軍事に関する質問や疑問はこのスレッドでどうぞ。
質問の前にまず検索して調べてみてください。
疑問が解けなければ質問をどうぞ。
荒らしはスルーしましょう。目障りならNGネームに入れておくことを
お奨めします。
前スレ
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 931
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1587904496/
ワッチョイスレ
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を(ワッチョイ) 1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1520550268/
探検
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 932
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/05/06(水) 00:57:26.16ID:XFzU77db
611名無し三等兵
2020/05/13(水) 19:50:52.19ID:JQaEtHWw 「戦略の問題で要するにムッソリーニの責任」
603名無し三等兵2020/05/13(水) 18:03:24.93ID:UY1o9Fvs
597
パウル・カレルとかのドイツ軍史観の受け売りなので
戦後わりとすぐからあったらしい
佐貫亦男のエッセイにドイツ人に「次はイタリア抜きでやろうぜ」と言われたって話が出てる
パウル・カレルみたいなののイタリア軍の書き方も
かなりネガティヴだし
イタリア軍がエチオピア侵略からこっち
手痛い敗北を重ねたのも事実だし
そこからイタリア軍弱小と短絡する奴は当然出てくる
それこそ艦これみたいに
実際には
戦略の問題で要するにムッソリーニの責任
なのにな
もしイタリア軍伝道師を自称するあの人がいなかったら
今でもイタリア軍弱小論が幅を利かせてたんじゃないかな
603名無し三等兵2020/05/13(水) 18:03:24.93ID:UY1o9Fvs
597
パウル・カレルとかのドイツ軍史観の受け売りなので
戦後わりとすぐからあったらしい
佐貫亦男のエッセイにドイツ人に「次はイタリア抜きでやろうぜ」と言われたって話が出てる
パウル・カレルみたいなののイタリア軍の書き方も
かなりネガティヴだし
イタリア軍がエチオピア侵略からこっち
手痛い敗北を重ねたのも事実だし
そこからイタリア軍弱小と短絡する奴は当然出てくる
それこそ艦これみたいに
実際には
戦略の問題で要するにムッソリーニの責任
なのにな
もしイタリア軍伝道師を自称するあの人がいなかったら
今でもイタリア軍弱小論が幅を利かせてたんじゃないかな
612名無し三等兵
2020/05/13(水) 19:50:55.65ID:VOc9XDRA >>607
とりま(友軍のはずの)イタリア軍の首都を爆撃してというのが中盤以降の攻略の基本でしたからな、あれはせめてイタリア軍を自分で操作できたらいい感じに別働隊になったものを
とりま(友軍のはずの)イタリア軍の首都を爆撃してというのが中盤以降の攻略の基本でしたからな、あれはせめてイタリア軍を自分で操作できたらいい感じに別働隊になったものを
613名無し三等兵
2020/05/13(水) 19:51:42.03ID:JQaEtHWw 605名無し三等兵2020/05/13(水) 18:23:37.77ID:z72ulCmr
たぶん、70年代終わりに出たシミュレーションゲーム(ウォーゲーム)、アフリカ戦役(SPI社)のパスタルールが最初かと
(最初に自分で設定した給水ポイントに定期的に止まらないとイタリア兵だけ大幅に戦力ダウンするルール)
606名無し三等兵2020/05/13(水) 18:36:25.36ID:VOc9XDRA
おもえばリングにかけろでもGガンダムでもイタリア代表がかませでしたしね
607名無し三等兵2020/05/13(水) 18:39:43.70ID:UF3mqd34
1991年発売のセガ・メガドライブソフト「アドバンスド大戦略」でもイタリア軍は
・なぜかターンが飛ばされてると思ったらいつの間にか首都が爆撃陥落していて、軍勢丸ごと消滅
・既存ユニットが破壊されると自走高射砲や補給車だけ生産して首都や空港に居座り動かなくなる
といった特異な行動ルーチンが採用されており、当時既に「イタリア軍はそういうもの」だと浸透していた。
たぶん、70年代終わりに出たシミュレーションゲーム(ウォーゲーム)、アフリカ戦役(SPI社)のパスタルールが最初かと
(最初に自分で設定した給水ポイントに定期的に止まらないとイタリア兵だけ大幅に戦力ダウンするルール)
606名無し三等兵2020/05/13(水) 18:36:25.36ID:VOc9XDRA
おもえばリングにかけろでもGガンダムでもイタリア代表がかませでしたしね
607名無し三等兵2020/05/13(水) 18:39:43.70ID:UF3mqd34
1991年発売のセガ・メガドライブソフト「アドバンスド大戦略」でもイタリア軍は
・なぜかターンが飛ばされてると思ったらいつの間にか首都が爆撃陥落していて、軍勢丸ごと消滅
・既存ユニットが破壊されると自走高射砲や補給車だけ生産して首都や空港に居座り動かなくなる
といった特異な行動ルーチンが採用されており、当時既に「イタリア軍はそういうもの」だと浸透していた。
614名無し三等兵
2020/05/13(水) 19:52:57.70ID:JQaEtHWw 「イタリア軍」「みじめな敗北」
「六月二十日、リヨンが陥落したが、同じ日、六月十日参戦した
イタリア軍
が、ドイツ機甲師団の活躍をみならおうと南部フランスに侵入したが、
みじめな敗北
をきっしてしまった」
下記、奇襲・集中攻撃でフランス席巻を参照ください。
ttp://ktymtskz.my.coocan.jp/E/EU2/tank3.htm
「六月二十日、リヨンが陥落したが、同じ日、六月十日参戦した
イタリア軍
が、ドイツ機甲師団の活躍をみならおうと南部フランスに侵入したが、
みじめな敗北
をきっしてしまった」
下記、奇襲・集中攻撃でフランス席巻を参照ください。
ttp://ktymtskz.my.coocan.jp/E/EU2/tank3.htm
615名無し三等兵
2020/05/13(水) 20:02:02.57ID:40/2IS9W >>597
彼らは悲しいくらい装備が悪くて
兵士も悪い訳じゃないけど日独とは気風が違うから
まあ史実は史実
ただ小銃はそれなり評価されてるし、ベレッタのおかげで拳銃SMGは文句なかったのでそれは…
これは海外でも言われてることで、例えばこういったデマもある
ただ数日間は本当に九人のフランス兵に押し返されたらしいけど、そういうことはロシアやアメリカの機関銃陣地でも偶にある
https://www.quora.com/Did-9-French-soldiers-really-hold-off-5-000-Italians-during-WW2/answer/Nick-Chimera?ch=10&share=d1989fa5&srid=2p0oy
彼らは悲しいくらい装備が悪くて
兵士も悪い訳じゃないけど日独とは気風が違うから
まあ史実は史実
ただ小銃はそれなり評価されてるし、ベレッタのおかげで拳銃SMGは文句なかったのでそれは…
これは海外でも言われてることで、例えばこういったデマもある
ただ数日間は本当に九人のフランス兵に押し返されたらしいけど、そういうことはロシアやアメリカの機関銃陣地でも偶にある
https://www.quora.com/Did-9-French-soldiers-really-hold-off-5-000-Italians-during-WW2/answer/Nick-Chimera?ch=10&share=d1989fa5&srid=2p0oy
616名無し三等兵
2020/05/13(水) 20:13:30.77ID:Os46A1NC ドイツに便乗してフランスに攻め込んで撃退され、エジプトに侵攻して押し戻され、ギリシャに攻め込んで苦戦
枢軸国優勢だった大戦初期でこのザマでは、「イタリアは弱い」と言われても仕方ない
枢軸国優勢だった大戦初期でこのザマでは、「イタリアは弱い」と言われても仕方ない
617名無し三等兵
2020/05/13(水) 20:16:23.09ID:VOc9XDRA なんで土人しかいないようなエチオピアにまけかけるん・・・?
