軍用拳銃を語るスレ M1874 Colt Single Action Army

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/04/24(金) 21:04:00.41ID:xLyT1U1u0
軍用拳銃を語るスレッドです。
※次スレを立てる際には本文の1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と入れて下さい。

前スレ
軍用拳銃を語るスレ M1873 Colt Single Action Army
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1581524499/

>>980くらいから次スレタイを決め始めないとスレが行方不明になってしまう場合があるのでよろしく

■リボルバーの話題はこちら
【SAAから】リボルバースレS&W#20 【M500まで】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1574743895/

■アサルトライフルの話題はこちら
アサルトライフルスレッド その64
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1575117151/

■映画の話はこちらで
【GUN】この銃撃戦が凄い! 通算27発目【FIGHT】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1558605454/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
552名無し三等兵 (ワッチョイ 3f02-FKcX)
垢版 |
2020/06/27(土) 01:03:41.38ID:N9rJAp650
エアガンの再現度はセミオート拳銃が一番高そう
2020/06/27(土) 02:27:13.27ID:L3iZDS3Ra
NSSF(SHOTSHOWを主催している業界団体)が現時点での銃器の売り上げレポートを出した。5月の時点で前年比75.2%増加
https://www.ballisticmag.com/2020/06/26/highest-selling-guns-2020-nssf/
売れ行きはGunBroker.comからだから全米の話ではない。購入者が50才未満か以上かで分けてデータだしている。
50才以上のtop10にruger-57とkel-tec pmr30が入ってるのが興味深い。マニアックな人の比率が高い年齢層なんでしょうねw
##Top 10 Semi-Auto Pistols (Under Age 50)
Sig Sauer P320
Glock G19
Springfield Hellcat
Sig Sauer P365 Nitron Micro-Compact
Beretta M9A3
Smith & Wesson M&P9 Shield
Springfield XD(M)
Glock G19 GEN4
Glock G43
Beretta 92FS
##Top 10 Semi-Auto Pistols (Ages 50-99)
Sig Sauer P320
Springfield Hellcat
Smith & Wesson M&P9 Shield
Glock G19
Sig Sauer P365 Nitron Micro-Compact
Kimber Stainless II
Ruger Ruger-57
Beretta 92FS
Beretta M9A3
KEL-TEC PMR-30
2020/06/27(土) 02:48:00.20ID:oQBn1VGm0
>>553
総金属製のベレッタが根強い人気を持ってるのが印象的だね
それとスプリングフィールドがグロックといい勝負をしてるのも気になるね
2020/06/27(土) 03:06:14.14ID:cacUCwmhd
>>554
ベレッタ92系は軍経験者が買ってるのでは?てかM9A3が予想以上に売れてるのに驚いた
2020/06/27(土) 03:22:44.81ID:N1vfO9Bya
H&Kがない、、、
557名無し三等兵 (スププ Sd5f-Vi8x)
垢版 |
2020/06/27(土) 08:59:43.74ID:Shjz5akvd
>>553
ヘルキャットは新発売とはいえ売れてるな

やはりあの大きさであの弾数は魅力か
2020/06/27(土) 09:39:15.72ID:lfPIz0w00
>>555
あれはあれでよくできたいい銃だからね。
別方向に進化したって感じ。
559名無し三等兵 (スププ Sd5f-Vi8x)
垢版 |
2020/06/27(土) 09:57:12.69ID:Shjz5akvd
>>553
リボルバーなしに震撼
あと、9mm強い!強すぎ
まるでゲームランキングで任天堂1強のよう
22口径はケルティックが入っていて気を吐いたか
560名無し三等兵 (スププ Sd5f-Vi8x)
垢版 |
2020/06/27(土) 09:58:07.69ID:Shjz5akvd
保護されてるトーラスがいないのはいいとして
SWとかルガーはこのランキングだとそのうち潰れるのでは?
2020/06/27(土) 10:24:03.30ID:qln8P8XB0
>>559 よく嫁。 ##Top 10 Semi-Auto Pistols って書いてあるぞ。
元記事ではリボルバーは別集計だ。スレチだが必要そうなので一応(行数詰めて)転記する。

Top 10 Revolvers (Under Age 50)

