軍用拳銃を語るスレッドです。
※次スレを立てる際には本文の1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と入れて下さい。
前スレ
軍用拳銃を語るスレ M1873 Colt Single Action Army
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1581524499/
>>980くらいから次スレタイを決め始めないとスレが行方不明になってしまう場合があるのでよろしく
■リボルバーの話題はこちら
【SAAから】リボルバースレS&W#20 【M500まで】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1574743895/
■アサルトライフルの話題はこちら
アサルトライフルスレッド その64
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1575117151/
■映画の話はこちらで
【GUN】この銃撃戦が凄い! 通算27発目【FIGHT】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1558605454/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
軍用拳銃を語るスレ M1874 Colt Single Action Army
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 3402-tXY0)
2020/04/24(金) 21:04:00.41ID:xLyT1U1u0320名無し三等兵 (ワッチョイ 5b33-r9h8)
2020/05/24(日) 12:25:35.34ID:w9Js3MYN0 制式拳銃候補の軍用銃とは言えるかもな。
321名無し三等兵 (オッペケ Srbb-3EXz)
2020/05/24(日) 12:39:21.59ID:ZEn4QOLrr 先進国軍隊、どこも人員減りすぎて制式化の概念が通用しなくなってきてるからな
322名無し三等兵 (ワッチョイ 5b33-r9h8)
2020/05/24(日) 14:22:04.53ID:w9Js3MYN0 昔の将校様のように自弁で買わせるか?w
323名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-crVl)
2020/05/24(日) 14:30:42.37ID:BX9wXhesa >>319
米海軍SEALsがP226とかG19とか採用したみたいな感じだと思ったのだけれど。まぁ全軍採用はJ隊が初めてでしょね
因みにSFP9Mは市販向けカタログから現在は削除されてる。MIL/LE向けのみ販売みたい
https://www.heckler-koch.com/de/service/produktinformationen.html
https://www.heckler-koch.com/en/service/product-information.html
https://www.heckler-koch.com/fr/service/informations-produit.html
米海軍SEALsがP226とかG19とか採用したみたいな感じだと思ったのだけれど。まぁ全軍採用はJ隊が初めてでしょね
因みにSFP9Mは市販向けカタログから現在は削除されてる。MIL/LE向けのみ販売みたい
https://www.heckler-koch.com/de/service/produktinformationen.html
https://www.heckler-koch.com/en/service/product-information.html
https://www.heckler-koch.com/fr/service/informations-produit.html
325名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-Z0SM)
2020/05/24(日) 14:57:15.56ID:bTrrk5GJ0326名無し三等兵 (ワッチョイ 9a01-fJ0b)
2020/05/24(日) 15:49:09.84ID:nz+G4WOk0 XDM もM&Pも9mmフルサイズはカスタム的なモノ以外はなくなってるのね
まあ一般市場はコンパクト、サブコンパクトか
まあ一般市場はコンパクト、サブコンパクトか
327名無し三等兵 (ワッチョイ 9761-xrdv)
2020/05/24(日) 15:59:36.48ID:XHoocpB20 >>326
SWの公式を見に行ったけどカタログには民間向けノーマルのフルサイズも掲載されてるよ
SWの公式を見に行ったけどカタログには民間向けノーマルのフルサイズも掲載されてるよ
328名無し三等兵 (ワッチョイ 9a01-fJ0b)
2020/05/24(日) 16:13:59.22ID:nz+G4WOk0331名無し三等兵 (ワッチョイ 9761-xrdv)
2020/05/24(日) 17:33:09.00ID:XHoocpB20 >>330