618ふみ ◆Y.QUKJBduY
2020/05/13(水) 20:16:27.56ID:rtwbeBXW619名無し三等兵
2020/05/13(水) 20:21:29.70ID:FD/wer6+ グダグダになったところでカスがしゃしゃり出てきたので次の質問どうぞ
621名無し三等兵
2020/05/13(水) 20:40:28.31ID:+C4HXg26 毎度のカスミンが暴れてる
とりあえず、イタリア軍についての回答ありがとうございました
「イタリア軍=弱い」のステレオタイプは色々と根が深いんですね
とりあえず、イタリア軍についての回答ありがとうございました
「イタリア軍=弱い」のステレオタイプは色々と根が深いんですね
622名無し三等兵
2020/05/13(水) 20:44:01.53ID:JQaEtHWw 「枢軸国は、連合国とのパリ講和条約を締結して、正式に戦争が終わった。そのうちイタリアは、別個に連合国の間でこの講和条約を締結」
「1943年9月8日に、イタリア王国が連合国と締結していた休戦協定を発表して枢軸国から離脱し、降伏」
「休戦協定を無条件降伏協定へと変更」
「1943年9月8日に、イタリア王国が連合国と締結していた休戦協定を発表して枢軸国から離脱し、降伏」
「休戦協定を無条件降伏協定へと変更」
623名無し三等兵
2020/05/13(水) 20:44:58.09ID:JQaEtHWw 「枢軸国は、連合国とのパリ講和条約を締結して、正式に戦争が終わった。そのうちイタリアは、別個に連合国の間でこの講和条約を締結」
「1943年9月8日に、イタリア王国が連合国と締結していた休戦協定を発表して枢軸国から離脱し、降伏」
「休戦協定を無条件降伏協定へと変更」
「1943年9月8日に、イタリア王国が連合国と締結していた休戦協定を発表して枢軸国から離脱し、降伏」
「休戦協定を無条件降伏協定へと変更」
624名無し三等兵
2020/05/13(水) 20:45:55.51ID:JQaEtHWw 「イタリア軍は弱い」
597名無し三等兵2020/05/13(水) 17:33:57.12ID:+C4HXg26
最近では批判されることが多い「イタリア軍弱小ネタ」ですが
いつ頃から日本では
「イタリア軍は弱い」
というステレオタイプが定着するようになったんですか?
597名無し三等兵2020/05/13(水) 17:33:57.12ID:+C4HXg26
最近では批判されることが多い「イタリア軍弱小ネタ」ですが
いつ頃から日本では
「イタリア軍は弱い」
というステレオタイプが定着するようになったんですか?
625名無し三等兵
2020/05/13(水) 20:46:48.26ID:JQaEtHWw 「単独講和」
618ふみ ◆Y.QUKJBduY 2020/05/13(水) 20:16:27.56ID:rtwbeBXW
597
単独講和
で裏切り者と宣伝されたからじゃね?
ttps://i.imgur.com/sxbT2D8.jpg
618ふみ ◆Y.QUKJBduY 2020/05/13(水) 20:16:27.56ID:rtwbeBXW
597
単独講和
で裏切り者と宣伝されたからじゃね?
ttps://i.imgur.com/sxbT2D8.jpg
626名無し三等兵
2020/05/13(水) 20:47:34.91ID:JQaEtHWw 「枢軸国は、連合国とのパリ講和条約を締結して、正式に戦争が終わった。そのうちイタリアは、別個に連合国の間でこの講和条約を締結」
「1943年9月8日に、イタリア王国が連合国と締結していた休戦協定を発表して枢軸国から離脱し、降伏」
「休戦協定を無条件降伏協定へと変更」
「1943年9月8日に、イタリア王国が連合国と締結していた休戦協定を発表して枢軸国から離脱し、降伏」
「休戦協定を無条件降伏協定へと変更」
627名無し三等兵
2020/05/13(水) 20:49:16.39ID:JQaEtHWw 「枢軸国は、連合国とのパリ講和条約を締結して、正式に戦争が終わった。そのうちイタリアは、別個に連合国の間でこの講和条約を締結」
「第二次世界大戦後、1946年7月のパリ講和会議の結果、ドイツ・オーストリアを除く
枢軸国は、連合国とのパリ講和条約を締結して、正式に戦争が終わった。そのうちイタリアは、別個に連合国の間でこの講和条約を締結
した。イタリアは、海外領土(アフリカ植民地)を放棄し、ドデカネス諸島をギリシアに割譲、フランス・ユーゴスラヴィアとの国境線の変更を認めた。ユーゴスラヴィアとの間で紛糾したトリエステについては、国際連合の管理下におかれる自由地域とされた。」
下記、イタリア講和条約 - 世界史の窓を参照ください。
ttps://www.y-history.net/appendix/wh1601-034_1.html
「第二次世界大戦後、1946年7月のパリ講和会議の結果、ドイツ・オーストリアを除く
枢軸国は、連合国とのパリ講和条約を締結して、正式に戦争が終わった。そのうちイタリアは、別個に連合国の間でこの講和条約を締結
した。イタリアは、海外領土(アフリカ植民地)を放棄し、ドデカネス諸島をギリシアに割譲、フランス・ユーゴスラヴィアとの国境線の変更を認めた。ユーゴスラヴィアとの間で紛糾したトリエステについては、国際連合の管理下におかれる自由地域とされた。」
下記、イタリア講和条約 - 世界史の窓を参照ください。
ttps://www.y-history.net/appendix/wh1601-034_1.html
628名無し三等兵
2020/05/13(水) 20:50:37.69ID:JQaEtHWw 「1943年9月8日に、イタリア王国が連合国と締結していた休戦協定を発表して枢軸国から離脱し、降伏」
「第二次世界大戦におけるイタリアの降伏では、第二次世界大戦中の
1943年9月8日に、イタリア王国が連合国と締結していた休戦協定を発表して枢軸国から離脱し、降伏
に至った」
「第二次世界大戦におけるイタリアの降伏では、第二次世界大戦中の
1943年9月8日に、イタリア王国が連合国と締結していた休戦協定を発表して枢軸国から離脱し、降伏
に至った」
629名無し三等兵
2020/05/13(水) 20:51:58.21ID:JQaEtHWw 「休戦協定を無条件降伏協定へと変更」
「連合国側は、イタリアの無条件降伏をより明確にする必要があると考え、
停戦協定では全く不十分であり無条件降伏しなければならないとイタリア側に迫った。
9月29日、アイゼンハワーはイタリアの状態が変更されることを告知する文書
をバドリオに送った[30]。11月9日、バドリオは戦艦ネルソン上で、
休戦協定を無条件降伏協定へと変更
する文書に署名した」
下記、ウィキペディアのイタリアの降伏を参照ください。
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%81%AE%E9%99%8D%E4%BC%8F
「連合国側は、イタリアの無条件降伏をより明確にする必要があると考え、
停戦協定では全く不十分であり無条件降伏しなければならないとイタリア側に迫った。
9月29日、アイゼンハワーはイタリアの状態が変更されることを告知する文書
をバドリオに送った[30]。11月9日、バドリオは戦艦ネルソン上で、
休戦協定を無条件降伏協定へと変更
する文書に署名した」
下記、ウィキペディアのイタリアの降伏を参照ください。
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%81%AE%E9%99%8D%E4%BC%8F
630名無し三等兵
