民○党類ですが3つのお願いです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/05/14(木) 19:34:57.44ID:fqMyqR1za
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
退かぬ!媚びぬ!省みぬ!(σ゚∀゚)σエークセレント

グリセリン前スレ
民○党類ですが外核派です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1589411977/

ですがスレ避難所 その368
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1589055806/
ですがスレゲーム総合スレ47
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1588177194/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/05/14(木) 20:06:22.33ID:WR+SR1DO0
コートジボワールで、長征5Bからの落下物が民家を直撃か
2020/05/14(木) 20:06:24.61ID:6ZKuXrTB0
小松川事件 1958.08.17
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%9D%BE%E5%B7%9D%E4%BA%8B%E4%BB%B6
>小松川事件(こまつがわじけん)とは1958年(昭和33年)に発生した殺人事件である。
>別名、小松川高校事件または小松川女子学生殺人事件。

>犯人は東京都亀戸出身の在日韓国人で、その家庭は極貧で環境も劣悪で、その暮らし故か窃盗癖があった。
>図書館からの大量の書籍の他、現金・自転車の窃盗を行い、保護観察処分を受けていた。
>男子学生は、犯行当日プールで泳ごうと思い同高校に来たところ、屋上で被害者が読書をしていたため、
>よからぬ感情が芽生え、彼女をナイフで脅そうとした。しかし大声を出されたため殺害し屍姦、
>遺体を屋上の鉄管暗渠に隠した、と自供した。また彼は4月20日にも、23歳の賄い婦をレイプし、殺害。その後も死姦したと自供した。

>事件の背景には貧困や朝鮮人差別の問題があったとされ、大岡昇平ら文化人や朝鮮人による助命請願運動が高まった。
>大岡昇平、木下順二、旗田巍、吉川英治、渡辺一夫らは「李少年を助けるためのお願い」(1960年9月)という声明文を出し、
>「私ども日本人としては、過去における日本と朝鮮との不幸な歴史に目をおおうことはできません。
>李少年の事件は、この不幸な歴史と深いつながりのある問題であります。この事件を通して、私たちは、日本人と朝鮮人とのあいだの傷の深さを知り、
>日本人としての責任を考えたいと思います。したがって、この事件の審理については、とくに慎重な扱いを望みたいのであります」
>と訴えた。
2020/05/14(木) 20:08:22.00ID:WKZPeQvwd
いちおつ

愛 売れる愛
https://i.imgur.com/l5E2idT.png
2020/05/14(木) 20:09:27.94ID:bC7LnTHz0
こだわりの原材料…
https://i.imgur.com/gAWKJlb.jpg
2020/05/14(木) 20:09:31.32ID:tWV45t720
前スレ962
https://i.imgur.com/68Fq90J.jpg
https://i.imgur.com/r8oymhh.jpg
2020/05/14(木) 20:10:27.45ID:Bsbk071Q0
>>13
こおろぎさとみからつくられたのか
2020/05/14(木) 20:10:54.23ID:LP9XKjPpa
年内に開戦or戦争勃発とかになったらwktkなんだけどなー
2020/05/14(木) 20:11:11.18ID:cFdtSlTg0
前スレ>>999
>大体のコンテンツは元のアニメなりマンガなりゲームなりが終われば窄むので大洗も出口考えてるやろ

ちびまる子ちゃんやクレヨンしんちゃんみたいに作者が死んでもアニメが十年単位で延々続く体制になれば、
ご当地は出口戦略なんか考えなくてもいいからベストですよね
2020/05/14(木) 20:12:05.10ID:CYOAGQYKa
>>17
なればね。
2020/05/14(木) 20:12:22.25ID:+Hg2q7H00
>>14
俺の空、だっけか
2020/05/14(木) 20:12:37.58ID:nMI7/xPY0
>>1乙ですー
2020/05/14(木) 20:12:48.70ID:Xjr7jjbD0
>>17
時代を代表するレベルの作品なんてそうそうないぞ。
2020/05/14(木) 20:13:30.02ID:8JnWx5p90
>>1

>>12
まあこのアバン先生の「売り上げ=作品の評価」という思想も相当極端なんだけど
売り上げという奴は作品の評価を最も客観的に表す物だからな
2020/05/14(木) 20:14:01.83ID:wrRb95NJa
たて乙
>>8
https://i.imgur.com/eb3Pll5.jpg
2020/05/14(木) 20:14:23.12ID:/nf0LnT60
>>9
そういやJの定年問題ってなんも揉めてないんすかね?
2020/05/14(木) 20:14:37.69ID:qiqASOg+M
>>15
あるいはこおろぎ'73のメンバーから1人ずつ…
2020/05/14(木) 20:14:43.02ID:bC7LnTHz0
画像にすると中々グロいな…
海胆って
https://i.imgur.com/uyDHEOl.jpg
2020/05/14(木) 20:15:12.83ID:WweVx9p/0
>>17
まぁ、大洗はアンコウさえあれば生きていけるんでないかとw
海上の女子高生たちにはアンコウの試食会のキャンペーンガールをやって貰ったと思えば腹も立つまい。