Ruger Wrangler/Colt Python/Smith & Wesson 642/Heritage Arms Rough Rider Revolver Rifle/Ruger GP-100
Smith & Wesson 629/Ruger Blackhawk/Heritage Arms Rough Rider/Taurus 856/Smith & Wesson 686 Plus

Top 10 Revolvers (Ages 50-99)

Colt Python/Ruger Wrangler/Smith & Wesson 642/Ruger GP-100/Smith & Wesson 629/
Heritage Arms Rough Rider Revolver Rifle/Ruger Blackhawk/Colt King Cobra/Ruger SP101/Smith & Wesson 686 Plus

(…Heritage Arms Rough Rider Revolver Rifleってこの分類でいいんだろうか? 銃も弾もとにかく安くて撃ちやすいのが欲しいご新規さんに、レバーライフル同様売れた気がする)
2020/06/27(土) 10:40:21.30ID:KS+PuhlPr
>>561
実際の販売数も出して欲しいよなぁ
ランキングだけ出されても情報が少な過ぎる(´・ω・`)
2020/06/27(土) 10:57:58.88ID:vo1STfVD0
>>561
Heritageは安いから売れてるんだろう。だったら、Charterも
入っていいだろうと思うがw
2020/06/27(土) 11:05:12.64ID:N1vfO9Bya
ルガーブラックホークとか意外に売れてるんだな
2020/06/27(土) 11:08:40.84ID:5TxT7f/dH
趣味として買うならいい銃だよね
44マグナムでカウボーイ気分にも浸れるし
2020/06/27(土) 11:10:34.35ID:eOFJWcDe0
50で割ってる意味は?
それ以下は通販で買っちゃうのか?
2020/06/27(土) 11:12:32.74ID:vo1STfVD0
>>565
それはRuger Super Blackhawk
2020/06/27(土) 11:58:25.90ID:oQBn1VGm0
>>559
https://nssfpdf.s3.amazonaws.com/OnlineSalesViewJune2020.pdf
2020/06/27(土) 12:09:13.44ID:qln8P8XB0
>>563 自衛銃代表だが反動がきついポンプ・ショットガンの売り上げ2位がニューヨーク、5位がカリフォルニア(2連だと4位と6位、セミオートだと8位と5位)
手動速射で反動が軽いレバーライフル3位がカリフォルニアで5位がニューヨーク(ボルトで10位と5位、どっちもセミオートには顔出してない)から、
この辺は緊急自衛用に安くて壊れにくそうなのを仕方なく買った口で、リボルバーライフルもその延長で反動が軽い連射銃として売れたんだと思う。

…一渡り落ち着いたら、いままで以上にガチな銃規制派が増えるだろうな、この辺で無駄金使わざるを得なかったあたりから。
570名無し三等兵 (スププ Sd5f-Vi8x)
垢版 |
2020/06/27(土) 12:15:50.38ID:PKvTY2hQd
>>568へ感謝の統人祭

これ見ると、リボルバーは本当に数売れてないんだろうな
50歳以下と50歳以上の1位と2位が
1位のルガーのは、トーラスよりも安い200ドル以下の低価格リボルバー
2位と1位が記念アイテムでジャムリまくりのパイソン
リボルバーの販売数は微々たる数字なんだろうな

対してオートは1位も上位陣も500ドル以上
ヘルキャットもP365も売れてるねー
グロック43もベストセラー10入りでそんなに負けてもいないけど
フルサイズはP320とグロック19、コンパクトはヘルキャットとP365の戦いだ

最後にSWは・・・MP9が355ドルの低価格
うーん
SWはマジ危険なのかも
2020/06/27(土) 12:21:10.99ID:N1vfO9Bya
sw、表だとセミオートライフルは結構売れてるみたいだけどな
2020/06/27(土) 13:03:05.39ID:lfPIz0w00
>>570
19はフルサイズじゃないだろ。
573名無し三等兵 (スププ Sd5f-Vi8x)
垢版 |
2020/06/27(土) 13:29:39.30ID:PKvTY2hQd
フルサイズよりの銃ということでひとつ
グロック17よりも19が人気なのかな

