民○党類ですが烏合のハッシュタグです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/05/12(火) 21:02:35.76ID:wXU7g1FPa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
敵にしたらすぐに消えるし味方にしてもすぐに消えます(σ゚∀゚)σエークセレント

船とAFVの狭間で船酔いする前スレ
民○党類ですが村八分にも三分の理
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1589253424/

ですがスレ避難所 その368
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1589055806/
ですがスレゲーム総合スレ47
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1588177194/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/05/13(水) 01:10:52.97ID:b7BeYQ+R0
>>452
浜風が居ないのは殿堂入りで納得出来るけど、磯風がいないのはちょっと意外

(゜ω。) しかし17駆。どいつもこいつもブラ無しなのに脂身まで気合い入っている
2020/05/13(水) 01:11:21.70ID:PMD/LxRX0
>>497
地裁の糞判決率ってどんなもんやろ、、、
ハイハイ控訴控訴ってのしかここでネタにならんし。
2020/05/13(水) 01:12:24.40ID:xBmpYEpXa
>>452
浦風の位置がおかしくないかね
2020/05/13(水) 01:13:47.48ID:GNkVjrWY0
>>488
ここまで壊れてると逆に好きw
珍獣感溢れてるし

>>493
また、変な事言ってるなと
少なくないパンピーに思われている
中々良い時代だ
2020/05/13(水) 01:14:19.42ID:5dQqWyDD0
https://twitter.com/yatou36/status/1259684819576840197/photo/1
スズメスナイパー かっこええやん
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/05/13(水) 01:14:57.78ID:yO+KVvlZ0
>>498
ごめん補足
下級裁判所の人事について判断する最高裁判所、の裁判官の審査が形骸化している現状においては、下級裁判所の裁判官の任命にあたって司法試験合格等一定の内部基準が存在するというのはまあ別に…
むしろ形骸化を解決できた後の話をしてたのです…
2020/05/13(水) 01:15:13.90ID:LhJwNqG+0
リムパック、日本説得で8月実施 コロナ禍の中国進出牽制
産経 5/12(火) 20:30配信

8月に米ハワイで行われる米海軍主催のリムパック(環太平洋合同演習)が、日本政府の強い働きかけで実現することが12日、分かった。
米側は当初、新型コロナウイルスの世界的大流行を踏まえ中止する意向だったが、中国軍の活発な動きを念頭に日本側が開催を要望した。
期間や規模は縮小され、自衛隊は予定していた固定翼哨戒機の派遣を見送る方針を固めた。

リムパックは2年に1回行われる世界最大規模の多国間海上演習で、今年が開催年にあたる。
日米関係筋によると、米側が新型コロナの影響で中止する方針を伝えたところ、日本側は
「こんな時だからこそ、どんな形でもやるべきだ」と説得したという。
世界各国が新型コロナ対策に苦しむ中、中国軍が活発な動きを見せているためだ。

中国海軍は空母「遼寧」が4月11日と28日に初めて宮古海峡(沖縄本島−宮古島間)を通過したほか、南シナ海では独自の行政区を設定した。
米海軍の空母やミサイル駆逐艦で新型コロナの大量感染が発生しており、中国軍の行動は米側の状況をうかがう狙いもあったとみられる。

こうした中でリムパックを中止すれば、新型コロナが米軍の態勢に深刻な影響を及ぼしていると中国側が解釈し、現場レベルで不測の事態が
発生する恐れもある。
日米両政府は、新型コロナ収束後を見据えた政治的メッセージを発する上でも、リムパックを開催すべきだという点で一致した。

リムパックの期間は通常1カ月以上だが、今回は8月17〜31日の約2週間に短縮。
水上訓練や対潜水艦訓練は行うが、地上訓練などは見合わせる。
自衛隊は水上艦を派遣する一方、固定翼哨戒機は中東海域での情報収集などで負担が増していることもあり、参加を見合わせる。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200512-00000617-san-pol

今年のリムパックで海自が派遣する艦はどれになるのやら?
2020/05/13(水) 01:15:42.59ID:b7BeYQ+R0
>>504
判定資料によって、えらく差があるからなぁ>浦風

(゜ω。) まぁ全般に言えることだけど
2020/05/13(水) 01:15:56.71ID:GNkVjrWY0
いや、仮に広く登用するにしても司法試験は合格してないと駄目では?>裁判官
2020/05/13(水) 01:16:26.51ID:j5KATCGJ0
選挙で当選した判事達が党派制マシマシ判決をバンバンぶちかまして国民の亀裂を加速させるアメリカ司法を見習うべし

