリアのEU離脱を望む人の割合が20ポイント増加。EUを無意味な存在とみる人は59%に上り、回答者の半数近くがドイツは敵で、中国が同盟国だと考えていた。
反独反EUでなんでドイツと仲良しな中国になびくのかがよく分からんが(イギリスはEU離脱して親米反中の旗幟を鮮明にしてるのに)さすが味方を間違えることに定評のあるイタリアというか
あと30機までF-35Bの調達を減らしたのをさらに減らすとかももう訳分かんねぇな…
963名無し三等兵
2020/05/30(土) 11:05:28.58ID:MsKnFGFQ 緊張感が高まる印中、中国がインド領に居座らせている部隊に戦車を配備
https://grandfleet.info/china-related/deploying-tanks-to-the-units-china-is-occupying-in-indian-territory/
https://grandfleet.info/china-related/deploying-tanks-to-the-units-china-is-occupying-in-indian-territory/
964名無し三等兵
2020/05/30(土) 11:13:29.83ID:MsKnFGFQ 正義連が集めた寄付金、元慰安婦に使われた額は全体のわずか3%であることが判明して物議=韓国の反応
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/56806170.html
しかしこれ発覚したのが選挙の後でほんとによかったなぁ(´・ω・`)
日本政府もほっと胸を撫で下ろしているだろう
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/56806170.html
しかしこれ発覚したのが選挙の後でほんとによかったなぁ(´・ω・`)
日本政府もほっと胸を撫で下ろしているだろう
965ヴィルデ・ザウ ◆z9E9JkEdao
2020/05/31(日) 08:27:01.93ID:E6prXswU >>964
ttp://rakukan.net/article/475364720.html
>慰安婦像製作者「うちらに黙って慰安婦像を作ったら著作権侵害で訴えるわ、犯罪行為だからな」
まあ実は正論だとは思うんだよな
みんなわざわざ聞かなかっただけで
ttp://rakukan.net/article/475364720.html
>慰安婦像製作者「うちらに黙って慰安婦像を作ったら著作権侵害で訴えるわ、犯罪行為だからな」
まあ実は正論だとは思うんだよな
みんなわざわざ聞かなかっただけで
966名無し三等兵
2020/05/31(日) 08:53:57.54ID:lIRam5Jx 米国製戦闘機は制限が多く航空ショー向き?Su-35こそインドネシアに最適か
https://grandfleet.info/indo-pacific-related/su-35-is-best-for-indonesia/
どちらにしろKFXよりはマシなことは確かだ
https://grandfleet.info/indo-pacific-related/su-35-is-best-for-indonesia/
どちらにしろKFXよりはマシなことは確かだ
967名無し三等兵
2020/05/31(日) 08:56:45.24ID:lIRam5Jx 海外「さすが世界一の技術だ」 ブルーインパルスによる感謝の飛行に海外から感動の声
http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-3463.html
いかにして士気を上げるか、というのは集団にとって常に重要な問題だからな
不安を煽り立てるよりは勇気を奮い立たせるようなやり方なのも良い
http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-3463.html
いかにして士気を上げるか、というのは集団にとって常に重要な問題だからな
不安を煽り立てるよりは勇気を奮い立たせるようなやり方なのも良い
968名無し三等兵
2020/05/31(日) 08:59:21.93ID:lIRam5Jx 日産「過去との決別」へ、社内の抵抗を押し切った内田CEOに好感
偽らざる真摯な計画
https://newswitch.jp/p/22438
> 18年11月、カルロス・ゴーン前会長が逮捕された日産。その後も経営の混乱が続き、打つべき対策が遅れた。