ヘルキャットはやっぱり人気だね
こういう小さくても凄いのが好きだから
嬉しい
2020/06/27(土) 14:04:55.03ID:TTVohr3u0
スレ違いだけどライフル部門
M&P15、M&P15 SPORT II、M&P Sport IIはまとめていいのでは
2020/06/27(土) 14:11:52.03ID:K67Zj8Q+a
>これ見ると、リボルバーは本当に数売れてないんだろうな
リボルバーはそもそも製造数が少ない。
https://www.atf.gov/resource-center/data-statistics
2007年でセミオート1,219,664 リボルバー391,334
2018年でセミオート3,881,158 リボルバー664,835
13年も前から1桁違う
2020/06/27(土) 14:16:33.56ID:N1vfO9Bya
ゴルゴ13はまだリボルバーにサプレッサーつけてんのかな
2020/06/27(土) 15:09:50.24ID:oQBn1VGm0
>>559
57も22口径でしょ
2020/06/27(土) 21:47:03.84ID:5TxT7f/dH
地上波でキングコング見てたらえらい銃が出てるな
M1902か? 05か? コルト45オートの試作品だよな
2020/06/27(土) 23:06:08.74ID:rHdVrTzla
映画に出てくる銃持ちたくなる
ジョン・ウィックや13hours
H&KにハマったのもCollateral観てからだった
580名無し三等兵 (ワッチョイ 8fad-3uIX)
垢版 |
2020/06/27(土) 23:28:27.24ID:c8r6cBIz0
>>578
ttp://www.imfdb.org/wiki/Kong:_Skull_Island#Colt_1902_Military_Pistol
2020/06/30(火) 08:46:11.97ID:/eYHdbxc0
M16とPPK?
アメリカのデモが商業地域の略奪をし尽くしてとうとう塀と門に囲まれた高級住宅街にまで繰り出してるみたいだな
住民たちは侵入してくる暴徒に銃を見せて退去を要求するも「公道を歩いてるだけだ!」と叫んで拒否してる

https://twitter.com/LaurieSkrivan/status/1277419900559142912?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/06/30(火) 11:15:41.50ID:KUOZ/Gi6d
>>581
旦那は湾岸戦争に従軍した元軍人らしい
2020/06/30(火) 15:35:03.09ID:/eYHdbxc0
>>582
ということはフルオートを所持してる可能性もあるな
2020/06/30(火) 15:46:58.39ID:UlW/vh1m0
ロイター「米セントルイスの平和的デモに「武装夫婦」、銃口向け参加者威嚇」
AFP通信「白人夫婦が自宅前通るデモ隊を銃で威嚇、トランプ氏が動画リツイートで物議」

門を壊して敷地に入るのが「平和的デモ」「自宅前通る」なんだな
そりゃあ銃規制できないわけだわ
2020/06/30(火) 18:18:09.26ID:W/BHLYyUp
どんなに人にも国に貢献しても何もしてこなかったド底辺の我儘にに壊されていくのか
2020/06/30(火) 22:04:19.48ID:OPeOReJja
俺なら威嚇せずに撃ってるわ
銃規制とか一部の安全な国の一部の人間の我儘でしかない
平和デモとかデモ中に平和考えてる奴とかほぼいない
俺が住んでたメキシコは銃規制強い国だが、犯罪者の重武装は密輸で軍隊レベル
2020/07/01(水) 10:31:04.18ID:J/X72/Bq0
>>581
PPKっぽいこの拳銃、Bryco Jennings J38って言うらしい
どうやらあまり高級な拳銃ではない、どころか割と安い部類に入る拳銃らしく


