民〇党類ですが調整型独裁者です

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/05/16(土) 16:52:04.18ID:ymWgIU9P0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

何を言ってるのか分からねーが言ってる本人たちも多分分かってない(σ゚∀゚)σエークセレント!

まだまだ墜ちない前スレ
民〇党類ですが桶屋カーニバルです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1589560826/

ですがスレ避難所 その368
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1589055806/
ですがスレゲーム総合スレ47
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1588177194/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/05/16(土) 16:52:29.05ID:ymWgIU9P0
>800越え後にスレタイ提案、【>900で次スレ建造】、900越え後は次スレが建つまで建造関係以外の書き込み自重でお願いします。
※アンカーがなかったとき、900→930→950→建造できる人

○建造者の方へのお願い
・スレ立て前の宣言、及びリロードの徹底
・建造失敗した人(出来ない人)はアンカーで代理建造者の指名
・!extend:on:vvvvv:1000:512←これを「(σ゚∀゚)σエークセレント」の行の上、一番最初の行に貼り付ける
この4つに注意して建造してください。お願いいたします。m(_ _)m
※スレタイに悩んだら、提案された物、他者の建造失敗した内容を適宜改変して利用という手もあります。
※失敗してもみんな笑って弄ってくれます。ガンガン行こうぜ!。
             ____________
          |;;;;;;;;               ;;;;;;;;;|
          |しばし待て,新スレ前にリロードだ|
          |;;;;;;;;;               ;;;;;;;;|
          | ;;;;;;;; ∧,,∧. /  ∧,,∧ ;;;;;;;;; |
          |   (`・ω・)/   (・ω・´)   ; |
       ∧,,∧ . ̄ ̄(   つ ̄ ̄(     )  ∧,,∧
      ( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄lll(ω・´ ) !
      |   つ、_          Σ ⊂   |
   ∧,,∧ゝ-/ / /           _ ─\ノ
  ( `・ω)/_   ̄           \ \  ∧,,∧
   |  つ/ /                    ̄ ⊂(ωφ` )ヽ
   ゝ/   ̄=凸                  ⊂二ノ )
2020/05/16(土) 16:55:02.95ID:ymWgIU9P0
>800越え後にスレタイ提案、【>900で次スレ建造】、900越え後は次スレが建つまで建造関係以外の書き込み自重でお願いします。
※アンカーがなかったとき、900→930→950→建造できる人

○建造者の方へのお願い
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま無視してしまう。
|| ○はやし屋に遭遇したなら、雷撃処分してしまおう。
|| ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。
||  荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。
||  重複スレには誘導リンクを貼って放置すれば、一件落着となる。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘う。
||  ここでレスしたら、その時点で荒らしに乗ったことになり、あなたの負けとなるのだ。
||  私なら、このような煽りや自作自演を見た時点で、甲高く「厭ね!」と声に出す。
||  そして同じように放置してしまえば、我が党の撲滅も容易となる。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。荒らしにエサを
||  与えてはいけない。                           Λ_Λ  
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて             \(・Д・,,)< くそう、いいセリフが思いつかない!
||  ゴミが溜まったら削除が一番であるのは、言うまでもない。   ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_                | ̄ ̄ ̄ ̄|
     (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧  
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧∧ < そういうこともあるさ
2020/05/16(土) 17:08:36.08ID:gTcFuxqU0
>>1

残酷画像
https://pbs.twimg.com/media/EYHxWNUUcAIEwLC.jpg
2020/05/16(土) 17:11:45.76ID:eRaH4KHJ0
一乙
「三権分立と民主主義の危機」 検察庁法改正案に抗議の集会 埼玉・朝霞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200516-00000035-mai-pol
市民団体の約10人が「火事場泥棒へ 抗議#900万件」と書かれたプラカード

900万件の抗議があったらしい。なんで朝霞?
2020/05/16(土) 17:12:56.72ID:bZbkH+Xna
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1589560826/810

ソード・オブ・ソダンやゴールデンアックスの女戦士に需要があるんだから、やはり西洋男児は筋肉女で絶頂射精するんだろう
2020/05/16(土) 17:18:27.84ID:uXoC4Vq10
しばらく米の飯を断って生活していたらだんだんつらくなり、一週間を過ぎた頃には
矢も盾もたまらなくなり飯を6合炊いた

なんだろう、外国に旅行もいけない気がしてきた
2020/05/16(土) 17:19:40.11ID:oknbqmQ10
>>7
異世界に転生すると食生活に悩むタイプやな
2020/05/16(土) 17:19:47.99ID:OBGmsd7nM
いちおつ
>>7
なあに米を担いで旅行すればよい、半世紀前まではそうしてたのだ
2020/05/16(土) 17:19:54.03ID:gAOjQqFx0
たて乙
http://www.hm.aitai.ne.jp/~naitonet/
  _, ._
(;゚ Д゚)!?
マニア社の社員はこんな薬局使ってんのか…
2020/05/16(土) 17:20:35.30ID:KmyKIVgLa
いちおつ
マスクせずに夜中まで出歩く奴がかなり増えたなあ
大阪の自粛解除はどうなることやら
2020/05/16(土) 17:21:31.58ID:wZnD89+ka
>>1おつ

36.9以上はマスクをつけることを義務化したら
2020/05/16(土) 17:22:22.33ID:H7WzKQBn0
>>10
20年前のホームページに見える・・・
2020/05/16(土) 17:22:34.43ID:ykwUo/3S0
新ラブライブのイメージイラスト
下半身がエッチすぎでは
2020/05/16(土) 17:23:33.34ID:7ygRrea20
>>1
オーツ
ミズノの機能性マスクが欲しいかも
鎌倉シャツのマスクは夏場涼しいのだろうか
2020/05/16(土) 17:23:34.18ID:wZnD89+ka
机の引き出しが異世界の王室の机と繋がるのはどうだ
基本的に文通やインスタントカメラでのやり取り
ドラマもん方式
2020/05/16(土) 17:24:20.02ID:FE/m/Sfea
今日のブラタモは清水寺(再)か。
2020/05/16(土) 17:24:26.62ID:7ygRrea20
>>11
マスクはしなさいよ(滝汗)
こんなところで世間に逆らってどうする
19名無し三等兵 (ワッチョイ 3dad-EoUu)
垢版 |
2020/05/16(土) 17:24:43.63ID:vwuYgX2K0
スペイン。フランス・イタリア・ギリシャが進める欧州哨戒コルベット計画に
参加する模様。欧州哨戒コルベットは対水上・対空・対潜戦に対応した14ノットで
1万マイルの航続距離を有する排水量3300トン程度のモジュール式艦艇で、
フランスのフロレアル級、イタリアのカシオペア級、ミネルヴァ級、コマンダンテ級を
代替するためフランスで9〜11隻、イタリアで8隻建造される予定である。
1番艦はイタリア製で2027年に就役、フランス艦は2030年就役予定とされ、
この計画にはポルトガルとブルガリアが興味を示している。
https://www.defensenews.com/naval/2020/05/15/spain-joins-european-patrol-corvette-program-in-which-nations-can-customize-ships/

各国の哨戒艦、通報艦後継が登場するようですが、3300トンもある船を
コルベット扱いにするってどうなんですかね?
2020/05/16(土) 17:24:44.04ID:zOU1qxUra
>>1乙です
2020/05/16(土) 17:24:59.94ID:5duvZ17Dp
ボビーオロゴン逮捕
妻へのDVだって
2020/05/16(土) 17:26:30.44ID:wZnD89+ka
戦前の新聞やバブル後の銀行みたいに統廃合をすすめよう

東宝、松竹、劇団四季、ホリプロ、東急文化村、パルコ、吉本興業、明治座、アミューズ、シス・カンパニー、NODA・MAP、劇団☆新感線、大人計画など
演劇関係の約40の会社、団体、劇場が新型コロナウイルスによる公演の中止や延期に伴う演劇界の危機的状況を受けて
「緊急事態舞台芸術ネットワーク」を組織し、14日、中止や延期による損害などについての緊急アンケート結果を発表した。

https://www.nikkansports.com/m/entertainment/news/amp/202005140000345.html

吉本みたいに劇団員や舞台道具の派遣会社みたいなのになっていく演劇社会
2020/05/16(土) 17:29:17.33ID:wZnD89+ka
>>19
ヨーロッパは艦種の定義がガバガバなんていうと

ヨーロッパ「おまえら一万トンクラスの駆逐艦つくってる国に言われたくないよ」って批判されそう

いずも型は世界最大の駆逐艦
2020/05/16(土) 17:29:24.22ID:PP4abEbE0
>>19
ロシアなんて20年代後半には7000トンオーバーの大型フリゲート作るんだぞ。
48セルのジルコンでフライト3を潰す気らしい。
米帝はそれに対応してCG・DDG後継にLSCかフライト4を用意するようだが。

>>1
2020/05/16(土) 17:30:40.88ID:un9aTtPA0
>>11
解除の条件に加えなかったからしゃあない。
都市圏はしとけ。
2020/05/16(土) 17:30:49.61ID:l/D5Ljis0
ボビー・オロゴン捕まったってマジ?
2020/05/16(土) 17:31:26.96ID:VVji/32K0
>>1乙よん

「ダイヤモンド・プリンセス」が横浜港を出港 マレーシアへ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200516/k10012433121000.html?utm_int=all_side_ranking-social_003
>クルーズ船は、その後客室の消毒やベッドのマットレスの交換などを行うため、
>民間の会社が所有する近くの岸壁に移動して停泊を続けていましたが、
>16日午後2時ごろ、この岸壁を離れて横浜港を出港しました。

長かったですのー(´・ω・`)
2020/05/16(土) 17:31:40.02ID:KmyKIVgLa
>>18
コンビニに洗剤買いにいく途中で出会う老若男女のマスクつけてる割合明確に減ってた
自分は外出の際ちゃんとマスクつけてるけど
2020/05/16(土) 17:32:01.70ID:nN2FHTWZ0
>>21
黒んぼはホンマDV多いな
2020/05/16(土) 17:32:13.49ID:ykwUo/3S0
艦種は規模じゃなくて役割でなんとなく決まってるのでは
2020/05/16(土) 17:33:50.87ID:eJu/cOLHr
>>10