2020/05/13(水) 20:52:33.18ID:voaWR273 「コレリ大尉のマンドリン」って映画があるけど、おっかないドイツ軍と違ってイタリア軍はマンドリン弾きながら道行く女の子をナンパしてたり、どこか迫力に欠けるという認識は海外でもあるんじゃないかな。
631名無し三等兵
2020/05/13(水) 21:12:42.78ID:pbxCeEb7 イタリアの戦車のギアは前進1段後進5段とかいう笑い話を聞いたことがある。
632名無し三等兵
2020/05/13(水) 21:24:08.81ID:HwZiX/ni 合法的にそこそこ穏当なやり方で奴の書き込みを停止する方法はないのかな
それか、コテを復活させてくれればいいんだけどな
それか、コテを復活させてくれればいいんだけどな
633名無し三等兵
2020/05/13(水) 22:28:57.14ID:pzjiP4iP >>632
コテハンにする=コテハンでNGにされる と学習されたからそれはない。
他にもカスミンが学習して問答無用のNG指定回避するためにやってることはいくつかある。
カスミンは*のオカシイ人だが莫迦ではないので。
コテハンにする=コテハンでNGにされる と学習されたからそれはない。
他にもカスミンが学習して問答無用のNG指定回避するためにやってることはいくつかある。
カスミンは*のオカシイ人だが莫迦ではないので。
634名無し三等兵
2020/05/13(水) 22:30:22.89ID:pzjiP4iP635名無し三等兵
2020/05/13(水) 22:59:43.11ID:UY1o9Fvs636名無し三等兵
2020/05/13(水) 23:08:05.52ID:pzjiP4iP >>635
誰にも読まれていない、なんてことはないことはハッキリしているだろ。
絡む奴が毎日一人はほぼ必ずいるんだから。
そもそも「学習能力があれば無意味なことはやらないはずだ」って前提がおかしい。
そうだとしたら世の中にあんなにも「無意味な嫌がらせを相手の反応を見てエスカレートさせる」奴がいるわけ無いだろ。
誰にも読まれていない、なんてことはないことはハッキリしているだろ。
絡む奴が毎日一人はほぼ必ずいるんだから。
そもそも「学習能力があれば無意味なことはやらないはずだ」って前提がおかしい。
そうだとしたら世の中にあんなにも「無意味な嫌がらせを相手の反応を見てエスカレートさせる」奴がいるわけ無いだろ。
637名無し三等兵
2020/05/13(水) 23:51:01.45ID:Os46A1NC わざわざ反応して「自分は読んでいる」と宣言してる奴がいる限り、絶対に書き込みを辞めない
その都度IDあぼ〜んして後は一切無視、存在しないと考えるのみ
その都度IDあぼ〜んして後は一切無視、存在しないと考えるのみ
638名無し三等兵
2020/05/14(木) 01:09:31.60ID:LBs4Nwx0 >>636
それは読んでるんじゃなくて
カスミンのレスであることを確認して(コピペバカだから見りゃ分かる)
スクロールして飛ばしてるだけだと思うぞ
俺もそうしてるし
ここの質問纏めたwikiにも全く掲載されてないし
その他のまとめブログでもカスミンのが収録されてるとこなんて見たことも無いし
カスミンのレスなんていちいち読まない人間が99%だろ
それは読んでるんじゃなくて
カスミンのレスであることを確認して(コピペバカだから見りゃ分かる)
スクロールして飛ばしてるだけだと思うぞ
俺もそうしてるし
ここの質問纏めたwikiにも全く掲載されてないし
その他のまとめブログでもカスミンのが収録されてるとこなんて見たことも無いし
カスミンのレスなんていちいち読まない人間が99%だろ
639名無し三等兵
2020/05/14(木) 01:14:19.32ID:Xj6huspb いやよく書き込みに反論して絡んでるやつがいるだろ、自分はあぼ〜んしてるので、何についてかは知らんが
641名無し三等兵
2020/05/14(木) 02:07:06.60ID:Xj6huspb そしてその1%とカスミンの両方が存在する限り、絶対に無駄コピペ書き込みはなくならない
643名無し三等兵
2020/05/14(木) 03:26:32.29ID:6nL4vCDT そんな・・・
644名無し三等兵
2020/05/14(木) 03:32:51.91ID:CBuaxF6M なのでその両方をあぼーんすれば、自分の認識にクソコピペ書き込みは存在しなくなって無事平穏
645名無し三等兵
2020/05/14(木) 07:00:19.65ID:ctOPO08N レス数の隠し方知らない人いたんだな
646名無し三等兵
2020/05/14(木) 10:32:52.37ID:6xtFLnoa ソビエトには赤の広場でパレードをするときのための専用の戦車回収車があったそうですが、なぜわざわざ専用の車両を用意したのでしょうか?
648名無し三等兵
2020/05/14(木) 11:02:42.71ID:tBbYNtpz 中国がH-20を開発した動機はなんなのでしょうか?
B-2はレーダーを気にせずソ連奥深くへ侵入する為に設計されましたが、中国の場合は意図がわかりません。
単に米国が持っているから欲しいというだけの様に見えます。建前かもしれないけど、一応動機ってあるんでしょうか?
B-2はレーダーを気にせずソ連奥深くへ侵入する為に設計されましたが、中国の場合は意図がわかりません。
単に米国が持っているから欲しいというだけの様に見えます。建前かもしれないけど、一応動機ってあるんでしょうか?
650名無し三等兵
2020/05/14(木) 11:12:54.11ID:ZXrJsOft >>648
自国領域近辺のアメリカ軍基地やアメリカ軍機動部隊を攻撃するため。
特に大陸中国にとってグァム始めとしたマリアナ諸島の米軍基地は「何かあったら真っ先に全力で潰さなければいけない対象」だから、そのための戦力整備は優先度の高いプロジェクトだ。
今の段階でそれが可能だとは思ってないだろうけど、米本土が脅かせるならそれに越したことはないし、核戦力は複数種類持っておく方がいいことは言うまでもない。
「うちの国もここまでのものが作れる」という技術アピールにもなるし、仮に本土からずっと離れた(そしてより米本土に近い)場所に基地が確保できる日がくれば戦略的影響力も上げられる。
開発・生産・配備と戦力維持にかかるコストに見合うだけの効果が得られるかはともかく、「ステルス戦略爆撃機を開発して保有している」国になれれば大陸中国にとっては大きなメリットだ。
自国領域近辺のアメリカ軍基地やアメリカ軍機動部隊を攻撃するため。
特に大陸中国にとってグァム始めとしたマリアナ諸島の米軍基地は「何かあったら真っ先に全力で潰さなければいけない対象」だから、そのための戦力整備は優先度の高いプロジェクトだ。
今の段階でそれが可能だとは思ってないだろうけど、米本土が脅かせるならそれに越したことはないし、核戦力は複数種類持っておく方がいいことは言うまでもない。
「うちの国もここまでのものが作れる」という技術アピールにもなるし、仮に本土からずっと離れた(そしてより米本土に近い)場所に基地が確保できる日がくれば戦略的影響力も上げられる。
開発・生産・配備と戦力維持にかかるコストに見合うだけの効果が得られるかはともかく、「ステルス戦略爆撃機を開発して保有している」国になれれば大陸中国にとっては大きなメリットだ。
651名無し三等兵
2020/05/14(木) 11:16:48.71ID:tBbYNtpz ありがとうございます。大体理解できました。
652名無し三等兵
2020/05/14(木) 11:17:54.39ID:Y0q/qgz7 便乗。中国って爆撃機はH-6からいきなりH-20にブレイクスルーしたけど、空中給油機はでっかいプロジェクトはないの?
