軍用拳銃を語るスレッドです。
※次スレを立てる際には本文の1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と入れて下さい。
前スレ
軍用拳銃を語るスレ M1873 Colt Single Action Army
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1581524499/
>>980くらいから次スレタイを決め始めないとスレが行方不明になってしまう場合があるのでよろしく
■リボルバーの話題はこちら
【SAAから】リボルバースレS&W#20 【M500まで】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1574743895/
■アサルトライフルの話題はこちら
アサルトライフルスレッド その64
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1575117151/
■映画の話はこちらで
【GUN】この銃撃戦が凄い! 通算27発目【FIGHT】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1558605454/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
軍用拳銃を語るスレ M1874 Colt Single Action Army
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 3402-tXY0)
2020/04/24(金) 21:04:00.41ID:xLyT1U1u0713名無し三等兵 (アウアウイー Sa21-fOYx)
2020/07/10(金) 06:38:34.27ID:3soEsbw6a ホルスターやフレームの色を買うときいつもタンカラーかブラック迷いつづける
714名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-ucCN)
2020/07/10(金) 07:02:33.33ID:VMpsNZM5a >>703
これなんでXCarryグリップモジュールなのに15rdマグなんだろ?
https://www.zevtechnologies.com/ZEV-Z320-XCarry-Octane-Gunmod-with-RMR-Optic-Cut-Gray-Slide-Black-Barrel
これなんでXCarryグリップモジュールなのに15rdマグなんだろ?
https://www.zevtechnologies.com/ZEV-Z320-XCarry-Octane-Gunmod-with-RMR-Optic-Cut-Gray-Slide-Black-Barrel
715名無し三等兵 (ワッチョイ 1b12-INEm)
2020/07/10(金) 13:50:54.35ID:lsUjEYnh0716名無し三等兵 (ワッチョイ 1b90-Bqa1)
2020/07/11(土) 02:07:51.73ID:5T5tM5q/0 やっぱファットマンってネーミング、核爆弾に掛けてんのかな…
https://image02.seesaawiki.jp/e/3/ebatan3/7fceb954.jpg
https://image02.seesaawiki.jp/e/3/ebatan3/7fceb954.jpg
717名無し三等兵 (ワッチョイ 0501-6wWl)
2020/07/11(土) 15:01:26.29ID:NKSLVU2+0 相棒にリトルボーイがいるでないしねえ
718名無し三等兵 (ワッチョイ b602-L5t0)
2020/07/18(土) 18:54:37.96ID:XGtbV7/B0 そういや誰かP7もってなかったけか?
719名無し三等兵 (アウアウウー Sa39-+o6V)
2020/07/18(土) 20:33:03.75ID:8hydtzWJa >>710
>デグブルとシールズで何か火器選定の性質の違いがあるのん?
×デグブル:31,400件
○デブグル:146,000件
これだけ間違いがあるとGoogle様も判断に困るらしくもしかしても出てこないなw
>デグブルとシールズで何か火器選定の性質の違いがあるのん?
×デグブル:31,400件
○デブグル:146,000件
これだけ間違いがあるとGoogle様も判断に困るらしくもしかしても出てこないなw
720マリンコさん ◆okMP7.46ZA (ワッチョイ 7a4b-hHzd)
2020/07/18(土) 23:34:18.76ID:neNtyKvD0 「プルパップ式小銃」
721名無し三等兵 (ワッチョイ b602-L5t0)
2020/07/19(日) 10:30:03.77ID:ibpnXxa60 ブルパップ小銃といえば、ベレッタのARX160なんてあれなんでブルパップにしなかったのかっていうくらい便利な
機能付いてたな。廃夾方向をワンタッチで変更できるってすごくねぇ?
機能付いてたな。廃夾方向をワンタッチで変更できるってすごくねぇ?