愛生会病院のホムペかよ。
2020/05/16(土) 17:34:18.06ID:2k2JY1cca
アメリカなんかでヘビー級ボクサーがDVで嫁の顔をリアルに破壊したとかあるんだろうか
2020/05/16(土) 17:34:57.83ID:7ygRrea20
>>28
まぁ、義務化できないからなぁ。
いや路上喫煙防止条例みたいに条例で義務付けることもできそうだけどさすがにな
2020/05/16(土) 17:35:14.12ID:r1WdpUL70
大阪はミナミや今宮を見ると不潔極まりないから、
ヨーロッパみたいにすぐ感染爆発するよね。
2020/05/16(土) 17:35:49.85ID:334q8xZE0
>>969
>14でした
>4 不要不急の名無しさん[sage] 2020/05/16(土) 16:48:02.54 ID:Vstv2PE00

>○東京コロナカレンダー (報告漏れ修正済)
>報告  日  月   火   水  木   金  土
>3/01 **2 **0 **1 **4 **8 **6 **6 計**27
>3/08 **0 **0 **3 **6 **2 **2 *10 計**23
>3/15 **3 **0 *12 **9 **7 *11 **7 計**49
>3/22 **3 *16 *18 *41 *47 *40 *64 計*229
>3/29 *72 *12 *79 *67 *99 *92 118 計*539
>4/05 141 *85 *86 157 183 200 198 計1050
>4/12 171 *98 160 127 150 204 185 計1095
>4/19 107 100 123 125 134 166 107 計*862
>4/26 *76 *40 112 *47 *46 164 157 計*642
>5/03 *90 *87 *57 *37 *23 *39 *36 計*369
>5/10 *22 *15 *28 *10 *30 **9 *14 計*128

合計で128人だと、1週間の平均で1日当たりの感染確認が20人未満を満たしてるの

都の休業要請 緩和目安は1日の感染20人未満 経路不明50%未満
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200515/k10012431191000.html

確か三条件のうち
・感染経路が分からない人の割合が50%未満
・感染した人の週単位の増加比率が前の週より低くなる
も満たしてたべ?

まあ、ここで解除するとぶり返しそうだし、
緑のおばさんも今月は休業要請解除しない言う取るみたいだから
東京は大阪の状況見てからの判断にした方が無難だろうけど
2020/05/16(土) 17:36:09.59ID:l/D5Ljis0
ありゃりゃ
現行犯逮捕って事は相当大喧嘩したんだな
https://www.news24.jp/sp/articles/2020/05/16/07644444.html
2020/05/16(土) 17:36:20.59ID:un9aTtPA0
>>33
鉄道会社は流石に要請してもいいんじゃないかな。
2020/05/16(土) 17:36:31.10ID:gTcFuxqU0
>>28
マスクのストックを使い果たした人間も多いんじゃないかなぁ
2020/05/16(土) 17:38:58.71ID:PP4abEbE0
>>38
いうて必要ならマスクなんてもう普通に流通しだしてるからなあ。
2020/05/16(土) 17:39:07.56ID:ykwUo/3S0
月曜日に新小銃お目見えだって

ハンドガードは複数種類見せてくれるのかな
2020/05/16(土) 17:39:42.63ID:0hjXN3gq0
>>1乙です
>>38 気温が上がって息苦しさでつけてないんじゃないかな。
2020/05/16(土) 17:39:51.41ID:KmyKIVgLa
>>38
マスクはストックの問題あるからつけないのはまだ許せるかもしれない
大人数(大人のみのグループ含む)で外の公園で遊んだり夜の11時に外で大騒ぎするのが急激に増えたのはギルティ(個人の感想)
2020/05/16(土) 17:39:56.18ID:7W0Htgje0
マスクの在庫が切れた→買いに行く→マスクをしていない方の入店はお断りします


つーかさ、マスクしてないなら口を開かない喋らなきゃいいんだろ?
2020/05/16(土) 17:40:03.08ID:lKgE/pzd0
>>1

>>36
その下にある記事が (;・∀・)
https://www.news24.jp/articles/2020/05/16/07644416.html

沖縄で嘉手納の米陸軍人と軍属が両替店強盗をやらかした模様
2020/05/16(土) 17:40:19.70ID:eKIwYd5Or
>>36番組中の子供への脅迫じみた態度見て他の芸能人がドン引きしてたのでやはりやってたかという感じ
2020/05/16(土) 17:40:42.49ID:wZnD89+ka
ドラえもん コロナ揶揄回
ドラえもんが風邪をひく、ロボットのドクターに「注射器三回打てば治る」といってドラミにわたして帰る

ドラえもんに射とうとして風邪をひいているスネ夫に射つ、それが三回続くとスネ夫の風邪が治る


なんでだよ、ロボット用じゃないのかよ
ていうかドラえもんはロボットなのか、生体メカかなにか?
560 名無しステーション 2020/05/16(土) 17:09:35.81 ID:696GPdX20
注射一覧
http://a.kota2.net/2005161709105826.jpg
2020/05/16(土) 17:40:42.85ID:5duvZ17Dp
>>36
なんか、怒ってるボビーオロゴンの声が脳内再生される
2020/05/16(土) 17:40:44.20ID:d22DVMy70
>>40
ガンランチャー搭載の新戦車のお披露目はまだかのぅ…?
2020/05/16(土) 17:41:35.75ID:5duvZ17Dp
 集団免疫戦略→思ったより無理そう
 BCG効果→思ってたより期待できないかも


これは....ワクチンできるまではアビガンバラマキ
タミフル化しかなくなったな
2020/05/16(土) 17:41:53.91ID:uXoC4Vq10
>>40
避難所見たけど「小銃はドローン対策に使えないから無駄」という人が紹介されていて、
意味は通らないが私怨があるのはわかると思った。

元なんとかにはわりとこういうむちゃを言う人がいる。
2020/05/16(土) 17:41:56.86ID:O5C7xmcNa
>>33
義務化しても取締のリソースないんじゃない?
2020/05/16(土) 17:42:44.07ID:nN2FHTWZ0
>>39
でも怪しいマスク多いからなあ
ストック出来るほど買えてないよ
2020/05/16(土) 17:43:17.66ID:l/D5Ljis0
これは...
番組どうすんだろ
https://pbs.twimg.com/media/EYICq76UEAAAP9h.jpg
2020/05/16(土) 17:43:33.49ID:334q8xZE0
>>51
自粛警察に続きマスク自警団が爆誕しちゃう?
2020/05/16(土) 17:43:37.83ID:un9aTtPA0
>>51
常識を改変してしまえばよいのだ。
公共交通機関でマスクをしてないのは非国民であると。
2020/05/16(土) 17:43:42.72ID:ykwUo/3S0
BCGは関係ないという論文が多くなってるわね

ロシア人が死んでないのは高齢者が少ないかららしい
平均年齢があんまり高くない
2020/05/16(土) 17:44:41.37ID:wZnD89+ka
歴代ともだちの輪の回のともだち一覧
明らかに今作のかみなりさんちの親戚の作画は異なる
別のアニメから来たかんじだ
686 名無しステーション 2020/05/16(土) 17:27:07.83 ID:uCinR23M0
https://i.imgur.com/TBhOYzK.jpg

以前の友達
https://i.imgur.com/RP3h3sX.jpg
https://i.imgur.com/V1Y8piy.jpg
https://i.imgur.com/oWih9WX.jpg

https://i.imgur.com/216Zh1k.jpg
https://i.imgur.com/XULCsGj.jpg
https://i.imgur.com/OVvJuCg.jpg

ドラえもん 第1066話「くしゃみに気をつけろ」 第926話「友だちの輪」再放送 ◇1
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1589600060/

「くしゃみに気をつけろ」「友だちの輪」[2020年5月16日放送]

ドラえもん 【くしゃみに気をつけろ】【友だちの輪】
2020年5月16日(土) 17:00 〜 17:30
カゼをひいたドラえもん。注射をしようとするドラミと追いかけっこ!?「くしゃみに気をつけろ」
道ですれ違った可愛い女の子と仲良くなりたいのび太は…?「友だちの輪」

https://www.tv-asahi.co.jp/pr/contents/20200516_12307.html
https://www.tv-asahi.co.jp/doraemon/story/0603/
2020/05/16(土) 17:44:55.23ID:bpl+t4sZ0
ロシアはゴリラが多くともデブは少なかったということか
59名無し三等兵 (ワッチョイ 3dad-EoUu)
垢版 |
2020/05/16(土) 17:45:12.35ID:vwuYgX2K0
韓国、海軍で配備中のPKX-B型哨戒艇4隻全艇で、エンジンのシリンダーヘッドが
破損しているのが確認された件について正式に調査を開始したと現地メディアが報道。
ただ4隻の運用状況に関する状況が錯綜しており、全艇ともに修理を終えて実戦配備中と
現地メディアは報じているが、韓国海軍の関係者は2隻が修理中で残る2隻も運用停止中と
回答した模様。
https://www.janes.com/defence-news/news-detail/2020/05/14/f7baed35-0a8f-4e1a-8b09-0b340e695e8f

またケンチャナヨ・クオリティーが炸裂したのか...。
というか韓国海軍の艦艇でこの手の醜聞のない艦艇って存在するのか?
2020/05/16(土) 17:45:24.03ID:KmyKIVgLa
>>56
ソ連時代の粛清が活きたな
カンボジアとかも死者数はかなり少なくなりそうだな
2020/05/16(土) 17:45:24.97ID:O5C7xmcNa
いつでもどこでも国産50枚入り箱マスク1000円(税別)ぐらいで買えるようになればいいんだけどね…
2020/05/16(土) 17:46:09.59ID:PP4abEbE0
>>50
元の中でも特に自己顕示欲が強すぎる馬鹿はわが党と同類。
自分は有能なのに冷遇されたと思って勘違い拗らせた人がかなりいる。
2020/05/16(土) 17:46:54.67ID:VRsK12WMa
>>43
タオルかバンダナで覆面しませう
2020/05/16(土) 17:47:21.27ID:QIQGhSyo0
>>60
これにより髭筆再評価の流れが来るのか
2020/05/16(土) 17:47:36.12ID:wZnD89+ka
ポリコレに配慮したドラえもん

796 名無しステーション sage 2020/05/16(土) 17:30:08.24 ID:iIB0YcNu0
前半ホモで後半百合とかすごい構成だ
2020/05/16(土) 17:47:46.78ID:VAv2SodU0
前スレ
たらこスパをご飯にかけるのは
炭水化物同士と考えると、単なるたらこご飯なのではないか?
2020/05/16(土) 17:48:21.76ID:un9aTtPA0
>>64
ひげを生やしてる人間が多い国はコロナがひどい。みたいな話があるのでまだわからん
2020/05/16(土) 17:48:30.78ID:d22DVMy70
>>56
平均年齢高いですが住人達はコロナにかかったらヤバいってこと?
2020/05/16(土) 17:48:54.80ID:wZnD89+ka
次回のドラえもんはキラメイジャーのパロディか

