>>680

その通りなんだけど
その通りにやると国内開発の可能性はほとんどないという結論に達する
何度も言われてるけど国内開発する場合は開発期間を考慮しない選定はあり得ないから
練習機と言えども構想を練り始めてから運用開始までは10前後の時間が必要
後丸4年近くはT-4後継機の検討がないことを考えると2030年代前半に後継機が必要な場合は
国内開発は絶望的状況という結論に達してしまう

それとF-3複座練習型というのはほとんど考慮しないでよいだろう
F-35より後の世代の戦闘機がF-35で不要になったものを必要だとするには
予め何故必要かを提示する必要があるので可能性はほぼ考慮しないでよいだろう
これは技術の進歩により時代が変わってしまったのだからしょうがない