>>1
盾乙
2020/05/14(木) 20:15:47.62ID:SCuqTjlY0
>>1
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1589411977/966
ムーンショット計画で意識を拡張しなきゃ…
2020/05/14(木) 20:15:48.10ID:tTJrf6F90
水島監督曰わく、業界的に直接言われてないが、
政治的な発言するんじゃねぇ的な空気をビンビンに感じる、
死ね!ということだそうで、注意されれば余計に反発する
例の病気が発症しただけのように思う

笹本があそこまで堕ちたのはサッパリ分からない
2020/05/14(木) 20:15:48.69ID:7jzJea+S0
学歴が一般常識を担保するかといいますと頭にはてなが・・・(´・ω・`)
理科大辺りの出身捕まえて鍛えて収益源へとしたほうが良いんじゃねとは思う(´・ω・`)
2020/05/14(木) 20:16:06.73ID:aMJ8RuBK0
>>1
>>22
反論の余地なくアバン先生は正しいと思う
やはり売上は正義だと感じることしきり

自分の好きな作品が全然売れてないこともあるけど
売れてない作品は売れてない理由があるとわかってしまう
2020/05/14(木) 20:16:20.84ID:pXbVe2tM0
大洗はガルパン以前に実写映画タイアップも行なっています
一つのコンテンツに依存するほどあまちゃんでもないだろうかだし
74サンの大洗叩きはアレだが、お人よしでもないですね
2020/05/14(木) 20:16:28.05ID:nMI7/xPY0
>>26
まぁ棘皮動物ですからね…
2020/05/14(木) 20:17:12.36ID:aMJ8RuBK0
>>30
学歴が能力に比例しないのを証明したのが鳩ぽっぽの唯一の功績だ
2020/05/14(木) 20:17:16.19ID:8JnWx5p90
そういや昼前に対馬上空で謎の爆発音がした話ってどうなった?
2020/05/14(木) 20:17:48.92ID:nMI7/xPY0
え?対馬がUFO?
2020/05/14(木) 20:18:39.97ID:Wm/8jXvC0
>>31
その売り上げを消費者が笠に着る心理がよく分からん
2020/05/14(木) 20:20:01.49ID:CYOAGQYKa
>>22
売上(物価による調整は無論)しか客観的数字がないが、2000年以前と最近は数字を出さないものも多くてな…
2020/05/14(木) 20:20:32.45ID:mRNNM3s00
いちおつ
>>37
アニメの場合は売り上げ上がるのは悪!みたいな極端な人がいるからじゃね?
2020/05/14(木) 20:20:35.66ID:7jzJea+S0
>>24
Jへ燃焼させるつもりが火付けに満足して火付けた炎に巻かれた感(´・ω・`)
手段が目的になってるのよな(´・ω・`)
学歴も一緒で東大がゴールではなく中間点で他の大学卒のがゴール早かったりするからなぁ(´・ω・`)
2020/05/14(木) 20:20:53.79ID:56+x42nb0
一人の一番より大勢の2番3番が良作とされます
2020/05/14(木) 20:21:04.89ID:X6IyLF97M
売上こそが正義というのはいいんだが、
その年のライダーのでき不出来に関わらず
平成ライダーのライダーベルトの売上が毎年上がり続けた事を考えると
違う変数のあるものを単純に比較できない気がするな
2020/05/14(木) 20:21:04.97ID:SCuqTjlY0
>>16
スーパーコロナ誕生で一転交戦国同士なのに助け合わないと生き残れない事態に
2020/05/14(木) 20:21:07.94ID:Ied+A09s0
芋乙

主観的な「面白さ」を消費者が笠に着るよりは納得できる>売り上げ
2020/05/14(木) 20:21:17.17ID:/nf0LnT60
>>37
勝馬ライダーなりたいだけちゃう?
エンタメ一般人は大手マウントみたいなのはある。
2020/05/14(木) 20:21:27.77ID:Xjr7jjbD0
>>31
何らかの欠陥があるんだよな

