!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ152【推力15トン以上】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1588074071/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【XF9-1】F-3を語るスレ153【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウクー MMb7-zFoG [36.11.224.160 [上級国民]])
2020/05/05(火) 12:50:54.17ID:o5AU+SsiM2名無し三等兵 (オッペケ Sre5-7Sqb [126.34.44.235])
2020/05/05(火) 12:57:00.58ID:a3lgZXaKr m(__)m
3名無し三等兵 (オッペケ Sre5-Klv2 [126.255.4.220])
2020/05/05(火) 14:13:57.05ID:XWb+4Bq7r クソカッコいいモックまだ?
4名無し三等兵 (スップ Sd73-/5TG [1.75.1.34])
2020/05/05(火) 15:26:38.88ID:HBWqRsfHd >>3
システム設計が終わるまであと5年ほどお待ちください。
システム設計が終わるまであと5年ほどお待ちください。
5名無し三等兵 (ワッチョイ b354-qVEi [133.209.211.245])
2020/05/05(火) 16:23:17.87ID:Opcmp0GL07名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-KZv3 [27.95.171.74])
2020/05/05(火) 16:37:18.79ID:gctf81DZ0 997 インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイ b9ad-0tfV [60.60.149.13]) sage 2020/05/05(火) 16:20:50.57 ID:l9VDe8Or0
>>987-988
(−ωー)可能性の話でしたかもしれんが、断定はしてないな。
しかし、ソースがなくてもいずれは通信システムを5Gやさらなる次世代に変えていくと思うだろ、普通。
こんな事で逃げはしないよ。あんたのつまらんレスを読み飛ばしただけだよ、多分。笑
>>987-988
(−ωー)可能性の話でしたかもしれんが、断定はしてないな。
しかし、ソースがなくてもいずれは通信システムを5Gやさらなる次世代に変えていくと思うだろ、普通。
こんな事で逃げはしないよ。あんたのつまらんレスを読み飛ばしただけだよ、多分。笑
8名無し三等兵 (スップ Sd73-/5TG [1.75.1.34])
2020/05/05(火) 16:43:16.46ID:HBWqRsfHd 概算要求締切自体は8月エンドだけど省読は6月にはやらないといけないので、この状況では概算要求時点では何も決まらないのだろうなぁ。
9名無し三等兵 (アウアウウー Sa3d-MbUP [106.132.201.24])
2020/05/05(火) 17:09:01.41ID:m/yU5HMSa その人燃料投下して板が荒れるの楽しんでるみたいだし
ステイホームで暇なのかね
ステイホームで暇なのかね
10名無し三等兵 (スフッ Sd33-TWks [49.106.202.40])
2020/05/05(火) 17:14:41.44ID:zC6jI6q/d 前々からちょくちょく見た名前だけど、最近特に多いから暇なんだろうね。前からアレな傾向だった記憶だが、ここまでアレでは無かった気がするが
しっかしまあ、コロナはアレな奴を炙り出すというか、悪化させるのが上手いこと上手いこと
しっかしまあ、コロナはアレな奴を炙り出すというか、悪化させるのが上手いこと上手いこと
11名無し三等兵 (ワッチョイ 7bda-7ti4 [223.216.125.117])
2020/05/05(火) 17:26:10.61ID:hi78PJJY012名無し三等兵 (ブーイモ MM4b-tydC [163.49.208.254])
2020/05/05(火) 17:52:27.00ID:aXNEYSx5M まぁ今回の記事で流石に国産に決まっているだの、XF9はF-3用に作られたなんて時系列さえ無視したトンデモ論はキレイさっぱり消えるだろ(笑)
13名無し三等兵 (ワッチョイ 73be-WRor [117.18.178.46])
2020/05/05(火) 17:57:40.16ID:sFyN3MS80 結局XF9を代替できそうなエンジンの目途が立たないからなー
どこかに記事でも出てました?
どこかに記事でも出てました?
