民○党ですがアベノマスクです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/04/29(水) 11:30:11.86ID:NzxWzG8A
保健所にも繋がりません(σ゚∀゚)σエークセレント!

目散る前スレ
民○党類ですがスターリンにされた人図鑑です
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1588068282/

ワッチョイ
民○党類ですが黒電話に繋がりません
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1588085106/

IP
民○党ですが機動防御です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1525446007/

ですがスレ避難所 その367
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1587556828/
ですがスレゲーム総合スレ46
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1575700497/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
2020/10/31(土) 10:54:19.52ID:NGRrI8vp
別スレで20円と遊んでるけど、ついでにこっちにも貼るよ。

外国人10月も「韓国売り」確定!一日で「売り越し4千億」に大逆転!
https://money1.jp/archives/36730
韓国政府、国債の利子払いが2023年には20兆ウォンを超える事態に!
https://money1.jp/archives/25295
必見!『BTS(防弾少年団)』事務所の大変に面白い株価チャート
(現在公募価格目前の142000ウォン)
https://money1.jp/archives/36752
韓国「法人税」が見込みを下回る予測!2.5兆減少で韓国財政さらにピンチ
>政府の「法人税」歳入予測:58兆5,000億ウォン
>2019年の法人税の歳入が「72兆2,000億ウォン」でしたので「56兆ウォン」の予測が仮に正しいのであれば「22.4%減少」となります。
https://money1.jp/archives/36435
2020/10/31(土) 10:59:25.62ID:NGRrI8vp
>>159
まあコロナ禍なんてお天道様でも予測不能だから仕方ないね。
一緒に仕事して経験値積むしか。

昨日の日経眺めてたら
ネット通販やホムセンは儲かってるなあ。
2020/10/31(土) 14:37:10.74ID:YzFjymw8
>>161
乙乙
うまいこと敵戦力を拘束しておくれ
2020/10/31(土) 23:36:16.09ID:eZJkJO1l
>>158
バカだねえ、せっかくコロナを言い訳にして業績改善できるチャンスなのにw
お荷物のスペースジェットを止めると言ったらそれだけで三菱重工の株価が20%近くも上昇したのにさw
「やっぱり続けます」なんつうたら、また株価が下がっちゃうじゃんかw
頭の悪いネトウヨだけ喜ばせてもしょーがないだろうにw
2020/10/31(土) 23:37:12.35ID:eZJkJO1l
>>161
バカはここにいろよ、もう二度と出てくるなよw
2020/10/31(土) 23:40:23.03ID:eZJkJO1l
>>159
スパコンの富岳だって純国産は無理でCPUを外国に作ってもらっていたのにw
ましてやジェットエンジンなんて日本人には無理無理に決まってんだろw
まあ富岳だって実際に設計したのは韓国人技術者とか言われているしw
2020/10/31(土) 23:42:48.11ID:eZJkJO1l
ついでにこっちにも貼るかw

>>161
ぷぷぷ、そんなもん足りない分は戦犯企業からいくらでもむしり取れるもんねw
国際社会は韓国様の味方だしw



韓国“徴用”問題、三菱重工業の資産売却 来月10日以降判断へ
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4114041.html

>戦時中の徴用をめぐって三菱重工業が被告となっている韓国の訴訟で、韓国の裁判所が、
>資産売却に向けた「尋問書」の送達手続きを始めたことがわかりました。

>徴用をめぐる問題では、日本製鉄が被告となっている別の徴用工訴訟でも同様の手続きが進んでいます。
2020/11/01(日) 00:15:03.22ID:4fZpn6ek
>>164
貴方中々面白いお考えをお持ちですなぁ
もう少し貴方のお話お聞きしたいのですがね
2020/11/01(日) 07:33:55.65ID:/voZkS9c
イージス代替艦大型化検討
乗組員の負担軽減
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/594496

2020/11/01(日) 07:37:02.73ID:/voZkS9c
フランスのマクロン大統領、年内に7万クラスの次世代空母建造を発表か
https://grandfleet.info/european-region/france-to-announce-next-generation-aircraft-carrier-by-the-end-of-the-year/

日本も作ろうぜ
そしてF-3ベースに国産CATOBAR(無人型)を200機量産、海自に配備や
2020/11/01(日) 07:40:56.04ID:/voZkS9c
ソニー株が一時7%高 半導体復調、ゲームも好調
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65622920Z21C20A0DTC000/
>前日に発表した業績上方修正の中身が市場参加者に2つの驚きを与えた。
>収益の悪化が長引くとみられていた半導体事業で予想以上の黒字を確保。
>稼ぎ頭のゲーム事業でも利益規模が予想を超えた。

CMOSでソニーに追いつける!とはしゃいでた朝鮮人はヌカ喜びだったな(ざまぁ
2020/11/01(日) 07:48:50.95ID:/voZkS9c
村田製、今期営業益19%増の2500億円に上方修正−市場予想上回る
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-10-30/QIIY0VDWLU6G01?srnd=cojp-v2
>村田製はスマートフォンや自動車に搭載される積層セラミックコンデンサー(MLCC)で世界シェアトップ。
>スマホの高機能化や第5世代通信規格(5G)関連需要に対応するため、モジュール事業にも注力している。
>村田恒夫会長は決算会見で、MLCC工場の操業度は「上半期実績で90−95%」に高まっていると説明。
>米中貿易摩擦で華為技術(ファーウェイ)向けで影響が出ているものの、他のスマホメーカーからの需要で「多くはカバーできている」とし、影響は限定的との認識を示した。