722名無し三等兵 (ワッチョイ 5ab3-WncT)
2020/07/19(日) 10:34:56.73ID:NAAU7kLn0723名無し三等兵 (ワッチョイ 4561-rmbY)
2020/07/19(日) 13:00:27.80ID:o1ugcxtj0 >>721
使用者がブルパップの排出したガスや屑をダイレクトに吸うので康被害が出てるのでメーカーは及び腰
使用者がブルパップの排出したガスや屑をダイレクトに吸うので康被害が出てるのでメーカーは及び腰
724名無し三等兵 (アウアウウー Sa39-M7LI)
2020/07/19(日) 13:09:02.89ID:FvhvxEEAa p365やヘルキャットの途中からダブルスタック(ダブルカラム)からシングルに変わるマグをセミスタッガードと呼ぶらしい事を専門誌で初めて知った日曜の午後
725名無し三等兵 (アウアウウー Sa39-M7LI)
2020/07/19(日) 13:15:50.12ID:FvhvxEEAa いや千鳥配置が緩いって事かな?透明マグでもないとマグの中でアモがどうなってるかわからんすなw
726名無し三等兵 (ワッチョイ 4561-rmbY)
2020/07/19(日) 13:22:18.43ID:o1ugcxtj0727名無し三等兵 (JP 0H49-RCOB)
2020/07/19(日) 13:50:07.21ID:9d5UBZRZH SMGだがスペクターは複列弾倉を横に並べた4列を上の方で絞ってダブルカラムにしてたような
728名無し三等兵 (ワッチョイ 76da-YsWi)
2020/07/19(日) 14:25:07.12ID:uVO/pe7G0 https://modernfirearms.net/userfiles/images/handguns/russia/hg21/1287754782.jpg
拳銃だとマカロフ改良型のPMM12がそうですね
こっちは薄く握りやすくって理由じゃなくマグの互換性が理由ですが
拳銃だとマカロフ改良型のPMM12がそうですね
こっちは薄く握りやすくって理由じゃなくマグの互換性が理由ですが
729名無し三等兵 (ワッチョイ 76da-YsWi)
2020/07/19(日) 14:39:56.37ID:uVO/pe7G0 https://war-time.ru/item/pistolet-makarova-modernizirovanniy-pmm
でもこの写真見るとDAトリガー遠くて届かない問題の解消にはなるみたいで
親指付け根部分からのシングルスタック化は握りやすさには貢献するようで
マグナムオートの多弾倉に光明を見た気がするが、フォロアーの設計次第じゃジャムが怖いか
でもこの写真見るとDAトリガー遠くて届かない問題の解消にはなるみたいで
親指付け根部分からのシングルスタック化は握りやすさには貢献するようで
マグナムオートの多弾倉に光明を見た気がするが、フォロアーの設計次第じゃジャムが怖いか
730名無し三等兵 (アウアウウー Sa39-M7LI)
2020/07/19(日) 15:52:57.73ID:FvhvxEEAa Sigだとナローネックと言うのか。なる程。
前も書いた気もするけどp365もヘルキャットもそのPMM12もフォロワーの幅は細い方に合わせるのだろうから太い部分だとマグの側面に当たってない事になると思うんだよな。前後だけでフォロワーを支えてる。
・・・良くそれでアモが上がるなぁ。フォロワー斜めになったりしないのかしらん?まぁ上手く作ってるんでしょうけど
前も書いた気もするけどp365もヘルキャットもそのPMM12もフォロワーの幅は細い方に合わせるのだろうから太い部分だとマグの側面に当たってない事になると思うんだよな。前後だけでフォロワーを支えてる。
・・・良くそれでアモが上がるなぁ。フォロワー斜めになったりしないのかしらん?まぁ上手く作ってるんでしょうけど
731名無し三等兵 (アウアウウー Sa39-M7LI)
2020/07/19(日) 16:01:33.68ID:FvhvxEEAa 極端にかくとこんなん。キタネー絵だゴメン
732名無し三等兵 (JP 0H49-RCOB)
2020/07/19(日) 16:13:44.36ID:9d5UBZRZH733名無し三等兵 (アウアウウー Sa39-+o6V)
2020/07/20(月) 05:21:38.38ID:MmmQKVFGa 昨日7月19日はガストン爺さんの誕生日でした。91歳
https://twitter.com/GLOCKInc/status/1284929872905764866
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/GLOCKInc/status/1284929872905764866
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
734名無し三等兵 (ワッチョイ da33-L5t0)
2020/07/20(月) 07:15:55.19ID:9ytXLs1x0 まだ存命だったのか。
735名無し三等兵 (ワッチョイ ae90-aTVc)
2020/07/20(月) 15:45:35.55ID:eNLuJUkw0 マグナムカートリッジはグリップ内に縦に装填して引きぬく機構にすればいいんだよ。
特殊な角度で順番通りに動くファーロア(?)の構造が複雑になりそうだが…(-_-;)
特殊な角度で順番通りに動くファーロア(?)の構造が複雑になりそうだが…(-_-;)
736名無し三等兵 (ワッチョイ 4561-rmbY)
2020/07/20(月) 15:50:01.59ID:ND+Yv41t0739名無し三等兵 (アウアウウー Sa39-+o6V)
2020/07/20(月) 16:34:42.79ID:zKkiM2P3a >>735
マグナムカートリッジを30発グリップ内フラッシュフィットマグに装填できるハンドガンで良ければこちらで
https://www.keltecweapons.com/firearms/pistols/pmr30/
22ウィンチェスターマグナムリムファイアだけどw
マグナム(ハンドガン)カートリッジつーても一杯あるから何の話してるかわからんすな
マグナムカートリッジを30発グリップ内フラッシュフィットマグに装填できるハンドガンで良ければこちらで
https://www.keltecweapons.com/firearms/pistols/pmr30/
22ウィンチェスターマグナムリムファイアだけどw
マグナム(ハンドガン)カートリッジつーても一杯あるから何の話してるかわからんすな
740名無し三等兵 (ワッチョイ da33-L5t0)
2020/07/20(月) 16:38:45.41ID:9ytXLs1x0 マグナムはマグナムでも22口径だと話が違ってくるしなw
741名無し三等兵 (ワッチョイ 4561-rmbY)
2020/07/20(月) 20:11:54.36ID:ND+Yv41t0 .22magと5.7x28ってどっちがエネルギーあるんだろうね?