14名無し三等兵 (ワッチョイ 1102-ts7H [106.166.50.77])
2020/05/05(火) 17:59:20.58ID:kbuMl9AH0 サイズがF414とF119の間だし発電量は大きいし
アドベントみたいな3重バイパスじゃどんどん直径が太くなっちゃうしで
アメリカの方法は日本には合わないって事かなあ
アドベントみたいな3重バイパスじゃどんどん直径が太くなっちゃうしで
アメリカの方法は日本には合わないって事かなあ
15名無し三等兵 (ワッチョイ 0996-6sJQ [180.6.115.27])
2020/05/05(火) 18:03:13.30ID:cBtYXsuH016名無し三等兵 (ワッチョイ 0bf2-D935 [153.232.6.166])
2020/05/05(火) 18:03:31.31ID:SOPXh4t90 >>13
そいつに触らんほうがええと思うよ。
何の情報もない駄レスで、スレッド消費されて読みづらくなるだけや。
次期戦闘機に積む、国産エンジンを開発するための、試作エンジンがXF-9や。
まだまだ前途は多難に決まってるが、エンジンも、レーダーも、ウェポンベイも、
一通りメドがたったからF-3開発がスタートしたんで。
そいつに触らんほうがええと思うよ。
何の情報もない駄レスで、スレッド消費されて読みづらくなるだけや。
次期戦闘機に積む、国産エンジンを開発するための、試作エンジンがXF-9や。
まだまだ前途は多難に決まってるが、エンジンも、レーダーも、ウェポンベイも、
一通りメドがたったからF-3開発がスタートしたんで。
17名無し三等兵 (ワッチョイ d9cf-r3zN [150.249.64.140])
2020/05/05(火) 18:14:58.15ID:aqJA6dDk0 ブーイモは駄目だ弄ってもつまらん。
願望を言うことしかしない。毎日100回
1年間同じことをいい続けて願いを叶えようとしているだけの夢追人なんだから。
願望を言うことしかしない。毎日100回
1年間同じことをいい続けて願いを叶えようとしているだけの夢追人なんだから。
18名無し三等兵 (ワッチョイ 7b63-MbDw [143.189.29.38])
2020/05/05(火) 18:15:28.91ID:MT7iErbc0 F135はそもそも単発で双発並みの推力を出す、謂わば単発であることに意味があるエンジン
逆に言うと双発前提の機種が無理にF135より上の性能を目指す必要はない。
逆に言うと双発前提の機種が無理にF135より上の性能を目指す必要はない。
19名無し三等兵 (ワッチョイ e103-GPK9 [114.165.78.171])
2020/05/05(火) 18:19:22.71ID:7JBF85vP0 そもそもF119のコアだと発電力たらんだろう。
20名無し三等兵 (ブーイモ MM4b-tydC [163.49.208.254])
2020/05/05(火) 18:21:44.41ID:aXNEYSx5M スゴイな
トンデモ論消えるどころか、アウアウアー君のお友達が湧いてきてるな(笑)
結局どんなソースが出ようが意味は無いって事だね
トンデモ論消えるどころか、アウアウアー君のお友達が湧いてきてるな(笑)
結局どんなソースが出ようが意味は無いって事だね
21名無し三等兵 (ワッチョイ e103-GPK9 [114.165.78.171])
2020/05/05(火) 18:23:33.59ID:7JBF85vP0 そもそもブーイモにはお障り禁止だろうがふれんなよ
23名無し三等兵 (ベーイモ MM0b-h4UT [27.253.251.147])
2020/05/05(火) 18:38:54.57ID:gnmMeBN+M F135はバイパス比が大きくスーパークルーズに向かないからありえない
可変バイパスは間に合わない
あったとしてもF119の改良バージョン
可変バイパスは間に合わない
あったとしてもF119の改良バージョン
24名無し三等兵 (ワッチョイ 79c5-bkuj [220.254.1.143])
2020/05/05(火) 18:50:25.62ID:LlrlFPTr0 F135なんてスペック以前に使わせてくれるかどうかの部分で躓く
F-35へのアクセスを認める様なものだし
F-35へのアクセスを認める様なものだし
25名無し三等兵 (アウアウエー Sae3-JtQk [111.237.3.210])
2020/05/05(火) 18:51:13.36ID:mtv4Ud3ka F135の国産化率が答えでしょ?
交渉すれば都合のよい条件が引き出せるとか馬鹿過ぎ
交渉すれば都合のよい条件が引き出せるとか馬鹿過ぎ
26名無し三等兵 (ワッチョイ 1102-ts7H [106.166.50.77])
2020/05/05(火) 18:51:45.00ID:kbuMl9AH0 F119は大き過ぎる
今更燃焼室を小さく、かつタービン直前温度を上げるのも難しい
XF9と、大昔にラビ戦闘機向けにイスラエルに渡されたりした
PW1120だと直径だけならXF9の方が少し小さいか
(XF9がファン直径で、PW1120が全体の長径(ギアボックス含む)である可能性もある)
全長だとXF9の方がPW1120より長いな
今更燃焼室を小さく、かつタービン直前温度を上げるのも難しい
XF9と、大昔にラビ戦闘機向けにイスラエルに渡されたりした
PW1120だと直径だけならXF9の方が少し小さいか
(XF9がファン直径で、PW1120が全体の長径(ギアボックス含む)である可能性もある)
全長だとXF9の方がPW1120より長いな
27名無し三等兵 (アークセー Sxe5-Mv3i [126.248.54.68])
2020/05/05(火) 18:53:07.44ID:exUAqZa7x 身も蓋もないけど我々も一般人なので各々好き勝手に自論と願望を展開してけば良いんじゃないっすか?