スマホの設計を激変させる全固体電池でも世界最強
次世代のキーテクノロジーを持つ企業がたくさんあって結構なことです
ジャパンバッシングが終わったからもう中韓に安く払い下げなくてもいいしな
二度と支援してやらねー
2020/11/01(日) 15:34:21.04ID:/voZkS9c
韓国人「日本のロボット産業はマジですごい!」
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/57344595.html
https://livedoor.blogimg.jp/kaikaihanno/imgs/a/3/a31f6170.jpg
>日本の介護ロボットおよび介護補助器具の市場展望

中国についても言えることだけど結局技術ってのは需要のあるところでしか発達せんわけで
いくら独裁国家の特権で人権無視の実験を繰り返しながら税金注入してダンピングしたところで
ゴミ以下の福祉で病人や老人、低所得層を殺しに行く国では再生医療技術やロボット技術に
そもそもの使い道なんかないのよな
中韓が流行りに飛びついて社会資本を溶かしてのダンピング→市場破壊しかできないのは
こういうところに最大の問題がある
2020/11/02(月) 06:42:02.43ID:M5jj+v+x
ヨドバシでSIMフリー版のXperia 1 II確認したがやはり瞬時に売り切れておるのぅ
2020/11/02(月) 08:38:39.71ID:YSDS8vsy
ずっと待ってた。SIMフリー版「Xperia 1 II(フロストブラック)」初インプレ
https://smhn.info/202010-sony-xperia-1-ii-first-impression

これ売り出すなら初めからそう言ってほしかったわほんと…
2020/11/02(月) 08:40:17.11ID:YSDS8vsy
AN/SPY-6のみ「極超音速滑空弾対応」という自民党国防連の怪しい主張
https://grandfleet.info/japan-related/liberal-democratic-partys-suspicious-claim-to-push-an-spy-6/

満載1万5000超のイージス巡洋艦を建造してアメさんもCGXにSPY-7を採用してくれると良い
2020/11/02(月) 08:41:25.27ID:D/AQ7lo1
>>176
ほんとそうなってくれりゃ一番なんだがなぁ>米がCGXにSPY-7採用
海自イージスは今後はタイコン後継に合わせてアップデートしていきますってことで
2020/11/02(月) 08:53:33.01ID:F3nJ3g8K
>>177
うみ自イージス艦がタイコンデロカ後継相当ならばDDXはバーク及びバーク後継相当になるだろからの
2020/11/02(月) 09:57:32.94ID:E0IvI0HZ
そのレイセオンマールボロ工場でのSPY-6年産1基は頭痛いな。
http://www.jwing.net/news/11815
2020/11/02(月) 12:07:03.05ID:ZZkbtvAS
「予約倍率100倍」…ソニーのプレステ5が発売前に大人気なワケ
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/76948

ほんの数年前まで「韓流ゲームが日本を倒して世界を席巻する!」と威勢よく息巻いてたのに
いまやパヨクもチョンもすっかりシン…と静まり返ってしまったな
いったい何があったんだ…?
2020/11/02(月) 12:08:56.77ID:ZZkbtvAS
ファーウェイ、米技術に依存しない半導体工場建設へ−英紙FT
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-11-01/QJ3G39T0AFB501

「まいど」(日本の半導体装置、素材業界
2020/11/02(月) 12:10:31.23ID:ZZkbtvAS
反トルコ同盟構築を目指すギリシャ、インドと軍事協力強化で合意
https://grandfleet.info/european-region/agreed-to-strengthen-military-cooperation-with-greece-and-india/

そしてトルコは中国と接近する…?
どっかで見たなこの流れ
2020/11/02(月) 12:11:47.28ID:ZZkbtvAS
日立が生体認証でキャッシュレス決済。売上高100億円を狙う
https://newswitch.jp/p/24447

ここは最近DXも強いんだよなぁ
世界中で売上伸ばしてる
デジタル大国ニッポン
2020/11/02(月) 12:15:02.36ID:ZZkbtvAS
新型ヤリス クロスは忘れかけていた初代RAV4のエッセンスを取り戻せるか
https://forbesjapan.com/articles/detail/37881

ヤリクロよりちょっとでかくてハリアーほど高くないSUVって今ないよね
カローラクロスはよ
2020/11/02(月) 12:16:12.12ID:ZZkbtvAS
韓国がアルゼンチンにセールスをかけていた軽攻撃機 F/A-50、イギリスが輸出許可を出さずにポシャる……なんで輸出できると思った、逆に
http://rakukan.net/article/478231663.html

知らん
2020/11/02(月) 12:19:37.52ID:ZZkbtvAS
韓国軍「F-35Bは高価で性能が低い。これよりもKF-Xを艦載型にして正規空母を建造しよう。勝算はある」……マジ?
http://rakukan.net/article/478011014.html

どう足掻いても一隻だけだし既に複数の空母配備が決定してる日本に精神勝利できないから焦ってるのよこいつら
韓国軍は精神勝利のための軍隊で実戦を想定しなくていいけど精神勝利できなくなったら国内の政争で死人が出るから(クソゲー

