T-4の200機の内訳は

上級操縦訓練機として
 浜松基地:第1航空団 - 第31教育飛行隊・第32教育飛行隊
 芦屋基地:第13飛行教育団

戦闘飛行隊の訓練支援機として
 千歳基地:第2航空団 - 第201飛行隊・第203飛行隊
 三沢基地:第3航空団 - 第3飛行隊
 松島基地:第4航空団 - 第11飛行隊(ブルーインパルス)・第21飛行隊
 百里基地:第7航空団 - 第301飛行隊・第302飛行隊、第501飛行隊
 小松基地:第6航空団 - 第303飛行隊・第306飛行隊、飛行教導群
 築城基地:第8航空団 - 第6飛行隊・第8飛行隊
 新田原基地:第5航空団 - 第305飛行隊、第23飛行隊
 那覇基地:第9航空団 - 第204飛行隊・第304飛行隊

幹部のライセンス維持用
 三沢基地:第3航空団 - 北空支援飛行班
 入間基地:中部航空方面隊司令部支援飛行隊
 春日基地:西部航空方面隊司令部支援飛行隊
 那覇基地:第9航空団 - 南西支援飛行班

まあ幹部の基地間移動用にも使われているが、T-4は性能が低すぎる。
戦闘機とのギャップが大きすぎだし、武装もつけられない。
上級操縦訓練はT-4やT-7A程度でいいけど、
残りは実用機にした方がいい。