SIGは内部の機械ユニットをフレーム、外装をグリップと強弁してる
SIGは内部の機械ユニットをフレーム、外装をグリップと強弁してる
333名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-Zeyk)
2020/05/24(日) 19:28:47.37ID:+zbB/49Ta >>330
そうなんです。sig sauer inc.が販売しているポリマーフレームハンドガンは唯一sp2022だけなんですよ、なんとまぁw
そうなんです。sig sauer inc.が販売しているポリマーフレームハンドガンは唯一sp2022だけなんですよ、なんとまぁw
334名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-Zeyk)
2020/05/24(日) 20:17:19.89ID:+zbB/49Ta そういえば先月号の専門誌にp320のスライドグループとfcuを組み合わせてホールドオープンしてる写真があった。リコイルスプリング有りで
あそこまで動けばマグの固定はできないけどチャンバーに直接アモを放り込んで1発なら撃てそうな気がする。保持するのは大変でしょうけどw
あそこまで動けばマグの固定はできないけどチャンバーに直接アモを放り込んで1発なら撃てそうな気がする。保持するのは大変でしょうけどw
335名無し三等兵 (ワッチョイ 07e0-Db5c)
2020/05/24(日) 22:07:52.93ID:OII6WkT30 ドイツ軍はハンマー式のuspを使い続けるのかしら
337名無し三等兵 (ワッチョイ 5bb3-iyss)
2020/05/25(月) 08:06:01.11ID:Tmgqmlku0341マリンコさん ◆okMP7.46ZA (ワッチョイ 7a4b-f9J/)
2020/05/25(月) 21:18:10.97ID:yJCK6I0J0 やっぱり、木製グリップが付くほうがカッコイイね〜〜
最近の軍用銃にない良さだよね〜〜
なんてこというとお年寄りっぽいw
最近の軍用銃にない良さだよね〜〜
なんてこというとお年寄りっぽいw
342名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-crVl)
2020/05/25(月) 21:39:44.53ID:I+t3Xbvea セルロースナノファイバーを樹脂に混ぜてグリップモジュールを造れば木製グリップと言い張れるかもしれない
343名無し三等兵 (ワッチョイ 0e02-r9h8)
2020/05/25(月) 21:57:53.80ID:/Lhlner10 つぅかポリマーなのにずいぶんつるつるだなw
345名無し三等兵 (ワッチョイ 1a02-tODl)
2020/05/25(月) 22:41:17.84ID:bp8q8hIn0 ピカールで磨いたんだろw
346名無し三等兵 (ワッチョイ 0e02-r9h8)
2020/05/25(月) 22:57:07.29ID:/Lhlner10 いやたしかにグリップはアルミかもしれんが、スライドはポリマ-だろ?
347名無し三等兵 (ワッチョイ 9761-xrdv)
2020/05/26(火) 00:24:49.87ID:DFSpG+XS0 >>346
M17 Tomb of the Unknown Pistols
・レールなしのアルミニウム製グリップモジュール
・ステンレス鋼製スライド
・サイトに無名戦士の墓の大理石をガラス化させて充填
・USSオリンピアの甲板から作られたウッドグリッププレート
・耐水ポリッシュ加工
・21ラウンドマガジン
M17 Tomb of the Unknown Pistols
・レールなしのアルミニウム製グリップモジュール
・ステンレス鋼製スライド
・サイトに無名戦士の墓の大理石をガラス化させて充填
・USSオリンピアの甲板から作られたウッドグリッププレート
・耐水ポリッシュ加工
・21ラウンドマガジン
349名無し三等兵 (ワッチョイ b6ad-rTGA)
2020/05/26(火) 10:27:18.87ID:R/IWKhv/0 ABS樹脂もコンパウンドで磨けばピカピカの鏡面仕上げに出来るぞ
350名無し三等兵 (ワッチョイ 9a4b-ll3o)
2020/05/26(火) 14:01:05.44ID:MViGdmto0 そう言う意味で言ってるんじゃないよ
351名無し三等兵 (ワッチョイ 9761-xrdv)
2020/05/26(火) 14:53:05.15ID:DFSpG+XS0 この銃M17のスゲーところはスライドにメーカー刻印が全くないことだな
アメリカや欧州ではメーカーの刻印を消すのは違法なので民間人が欲しくてもショップではレプリカを作れない
アメリカや欧州ではメーカーの刻印を消すのは違法なので民間人が欲しくてもショップではレプリカを作れない
352名無し三等兵 (ワッチョイ 5359-1BKT)
2020/05/27(水) 19:30:54.97ID:cr2rl5XK0 リボルバースレが消滅したのようだ
誰かがリボルバースレの後継として、前で議論された民生銃器スレを立てくれないか?
誰かがリボルバースレの後継として、前で議論された民生銃器スレを立てくれないか?