742名無し三等兵 (ワッチョイ 267d-G2x4)
2020/07/20(月) 22:37:04.58ID:hn5lyMti0 運動エネルギーだと5.7x28mmのほうが上だな
743名無し三等兵 (ワッチョイ 4561-rmbY)
2020/07/20(月) 22:57:54.57ID:ND+Yv41t0 つまり名前だけのマグナムっていうことか
744名無し三等兵 (ワッチョイ da02-caxi)
2020/07/21(火) 00:08:37.37ID:jcas4S860 10mm=.357mag相当の威力があれば拳銃としては十分よね
折り畳みストックつけてPCC化するならまだ上があるかもしれないけど
折り畳みストックつけてPCC化するならまだ上があるかもしれないけど
745名無し三等兵 (ワッチョイ aabd-RCOB)
2020/07/21(火) 00:45:41.47ID:Le50AGNx0 まあ拳銃で何したいかにもよるが、人間相手ならその辺で十分以上やろな
746名無し三等兵 (ワッチョイ da33-L5t0)
2020/07/21(火) 01:56:03.72ID:kqS9rtXy0 アメリカ人は必要十分の9mmパラベラム弾が威力不足だと言うが
明確に威力に勝る10mmオートは反動がキツ過ぎると言って忌避する。
結果、9mmパラベラム弾相手の優位性が微妙でデメリットのある実包を「信仰」する。
映画の話なので若干スレチだが、ダーティー・ハリーは44口径マグナムの減装弾を使っているという謎設定なのだが、
何故か、44口径スペシャル弾を使うという選択肢は無いようだ。
現実の軍人なりLEなりがそんな「ラーメン大・盛り少な目」みたいな意味不明な実包を使った事はあるのだろうか?
明確に威力に勝る10mmオートは反動がキツ過ぎると言って忌避する。
結果、9mmパラベラム弾相手の優位性が微妙でデメリットのある実包を「信仰」する。
映画の話なので若干スレチだが、ダーティー・ハリーは44口径マグナムの減装弾を使っているという謎設定なのだが、
何故か、44口径スペシャル弾を使うという選択肢は無いようだ。
現実の軍人なりLEなりがそんな「ラーメン大・盛り少な目」みたいな意味不明な実包を使った事はあるのだろうか?
747名無し三等兵 (スププ Sdfa-WncT)
2020/07/21(火) 05:48:47.94ID:Uz6pOpced 357マグナム相当を越える威力のある弾は任務で使ってはいけないという規定でもあるんでは?
749名無し三等兵 (アウアウオー Sac2-H0fm)
2020/07/21(火) 06:21:03.61ID:keVYb/uRa アメリカ人の大概は今は9mm使ってるよね
インストラクターも9mmか380ACPかを大概勧めるし
45信者が出きるようになったやつも実際信憑性ほぼないからねぇ
ストッピングパワーの計算式も本当に正しいかは微妙らしいし
インストラクターも9mmか380ACPかを大概勧めるし
45信者が出きるようになったやつも実際信憑性ほぼないからねぇ
ストッピングパワーの計算式も本当に正しいかは微妙らしいし
750名無し三等兵 (ワッチョイ 615f-HDaB)
2020/07/21(火) 07:54:21.52ID:lrfyL37k0 相手も銃で武装してるという前提だとそりゃいくら威力があっても安心できないでしょ
でも大きくて重くて反動強くて装弾数が少ないのも困るから
9ミリのハローポイントを景気よくじゃんじゃん撃ち込みましょうという結論
でも大きくて重くて反動強くて装弾数が少ないのも困るから
9ミリのハローポイントを景気よくじゃんじゃん撃ち込みましょうという結論
751名無し三等兵 (ワッチョイ da33-L5t0)
2020/07/21(火) 08:28:49.04ID:kqS9rtXy0 >「ラーメン大・盛り少な目」みたいな意味不明な実包
自分で言ってて思い出した。
小銃弾だが本邦の7.62mm減装弾だ。
自分で言ってて思い出した。
小銃弾だが本邦の7.62mm減装弾だ。
752名無し三等兵 (ワッチョイ da02-caxi)
2020/07/21(火) 09:04:20.02ID:jcas4S860 あれは互換性の問題だから……
WW2期の3006弾も減装だな
WW2期の3006弾も減装だな
753名無し三等兵 (ワッチョイ da33-L5t0)
2020/07/21(火) 09:15:24.65ID:kqS9rtXy0 64式で7.62mmNATO弾を撃てないとキヨが言ってたけど、まさかそんな事は無いよね?