裁判官公選論は福島みずほや枝野幸男と同類かもっと酷いのが判決文を書くことことを覚悟しているのかな
現実に公選制が出来るのはせいぜい最高裁だけだろう
裁判官は約3000人、これを選挙するとすれば警察やアメリカ50州のように都道府県ごとに独立させるか選挙のたびに約数百枚の投票用紙を書くかだ
2020/05/13(水) 01:16:42.56ID:gIC0FuXH0
>>503
好みの裁判官が担当する日を狙って起訴する、というのも封じてほしいなあ。
513名無し三等兵 (ワッチョイ 8302-qSQ2)
垢版 |
2020/05/13(水) 01:17:14.77ID:AjZxBq8d0
やはり艦これ公式が身長とスリーサイズを公開すべきだ
武士の情けで体重については非公開とする
2020/05/13(水) 01:18:23.55ID:8/pkMb/Q0
>>480
アメリカみたいに、地方の検事長は選挙で選ぶようにするか。
2020/05/13(水) 01:18:35.59ID:JIEWc3Gk0
>>268
コロラド先生、「投機目的でマスクを買い占めていた」説まで出てたなw>発狂の原因
2020/05/13(水) 01:19:17.62ID:2i+VEUMqd
>>513
年齢は良いんですか?三桁とかですけど
2020/05/13(水) 01:19:34.76ID:duDX905i0
>>513
満載排水量なんて事実上公開されているのでは?
2020/05/13(水) 01:19:46.25ID:yO+KVvlZ0
>>510
司法試験合格の時点でそんなに広くなくない…?
最高裁判所が任命するにあたってその条件を付ける合理的な理由ってなんだろう

>>511
最高裁判所がより実質的に審査されて間接的に下級裁判所の裁判官を選ぶって話をしてたつもりだけど
2020/05/13(水) 01:20:17.91ID:8/pkMb/Q0
>>486
とりあえず、
「PCR検査は、本人が安心するために受けるもんじゃない。」
「仮に結果が陰性でも、偽陰性の可能性は残るから安心はできない。」
くらいのことは、耳にタコができるほどTVやラジオで流すべきだと思う。
2020/05/13(水) 01:20:25.17ID:F+jZP52l0
>>512
地裁ではAI使ってベーシックな判決出してほしいなあ
2020/05/13(水) 01:21:01.13ID:GNkVjrWY0
>>515
ジャップが沢山死ぬウレピー
と思ってらあんま死ななくてキレただけでは?
2020/05/13(水) 01:23:44.04ID:8/pkMb/Q0
「2週間後には、東京はニューヨークよりひどくなる」
「3週間後には、東京はロンドンよりひどくなる」
「4週間語には、東京はパリよりひどくなる」

みんなどこへいった〜
見送られることもなく〜

地上にいるパヨを誰も覚えていない
人はアベばかり見てる〜〜〜〜〜♪

こうですか?
2020/05/13(水) 01:23:45.55ID:KcrnA6NW0
この騒ぎが終わったら府中まで競馬を見に行きたいなあ。

お馬さんを撮影したり双眼鏡で眺めたり。
食堂はいいものが揃っているそうなので、馬券を買わない分ここでそこそこいいものを食べていきたいな。
2020/05/13(水) 01:24:08.58ID:JIEWc3Gk0
かつての人気絵師も…
怠けていたらこんなことになっちゃうのね

横田守 mamoru yokota@yokotamamoru
拡散希望
銀行残高みたら絵仕事しないと詰むので良いお仕事あったらよろしくお願いします
イラスト、挿絵、キャラデザ、アニメ
、版権系、ディレクション、プロデュース
絵関係に関わる事ならなんでも
その他、シナリオ、コンテ、映像制作、グッズ絵、似顔絵、他ご相談を
ゲーム系、出版系も是非
2020/05/13(水) 01:27:37.48ID:KcrnA6NW0
>>524
一部が巨大化した綾波の人だっけ。
2020/05/13(水) 01:28:18.92ID:LhJwNqG+0
>>524
そもそも横田先生の絵柄は令和どころか平成後期の時点で既に古臭くゲフンゲフン
2020/05/13(水) 01:28:52.23ID:yO+KVvlZ0
自分のレスを読み返したら誤字が多かった。
みんな推敲ってどうしてる
2020/05/13(水) 01:30:34.75ID:AjZxBq8d0
気にしたら負けさ〜
IME調教具合を晒すのだ
2020/05/13(水) 01:31:31.44ID:JIEWc3Gk0
合法正規空母
https://pbs.twimg.com/media/EX1DeazVcAEuLzQ.jpg
2020/05/13(水) 01:32:01.39ID:AjZxBq8d0
異物挿入はやめろと言うのに…
2020/05/13(水) 01:32:04.90ID:gIC0FuXH0
>>513
カップサイズもほしいです。
いや、決めない方が夢があるっぽい。
>>520
ですねー。(システム導入には関与したくないけど…)
>>523
ご飯がお目当てでしたら、府中中山より大井川崎がおすすめです。
2020/05/13(水) 01:32:11.94ID:PvjHyLZm0
>>527
>みんな推敲ってどうしてる
月夜にドアの前に行って押したり叩いたり(違