353名無し三等兵 (ワッチョイ 5132-67Of)
2020/05/27(水) 19:39:30.21ID:B59Yotjl0 ここから弾いたT社氏が諦めたんだから、別に維持する必要ないだろ。
354名無し三等兵 (ワッチョイ d961-/xEL)
2020/05/27(水) 20:02:50.03ID:R6IV27xX0 リボルバーはともかく民間用拳銃を語るスレは欲しいな
俺は建てられなかったけど
俺は建てられなかったけど
355名無し三等兵 (ワッチョイ 5359-1BKT)
2020/05/27(水) 20:36:28.39ID:cr2rl5XK0 リボルバーだけではなく、散弾銃やスポーツ、クラシック銃器などを語るスレが欲しい
356名無し三等兵 (ワッチョイ ab68-moxv)
2020/05/27(水) 21:03:30.30ID:1rWtVuRf0 最早軍事関係無い気もするが
357名無し三等兵 (ワッチョイ c1ad-OW/6)
2020/05/27(水) 21:14:09.96ID:0rbT5sXX0 州兵と戦うため
ならOK
ならOK
358名無し三等兵 (ワッチョイ 5359-1BKT)
2020/05/27(水) 21:14:12.13ID:cr2rl5XK0 銃を語る板はここ以外ないと思う
359名無し三等兵 (ワッチョイ d961-/xEL)
2020/05/27(水) 21:20:10.13ID:oev8BCsS0 >>355
散弾銃は趣味一般板に狩猟関係のスレがあるのでそちらで建てたほうがいい
散弾銃は趣味一般板に狩猟関係のスレがあるのでそちらで建てたほうがいい
360名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-moxv)
2020/05/27(水) 22:06:45.21ID:Upc8U6qYa >>352
ここを再利用してるみたいよ。
軍用拳銃を語るスレ M1856 DAリボルバー [無断転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1487079210/
ここを再利用してるみたいよ。
軍用拳銃を語るスレ M1856 DAリボルバー [無断転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1487079210/
361名無し三等兵 (ワッチョイ 4101-1BKT)
2020/05/28(木) 14:10:54.25ID:c4PT528a0 なるほど、礼を言う
362名無し三等兵 (スフッ Sdb3-GttG)
2020/05/30(土) 07:35:20.70ID:4dCnBkxbd 警察用拳銃ってのは
軍銃スレと民生銃スレの
どちらで語るべきなの?
軍銃スレと民生銃スレの
どちらで語るべきなの?
363名無し三等兵 (ワッチョイ dbc3-1BKT)
2020/05/30(土) 07:46:08.72ID:DfK8yuQV0365名無し三等兵 (ワッチョイ 5133-hMDj)
2020/05/30(土) 09:25:43.04ID:k8t281AH0 LEは軍かはともかく公的機関である以上民間ではないだろう。
366名無し三等兵 (ワッチョイ 4101-M41p)
2020/05/30(土) 09:43:03.07ID:lt5VGFYQ0 アサルトライフル等は「民間用」と「警察・軍用」で規制が全然違ってくるんだから
拳銃はほとんど違いないと言っても「警察・軍」でまとめといたほうがわかりやすいだろ。
拳銃はほとんど違いないと言っても「警察・軍」でまとめといたほうがわかりやすいだろ。
368名無し三等兵 (ワッチョイ 5133-hMDj)
2020/05/30(土) 11:14:05.72ID:k8t281AH0 LEの強襲部隊とかが軍に準ずる装備してたりするからね。
369名無し三等兵 (ワッチョイ b3bd-SMXx)
2020/05/30(土) 13:05:37.56ID:6tUBIUwi0 まあ拳銃はライフルほど官民の差はないと思うけども
370名無し三等兵 (スププ Sdb3-/5xF)
2020/05/30(土) 13:41:23.17ID:RQvxH6Ivd 今月のガンはヘルキャット特集
まだ読んでないけど
ヘルキャットとP365は、コンシールドキャリー市場で小型リボルバーの市場を更に奪った11発と12発装備のコンパクトオート
オートというか軍用警察用でもフルサイズオートサブとして採用してるところがあります
個人的には軍用にも最適かと
ライフルが標準の軍だとフルサイズオートよりもコンパクトなP365やヘルキャットが携帯しやすいだろう
まだ読んでないけど
ヘルキャットとP365は、コンシールドキャリー市場で小型リボルバーの市場を更に奪った11発と12発装備のコンパクトオート