754名無し三等兵 (アウアウオー Sac2-H0fm)
2020/07/21(火) 10:13:27.24ID:keVYb/uRa wikiに書かれてるように撃てるよ
755名無し三等兵 (ワッチョイ ae12-RCOB)
2020/07/21(火) 11:25:35.68ID:Sll/hn7Z0 そのためのガス規正子だからねー
もっともヨーロッパのタマを撃とうとしたら雷管が固くて不発が多かった、てのはあったらしいが、
それは威力云々とは違う話
もっともヨーロッパのタマを撃とうとしたら雷管が固くて不発が多かった、てのはあったらしいが、
それは威力云々とは違う話
756名無し三等兵 (ワッチョイ 5ab3-WncT)
2020/07/21(火) 13:16:21.01ID:FJ+QXuM60 すごいなこれ
ttps://mobile.twitter.com/tacticalporn/status/1285259337829683200
ttps://pbs.twimg.com/media/EdYojNlXgAMlLx_.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EdYr4iAWsAQTkgD.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ttps://mobile.twitter.com/tacticalporn/status/1285259337829683200
ttps://pbs.twimg.com/media/EdYojNlXgAMlLx_.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EdYr4iAWsAQTkgD.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
757名無し三等兵 (アウアウウー Sa39-+o6V)
2020/07/21(火) 14:16:06.81ID:204ke1jza ステーチキンのスレッドバレルバージョンのAPBかな
758名無し三等兵 (アウアウカー Sa4d-DRFD)
2020/07/21(火) 15:55:19.68ID:hEcFPJw3a ウクライナ海軍の801フロッグマン部隊の人か
759名無し三等兵 (ワッチョイ da33-L5t0)
2020/07/21(火) 16:13:03.58ID:kqS9rtXy0 海軍は知らんが、陸軍は軍籍を抹消して身分を偽装したスペツナズ相手にやり合ってたんだってね。
760名無し三等兵 (ワッチョイ 76da-YsWi)
2020/07/21(火) 23:22:51.41ID:ObKKLN3A0 https://www.thefirearmblog.com/blog/2020/07/21/80-arms-gst-9/
80%のゴーストガンでATFにケンカ売ってるメーカーのその名もゴースト9だけど
基本はG19サイズフレームなれど
一体型のバックストラップ&マグウェルを交換することでG17サイズになるんだね
剛性はどうなんかなとは思うけど特許取ってるようだし問題ないのかな
問題ないならP320方式よりも少しだけユーザーフレンドリーかもしれない
80%のゴーストガンでATFにケンカ売ってるメーカーのその名もゴースト9だけど
基本はG19サイズフレームなれど
一体型のバックストラップ&マグウェルを交換することでG17サイズになるんだね
剛性はどうなんかなとは思うけど特許取ってるようだし問題ないのかな
問題ないならP320方式よりも少しだけユーザーフレンドリーかもしれない
761名無し三等兵 (ワッチョイ 0b02-hVrb)
2020/07/22(水) 00:14:43.21ID:DkFVviGX0762名無し三等兵 (ワッチョイ 3961-+n1Z)
2020/07/22(水) 01:02:03.95ID:oP45sQ8S0 SIG が P398 SAS を発表
フロントサイトを廃止してスライドに埋め込んてリアだけで完結したFTブルズアイサイトを導入
これによりポケットやカバンから抜き出すときの引っかかりがなくなったそうよ
https://twitter.com/sigsauerinc/status/1285589581962735616?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
フロントサイトを廃止してスライドに埋め込んてリアだけで完結したFTブルズアイサイトを導入
これによりポケットやカバンから抜き出すときの引っかかりがなくなったそうよ
https://twitter.com/sigsauerinc/status/1285589581962735616?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
763名無し三等兵 (ワッチョイ 3961-+n1Z)
2020/07/22(水) 01:05:23.16ID:oP45sQ8S0 訂正、発表ではなく発売
764名無し三等兵 (ワッチョイ 8bda-5TCi)
2020/07/22(水) 01:11:27.06ID:iFQyP1TN0 >>762
このサイトシステムってS&WのM39ASPカスタムのサイトが元ネタなんでしょうかね
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/b/bb/Asp_2000_005.jpg
このサイトシステムってS&WのM39ASPカスタムのサイトが元ネタなんでしょうかね
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/b/bb/Asp_2000_005.jpg
765名無し三等兵 (アウアウウー Sa5d-3xdG)
2020/07/22(水) 01:12:29.62ID:CfBIp39Ea >>760
これアタマイイな。確かにマグウェルの接合部の強度は心配だけど。
これを更に進めてワンタッチでG17サイズからG19サイズに変えられるとG19の15rdマグがG17で使えない問題が解決するのに。まぁ更に強度が心配になるけれどw