ざっと見て終わり。
そのため誤字脱字多し。

つまり推敲してないのである。
2020/05/13(水) 01:32:21.86ID:KcrnA6NW0
テキストエディタに下書きして、軽く見直してからコピペする
(心がけようとは思っているが実態はやったりやらなかったり)

メモ帳はほぼ化石なので多少は近代的なのを使った方が快適だと思う
サクラでもテラでもNotepad++でも
2020/05/13(水) 01:33:34.83ID:yqh4V9xk0
ゴッドサイダー
2020/05/13(水) 01:33:38.24ID:yO+KVvlZ0
正直ウリ自分の意見をちゃんと人に伝えられてる気がしない。
対話は適当な頻度で行うべきですね…orz

もしかしたら司法関係の人には法の理論と真理は主権とは無関係に存在していて、それに従うべきだという考え方があるのかもしれないとふと気づいた。
2020/05/13(水) 01:34:19.70ID:UY20xCxhK
>>353
映像研のソワンデさんとか、最初みかこしだと気付かんかったわw
2020/05/13(水) 01:34:26.67ID:LhJwNqG+0
                             ,,从.ノ巛ミ    彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
                            人ノ゙ ⌒ヽ         彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)'
  ∧_∧               ,,..、;;:〜''"゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
√(:::.・∀・)      ,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙          彡 ,,     ⌒ヽ     ミ彡"
| (:::..、===m==<|::::::゙:゙                   '"゙        ミ彡)彡''"
|_=|:::. |::. | '    ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              )   彡,,ノ彡〜''"
 (__)_)              ゙⌒`゙"''〜-、,,     ,,彡⌒''〜''"人 ヽノ ←>>529
                            "⌒''〜"      し(__)
2020/05/13(水) 01:34:30.39ID:yO+KVvlZ0
>>533
ありがとう
ウリのメインエディタはサクラニダ
そこで一度書いてからコピペするようにしてみます
2020/05/13(水) 01:34:56.38ID:8/pkMb/Q0
日本、「アビガン外交」を本格化 医療資材支援の中国にらみ
5/12(火) 17:50配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200512-00000118-kyodonews-pol

 政府は、新型コロナウイルス感染症に効果が期待される新型インフルエンザ薬「アビガン」の各国への無償提供を
本格化させている。日本が開発した薬の供与を通じ、収束に向けた国際社会への貢献を狙う。
医療資材を支援する「マスク外交」を展開する中国をにらみ、日本は「アビガン外交」で存在感を発揮したい考えだ。

 茂木敏充外相は12日の参院外交防衛委員会で「海外の多くの国から関心が寄せられ、
80カ国程度の国から依頼を受けている」と明らかにした。8日には第1号となるエストニアに供与した。