>業績の悪化は今も続くが、その根底にはゴーン前会長の下で進めた規模拡大路線の行き詰まりがある。
無能の後始末は大変だ
偽らざる真摯な計画
https://newswitch.jp/p/22438
> 18年11月、カルロス・ゴーン前会長が逮捕された日産。その後も経営の混乱が続き、打つべき対策が遅れた。
>業績の悪化は今も続くが、その根底にはゴーン前会長の下で進めた規模拡大路線の行き詰まりがある。
無能の後始末は大変だ
969名無し三等兵
2020/05/31(日) 09:03:30.20ID:lIRam5Jx 主張 少ないF-22「最重要航空機材」をフル活用すべき米空軍
https://aviation-space-business.blogspot.com/2020/05/f-22.html
>わが国にF-22がもっと多く必要な事実は実に単純明快だ。だがF-22生産ラインは閉鎖され数年が経過し、生産再開は容易ではない。
>F-22生産の打ち切りは悲劇であり、その影響を今後も痛感していくことになるだろう。ただし、今の時点で重要なのは現在あるF-22の活用だ。
>旧型ブロック20各機の性能改修で完全な戦闘可能機体にすれば敵に大きなメッセージとなる。
>すべてはF-22の性能に行きつく。数字を最適化しよう。
>今日明日の安全保障面の課題から現状を下回る機数では許されない。
つくづくオバマは中国のスパイだったのやな、って
https://aviation-space-business.blogspot.com/2020/05/f-22.html
>わが国にF-22がもっと多く必要な事実は実に単純明快だ。だがF-22生産ラインは閉鎖され数年が経過し、生産再開は容易ではない。
>F-22生産の打ち切りは悲劇であり、その影響を今後も痛感していくことになるだろう。ただし、今の時点で重要なのは現在あるF-22の活用だ。
>旧型ブロック20各機の性能改修で完全な戦闘可能機体にすれば敵に大きなメッセージとなる。
>すべてはF-22の性能に行きつく。数字を最適化しよう。
>今日明日の安全保障面の課題から現状を下回る機数では許されない。
つくづくオバマは中国のスパイだったのやな、って
970名無し三等兵
2020/05/31(日) 14:38:24.71ID:lIRam5Jx 立民・小西ひろゆき「偽善者ぶりに吐き気がする」安倍首相のブルーインパルスツイートに
http://jpsoku.blog.jp/archives/1077546074.html
前線要員の士気を高めることの重要性とその手段を知っている良い指導者だと思うがの
悪辣なのは同意するけど(日本の敵に対するやり口とか)
http://jpsoku.blog.jp/archives/1077546074.html
前線要員の士気を高めることの重要性とその手段を知っている良い指導者だと思うがの
悪辣なのは同意するけど(日本の敵に対するやり口とか)
971名無し三等兵
2020/05/31(日) 14:39:15.91ID:lIRam5Jx972名無し三等兵
2020/05/31(日) 14:50:25.73ID:lIRam5Jx スコープドッグって今見ると凄いデザインだよな
http://blog.livedoor.jp/robosoku/archives/56812527.html
> 23:コメントげっとロボ 2020年05月31日 14:07 ID:AFYU97Uh0
>未来は戦車が無くなり歩兵が強化される時代となるのだろうか
戦車は無くならんけどパワードスーツの実用化と普及で
銃剣が開発された後の歩兵程度には騎兵に対する役割と
相対的な重要性が復権しそうではある
http://blog.livedoor.jp/robosoku/archives/56812527.html
> 23:コメントげっとロボ 2020年05月31日 14:07 ID:AFYU97Uh0
>未来は戦車が無くなり歩兵が強化される時代となるのだろうか
戦車は無くならんけどパワードスーツの実用化と普及で
銃剣が開発された後の歩兵程度には騎兵に対する役割と
相対的な重要性が復権しそうではある
973名無し三等兵
2020/05/31(日) 14:50:59.05ID:lIRam5Jx 騎兵(戦車)に対する役割と相対的な重要性
974名無し三等兵
2020/05/31(日) 16:35:52.57ID:lIRam5Jx 米海軍:X-37で軌道上から地上へ送電の実験を行う