10年前のFXの時にF-35B要らんわ/いずもにも載せんって意見が大半だったのに蓋を開けたらF-35B買っちゃったし(´ ・ω・`)
人型ロボットに変形したり単独宇宙航行したりと公開情報から余りにもかけ離れてる様なのはアレだけどさ(個人的には国産F9搭載支持派)
>>19
F119を好きにしていいって事になればIHIがやってるエンジン後方に設置する発電機増設である程度緩和できるかも知れない…
10年前のFXの時にF-35B要らんわ/いずもにも載せんって意見が大半だったのに蓋を開けたらF-35B買っちゃったし(´ ・ω・`)
人型ロボットに変形したり単独宇宙航行したりと公開情報から余りにもかけ離れてる様なのはアレだけどさ(個人的には国産F9搭載支持派)
>>19
F119を好きにしていいって事になればIHIがやってるエンジン後方に設置する発電機増設である程度緩和できるかも知れない…
28名無し三等兵 (ラクッペペ MM6b-qVEi [133.106.76.97])
2020/05/05(火) 18:56:09.21ID:cj0/TU01M29名無し三等兵 (ワッチョイ 0b46-B40i [153.212.149.247])
2020/05/05(火) 18:57:21.34ID:W3hVvx7o0 >>27
F-35Bといずもは今でも大失態で愚策だと思ってる
F-35Bといずもは今でも大失態で愚策だと思ってる
30名無し三等兵 (ラクッペペ MM6b-qVEi [133.106.76.97])
2020/05/05(火) 18:57:22.08ID:cj0/TU01M >>27
ロボットに変形はともかく単独宇宙飛行は無いとも言えんぞ、パルスデトネーションエンジンが完成したらの但し書きだが
ロボットに変形はともかく単独宇宙飛行は無いとも言えんぞ、パルスデトネーションエンジンが完成したらの但し書きだが
31名無し三等兵 (アウアウエー Sae3-JtQk [111.237.3.210])
2020/05/05(火) 18:58:06.24ID:mtv4Ud3ka あんまり空想・妄想を言われてもねえ
それだったら別スレ立ててやって
それだったら別スレ立ててやって
32名無し三等兵 (ササクッテロラ Spe5-8z6l [126.182.85.0])
2020/05/05(火) 18:59:08.29ID:CxEH+nXQp >>27
皆がそのつもりならいいけど、やたらと他人の意見は妄想だ分かってないだと批判しときながら
自分も同じ根拠のない意見を垂れ流して議論だと言って煽る人が居るからな
妄想独断と根拠のある意見、議論はちゃんと分けてやるべき
皆がそのつもりならいいけど、やたらと他人の意見は妄想だ分かってないだと批判しときながら
自分も同じ根拠のない意見を垂れ流して議論だと言って煽る人が居るからな
妄想独断と根拠のある意見、議論はちゃんと分けてやるべき
33名無し三等兵 (アークセー Sxe5-Mv3i [126.248.54.68])
2020/05/05(火) 19:05:06.29ID:exUAqZa7x34名無し三等兵 (アークセー Sxe5-Mv3i [126.248.54.68])
2020/05/05(火) 19:08:07.40ID:exUAqZa7x >>31,32
仰る通りだと思う、公開情報から余りにかけ離れたのはアレとは書いたけど、何処まで離れたのを許容できるかも個々人違うね(´ ・ω・`)
仰る通りだと思う、公開情報から余りにかけ離れたのはアレとは書いたけど、何処まで離れたのを許容できるかも個々人違うね(´ ・ω・`)
35名無し三等兵 (ワッチョイ 1361-XUDP [123.230.72.132])
2020/05/05(火) 19:08:13.79ID:RxeWpyTB036名無し三等兵 (スップ Sd73-/5TG [1.75.1.34])
2020/05/05(火) 19:17:23.70ID:HBWqRsfHd >>18
ただ、Su-57のIzdeliye30ってF135並みの推力だったような。
ただ、Su-57のIzdeliye30ってF135並みの推力だったような。
37名無し三等兵 (ワッチョイ 13ed-h83k [125.195.18.145])
2020/05/05(火) 19:34:51.12ID:pKhjNvuo038名無し三等兵 (スププ Sd33-mVzo [49.96.7.114])
2020/05/05(火) 19:35:47.30ID:WGfdw4SJd >>36
ロシアは昔から大出力エンジンなイメージ
ロシアは昔から大出力エンジンなイメージ
39名無し三等兵 (ササクッテロラ Spe5-8z6l [126.182.85.0])
2020/05/05(火) 19:41:01.19ID:CxEH+nXQp >>36
Su-57のカタログスペックが全てその通りなら少量調達で終わることはないよ