これアタマイイな。確かにマグウェルの接合部の強度は心配だけど。
これを更に進めてワンタッチでG17サイズからG19サイズに変えられるとG19の15rdマグがG17で使えない問題が解決するのに。まぁ更に強度が心配になるけれどw
766名無し三等兵 (アウアウウー Sa5d-3xdG)
2020/07/22(水) 01:18:57.37ID:CfBIp39Ea767名無し三等兵 (ワッチョイ 3961-+n1Z)
2020/07/22(水) 01:20:29.41ID:oP45sQ8S0769名無し三等兵 (アウアウウー Sa5d-3xdG)
2020/07/23(木) 10:57:58.97ID:1xFwS6Kba >>768
いやいやお客さん。ストライカー式はストライカースプリングに負けない様にリコイルスプリングを強くしなけりゃいけないという弱点があるのでラッキング(スライド操作)がやり辛いユーザーがいるそうな。
S&WもわざわざM&PシールドEZを造ってる位だしハンマー式にもメリットがが
いやいやお客さん。ストライカー式はストライカースプリングに負けない様にリコイルスプリングを強くしなけりゃいけないという弱点があるのでラッキング(スライド操作)がやり辛いユーザーがいるそうな。
S&WもわざわざM&PシールドEZを造ってる位だしハンマー式にもメリットがが
770名無し三等兵 (ワッチョイ 3961-+n1Z)
2020/07/23(木) 10:59:37.20ID:COPx+Xg90771名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-PPUz)
2020/07/23(木) 11:11:34.94ID:zF8HFU3D0 実戦ではシングルアクションは使えないんで(デコックがやりづらいから)
ダブルアクションオンリー、ハンマー内蔵が護身用としては一番
DAなら安全装置も必須ではないしリボルバーみたいに使える
ダブルアクションオンリー、ハンマー内蔵が護身用としては一番
DAなら安全装置も必須ではないしリボルバーみたいに使える
772名無し三等兵 (アウアウウー Sa5d-3xdG)
2020/07/23(木) 11:27:14.70ID:1xFwS6Kba >>770
そこでユーザーフレンドリーなルガーさんはLCP系やsecurity9で後ろからハンマーが動いてる所を見える化したんでしょうな。デコックする訳じゃないからこれで十分かと。
個人的にはゴミとか挟まりそうでちょっと嫌ですがw
そこでユーザーフレンドリーなルガーさんはLCP系やsecurity9で後ろからハンマーが動いてる所を見える化したんでしょうな。デコックする訳じゃないからこれで十分かと。
個人的にはゴミとか挟まりそうでちょっと嫌ですがw
773名無し三等兵 (ワッチョイ 3961-+n1Z)
2020/07/23(木) 11:45:36.89ID:COPx+Xg90 >>772
ハンマーがコックされてるのが見えるのは相当わかりやすくていいと思うんだけどな
ハンマーがコックされてるのが見えるのは相当わかりやすくていいと思うんだけどな
774名無し三等兵 (ワッチョイ 3961-+n1Z)
2020/07/23(木) 11:57:37.71ID:COPx+Xg90 ゴミはそこまで意識しなくていいんじゃないのかな
さすがにそういう弊害があれば大騒ぎになると思うんだよな
ガンオイルが流し込み安くてやりやすいかもよ
さすがにそういう弊害があれば大騒ぎになると思うんだよな
ガンオイルが流し込み安くてやりやすいかもよ
775名無し三等兵 (アウアウオー Sa63-umYP)
2020/07/23(木) 12:13:21.07ID:MG27ZvDga DAオンリーはトリガー重いから連射しにくいしミルキング起こりやすいとか撃つ段階で不安はある
CCWやストレス下で撃つ場合は警察ですら焦ったり片手塞がってたりで結構片手撃ちになってしまう時もあるし
CCWやストレス下で撃つ場合は警察ですら焦ったり片手塞がってたりで結構片手撃ちになってしまう時もあるし
776名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-PPUz)
2020/07/23(木) 12:25:32.76ID:zF8HFU3D0 途中で引き金の重さが変わるのは合理的なんだけど初心者には使いづらさは出るし
シングルアクションは例えば危険を感じる状況で撃鉄を起こすというのは安全面から論外扱いされるのが現実という
m1911の仕様は理論上は工夫されてたけどグリップセイフティがDAO以上に使いづらすぎた
>>772
透明なカバーを付けるのはどうなんだろ?
撃鉄に色を付けたら十分見やすいだろうし
シングルアクションは例えば危険を感じる状況で撃鉄を起こすというのは安全面から論外扱いされるのが現実という
m1911の仕様は理論上は工夫されてたけどグリップセイフティがDAO以上に使いづらすぎた
>>772
透明なカバーを付けるのはどうなんだろ?
撃鉄に色を付けたら十分見やすいだろうし
777名無し三等兵 (アウアウオー Sa63-umYP)
2020/07/23(木) 12:53:27.92ID:MG27ZvDga グリップセイフティはマジで使いづらいな
何度ドローするときクソグリップでトリガー引けなかったことか、、
何度ドローするときクソグリップでトリガー引けなかったことか、、
778名無し三等兵 (アウアウウー Sa5d-3xdG)
2020/07/23(木) 13:05:09.56ID:gbZEJYipa >>776
>透明なカバーを付けるのはどうなんだろ?
LCPのオプションであるかと思って検索しても出てこないんすよねまぁ取り付けどうするか難しいとは思いますが。774氏の言う通り気にしなくて良いのかもハンマー細いし。と思ったけどルガーはLCP2で開口部を狭くしたからなんかあったのかもしれず
https://gastatic.com/digest/wp-content/uploads/2016/10/4-LCP-LCP-II-763x1024.jpg
>透明なカバーを付けるのはどうなんだろ?