オートというか軍用警察用でもフルサイズオートサブとして採用してるところがあります
個人的には軍用にも最適かと
ライフルが標準の軍だとフルサイズオートよりもコンパクトなP365やヘルキャットが携帯しやすいだろう
371名無し三等兵 (ワッチョイ 51b3-R1sg)
2020/05/30(土) 13:48:50.27ID:ob/g3sNR0 米空軍はM17/18用にサブコンパクトのグリップとスライドモジュールを買ってるそうだ
372名無し三等兵 (ワッチョイ 5b90-YHRm)
2020/05/30(土) 13:49:02.44ID:iNVJl0J20 ヘルキャットのネガティブな情報を待ち望んでるアンチも多そうではあるけどな…
373名無し三等兵 (スププ Sdb3-/5xF)
2020/05/30(土) 13:53:04.58ID:RQvxH6Ivd >>372
ヘルキャットはネガティブでも、
P365は既に大好評で売れまくってます
このままだと
フルサイズ、コンパクト市場はSIG1強になりかねないです
P365で物理的に11発可能なのですから他のメーカーも切磋琢磨して猛追するでしょう
ヘルキャットが倒れてもエンジェルドックや涅槃蛇、三途の河原狐が続きます
ヘルキャットはネガティブでも、
P365は既に大好評で売れまくってます
このままだと
フルサイズ、コンパクト市場はSIG1強になりかねないです
P365で物理的に11発可能なのですから他のメーカーも切磋琢磨して猛追するでしょう
ヘルキャットが倒れてもエンジェルドックや涅槃蛇、三途の河原狐が続きます
375名無し三等兵 (ワッチョイ b3bd-SMXx)
2020/05/30(土) 14:39:00.61ID:6tUBIUwi0 いるいる
グロック厨もいればグロックアンチもいる・・・まあこの板に出没するのは「厨やアンチを装って荒らしたいだけのヴォケ」が多いが
ライフル界隈だとM-16sageないと死ぬ病気とかAK否定できる俺様スゲEEEEとかHKに親殺されたんかとか
グロック厨もいればグロックアンチもいる・・・まあこの板に出没するのは「厨やアンチを装って荒らしたいだけのヴォケ」が多いが
ライフル界隈だとM-16sageないと死ぬ病気とかAK否定できる俺様スゲEEEEとかHKに親殺されたんかとか
376名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-vhZ7)
2020/05/30(土) 14:47:33.10ID:yKBQVWuYa377名無し三等兵 (ワッチョイ 5133-hMDj)
2020/05/30(土) 15:08:26.60ID:k8t281AH0 >>370
軍だとコンシールドキャリーする意味は無いし、
フルサイズでも従来の銃に比べて十分軽量なので、
取り回しを悪くしたり装弾数を落としてまで装備するメリットがね。
サブじゃないコンパクトぐらいまでは大丈夫でも
サブコンパクト以下で+P弾撃つと制御性は悪いだろうし。
軍だとコンシールドキャリーする意味は無いし、
フルサイズでも従来の銃に比べて十分軽量なので、
取り回しを悪くしたり装弾数を落としてまで装備するメリットがね。
サブじゃないコンパクトぐらいまでは大丈夫でも
サブコンパクト以下で+P弾撃つと制御性は悪いだろうし。
378名無し三等兵 (ワッチョイ d97c-MN/9)
2020/05/30(土) 15:15:28.33ID:Iinji/dg0 拳銃界隈だとリボ信者のオートsageとか?
もうリボスレに引き篭もって繰り言こぼすのが精々だけどね……
もうリボスレに引き篭もって繰り言こぼすのが精々だけどね……
379名無し三等兵 (ワッチョイ d961-/xEL)
2020/05/30(土) 15:19:25.16ID:ZVnvFTZk0380名無し三等兵 (ワッチョイ 5133-hMDj)
2020/05/30(土) 15:41:22.79ID:k8t281AH0 自衛隊の時期制式拳銃がSFP9に決まった時は感情的な叩きが湧いてたけどね。
あと、決定前にはAPXが醜いルックスだの連投するのがいた。
あと、決定前にはAPXが醜いルックスだの連投するのがいた。
381名無し三等兵 (ワッチョイ b3bd-SMXx)
2020/05/30(土) 15:48:38.01ID:6tUBIUwi0 >>378
オートsageというよりリボスレで「リボとかww時代おくれww情弱wwwww」とか煽ってるクッソボケがいる、って感じだがな
オートの利点はわかってるがリボルバーにもワンチャンある、もしくは好きなんだもんが基本
オートsageというよりリボスレで「リボとかww時代おくれww情弱wwwww」とか煽ってるクッソボケがいる、って感じだがな
オートの利点はわかってるがリボルバーにもワンチャンある、もしくは好きなんだもんが基本
382名無し三等兵 (ワッチョイ 4963-1BKT)