頑張って無理やりKFX艦載型に進んでもその隣を日本のF-3艦載型がスイーっと追い抜いていくかもしれないリスクもある危険な策だけどな
2020/11/02(月) 12:34:38.69ID:tyLeD0RT
>>178
ぶっちゃけDDXを早めに揃えたらイージスBMDにまつわる問題の大半は解決するよねそれで
2020/11/02(月) 17:45:18.25ID:t36jSi2U
維新「否決なら首相はジョーカー失う」 大阪都構想、政権影響も
https://www.sankei.com/politics/news/201031/plt2010310010-n1.html
>維新幹部は「維新と公明党というジョーカーを持つのが首相の武器。否決なら、首相は大事なジョーカーを一気に2枚失うということや」と語った。

自分たちの価値を高く見積もりすぎじゃね?
2020/11/02(月) 17:49:55.39ID:t36jSi2U
自重するディズニー、「値上げ効果」に託す浮上
上場来初の赤字見込みも、積極投資は断行
https://toyokeizai.net/articles/-/385710

おっ、積極投資か、どこにやるんや?
ウイグル人への共産党の洗脳教育施設とかか?
2020/11/02(月) 17:52:18.14ID:t36jSi2U
コラム:習主席、米大統領選は「高みの見物」か
https://jp.reuters.com/article/trump-biden-sideshow-for-xi-idJPKBN27F0KT

震えながら「高みの見物」
2020/11/02(月) 17:53:07.56ID:t36jSi2U
トランプ支持者の車列がバイデン邸前に集結... 現場は騒然
https://www.fnn.jp/articles/-/102525

ストライカーの車列が紫禁城前に集結するときの予行演習かな?
2020/11/02(月) 18:24:51.40ID:URnR2vf3
>>173
少々人体実験したところで福祉大国の資本主義市場で導入される巨大な数量には到底敵わんし
金持ちが買う!とか言ったところでお前の国の金持ちは少数の人体実験しかしてない再生医療を受けたがるのか?という
ただの風邪薬でさえわざわざ日本に買いに来てたのに
2020/11/02(月) 18:33:27.62ID:URnR2vf3
7-9月GDP速報値 大幅改善も先行き不透明感強まる 調査会社予測
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201102/k10012691501000.html
>前の3か月が歴史的な落ち込みになったことの反動もあって、年率換算で20%前後の大幅な改善になるものの、先行きの不透明感は強まっているという予測が多くなっています。
>今月16日に発表されることし7月から9月までのGDPについて、民間の調査会社など10社がまとめた予測では、物価の変動を除いた実質の伸び率が、前の3か月と比べてプラス3.6%から5.8%となっています。
>これが1年間続いた場合の年率に換算すると、プラス15.1%から25.4%となり、比較が可能な1980年以降で最も高い伸び率だった12%を上回ると見込んでいます。
2020/11/03(火) 06:01:02.76ID:be7yPogK
北京軍事法廷で習の首を切り落とすときには媚中朝日や毎日も連座させたいものですなぁ
2020/11/03(火) 16:05:16.94ID:m21Zqqdm
携帯料金値下げの手詰まり感 激安ではない20GBプラン(佐野正弘)
https://japanese.engadget.com/docomo-au-softbank-032403232.html

別に激安を求めてるわけじゃねーし現実にできるわけもないだろうがよ
2020/11/03(火) 17:57:56.75ID:t3JarZvp
>>195
10分通話無料と月2Gで1500円のプランが欲しいだけなのに…
2020/11/03(火) 17:59:09.14ID:UOnN66Jt
>>196
楽天ではいかんのか?
2020/11/03(火) 18:02:10.78ID:t3JarZvp
>>197
今はdocomo withとファミリープランつかって、なんだかんだて安い状態なんだけど、もう一声、な感じ
2020/11/03(火) 18:03:41.88ID:9PC4w0sR
>>198
5分無料で2Gで1000円が欲しいな
あと端末フリーで
2020/11/03(火) 18:57:50.95ID:be7yPogK
ぼくOCN
2020/11/04(水) 06:34:40.86ID:P708Im5F


922 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2020/11/04(水) 05:27:27.79 ID:QD/hj4Cl
何かキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
https://dotup.org/uploda/dotup.org2299169.jpg

925 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2020/11/04(水) 06:34:17.07 ID:P708Im5F
>>922
なんか予想どおり巡視船に続いてフリゲート級の艦艇でも日本製が東南アジアを席捲しそうな流れになってるな
2020/11/04(水) 06:42:33.57ID:P708Im5F
そういや最近巡視船でもまたひとつ実績が積み上がってたし

日本がベトナムに巡視船を供給へ 東南アジアでの反中連盟創設路線の一環
https://jp.sputniknews.com/reportage/202008197705664/
> 8月11日、ジャパンタイムズは日本とベトナム間で巡視船6隻を支援する借款契約が結ばれたと報じた。
2020/11/04(水) 08:05:56.97ID:RE7O+maI
ソニーモバイルコミュニケーションズ Xperia 1 II SIMフリー [フロストブラック]のレビュー・評価
史上最高スマホ
https://review.kakaku.com/review/K0001280860/ReviewCD=1383928/