一瞬びびった
2020/05/16(土) 17:48:59.87ID:II1ceDsE0
>>1
>>24
リデル級は原油安で死亡してなかったか?
2020/05/16(土) 17:49:27.25ID:2k2JY1cca
ワクチンはなかったことになる予感しかしない
2020/05/16(土) 17:50:06.80ID:O5C7xmcNa
昔航海中にクランクシャフトが折れて漂流した機帆船があってな
2020/05/16(土) 17:50:32.79ID:un9aTtPA0
>>66
あかりちゃんをおむかえしてよい
https://pbs.twimg.com/media/DdxQbe6UwAAJGmQ.jpg
2020/05/16(土) 17:50:45.41ID:iLbzqmVm0
2020/05/16(土) 17:50:45.72ID:Wm/KloGP0
>>68
持病持ちで倍率ドン。アル中とかデブはヤバイ
2020/05/16(土) 17:50:49.31ID:nN2FHTWZ0
>>56
なるほど
高齢者多いのに死者少ないヤーパンがミステリー扱いされる訳だ…
2020/05/16(土) 17:50:53.73ID:jC/QlT9WM
立民、初の代表選は実施不透明に コロナで党員募集できず
https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2020051601001762.html

立憲民主党の結党以来初となる今秋の代表選が、予定通り実施できるかどうか不透明になっている。
新型コロナウイルスの影響で4月に始めるはずだった党員募集ができず、投票権を持つ人の範囲が固まらないためだ。
代表選規則も決定されていない。枝野幸男代表の任期切れが9月に迫る中、党内では国会議員だけで投票するなどの
代替案がささやかれ始めた。

立民は2017年に枝野氏が創設し、年500円で党活動に参加できる「パートナー」が支持者の中心。
本格的な党員の募集を4月に始め、全国で代表選に投票してもらう算段だった。代表選規則も決定寸前だった。
2020/05/16(土) 17:50:55.36ID:VRsK12WMa
>>70
7000t級って事はリデルとは別でしょうね
2020/05/16(土) 17:51:43.98ID:7W0Htgje0
>>75
なんで俺死んでないんだろう
2020/05/16(土) 17:52:00.40ID:mbfwohW10
『響け!ユーフォニアム』特別告知 久美子3年生編制作決定PV
2019/06/01
https://www.youtube.com/watch?v=w8Kyfk9Ff58

これがお勧めにあがってきたのだが
この後に7/18事案があって監督が亡くなったからダメなんだろうな
2020/05/16(土) 17:52:06.29ID:i0/zk8lk0
>>61
高級品純日本製が割高で30枚1080円で買える

も追加で。
(つまり2019年末水準に戻るだけで良い)

そして>>1
2020/05/16(土) 17:52:14.75ID:nnOrOSqg0
(前々スレ)916 名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp69-oYe2) sage ▼ 2020/05/16(土) 01:49:46.41 ID:5duvZ17Dp [1回目]
ヒトラーの証言に関する本読んでたが、部下に関する愚痴のところ見てると 有能だが個性強すぎる斜め右とか明後日見てる奴ら
まとめるのに必死、なだめて、馬鹿な意見は無視してそんな愚痴ばかりで

あれ?こんなに常識人だっけ?って気分になる
-----------------------------------------------
そーいやV2の開発を行っていたフォン・ブラウンがサボタージュ容疑でゲシュタポに逮捕された際に、傍目には第3帝国の全権を掌握し
国内の法規や判決を全て意のままに左右できる独裁者代表・・ とみなされるヒトラーですら、フォン・ブラウンの釈放には大変苦労した・・

というエピソードが大変好き。

まぁ一括りに「独裁者」と言っても、ガチで国内の全てを意のままに操れる本物の独裁者は極稀であり、実際には国内の複数の権力基盤や
政治勢力の間を取り持つバランサーとして表向き独裁者の役割を演じているケースが圧倒的に多いらしいし。
例えばルーマニア革命で処刑されたチャウシェスクなんかも、末期は実権のかなりを軍部や官僚などに握られた神輿状態だったとか。

以下Wikiのフォンブラウンの項目より抜粋

逮捕[編集]
SS(ナチ親衛隊)とゲシュタポ(国家秘密警察)は、「(軍事兵器の開発に優先して)フォン・ブラウンが地球を回る軌道に乗せるロケットや、
おそらく月に向かうロケットを建造することについて語ることをやめない」、として[要出典]フォン・ブラウンを国家反逆罪で逮捕した。
フォン・ブラウンの罪状は、「より大型のロケット爆弾作成に集中すべき時に、個人的な願望について語りすぎる」、というものであった。[要出典]

ドルンベルガーは、「もしフォン・ブラウンがいなければV-2は完成しない、そうなればあなたたちは責任を問われるだろう」とゲシュタポを説得し、
フォン・ブラウンを釈放させようとした。
しかし、それでもゲシュタポは許そうとせず、最後はヒトラー自らがゲシュタポをとりなし、ようやくフォン・ブラウンは解放された。
そのときヒトラーは「私でも彼を釈放することはかなり困難だった」と言ったという。[3]
2020/05/16(土) 17:52:17.09ID:CdblcrRKd
>>56
ウォッカの飲み過ぎにカウントされてたりして
2020/05/16(土) 17:52:20.80ID:un9aTtPA0
>>76
肥満率との相関という、世界の誰も見たくない説が、、、
2020/05/16(土) 17:53:43.42ID:rBYGH0eQ0
>>79
成仏して…。
2020/05/16(土) 17:53:56.87ID:QIQGhSyo0
>>84
日本人は肥満率が上がり過ぎる前に糖尿病というブレーキがかかるから安心という事だな
2020/05/16(土) 17:54:33.86ID:ldOFOg39M
>>84
BBC「我々が太るのは異性化液糖のせいだ! 格安で量産できるようにした敗戦国の甘美な報復だったのだ!」
2020/05/16(土) 17:54:40.44ID:O5C7xmcNa
>>79
まだ死んでないだけで2週間後には骨壷が玄関に置かれるかもしれない。俺も人のことを言えんが。
2020/05/16(土) 17:54:47.51ID:VRsK12WMa
中国製マスク60枚入で498円の時代には二度と戻れない気がする
2020/05/16(土) 17:54:50.47ID:5duvZ17Dp
>>84
基本、サイトカインストームになると

血栓できる

炎症起こす

血管壊す

内臓壊す

だから、肥満は相関ガチかと
2020/05/16(土) 17:55:05.48ID:PP4abEbE0
>>70
リデルとは別にゴルシコフ級フリゲートを大型化した新フリゲート準備してた。
・・・ちょっと調べ直したらこっちも中止されてたわ。
こりゃウダロイとメンヌイは何時退役できるのやら。

ついでにASM-3ERとLSCは中止になったりして。
2020/05/16(土) 17:55:21.80ID:gTcFuxqU0
>>76
高齢者に対しても全力で治療するというのもあるかと
欧米は高齢者は淘汰の対象にしてるようだし
2020/05/16(土) 17:55:28.98ID:1NYYup5K0
>>86
アレ?死亡率と糖尿病の因果関係も言われてなかったっけ?
2020/05/16(土) 17:55:34.25ID:CdblcrRKd
>>89
仮に戻ったとしてもみんな品質疑うと思うなw
2020/05/16(土) 17:56:04.97ID:T/yIh0s80
>>10
うっかり開いたが最終更新日が2020年5月15日でこれかよw

>>46
遺伝子改造された猫の脳を電脳化して「ロボット」にした説を唱えよう

>>52
マスクはあるけど全国マスク工業会加盟企業のマスクはほとんど見ないよね
いま流通しているマスクは退蔵されていたものや2月3月に発注されたものらしいけど欧米勢が大量発注を始めた4月以降の発注分は大丈夫だろうか
2020/05/16(土) 17:56:10.60ID:bpl+t4sZ0
ロシアは計画だけでどうせ量産できんよ(諦観
2020/05/16(土) 17:56:12.20ID:nN2FHTWZ0
>>67
チョビ髭ならともかくやたら主張してる髭はマスクと大変相性悪い

つーかマスクするのになんで髭を剃らないんだ
どう考えても邪魔だろ
2020/05/16(土) 17:56:18.02ID:ldOFOg39M
>>89
あの時代にもう一箱かっておけば
2020/05/16(土) 17:56:24.84ID:7W0Htgje0
>>85
うん。

戦車道スレはキモオタの暗部が全開すぎるな
2020/05/16(土) 17:56:29.86ID:qTb6GaOZM
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1589560826/534

それでも少なくとも指導前のは手元にあるはず。
いまならほぼスマートホンを持ってるだろうし、その場で撮れば済む話かと。
今どきのカメラならA4サイズ程度なら実用的な解像度で保管できるだろうし。

>>1
お前は何をいっているのだ?
2020/05/16(土) 17:56:39.50ID:bshpJTRO0
>>1

>>35
週明けの成績次第じゃないかなぁ。
まぁ全面解除とはならんだろうけど、かなり緩まってくれるって信じてる。
2020/05/16(土) 17:56:49.28ID:QIQGhSyo0
>>88
まあコロナ関係なく次の瞬間に滑って転んで頭打って死ぬかもしれんし世の中なんてそんなもんだ
2020/05/16(土) 17:56:54.36ID:ymWgIU9P0
>>89
需要が激増したので値上がりはやむなしですな (*'ω'*) 市場原理よ
2020/05/16(土) 17:56:59.70ID:i0/zk8lk0
>>13
もうちょっと前かな?22年ぐらい前?
あの時期は1年経つとガラッとデザインのトレンド変わったりするからな。
2020/05/16(土) 17:57:11.44ID:VAv2SodU0
近田ボビー君アウトー
2020/05/16(土) 17:57:16.05ID:5duvZ17Dp
ボビーオロゴン「オマエフザケンナヨ!」


脳内再生余裕だろ?
2020/05/16(土) 17:57:30.05ID:VRsK12WMa
キーロフ級3番艦の現役復帰工事は、露助にとってはかなり切実に必須なんですな
2020/05/16(土) 17:57:36.99ID:wZnD89+ka
メジャーの女の子ってアニメだと小顔になっているせいか、可愛い顔になってるのかよ