2020/05/30(土) 16:43:09.15ID:83+uIYbo0 オート好きは構わないが、
オートの利点と欠点をよく理解していない割りにオートマンセーをするヤツは銃オタとしてはニワカ
オートの利点と欠点をよく理解していない割りにオートマンセーをするヤツは銃オタとしてはニワカ
383名無し三等兵 (ワッチョイ 5b90-YHRm)
2020/05/30(土) 17:42:18.04ID:iNVJl0J20 ・sageないと死ぬ病気
・否定できる俺様スゲEEEE
・〜に親殺された
なるほどな…
でも、まあ「オートsageのリボ信者」ってのは的が外れてるかな。
グロック推し信者の嫉妬と、マイクロコンパクトの趨勢の尻馬に乗るアングロサクソンのいがみ合いだよな。
・否定できる俺様スゲEEEE
・〜に親殺された
なるほどな…
でも、まあ「オートsageのリボ信者」ってのは的が外れてるかな。
グロック推し信者の嫉妬と、マイクロコンパクトの趨勢の尻馬に乗るアングロサクソンのいがみ合いだよな。
384名無し三等兵 (ワッチョイ 5133-hMDj)
2020/05/30(土) 17:59:40.51ID:k8t281AH0 ガチもいるだろうけど、面白がって極端な主張者を演じて荒れるように仕向けてるのも混ざってそう。
385名無し三等兵 (ワッチョイ ab02-hMDj)
2020/05/31(日) 10:40:01.07ID:zoVcMBWk0 >>382
おれはリボルバーもオートもそれぞれに気に入ったところがあってどちらもそれなりに好きなんだけど、リボルバーに関しては
なんつぅか懐古主義っていうのかな、新し時代にむけたものが見えてこないのがすこし寂しいなとは思うんだ
いや、伝統を守るてのは大事よ。それはそれで大切なことなんだけどさ、それでも
「うわ、リボルバーでまだこんなことできるんだ」てのが見てみたいわけじゃない
いや別にポリマーフレームにしろとかトリガーセフティつけろとかレールマシマシにしろとかそういうこっちゃねぇんだけどさ、夢
を見たいじゃない
おれはリボルバーもオートもそれぞれに気に入ったところがあってどちらもそれなりに好きなんだけど、リボルバーに関しては
なんつぅか懐古主義っていうのかな、新し時代にむけたものが見えてこないのがすこし寂しいなとは思うんだ
いや、伝統を守るてのは大事よ。それはそれで大切なことなんだけどさ、それでも
「うわ、リボルバーでまだこんなことできるんだ」てのが見てみたいわけじゃない
いや別にポリマーフレームにしろとかトリガーセフティつけろとかレールマシマシにしろとかそういうこっちゃねぇんだけどさ、夢
を見たいじゃない
386名無し三等兵 (ワッチョイ 9302-/6Be)
2020/05/31(日) 13:39:45.47ID:0rNLgsaw0 やれば出来ないわけじゃないんだろうけど結局人気なさすぎて利益が出ないんだろう
オート時代以前は自動で廃莢するリボルバーとかあったよね
オート時代以前は自動で廃莢するリボルバーとかあったよね
387名無し三等兵 (ワッチョイ 5133-hMDj)
2020/05/31(日) 13:51:24.72ID:nRv+VHQd0 やれば出来ないというより、本末転倒なんだよ。
簡素な機構故のメリットを複雑化して潰してしまっては。
簡素な機構故のメリットを複雑化して潰してしまっては。
388名無し三等兵 (ワッチョイ a12e-SMXx)
2020/05/31(日) 14:41:40.57ID:6AvFAvtl0 そんなあなたにウェブリーのオートマチックリボルバー
かさばるわ重いわ装弾数少ないわ作動不良でるわの悪いとこどりだぞw
かさばるわ重いわ装弾数少ないわ作動不良でるわの悪いとこどりだぞw
389名無し三等兵 (ワッチョイ 51de-vXt9)
2020/05/31(日) 16:37:36.66ID:kUBVGuC20 アメリカで、黒人暴行死の抗議デモに対して
州兵動員か…
アメリカは民主的活動に対して弾圧で対処する?
州兵はオートでグロックかSIG
デモ対はリボルバーでトーラスかSWで
撃ち合いか?
州兵動員か…
アメリカは民主的活動に対して弾圧で対処する?
州兵はオートでグロックかSIG
デモ対はリボルバーでトーラスかSWで
撃ち合いか?
390名無し三等兵 (ワッチョイ d961-/xEL)
2020/05/31(日) 16:41:30.84ID:S+WygRhp0 >>389
デモは許されるけど略奪は人の権利を踏みにじる犯罪だから駆逐するしかないね
デモは許されるけど略奪は人の権利を踏みにじる犯罪だから駆逐するしかないね
391名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp8d-9gVz)
2020/05/31(日) 18:20:02.84ID:2nzRcCgnp デモ隊が暴動を起こして”黒人の”店を再起不能にし、ただの通行人にまで暴行を働いてるのは無視か?