5IIもいいけど出先で文章打つ可能性があるならやっぱこっちかなと思う
2020/11/04(水) 10:00:19.16ID:5xUEoO0B
>>201
これ三井がベトナム向けに提案しようとしているのも十中八九FFMだよな
あちこちにばら撒いて事実上東南アジア標準フリゲートみたいにできたらすごい
インドネシアでもベトナムでも建造できるようにしておいたら
海自艦が出先で整備受けるなんてこともできるようになるかもしれんし
2020/11/04(水) 12:50:55.25ID:c1Or9OBY
「ソーセージ王」、サウナで入浴中ボーガンで殺される ロシア
https://www.afpbb.com/articles/-/3313536

ロシアも最近ほんと余裕がなくなってきてるな
2020/11/04(水) 12:54:30.10ID:c1Or9OBY
北から軍事境界線越え 韓国軍が男性の身柄確保
https://www.sankei.com/world/news/201104/wor2011040028-n1.html

また北に引き渡すのかな
毎度外敵に抵抗することなく屈服する民族に軍隊なんて不要なんだから
ゲイの男娼隊とでも名称変えたらいいのに
2020/11/04(水) 13:29:23.50ID:5O0N1r6B
>>118
>>160
これ欧州メーカーがEUでの規制逃れのためだけに作ってるマイルド(笑)ハイブリッド(笑)じゃ規制達成できないそうね

ある意味中国の方が真面目に車作ってるという闇というか欧州の凋落というか
2020/11/04(水) 13:32:28.55ID:XghXgI59
>>206
古代だと同性愛者だけの部隊が勇名を馳せた事もあるわけでなあ
普通に腐儒だろ
2020/11/04(水) 14:51:07.58ID:5O0N1r6B
菅義偉首相は「いろいろな意味で」豊臣秀吉になれるのか?
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/76921?page=4

朝鮮征伐明亡滅
2020/11/04(水) 19:38:23.89ID:P708Im5F
「レーザービーム発射!」なるか? 防衛装備庁 対UAV用の近距離対空レーザーを開発へ
https://trafficnews.jp/photo/101485

UAVの登場により対策を強いられた、というよりは
前から導入するつもりで研究してたけどミサイルよりも
撃ち落としやすい兵器が使われるようになったんで
実用化が早まった、と言うべきだろうなこれは
2020/11/04(水) 19:45:40.60ID:P708Im5F
弾道ミサイル対応 「SPY6」vs「SPY7」 性能、信頼性、経費…優れているのは
https://special.sankei.com/a/politics/article/20201104/0001.html

問題設定が間違っとる
既に金を払ってしまっているSPY-7がダメだったら次に考えるべきはSPY-6じゃなくて
国産長SAM、DDXの前倒し配備でこんごう型を艦隊防空任務から解放することだろう
重要なのはどのイージスを調達するかではなく既存イージスの負担を減らすことであって新イージス調達はその一手段に過ぎない
2020/11/05(木) 07:45:40.96ID:ZZKM7pc0
ヴァージニア級攻撃型潜水艦の後継艦はコロンビア級並みに大型化し、重武装、ステルスを前面に出すのは中国、ロシアへの対抗のため。
https://aviation-space-business.blogspot.com/

おいおい運動性能とか大丈夫か

まぁ日本とともに攻撃UUVが実用化間近になってるから浅海域はそっちに任せて
有人艦は逆にひたすら大型化する方向で考えられるようになったんだろうな
日本も原潜欲しい(既に布石は打ってるか)
2020/11/05(木) 07:49:01.34ID:ZZKM7pc0
>「以前の建造計画では高速攻撃型潜水艦48隻体制をうたっていたが、現行案ではこれが66隻に増えている。
>エスパー長官はさらに70隻80隻にしたいとの意向だ」とジヴェーデンCEOは解説。

見せびらかすの優先するあまり投資が水上艦に偏重し
より実戦的な水中戦力が貧弱なままに留まってる中国海軍にとって死刑宣告に等しいなぁこれ
2020/11/05(木) 07:51:08.09ID:ZZKM7pc0
地上イージスアショアにかわり「大型艦」を代替手段にするのは安易な発想ではないかとの危惧。やはりイージスアショアを設置すべきではないか。
https://aviation-space-business.blogspot.com/2020/11/blog-post_3.html

既にレーダー買っちゃってるんだからそれを活用できるならそうしたらええ
できないなら新イージス取得は一旦忘れてDDX前倒し建造で既存イージスを艦隊から追い出すのがええ
岸がSPY-6を検討していないと言ってるのはそういう意図も含みだろう
2020/11/05(木) 07:52:21.30ID:0wwuXrRw
乗組員数の確保とか・・・人材が湧いて出てくるのかよ米国はw
2020/11/05(木) 08:04:52.33ID:ZZKM7pc0
レガシーな兵器削減するそうだからその運用人員を転換できるんだろう
2020/11/05(木) 08:21:56.40ID:lCL4MABa
マルチスズキ、営業利益は71.7%増 2020年度7-9月期決算
https://response.jp/article/2020/11/02/339952.html

スズキがインドでシェア50%超を維持する理由
世界5位の大市場で販売台数はトヨタの10倍
https://toyokeizai.net/articles/-/345919