Su-57のカタログスペックが全てその通りなら少量調達で終わることはないよ
40名無し三等兵 (ワッチョイ b37d-6yIX [133.232.188.247])
2020/05/05(火) 19:47:08.95ID:qnHMX8eq0 テスト
41名無し三等兵 (アウアウウー Sa3d-L+BE [106.133.43.68])
2020/05/05(火) 20:05:39.04ID:dcfX84U1a >>37
海外メディアからたまに海自がQE級を構想してるって怪情報が流されるのはその辺からなのかねえ
海外メディアからたまに海自がQE級を構想してるって怪情報が流されるのはその辺からなのかねえ
42名無し三等兵 (ワッチョイ b9da-8z6l [60.43.49.21])
2020/05/05(火) 20:17:45.63ID:LTa6JIe50 >>37
単純に航空機運用能力だけで見るといずも改修型はアメリカ級と同等だから
日本版ライトニング空母として島嶼防衛作戦に運用するのはちょうどいい
空母として打撃群を組んでなんかやるのに力不足だけど逆に専守防衛に合致するから
政治環境が変わらない限りいずも型より大きい専用空母は調達しないだろう
単純に航空機運用能力だけで見るといずも改修型はアメリカ級と同等だから
日本版ライトニング空母として島嶼防衛作戦に運用するのはちょうどいい
空母として打撃群を組んでなんかやるのに力不足だけど逆に専守防衛に合致するから
政治環境が変わらない限りいずも型より大きい専用空母は調達しないだろう
43名無し三等兵 (ワッチョイ d3c2-+62Z [163.44.41.206])
2020/05/05(火) 20:42:36.15ID:hz/LG3/J0 >>42
いずも型二隻で足りるかなぁ。もう一隻ぐらい欲しいし、新造するなら同型じゃなく新設計して欲しい。
次期戦闘機については、後々自由に改造できれば正直国産だろうが共同開発だろうがどうでもいい。日米英政府はしっかり協議して日本が将来困ることの無いようにして欲しい。(権利関係とか)
いずも型二隻で足りるかなぁ。もう一隻ぐらい欲しいし、新造するなら同型じゃなく新設計して欲しい。
次期戦闘機については、後々自由に改造できれば正直国産だろうが共同開発だろうがどうでもいい。日米英政府はしっかり協議して日本が将来困ることの無いようにして欲しい。(権利関係とか)
44名無し三等兵 (ワッチョイ 7b63-MbDw [143.189.29.38])
2020/05/05(火) 20:53:26.26ID:MT7iErbc0 >>39
雑にググっただけだけど、Izdeliye30はA/B推力はF135級だけど
ミリタリー推力はそこまで上がっては無い感じ。
F9派生機が積まれる場合、A/Bとミリタリーのどっちに推力を振るのかは気になるところではある
雑にググっただけだけど、Izdeliye30はA/B推力はF135級だけど
ミリタリー推力はそこまで上がっては無い感じ。
F9派生機が積まれる場合、A/Bとミリタリーのどっちに推力を振るのかは気になるところではある
45名無し三等兵 (ワッチョイ 13ed-h83k [125.195.18.145])
2020/05/05(火) 20:54:06.20ID:pKhjNvuo0 「いますぐ」というわけではないが、例えば「ひゅうが」の後継艦もいずれ必要になる。
その時には当然、F-35B(あるいは艦載型F-3?)の運用を想定した設計になるんじゃないかと。
その時には当然、F-35B(あるいは艦載型F-3?)の運用を想定した設計になるんじゃないかと。
46名無し三等兵 (ワッチョイ b9da-8z6l [60.43.49.21])
2020/05/05(火) 20:57:45.08ID:LTa6JIe5047名無し三等兵 (ワッチョイ b32d-wkHX [133.218.59.49])
2020/05/05(火) 20:58:09.22ID:J/3zME5P048名無し三等兵 (ワッチョイ 13fd-WRor [219.101.29.144])
2020/05/05(火) 21:20:41.91ID:K9mQ8uRk0 >>45
1番艦ひゅうがが現在艦齢約13年なので、あと20年から25年程度は現役だな
正直そんな先の事の、ましてや艦載機型なんて取らぬ何たらの皮算用するよりも、
とにかくまずはF‐3をしっかり作って空自に収めましょうとしか
1番艦ひゅうがが現在艦齢約13年なので、あと20年から25年程度は現役だな
正直そんな先の事の、ましてや艦載機型なんて取らぬ何たらの皮算用するよりも、
とにかくまずはF‐3をしっかり作って空自に収めましょうとしか
49名無し三等兵 (ワッチョイ 2901-TWks [126.31.243.166])
2020/05/05(火) 21:40:47.77ID:nTbUNNd3050名無し三等兵 (スフッ Sd33-9YRN [49.104.49.35])