653名無し三等兵
2020/05/14(木) 11:27:25.81ID:ZXrJsOft >>646
ソビエトには「赤の広場でのパレード」を運営・管理・支援するための専用の部隊があってそこが保有していた
>パレード専用の戦車回収車
仮にこの支援部隊が専任の車両持ってないと、別のとこから連れてくることになる。
大規模パレードはただでさえ準備が大変で手間と時間を食うので、実戦部隊から割くと通常の業務や訓練を圧迫してしまう。
パレードのときは参加車両は徹底整備して(パレードの途中で故障して停車したら大恥)徹底的に洗って磨いたあとで化粧塗装していた(各所に描かれた白い縁取りが有名)
これが普段から泥まみれになってる実戦部隊の車両には大きな負担だったので、常にその状態にしてある専用車両があるならそれに越したことはない。
石畳の上で走って牽引するだけならタグロープ以外の装備はいらない(ただし、多種類の車両を効率的に牽引するために牽引クレビスが複数ついている)のでクレーンや
ウィンチは装備せず、ソビエト伝統の「不整地脱出用木材」も積んでない。
野戦用の回収車としては使えないけど、野戦用の車両と違ってシンプルな分維持費も安くできる(クレーンやウィンチを整備しなくていいので)。
なおその「パレード支援用戦車回収車」ТОПはT-54の自走砲型(SU-122-54)の退役車両を改造したものだけど、SU-122-54自体が永らく詳細不明だったので、
古い本には「T-62の自走砲型を改修して戦車回収車にしたもの」として記載されている。
T-62Tなどと呼ばれていたが、基になったというIT-130自走砲と併せてソビエト軍にはその制式番号は存在してない。
ソビエトには「赤の広場でのパレード」を運営・管理・支援するための専用の部隊があってそこが保有していた
>パレード専用の戦車回収車
仮にこの支援部隊が専任の車両持ってないと、別のとこから連れてくることになる。
大規模パレードはただでさえ準備が大変で手間と時間を食うので、実戦部隊から割くと通常の業務や訓練を圧迫してしまう。
パレードのときは参加車両は徹底整備して(パレードの途中で故障して停車したら大恥)徹底的に洗って磨いたあとで化粧塗装していた(各所に描かれた白い縁取りが有名)
これが普段から泥まみれになってる実戦部隊の車両には大きな負担だったので、常にその状態にしてある専用車両があるならそれに越したことはない。
石畳の上で走って牽引するだけならタグロープ以外の装備はいらない(ただし、多種類の車両を効率的に牽引するために牽引クレビスが複数ついている)のでクレーンや
ウィンチは装備せず、ソビエト伝統の「不整地脱出用木材」も積んでない。
野戦用の回収車としては使えないけど、野戦用の車両と違ってシンプルな分維持費も安くできる(クレーンやウィンチを整備しなくていいので)。
なおその「パレード支援用戦車回収車」ТОПはT-54の自走砲型(SU-122-54)の退役車両を改造したものだけど、SU-122-54自体が永らく詳細不明だったので、
古い本には「T-62の自走砲型を改修して戦車回収車にしたもの」として記載されている。
T-62Tなどと呼ばれていたが、基になったというIT-130自走砲と併せてソビエト軍にはその制式番号は存在してない。
655名無し三等兵
2020/05/14(木) 12:22:06.12ID:Y0q/qgz7 どうも
656名無し三等兵
2020/05/14(木) 13:45:27.80ID:L62UGl8G >>637
反応がゼロでも構わず投下するからキチガイなんだろ あぼーんするだけとはいえその行程がウンザリするんだよ
反応がゼロでも構わず投下するからキチガイなんだろ あぼーんするだけとはいえその行程がウンザリするんだよ
657名無し三等兵
2020/05/14(木) 13:51:46.68ID:Xj6huspb だからこっちが黙殺する以外の解決法は皆無なんだよ、少しでもかまってる限り、君は「被害」から逃れられない
658名無し三等兵
2020/05/14(木) 13:53:57.29ID:DwtUNNXz ソ連などが一時期、二重反転プロペラに拘った理由は
高性能なジェットエンジンを作るのが難しかったから、で合っていますか?
さすがに現在はプロペラで推進力を得る機体にメリットはないですよね?
高性能なジェットエンジンを作るのが難しかったから、で合っていますか?
さすがに現在はプロペラで推進力を得る機体にメリットはないですよね?
659名無し三等兵
2020/05/14(木) 14:37:18.00ID:Xj6huspb 1950年代、ソ連製に限らずどこの国のターボジェットエンジンでも燃費が悪かったから
B-52だって当初はターボプロップエンジン6基で作るつもりだった
B-52だって当初はターボプロップエンジン6基で作るつもりだった
660名無し三等兵
2020/05/14(木) 14:44:00.25ID:YquUHU3V >>658
低燃費→長航続距離
なので「高性能なジェットエンジン」を作れる今でも、Tu-95が現役張ってる(後継機開発予算もアレだが
ttps://aviation.stackexchange.com/questions/22229/why-is-the-tu-95-so-efficient-despite-having-propellers-that-spin-faster-than-th
低燃費→長航続距離
なので「高性能なジェットエンジン」を作れる今でも、Tu-95が現役張ってる(後継機開発予算もアレだが
ttps://aviation.stackexchange.com/questions/22229/why-is-the-tu-95-so-efficient-despite-having-propellers-that-spin-faster-than-th
661名無し三等兵
2020/05/14(木) 14:52:41.60ID:ikXFrr8U レシプロ → ジェット → お次はなんだろう、やっぱ電動系かな
662名無し三等兵
2020/05/14(木) 14:55:28.37ID:yLfEvhVX 電動ってプロペラだぜ?みんな亜音速になっちまう
663名無し三等兵
2020/05/14(木) 15:03:43.81ID:yLfEvhVX 一応米海軍が宇宙、空中、水中を推進可能な飛行体 なるものを出しているが
ジェットで水中は動かないだろうし気になる所だな
ジェットで水中は動かないだろうし気になる所だな
664名無し三等兵
2020/05/14(木) 15:04:49.72ID:ikXFrr8U665名無し三等兵
2020/05/14(木) 15:09:04.26ID:Xj6huspb 電動+プロペラでできるのはバッテリーを使った小型のドローン程度
航空機でわざわざ電動ハイブリッドをやる意味も無さそうだし
航空機でわざわざ電動ハイブリッドをやる意味も無さそうだし
667名無し三等兵
2020/05/14(木) 15:16:37.18ID:YquUHU3V >>665
リージョナルジェットぐらいまではハイブリッド→いずれ全電動で置き換えられるだろう、と良く言われてるわけだが
リージョナルジェットぐらいまではハイブリッド→いずれ全電動で置き換えられるだろう、と良く言われてるわけだが
668名無し三等兵
2020/05/14(木) 15:24:43.99ID:00xnGn7T そんなトンチンカンな事を言ってる人がいるんですかw
669名無し三等兵
2020/05/14(木) 15:26:16.28ID:yLfEvhVX 時期は2050年ごろだそうな
670名無し三等兵
2020/05/14(木) 15:31:17.60ID:yLfEvhVX マジモンの無線給電ができれば…スレ違いだな
672名無し三等兵
2020/05/14(木) 15:49:17.76ID:6nL4vCDT 思えばハイブリットってエコエコいわれてますけど
エンジン使うときにはモーター意味無し
モーター使うときにはエンジン意味無し
そのままデッドウエイトになってるわけですし
エコロジーどころかかえって環境に悪いんじゃ・・・
エンジン使うときにはモーター意味無し
モーター使うときにはエンジン意味無し
そのままデッドウエイトになってるわけですし