LCPのオプションであるかと思って検索しても出てこないんすよねまぁ取り付けどうするか難しいとは思いますが。774氏の言う通り気にしなくて良いのかもハンマー細いし。と思ったけどルガーはLCP2で開口部を狭くしたからなんかあったのかもしれず
https://gastatic.com/digest/wp-content/uploads/2016/10/4-LCP-LCP-II-763x1024.jpg
780名無し三等兵 (ワッチョイ 3961-+n1Z)
2020/07/23(木) 13:36:02.07ID:COPx+Xg90781名無し三等兵 (ワッチョイ 7b12-mn4G)
2020/07/23(木) 13:47:58.08ID:kCG3J1v10 そんなあなたにH&K P9
SA/DAでハンマー内蔵、コックしてSAで撃ちたい人のためにコッキングレバーつきだ!
SA/DAでハンマー内蔵、コックしてSAで撃ちたい人のためにコッキングレバーつきだ!
782名無し三等兵 (ワッチョイ 7b12-mn4G)
2020/07/23(木) 13:48:49.37ID:kCG3J1v10 すまんP9Sだった
P9はSAだな
P9はSAだな
783名無し三等兵 (ワッチョイ 2b7c-a4SN)
2020/07/24(金) 18:39:14.07ID:byFpcEXO0 https://youtu.be/aXpYqjKd8cE
9mmパラではあきませんなあ・・・全米警察官の携帯拳銃はM-45A1にすべし!
9mmパラではあきませんなあ・・・全米警察官の携帯拳銃はM-45A1にすべし!
784名無し三等兵 (テテンテンテン MMeb-KnhF)
2020/07/24(金) 19:00:36.25ID:MO23TVt4M >783
9mmで止まらない(バイタルに当てれない)のに45で止まるわけないだろ
45も9mmも人体に対する破壊力は変わらないってFBI検死結果だしたろ
45なら7発で弾切れしてやられてるっての
多弾装9mmだからこそ相手を止めれたんだよ
9mmで止まらない(バイタルに当てれない)のに45で止まるわけないだろ
45も9mmも人体に対する破壊力は変わらないってFBI検死結果だしたろ
45なら7発で弾切れしてやられてるっての
多弾装9mmだからこそ相手を止めれたんだよ
785名無し三等兵 (ワッチョイ 1333-hVrb)
2020/07/24(金) 19:04:58.42ID:+DjzO3VH0 ナイフを持って襲ってくる犯人に.40S&Wを7発命中させても倒し切れずに撃った警官が殺されかかった事件もあったな。
786名無し三等兵 (アウアウオー Sa63-umYP)
2020/07/24(金) 20:36:32.33ID:1H930N48a というか拳銃弾は口径関係なく一発当てても相手動けてまだ戦える場合が多い
https://m.youtube.com/watch?v=E0R5Wqvwo-8&list=PL-iQh4JnDmIJtHKFeBhHXOagDn2_VUqCQ&index=5&t=0s
https://m.youtube.com/watch?v=8TBXz2_o0KM&list=PL-iQh4JnDmIJtHKFeBhHXOagDn2_VUqCQ&index=2&t=0s
だからこそ反動少なめの銃で何発も叩き込む撃ち方CCWじゃ教える
https://m.youtube.com/watch?v=E0R5Wqvwo-8&list=PL-iQh4JnDmIJtHKFeBhHXOagDn2_VUqCQ&index=5&t=0s
https://m.youtube.com/watch?v=8TBXz2_o0KM&list=PL-iQh4JnDmIJtHKFeBhHXOagDn2_VUqCQ&index=2&t=0s
だからこそ反動少なめの銃で何発も叩き込む撃ち方CCWじゃ教える
787名無し三等兵 (ワッチョイ eb7d-R5yh)
2020/07/24(金) 20:53:32.24ID:t3wyoBVY0 https://www.buckeyefirearms.org/alternate-look-handgun-stopping-power
このデータによると一発で倒せる確率は50%程度しかない
このデータによると一発で倒せる確率は50%程度しかない
788名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-PPUz)
2020/07/24(金) 20:58:57.03ID:IGFZdKe60 .40とか10mm使うならわかるんだけど.45はどうでもいいわと
弾が少ない割に差が微妙
弾が少ない割に差が微妙
789名無し三等兵 (ワッチョイ 1333-hVrb)
2020/07/24(金) 21:07:23.67ID:+DjzO3VH0 取り回しの良さを犠牲にすると致命傷を与えるチャンスがそれだけ減るからね。
まして、取り回しの良さを犠牲にしてもなお優位性が微妙となるとなあ。
まして、取り回しの良さを犠牲にしてもなお優位性が微妙となるとなあ。
790名無し三等兵 (アウアウウー Sa5d-3xdG)
2020/07/25(土) 07:42:18.54ID:nq8l0HCDa インドのPunj Lloydグループ(なんて読むかわからん)とイスラエルIWIのジョイントベンチャーPLRシステムズ
その製品MASADAとPLR9←なにこれ?