大したもんだ…
ところでハスラーのタフカーキパールメタリック色をカローラクロスでも採用してくれんかな
日本展開時に
2020/11/05(木) 08:30:42.00ID:lCL4MABa
新型コロナ:スバル、米国「一本足」を太く強く 見えた日産の背中: 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65779540S0A101C2X11000/
>SUBARU(スバル)がコロナ禍でも底堅い経営を続けている。
>主力の米国販売は9月に同月として過去最高を更新した。
>調査会社マークラインズによると、経営再建中の日産自動車の9月の販売は、27%減の6万8801台(インフィニティ除く)だった。
>主力の多目的スポーツ車(SUV)「ローグ」の新車投入前とはいえ、スバルとの差は1万台を割った。

大したもんだ…
あとさりげなく現代が既に追い抜かれてる(記事グラフ
2020/11/05(木) 08:43:32.63ID:7NvSDXQW
スバル中村社長の経営手腕とゴーンがいかに無能であったかが美しい対比になってるな
詐欺師の戯言に喜々として踊らされていたマスゴミもな
2020/11/05(木) 09:51:43.38ID:iT8EQMIY
パナソニック、車載黒字化でも残る「次の課題」
「想定以上に回復」自動車と家電が業績牽引
https://toyokeizai.net/articles/-/386176

今のSVの横幅でアスペクト比を4:3に引き伸ばしたレッツノート販売してほしいわ
今のSVだと雑誌や参考書見るとき字が小さくて辛い
画面の上下のベゼル狭くしてカメラユニットを上部から右か左に移したらどうにかならんかな
2020/11/05(木) 11:26:08.84ID:AXe+PSCN
日本株続伸、米議会「ねじれ」継続で政策リスク回避−医薬・電機高い
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-11-04/QJAIMPT0G1L501

日本にとっての最良の結果?
2020/11/05(木) 11:56:49.24ID:aswympf6
>>220
それだとナルシストだと思われる
この角度が良いんだなって
2020/11/05(木) 12:50:13.36ID:LW7V3iBz
トヨタ、10月の中国新車販売は33.3%増 7カ月連続プラス
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020110400928&;g=eco

すげぇなぁ、トヨタ(´・ω・`)
2020/11/05(木) 12:50:57.88ID:LW7V3iBz
ホンダの9月中国販売22%増、コロナ克服し過去最高: 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64887360S0A011C2916M00/

すげぇなぁ、ホンダ(´・ω・`)
2020/11/05(木) 12:51:39.03ID:LW7V3iBz
ソニーが連日の年初来高値、好業績株物色で主柱的存在に | Reuters - ロイター
https://jp.reuters.com/article/sony-results-idJPKBN27L01Z

すげぇからなぁ、ソニー(´・ω・`)
2020/11/05(木) 12:54:51.77ID:LW7V3iBz
住まいの上空通過は…“空飛ぶクルマ”に不安・反対7割
https://newswitch.jp/p/24488
>住まいの上空を空飛ぶクルマが通過することについては、65・1%が不安を感じると答え、「そもそも反対である」という意見の7・2%を加えると、70%以上の人が否定的に感じている結果になった。

これは質問の仕方が悪いな
東北大震災では津波で3万人の犠牲者が出ましたが今後大地震で津波が発生したときに
自宅に空飛ぶクルマを保有していたら安心できると思いますか?
と聞いたら7割が肯定的な回答を返すだろう(世論操作
2020/11/05(木) 12:56:21.54ID:LW7V3iBz
トヨタ系サプライヤー強し!13社中7社が通期業績を上方修正
中国や米国でトヨタの販売が急回復
https://newswitch.jp/p/24468

欧州、韓国メーカーを縊り殺しながら急回復しつつあるからね
2020/11/05(木) 12:57:26.94ID:LW7V3iBz
中国の「脱ガソリン車」を狙え 日本メーカ、HVで攻勢
https://special.sankei.com/a/economy/article/20201101/0003.html

ハイブリッド帝国の黄金期ですわ
2020/11/05(木) 13:00:21.86ID:LW7V3iBz
なぜ日本の「インド太平洋構想」は支持され、中国の「一帯一路」は警戒されるのか
https://special.sankei.com/a/politics/article/20201030/0001.html

日頃の行いの差では?
アメリカ大統領選がどちらも相手に大勝できなかったことで
今後も中国に支配されたくない国は否応無しに日本と組まざるを得ない情勢は続く
TPPは拡大するし、日本の軍事的影響力は高まり続けるだろう
他ならぬ反日キッシンジャーがアメリカの凋落を含めこの状況をもたらしたというのが歴史の皮肉だな
2020/11/05(木) 13:05:25.21ID:HZC1tMzt
>>229
この前日本の長距離打撃能力獲得は地域の軍事バランスを崩して危険だからアメリカは日本の能力獲得を阻止しろ
とか遠くから吠えてたぞ
アメリカにそんな余裕あると思ってんのかあのタコは
2020/11/05(木) 14:12:34.54ID:0yt+qPx+
インドネシアもいいだろうが本命はベトナムとフィリピンだろうなぁ
ベトナム向けには三井が既に提案準備を進めていて
フィリピンでは韓国製フリゲートの質の劣悪さがひどい問題になってる
ASEANの3大国を中心に巡視船から進んでフリゲート級以上の艦艇でも市場を支配していく考えなんだろうな