くっそうエロなしときいたからノーマークだった
2020/05/16(土) 17:57:54.31ID:II1ceDsE0
>>91
歳入の4割がオイルとガスなのに原油価格があの惨状じゃね
2020/05/16(土) 17:58:46.92ID:hGhwTvrs0
どこのスーパーに行ってもマスクが山積みになってて入手は楽になった
なお値段は考慮しないものとする
2020/05/16(土) 17:58:47.01ID:wZnD89+ka
>>95
涼宮ハルヒの長門ユキみたいなバイオロイドなんだろうな
2020/05/16(土) 17:58:56.18ID:oknbqmQ10
ムルアカを殴ったり事務所で暴れたり、何度目だボビーオロゴン
2020/05/16(土) 17:59:09.15ID:KmyKIVgLa
ロシア海軍はドイツ海軍レベルに弱体しそう
2020/05/16(土) 17:59:16.01ID:nN2FHTWZ0
>>84
しかし最初にバタバタ死んだ中華は肥満率低い国だったと思うのよ

>>92
それプラス皆保険ですかぬー
2020/05/16(土) 17:59:43.72ID:7W0Htgje0
ホラレモンが馬鹿じゃねーのしか言わなくなってきた件


あっ

昔からだ
2020/05/16(土) 17:59:52.71ID:T/yIh0s80
>>82
他がおかしすぎて相対的に常識人にならざるを得なかったか
マジの独裁者になれたのって大粛正後のスターリンくらいじゃないか
2020/05/16(土) 18:00:08.18ID:5duvZ17Dp
福岡中洲、半分の人がマスクしてないと
友人からメッセきた

一気に気が緩んだのか
それともみんなwithコロナを選んだのか?
2020/05/16(土) 18:00:34.43ID:ymWgIU9P0
>>113
そもそもロシアは陸の国家ですし、アメリカに対抗しようなんてあほな夢を見なければ海軍は弱体で良いっすからな
そしておそらく、海をほとんど捨てて陸空を強化された方が結果として米にとっても脅威度は増すんじゃないか
2020/05/16(土) 18:00:47.98ID:1NYYup5K0
>>108
言うて満田本人が描くグラビア、妙にエロいし
120名無し三等兵 (ワッチョイ 3dad-EoUu)
垢版 |
2020/05/16(土) 18:01:10.74ID:vwuYgX2K0
>>91
ASM-3ERはASM-2の陳腐化への対応という側面もあるので計画中止にはならないと
思いますがそれ以上に問題は、そもそもミサイルの大きさをほとんど変えることなく、
射程を倍以上に延ばすことができるかという点かと...。
2020/05/16(土) 18:01:37.26ID:7ygRrea20
消毒スプレーと消毒液の確保を急がねばならんな。
マスクは出物があれば……
2020/05/16(土) 18:02:10.32ID:i0/zk8lk0
サイトカインストームって
何度聞いても風属性の上級攻撃魔法感が半端ない。
(そして俺が目にしないだけでありふれた感想なはず)
2020/05/16(土) 18:02:38.33ID:7W0Htgje0
>>121
ドンキの7枚入りおすすめ
何種類かあるけど
2020/05/16(土) 18:02:41.97ID:lKgE/pzd0
>>117
マチズモ文化なんかねぇ (;・∀・)
2020/05/16(土) 18:03:12.84ID:W1IYXNKU0
夏に向けて、冷感素材のマスクとか開発してくれないかな
汗が蒸発して涼しいとか

飛沫飛ばすのを防止するだけならば、実は顔に密着する必要はなくて、ある程度面積があればベールみたいに下の横は開放してても大丈夫なのかな?

夏にはマスクしなくてもいい位収まってるのが一番なんだが、こればかりは楽観してはならんし
2020/05/16(土) 18:03:17.62ID:wZnD89+ka
>>119
アニータはアニメのほうがロリロリしいな

ローマとグレカーレぐらいの差がある
2020/05/16(土) 18:03:29.87ID:iLbzqmVm0
>>122
火と風の複合属性魔法感
2020/05/16(土) 18:03:30.15ID:CdblcrRKd
>>110
近所は10枚800円!高ぇ!
2020/05/16(土) 18:03:56.09ID:wZnD89+ka
>>113
でも北極海航路は重要だからな
2020/05/16(土) 18:04:55.30ID:iLbzqmVm0
>>126
アニータってオトコに横領させて貢がせたおばさんかな
2020/05/16(土) 18:05:00.62ID:O5C7xmcNa
>>89
支那製マスクが入ってくると国産マスクが死んでしまうのでこれを機会になんか締め出せないかなあ。
2020/05/16(土) 18:05:03.00ID:ldOFOg39M
使い捨てではないマスクも増え始めてるが、当てガーゼどうすりゃいいのか考えてなさげ
たぶん布のみで防げということか
2020/05/16(土) 18:05:44.72ID:7W0Htgje0
【兵庫】男性同士のカップルがラブホテルを利用しようとしたら断られる…尼崎市が2つのホテルに行政指導 [シャチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589619356/


りんちゃん・・・
2020/05/16(土) 18:05:46.36ID:7ygRrea20
>>123
割と普通に買えるようになってきたニダよ(工業会認定品)
値段は…まぁ

ハンドジェルもドンキには結構あるみたいだし(ものはピンキリ)
2020/05/16(土) 18:06:02.19ID:iLbzqmVm0
>>132
キッチンペパーでも使ってろというのが我社の方針だな。まぁほとんど使い捨てマスクの人ばかりだが
2020/05/16(土) 18:06:07.93ID:nN2FHTWZ0
>>95
>全国マスク工業会加盟企業のマスク
これな
コロナ前からJHPIAマーク付けて売ってた日本企業のマスクを買ってるけど
出回ってる数が少ない…
2020/05/16(土) 18:06:33.51ID:un9aTtPA0
>>125
フェイスシールドは予想以上につらい。
大分県のアピール画像も、上の方に結露しとったからな。
伝統で言うなら、ペルシャっぽく下に伸ばすのがいいんでないかな。
2020/05/16(土) 18:06:59.12ID:5duvZ17Dp
>>125
スポーツ用tシャツでマスク作るのマジオススメ

ユニクロのECで安く買える
2020/05/16(土) 18:07:11.11ID:wZnD89+ka
>>130
ムチッムチ
https://i.imgur.com/Z0pMtRP.jpg
2020/05/16(土) 18:08:00.53ID:nN2FHTWZ0
>>134
ジェルは韓国製と中国製が最近多くて殺意わくニダ
2020/05/16(土) 18:08:22.22ID:PP4abEbE0
>>120
ASM-3ERって要するにSM-6・S-500世代の超水平線攻撃可能な長SAMに対する回答なので。
勿論リデルの代わりに既存巡洋艦の近代化で搭載してくる可能性はあるけど、基本不要と言う。

ASM-2が陳腐化と言うけど、3k96もとい艦載S-400艦が配備される
数年前にASM-2Bの開発を終えていたあたり、実はまだ陳腐化してない。
2020/05/16(土) 18:08:53.75ID:i0/zk8lk0
>>127
対するアビガンは暗黒魔法。
魔人が無尽蔵に繰り出してくるし、
なんか詠唱時間が短く連発でくらいそう。
2020/05/16(土) 18:08:58.86ID:bshpJTRO0
>>108
いつ再放送終わるんやろうなぁ…
2020/05/16(土) 18:09:09.47ID:wZnD89+ka
>>133
プレイ内容がひどいんだろ
片付けとか
2020/05/16(土) 18:09:47.49ID:7W0Htgje0
>>139
続きはよ
2020/05/16(土) 18:10:57.44ID:iLbzqmVm0
>>142
禁断魔法アビガン
相手は死ぬが使用者もタダでは済まない
2020/05/16(土) 18:11:41.92ID:W1IYXNKU0
>>138
やってみます
2020/05/16(土) 18:11:54.15ID:i0/zk8lk0
>>139
三次だがマジックミラー号で野球のアンダーシャツ着てるやつ
絶妙なムチムチで良い
2020/05/16(土) 18:12:03.62ID:wZnD89+ka
>>143
メジャーはいつも再放送している気がする
>>145
アニータ メジャー エロでGoogle画像検索するとでてくる
2020/05/16(土) 18:12:08.09ID:2hq/Sm4q0
>>117
こっちも似たようなもん、日中街の安全パトロール実施したが
9割ぐらいあったマスク着用率があっという間に体感5割切り
「解禁!」て書いた幟立ててる脳パープリン店まであってもうユルユル
2020/05/16(土) 18:12:09.73ID:un9aTtPA0
>>146
エクモの回復魔法っぽさ(なお実際は)
2020/05/16(土) 18:12:58.20ID:r1WdpUL70
>>133
加平インター近くの施設にバーナーたん+ねーちゃん2人で入ろうとしたら、
断られたのを思い出した。
2020/05/16(土) 18:13:12.85ID:iLbzqmVm0
しかし雨よーふるなー
2020/05/16(土) 18:13:24.70ID:7ygRrea20
再度マスクの重要性をアピールしていかないとね
2020/05/16(土) 18:14:04.31ID:bshpJTRO0
>>114
肥満だけじゃないんだろうな。

結局、個々の要因は2〜3パーセントぐらいしか感染率・重症化率を押し下げる効果はなくて、
それがかなり積み重なってようやく全体の結果に結び付く、甲勲章みたいな感じと思ってるw
2020/05/16(土) 18:14:46.67ID:iLbzqmVm0
この雨でバジルと青葉の発芽を促してくれることを願う。しかしやっぱ去年の種は発芽しないのな。シソ科の種は貧弱だなこれ。
2020/05/16(土) 18:15:00.49ID:MfqiB1Dbd
給付金の申請書が届いてた。思ったより早かった。
2020/05/16(土) 18:15:01.85ID:wZnD89+ka
メジャー2ndのエロ同人 寝取られものしかみたことなかったけど