2020/05/05(火) 21:41:53.98ID:xKFI8zsQd 普通に考えればその頃の艦載機はUAV
51名無し三等兵 (ワッチョイ 798c-ZiRj [220.215.189.26])
2020/05/05(火) 21:43:43.63ID:K5chS3gr0 LMが日本に対してどういう技術移転の方法を取るかはお隣のKF-Xを見れば何となく想像付くでしょ
日本は韓国より技術的に進んでいるから移転が必要な項目は少ないが、どんなに金を積まれようが移転出来ないものは出来ないからね
日本は韓国より技術的に進んでいるから移転が必要な項目は少ないが、どんなに金を積まれようが移転出来ないものは出来ないからね
52名無し三等兵 (ワッチョイ 9371-ts7H [157.107.44.128])
2020/05/05(火) 21:51:00.11ID:tztvexxI0 F-35Bの無人化構想があるみたいに有人戦闘機・無人戦闘機の区別自体があまり意味を成さないと思うが
53名無し三等兵 (ワッチョイ 9371-ts7H [157.107.44.128])
2020/05/05(火) 21:52:00.88ID:tztvexxI0 少なくとも有人戦闘機よりもチープで性能の低いなんかで同じ任務を代替できる的な発想なら
無人戦闘機同士の競争で結局有人戦闘機並みに肥大化する未来が確定的ではある
無人戦闘機同士の競争で結局有人戦闘機並みに肥大化する未来が確定的ではある
54名無し三等兵 (ワッチョイ b32d-wkHX [133.218.59.49])
2020/05/05(火) 21:59:11.75ID:J/3zME5P055名無し三等兵 (ワッチョイ 798c-ZiRj [220.215.189.26])
2020/05/05(火) 22:15:56.59ID:K5chS3gr0 現在の戦闘機市場はF-35を擁するロッキードのほぼ独り勝ち
ネックだった価格もリーズナブルになりつつある
中露があと20年程でF-35を上回る性能の戦闘機を作れない場合、価格的にもF-3を輸出できる可能性は限り無く低くなる。
なぜなら高くてオーバースペックなF-3を買う必要が全くないからだ
F-3を輸出するための条件は、今後20年以内に中露がF-35を超えるハイレベル戦闘機を開発することである
皮肉な話し
ネックだった価格もリーズナブルになりつつある
中露があと20年程でF-35を上回る性能の戦闘機を作れない場合、価格的にもF-3を輸出できる可能性は限り無く低くなる。
なぜなら高くてオーバースペックなF-3を買う必要が全くないからだ
F-3を輸出するための条件は、今後20年以内に中露がF-35を超えるハイレベル戦闘機を開発することである
皮肉な話し
56名無し三等兵 (ガラプー KK0b-FGLz [358662044361215])
2020/05/05(火) 22:17:57.13ID:IpXLqpzgK F-3は、国防のみならず、日本の外交や産業への波及効果が大きい
安易に共同開発をしたり開発予算を削減せず、
国債を発行してでも潤沢な予算で強力な機種を開発すべきで、
海外との共同開発ではなく共同研究や運用に関する部分に留めるべき
安易に共同開発をしたり開発予算を削減せず、
国債を発行してでも潤沢な予算で強力な機種を開発すべきで、
海外との共同開発ではなく共同研究や運用に関する部分に留めるべき
57名無し三等兵 (ワッチョイ 0bf2-D935 [153.232.6.166])
2020/05/05(火) 22:31:05.47ID:SOPXh4t90 >>55
もし本当に他国に売るとするなら、もっと先、第5.5世代だか第6世代戦闘機が
あちこちに出てきて、まだ配備してない国が「どうしようかな」と考えた頃の話でしょう。
日本がさらに次世代機を開発する予算や、製造ラインを維持するのに寄与するかも。
てな程度でしょうどうせ。
でも、その時になって、輸出の制約になるようなことは、初めから避けておくと。
もし本当に他国に売るとするなら、もっと先、第5.5世代だか第6世代戦闘機が
あちこちに出てきて、まだ配備してない国が「どうしようかな」と考えた頃の話でしょう。
日本がさらに次世代機を開発する予算や、製造ラインを維持するのに寄与するかも。
てな程度でしょうどうせ。
でも、その時になって、輸出の制約になるようなことは、初めから避けておくと。
58名無し三等兵 (ワッチョイ 1363-h83k [123.220.226.241])
2020/05/05(火) 22:34:55.75ID:6dsHq7LL059名無し三等兵 (ワッチョイ 790c-h83k [220.247.112.155])
2020/05/05(火) 22:43:53.30ID:91vMqFxk0 アメリカではデジタルセンチュリーなんてホントかどうかわからない話も出てきてるけど、
仮にそうなった場合、日本のも試しにちょっと入れてみるか、とはならないのかな?