エコロジーどころかかえって環境に悪いんじゃ・・・
673名無し三等兵
2020/05/14(木) 15:59:48.08ID:ikXFrr8U 理論段階だけどプラズマジェットなるもんも研究されている
https://gigazine.net/news/20200507-jet-engine-by-only-electricity/
レシプロもジェットエンジンもどっちも熱機関だけど、その熱源に化石燃料を使わず
違うもんで熱膨張させようって発想
これだと「強制推進剤さえ積めばどこでも飛べる」ってエンジンが作れてしまうかも
https://gigazine.net/news/20200507-jet-engine-by-only-electricity/
レシプロもジェットエンジンもどっちも熱機関だけど、その熱源に化石燃料を使わず
違うもんで熱膨張させようって発想
これだと「強制推進剤さえ積めばどこでも飛べる」ってエンジンが作れてしまうかも
674名無し三等兵
2020/05/14(木) 16:07:57.87ID:Bq+aGzN2675名無し三等兵
2020/05/14(木) 16:15:21.49ID:YquUHU3V >>672
航空機は離陸、上昇時に最大の出力を必要とするので、エンジンオンリーの場合は
最大出力に合わせたエンジンを搭載する必要があり、巡航中はよけいな重量、抵抗をぶら下げることになる
巡航出力を超えて必要な部分をバッテリーとモーターが担当して加算してやれば、
エンジンのよけいな分を節約できるので、飛行パターンと組合せによってはバッテリー、モーター分を補ってお釣りが来る。
降下時にプロペラを発電機として使用して回生ブレーキ的に使えば、着陸後の充電量も節約できる
このあたり、ハイブリッドカーと似たような計算になってくる
(同一加速を得るのにハイブリッドカーはより小さい排気量で済む)
さらに、余裕のある電力を空調や与圧、タキシングなどに利用することで
エンジンを回し続ける〜余分に回すムダを省く余録もある
ついでに着陸時にエンジンが故障しても、モーターでカバーできるから安全性向上、という意見もある
航空機は離陸、上昇時に最大の出力を必要とするので、エンジンオンリーの場合は
最大出力に合わせたエンジンを搭載する必要があり、巡航中はよけいな重量、抵抗をぶら下げることになる
巡航出力を超えて必要な部分をバッテリーとモーターが担当して加算してやれば、
エンジンのよけいな分を節約できるので、飛行パターンと組合せによってはバッテリー、モーター分を補ってお釣りが来る。
降下時にプロペラを発電機として使用して回生ブレーキ的に使えば、着陸後の充電量も節約できる
このあたり、ハイブリッドカーと似たような計算になってくる
(同一加速を得るのにハイブリッドカーはより小さい排気量で済む)
さらに、余裕のある電力を空調や与圧、タキシングなどに利用することで
エンジンを回し続ける〜余分に回すムダを省く余録もある
ついでに着陸時にエンジンが故障しても、モーターでカバーできるから安全性向上、という意見もある
676名無し三等兵
2020/05/14(木) 17:01:38.36ID:FlZzwdi2 >>674
初代インサイトが出た時に、アメリカで「どんだけ燃費を向上できるか改造コンテスト」が開かれたんだが、優勝したのはモーター降ろした純ガソリン車だったそうだ
初代インサイトが出た時に、アメリカで「どんだけ燃費を向上できるか改造コンテスト」が開かれたんだが、優勝したのはモーター降ろした純ガソリン車だったそうだ
677646
2020/05/14(木) 17:15:11.51ID:wFcLoFMt レスありがとうございました。
>>653
IT-130って実在していないんですか……?
昔いくつかの本で見たのに……。
実は実在していない兵器、ということでもう一つ質問ですが、スペツナズナイフというものがありましたが、これも実在してはいないのでしょうか。
Wikipedia読んだら「ナイフ型拳銃の誤解だと思われる」とか書いてあるのに実物とされるものの写真があったりしてよくわかりません。
どちらが正しいのでしょうか……?
>>653
IT-130って実在していないんですか……?
昔いくつかの本で見たのに……。
実は実在していない兵器、ということでもう一つ質問ですが、スペツナズナイフというものがありましたが、これも実在してはいないのでしょうか。
Wikipedia読んだら「ナイフ型拳銃の誤解だと思われる」とか書いてあるのに実物とされるものの写真があったりしてよくわかりません。
どちらが正しいのでしょうか……?
678名無し三等兵
2020/05/14(木) 17:15:13.26ID:00xnGn7T >>675
> 航空機は離陸、上昇時に最大の出力を必要とするので、エンジンオンリーの場合は
> 最大出力に合わせたエンジンを搭載する必要があり、巡航中はよけいな重量、抵抗をぶら下げることになる
>
> 巡航出力を超えて必要な部分をバッテリーとモーターが担当して加算してやれば、
巡航中に不必要な重たいバッテリーと、重たいモーターを
ぶら下げることになるだけという訳だw
> エンジンのよけいな分を節約できるので、飛行パターンと組合せによってはバッテリー、モーター分を補ってお釣りが来る。
そりゃー100年後になっても、そうはならないとも言えないが
石油が使われる時代の内には無理だろうな。
>>671
>文句はAW&ST誌に言ってくれ
しょうもない飛ばし記事をありがたがって広めようとする
ことに文句
> 航空機は離陸、上昇時に最大の出力を必要とするので、エンジンオンリーの場合は
> 最大出力に合わせたエンジンを搭載する必要があり、巡航中はよけいな重量、抵抗をぶら下げることになる
>
> 巡航出力を超えて必要な部分をバッテリーとモーターが担当して加算してやれば、
巡航中に不必要な重たいバッテリーと、重たいモーターを
ぶら下げることになるだけという訳だw
> エンジンのよけいな分を節約できるので、飛行パターンと組合せによってはバッテリー、モーター分を補ってお釣りが来る。
そりゃー100年後になっても、そうはならないとも言えないが
石油が使われる時代の内には無理だろうな。
>>671
>文句はAW&ST誌に言ってくれ
しょうもない飛ばし記事をありがたがって広めようとする
ことに文句
679名無し三等兵
2020/05/14(木) 17:18:59.10ID:YquUHU3V いろいろ読んで勉強するといいよ
680名無し三等兵
2020/05/14(木) 17:32:04.81ID:I3k1BVMD >>677
1980年代にアメリカで製造され(その後禁止)、その他の国でも作られたり禁止されたりしてるので、そうした「模造品」だろう
この場合実在しない兵器の情報に基づいて実物が生産されたので予言の現実化みたいなものだが
1980年代にアメリカで製造され(その後禁止)、その他の国でも作られたり禁止されたりしてるので、そうした「模造品」だろう
この場合実在しない兵器の情報に基づいて実物が生産されたので予言の現実化みたいなものだが
681刀狩りの撤廃 平等 世界平和考察
2020/05/14(木) 17:44:45.84ID:elo1BQBw はぐらかさない 居直らない 遵守 自分が法を犯した時は自首もできる
自衛の為に矛盾を押し通し 犯罪を正当化しない
銃の乱射など悲しい事件も起こる
世界平和の実現 平和への道 現実解 平和をもたらす男
核の平和利用 世界平和の実現
二酸化炭素の排出が少なく後処理にも費用のかかる 地球と御財布に優しい原子力
老若男女 分け隔てなく 誰もが核兵器を保持する世界
核の抑止力によりで実現される争いのない世界
誰もが核兵器を保持する事で実現できる世界平和 繰り返される悲劇からの脱出
積極的な平和貢献 誰もが核兵器を保持する事で実現される世界平和
赤子でも容易に扱う事のできる核兵器
一発で全宇宙を破壊しつくす事ができるくらいの核兵器の保持
誰もが核兵器を保持する事で世界平和は実現される
ィニ三三三三三`ヽ 世界平和の実現
ごこくのめぐみ /三三三三三三彡'ヾ}__ 誰もが核兵器を保持する事で
田んぼの母なるネ申三ア´ ̄ ̄ ̄ ̄ \ヽ 実現できる世界平和
i三三i}:.:.:.:. .:.:.―‐‐‐_ ',il