145 名無し三等兵 sage 2020/11/05(木) 14:04:30.99 ID:z8dJZIuM
時事通信の配信で一斉に報道が出たな

>政府、護衛艦の輸出計画 インドネシアに、中国けん制も

>政府が海上自衛隊の護衛艦の輸出を計画していることが4日、関係者への取材で分かった。
>受け入れ先のインドネシア政府と調整を進めており、実現すれば、難航する防衛装備品の輸出に弾みがつくと期待している。
>日本が提唱する「自由で開かれたインド太平洋」構想の実現にも資することになりそうだ。
>インドネシアは、中国が南シナ海などで海洋進出を活発化させていることに警戒感を強めている。
>安全保障面で日本との協力を強化する姿勢を示すことで、中国をけん制する狙いもある。
2020/11/05(木) 18:04:03.96ID:3HWYv5Cn
ドイツ、中国牽制のためインド太平洋地域に海軍派遣を検討中
https://grandfleet.info/european-region/considering-dispatch-of-navy-to-check-germany-and-china/

そんな余裕あるんかこいつ?
2020/11/06(金) 06:36:40.05ID:YnfdHFAm
身の回りに危機感がないから遠方にちょっかい出そうとしているのかもしれない
2020/11/06(金) 07:56:06.82ID:BvJtQ97M
「ロックダウン再開」のドイツで国民の団結が崩れかけている理由
メルケル首相はわかっているのか…
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/77089?page=5
>あるいは、この措置で感染者を減らしてクリスマスを凌いだとしても、その先はどうなるのか? という質問にも、政府は答えられない。ロックダウンを繰り返すわけには行かないはずだ。
>また、複数の医師会や、ウイルス研究者、心理学者たちも、現在の政府の防疫政策を非難し始めた。
>このままでは経済的不安や孤独からの鬱や自殺、家庭内暴力、アルコール依存、また、感染が怖くて病院に行かず病気を悪化させるなど、他の弊害が大きくなりすぎる。
>高齢者や健康上のリスクを持つ人々を集中的に保護する形に、早急に変えるべきだというのが、彼らの主張だ。
>特に、多くのホテルや飲食店は、春以来の苦しい経営の中、営業を続けるために厳しい防疫基準を守り、新しい換気フィルターなどにも投資していただけに、今回の営業禁止で裏切られたように感じており、雪崩を打って裁判に訴え始めた。
>それだけではない。普通の市民も、休暇で滞在していたホテルから強制的に退去させられたり、親族と集まることさえ制限されたりと、だんだん行動の自由が狭められ、私生活まで監視されているように感じている。
2020/11/06(金) 07:56:16.25ID:BvJtQ97M
>そこで、政府は急遽、新たに100億ユーロの支援を追加し、被害を受けている事業者の11月の粗利(去年の同月の最大75%)を保証することにしたが、コロナ不況は11月で終わるわけではない。
>また、パートで職を失った人たちは、この恩恵もどのみち受けられない。このままでは零細企業やフリーランスは近い将来、公金依存状態に陥り、政府の権限はさらに強まるだろう。
>片や、すでに巨額の補助や融資を受けている大企業も、コロナが収束した暁には、国営企業のようになっているかもしれない。
>可哀想なのは学校の生徒たちで、授業中もマスク着用のうえ、頻繁な換気のため、毛糸の帽子と毛布で凍えながらの授業だ。
>また、店では、20平米あたり一人のみという規則だから、スーパーの外には行列ができる。
>これから本格的な冬が到来したら、あちこちで皆が風邪を引くだろう。

ドイツ在住者によるドイツの悲惨な現状報告といった感じだが
日本もポピュリズムに陥ってロックダウン厨やPCR検査数至上主義厨の言うとおりにしてたら
こうなってた可能性が高いんだよなぁ…
2020/11/06(金) 08:39:16.43ID:wqWKsfga
任天堂の4〜9月期、純利益最高に 巣ごもり追い風
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65893360V01C20A1MM8000/
>任天堂の業績が拡大している。5日発表した2020年4〜9月期連結決算は、最終的なもうけである純利益が前年同期比3.4倍の2131億円と、同期間で過去最高だった。
>新型コロナウイルスの感染拡大で在宅時間が増え、ゲーム消費の拡大につながっている。

恐ろしいほどの決算だな
コロナによってコンテンツが経済の覇者となる時代の到来が早まったかもしれん
2020/11/06(金) 08:45:55.05ID:GDZ++M7y
プラットフォームの時代は盗賊と詐欺師の時代でもあったけど
本当に面白いコンテンツを作らないと稼げないとなれば
少しはマシな世の中になるかもね
2020/11/06(金) 12:05:17.07ID:f9OWuqCi
トランプ大統領「正当な票なら私の楽勝」 記者会見で主張
https://www.sankei.com/world/news/201106/wor2011060015-n1.html

まぁ実際バイデンは郵便投票に頼り切ってるし、郵便投票では本当に本人が入れたのかなんて確かめようがないからね
2020/11/06(金) 12:11:57.97ID:f9OWuqCi
ダイキンが連日の年初来高値、業績予想の上方修正を好感
https://jp.reuters.com/article/daikin-stx-idJPKBN27M06N