というかアメリカ側でF-3と似たコンセプトで開発案が出ても議会で止められそうかも
と思ってしまう。
仮にそうなった場合、日本のも試しにちょっと入れてみるか、とはならないのかな?
というかアメリカ側でF-3と似たコンセプトで開発案が出ても議会で止められそうかも
と思ってしまう。
60名無し三等兵 (ワッチョイ 31ba-mIzA [58.190.153.212])
2020/05/05(火) 22:47:04.07ID:+1zSbkQw0 日本の武器はどっかにハイテク材料が使われているから輸出は無理だろう。
トヨタあたりのテクニカルの方が売れるわ。
トヨタあたりのテクニカルの方が売れるわ。
61名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-tydC [27.93.17.119])
2020/05/05(火) 22:56:28.96ID:DQMbHCRl0 >>55
F-35より遥かに高価でF-35よりロースペックだから売れる要素が何処にも無いしなぁ
F-35より遥かに高価でF-35よりロースペックだから売れる要素が何処にも無いしなぁ
62名無し三等兵 (ワッチョイ 13fd-WRor [219.101.29.144])
2020/05/05(火) 22:59:31.27ID:K9mQ8uRk0 >>49
どのみちF‐3戦闘機の艦載機化なんて、現時点で全く求められてない仕様を派生で考えるのは微妙
そりゃ主にロシア機で艦上機化再設計は一応やってるけど、日本の場合そういうトリッキーな事をやるほど余裕か?と思う
とにかく空自の、それも主力機種を目指すならとにかく純空軍機としてのF-3戦闘機開発のみに総力を挙げる事が最重要
艦載機なりが必要なら、大人しくF-35のBなりCなり買えばいいわ
どのみちF‐3戦闘機の艦載機化なんて、現時点で全く求められてない仕様を派生で考えるのは微妙
そりゃ主にロシア機で艦上機化再設計は一応やってるけど、日本の場合そういうトリッキーな事をやるほど余裕か?と思う
とにかく空自の、それも主力機種を目指すならとにかく純空軍機としてのF-3戦闘機開発のみに総力を挙げる事が最重要
艦載機なりが必要なら、大人しくF-35のBなりCなり買えばいいわ
63名無し三等兵 (ワンミングク MMd3-mNmm [153.249.50.31])
2020/05/05(火) 23:11:57.61ID:mkwXhlAbM >>61
戦闘行動半径が上なら、オーストラリアとか検討するんじゃね。
戦闘行動半径が上なら、オーストラリアとか検討するんじゃね。
64名無し三等兵 (ワンミングク MMd3-mNmm [153.234.60.96])
2020/05/05(火) 23:13:40.74ID:JcAmmoivM65名無し三等兵 (ワッチョイ 13fd-WRor [219.101.29.144])
2020/05/05(火) 23:15:38.07ID:K9mQ8uRk066名無し三等兵 (ワッチョイ 7b63-MbDw [143.189.29.38])
2020/05/05(火) 23:17:40.10ID:MT7iErbc0 より精確に言うならコスパがF-3>F-35になるような国が片手で数えて足りるくらいしかない、だな
他国のことを考えなくていいのは楽ではあるが
他国のことを考えなくていいのは楽ではあるが
67名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-tydC [27.93.17.119])
2020/05/05(火) 23:21:38.44ID:DQMbHCRl068名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-tydC [27.93.17.119])
2020/05/05(火) 23:24:19.99ID:DQMbHCRl069名無し三等兵 (ワッチョイ 790c-h83k [220.247.112.155])
2020/05/05(火) 23:26:28.43ID:91vMqFxk070名無し三等兵 (ワッチョイ b32d-wkHX [133.218.59.49])
2020/05/05(火) 23:28:46.52ID:J/3zME5P0 今ではF-35と比べてコスパの悪くなったグリペンやF-16を買う国だってあるぐらいだしコスパだけでは決まらないんだよな
71名無し三等兵 (ワッチョイ 13fd-WRor [219.101.29.144])