https://aviation-space-business.blogspot.com/2020/05/x-37.html
>十分に作動する設計なら太陽光を収集し、莫大な量のエナジーを地球に送れる。宇宙空間なら雲に遮られることもなく発電効率が上がり、パネル上に埃もつかないはずだ。
>集めたエナジーは地球にマイクロウェーブとして転送する。エナジー収集のしくみは緊急時電源としてさらに軍事用途にも使える。
>移動困難地に展開する地上部隊も理論上は制限なしで莫大なエナジーが使えるようになる。燃料補給装備のトラック、タンク等が不要になる。
>ただし、実現までに克服すべき課題がある。海軍研究本部のポール・ジャッフェ博士の説明では宇宙空間への打上げる費用が高額なことが一番だ。
>重量がかさめば多くの推進剤が必要となり費用も上がる。重量を最小限にするには内部部品を小型軽量化する必要があり、技術面で難易度が上がる。
軍事利用面では課題の解決は簡単だの
マイクロウェーブの送受信中継器だけを軌道上に打ち上げて地上の発電所から前線の部隊に送ればいい
https://aviation-space-business.blogspot.com/2020/05/x-37.html
>十分に作動する設計なら太陽光を収集し、莫大な量のエナジーを地球に送れる。宇宙空間なら雲に遮られることもなく発電効率が上がり、パネル上に埃もつかないはずだ。
>集めたエナジーは地球にマイクロウェーブとして転送する。エナジー収集のしくみは緊急時電源としてさらに軍事用途にも使える。
>移動困難地に展開する地上部隊も理論上は制限なしで莫大なエナジーが使えるようになる。燃料補給装備のトラック、タンク等が不要になる。
>ただし、実現までに克服すべき課題がある。海軍研究本部のポール・ジャッフェ博士の説明では宇宙空間への打上げる費用が高額なことが一番だ。
>重量がかさめば多くの推進剤が必要となり費用も上がる。重量を最小限にするには内部部品を小型軽量化する必要があり、技術面で難易度が上がる。
軍事利用面では課題の解決は簡単だの
マイクロウェーブの送受信中継器だけを軌道上に打ち上げて地上の発電所から前線の部隊に送ればいい
975名無し三等兵
2020/06/01(月) 12:24:46.05ID:YP11ui3Y ファーウェイの野望、「ソニーを徹底解剖」する禁断の極秘計画
https://diamond.jp/articles/-/238757
>中国の通信機器大手ファーウェイは、類いまれな学習能力で次々と先行企業にキャッチアップしてきた。この企業が、ソニーに特段の熱視線を向けている。
>ソニー・マイクロソフトの蜜月にファーウェイは穏やかではない
>マイクロソフトには、ファーウェイのような中国企業や中国政府から見て、決して無視できない側面がある。米国の政府調達の重要なサプライヤーであることだ。
>特に国防総省(ペンタゴン)や国土安全保障省、軍といった防衛や安全保障に関わる部門で主力サプライヤーとして貢献してきた。
次世代ネットワークのキーテクノロジーはセンサーでありAIを含めたエッジ処理でありそれは「現実世界に対する検索システム」であって
その覇権企業の地位に一番近いところにいるのがソニーだから当然と言えば当然だの
それは近年のメモリバブルどころではない半導体需要の急増をもたらし5Gの比ではないレベルで社会や安全保障に影響を及ぼす可能性が高い
https://diamond.jp/articles/-/238757
>中国の通信機器大手ファーウェイは、類いまれな学習能力で次々と先行企業にキャッチアップしてきた。この企業が、ソニーに特段の熱視線を向けている。
>ソニー・マイクロソフトの蜜月にファーウェイは穏やかではない
>マイクロソフトには、ファーウェイのような中国企業や中国政府から見て、決して無視できない側面がある。米国の政府調達の重要なサプライヤーであることだ。
>特に国防総省(ペンタゴン)や国土安全保障省、軍といった防衛や安全保障に関わる部門で主力サプライヤーとして貢献してきた。
次世代ネットワークのキーテクノロジーはセンサーでありAIを含めたエッジ処理でありそれは「現実世界に対する検索システム」であって
その覇権企業の地位に一番近いところにいるのがソニーだから当然と言えば当然だの
それは近年のメモリバブルどころではない半導体需要の急増をもたらし5Gの比ではないレベルで社会や安全保障に影響を及ぼす可能性が高い
976名無し三等兵
2020/06/01(月) 12:27:57.89ID:YP11ui3Y 日産、じつはここから「驚きのV字回復」するかもしれない…って本当か?