ttps://twitter.com/DonnyCass/status/1277904607935639552?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/07/01(水) 12:20:39.16ID:NdKS2tKv0
豪邸に住んでてサタデーナイトスペシャルかよ。
2020/07/01(水) 13:30:27.06ID:H/Sgc8W7M
金持ちはケチる所は徹底的にやるらしいし
銃に興味無いからハッタリかませられれば何でもいいってタイプなんでしょう
2020/07/01(水) 14:51:28.69ID:oQlWPrmd0
つか世の中を銃オタ目線で見たらアカン
金があったらいい銃を買う、銃の描写は必ず考証されていて、なんかおかしいとしたら作品的に意図がある、
銃を買う時はアレコレ考え抜いて練習して持つ、なんてのはガンオタの「俺ならこうする」でしかない
2020/07/01(水) 14:59:39.73ID:Nzqe50rr0
>>579
コルトガバメントだと「遠すぎた橋」のショーン・コネリーの窓越しのドイツ兵への片手連射
「ブラックホークダウン」のDボーイズ軍曹の弾ぎれM733を放ってのテクニカルへの的確な連射制圧
なんかが印象的かな
ブローニングHPだとやはり「ボディーガード」の心眼撃ちかな
2020/07/01(水) 15:01:58.05ID:NdKS2tKv0
アメリカだとモデルガンでもオレンジに塗ってないと違法なんだっけ?
ハッタリでいいならモデルガンでもよさげだが、そうも行かないのな。
2020/07/01(水) 15:04:19.33ID:sLUujuMP0
>>581
あの件で現地の法によれば敷地に侵入した時点で侵入者を射殺しても構わないらしい
現地で一昔に老夫婦の家を狙う強盗殺人が多かったため、発砲規制はかなり緩いという
まあ、地域による発砲規制の差が大きいなので何ともいえないが
アメリカで他人の敷地に侵入して射殺されるケースをよく耳にする
2020/07/01(水) 17:49:15.26ID:zeqbAl6Tr
プリーズ!!!
2020/07/01(水) 20:17:53.33ID:GvIjYI6ea
まあブラック・ラグーンでもいってたけどちゃんと弾でて当たればいいって感じなんやろ
撃ちやすくて確実に当てる実力があるのが重要だろうし
実力にあった銃じゃないとあかんのちゃう
このおばちゃんそんな射撃経験なさそうなのに変な銃持たせて撃ちまくられたら危なそうだし
2020/07/01(水) 20:25:03.82ID:NdKS2tKv0
そういう意味ではヘルキャットは素人向けじゃなさそう。
極端に小型軽量のフレームだと9パラですらキツいリコイル来るそうだし。
597名無し三等兵 (エムゾネ FFaa-Js4x)
垢版 |
2020/07/01(水) 20:32:04.57ID:7VQgf9TdF
>>596
ヘルメットもP356も凄く売れてるから
そういう欠点も克服してるのではなかな

そういう欠点はメーカーもご存じで放置してないだろうし、ユーザーも撃って見て買ってるだろうしね
2020/07/01(水) 20:56:37.01ID:NdKS2tKv0
いや、それは物理的にどうにもならないと思うよ?
余計な機構仕込む隙間も無いし。
そんな魔法の技術があれば、.380ACPは完全に不要になってますわ。
2020/07/01(水) 21:32:57.56ID:DMF5yBKH0
>>595
「ちゃんと弾でて当たればいい」からこそ良い銃を買うべきなんだけどな
2020/07/01(水) 22:08:56.58ID:1ovv2vEI0
『軍用拳銃を語るスレ M1856 DAリボルバー』の方に書き込もうかとも思ったが、コッチに貼るわ…
https://nordot-res.cloudinary.com/c_fill,w_800,h_400,g_faces,f_auto,q_auto:eco/ch/images/651016484533191777/origin_1.jpg
【長さ7センチの拳銃所持疑い逮捕 殺傷能力ありと判明、神奈川県警】

NAAのミニリボ22マグナムや…
2020/07/01(水) 22:30:03.23ID:NdKS2tKv0
>>600
飾りじゃなくて本当に撃てるとバレた経緯が気になる。
2020/07/01(水) 22:33:20.36ID:2tmnVQoFa
>>600
こういうのどこで買ったんだろな、、
2020/07/01(水) 23:17:26.30ID:2tmnVQoFa
Youtubeとかにあるミニチュアライフルとかミニチュア大砲とかマジでよくできてるよね
2020/07/01(水) 23:47:56.25ID:fhgAheTua
>>600
リボルバースレに書けばも少し詳しい人がレスくれると思うけどシリンダーストップノッチもなさそうだしサイズが小さすぎるし海外で玩具として売られてるやつじゃなかろか。
2020/07/02(木) 02:38:13.61ID:6OYDUSKaa
SFAヘルキャットの2万発テストのレポート&ビデオ
https://www.thearmorylife.com/hellcat-20k-rounds-and-counting/
正確には1万発クリアした個体を使って追加に1万発テスト。
ビデオは長いので見てないけれど最初の方のコメントで2500rd毎にリコイルスプリングアッセンブリ交換と言ってるような。普通4000〜5000rdと何処かで読んだ気がする。テストだから早めに交換したのかな
2020/07/02(木) 03:52:39.27ID:zeMVXlfR0
>>601
弾丸購入してバレた
2020/07/02(木) 12:36:06.97ID:obQjGIPw0
「ダイ・ハード」がイギリスで“最も繰り返し鑑賞されている映画”であることがわかった。配信サービス・NOW TVの調査によると、ブルース・ウィリスとアラン・リックマンが共演した1988年製作の同アクション映画は、「ダーティ・ダンシング」「オズの魔法使い」と並んで、イギリスの視聴者が最も繰り返し観ている映画だという。