世界中で中韓企業を駆逐する世界最大の空調機メーカーだから、コロナ禍の追い風は今後も期待できるな
言い換えれば日本企業が優れた経営者によって適切な戦略の下で運営された場合
アメリカの20年に渡る日本叩きの支援と自国政府の膨大な資金援助を受けてさえ
中韓企業は日本の一民間企業に太刀打ちできないのだという事実の証明でもある
2020/11/06(金) 12:15:42.30ID:f9OWuqCi
任天堂、スイッチをマレーシアで生産 「コロナ」欠品防ぐ
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00002/110501272/

ここもコロナをうまく利用している
これで任天堂の性差拠点は中国1ヶ所に対して、ASEANは2ヶ所となった
特アは没落する
2020/11/06(金) 12:16:32.95ID:f9OWuqCi
任天堂“Switch景気”で、営業利益「3倍増」ソフト「上期で1億本」。驚愕の中間決算
https://www.businessinsider.jp/post-223616

ほんとびっくりですよ
2020/11/06(金) 12:20:04.21ID:f9OWuqCi
4日の仏新型コロナ感染者は4万人超、データ収集問題で増加も
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-france-casualties-idJPKBN27L08D

おっと、記事を探すとき検索窓に”仏新型コロナ”と入力しようとして
間違えて”仏新型コリア”とタイプしてしまった
まぁどちらも似たようなもんか
K-疫病
2020/11/06(金) 12:24:13.82ID:f9OWuqCi
なぜ国産車メーカーは増えない? 最後発は「ミツオカ」じゃない? 三輪EV社以外出てこない背景とは
https://kuruma-news.jp/post/309306
>では、今後ミツオカのように新たに型式認証を取得する、新しい乗用車メーカーが誕生する可能性はあるのでしょうか。
>基本的な保安基準は、ミツオカのように既存のクルマで使用されているものを援用すればある程度はクリアできるかもしれません。
>しかし、時代とともに厳しくなっていく燃費基準をクリアするのは至難の業といえます。
>すでに既存のガソリンエンジンではクリアするのが困難なほど、将来的に燃費規制が高まることが確定的です。
>これをクリアするためには、ハイブリッド車(HV)などの電動化技術が必要不可欠ですが、これらは各自動車メーカーにとって基幹技術であるため、簡単に手に入れることはできません。
>ただ、唯一活路があるとすれば、電気自動車(EV)でしょう。

仮にも自動車専門誌がトヨタがHVシステムの外販始めたこと知らないのはどうなん?
2020/11/06(金) 12:27:17.38ID:f9OWuqCi
トヨタ・ホンダ 9月の生産が過去最高に 中国や米で需要回復
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201029/k10012686751000.html

中国人や韓国人が、国家の力を使っても太刀打ちできない日本の民間企業、
そのダイキン以外の代表格
2020/11/06(金) 12:29:41.86ID:f9OWuqCi
明暗を分けた中間決算---スバル営業利益上振れ、三菱自2098億円最終赤字
https://response.jp/article/2020/11/05/340036.html

おい、ゴーン!
お前これ私財を使って補填しろ!
中村社長様の経営手腕に対して自分の無能っぷりを恥ずかしいとは思わんのか!
2020/11/06(金) 12:31:16.72ID:f9OWuqCi
京都市内の宿泊客 前年の8割まで回復、GoToで日本人客増 9月調査
https://news.livedoor.com/article/detail/19171900/

よろしおす
2020/11/06(金) 12:36:45.26ID:f9OWuqCi
フランス教師斬首事件で表現の自由訴えるデモ全土で 首相らも参加
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/10/post-94738.php

やっぱこれがマズかったんじゃね?>仏コロナ拡大
2020/11/06(金) 16:40:35.20ID:S/G7laTZ
>>245
うわ、恥ずかしい…
こんなんまともな経営者なら首吊って自殺するレベルだわ
まぁゴーンに恥の概念なんかあるはずもないが
見事に有能と無能とで結果が分かれてるなぁ


ゴーン被告をベイルートで来年尋問へ−仏、資金不正疑惑で捜査官派遣
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-11-02/QJ54QPDWLU6J01
2020/11/06(金) 17:43:31.05ID:0JnZdw+3
舛添要一氏「トランプ大統領は具体的な証拠や根拠を示すべき」”選挙に不正が…”発言に物申す
https://www.chunichi.co.jp/article/149954

問題なのは根拠の有無じゃない
民主国家の選挙ではそもそも疑念を払拭できないような方法で首長を決めてはいかんのだ
それを認めたらじゃあ証拠さえなければ第三世界の独裁者が
不透明な選挙で不正に当選を繰り返してもいいのかという話になる
普段人権とか民主主義とか言うたびにお目々をキラキラさせてそうな側が
まるで浮気を疑われた配偶者みたいに証拠を出せと喚き散らしてるのがなんとも恐ろしい話だが
2020/11/06(金) 17:55:02.63ID:0JnZdw+3
ドイツ議会、トーネード後継機としてタイフーン導入をひとまず承認
https://grandfleet.info/european-region/german-parliament-approves-introduction-of-typhoon/

気がついたら全部タイフーンになってそうや
しかし今の時代にステルス機を入れずに済ますとは
2020/11/06(金) 17:58:09.06ID:0JnZdw+3
世界初!バイオ3Dプリンターでヒト細胞由来の人工血管を移植
https://newswitch.jp/p/24508

凄まじい技術と発想だ
再生医療のシリコンバレー日本は地球上における次世代の基幹産業でいまや独走状態にある
2020/11/06(金) 17:59:07.83ID:0JnZdw+3
トヨタ、純利益1兆4200億円 21年3月期
https://www.tokyo-np.co.jp/article/66726