純愛ものはフェチズムがすごいな
鼻水の描写はおそれいった
2020/05/16(土) 18:15:14.73ID:zJ9BSsEr0
>>146
とある魔術の禁断魔薬(アビガン)
2020/05/16(土) 18:15:33.97ID:bshpJTRO0
>>149
まぁそうなんだけど、さすがに本放送数話しかやってないのに、
また同じ枠で再放送ってのは少ない気がするw
2020/05/16(土) 18:15:39.93ID:0hjXN3gq0
麻で作ったマスクでしゃり感をだすとか?(マテ
2020/05/16(土) 18:15:47.15ID:ldOFOg39M
今は声優のスキャンダルも報じられる時代なのだから
緒方恵美、男とホテル密会しようとして断られる、みたいなのもありえたな
2020/05/16(土) 18:16:00.54ID:wZnD89+ka
>>160
プリキュアは歴代プリキュアの一話をながせばよかったとおもう
2020/05/16(土) 18:16:01.61ID:II1ceDsE0
>>141
原油安で金がなくなったロシアが中国にS-500を叩き売りする可能性が微レ存
・・・うん、やっぱないわ
2020/05/16(土) 18:16:22.40ID:PP4abEbE0
ロシアとしては最低限有事に高確率で生き残れる核戦力を担う
北方艦隊と太平洋艦隊は維持しないといけないからなあ。
洋上接近拒否戦力の更新が失敗となると、対艦火力は沿岸砲兵に移管かねえ。
下手すると核戦力も太平洋か北極海の2面を維持できず片方に集約もありそうだが。

>>114
肥満と言うか、高血圧やね。
中華料理見ての通り、塩と油まみれだからあかん説はある。
2020/05/16(土) 18:16:43.09ID:r1WdpUL70
>>161
大きな麻の葉で酩酊感も出せる?
2020/05/16(土) 18:17:07.02ID:un9aTtPA0
>>150
安パトが来たぞ!隠せ隠せ!
2020/05/16(土) 18:17:32.38ID:iLbzqmVm0
>>166
ケナフ!
2020/05/16(土) 18:17:45.47ID:wZnD89+ka
ログ速で仮面ライダー鎧武一話の実況を見返すと
一話にでてくる怪人が行方不明の親友と考察している人たくさんいたんだな
2020/05/16(土) 18:17:54.15ID:un9aTtPA0
>>161
幣で殴ろう
2020/05/16(土) 18:18:34.99ID:l/D5Ljis0
>>133
シャワ浣とかするからや
掃除とか絶対やりたない
2020/05/16(土) 18:18:53.77ID:5duvZ17Dp
2025年ごろやっぱり、反動バブルくるな
陰キャが灰になる程ギラギラした、パリピ文化くるぞ!

過去の自粛事件があった後はほぼ必ずと言ってイイほど
ギラギラ、ウェーイ文化がきてる
2020/05/16(土) 18:19:05.95ID:EqkaksyG0
>>152
ハゲって事で差別は駄目だよね!
2020/05/16(土) 18:19:30.46ID:ykwUo/3S0
>>76
シムケンさんの例の通り、不摂生高齢者は順当に逝くので
生活習慣が比較的まっとうなのかと
2020/05/16(土) 18:19:48.74ID:iLbzqmVm0
>>172
よーしじゃその予想を信じて225を買いまくれ!
2020/05/16(土) 18:20:01.93ID:x79UyKzI0
>>131
そこでTPPですよ。
WTOを有名無実化してTPP加盟国以外から輸入に高関税をかければ良い。
非加盟国とは必要に応じて個別に貿易協定を結べば良い訳だし。

とは言え、そこに至るまでには時間がかかるので、差し当たり安全保障を理由に
輸出入に制限をかけるのが吉。
2020/05/16(土) 18:20:15.63ID:r1WdpUL70
武漢風邪はフォモが拡げた病気!
2020/05/16(土) 18:20:16.05ID:7W0Htgje0
>>172
密集警察が巡回して潰し回るんじゃないの
2020/05/16(土) 18:21:07.56ID:8x/S8jDv0
>>152
シティ形式(一対多数不可)とラブホ見分けつかんからな
2020/05/16(土) 18:21:22.21ID:2hq/Sm4q0
>>155
それな

プー帝政ロシアは高齢者が少ないから死亡率が低いと言われるが
裏を返せば若い頃からアルコール毒にやられて基礎疾患抱えるから長生きできないわけで
循環器系やら血圧やら糖尿やら基礎疾患持ちは多いし、中年はデブが多い特に女性
2020/05/16(土) 18:21:27.63ID:ldOFOg39M
>>172
>パリピ文化くるぞ!
そしてそんな時代に転生した諸葛亮は、
2020/05/16(土) 18:21:29.17ID:wZnD89+ka
>>133
アナ○ルを使った性行為を禁止 発覚したら罰金なら

監視がたいへんだ
2020/05/16(土) 18:21:29.43ID:PP4abEbE0
>>164
露助が唯一勝ってる軍事技術渡して生き残れるかねえ?
冷戦期みたく米国(と日本)からすれば露・中を離間させて殺し合わせる手もあるわけで。
2020/05/16(土) 18:21:49.88ID:O5C7xmcNa
>>134
近所の元酒屋ローソンでお一人様一本限りでSAKE66を売ってたので1本購入した。
2020/05/16(土) 18:21:57.53ID:5ztzDC1d0
>>4
格差とは何ぞや!

ttps://danbooru.donmai.us/data/sample/__jeanne_d_arc_bb_jeanne_d_arc_and_bb_fate_and_1_more_drawn_by_ashiomi_masato__sample-b0d9dde43ff9712275e0f62c58757da7.jpg
2020/05/16(土) 18:22:35.38ID:II1ceDsE0
>>183
そう思う
だから、やっぱないわってw
2020/05/16(土) 18:22:35.81ID:gTcFuxqU0
禁呪詠唱<アビガン>
究極魔法だが代償として呪文を行使した者の子孫に呪いがかかる
2020/05/16(土) 18:22:56.94ID:7ygRrea20
>>184
ほぉ、その手の製品の方が韓国産のジェルよりマシかもなぁ
2020/05/16(土) 18:24:56.24ID:r1WdpUL70
虚無スーパーで78パーセントアルコール1L457円で買えた。
2020/05/16(土) 18:25:41.42ID:8x/S8jDv0
>冷戦期みたく米国(と日本)からすれば露・中を離間させて殺し合わせる手もあるわけで。

離間しなくとも、中共とソ連は元々険悪やで
2020/05/16(土) 18:26:11.43ID:utsr02Uta
対 米 仏 罰
2020/05/16(土) 18:26:20.82ID:iLbzqmVm0
来週の推移はどうなるだろな。引き続き低位で推移するだろうか
2020/05/16(土) 18:27:54.81ID:ldOFOg39M
アビガンについて考えてみたんだが

女の生殖器にある卵子というのは生涯で数が変わらんらしい。
それに対して男性の精子は生産され数日蓄積されて廃棄される。

ということは女性はアビガンが抜ければセックス解禁だが、
男性はアビガンの効果中に生産された精子を抜いてからセックスに臨む必要があるのでは?
2020/05/16(土) 18:29:09.17ID:iLbzqmVm0
衆議院事務局の男性職員(59)、妙義山で滑落して重傷


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200514-00050173-yom-soci

だそうだ。
2020/05/16(土) 18:29:27.33ID:fB1j+Nkk0
中国のダメなところは最大の脅威のロシアが存在しながら周りすべてに喧嘩吹っかけたところかな。
ここは息の根を止めるまでロシアを攻め続けるべきだったのでは?
2020/05/16(土) 18:29:58.86ID:nN2FHTWZ0
>>133
不要不急のホモォ…
半島のホモクラスタといいホモは我慢が出来ないのか

>>180
ロシア料理の油度も大概ですからぬ
2020/05/16(土) 18:31:11.78ID:cdDukL4F0
とりあえず、今月の分位は流してからって事で。
男女平等に一か月で良いんじゃないかなー

あ、男性の場合は毎日猿のように抜いて万が一にも不良品を残さないようにねw
2020/05/16(土) 18:32:00.20ID:O5C7xmcNa
>>196
どうも(カミングアウトしちゃうような)ホモは衝動を抑える力が低いという書き込みがあったじゃん
2020/05/16(土) 18:32:35.40ID:PP4abEbE0
露助はチャイナウィルスの死者数隠してるの間違いないからなあ。
第二のグラスノスチは見られるのか。

>>190
今は米帝に対抗するため仕方なく手を組んでるからねえ。

>>195
なお手にしている兵器はロシア製モンキーモデルという。
2020/05/16(土) 18:33:19.43ID:Wm/KloGP0
韓国ホモクラスター続報

韓国“クラブ集団感染”「4次感染が発生」…関連感染者は計162人
5/16(土) 16:00配信

韓国ソウル イテウォン(梨泰院)の“クラブ集団感染”関連の累積感染者数が
162人に増えたことが確認された。また4次感染の事例も初めて発生した。
以下略

ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200516-00258861-wow-kr

四次感染って追えてるのか
2020/05/16(土) 18:33:51.18ID:W1IYXNKU0
>>193
だから、治療後1週間(通常使用量の場合)は避妊しろとアビガンの注意書きにある
が、コロナで1週間後とか、そんな体力ないから心配する必要もない気がする
2020/05/16(土) 18:34:33.26ID:sFbpQFt7a
>>200
追えてるうちは何とかなる……か?
潜伏してるのも多そうだが
2020/05/16(土) 18:34:41.71ID:XDVPHneX0
関西の地域政党に元左翼の転向者が合流した代物で
ヤクザめいた支持者が〜
2020/05/16(土) 18:35:23.26ID:nN2FHTWZ0
>>188
除菌を自称する怪しい薬品より幅広く使えて良いゾ

>>198
マジかよあたい怖い
2020/05/16(土) 18:37:03.41ID:O5C7xmcNa
>>204
体内の消毒に使う時は薄めるのよ?
2020/05/16(土) 18:37:13.13ID:r1WdpUL70
フォモスボーラーも家族にカミングアウトして引かれたって話だしな。
2020/05/16(土) 18:38:13.15ID:fB1j+Nkk0
>>199ソフト面がまるっきりダメなうえにハード面も大したことが無い自主開発力ね。
あれで米帝と日本に喧嘩売るのがすごい。少なくとも日本には懐柔策をすべきだ
ったのに。ヤンがこれ見たら「全然だめだ!習近平は後背にロシアという軍事面
ではいまだに油断ならない強敵を抱えたまま絶対に勝てない米帝とさらに敵に回
す必要もなかったやり方次第では味方につけたかもしれない世界第三位の経済
技術大国まで敵に回してしまった」という。
2020/05/16(土) 18:38:46.30ID:lKgE/pzd0
>>200
ホモ感染よりも前から感染はあった説というのがあるんよなぁ。