2020/05/05(火) 23:31:46.26ID:K9mQ8uRk0 >>64
現実性はさて置き、STOVL型のが可能性は無いだろ
艦載機はまだ強度考え直したりで済むが、STOVL機はF-35Bをやっと初めて触るレベルやぞ
金もさることながら、そもそも既存機ベースでSTOVL能力を会得なんて、現実的にできるかというと極めて疑問
まあその手の能力が欲しければ、F-35の該当タイプを追加購入だろうけども
現実性はさて置き、STOVL型のが可能性は無いだろ
艦載機はまだ強度考え直したりで済むが、STOVL機はF-35Bをやっと初めて触るレベルやぞ
金もさることながら、そもそも既存機ベースでSTOVL能力を会得なんて、現実的にできるかというと極めて疑問
まあその手の能力が欲しければ、F-35の該当タイプを追加購入だろうけども
72名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-tydC [27.93.17.119])
2020/05/05(火) 23:32:50.94ID:DQMbHCRl073名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-tydC [27.93.17.119])
2020/05/05(火) 23:35:14.59ID:DQMbHCRl0 >>70
単にF-35を購入不可な国だからでは?
単にF-35を購入不可な国だからでは?
74名無し三等兵 (ワッチョイ 13fd-WRor [219.101.29.144])
2020/05/05(火) 23:41:54.32ID:K9mQ8uRk0 政治的に購入が難しいか、予算や技術力に問題があると、いくら欲しくても買えないわな
タイがチャクリ・ナルエベト用にF-35Bを買うと言っても、政治的にはOKでも金と技術で駄目だろうし
その意味でハリアーは値段や運用のハードルが丁度良かったんだろうけども
タイがチャクリ・ナルエベト用にF-35Bを買うと言っても、政治的にはOKでも金と技術で駄目だろうし
その意味でハリアーは値段や運用のハードルが丁度良かったんだろうけども
75名無し三等兵 (ワッチョイ 0bf2-D935 [153.232.6.166])
2020/05/05(火) 23:42:37.22ID:SOPXh4t90 >>70
整備や維持の、費用と時間とマンパワーの問題もあるからな。
F-35だとステルス塗装必須で、整備も時間がかかるはずだけど。
F-3は、整備や維持のコストも抑えたいわけやよな。
何か方針決まってるんかな? 宇部興産の電波吸収材だけで、塗装なしでいけるの?
整備や維持の、費用と時間とマンパワーの問題もあるからな。
F-35だとステルス塗装必須で、整備も時間がかかるはずだけど。
F-3は、整備や維持のコストも抑えたいわけやよな。
何か方針決まってるんかな? 宇部興産の電波吸収材だけで、塗装なしでいけるの?
76名無し三等兵 (ワッチョイ 7b63-MbDw [143.189.29.38])
2020/05/05(火) 23:55:17.90ID:MT7iErbc0 >>68
航続距離&搭載弾量の要求の影響でそうとも限らない。AAMトータル8本がF-35以外の
空自現用機の搭載量な訳で、これをF-35で埋めようとするとそれだけ機数が多く必要になる
すると当然整備補給にかかる負担も上がるわけで、単に戦闘機調達の予算増だけで片付く話でもない
航続距離&搭載弾量の要求の影響でそうとも限らない。AAMトータル8本がF-35以外の
空自現用機の搭載量な訳で、これをF-35で埋めようとするとそれだけ機数が多く必要になる
すると当然整備補給にかかる負担も上がるわけで、単に戦闘機調達の予算増だけで片付く話でもない
77名無し三等兵 (ワッチョイ 13ed-h83k [125.195.18.145])
2020/05/05(火) 23:55:37.00ID:pKhjNvuo0 初期導入費用はF-35の方が安くても、
F-16Vの方が維持整備費が抑えられるってのはあるだろうな。
整備パーツの供給状況などによる稼働率への影響もあるだろう。
グリペンはちょっとわからないところもあるが、F-16Vを選択する国は
それなりに合理的な理由があるんだと思う。
KFX作ろうとしている韓国はいまいち理解できんが。
F-16Vの方が維持整備費が抑えられるってのはあるだろうな。
整備パーツの供給状況などによる稼働率への影響もあるだろう。
グリペンはちょっとわからないところもあるが、F-16Vを選択する国は