世界平和への道 三i!.:.:.:.:. .: ̄  ̄.: ‐- 、 ili! 私は守るプロである
.現実解をもつ男 三ilイ.:.:.:/,ィfニヽ.: iィニミ、.!iリ
. 〈Vヽi_j:.:.:...,ィュァ、 ..:. i ィ.ュ、_.:i, 陸海空に永久に存在しない筈の軍
核の平和利用 i{ (:.i:.:.:.:.......`ー '/.:.:. l! ゞーソ.i 存在していれば違法・犯罪である軍
. ゞ:.:i:.:.:.:.:./.... .: ..:.:.:. 、 `゙.:..: 服務宣誓 最高法規、憲法遵守を誓って
核兵器による 'ーi:.:.:.:.: .:.:./ ` ゙ゝ‐'゙ヽ .:: 軍の一員となり長い間、守る事を研究してきた
世界平和の実現 ト、:.:.:{:.:.i i _... ー _...) .リ
. 厶丶.:.',:.i { ` 二 ´`',./日本国民から報酬
/三 \ \ヽ..:.:.:.:.:.:.: _/、経費、退職金や恩給を奉納され
_ ノ.、三三 \ ヾミー― i゙ 守る事を追い求めてきたプロである
. o o o O \三三.\どこかの馬の骨とは違う 日本国が認めた幹部でもあった
けいべつはしていない
自衛の為に矛盾を押し通し 犯罪を正当化しない
銃の乱射など悲しい事件も起こる
世界平和の実現 平和への道 現実解 平和をもたらす男
核の平和利用 世界平和の実現
二酸化炭素の排出が少なく後処理にも費用のかかる 地球と御財布に優しい原子力
老若男女 分け隔てなく 誰もが核兵器を保持する世界
核の抑止力によりで実現される争いのない世界
誰もが核兵器を保持する事で実現できる世界平和 繰り返される悲劇からの脱出
積極的な平和貢献 誰もが核兵器を保持する事で実現される世界平和
赤子でも容易に扱う事のできる核兵器
一発で全宇宙を破壊しつくす事ができるくらいの核兵器の保持
誰もが核兵器を保持する事で世界平和は実現される
ィニ三三三三三`ヽ 世界平和の実現
ごこくのめぐみ /三三三三三三彡'ヾ}__ 誰もが核兵器を保持する事で
田んぼの母なるネ申三ア´ ̄ ̄ ̄ ̄ \ヽ 実現できる世界平和
i三三i}:.:.:.:. .:.:.―‐‐‐_ ',il
世界平和への道 三i!.:.:.:.:. .: ̄  ̄.: ‐- 、 ili! 私は守るプロである
.現実解をもつ男 三ilイ.:.:.:/,ィfニヽ.: iィニミ、.!iリ
. 〈Vヽi_j:.:.:...,ィュァ、 ..:. i ィ.ュ、_.:i, 陸海空に永久に存在しない筈の軍
核の平和利用 i{ (:.i:.:.:.:.......`ー '/.:.:. l! ゞーソ.i 存在していれば違法・犯罪である軍
. ゞ:.:i:.:.:.:.:./.... .: ..:.:.:. 、 `゙.:..: 服務宣誓 最高法規、憲法遵守を誓って
核兵器による 'ーi:.:.:.:.: .:.:./ ` ゙ゝ‐'゙ヽ .:: 軍の一員となり長い間、守る事を研究してきた
世界平和の実現 ト、:.:.:{:.:.i i _... ー _...) .リ
. 厶丶.:.',:.i { ` 二 ´`',./日本国民から報酬
/三 \ \ヽ..:.:.:.:.:.:.: _/、経費、退職金や恩給を奉納され
_ ノ.、三三 \ ヾミー― i゙ 守る事を追い求めてきたプロである
. o o o O \三三.\どこかの馬の骨とは違う 日本国が認めた幹部でもあった
けいべつはしていない
682平等 法のもと
2020/05/14(木) 17:45:38.93ID:elo1BQBw シマ 縄張り しのぎ 仕掛けてきてるのは奴等の方 こっちは無罪だろ
組織を守るのに合法とか関係ないでしょ チャイニーズマフィアもいる コリアン系もいる
陸海空に銃刀の調達・保持 てっぽうだまも必要だ 戦車・戦闘機・ミサイル・空母・オスプレイ
「列島24時暴力団 チンピラから街を守る」テレビでやってくれないんだよな 賄賂がいるのか?
既に陸海空にやってしまっている犯罪 憲法を変えて正当化できないかな? 旦那
同盟関係にある組織の武力による紛争の幇助
大量破壊兵器を保持している組織がいると因縁をつけ その辺りで暮らしている大勢を殺る
資金調達・資金提供 経済面での殺人幇助のほか
日頃から陸海空に保持している軍を安全地帯・非戦闘地域と称する辺りに
派遣して輸送作戦などで参戦 ほかにも諸々 それが?
集団的ヴァジラヤーナ 警察も知っているでしょう 良い人殺し 悪い人殺し 普通の人殺し
___ ____
rュ,―― 、 r":::::::::::::::ヽ、 反社会的活動 \
‖| / f::::::::::::::::::::::ヤ /─ ─ あんたと同じ
‖ ヽ__/ !::::::::::::::::::::rイ / (●) (●) 俺達仲間だろ
‖ ヽ::::::::::::::::/ソ | (__人__) みかじめ料は
‖ __ イ二二二ニト、_ \ ` ⌒´ あんたのが安定してるけど
|| / /ヽ / 幹部クラスくらい もらってんの?
|| ./ ! ハ / ハ、 .i }
||_ / | ム 〈_ ハ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__/〈 ! /\_ \ 他人は有罪
ヽ/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ Y ヽ__ノ / 自分は無罪
―――| | |――──────――
我々は 犯罪者ではない 反社会的活動をしている お前とは違う
基本・根幹 憲法遵守 陸海空に憲法遵守の保持 遵守の放棄はしない
威嚇もしない 根幹でない枝葉の法令にも遵守している
軽蔑はしていない
組織を守るのに合法とか関係ないでしょ チャイニーズマフィアもいる コリアン系もいる
陸海空に銃刀の調達・保持 てっぽうだまも必要だ 戦車・戦闘機・ミサイル・空母・オスプレイ
「列島24時暴力団 チンピラから街を守る」テレビでやってくれないんだよな 賄賂がいるのか?
既に陸海空にやってしまっている犯罪 憲法を変えて正当化できないかな? 旦那
同盟関係にある組織の武力による紛争の幇助
大量破壊兵器を保持している組織がいると因縁をつけ その辺りで暮らしている大勢を殺る
資金調達・資金提供 経済面での殺人幇助のほか
日頃から陸海空に保持している軍を安全地帯・非戦闘地域と称する辺りに
派遣して輸送作戦などで参戦 ほかにも諸々 それが?
集団的ヴァジラヤーナ 警察も知っているでしょう 良い人殺し 悪い人殺し 普通の人殺し
___ ____
rュ,―― 、 r":::::::::::::::ヽ、 反社会的活動 \
‖| / f::::::::::::::::::::::ヤ /─ ─ あんたと同じ
‖ ヽ__/ !::::::::::::::::::::rイ / (●) (●) 俺達仲間だろ
‖ ヽ::::::::::::::::/ソ | (__人__) みかじめ料は
‖ __ イ二二二ニト、_ \ ` ⌒´ あんたのが安定してるけど
|| / /ヽ / 幹部クラスくらい もらってんの?
|| ./ ! ハ / ハ、 .i }
||_ / | ム 〈_ ハ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__/〈 ! /\_ \ 他人は有罪
ヽ/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ Y ヽ__ノ / 自分は無罪
―――| | |――──────――
我々は 犯罪者ではない 反社会的活動をしている お前とは違う
基本・根幹 憲法遵守 陸海空に憲法遵守の保持 遵守の放棄はしない
威嚇もしない 根幹でない枝葉の法令にも遵守している
軽蔑はしていない
683名無し三等兵
2020/05/14(木) 18:57:20.37ID:PbHHPkJP なんだいモンスター回答者の次はヤクザがスレに来たのか?
684名無し三等兵
2020/05/14(木) 19:09:02.86ID:sXm25wtf プルトニウムを持っているとなぜ核疑惑が持ち上がるのですか?どれくらい準備が整っている事になるのですか?