http://plrsystem.in/masada/masada.html
http://plrsystem.in/plr9/plr9.html
https://iwi.net/wp-content/uploads/2017/11/masada-1983x533-1024x275.jpg
名前を変えただけだった。
MASADAはカタログから外した方が良いと思うな。それとメーカーのWebサイトでhttpsじゃないのもどうかと思う
その製品MASADAとPLR9←なにこれ?
http://plrsystem.in/masada/masada.html
http://plrsystem.in/plr9/plr9.html
https://iwi.net/wp-content/uploads/2017/11/masada-1983x533-1024x275.jpg
名前を変えただけだった。
MASADAはカタログから外した方が良いと思うな。それとメーカーのWebサイトでhttpsじゃないのもどうかと思う
791名無し三等兵 (ワッチョイ b92c-keh3)
2020/07/25(土) 16:03:02.94ID:nXlXtFoM0792名無し三等兵 (アウアウオー Sa63-umYP)
2020/07/25(土) 16:23:18.98ID:IOqQGmEaa 本場ってなんの本場なのか全くわからん
銃持てる国とかほぼ全ての国だよ
信奉者はほっときゃいい、そーいうのは現実的な問題としてセルフディフェンスの観点で考えていない趣味シューターが大半だから
自分の手や体格に合った銃やナイフが一番
銃持てる国とかほぼ全ての国だよ
信奉者はほっときゃいい、そーいうのは現実的な問題としてセルフディフェンスの観点で考えていない趣味シューターが大半だから
自分の手や体格に合った銃やナイフが一番
793名無し三等兵 (ワッチョイ 3961-+n1Z)
2020/07/25(土) 17:58:54.10ID:Rbgea2Bd0794名無し三等兵 (ワッチョイ 3961-+n1Z)
2020/07/25(土) 18:03:28.14ID:Rbgea2Bd0 .45ACPの銃はリボルバーと同じく趣味銃よね
795名無し三等兵 (ワッチョイ 536f-mn4G)
2020/07/25(土) 18:17:51.27ID:TkG+5oI10 装弾数少なくてもよければ別にいいけど、ガタイがでかくなるからなー <45ACP
消音したいがなるべくMEはかせぎたい、ってんでもなければ積極的に選ぶ意味はあまりないかな
もっと軽い弾丸にして速度稼げばそれはそれでイイって気もするのだが
消音したいがなるべくMEはかせぎたい、ってんでもなければ積極的に選ぶ意味はあまりないかな
もっと軽い弾丸にして速度稼げばそれはそれでイイって気もするのだが
798名無し三等兵 (テテンテンテン MMeb-KnhF)
2020/07/25(土) 19:44:06.28ID:KEZELZ/gM >794
リボは操作整備が容易でほとんど使わないという用途がある
オートはマガジンに弾を込めるところからスタートだから咄嗟の際のハードルが高いし詰めっぱなしのマガジンが作動するかのチェックもマメに必要
攻めるならオート、守るならリボ
でも普通は警察軍人でもない限り攻めることがない
リボは操作整備が容易でほとんど使わないという用途がある
オートはマガジンに弾を込めるところからスタートだから咄嗟の際のハードルが高いし詰めっぱなしのマガジンが作動するかのチェックもマメに必要
攻めるならオート、守るならリボ
でも普通は警察軍人でもない限り攻めることがない
799名無し三等兵 (アウアウウー Sa5d-3xdG)
2020/07/25(土) 19:56:30.48ID:nq8l0HCDa >>793
いや単純に紛らわしいかなとw せっかく自社の社名を付けて2019年新製品!みたいな感じにしてるのだし。とは言え実物まだないのかも。写真全部MASDAだしw
どうせならMASDAの分解時トリガー引かないといけないのをなんとかすればオリジナルを越えられる!けどしないだろうな
いや単純に紛らわしいかなとw せっかく自社の社名を付けて2019年新製品!みたいな感じにしてるのだし。とは言え実物まだないのかも。写真全部MASDAだしw
どうせならMASDAの分解時トリガー引かないといけないのをなんとかすればオリジナルを越えられる!けどしないだろうな
800名無し三等兵 (アウアウウー Sa5d-CeNJ)
2020/07/25(土) 20:01:06.33ID:ubb9W0LHa 毎度不思議に思うんだけど、わざわざ初速が高い9ミリのSWでハッシュパピーみたいな暗殺拳銃を作らなくても、.45口径の1911にサプレッサーつければ色々楽だったと思うんだけどな
801名無し三等兵 (ワッチョイ 517c-jwIk)
2020/07/25(土) 20:40:00.60ID:s3+aoisH0802名無し三等兵 (テテンテンテン MMeb-KnhF)
2020/07/25(土) 21:24:46.92ID:KEZELZ/gM >801
だから攻めるならオートって書いてあるでしょ
45が有効じゃないからといっても配布済の装備と訓練メニューをポンポン変える予算がどこでもある訳じゃないんだぜ
だから攻めるならオートって書いてあるでしょ
45が有効じゃないからといっても配布済の装備と訓練メニューをポンポン変える予算がどこでもある訳じゃないんだぜ