この調査によると、イギリス人は、人生を通してこれら3作品をそれぞれ12回鑑賞しており、また「スター・ウォーズ」シリーズも人気なようで、「スター・ウォーズ エピソード4/新たな希望」「スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲」「スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還」も、「メリー・ポピンズ」と共にそれぞれ11回で後に続いている。

このほか「サウンド・オブ・ミュージック」「バック・トゥ・ザ・フューチャー」「ブレックファスト・クラブ」「ライオン・キング」「Mr.インクレディブル」「ロッキー」「ゴーストバスターズ」「モンスターズ・インク」がそれぞれ10回、「リーサル・ウェポン」「トップガン」「ハリー・ポッターと賢者の石」「ゴッドファーザー」がそれぞれ9回、そして「ジョーズ」が8回で、イギリスで最も繰り返し鑑賞されている映画トップ20入りを果たしている。


イギリスの銃規制が緩かったらベレッタ92FSよく売れただろうな
2020/07/02(木) 15:51:30.12ID:zeMVXlfR0
>>607
映画の話題は映画スレでやれよ
自分でも分かってるんだろうけどベレッタの名前を無理矢理出してるだけで悪質だぞ
2020/07/02(木) 17:46:55.03ID:gQ/R7+qIp
脳味噌腐ってる奴に言っても無駄と言いたいけど
馬鹿には素直に馬鹿って言わないと通じないからね
2020/07/02(木) 20:34:22.55ID:1FjwVoIw0
しかし弾丸なんて作ろうと思えば作れるのになんで楽な方行くかね…
2020/07/02(木) 21:47:51.83ID:6i9n7Bbga
作れるか?ハンドロードはしたことないけど、薬莢リサイクルするとしても拳銃弾一から作る方が難しくないか?
2020/07/02(木) 22:23:20.32ID:ZjgA8nvF0
報道では弾と火薬を別々につめ、とあるがどういう発火方式だ
薬莢を使わないなら火薬は黒色火薬をなんとかして、弾は鉛溶かして作れないことはないだろうが・・
2020/07/02(木) 22:30:49.93ID:nbM2/eGY0
あんな小さいブツ、逆に作る難易度高いんじゃない?
2020/07/02(木) 22:42:23.96ID:W6vbjlPKa
ついにGLOCKが40S&W向けGEN5を発売するらしい
https://www.thefirearmblog.com/blog/2020/07/02/glock-gen4-guns/
2年ほどまえからサンパウロMPで実施していたフィールドテストwが終わったのかな
https://www.thefirearmblog.com/blog/2018/02/19/sao-paulo-military-police-glock-gen5-g22-initial-test-setback/
40S&W対策でGEN3で追加したロッキングブロックピンを省略したGEN5は9x19mm専用と言われてきたがはてさて?
2020/07/02(木) 22:45:27.84ID:6i9n7Bbga
毎日毎日タクトレ系動画のGlock撃ってるの見てたらGlock 19X欲しくなってきた不思議
2020/07/02(木) 23:29:43.94ID:1FjwVoIw0
>>611
リムファイヤでは信管の再生が面倒なのと5mmの鉄線か釘か何か買って切らなきゃならないけど作れるは作れる
威力はまあ、元が元だし…
2020/07/03(金) 00:11:49.67ID:g5DXZpnsa
発火薬の成分とか俺知らんのよね〜、、、
化学に詳しかったら作れるのかな?
2020/07/03(金) 00:25:19.91ID:K1xfVarI0
>>613
鉛の弾丸なんざ道具あれば簡単に作れる
大量生産は難しいだが
https://www.youtube.com/watch?v=Ng7hArHEiVM

