担当空域も出撃機会も機数が多けりゃ増えるのは確かだが、単純に比例する訳じゃないぞ。
担当可能な空域は航続距離に規定されるし、出撃で使用可能な機体当たりの投射弾量は機体規模に規定される。
4倍の機体があれば担当空域も出撃機会も4倍ってのは逆方向に単純化した逆方向の暴論に過ぎない