 外務省幹部は「世界が待ち望んでいる。日本は貢献できる立場だ」と強調した。
-----

アビガンを武器に、各国に外交攻勢をかける。
中国と違って、何か見返り求めるわけじゃないからな。
各国もそのあたりのことはよくわかっているのだろう。
世界80カ国から依頼されているというのが、その査証である。
(国連加盟国は193カ国・・・だったか)
2020/05/13(水) 01:35:12.79ID:PMD/LxRX0
>>527
所詮匿名掲示板なんや。
誤字脱字やちょっとした傷に突っ込んでくれる人材が居るかどうかを楽しもうや。
2020/05/13(水) 01:35:24.34ID:duDX905i0
20世紀中から絵柄変わらずにやっていけてるのって
それこそさいとうたかをとか大御所しか残ってないと思う
だいたい10年経つとかなり変わる気がするのにその2倍だと…
2020/05/13(水) 01:36:26.16ID:UY20xCxhK
>>366
車両どこから入れたのよ(昭和の漫才並感)
2020/05/13(水) 01:36:33.81ID:xBmpYEpXa
>>533
メモ帳も生意気に進化していて今開いてるテキストファイルの文字エンコードを表示するようになったのですよ
2020/05/13(水) 01:38:29.71ID:AjZxBq8d0
統合開発環境はそれなりなのにテキストエディタがクソなのはどうしてなんかの>M$
2020/05/13(水) 01:39:18.76ID:NkqcRgLBa
ワタシなんてスマホからだと半数のレスに脱字が有りますし
仕事の休み時間だと見直すのも面倒になっちゃいまして。いやはや
2020/05/13(水) 01:41:14.68ID:VldI5EiAM
真面目なこと書かないので推敲の必要が無い
会話しないので急ぐ必要もない
2020/05/13(水) 01:41:37.22ID:8/pkMb/Q0
2020.05.11
実戦投入可能な時期は? 空母化した「いずも型護衛艦」の戦力化スケジュール
https://grandfleet.info/japan-related/schedule-to-make-the-aircraft-carrier-an-izumo-class-destroyer/

今年中にいずも型護衛艦の空母化改修工事が始まる予定だが、果たして改修が終わり空自のF-35Bを搭載して
実戦に投入できるようになるのは何時だろうか?
(中略)

(管理人の予想)
       いずも                      かが
2020年  前期空母化改修工事に着手        通常運用
2021年          ↓                     ↓
2022年  米国でF-35B運用適合テスト        大規模な空母化改修工事に着手
2023年  帰国後ノウハウ収集(米F-35B利用)        ↓
2024年          ↓                米国でF-35B運用適合テスト
2025年  後期空母化改修工事に着手        空自F-35Bによる初の発着艦を実施
2026年          ↓                日本に帰国して正式な運用開始
2027年  正式な運用開始                    ↓

-----
仮にこういうスケジュールだとすると、運用開始までには6〜7年くらいかかりそうだな。
まだまだ先の話か。
2020/05/13(水) 01:41:48.64ID:b7BeYQ+R0
>>513
艦これは良い所に入る霧の濃さが良いのだ。
箱の中の仔猫の生死を確認して確定してしまうド変態学者みたいなマネをしてはいけない____

_(゚¬。 _ というわけで、雲龍さんおくれ
2020/05/13(水) 01:42:11.73ID:yO+KVvlZ0
実はリアフォから違うリアフォに変えたら微妙に加重とか感覚が違ってて元々底打ちしないから入力漏れが多々起きている。
青軸使ってリハビリするか…。

大きな入力デバイスを使えるPCでもこれなのにスマホとかだと機種変更したら大変そうだなあ。
iphoneですら大きくなってるらしいし。
2020/05/13(水) 01:42:16.88ID:F+jZP52l0
ワクチンとチクチンを誤射するのはよくあることです
2020/05/13(水) 01:42:32.65ID:duDX905i0
そういえば肛門で日光浴すると良いってのは本当なん?
2020/05/13(水) 01:43:24.24ID:KcrnA6NW0
>>799
事故レス

バイト君と社員の個人情報とあった
怪しいメールを開いたら感染だってさ(古典的だな
2020/05/13(水) 01:45:06.39ID:KcrnA6NW0
>>552
誤爆
下書きしてるのにこれだ
もう寝よう
2020/05/13(水) 01:48:34.93ID:UY20xCxhK
>>516
公式に【全員合法】の御墨付きが貰えるのだ
2020/05/13(水) 01:50:11.64ID:UY20xCxhK
>>523
イオンシネマ行った帰りに駅前のラーメン屋入ったら客が軒並み競馬場からの人だったことががが
ラーメンはまぁまぁ旨かった
2020/05/13(水) 01:50:22.25ID:dbpmhlcua
〇ジクールバンザイ!(ちゅd
2020/05/13(水) 01:51:02.85ID:yqh4V9xk0
デビルサイダー
2020/05/13(水) 01:51:09.17ID:j5KATCGJ0
>>516
精神年齢と経験人数も公開しよう
2020/05/13(水) 01:51:23.29ID:WlXbvboq0
MMXで浮動小数点使おうとしてそういや使えないんだったと20年遅れのボケをかます
87とレジスター共有してんだよなあ
2020/05/13(水) 01:53:04.77ID:UY20xCxhK
瑠璃子の拘束シーンで何かに目覚めた<ゴッドサイダー
2020/05/13(水) 01:55:51.20ID:2i+VEUMqd
>>548
はい…
https://i.imgur.com/11Rzj2t.jpg
https://i.imgur.com/CSMdJT8.jpg
2020/05/13(水) 02:01:49.91ID:b7BeYQ+R0
>>561
艦娘だから、切れても、高速修復材一発なんだろうなぁ……