あっちの事だから都合の悪い事をみんなホモのせいにしてるんでねーかなぁ
って気がしているんよなぁ。(;・∀・)
2020/05/16(土) 18:39:53.82ID:fB1j+Nkk0
いまマゾモナも名古屋のコリアンハッテン屋で9センチ共と汗まみれで励んでるのかもと愚考する。
2020/05/16(土) 18:39:58.74ID:un9aTtPA0
>>198
つまり愛知のコロナおじさんはホモ
2020/05/16(土) 18:40:36.55ID:ldOFOg39M
>>207
そのヤンのセリフはどっちで脳内再生したらよいのでしょうか
2020/05/16(土) 18:41:51.04ID:J+J5k6nca
>>191
唐突に何かと思ったら小説ネタかw
2020/05/16(土) 18:42:07.29ID:fB1j+Nkk0
>>211そりゃ旧作で
2020/05/16(土) 18:42:28.15ID:KmyKIVgLa
>>207
鈴村ボイスで脳内再生した
しかし中国も相当な四面楚歌だな…、今や英仏などの敵に回る可能性が殆どなかった国まで敵に回してるし
2020/05/16(土) 18:43:24.34ID:PP4abEbE0
>>211
どっちかと言うと、ビッテンに切れてた金髪を戒める赤毛の雰囲気を感じる。
前門の同盟、菊門の門閥貴族、その上身内に敵を。
2020/05/16(土) 18:44:03.05ID:ldOFOg39M
新作の声優もカミソリレターに対して
それだけ憎まれるのも役者冥利に尽きると言ってたガッツのある役者なんだが
いかんせん先代の名優と比べられては
2020/05/16(土) 18:45:09.07ID:NxN5BXDm0
>>194
ですが民は絶対にパンパカスレのお世話にはなるなよ…
2020/05/16(土) 18:46:22.49ID:zNbXpUaz0
イキって大国ムーブかました挙句、国内向けのガス抜きも兼ねて
それを止めることができなくなったという見事な自家中毒ぶりが>中共

ふつー、弱った相手には甘い言葉を投げて気を許したところで・・・となるのだろうが
このタイミングで突っ張らかすのがなん中華本中華な中共クォリティ
2020/05/16(土) 18:46:39.54ID:fB1j+Nkk0
>>216だから同じにしてはいけなかったんだよ。何なら異世界カルテットみたいにギャグと
みんなが見たかったであろう同盟の人物と帝国の人物の人物の絡みをネタ風にギャグ風
にやればよかった。
2020/05/16(土) 18:47:01.97ID:ldOFOg39M
>>214
中国擁護なんてする理由まるでないが、いい状態とは思えない。
おそらく感染症危機のある地域が地球に存在するという脅威に対して
衛生啓蒙みたいなのをカトリシズム的手法で広め始める
それがヨーロッパ人の悪癖なのだからどうしようもない。
2020/05/16(土) 18:47:02.11ID:un9aTtPA0
>>217
成仏して、、、
2020/05/16(土) 18:47:30.28ID:qTb6GaOZM
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1589560826/588

>トランプのおっさん
>「WHOには中国と同じ金額だけ支出する」

草生えるわw
まあ筋は通っているな。金の大小は発言力影響力に比例すべきだろう。

でもテドロス自身への献金を調べてもなにも出てこんと違うかね。
ありゃエチオピアへの資本投下とそれを実現したテドロスの手腕といった形の賄賂だと思うぞ。
2020/05/16(土) 18:47:58.05ID:nN2FHTWZ0
>>205
今までウォッカに手を出したことなかったが
割って飲むのに大変使いやすいクセの無さが実にグーです

>>215
またホモか
2020/05/16(土) 18:48:15.07ID:J+J5k6nca
>>218
アヘン戦争とかん時と頭が一緒なのや
2020/05/16(土) 18:48:51.93ID:OBGmsd7nM
>>199
総死者数だと七割増しか倍位かね?総死者数まで誤魔化してるとかだと調べようがないが
2020/05/16(土) 18:49:02.17ID:q/IWwCbT0
シャミ子が持つ『いやらしい魔族』の資格条件は

1、エロい格好、設定
2、純粋さ
美獣(聖剣3)、むくろ(幽遊白書)は条件を満たしている

暁美ほむらは”2”を満たしてないから認定されません
2020/05/16(土) 18:49:24.75ID:H7WzKQBn0
まだ横浜にいたのね。ようやく出港と
https://twitter.com/uchidahiroki/status/1261577788986757120
日本「DP号、お前だったのか。コロナの知見を早期に俺たちにくれて、日本を救ってくれたのは」
 DP号は無言で横浜を離れました。
 煙突からは青い煙が、まだつつ口から細く出ていました。

「ダイヤモンド・プリンセス」が横浜港を出港 マレーシアへ | NHKニュース
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/05/16(土) 18:49:29.29ID:fB1j+Nkk0
そういえば江戸末期に野蛮人を啓蒙と思ってた欧米人が日本に来てその民度の高さと好奇心と
知的レベルの高さに意気消沈する話があったな。
2020/05/16(土) 18:49:57.50ID:uXoC4Vq10
ストリチナヤ→ロシアの大五郎
2020/05/16(土) 18:50:11.65ID:un9aTtPA0
>>223
裏面のラベルはどう?アルコール以外なんか入ってる?
2020/05/16(土) 18:51:09.16ID:RnTxoTcW0
>>185
国産vs海外産____

(゜ω。)
2020/05/16(土) 18:51:45.98ID:RR1OCx+G0
ラブが無い

https://pbs.twimg.com/media/EYFftmUVcAA7Tqi?format=jpg
2020/05/16(土) 18:52:24.44ID:NxN5BXDm0
>>226
同じ声の藤原書記はどうなりますか?
2020/05/16(土) 18:53:04.91ID:b2tMNdcf0
我が党の馬鹿共が2009年に先走って政権を取ってなければ、あるいは大戦略レベルで勝利の目もあったんだろうけどな>中共

あの2009年は悪夢以外の何者でも無かったが、自民党とその支持者が勢力を保ったまま下野出来たおかげで首の皮一枚が繋がったわけでな。
我が党の阿呆共が政権詐取を我慢し、自民支持の有権者が自暴自棄になるまで妨害と破壊工作で粘ってたら勝負が付いてた可能性は高かったと思う。
2020/05/16(土) 18:53:26.66ID:XrWWg9rv0
>>171
以前清掃員としてバイトしてたことがあるが、従業員からもそういう苦情が出まくったし、その日は
使えなくなる部屋とかソフトボールが取れなくなって救急車呼んだ事件とかあってな
結果、駐車場の監視カメラなどで♂同士と分かったら、コンソールから「空室」表示を「満室」にし、
部屋の鍵も取り出せなくなるようカイゼンされた
2020/05/16(土) 18:53:34.49ID:un9aTtPA0
>>227
今どきの船はエンジンの環境対策してると言うのに、、、
2020/05/16(土) 18:54:01.57ID:7p8/CAPU0
>>1
おっつかれー
2020/05/16(土) 18:54:03.73ID:PP4abEbE0
>>225
ちょっと前から感染者数のわりに死者増大が止まってたから、
時間差考慮しても最近は倍くらい死んでても不思議ないからねえ。
2020/05/16(土) 18:55:14.38ID:Y72qb+Y10
>>208
いやコロナウイルスは選挙前にはK防疫で完全に抑え込めていましたよ_________________________________________
2020/05/16(土) 18:57:13.09ID:DJCwkRvP0
>>1 乙乙

中国北東部の瀋陽市、3人が新型ウイルス感染で7500人を隔離
2020年5月16日 18:25
https://www.afpbb.com/articles/-/3283355

【5月16日 AFP】新型コロナウイルスの感染者が急増している中国北東部の瀋陽(Shenyang)で、
この5日間に新たに3人の感染者が確認され、市当局は7500人を超える人々を隔離した。

 中国では数か月にわたるロックダウン(都市封鎖)と移動制限により流行をほぼ封じ込めたが、
北東部の複数の省と中部武漢(Wuhan)市では集団感染(クラスター)が発生し、
第2波への懸念が高まっている。
(以下略)
-----

7500人を「隔離」ですか。独裁国家はやることが過激過ぎてついていけない。
でもこれで、中国各地でまだまだ新型コロナの火がくすぶっていることがはっきりしたな。
2020/05/16(土) 18:57:22.55ID:iLbzqmVm0
>>236
青い煙とはナチスUFO技術の一つエクスプロージョンガスの可能性がある。
2020/05/16(土) 18:57:48.46ID:NxN5BXDm0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200516-00000006-eiga-movi
イギリス映画協会が選ぶ1925〜2019年の優れた日本映画95本だって
1954年は激戦区すぎる

そしてジブリで紅の豚とおもひでぽろぽろを選ぶセンス
2020/05/16(土) 18:58:20.10ID:DJCwkRvP0
>>226
3,大きめのおっぱい。

かぐや様の藤原書記だって、おっぱいが大きくなければモブキャラ同然・・・(傲慢
2020/05/16(土) 18:58:39.87ID:qTb6GaOZM
>>50
じゃあ敵のライフルマンはどうすんだよ。
2020/05/16(土) 18:59:20.12ID:nN2FHTWZ0
>>230
手持のには入ってないよー
消毒に使えるよう極力不純物を排除したそう
2020/05/16(土) 18:59:51.54ID:O5C7xmcNa
>>243
高校生だからおっぱいは大きくないとなー
中1までは貧乳でも許される。
2020/05/16(土) 18:59:59.20ID:nCJqOCrN0
>>239
抑え込みと書いて隠蔽と読む_____
2020/05/16(土) 19:00:36.40ID:iLbzqmVm0
ドローン対策に対空機関砲の価値は見直されないかな
2020/05/16(土) 19:00:53.42ID:RR1OCx+G0
若おかみはアレでも強く生きていくのに、あの程度で闇落ちするジョーカーさんのメンタルはクソザコすぎる。

ハリウッドだったら、あのクライマックスで山ちゃんに毒くらい盛るだろ。
2020/05/16(土) 19:00:54.48ID:lKgE/pzd0
>>239
あの国、どー考えてもマイノリティに厳しい国な気がしますね。

その割にはホモ系なシゴキが多い軍隊なんだよなぁ。(;・∀・)
2020/05/16(土) 19:00:58.23ID:KmyKIVgLa
>>240
3の後ろに0が3つくらい隠れてそう(小並感)
2020/05/16(土) 19:01:19.17ID:1NYYup5K0
気が付いたら銀英伝も巨人もエヴァもハルヒもNHKの軍門ですか…
やっぱり札束の力はすげーな
2020/05/16(土) 19:01:42.40ID:DJCwkRvP0
「コロナ・デモ」ドイツで広がる メルケル首相も警戒
2020年5月16日 17:31 
https://www.afpbb.com/articles/-/3283352