自分もあるマイナー作を追っていたが、モチーフは頑張っていても処理が雑で
無計画なストーリーテリングだった。
2020/05/14(木) 20:22:13.11ID:8JnWx5p90
>>37
言ってしまえば作品の内容とかどうでもよくただ他の作品のファンをぶん殴りたい人間が使うためのこん棒でしかないから>消費者にとっての売上
2020/05/14(木) 20:22:39.10ID:vD4LYA+r0
一乙
売れてない作品は、性癖偏ってたりするから
2020/05/14(木) 20:23:36.65ID:+eSByY+G0
政治的党派性がアイデンティティに食い込んで、
創作を見ることにすら影響する人をみると、
民主主義の税金ってお安くないんじゃな、と思う

>>42
「その年のライダーの出来」が醸し出すソムリエ感が気になって話が入ってこない
2020/05/14(木) 20:23:42.49ID:Xjr7jjbD0
悪いところも受け入れて楽しめれば大人の消費者と言えるか。
2020/05/14(木) 20:23:45.01ID:7jzJea+S0
>>34
大学でも一般常識教えるコマ入れたほうが良いんでね
人の物は取らない等々わかってねーだろと
むしろ東大とかの上位校は一般常識を教えるコマ必修にしなされ(´・ω・`)
2020/05/14(木) 20:23:45.04ID:TkVesgw30
>>37
ゲハが産んだ悪い文明の余波
2020/05/14(木) 20:24:07.93ID:ng4R/C1r0
庵野「作品の出来じゃなくて、アニメと関係ない発言で
    批判されるなんて…俺なら自殺しちゃうね」
2020/05/14(木) 20:25:11.26ID:Q+PCRXfP0
売り上げは正義
つまり、放送当時の初代ガンダムは放送当時としては駄作
2020/05/14(木) 20:25:23.23ID:hU8pGqJF0
>>47
ゲハの販売台数煽りでしかないよね
2020/05/14(木) 20:25:26.76ID:yZq8aFFD0
>>48
むしろ作品が性癖を歪めるんだよなぁ
シムーンとか
2020/05/14(木) 20:25:36.40ID:56+x42nb0
面白いかはともかく話題になる作品にはパワーもとい勢いがありますね
ドクロちゃんとか
2020/05/14(木) 20:25:39.26ID:pXbVe2tM0
>>12
クールジャパンはコナンやワンピ付随するj-POPや、ぐにも付かない協賛商品だって
腐や歴がアレだけ動いて動かしてるトウラブや安定人気のミク、技術革新としてセミナーで人が呼べるアニメ
また、日本以外で他国の人が世界から選んだ今年の見るべき放送コンテツとし名前を挙げられたアニメなんぞ
その意味じゃこういうのは傍系なんですよ

国営漫画喫茶は官僚と国会議員には任せられた識者様にやらせることは出来ないんだな
2020/05/14(木) 20:25:53.38ID:iMYEGM5Ia
>>53
特撮はアニメじゃないもんな…
2020/05/14(木) 20:26:08.15ID:SCuqTjlY0
>>51
そういえば徴兵は国民意識の統合を目指した所もあったはず(お目目ぐるぐる)
2020/05/14(木) 20:26:15.87ID:zyZDnAO20
ラサールが英語しゃべれる高校女子に英語一つしゃべれないくせにと言われて痛く自尊心を
傷つけられたらしい。コイツを痛めつけるのはこの手の発言がいいみたい。
2020/05/14(木) 20:26:17.61ID:NeBKxYOG0
最近の水島作品はテンション低い
2020/05/14(木) 20:26:44.80ID:lUXha3HRa
>>26
これ全部、精巣or卵巣なんだぜ。
2020/05/14(木) 20:27:08.46ID:aMJ8RuBK0
性癖が偏ってたり特定の層を狙い撃ちするような作品でも、やはり面白ければ一定以上は売れるのだ
2020/05/14(木) 20:27:09.86ID:yZq8aFFD0
>>61
鹿児島人的にはラサール名乗るの止めてほしいわ
2020/05/14(木) 20:27:16.90ID:8JnWx5p90
調べてみたら二年前の今頃にも佐世保で謎の大規模な電波障害が起きてるし何かやってるのかね長崎県
2020/05/14(木) 20:28:06.50ID:Q+PCRXfP0
>>61
むしろぼくは英語1つしゃべれなくてもいい世の中を実現すべきだと思うので日本が世界の覇権を握って世界の公用語を日本語にすべきだとおもいました(小学生並みの感想
2020/05/14(木) 20:28:06.91ID:Xjr7jjbD0
人気と言えば