(゜ω。)
2020/05/13(水) 02:07:40.71ID:AKs5o5baa
今調べたらレムデシビルの原料の一つはアビガンの原料製造会社だった件。
2020/05/13(水) 02:09:15.70ID:F+jZP52l0
>>529
>>561
https://i.imgur.com/d4iPi8w.jpg
上級だよね・・・
2020/05/13(水) 02:10:51.60ID:UFGO5VbM0
>>564
申し訳ないがクレイジーサイコレズはNG
2020/05/13(水) 02:11:15.85ID:xBmpYEpXa
>>564
腹パンやめて
2020/05/13(水) 02:14:34.12ID:b7BeYQ+R0
いっそ、盛大に割れた方があきらめつくかも……

(゜ω。) 球にゴムでも充填するのかしら
2020/05/13(水) 02:20:50.39ID:+eunEYLDM
>>493
国民を愚民と侮って雑にやり過ぎたんだよ。
世の中にはなんの得にもならんのに矛盾点やおかしなところをまとめる暇人が居るのを忘れてるか、そんなの
なんの影響力もないと思い込んでいるんだな。
2020/05/13(水) 02:20:50.69ID:DIIJAeXH0
>>533
秀丸エディタ良いぞ
2020/05/13(水) 02:21:11.89ID:OX9g9c8X0
>>524
それって悪手のような気がする
そういう絵師さんに依頼するのって足元見て安く上げようとするタイプだけど
こういうタイプは絵師であればだれでもいい、流行の絵柄をかければ作家性もブランドネームもいらない
っていタイプなので

>横田守 mamoru yokota@yokotamamoru3時間
>書き方が悪かったかな?
>えーと、そんなに深刻ではないが、仕事が先に伸びたので何かないかなーと、色々ご連絡いただきありがとうございます、まだ色々ききたいなあ

あの書きかただと、今月の家賃とか光熱費とか食費も払えないか、
ローンの支払いで残高がマイナスになるとか
近いうちにそうなってしまうようなところまで追い込まれてるレベルにしか見えないよね

単純にセルフブランドのイメージ下げることにしかならんというか。
2020/05/13(水) 02:25:26.76ID:+eunEYLDM
>>539
見返りは治験でしょ
2020/05/13(水) 02:26:08.85ID:8kUzVTqn0
>>564
どうやってとったんだろう。こわいなあ。
2020/05/13(水) 02:27:42.64ID:AKs5o5baa
南米でデング熱のリスクが上がってきてるとさ。今後南米はデング熱と武漢肺炎の高リスクとの戦いが控えてるとReuters
2020/05/13(水) 02:32:52.59ID:VSNhRflSa
>>513
まだ巨大艦娘の可能性があるからな
2020/05/13(水) 02:34:53.83ID:+eunEYLDM
>>531
はい
https://paizukan.com/html/kancolle/
2020/05/13(水) 02:34:59.76ID:UY20xCxhK
>>562
入渠の度に処女膜が再生する艦娘とな
2020/05/13(水) 02:35:24.71ID:WlXbvboq0
まだかゆいところに手が届かないところ有るけどVisual Studio Codeんな悪くないと思うんだがな
マルチプラットフォームならAtomあたりか
2020/05/13(水) 02:36:27.78ID:VSNhRflSa
>>576
艦艇のときに処女航海すませてるからないかもしれんぞ
2020/05/13(水) 02:43:14.92ID:xBmpYEpXa
>>577
まぁどっちも開発用やな
執筆にも使えるだろうけど

>>570
大張さんも一時期死にかけてたしトップレベルでも一寸先で即死しかねん業界なのです
2020/05/13(水) 02:49:43.33ID:b7BeYQ+R0
>>576
まさに「今日は処女」(アカン

それはそれとして、境界線上のホライゾンじゃないですが、その状態普通であると身体に教え込ますために
初夜戦は、入渠ドックで連戦?(さらにアカン
となると、初湯が正しいのか?(もっとアカン