685名無し三等兵
2020/05/14(木) 19:15:08.98ID:I3k1BVMD >>684
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%8B%E3%82%A6%E3%83%A0
>>1
質問の前にまず検索して調べてみてください。
疑問が解けなければ質問をどうぞ。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%8B%E3%82%A6%E3%83%A0
>>1
質問の前にまず検索して調べてみてください。
疑問が解けなければ質問をどうぞ。
688名無し三等兵
2020/05/14(木) 19:27:42.65ID:d/wLBKKM 「プルトニウムがあること」がどれくらい「準備が整っていることの目安」になるのかがわからないので。
適当なWikipedia貼られても
適当なWikipedia貼られても
689名無し三等兵
2020/05/14(木) 19:44:15.49ID:I3k1BVMD 同位体 239Pu は、核分裂を起こしやすく生成も容易なため、現代の核兵器における主要な核分裂性物質である。
球状プルトニウムの臨界量は16 kgだが、中性子反射体で製作したタンパーを用いて中心方向に中性子を反射させることで10 kg(直径10 cmの球に相当)まで減らすことができる。
1 kgのプルトニウムが完全に反応したとすると、20キロトンの TNT 相当の爆発エネルギーを生むことができる。
球状プルトニウムの臨界量は16 kgだが、中性子反射体で製作したタンパーを用いて中心方向に中性子を反射させることで10 kg(直径10 cmの球に相当)まで減らすことができる。
1 kgのプルトニウムが完全に反応したとすると、20キロトンの TNT 相当の爆発エネルギーを生むことができる。
690名無し三等兵
2020/05/14(木) 19:44:50.79ID:1yvZthyx 「職業軍人はどれくらいまでの階級」で無い!
「兵でも職業軍人」
「兵でも職業軍人」
691名無し三等兵
2020/05/14(木) 19:45:51.14ID:1yvZthyx 「職業軍人はどれくらいまでの階級」
557名無し三等兵2020/05/12(火) 12:54:17.30ID:JtYRmUQ8>>567
GHQがした公職追放リストに職業軍人が対象に入ってたのですが
職業軍人はどれくらいまでの階級
を言ったのでしょうか?
557名無し三等兵2020/05/12(火) 12:54:17.30ID:JtYRmUQ8>>567
GHQがした公職追放リストに職業軍人が対象に入ってたのですが
職業軍人はどれくらいまでの階級
を言ったのでしょうか?
692名無し三等兵
2020/05/14(木) 19:46:54.81ID:d/wLBKKM693名無し三等兵
2020/05/14(木) 19:47:05.05ID:1yvZthyx 「職業軍人はどれくらいまでの階級」で無い!
「兵でも職業軍人」
日本陸軍や、ドイツ陸海空軍では、士官学校は、兵から始めました。
彼らは、
兵でも職業軍人
なのです。
「職業軍人(しょくぎょうぐんじん)とは、軍隊(例:陸軍・海軍・空軍・海兵隊等)所属で、尚且つ軍の業務を正式な職業とする者(軍人)の事である。対義語は募兵」
「一般的には、徴兵制度及び志願により兵となり、任期満了を迎えた後に採用試験を受け軍人として任官された者(大抵この時点で下士官となる)」
下記、ウィキペディアの職業軍人を参照ください。
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%81%B7%E6%A5%AD%E8%BB%8D%E4%BA%BA
「海軍予備員
(予備士官 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/09/25 16:10 UTC 版)
海軍予備員(かいぐんよびいん)とは、海軍兵籍を有し、戦時等有事の際には召集されて軍務に服するが、平時は民間において船舶職員等海事に従事する者をいう
下記、予備士官とは - Weblio辞書を参照ください。
ttps://www.weblio.jp/content/%E4%BA%88%E5%82%99%E5%A3%AB%E5%AE%98
「兵でも職業軍人」
日本陸軍や、ドイツ陸海空軍では、士官学校は、兵から始めました。
彼らは、
兵でも職業軍人
なのです。
「職業軍人(しょくぎょうぐんじん)とは、軍隊(例:陸軍・海軍・空軍・海兵隊等)所属で、尚且つ軍の業務を正式な職業とする者(軍人)の事である。対義語は募兵」
「一般的には、徴兵制度及び志願により兵となり、任期満了を迎えた後に採用試験を受け軍人として任官された者(大抵この時点で下士官となる)」
下記、ウィキペディアの職業軍人を参照ください。
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%81%B7%E6%A5%AD%E8%BB%8D%E4%BA%BA
「海軍予備員
(予備士官 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/09/25 16:10 UTC 版)
海軍予備員(かいぐんよびいん)とは、海軍兵籍を有し、戦時等有事の際には召集されて軍務に服するが、平時は民間において船舶職員等海事に従事する者をいう
下記、予備士官とは - Weblio辞書を参照ください。
ttps://www.weblio.jp/content/%E4%BA%88%E5%82%99%E5%A3%AB%E5%AE%98
694名無し三等兵
2020/05/14(木) 19:55:18.85ID:dyj2t/jS プルトニウムって濃縮してるやつか鉱石かどっちの話かせめて教えてくれ
695名無し三等兵
2020/05/14(木) 19:58:35.98ID:FlZzwdi2 >>692
現在の技術では、精製したプルトニウムを発電用の核燃料として使える国はごくわずかで、他の国では核兵器にしか使い道がない
だから、発電技術がない国がプルトニウムを保有する=核兵器を製造する準備があるか、他国に核兵器用に売る準備があると見做せる
なお、比較的安定なウランと違ってプルトニウムはどんどん分裂して劣化するので、「先に作っておいてゆっくり核兵器開発しよう」というわけにはいかない
だから、プルトニウムを保有していることは、もういつでも核兵器が作れる段階に達していることを示している
現在の技術では、精製したプルトニウムを発電用の核燃料として使える国はごくわずかで、他の国では核兵器にしか使い道がない
だから、発電技術がない国がプルトニウムを保有する=核兵器を製造する準備があるか、他国に核兵器用に売る準備があると見做せる
なお、比較的安定なウランと違ってプルトニウムはどんどん分裂して劣化するので、「先に作っておいてゆっくり核兵器開発しよう」というわけにはいかない
だから、プルトニウムを保有していることは、もういつでも核兵器が作れる段階に達していることを示している
698名無し三等兵
2020/05/14(木) 20:07:38.69ID:myUwv9yD プルトニウムは人工の物しかない。
これマメな。
ガチで科学的知識は必要だと思うわ
これマメな。
ガチで科学的知識は必要だと思うわ
699名無し三等兵
2020/05/14(木) 20:18:25.05ID:DOPrGfnJ >>693-694
あの、GHQの公職追放はきちんと、階級が指定されてるのでその範囲を質問者は聞いてるんだけど。
はっきり言ってあんたの解釈なんか聞いてないのよ。
公職追放で指定された職業軍人とは1937年八月以降の奏任官以上、つまり少尉以上が指定されてるのよ。
あの、GHQの公職追放はきちんと、階級が指定されてるのでその範囲を質問者は聞いてるんだけど。
はっきり言ってあんたの解釈なんか聞いてないのよ。
公職追放で指定された職業軍人とは1937年八月以降の奏任官以上、つまり少尉以上が指定されてるのよ。
700ふみ ◆Y.QUKJBduY
2020/05/14(木) 20:32:49.23ID:zNRB3yVt701名無し三等兵
2020/05/14(木) 20:33:32.63ID:LBs4Nwx0 >>657
ID:DOPrGfnJみたいなやつがいるから
カスミンがいつまでもコピペ連投をやめないっていう理屈は分かるけど
でも全員に無視を徹底させるなんて
そもそも現実的には無理な話だぞ
カスミンの荒らしをやめさせたいなら
他の方法を考えないといけない
ID:DOPrGfnJみたいなやつがいるから
カスミンがいつまでもコピペ連投をやめないっていう理屈は分かるけど
でも全員に無視を徹底させるなんて
そもそも現実的には無理な話だぞ
カスミンの荒らしをやめさせたいなら
他の方法を考えないといけない
702名無し三等兵
2020/05/14(木) 20:40:29.84ID:Cdmaitst だからワッチョイスレでNGしろって何度も何度も言われてるんだぞ
703名無し三等兵
2020/05/14(木) 20:41:28.15ID:Xj6huspb ネット上でなにかを書き込むことだけで解決することは絶対にありません、賭けてもいい
704ふみ ◆Y.QUKJBduY
2020/05/14(木) 21:11:22.44ID:zNRB3yVt >>684
>プルトニウムを持っているとなぜ核疑惑が持ち上がるのですか?