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/72971
まぁゴーン某が盛んに持て囃されていた頃のV字回復(笑)に比べたらだいぶまともな経営計画だとは思うけどね
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/72971
まぁゴーン某が盛んに持て囃されていた頃のV字回復(笑)に比べたらだいぶまともな経営計画だとは思うけどね
977名無し三等兵
2020/06/01(月) 12:29:08.01ID:YP11ui3Y 神風は吹かない、でも日本は負けないよ
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00164/052800003/
自分の力を信じるのは大切だが神意の介助を否定するのは傲慢な態度だ
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00164/052800003/
自分の力を信じるのは大切だが神意の介助を否定するのは傲慢な態度だ
978名無し三等兵
2020/06/01(月) 12:29:54.81ID:YP11ui3Y イタリア首相「夏にはすてきな休暇が待っている」
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/05/post-93379.php
クリスマスまでにはry
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/05/post-93379.php
クリスマスまでにはry
979名無し三等兵
2020/06/01(月) 12:32:16.89ID:YP11ui3Y 状況は悪化するばかり? インド軍と中国軍が投石や棒で殴り合う動画が流出
https://grandfleet.info/indo-pacific-related/video-leaked-when-indian-army-and-chinese-army-collide/
>この動画(撮影時期不明)はジャンムー・カシミール州ラダック地域にあるパンゴンツォ湖の北岸で両軍の兵士が投石や棒で殴り合った際のもので、
>動画は1人の中国軍兵士と軽装甲車両がインド軍の手に落ち、中国軍はそのまま逃げ去ったと説明している。
>インド軍は流出した動画は信憑性がなく現在国境沿いで対立している状況に関連付けさせようとする試みは悪質だと語り、現時点で両軍の物理的な衝突は起きていないと回答しているが、
>一度ネットに流出した動画はたちまち拡散されインド国内だけでなく世界中がラダック地域で両軍が衝突したと報じている。
>この動画が本当に現在の状況とは無関係なのか、それとも2ヶ国間交渉の障害になるので無関係を装っているだけなのかは不明だが、
>明らかにインド軍側から撮影された動画なのでインド側が意図的に流出させたことだけは確かだ。
中国さんダサダサですやん
https://grandfleet.info/indo-pacific-related/video-leaked-when-indian-army-and-chinese-army-collide/
>この動画(撮影時期不明)はジャンムー・カシミール州ラダック地域にあるパンゴンツォ湖の北岸で両軍の兵士が投石や棒で殴り合った際のもので、
>動画は1人の中国軍兵士と軽装甲車両がインド軍の手に落ち、中国軍はそのまま逃げ去ったと説明している。
>インド軍は流出した動画は信憑性がなく現在国境沿いで対立している状況に関連付けさせようとする試みは悪質だと語り、現時点で両軍の物理的な衝突は起きていないと回答しているが、
>一度ネットに流出した動画はたちまち拡散されインド国内だけでなく世界中がラダック地域で両軍が衝突したと報じている。
>この動画が本当に現在の状況とは無関係なのか、それとも2ヶ国間交渉の障害になるので無関係を装っているだけなのかは不明だが、
>明らかにインド軍側から撮影された動画なのでインド側が意図的に流出させたことだけは確かだ。
中国さんダサダサですやん
980名無し三等兵
2020/06/01(月) 12:35:22.54ID:YP11ui3Y981名無し三等兵
2020/06/01(月) 12:39:11.17ID:YP11ui3Y 日本、韓国政府の最後通告を無視…5月末までに対韓輸出規制について公式回答せず=韓国の反応
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/56819271.html
草生えるw
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/56819271.html
草生えるw
982名無し三等兵
2020/06/01(月) 12:40:48.05ID:YP11ui3Y トランプ、香港優遇措置撤廃とWHO脱退を発表=韓国の反応
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/56812076.html
資金はどこに流出するんかね
日本やシンガポールか
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/56812076.html
資金はどこに流出するんかね
日本やシンガポールか
983名無し三等兵
2020/06/01(月) 21:47:55.63ID:9MrwL6yZ984名無し三等兵
2020/06/02(火) 06:57:04.39ID:l1nFehq+ おっおっおっおっ
985名無し三等兵
2020/06/02(火) 06:58:44.16ID:l1nFehq+ 韓国からの「輸出規制撤廃について立場を表明せよ」という要求を無視した日本……韓国政府、明日にも立場表明へ。WTOへの提訴再開……あれ、GSOMIA破棄は?
http://rakukan.net/article/475395680.html
ヘタれた
http://rakukan.net/article/475395680.html
ヘタれた
986名無し三等兵
2020/06/02(火) 12:26:21.31ID:c1gJRa8S987名無し三等兵
2020/06/02(火) 12:27:17.17ID:c1gJRa8S 暴走止まらぬ中国・習近平、意地でも「香港国家安全法」を急ぐワケ
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/73003
習は現実が見えていない
こいつより見えてないのは韓国のムンぐらいなもんだ
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/73003
習は現実が見えていない
こいつより見えてないのは韓国のムンぐらいなもんだ
988名無し三等兵
2020/06/02(火) 12:30:49.32ID:c1gJRa8S バイデンの「トランプか私かを迷う黒人は黒人ではない」発言の衝撃
https://www.newsweekjapan.jp/watase/2020/05/post-4.php
ファクトチェーック!