【5月16日 AFP】ドイツでは、ロックダウン(都市封鎖)対策やビル・ゲイツ(Bill Gates)氏が進めているとされる
ワクチン開発計画に対する怒りから、陰謀論者や過激派、反ワクチン派による抗議運動が相次いでおり、
アンゲラ・メルケル(Angela Merkel)首相も警戒を強めている。

 当初は、新型コロナウイルスの感染拡大対策として導入された市民生活への厳しい制限措置を非難するために、
少数が抗議を繰り広げていたが、ここ数週間で抗議活動はドイツの主要都市に広がり、参加者は数千人規模に
膨れ上がっている。

 抗議運動の高まりは、2015年の欧州難民危機の最中に起きたイスラム嫌悪の反移民団体
「西洋のイスラム化に反対する愛国的欧州人(PEGIDA、ペギーダ)によるデモ行進にも例えられ、
新型ウイルス危機への対処をめぐるメルケル氏への高い支持率を下落させるのかどうか、議論が分かれている。

 ニュース週刊誌シュピーゲル(Der Spiegel)が委託した最近の世論調査では、調査対象のドイツ人の
ほぼ4人に1人が抗議運動に「理解」を示していることが分かった。

 こうした動きは政界にもショックを与え、メルケル氏は、自身が率いる中道右派キリスト教民主同盟(CDU)の上層部に、
偽情報を流すロシアの活動の特徴と思われる「憂慮すべき」傾向について語ったとされている。
-----

おや〜?
日本のメディア観てると、ドイツ政府のコロナ対策が評価されていて、メルケル首相の支持率が急上昇してるんじゃなかったかのか?(困惑)

どーなっとるん?
2020/05/16(土) 19:01:53.01ID:2yRy/icE0
   ..寝
  /,'≡ヽ::)、  ……あのパンジャンマスターが、とある外国のゲーム会社から最新のゲーム試供されて、
. ゙̄-' ̄`--´ ̄ 早速今やってるニコ生でパンジャン作ってる……。
2020/05/16(土) 19:02:31.35ID:fB1j+Nkk0
>>252ハルヒと巨人とか金の無駄使いにもほどがある。
2020/05/16(土) 19:02:40.91ID:ykwUo/3S0
>>252
民放がセコすぎるんだよ
2020/05/16(土) 19:02:51.43ID:iLbzqmVm0
>>253
おっいいね
2020/05/16(土) 19:03:11.76ID:9uweAYJi0
>>242
ハワイ・マレー沖海戦とか桃太郎海の神兵が入ってるw
2020/05/16(土) 19:03:17.78ID:RnTxoTcW0
>>250
IJN黄金仮面みたいなモーホーが上層部に群生しているのでね

(゜ω。)
2020/05/16(土) 19:03:50.07ID:l/D5Ljis0
>>235
うぇ おろろろ
2020/05/16(土) 19:04:04.91ID:fdJtUa+k0
>>252
民放の財政状況も一因かと
アニメ等に支出する余裕がなくなっているのでは?


しかし、進撃の巨人ファイナルシーズンの放映は何時になるんだろう?
当初予定だと、10月スタートだったようだけど、もう無理だろうし、気になる
2020/05/16(土) 19:04:16.87ID:8EqIJ1bL0
>>244
ライフルマンなんてどうせ熱で動けなくなるから蹴り倒せば宜しい(メック戦士並感)
2020/05/16(土) 19:04:25.33ID:DJCwkRvP0
>>252
なんせ資金源は、「汲めども尽きぬ皆様の受信料」ですからねー

景気が悪化しても安定した収入が保証されておりますので。
使いたい放題ですわ。
2020/05/16(土) 19:04:25.45ID:fdJtUa+k0
>>255
おい、テメェ表出ろ
2020/05/16(土) 19:04:49.98ID:VAv2SodU0
>>250
マイノリティに厳しく下に見るからこそ、シゴキに使うのでは?
2020/05/16(土) 19:05:25.65ID:ldOFOg39M
>>252
つかエヴァ地上波再放送と言えば日テレ系になってるのが当時見ていた勢からすれば違和感
2020/05/16(土) 19:05:26.96ID:RnTxoTcW0
>>248
VT信管積めないと狙って撃つのは難しいし、実弾だと周辺被害大きくなりすぎるから、ライトスピードウェポンが急速に発達するのでね?

(゜ω。)
2020/05/16(土) 19:05:48.71ID:nN2FHTWZ0
>>235
やはりカイゼンは素晴らしい
2020/05/16(土) 19:06:21.62ID:8EqIJ1bL0
>>267
今は時限信管が見直されてるのでは?調整破片弾はその類だと思ったけど
2020/05/16(土) 19:07:12.75ID:ldOFOg39M
>>267
HPMとやらで小型ドローンを落とせば
電磁波対策で重い大型ドローンにならざるを得ず、高コスト化するのでSAMで落とすのにも経済合理性がでてくるな
2020/05/16(土) 19:07:15.23ID:NxN5BXDm0
>>258
加藤隼戦闘隊がないのが悲しい
2020/05/16(土) 19:07:23.16ID:ykwUo/3S0
コロナの前からアニメ業界の環境悪くなってるので
深夜アニメは無くなるかも
2020/05/16(土) 19:07:36.00ID:iLbzqmVm0
高級なドローンでないなら、こちらもそれほど高級なベトロニクスでなくとも対処できるよな?
2020/05/16(土) 19:07:46.98ID:7p8/CAPU0
>>152
あそこは道路が複雑でなぁ・・・(´・ω・`)
直進レーンはどこだよ・・・(´・ω・`)
2020/05/16(土) 19:07:48.51ID:TH/m1QAed
アルコールが心許なかったけどドラッグストアで例の77度が定価で買えた
購入制限はなかったけど一本だけ買いました
2020/05/16(土) 19:08:11.02ID:un9aTtPA0
>>272
書籍関連しぼんでる?流通が何故かクソなだけと思うが。
2020/05/16(土) 19:08:39.32ID:fdJtUa+k0
しかしファーウェイ問題、もう収拾つかないね・・・・
経済云々ではなく、価値観・国体を巡る対立だから、解決する気配も無く・・・・・
(むしろコロナで悪化、アメリカはこの気に徹底的に潰す気かなと思う)

評者には、中国市場での競争で通信分野などでの技術革新が続くと言う見方もあるけど
結局、経済全体がアメリカを始めたとした国外市場にも頼っているので、限界があるのではと思う
下手すると、完全に国営化されたりして
2020/05/16(土) 19:09:06.50ID:fB1j+Nkk0
まあでもドラゴンボール超を見ると羨ましく思う。あんなお金かけてもらえるんだもん。
しかも132話までやった。
2020/05/16(土) 19:09:08.15ID:ymWgIU9P0
>>275
ワイもスピリタスなくなったから代わりに消毒ウォッカ買おうかな
2020/05/16(土) 19:09:25.19ID:DJCwkRvP0
まさか、消毒用アルコールを買うのに、こんなに苦労することになるとはなぁ。
2020/05/16(土) 19:10:02.46ID:iLbzqmVm0
>>278
いろいろ叩かれてたけど、我が方は好きかな(DB超)
2020/05/16(土) 19:10:22.37ID:ReZ6CcuN0
>>1乙ネ
2020/05/16(土) 19:10:39.41ID:DJCwkRvP0
>>277
ファーウェイ問題は5Gを筆頭に、既に「大国同士の覇権問題」になりつつありますからねー
これはもう、ちょっとやそっとでは解決できませんわ。
2020/05/16(土) 19:11:32.67ID:J+J5k6nca
>>277
何仕込むかわからんとこは噛ませたくないさそりゃあ
2020/05/16(土) 19:11:32.85ID:iLbzqmVm0
ツングースカみたいな強力な弾丸投射能力とミサイル運用能力を持つ車両来るかな。こないだろうな
2020/05/16(土) 19:11:33.95ID:7ygRrea20
やっぱり77度は欲しいよなぁ
2020/05/16(土) 19:11:38.36ID:fdJtUa+k0
マスクや消毒液、第三波に備えて個人・法人ともに買いだめに走るだろうか、暫く供給は不安定なんだろうな
あとは、秋以降の供給が途絶える事の内容に望む・・・(特に医療機関)
2020/05/16(土) 19:12:15.60ID:ykwUo/3S0
>>277
ファーウェイの次期スマホは国産率が急激に上がったらしい
叩かれて国内投資が進んだパターン

日米的には結構ヤバいよ
2020/05/16(土) 19:12:26.11ID:fB1j+Nkk0
>>258サマーウォーズは駄作だろ。
2020/05/16(土) 19:13:31.27ID:1NYYup5K0
長期化が確定的なのだからインフラレベルで強化されるんじゃない科ねえ
もう設備投資してもペイできる算段付くだろ?
2020/05/16(土) 19:13:50.91ID:7ygRrea20
>>287
買っておくしかないで
特にシナが不穏だから
買いたいと思ったら買っておくことニダ
2020/05/16(土) 19:14:07.80ID:RnTxoTcW0
>>269
それ何mmの弾から積める? VTと大差ねぇべ
で、そんなの積めるプラットホームを全歩兵中隊に付けることが出来るか、制限無く撃てることが出来るか、そんな話

(゜ω。)
2020/05/16(土) 19:14:28.38ID:fB1j+Nkk0
>>281めちゃくちゃ面白いよあれ。戦いばかりでなく日常やよそのキャラとの絡みもいっぱいやったし
。艦これもああいう風にすればよかった。
2020/05/16(土) 19:14:49.13ID:ldOFOg39M
>>288
やばいというか、そんなもの買うわけにはいかんじゃろ
スマホヲタは未だに中国製スマホ推しが続いてるが
2020/05/16(土) 19:15:12.27ID:fdJtUa+k0
>>283
覇権と言う面もあるけど、それ以上に価値観の違いが鮮明になって、妥協が出来なくなりつつある状況かなと
国家政体・運営の面で、米中共に相容れぬ事が無いとハッキリと世界が認識した感じはする