ゆうすけ桜木が人気な頃じょうたろうじょうすけは両さんと同じような掲載位置だったが
コンテンツとしての寿命は長くなっているな
2020/05/14(木) 20:28:28.66ID:+eSByY+G0
「100年に1度のライダーのでき」
「昨年のライダーを上回るでき」
「ライダー史上最悪のでき」
「香りが強くなかなかのでき」
「今年は天候が良かった為、昨年並みの仕上がり。爽やかでバランスが良い」
「豊満で朗らか、絹のようにしなやか。しかもフレッシュで輝かしい 」

こう言うニュアンス
2020/05/14(木) 20:28:54.50ID:Xjr7jjbD0
一応中学までの義務教育で常識は履修できるはずなんですがね
2020/05/14(木) 20:28:56.89ID:JAa4n1bN0
前996
タミヤはミニ四駆アニメで東急エージェンシーに煮え湯飲まされて、あっちの業界全体に対して
距離を置いてるから。端的に言えば「全く信用していない」レベル。

>>53
???<「出来以前に早く作れ」
2020/05/14(木) 20:29:14.59ID:lUXha3HRa
>>66
サガの時空の影響では。
2020/05/14(木) 20:29:40.56ID:/nf0LnT60
>>58
漫画喫茶で逆にいい気がするわ。管理さえきちんとすれば聖地になり得る。
2020/05/14(木) 20:29:57.97ID:Ied+A09s0
スティールボールランが結局ジョジョだったのは少しがっかりしたけど
求められてるのがあれなのは間違いないのでしょうがないのかなと
2020/05/14(木) 20:30:07.15ID:aMJ8RuBK0
>>42
ライダー系は基本的に一定以上の質が保障されてるもの、少ないとも今まではね
継続シリーズの規模が拡大していっていると見るのが正解
2020/05/14(木) 20:30:35.47ID:B4jQ63pB0
>>37
日常系やらエロで釣った作品を叩こうとしたら売上を盾にされ
論破されたオタクが売上至上主義にジョブチェンジ

なのかしら
2020/05/14(木) 20:30:46.05ID:7jzJea+S0
>>60
変なのを入れ込まないように志願制のが良いけどなぁ
卒業後就職の間道府県土木事務所や都第○建設事務所で雇用するとかで・・・
土木系のお役所は不人気で何時も人が足りないからね(´・ω・`)

道府県土木事務所や都第○建設事務所の指導役が過労で倒れるとかは無いだろ(´・ω・`)
2020/05/14(木) 20:30:50.04ID:T/ZEII0S0
ラサールはもうまともな仕事来ないでしょ。サヨクの仕事か時々来るくらいになってますます書この人で終わりそう。コメンテーターって顔でも声でも無いし
2020/05/14(木) 20:31:07.34ID:8JnWx5p90
>>74
「島本に求められているのはあのノリの漫画」みたいなもんだな
2020/05/14(木) 20:31:07.73ID:zyZDnAO20
今もって徹底抗戦してるのはラサールとガルパンか。
2020/05/14(木) 20:31:08.15ID:0HFvKTkOd
自民総裁の任期は秋までだっけ?

総裁選なんてとてもできる状態じゃないと思うんだけどどうなるんだろ?
2020/05/14(木) 20:31:23.47ID:Xjr7jjbD0
下手に人気が出てたら当時流行りのトーナメントバトルに無理やりされていたかな
2020/05/14(木) 20:31:39.70ID:7qhrx04y0
さすがはロシアだなぁ。

ロシア、死者を7割過少報告か
米英紙報道、外務省は否定
https://this.kiji.is/633608645144888417?c=39550187727945729
>ロシア政府発表の新型コロナ感染者数は14日現在、25万2245人で米国に次ぎ
>世界2位だが、死者数は2305人と感染者数の規模の割に少なく、統計の正確さに
>疑問が出ている。

モスクワ市、新型コロナ死者統計の不正否定 検視で6割が他の死因
http://www.asahi.com/international/reuters/CRWKBN22Q0BJ.html
>前週末に公表されたモスクワの4月の死亡統計で死者数が前年同月から急増した
>ため、疑念はさらに強まった。
2020/05/14(木) 20:31:47.27ID:SCuqTjlY0
>>70
橋の上げ下げから息の吸い方、歩行の仕方まで1mm単位で規格化を
2020/05/14(木) 20:32:11.91ID:LP9XKjPpa
>>43
致死率80パーセント超え&空気感染するスーパーウイルスじゃないとそんな状況にはならなさそう
2020/05/14(木) 20:32:46.51ID:7jzJea+S0
>>66
飴ちゃんが何かやらかしたんでは
2020/05/14(木) 20:33:06.73ID:dCceTKTX0
>>46
アニメの円盤の売上を上げる方法?