全てのクレタ人が嘘つきかどうかも併せて調べよう
https://www.newsweekjapan.jp/watase/2020/05/post-4.php
ファクトチェーック!
全てのクレタ人が嘘つきかどうかも併せて調べよう
989名無し三等兵
2020/06/02(火) 12:32:24.93ID:c1gJRa8S 米の経済再開で自転車に特需 公共交通より安全、ストレス解消にも
https://www.sankeibiz.jp/business/news/200601/bsm2006010710001-n1.htm
シマノの株を買うべきなんです?
最近のスポーティな電動自転車も人気出そう
https://www.sankeibiz.jp/business/news/200601/bsm2006010710001-n1.htm
シマノの株を買うべきなんです?
最近のスポーティな電動自転車も人気出そう
990名無し三等兵
2020/06/02(火) 12:34:24.43ID:c1gJRa8S 鼻の呼気から新型コロナ判定、住友化学がイスラエルのスタートアップに開発資金
https://newswitch.jp/p/22194
唾液使ったPCR検査を2日から導入−新型コロナで厚労省
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-06-02/QB9YVGT0AFBL01
より簡便でリスクの少ない検査法が次々と開発されていくの
https://newswitch.jp/p/22194
唾液使ったPCR検査を2日から導入−新型コロナで厚労省
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-06-02/QB9YVGT0AFBL01
より簡便でリスクの少ない検査法が次々と開発されていくの
991名無し三等兵
2020/06/02(火) 12:35:56.96ID:c1gJRa8S 「戦狼外交」でも冷戦思考は拒絶、全人代に透ける中国のジレンマ
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00113/060100020/
威勢よく息巻きたい、でも甘えたい
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00113/060100020/
威勢よく息巻きたい、でも甘えたい
992名無し三等兵
2020/06/02(火) 12:37:58.81ID:c1gJRa8S 英首相ジョンソン、必需品調達で中国依存脱却の立案を指示
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/05/post-93468.php
広めよう、反中国の輪
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/05/post-93468.php
広めよう、反中国の輪
993名無し三等兵
2020/06/02(火) 18:09:15.64ID:bEwaH/O5 再使用できるロケット、独仏と共同開発へ…打ち上げ後に地球帰還・着陸
https://www.yomiuri.co.jp/science/20200602-OYT1T50139/
>研究開発は、宇宙航空研究開発機構(JAXAジャクサ)とドイツ航空宇宙センター(DLR)、フランス国立宇宙研究センター(CNES)が共同で行う。
>日本は誘導制御ソフトやエンジン、燃料タンクの開発を担当。
>日本分の総事業費は3か年で34億円と見込み、政府は今年度予算に設計に関連する経費1億円を計上した。
おいおいマジかよ
独仏に金出させて重要なところは全部日本が担当するなんて案をよく相手が了承したな
https://www.yomiuri.co.jp/science/20200602-OYT1T50139/
>研究開発は、宇宙航空研究開発機構(JAXAジャクサ)とドイツ航空宇宙センター(DLR)、フランス国立宇宙研究センター(CNES)が共同で行う。
>日本は誘導制御ソフトやエンジン、燃料タンクの開発を担当。
>日本分の総事業費は3か年で34億円と見込み、政府は今年度予算に設計に関連する経費1億円を計上した。
おいおいマジかよ
独仏に金出させて重要なところは全部日本が担当するなんて案をよく相手が了承したな
994名無し三等兵
2020/06/02(火) 18:09:54.04ID:bEwaH/O5 新規開発?F-35Cの改良機?米海軍が選択を迫られる次世代戦闘機の行方
https://grandfleet.info/us-related/whereabouts-of-next-generation-fighters-that-the-us-navy-has-to-choose/
>米海軍は計608機のF/A-18E/F BlockU調達をすでに終えており、2021年から新たに開発したF/A-18E/F BlockV調達(78機+)を開始する予定はずだったのだが、