正確には兵器級プルトニウムを持ってると、あるいはその生産が可能な設備があると核疑惑が持ち上がる。
プルトニウム自体は商用原発でウランを燃やせばできるが、商売として燃え尽きるまで使うと、プルトニウム240や241がまざり、核兵器を作るには早期爆発の原因になるこれらが邪魔になる。
原発の燃えカスにはプルトニウム240が30%くらい含まれるが、兵器級プルトニウムとなれば3%以下が求められる。しかし人類はプルトニウム239だけをとりだす技術を持っていない。。
なのでプルトニウム239があるということは、最初から核武装を目的に原発を効率無視で途中で止めて燃料棒抜いて再処理したか、プルトニウム生産炉があるということになる。
>どれくらい準備が整っている事になるのですか?
研究室で作った原子炉によらないコンマ何グラムとかなら理屈の実証段階とも言えるが、年にキロ単位で作るようなら増産は投資額次第だし、核爆弾運ぶ投射手段と合わせて軍事的な脅威として警戒しなきゃならなくなる。
>プルトニウムを持っているとなぜ核疑惑が持ち上がるのですか?
正確には兵器級プルトニウムを持ってると、あるいはその生産が可能な設備があると核疑惑が持ち上がる。
プルトニウム自体は商用原発でウランを燃やせばできるが、商売として燃え尽きるまで使うと、プルトニウム240や241がまざり、核兵器を作るには早期爆発の原因になるこれらが邪魔になる。
原発の燃えカスにはプルトニウム240が30%くらい含まれるが、兵器級プルトニウムとなれば3%以下が求められる。しかし人類はプルトニウム239だけをとりだす技術を持っていない。。
なのでプルトニウム239があるということは、最初から核武装を目的に原発を効率無視で途中で止めて燃料棒抜いて再処理したか、プルトニウム生産炉があるということになる。
>どれくらい準備が整っている事になるのですか?
研究室で作った原子炉によらないコンマ何グラムとかなら理屈の実証段階とも言えるが、年にキロ単位で作るようなら増産は投資額次第だし、核爆弾運ぶ投射手段と合わせて軍事的な脅威として警戒しなきゃならなくなる。
705名無し三等兵
2020/05/14(木) 21:27:03.24ID:d/wLBKKM ありがとうございます。大体わかりました。
706名無し三等兵
2020/05/15(金) 00:18:59.84ID:twsknW1N 公職追放リストについての質問だから
質問者の意図を読み取れない鈍感者にも誤読の余地が無いよう補足すると
「(様々な階級の)職業軍人(が居た中で)はどれくらいまでの階級を(公職追放の対象として)言ったのでしょうか?」
かな
誰かさんの主張だと日本語は主語だろうが省略しちゃう言語でしたっけ
まぁ本当に鈍チンで読み取れなかったのか、判ってるけど読めなかったフリで明後日回答で場を混ぜ返すのが真の目的だったのかは当人のみぞ知る
質問者の意図を読み取れない鈍感者にも誤読の余地が無いよう補足すると
「(様々な階級の)職業軍人(が居た中で)はどれくらいまでの階級を(公職追放の対象として)言ったのでしょうか?」
かな
誰かさんの主張だと日本語は主語だろうが省略しちゃう言語でしたっけ
まぁ本当に鈍チンで読み取れなかったのか、判ってるけど読めなかったフリで明後日回答で場を混ぜ返すのが真の目的だったのかは当人のみぞ知る
707名無し三等兵
2020/05/15(金) 03:37:53.35ID:twnT4YNI WW2の対独爆撃は米英混合部隊で行われることもあったのでしょうか
708名無し三等兵
2020/05/15(金) 03:58:47.36ID:DQe68YfB >>707
https://en.wikipedia.org/wiki/Combined_Bomber_Offensive
ドイツの工業生産力(Uボート、戦闘機、ベアリング、石油製品その他)を共同の目標にして攻撃するという方針(ポイントブランク)が1943年6月に定められたけど、爆撃行自体は昼はUSAAFが行い夜はRAFが主に行うという形で分担して行われた
これでドイツは昼夜常に攻撃を受け続けるという多大な負担を負うことになったので、命令系統に混乱を生じる混合部隊よりはよほど効果的になる
https://en.wikipedia.org/wiki/Combined_Bomber_Offensive
ドイツの工業生産力(Uボート、戦闘機、ベアリング、石油製品その他)を共同の目標にして攻撃するという方針(ポイントブランク)が1943年6月に定められたけど、爆撃行自体は昼はUSAAFが行い夜はRAFが主に行うという形で分担して行われた
これでドイツは昼夜常に攻撃を受け続けるという多大な負担を負うことになったので、命令系統に混乱を生じる混合部隊よりはよほど効果的になる
709名無し三等兵
2020/05/15(金) 08:02:07.84ID:4c2DAisH ドイツ空軍の戦闘機パイロットはなぜ
反航戦を好んだのですか
反航戦を好んだのですか
711名無し三等兵
2020/05/15(金) 09:13:27.90ID:DCdRgxi6 >>709
艦隊これくしょんやってるとよくわかって満足ですけど
T字不利な反抗戦を回避できる策敵機って彩雲系しかないじゃないすか・・・
彩雲系のないドイツやその他の国々はT字不利な反抗戦を受け入れて満足するしかないじゃないか・・・
艦隊これくしょんやってるとよくわかって満足ですけど
T字不利な反抗戦を回避できる策敵機って彩雲系しかないじゃないすか・・・
彩雲系のないドイツやその他の国々はT字不利な反抗戦を受け入れて満足するしかないじゃないか・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】UEFA-CL第5節 アーセナル×バイエルン、PSG×トッテナム、リバプール×PSV、オリンピアコス×レアル [久太郎★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【金沢地裁】「風俗嬢に着せようと」南砺の高校で女子バレー部のユニホームを窃盗した男が説明 検察側、拘禁刑4年を求刑 [nita★]
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… ★2 [BFU★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★3 [ごまカンパチ★]
- 「脅迫だ」国分太一に同情論 音声データ削除要求など日テレの対応を疑問視する声ネットに噴出「それこそコンプラ違反では」★3 [muffin★]
- 【高市悲報】中国「ふにゃふにゃ言いながら、時が自然に解決するのを期待する—そんなジャップ流は決して通用しない」 [115996789]
- 【悲報】ゼレンスキー大統領、和平案に大筋合意 ホンコンみたいなウヨ芸人を大統領にするとこうなる [455031798]
- 【悲報】亀田和毅「世界基準の判定では115-113で那須川天心の勝ち。ジャップの糞採点で井上勝利にされた」 [802034645]
- ラサール石井、通行量の多い道で辻立ち… [279254606]
- 神聖うんち帝国💩👑🏡
- 【動画】平口法務大臣「買春は買う側の男性の尊厳も汚される行為だ」俺たちは買わされ汚された。全ての風俗店を男性保護のため廃止へ [485187932]