簡単だよ。
人気ソシャゲのレアキャラコードを購入特典につければよいのさ!
(グラ○ブ○ー・ファ○タジー)
2020/05/14(木) 20:33:48.43ID:dCceTKTX0
>>51
4年制大学なら、大抵は教養課程というものがあるはずなんです。(確か)
2020/05/14(木) 20:33:55.27ID:SCuqTjlY0
>>77
軍じゃなくて公務員系全般のお手伝いする国民奉仕団でも作る?
2020/05/14(木) 20:34:02.44ID:+eSByY+G0
世間から迫害されて、好きなものが世間に認められない後ろめたさの葛藤から
「売り上げがある」=「より人から受容されている」と言うアピールをしたい
中高年世代のオールドオタクだけしかやってないんじゃないの?
2020/05/14(木) 20:34:04.04ID:yZq8aFFD0
>>84
橋の上げ下げを勉強させるために跳ね橋を建設する必要があるな。
2020/05/14(木) 20:34:16.66ID:X6IyLF97M
>>84
勝鬨橋感
2020/05/14(木) 20:34:17.27ID:B4jQ63pB0
>>29
今は継続の方が炎上というかレッドカードというか

なんかの時もあの人だけ馴染んでなかったし仕方ないのか
2020/05/14(木) 20:34:57.11ID:X6IyLF97M
>>88
教養課程で教える事と一般常識は違う気がするな
2020/05/14(木) 20:35:04.88ID:hysHDrZAa
>>81
今年じゃなく来年秋の筈。なので、とりあえずは今考える事でも無いかと
2020/05/14(木) 20:35:27.94ID:7jzJea+S0
>>72
佐賀は福岡県佐賀地域(ルビ:福岡市や大牟田市等の福岡県の各市のベッドタウン)だからなぁ(´・ω・`)
2020/05/14(木) 20:35:29.85ID:SMrk1hwsK
横田の基地友好祭、中止か……今年は仕方ないわな
2020/05/14(木) 20:35:43.39ID:dCceTKTX0
>>61
「人を見下す人」がもっとも屈辱的に感じるのは、
「自分が他人から見下されること」なんだな。

>>1 エース乙
2020/05/14(木) 20:35:58.99ID:TkVesgw30
>>70
成人を免許制にして歓楽街に免許センターを建てよう
2020/05/14(木) 20:36:51.88ID:dCceTKTX0
>>94
「一般常識」に関しては、学校ではなく家庭とか社会生活の中で身につけているはず、
という前提なのでは・・・
2020/05/14(木) 20:37:06.36ID:+eSByY+G0
>>88
と言うか特に東大なんか1・2年は全員教養学部所属なんで。
そもそも大学で教養や一般常識を教えるのは無理では

だって大学教授が教授やら講師やらを選んで雇って学生に教える組織が大学やぞ、
原器が歪んでたら測定値も歪むし、製作物も歪むに決まってる。と言う。
2020/05/14(木) 20:37:09.99ID:Ied+A09s0
>>85
感染経路がすぐに途切れてしまうのであまり上策じゃない
ネズミの生命力繁殖力を更に強化して駆逐不可能レベルにした上で媒介でもさせるか
2020/05/14(木) 20:37:14.48ID:B4jQ63pB0
>>87
発送除外になったアプリを忘れないで下さい!!!
2020/05/14(木) 20:38:25.48ID:7jzJea+S0
>>89
保健所とか土木事務所とかのとにかく人員の多さは力だみたいな部署に一旦突っ込んで適正見るのが良いかもしれないかも(´・ω・`)
2020/05/14(木) 20:39:08.72ID:8JnWx5p90
>>90
オタクやってりゃ好きな物が認められないなんて日常茶飯事なのにそれで身内叩きに走るとか分からんのう
2020/05/14(木) 20:39:19.95ID:B4jQ63pB0
>>71
なんかあったの
2020/05/14(木) 20:40:03.81ID:aMJ8RuBK0
>>105
世間から見放されて先鋭化したセクトが内ゲバに走るのは人類史あるあるだし
2020/05/14(木) 20:40:08.73ID:7jzJea+S0
>>70,101
ルーピーみたいなサイコパスはどうしたら良いんだろうか・・・(´・ω・`)
やっぱり害獣駆除かなぁと(´・ω・`)
2020/05/14(木) 20:40:09.53ID:SCuqTjlY0
>>102
plagueincの感染経路最大強化までした上で普段は毒性弱いけどランダムで超強化される感じとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況