バブルは終わったけど、まだ豊かだったからこそ文化がどうのとか言うのがそれなりに説得力を持った時代
公営ギャンブルはネットで買えるようになって「復活」したっぽいんだよなあ

>>445
流れた、ってよりも
中高生の不良が悪ぶるための手段としてのそれの崩壊(まあ厳しくもなったし)
大学生や社会人1〜2年目に先輩に教わる

みたいなルートがだんだん途絶したんじゃないの?
そんなもんよりオタク趣味、ってのはオタ界隈ではあったにしろ
スマホゲーの普及でそれがより一般化したというか