803名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-It4W)
2020/07/25(土) 21:38:24.78ID:l0L4nZTk0 オートはマガジンに弾を込めるところからスタートだけど予め入れておくから咄嗟の際のハードルは高くないぞ
部品点数が多いからフィールドストリップしたとこから現場で組み立てて反撃するなら不利とか言うなら知らんが
金属は伸び縮みするとき劣化するので詰めっぱなしのマガジンなら作動するかのチェックも特に必要ない
勝手に傷むという意味ではシリンダーギャップの方が怖いが、そちらも泥がつかない限りまず問題ない
部品点数が多いからフィールドストリップしたとこから現場で組み立てて反撃するなら不利とか言うなら知らんが
金属は伸び縮みするとき劣化するので詰めっぱなしのマガジンなら作動するかのチェックも特に必要ない
勝手に傷むという意味ではシリンダーギャップの方が怖いが、そちらも泥がつかない限りまず問題ない
804名無し三等兵 (アウアウオー Sa63-umYP)
2020/07/25(土) 22:25:26.26ID:IOqQGmEaa ロシアのGsh18って凄い魅力的
805名無し三等兵 (ワッチョイ 8bda-5TCi)
2020/07/25(土) 22:38:15.46ID:J1QY5bOP0806名無し三等兵 (アウアウウー Sa5d-3xdG)
2020/07/25(土) 22:49:41.52ID:nq8l0HCDa 上でストライカー式はストライカースプリングに負けない様にリコイルスプリングを強くしなければいけないと書きましたが、
恐らく現行唯一の例外がGsh-18すね。M1910系譲りの前方後円墳みたいなストライカースプリング固定部分がポイントですね
恐らく現行唯一の例外がGsh-18すね。M1910系譲りの前方後円墳みたいなストライカースプリング固定部分がポイントですね
807名無し三等兵 (アウアウオー Sa63-umYP)
2020/07/25(土) 22:51:21.59ID:IOqQGmEaa ロシアの如何にも武器って武骨さが好きだ
ただほんと情報やレビューほぼ無いんだよな
しかも約500gという軽さ
あれで強装弾撃てるんだから凄い
ただ民間用ってのあるらしいけどいったいどこの民間で撃ってるのか全くわからん
ロシアは確か民間人の拳銃所持は厳しかった気するし
ただほんと情報やレビューほぼ無いんだよな
しかも約500gという軽さ
あれで強装弾撃てるんだから凄い
ただ民間用ってのあるらしいけどいったいどこの民間で撃ってるのか全くわからん
ロシアは確か民間人の拳銃所持は厳しかった気するし
808名無し三等兵 (ワッチョイ 8bda-5TCi)
2020/07/25(土) 23:01:14.49ID:J1QY5bOP0810名無し三等兵 (ワッチョイ 8bda-5TCi)
2020/07/25(土) 23:25:39.83ID:J1QY5bOP0 >>809
調べたけどオーストラリアは拳銃所持が厳しいから
警備員やIPSCシューターを除くと民間で入手は出来ないと思う
それにオートは銃身長4.72インチ以上って制限があるのでGsh18は所持不可のはず
調べたけどオーストラリアは拳銃所持が厳しいから
警備員やIPSCシューターを除くと民間で入手は出来ないと思う
それにオートは銃身長4.72インチ以上って制限があるのでGsh18は所持不可のはず
811名無し三等兵 (アウアウオー Sa63-umYP)
2020/07/26(日) 00:06:44.94ID:zHlVCBlKa812名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-It4W)
2020/07/26(日) 09:16:44.00ID:2LoSL42a0 昔銃乱射が起きて厳しくなったとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【学術団体】高市総理の台湾有事に関する発言を巡り、学者らが日中関係修復を求める緊急声明を発表… [BFU★]
- 中国と対話で良い関係つくるのが責任と首相 ★4 [少考さん★]
- 生クリームだけの真っ白なクリスマスケーキ 大手メーカーが販売、その理由は…フルーツなしで価格は半額以下に ★3 [おっさん友の会★]
- ぽっちゃりインフルエンサー藤田シオンさん(32) 「こう見えて76キロあります」→「サバ読むな」「どう見ても90kg」と批判受け謝罪 [muffin★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「脅迫だ」国分太一に同情論 音声データ削除要求など日テレの対応を疑問視する声ネットに噴出「それこそコンプラ違反では」 [muffin★]
- 高市早苗さん「私も具体的なことは話したくなかったの!しつこく聞いてくるから…」 [271912485]
- 【実況】博衣こよりのえちえちSSholox4周年切り抜き鑑賞🧪★2
- 高市がいつまで保つか予想するスレ [268718286]
- 現役JKのお茶会スレ( ¨̮ )︎︎𖠚ᐝ167
- 【悲報】野田佳彦、高市さんの『存立危機事態』答弁を撤回 [519511584]
- 田中ほのか(54)が糞うざいからそろそろどうにかしようぜ🏡