392名無し三等兵 (ワッチョイ d961-/xEL)
2020/05/31(日) 18:26:46.41ID:S+WygRhp0393名無し三等兵 (ワッチョイ f101-dSQ2)
2020/05/31(日) 20:09:40.50ID:QvwQBsT00 装甲ハンビーとポリスがここぞとばかりに街を練り歩いてるな。住居にいる一般市民?黒人?に向かった発砲してやがる。
394名無し三等兵 (ワッチョイ d961-/xEL)
2020/05/31(日) 20:27:48.78ID:S+WygRhp0 暴動で誰もマスクしてないな
週外から来たやつも大量にいるそうなんで2週間語がこええ
週外から来たやつも大量にいるそうなんで2週間語がこええ
395名無し三等兵 (ワッチョイ 4101-7py6)
2020/06/01(月) 18:12:28.04ID:sZDxlRnv0 Mk22として軍用オートになった過去もあるS&Wオートだけど
第一〜第三世代全て世間的には同じDAD9の92やP226には敵わない性能の低い扱いですよね
装備的には92系と変わらないように感じるがどこらへんがそこまでの駄銃っぷりを発揮したんでしょうか?
ここ数年でS&Wオートに興味を持ったんで、昔の扱いまではわからないですが
第一〜第三世代全て世間的には同じDAD9の92やP226には敵わない性能の低い扱いですよね
装備的には92系と変わらないように感じるがどこらへんがそこまでの駄銃っぷりを発揮したんでしょうか?
ここ数年でS&Wオートに興味を持ったんで、昔の扱いまではわからないですが
396名無し三等兵 (ワッチョイ a151-SMXx)
2020/06/01(月) 18:16:02.47ID:3CHQi1970 米軍に採用されないから駄銃なら世の中ダメダメな駄銃ばっかりってことになるんだが
ついでに軍の採用には値段なんかも大きく関与するんで性能だけで選ぶってもんでもない
ついでに軍の採用には値段なんかも大きく関与するんで性能だけで選ぶってもんでもない
397名無し三等兵 (ワッチョイ 4101-7py6)
2020/06/01(月) 18:22:04.72ID:sZDxlRnv0 >>396
軍用拳銃として採用されるのにはコストも大きく関与するというのは確かにそうですね
しかし、S&Wの金属オートって基本的に悪評(とまではいかないか?)が多いので気になってしまったのです
今も生き延びてないですし、同時代のDAD9に対して致命的な弱点が複数あったのかなと……
軍用拳銃として採用されるのにはコストも大きく関与するというのは確かにそうですね
しかし、S&Wの金属オートって基本的に悪評(とまではいかないか?)が多いので気になってしまったのです
今も生き延びてないですし、同時代のDAD9に対して致命的な弱点が複数あったのかなと……
398名無し三等兵 (ササクッテロ Sp8d-3Jta)
2020/06/01(月) 18:24:58.70ID:vuZVUjbZp M9みたいに良い感じの曲線でもないただの太いグリップですし
399名無し三等兵 (ワッチョイ b1da-Ex8I)
2020/06/01(月) 20:28:51.51ID:ijM6jqXI0 S&Wの金属オート採用してた警察なんてめっちゃあるぞ
別に駄銃なんてもんじゃない
別に駄銃なんてもんじゃない
400名無し三等兵 (ワッチョイ a151-SMXx)
2020/06/01(月) 21:32:49.39ID:3CHQi1970 >>397
まあステンレスモデルはフレームまでステンレスでむやみに重たかったりするけど、
警察には使われてるんだからそんなに悪評ってことはないと思うのだが。
3桁ナンバー時代まではグリップが素っ気なく太いんで握りにくい、ってのはあるけど
まあステンレスモデルはフレームまでステンレスでむやみに重たかったりするけど、
警察には使われてるんだからそんなに悪評ってことはないと思うのだが。
3桁ナンバー時代まではグリップが素っ気なく太いんで握りにくい、ってのはあるけど
401名無し三等兵 (ワッチョイ d1ad-o24V)
2020/06/01(月) 23:26:46.17ID:jjsC/x8a0 S&Wの金属オートの評価がよろしくないのは、米国人の大好きな45口径のが
なかなか造られなかったからじゃない?
たしか'85年に出たM645が最初でしょ
なかなか造られなかったからじゃない?