やべぇ
2020/11/07(土) 13:33:57.48ID:78CaD57R
平均建造費用7,700億円、米海軍がコロンビア級原潜の調達を開始
https://grandfleet.info/us-related/u-s-navy-begins-procuring-columbia-class-submarines/
>そのため米海軍は議会に対して「海軍の艦艇建造予算とは別にコロンビア級原潜の建造費を割り当てて欲しい」と働きかけてきたが説得に失敗、
>米海軍は手持ちの予算からコロンビア級原潜の建造費用を全額捻出するらめ2025年までに調達する艦艇の数を当初計画の21隻から11隻に削減するハメになった。
>この状況に追い打ちをかけたのが新型コロナウイルスによる経済へのダメージで「今後数年間は国防予算の増額が見込めない」と言われており、
>ジェラルド・R・フォード級空母、アーレイ・バーク級駆逐艦、コンステレーション級フリゲート、バージニア級原潜の調達にコロンビア級原潜が加わり、
>第6世代戦闘機「F/A-XX」の開発や次期攻撃型原潜(SSN-X)開発プログラムへの投資も控えている米海軍の予算は正に「火の車」だ。
>ここにマーク・エスパー国防長官が発表した海軍再編計画「Battle Force 2045」が加わり、もはや米海軍の将来を大混乱と言える。

米海軍は議会からの不信を買ってまともな戦略を策定できなくなってるな
なるほどASEAN諸国が大挙して日本の関与を求めるのも分かる
とりあえず巡視船ばら撒きは軌道に乗ったから次はFFMだな…
しばらくしたらフィリピン海軍の将官がこれがほしいっていずもの模型を指して
ジョークだと思われたネタがいつの間にか実現してるかもしれん
2020/11/07(土) 13:49:48.83ID:78CaD57R
パラオ大統領選は決着 「親中」敗れる
https://www.sankei.com/world/news/201106/wor2011060027-n1.html

お、よしよし
2020/11/07(土) 13:50:44.06ID:78CaD57R
【経済】 輸出規制はもう忘れた? 韓国の対日貿易収支赤字が増加=韓国ネット落胆 「結局こうなるのか」
http://www.sontaku.info/archives/25276932.html

慰安婦が日本兵に組み敷かれてレイプされてるみたいな気分なんだろうな
2020/11/07(土) 16:48:40.71ID:fCc0CGNI
ソニーが大きく進化した新型マイクロフォーサーズセンサーを来年初頭に生産開始する!?
https://cameota.com/sony/33848.html

ほぅ
2020/11/08(日) 08:48:48.14ID:J4u/MNfQ
インドネシア国防相「韓国からの技術移転で作った潜水艦がゴミすぎて泣きそう…」「...驚きを禁じえないポンコツ」
http://kankokunohannou.org/blog-entry-15749.html

選定当時は賄賂先行だったけど中国の脅威が高まりアメリカは見てのとおりの大混乱で危機感が強まってきたんだろうな
もはや賄賂を受け取ったり韓流女にハメたりするためにゴミを買ってる場合じゃないと
2020/11/08(日) 10:03:49.12ID:J4u/MNfQ
米海軍、トマホークとSM-6を流用してロングレンジウェポン開発に着手
https://grandfleet.info/us-related/us-navy-develops-long-range-weapon-by-diverting-tomahawk-and-sm-6/
>現在、開発が進められているSM-6の発展型「SM-6 BlockTB」はSM-3に使用されている21インチロケットモーターが使用されるため射程が大幅に拡張(同ブースターを使用するSM-3の射程は1,000マイルを超える言われている)される予定で、
>最大到達速度もマッハ5を超える=極超音速域に到達すると言われおり、SM-6自体はGPSを組み込みこむことで地上目標への攻撃にも使用することが出来る。
>要するに米陸軍は1,000マイルを超える射程と極超音速で飛翔することができる「SM-6 BlockTB」に期待しているためSM-6統合を要求しているのだが、現行使用のSM-6ですら1発500万ドルと言われているため目標に応じて
>安価なトマホーク(1発140万ドル:水上艦攻撃にも使用できるBlock IVは250万ドル)を使用するつもりだという説が浮上しており非常に興味深い。

これが日本に大規模展開すると中国沿岸の海軍基地や滑走路は死ぞ
中国は(少なくとも公称上は)経済成長しているはずのに軍事的にはむしろどんどん追い詰められてる
2020/11/08(日) 11:27:18.17ID:J4u/MNfQ
韓国人「ソウル症候群…親韓から嫌韓に変わった日本人女性」
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/57367504.html

前から若い女に韓流が大人気と言う割に一向に親韓外交路線を提唱する民主党類の支持が増えないと言われてなかった?
若いって幼稚園児ぐらいに人気で当時から十数年経ってもいまだに選挙権貰ってないのかと思った
2020/11/08(日) 21:17:03.69ID:J4u/MNfQ
韓国人「日本の任天堂、韓国文化産業企業をすべてボコるような決算を叩き出してしまう・・・」
https://www.otonarisoku.com/archives/nintendo-3.html

ピカチュウ一匹でK-慰安婦を何匹虐殺するか分からんからなほんと…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況