それなりに合理的な理由があるんだと思う。
KFX作ろうとしている韓国はいまいち理解できんが。
78名無し三等兵 (ワッチョイ fb3a-JtQk [119.242.244.172])
2020/05/05(火) 23:56:23.17ID:bvHi1z03079名無し三等兵 (ワッチョイ 8bff-ts7H [121.103.98.181])
2020/05/05(火) 23:59:47.06ID:4nhf5RqZ0 コスパは想定している任務に要求した戦術で使えるか否かってのもあるから、たとえF-35の単価が安くとも、F-3が担当する任務で不足するならそれはコスパの悪い装備ってことになるよ
単なる単価だけで判断できるほど単純じゃないので、またこれ難しい
単なる単価だけで判断できるほど単純じゃないので、またこれ難しい
80名無し三等兵 (ワッチョイ 7d02-oySJ [106.166.50.77])
2020/05/06(水) 00:05:19.38ID:vQ1bljh80 F-3の輸出か
速力があり、搭載できる武器は日本製縛りになる恐れがあり、
レーダーは単機だと素晴らしいかも知れんが
既存機種と連携させるとアメリカ製非ステルス機とのリンクは
急に打ち切られるかもしれず、
整備は多分整備員にパワハラ的暴力叱咤を施さないと習得させられない困難さで
双発ゆえに燃費もどうしても嵩む
航続距離はあると
それでも欲しいっていう国ねえ
どこが良いかなあ
オーストラリアは下手にF-3なんか導入したら
EA-18Gの電波妨害用データのアップデート打ち切りとか
アメリカはやって来そうだなあ
あと普通の国は、とにかく対地爆撃が大好きだ
最低限の誘導装置でいいから、とにかくどっさりと
機外にもモリモリ積んで敵の地上部隊の上を飛んでボコボコにするような
任務にも対応させた方がいいだろうけど、
F-3って多分そんなのに対応しそうに無いんだよなあ
空のお巡りさん+日本製ASMによる対艦任務が出来るステルス超音速機でしょ基本
速力があり、搭載できる武器は日本製縛りになる恐れがあり、
レーダーは単機だと素晴らしいかも知れんが
既存機種と連携させるとアメリカ製非ステルス機とのリンクは
急に打ち切られるかもしれず、
整備は多分整備員にパワハラ的暴力叱咤を施さないと習得させられない困難さで
双発ゆえに燃費もどうしても嵩む
航続距離はあると
それでも欲しいっていう国ねえ
どこが良いかなあ
オーストラリアは下手にF-3なんか導入したら
EA-18Gの電波妨害用データのアップデート打ち切りとか
アメリカはやって来そうだなあ
あと普通の国は、とにかく対地爆撃が大好きだ
最低限の誘導装置でいいから、とにかくどっさりと
機外にもモリモリ積んで敵の地上部隊の上を飛んでボコボコにするような
任務にも対応させた方がいいだろうけど、
F-3って多分そんなのに対応しそうに無いんだよなあ
空のお巡りさん+日本製ASMによる対艦任務が出来るステルス超音速機でしょ基本
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★4 [ぐれ★]
- 《「最近いつした?」が口癖》国分太一 女性への“わいせつ事案”報道…目撃されていた「下ネタ好き」と「悪辣なイジり癖」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 経団連会長、中国大使面会 代表団受け入れ要請 [蚤の市★]
- 【滋賀】不良グループのメンバーの「タイマン」で17歳重体 殺人未遂容疑で岐阜市の19歳を逮捕 頭蓋骨骨折や脳挫傷、急性硬膜下血腫 ★2 [ぐれ★]
- Amazonブラックフライデー 活況の裏に過酷労働 事故やケガを「自己責任にしないで」配達員ら4年連続抗議 [蚤の市★]
- 【大阪】給食のための日本酒 常習的に飲酒 調理員男性(60)懲戒免職 市内小学校で40年勤務「2カ月ほど前から」14㍑ 和泉市 [ぐれ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち4周年44人逆凸 🧪★8
- 【実況】博衣こよりのえちえち4周年44人逆凸 🧪★9
- 【なんで?】高市政権に不利な報道、急に増え始める。一体何が起きているのか [517791167]
- 【悲報】高市早苗総理大臣、企業から1000万円、上限を超える寄付 [115996789]
- ユーチューバーさん、高市早苗総理は天皇の末裔と言い出す [793187428]
- 👊👊😅 👊👊😅 さかなーっ!🏡