>今年2月に発表された米海軍の2021会計年度予算案によれば来年発注分(BlockV 24機)だけでBlockV調達を打ち切り、浮いた予算を第6世代戦闘機プログラム「F/A-XX」に回すと言い出したのだ。
>ただしこの予算の付け替えは議会了承を得ていないため、最終的な結論ではない。
>しかしF/A-18E/F BlockV調達資金を第6世代戦闘機プログラム「F/A-XX」に回したとしても、米海軍には新規に次世代戦闘機を開発するための予算を確保することは不可能だという意見もある。
>元海軍将校で現在ハドソン研究所のアナリストを務めるブライアン・クラーク氏は「海軍に次世代戦闘機を開発する資金はないのでF/A-XXはF-35Cをベースにした改良機になり、
>将来の海軍航空戦力の構成はF-35CをベースのF/A-XXが半分、残り半分はF-35Cもしくは改良を重ねたF/A-18E/Fになる」と語っている。
やっぱ空軍と海軍で共通機作るしかないのでは?(ぉぃ
https://grandfleet.info/us-related/whereabouts-of-next-generation-fighters-that-the-us-navy-has-to-choose/
>米海軍は計608機のF/A-18E/F BlockU調達をすでに終えており、2021年から新たに開発したF/A-18E/F BlockV調達(78機+)を開始する予定はずだったのだが、
>今年2月に発表された米海軍の2021会計年度予算案によれば来年発注分(BlockV 24機)だけでBlockV調達を打ち切り、浮いた予算を第6世代戦闘機プログラム「F/A-XX」に回すと言い出したのだ。
>ただしこの予算の付け替えは議会了承を得ていないため、最終的な結論ではない。
>しかしF/A-18E/F BlockV調達資金を第6世代戦闘機プログラム「F/A-XX」に回したとしても、米海軍には新規に次世代戦闘機を開発するための予算を確保することは不可能だという意見もある。
>元海軍将校で現在ハドソン研究所のアナリストを務めるブライアン・クラーク氏は「海軍に次世代戦闘機を開発する資金はないのでF/A-XXはF-35Cをベースにした改良機になり、
>将来の海軍航空戦力の構成はF-35CをベースのF/A-XXが半分、残り半分はF-35Cもしくは改良を重ねたF/A-18E/Fになる」と語っている。
やっぱ空軍と海軍で共通機作るしかないのでは?(ぉぃ
996名無し三等兵
2020/06/02(火) 18:14:54.41ID:7oQdstub もうF-3ベースに日本とCATOBAR機を共同開発するしかないかもしれない
日本もCVN入れる前提で
日本もCVN入れる前提で
997名無し三等兵
2020/06/02(火) 18:15:25.23ID:7oQdstub 1
998名無し三等兵
2020/06/02(火) 18:15:42.92ID:7oQdstub 2
999名無し三等兵
2020/06/02(火) 18:15:58.43ID:7oQdstub 3
1000名無し三等兵
2020/06/02(火) 18:16:13.64ID:7oQdstub 1000なら朝鮮消滅
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 66日 22時間 12分 25秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 66日 22時間 12分 25秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【速報】立花孝志容疑者、起訴 [おっさん友の会★]
- 「東京で年収1000万世帯」は負け組か?地方の「イオンで楽しそうな家族👨‍👧‍👦」がまぶしく見える [パンナ・コッタ★]
- 【円安】キットカット値上げ 一部の「10枚入りパック」千円超え 3月から [1ゲットロボ★]
- 【芸能】長嶋一茂 高層ビル住民にパラシュートのススメ 香港火災を例に「理性を最後まで失わずに対処できる…」 [冬月記者★]
- 【おっぱい】「女性を見つけた瞬間に揉みたいという衝動にかられ…」路上で25歳女性にわいせつ行為か 21歳土木作業員の男を逮捕★2 [nita★]
- 【テレビ】玉川徹「これ天災じゃなくて人災でしょ。責任どうするんだ」 日本のホテル、中国人観光客からのキャンセルが相次ぐ★2 [冬月記者★]
- シリア前大統領アサド@政権崩壊前日「ぼくどうしたらいいの🥺?」首相「ダメだコイツ」 [377482965]
- 【朗報】最近の日本、ルックスがヤバい子どもが絶滅しているらしい [242521385]
- 【悲報】高市がヤバすぎて参政党の存在感がなくなってしまう [126042664]
- 【高市速報】立花孝志起訴wwwwwwwwwwwwww [931948549]
- 「糸使いキャラ」ランキングが発表される。1位はみんな納得のあの人 [825917725]
- ネトウヨ「ハラール食品を店に置くな!モスクや祈祷室を作るな!これは侵略なんだよ!」ネトウヨのムスリムヘイトが激化 [165981677]