鉄砲が普及した要因の一つはまさに弾丸が矢より安い

>>617
一昔の銃の発射薬は黒色火薬で花火の成分と大差ない
2020/07/03(金) 01:17:49.04ID:VUIyXpQH0
一昔ってか一世紀だが
そういえば近世ごろはNAAみたいな.20口径の黒色火薬デリンジャーがかなり流行ってたよね
威力的に使い物になるのかわからんけど、あれだけ作られてるなら護身用ならないよりはましだったんだろう

普通のニトロセルロースも買えるし作れるんだけど性能が高すぎるから短銃身には向いてるかもしれんが
量を減らさなくちゃならないので黒色火薬ほどじゃなくても少し威力は落ちそう
頑丈な銃ならいいけど
2020/07/03(金) 03:07:55.94ID:8S4RcWFj0
低効率の燃焼火薬や、銃本体は密造できてもなぁ…ライフリングの加工と薬莢の製造が鬼門だろ。
https://youtu.be/4P2jieHF_q8?t=645
https://www.youtube.com/watch?v=0oql1nlzXBE
個人消費分の弾薬を鉄板やパイプのゼロ状態から薬莢に加工するのはハードルが高そうだ…
2020/07/03(金) 04:22:25.25ID:VUIyXpQH0
そもそも薬莢は買える
ただ自動銃用のでなければ作るのはそこまで難しくない
ライフリングはレリーフを作って自動ハンマーで打ち込むのが正解
頑丈な金属使って短めに作らないと折れるのよね
2020/07/03(金) 08:35:02.38ID:KVGumEDc0
>>617
ここの奴等は、別段バケ学に詳しくなくても、その気になれば、
台所洗剤とか柑橘類の皮とかガソリンとかほぐした花火の火薬とかアルミ箔とかで物騒なブツぐらい作れる。
作れても作らないだけで。

>>618
そうじゃなくて、押収された超ミニチュア拳銃用のアモの事だよ。
あそこまでちっこいもんだとよほど手先が器用でないと難しい。
2020/07/03(金) 10:25:07.85ID:+2lYuDwLa
あのレベルまで小さいとプライマーで発車してるんじゃ無いか?
他のミニチュアガンの話だけど、3Jくらいは出るそうだ
2020/07/03(金) 12:03:56.94ID:VaPIeLtV0
雷管はどうやって作るんだ?
2020/07/03(金) 16:19:42.49ID:HwH+2q8n0?2BP(1000)

グロックのgen4の生産が終わってgen5に移行

https://www.thefirearmblog.com/blog/2020/07/02/glock-gen4-guns/amp/
2020/07/03(金) 16:37:28.58ID:g5DXZpnsa
glock社のバッグゲットできた、良かった
2020/07/03(金) 18:40:54.02ID:VUIyXpQH0
>>624
基本マッチ
一番簡単よね
2020/07/03(金) 19:11:21.06ID:uVMPprkUM
ガチでやってたオウムができない時点でお察しだろ
2020/07/03(金) 20:14:26.57ID:TU/UfTN+0
まあ、銃より弾薬の密造が難しいと聞いたな
理由の一つはまさに信用できる雷管の製造は難しいという
しかし不可能ではない、
その手の資料にマッチから材料を取り出す方法はよく見られる
https://www.youtube.com/watch?v=JOleTOTjRM4
2020/07/03(金) 20:18:30.12ID:43KvTSlh0
オウムは作りは悪いが十分に殺傷能力あっただろ。
2020/07/03(金) 20:35:53.28ID:mrwrlpPe0
>>629
信用できる雷管とは言えないだろ
2020/07/03(金) 20:39:40.85ID:1s7KAa/+0
パーカッションにしてキャップ火薬かぶせようぜ
2020/07/03(金) 20:47:23.90ID:KVGumEDc0
雷管がアレだと、撃っても弾が出ない・撃ってないのに勝手に暴発があるから怖い。
2020/07/03(金) 21:40:11.07ID:EY8C0q82a
オウム銃弾作れてたっけ?
2020/07/03(金) 23:33:44.59ID:8S4RcWFj0
今、米シアトル、デモ隊が「自治区」造ってるじゃん…何れ潰されるんだけど。
これを裏で先導してたのが中共のアンティファで、香港国家安全維持法をドサマギで通す為に目を逸らす為の陽動だった訳でしょ?
オウムもクーデターを成功させてたら「AKIRA」の大東京帝国みたいな「治外自治区」とか「脱法特区」みたいなものが醸成されていたのかな?…とか妄想w
米国と違って、事勿れの日本政府は国内外に対して強い対策に出れないとしたら、放置される場合もあり得るしな…
「GASARAKI」のアジアン静脈瘤や「攻殻2GIG」の新出島難民キャンプ(アジア難民が作った治外法権コロニー)みたいに。
2020/07/03(金) 23:38:56.55ID:mrwrlpPe0
>>635
ANTIFAって中共なん?
初めて聞いたわ
2020/07/04(土) 00:01:44.35ID:CKQRqjLZ0
>>635
もう自治区潰れてるぞ
2020/07/04(土) 00:27:07.98ID:E6rrYR6D0
>ANTIFAって中共なん?