たしか'85年に出たM645が最初でしょ
402名無し三等兵 (ワッチョイ 915f-ghe8)
2020/06/01(月) 23:53:25.51ID:+1xPSvON0 某国の海上警察はS&Wのリボルバーとオートを愛用している訳で。
その国の陸軍は最近H&Kの拳銃を採用したそうですが。
その国の陸軍は最近H&Kの拳銃を採用したそうですが。
403名無し三等兵 (ワッチョイ d961-/xEL)
2020/06/02(火) 04:51:23.46ID:HbNGGSM60404名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-vhZ7)
2020/06/02(火) 06:12:36.36ID:aQfVvAU6a SFAのXDS(ヘルキャットも同じ構造)は今までのXD,XDMと違ってトリガーバーの動きが逆方向になった。
どうやってシアをリリースしてるのか解らなかったけどXDS,ヘルキャットのシアって回転するわけじゃないのね。シアにある窪みとトリガーバーの出っ張りが噛み合ってシアとトリガーバーが一体化、一緒に前後上下するだけぽい。
https://i.imgur.com/KeLXVrt.jpg
GLOCKのトリガーバーに似てると思ったけどまさか動作まで同じとは思わなかった。シアが別パーツなので勘違いしてた。
フルコックSAを最初に始めたSFA/HS ProduktがGLOCKもどきに転ぶとは。
どうやってシアをリリースしてるのか解らなかったけどXDS,ヘルキャットのシアって回転するわけじゃないのね。シアにある窪みとトリガーバーの出っ張りが噛み合ってシアとトリガーバーが一体化、一緒に前後上下するだけぽい。
https://i.imgur.com/KeLXVrt.jpg
GLOCKのトリガーバーに似てると思ったけどまさか動作まで同じとは思わなかった。シアが別パーツなので勘違いしてた。
フルコックSAを最初に始めたSFA/HS ProduktがGLOCKもどきに転ぶとは。
405名無し三等兵 (ワッチョイ 5b90-YHRm)
2020/06/02(火) 09:10:37.87ID:q6kRh4LN0 その内部構造の違いとか、何か使用感に影響して来るの?
407名無し三等兵 (ワッチョイ 5133-hMDj)
2020/06/02(火) 10:41:54.10ID:MFxBtAqf0408名無し三等兵 (ワッチョイ d961-/xEL)
2020/06/02(火) 10:51:06.65ID:HbNGGSM60 85年といえば1911がやっと米軍正式拳銃の座を降りた年なんで、まだまだ45ACP信仰の全盛期だね
409名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp8d-9gVz)
2020/06/02(火) 12:40:23.10ID:Nfd99TUUp 忘れいているようだが、S&W M39が売り出されたのはベトナム戦争当時で、M1911全盛の時代だぞ?同時期のSIG 210やベレッタM1951に比べれば、主に警察用途にだが売れてる方だよ。
410名無し三等兵 (JP 0Ha5-SMXx)
2020/06/02(火) 12:45:30.42ID:CmL4pp4aH >>407
グリップ周りなんかが違うけど、45口径版のP220(BDA)だってアメリカで売れたってわけじゃないからねえ
P226が売れたのは警察が採用したからだし、92Fはそもそも45口径がない
なのでM39や59の時代にいまいち受けなかったのは米国製なのに45口径じゃない!という理由もあったかもだけど、
その後DAD9が一般化した頃を考えれば別に45口径じゃないから売れなかったとは言えないんではないかね
グリップ周りなんかが違うけど、45口径版のP220(BDA)だってアメリカで売れたってわけじゃないからねえ
P226が売れたのは警察が採用したからだし、92Fはそもそも45口径がない
なのでM39や59の時代にいまいち受けなかったのは米国製なのに45口径じゃない!という理由もあったかもだけど、
その後DAD9が一般化した頃を考えれば別に45口径じゃないから売れなかったとは言えないんではないかね
411名無し三等兵 (ワッチョイ d961-/xEL)
2020/06/02(火) 13:01:59.56ID:HbNGGSM60 9mmが売れだしたのはベレッタが米軍に行き渡ってスタンダードと認識されてからだよ
412名無し三等兵 (ワッチョイ c602-FlVV)
2020/06/03(水) 00:13:55.94ID:P38DRnZI0 正直、M92Fが米軍に採用される前はS&Wの9ミリがアメリカにおけるDAD9の最大手だったような気もしなくもなくもなく
どこだっけ?グロック入れたはいいけど暴発させるアホが続出して、急遽バーゲンプライスだったS&W9ミリをいれた警察もあったよな
個人的にはべつにベレッタM9に劣る鉄砲だとはまるきり思ってないが、あれってものによってマガジンセフティあるんだっけ?そこらへん
嫌う層はいるかもしんないな。
どこだっけ?グロック入れたはいいけど暴発させるアホが続出して、急遽バーゲンプライスだったS&W9ミリをいれた警察もあったよな
個人的にはべつにベレッタM9に劣る鉄砲だとはまるきり思ってないが、あれってものによってマガジンセフティあるんだっけ?そこらへん
嫌う層はいるかもしんないな。
413名無し三等兵 (ワッチョイ a961-+9SP)
2020/06/03(水) 12:08:52.03ID:/S5UCd+z0414名無し三等兵 (ワッチョイ 4a02-TyPp)
2020/06/03(水) 16:49:59.91ID:a5a7QzXy0 コマンダーの9mmか。
415名無し三等兵 (スッップ Sdea-zsIL)
2020/06/03(水) 17:40:23.89ID:lCarohg0d 99式小銃に14年式拳銃とな!
