>>795

都合の良いとこだけ林氏の主張をつまみ食いするな
そんなに林氏の主張を絶対視するなら全てを主張を重視しろ

林氏も年間240時間位という数字で語っていただろ
あれってT-33が25年使用で平均6000時間だったというデータから割り出している
だから記事の表題通はそんなに寿命が残ってないという表題になっている
つまり30数年使用すると7500時間に達して既に延長線突入してる

2030年ともなると飛行時間が10000時間前後になる機体が出てくる
林氏がすぐさま後継機は必要が無いが寿命もそんなに残ってないという根拠だ
外国機導入の場合は次期中期防でも十分間に合うが
国内開発の場合は開発期間を考慮して今中期防で決めないと間に合わない