60年代安保も裏で全共闘に金銭的支援してたのは、日米離間工作を図っていた中共ですよ。
シールズや日本共産党のお財布も中共で、最近仕送りが滞っているらしいから、共産党は中国批判を始めた。
「仕送り来ないよ〜金くれよ〜」って。

静岡辺りで北東日本、南西日本に分断されたり、山梨県の上九一色村辺りに「富士ケ嶺皇朝自治区」とか怪しい無法地帯が出来て、
全国の反社勢力が集って、盛大にドンパチやって潰し合う密造銃に溢れた狂気の世界を妄想w
2020/07/04(土) 01:20:11.01ID:pcnasokY0
>>637
「自治区」に従わない黒人が2人「処刑」されたんじゃなかったっけ?
2020/07/04(土) 05:46:58.02ID:yQUa8c9za
おやまぁ。チェコのCZUBのイメージと違うな(失礼
https://www.czub.cz/image/2364/11/baner-p10m.jpg
2020/07/04(土) 09:11:58.28ID:bHjOG9Z5a
チェコは射撃愛好家にはUSAに継ぐ夢の国やからなぁ
2020/07/04(土) 10:11:14.44ID:m8wclT2WM
>640
ポリマーフレームはピンクにすればいいのに
2020/07/04(土) 10:43:55.99ID:pcnasokY0
>>642
確かオプションであったはず。
2020/07/04(土) 11:18:08.36ID:FZigAg8+0
>>638
妄想はオカ板でかたってくれ
2020/07/04(土) 12:02:10.16ID:bHjOG9Z5a
フレームに好きなキャラクターや絵をいれるサービスやったら儲かるかな
2020/07/04(土) 12:09:47.93ID:FZigAg8+0
>>645
もうある
MARVELやDCのキャラロゴは定番
2020/07/04(土) 12:28:04.96ID:bHjOG9Z5a
>>646
残念だ、、ピカチュウの絵をいれてみたかった
2020/07/04(土) 12:30:50.73ID:pzGZ9puj0
痛銃か・・・
2020/07/04(土) 13:04:26.05ID:pcnasokY0
子供向けのMy First Rifleみたいだな。
日本で言うところのオモチャ釣り竿みたいな位置付けだろうが。
2020/07/04(土) 13:53:44.98ID:FZigAg8+0
大人が大真面目にこういうことするの結構好き

https://images.nicindustries.com/cerakote/projects/30860/milwaukee-gunsmith-h-216-smith-wesson-red-h-190-armor-black-h-140-bright-white-and-h-141-prison-pink-62325-full.jpg

https://images.nicindustries.com/cerakote/projects/33918/oc-custom-coating-h-244-bazooka-pink-h-224-sig-pink-h-175-robins-egg-blue-h-140-bright-white-and-h-146-graphite-black-68871-full.jpg
2020/07/04(土) 14:04:37.27ID:FZigAg8+0
こんなのも
https://images.nicindustries.com/cerakote/projects/58694/cerakoted-gundam-themed-revolvers.jpg
2020/07/04(土) 14:08:54.34ID:bHjOG9Z5a
>>650
そう、彼女にピカチュウの絵入りSigプレゼントしたかったんや、、

しかしこれ上手いな、、3Dなんとかってやつか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況