416名無し三等兵 (ワッチョイ 15da-fZc9)
2020/06/03(水) 22:57:21.39ID:bTCJ+ieB0 >>412
大昔のGUN誌でオーダー次第でベレッタ92もマガジンセフティを取り付けることが出来ると見たんだが
どういう風に取り付けられたんだろう。beretta 92 magazine safetyとかで調べても出てこないんだよね
S&Wの金属オートも当時のDAD9として普通に優等生だと思うが、
なぜかハチャメチャに言われてるあるいは嫌われてる印象はある
同じような装備の92系と比べたらそこまで変わらないと思うんだけどなにがそんなに悪いんだろ
第三世代以降だが太いグリップは大分細くなるしグリップごとだけど
バックストラップの形状を変えられるのは当時の92やP226に無い利点だと思う
大昔のGUN誌でオーダー次第でベレッタ92もマガジンセフティを取り付けることが出来ると見たんだが
どういう風に取り付けられたんだろう。beretta 92 magazine safetyとかで調べても出てこないんだよね
S&Wの金属オートも当時のDAD9として普通に優等生だと思うが、
なぜかハチャメチャに言われてるあるいは嫌われてる印象はある
同じような装備の92系と比べたらそこまで変わらないと思うんだけどなにがそんなに悪いんだろ
第三世代以降だが太いグリップは大分細くなるしグリップごとだけど
バックストラップの形状を変えられるのは当時の92やP226に無い利点だと思う
417名無し三等兵 (ワッチョイ c602-FlVV)
2020/06/03(水) 23:28:06.76ID:P38DRnZI0 度忘れしちゃったんだけど、S&WのクラシックシリーズってFPBSついてるんだっけ?
それでマガジンセフティもついてるならトリガープルが悲惨なことになりそうな気がするんだが、もしかしてそれであんまり評価が良くない?
それでマガジンセフティもついてるならトリガープルが悲惨なことになりそうな気がするんだが、もしかしてそれであんまり評価が良くない?
418名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-uikQ)
2020/06/04(木) 00:39:14.21ID:Lo2efsqpa S&Wのマグディスコネクトはトリガープルには影響しないでしょう。
マガジンが抜けるとイジェクター兼ディスクネクトパーツ#10が#11,12に押されてトリガーバーを下げるだけだからマガジンがあればトリガーバーには接触しないみたいす。
http://smith-wessonforum.com/smith-wesson-semi-auto-pistols/146446-how-do-i-remove-mag-safety-3rd-gen-gun.html
マガジンが抜けるとイジェクター兼ディスクネクトパーツ#10が#11,12に押されてトリガーバーを下げるだけだからマガジンがあればトリガーバーには接触しないみたいす。
http://smith-wessonforum.com/smith-wesson-semi-auto-pistols/146446-how-do-i-remove-mag-safety-3rd-gen-gun.html
419名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-Z86R)
2020/06/04(木) 07:08:21.67ID:IkAquuY9a >>416
>大昔のGUN誌でオーダー次第でベレッタ92もマガジンセフティを取り付けることが出来ると見たんだが
ここによるとNew York State Correctional Service と Department of Veterans Affairs Police向けのベレッタ92Dにマガジン・ディスコネクトが付いてたらしい。
http://berettacollection.com/9mm/92FS.htm
http://berettacollection.com/dave/slide07.jpg
>大昔のGUN誌でオーダー次第でベレッタ92もマガジンセフティを取り付けることが出来ると見たんだが
ここによるとNew York State Correctional Service と Department of Veterans Affairs Police向けのベレッタ92Dにマガジン・ディスコネクトが付いてたらしい。
http://berettacollection.com/9mm/92FS.htm
http://berettacollection.com/dave/slide07.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ネット民のツッコミ】立憲・野田代表の「事実上の撤回」発言がトレンド、「高市さんそんな事は言ってない」「流石に無理あるだろw」 [1ゲットロボ★]
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… ★2 [BFU★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★3 [ごまカンパチ★]
- 首相答弁「スパイ防止法、外国代理人登録法、ロビー活動公開法などについて速やかに法案を策定する」 [1ゲットロボ★]
- 社民・福島瑞穂党首「存立危機事態についての高市総理の発言は撤回すべき」「日本の政治の問題として」 [少考さん★]