...(((└("_Δ_)ヘи
2020/05/13(水) 02:53:16.73ID:UY20xCxhK
>>580
「提督専用にする」と言って提督のナニを型取った張り型を突っ込んだまま入渠する奴が出て問題に
2020/05/13(水) 02:53:34.15ID:VSNhRflSa
陰毛をそっても入渠したら元通りなのかしら
2020/05/13(水) 03:06:10.20ID:pR3jTKjw0
NEWGAME一話だけやってるけど、すっかりソシャゲの世の中になってんな…
2020/05/13(水) 03:11:39.77ID:VSNhRflSa
しまった今日か
2020/05/13(水) 03:15:19.28ID:8/pkMb/Q0
毎日が処女航海
・・・
毎日が処女公開?
2020/05/13(水) 03:27:08.76ID:UY20xCxhK
>>583
あの作者、以前はプリキュアの二次色々描いて同人誌も出してたんだか
商業行ってからはとんとご無沙汰で悲しい
2020/05/13(水) 03:27:24.25ID:dbpmhlcua
サーバーの調子が悪いの 誰か見てきて
https://dotup.org/uploda/dotup.org2144378.jpg
2020/05/13(水) 03:27:59.94ID:JIEWc3Gk0
あああああ…
https://pbs.twimg.com/media/EX0d8DZUMAgIIKv.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EX0d87kUEAIqX1k.jpg

即死2コマ合同ってなんじゃそりゃw
2020/05/13(水) 03:28:32.89ID:UY20xCxhK
>>587
スパゲティコード(物理)やめーや
2020/05/13(水) 03:37:22.07ID:UY20xCxhK
>>588
即落ち二コマの亜種であろう(適当)
直前まで生命に溢れていた綺麗な娘が一瞬で惨たらしい骸に変容するギャップというのは
白土三平がよく用いる手法だったりする
2020/05/13(水) 03:44:26.80ID:b7BeYQ+R0
>>590
小説だと、西尾維新が多用してたなぁ
こんなインパクトの作り方しかできんかと、一気に冷めた

_≡凵゚)_
2020/05/13(水) 03:46:40.04ID:pR3jTKjw0
>>586
原作はまだ続いてるんやね。
結構長い事続いてるんやな。
2020/05/13(水) 03:50:07.23ID:UY20xCxhK
>>591
夏目房之助がその昔解説していたのだが、白土三平はそのギャップを最大限活用するため、事前にワンステッブ追加している
何をやっているかとゆーと……【脱がす】
これによって、生の美しさと死の無惨さを強調していたのだそうな

逆に言えば、白土三平作品で女性キャラが脱ぐのは死亡フラグ
2020/05/13(水) 03:51:22.17ID:UY20xCxhK
>>592
最後に出したのがドキプリのレジーナ本だった記憶
2020/05/13(水) 03:56:08.58ID:pR3jTKjw0
>>594
これまただいぶ前やねw
2020/05/13(水) 03:56:59.76ID:b7BeYQ+R0
>>593
やっぱり、間は大事なんだな

(゜ω。)
2020/05/13(水) 03:57:02.90ID:F+jZP52l0
ドイツでは、遺伝子組み換えBCGワクチン「VPM1002」が
新型コロナウイルスに対抗する免疫系を強化するのか検証がすすめられている。
「VPM1002」とは、独マックス・プランク研究所が開発した
遺伝子組み換えBCGワクチンである。ドイツ連邦保健省ポールエンリッヒ研究所(PEI)の
承認のもとで実施されている第3相試験では、「VPM1002が新型コロナウイルスに
対抗する免疫系を強化するのか」について、検証がすすめられている。

https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/05/bcg-1.php

遺伝子組み換えちゃいましたか。
2020/05/13(水) 04:04:23.28ID:LxmoemBg0
コロナ不況とコロナ増税がセットで来そうだなあ
まっ文句言っても仕方ないし頑張って稼ぎますか
2020/05/13(水) 04:07:16.06ID:EItbYHVQ0
>>598
頑張っても稼げない。頑張る場所すら無くなるのが不況なのです。
ショックを和らげるために氷河期世代どのがまた切り捨てられるそうで。
便利な世代だな
2020/05/13(水) 04:10:12.57ID:DmfpAq4f0
人間に平等など要らんってことよ
2020/05/13(水) 04:12:22.66ID:qpVC0K880
>>599
ほんらいなら経済活動中核にならなきゃいけない年代殺しにかかってどうすんだか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況