>515 現状の空自パイロット育成の過程では高等というかLIFT過程は明らかに過剰。
それと今後の空自の育成過程がどうなるか、は切り離しても良いけど、それにしたって使いもしないアフターバーナーは余計。
あと、T-7Aの軽攻撃機バージョンはボーイングはやる気満々ですはい。

いや、この辺将来的な空自の戦闘機パイロット育成過程とか積み上げてレスしたいならワ有りに移動すれば良いんだけどね。
空自が複座戦闘機を機種転換まで含めた高等練習過程で使うのは金が掛かっているのは事実なので。(時間を買っている、とも)
ここだとノイズがあまりに過剰で議論はまともに噛まない。ですがスレの住民ほど鍛え上げられていないしw