正直言って、「初動を誤ってしまい申し訳ない」と中国が一言謝罪を発すれば済む気もするんだけど
今の中国共産統治を揺るがす事になるので、絶対にないだろうな
2020/05/16(土) 19:15:55.18ID:ldOFOg39M
名作とは思わないがあれを駄作というのは贅沢すぎるかな
ドラ超
2020/05/16(土) 19:16:00.83ID:ymWgIU9P0
>>294
安い割に品質が良いのは確かですからなぁ (ヽ'ω`)
しかしもうそういう次元の話ではないのだ
2020/05/16(土) 19:16:09.41ID:ykwUo/3S0
>>242
紅の豚はちゃんとエンタメできてたし

それより千と千尋が賞に強いのがわからん
なんかメッセージ性を感じるというのはわかるけど、
まとまりが無くて完成度低い作品でしょ
2020/05/16(土) 19:16:43.36ID:iLbzqmVm0
25ミリイコライザーの弾があるのじゃ。陸物にも活用できたらいいな。
2020/05/16(土) 19:17:10.18ID:nN2FHTWZ0
>>286
物に使うなら77~81%だけど
手指消毒なら65~90%で効果変わらんみたいよ
度数よりしっかり揉み込むことのが大事
2020/05/16(土) 19:17:51.76ID:QIQGhSyo0
>>290
当分は景気も悪くなるだろうし値段と信頼性の天秤がそう上手い事後者に傾くかしらん
2020/05/16(土) 19:17:58.20ID:RnTxoTcW0
>>273
何で対処するかによるー
民生品に毛が生えたようなドローン相手に対空砲弾使うと(ry

(゜ω。) 交戦規定で安全確認して安全ゾーン設定とか要るんよ
2020/05/16(土) 19:18:01.28ID:ykwUo/3S0
>>294
部品が作れるってことは
スマホ以外も作れるってことだから

ヨーロッパはアメリカ無視して中国製買うだろうし、
アフリカ中東の後進国は何も気にせず中国製行くやろ
2020/05/16(土) 19:18:04.50ID:iLbzqmVm0
(結構破壊神ビルス好きである。)
2020/05/16(土) 19:18:17.03ID:DJCwkRvP0
>>297
ハードウェア的には品質のよいパーツを組み合わせて、そこそこの価格で販売されても、
Androidのアップデートが今後も保証されるのかとか、
そもそもGoogle Playがちゃんと動作するのか等など、
中国以外で使用するのは、ソフトウェアの面での不安が大きいですな。
2020/05/16(土) 19:18:20.88ID:7ygRrea20
>>300
ほぉ、情報サンクス!
2020/05/16(土) 19:18:39.62ID:fB1j+Nkk0
>>298駿はあの周辺から作品がだんだんと散漫になってた印象がある。風立ちぬとか何が何やら出し。
2020/05/16(土) 19:18:48.49ID:fdJtUa+k0
>>288
だからこそ今のうちに叩き潰そうともしているんだろうが>アメリカ

ただ、それが何時まで続くかなとも思う>国内投資・国内市場の成長
どっちにみち、2016年以前に戻る事は無さそうなので、世界中で新しい国際秩序に向けた経済活動が再編されるのだろうけど
2020/05/16(土) 19:19:29.10ID:DJCwkRvP0
>>302
一方、フランス軍ではドローン対策に訓練されたタカを導入するのであった・・・
#鷹匠だ!
2020/05/16(土) 19:19:35.88ID:iLbzqmVm0
>>305
グッグル先生が介在しない赤いドロイドに赤いグッグルストアまで用意する方向じゃなかったっけ?
2020/05/16(土) 19:20:14.15ID:ykwUo/3S0
>>307
風立ちぬは個人的には好きなんだけど
邦画とかヨーロッパ映画ぽく作ってエンタメ下に見てる態度は
鼻につくw
2020/05/16(土) 19:20:58.81ID:fdJtUa+k0
まぁ、かといって日米が完全に中国市場から手を引く訳では無いと思う
良くも悪くも、パワーバランスによる19世紀的外交が続く可能性が高いかも?
2020/05/16(土) 19:21:08.65ID:CdblcrRKd
>>279
80越えのアブサン大量にあるんでいざとなったら使おうとは思っているが
いざとなると勿体なくて使えそうにない気がしてる…
2020/05/16(土) 19:21:45.04ID:wljZCh5g0
>>293
どうせ深夜番組なんだから、泣ける艦これ一本に絞って、やってほしかったなぁ。

たとえばこんなやつとか。

【第12回MMD杯本選遅刻組】海月の夢
https://nico.ms/sm22943227


基本的に太平洋戦争は負け戦なのですから、数々のエピソードに涙が止まらない状態してしまえば良かったのです。(´;ω;`)ブワッ
2020/05/16(土) 19:22:02.19ID:ReZ6CcuN0
中国が洒落にならないこと始めた

中国軍、台湾・東沙諸島の奪取演習を計画
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200516-00060542-jbpressz-cn
【JBpress】
>東沙諸島は、広い意味で台湾海峡の南の出入り口、あるいは南シナ海の北端の中央部に位置していると言えよう。東シナ海から台湾海峡を経て南シナ海に至るシーレーンは、東沙諸島の東西両側を通過する。
 また、太平洋からバシー海峡ないしはルソン海峡を経て南シナ海に至るシーレーンは、東沙諸島の東側を通過しており、東沙諸島は両シーレーンを扼する要衝を占めている。

一方

>中国海軍は、三大艦隊の一つである南海艦隊司令部を広東省の堪江に置き、空母やSSBN(SLBM搭載原子力潜水艦)などの大規模な海軍戦力を海南島南部の三亜基地に配備している。
> 東沙諸島は、堪江や三亜基地に配備されている中国軍戦力が台湾や台湾南方のバシー海峡を経て太平洋へ向かうルート上にある。
そのため、同諸島は、中国軍が台湾侵攻や太平洋に進出し、また、西沙諸島の軍事基地および南沙諸島の軍事拠点群と相まって南シナ海(のシーレーン)を支配するため戦略的に極めて重要であり、同軍にとって東沙諸島を奪取する必要性が益々高まっているのだ。

その上で

>もし、中台両国間で同島を巡る武力紛争が生起した場合、「戦力集中競争」を左右する距離的な面、また、攻撃を仕かける側の主導性の面から見て、戦況は明らかに中国側に有利に傾くことになろう。
>中国軍が東沙島を占領すれば、南沙諸島で行ったように、環礁水域を一挙に埋め立てて基地を造成することは目に見えている。その広さは、約302平方キロ、東京ドームの約650倍となり、陸海空すべての部隊が展開できる一大軍事基地として重大な脅威源となる。


詳しくは本文読んでくれ
2020/05/16(土) 19:22:11.54ID:FE/m/Sfea
>>288
基礎研究が大した事無さそうだからなあ。
もって10年ぐらいじゃないか。
2020/05/16(土) 19:22:18.46ID:QIQGhSyo0
>>296
復活のF編までとザマス編の評価の渋さ=全体評価とするかそれ加味した上でそれ以外の各編の点数を足した総合点が合格ライン超えるかだと思う
2020/05/16(土) 19:22:27.63ID:8EqIJ1bL0
>>307
千尋で幼女は行き着いてしまった感があるのでそれ以降はやる気が出ないのだ、風たちぬとかキャラにやる気が無さ過ぎてなあ
2020/05/16(土) 19:22:31.10ID:ldOFOg39M
>>313
角砂糖に火を付けるのだ
それがアブサンの正しい使い方なのだ
2020/05/16(土) 19:23:58.46ID:fdJtUa+k0
アブサンって、そもそも美味しい?
珍しい酒とは聞くけど
2020/05/16(土) 19:25:39.44ID:ykwUo/3S0
>>276
アニメーター の正規雇用化が進んだことで
ベテランがスタジオ別に分散して
有力IPでもベテランの集中運用ができない状況らしい

皮肉な状況ですの

攻殻もエヴァも前のスタッフが集まらない
2020/05/16(土) 19:25:59.61ID:gTcFuxqU0
休業中の大磯プリンスの窓の灯り(このあいだまでは「ガンバロウ」)
https://dotup.org/uploda/dotup.org2147853.png

これ、西湘バイパスとか付近の道路からは見えないんだとか
少し離れたところにある東海大大磯病院の医療従事者へのメッセージらしい (´;ω;`)ブワッ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2147858.png
2020/05/16(土) 19:26:07.44ID:nN2FHTWZ0
>>306
ごめん60-90%だった
https://i.imgur.com/pUd9NHw.jpg

オマケ
https://i.imgur.com/3s1UMua.jpg
2020/05/16(土) 19:26:08.36ID:RnTxoTcW0
ですがでマツキヨに消毒ジェルとか入荷してたというので行ってみたら
タコの街でもキチンと入荷してた。
マツキヨPBの310mlのヤツもあって、ライオンの携帯用20mlと一緒にお買い上げなのだった。

_(゚¬。 _ サンキューですが
2020/05/16(土) 19:26:44.96ID:d22DVMy70
>>320
この酒人気ないだろうな(俺が買い支えねば…)と思いながら飲む
おいちい
2020/05/16(土) 19:26:50.79ID:icuACyxG0
未来少年コナンのヒロイン・ラナちゃんは可愛いのだ
https://pbs.twimg.com/media/CtrvPIrVMAAitoH.jpg
2020/05/16(土) 19:26:55.05ID:TMJx87Yca
アメリカ・ニューヨークの地下鉄構内で、マスクの着用を拒否した22歳の母親が子どもの前で複数の警察官に拘束され、
波紋が広がっています。

 警察官に対して声を荒げた後、子どもの手を引いて階段を上る母親。あごにマスクをしています。
マスクを正しく着けるよう注意されますが、手を払って抵抗すると複数の警察官に一気に取り囲まれました。
現地メディアによりますと、13日午後、ニューヨークの地下鉄構内でマスクの着用を拒んだ22歳の母親が
4、5人の警察官に拘束されました。新型コロナの感染が広がり、公共の場ではマスクが義務化されていますが、
小さな子どもの目の前で母親が逮捕されたことに批判の声が上がっています。
デブラシオ市長は今後、マスクを着けていない市民を逮捕しない方針を示したうえで、
「警察官の指示を無視するべきではない」と訴えました。

5/16(土) 16:15配信
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20200516-00000020-ann-int
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200516-00000020-ann-000-thumb.jpg


義務化かー
2020/05/16(土) 19:27:26.23ID:CdblcrRKd
>>320
ルートビアとウォッカの両方が飲めるならイケるんじゃないかな?
2020/05/16(土) 19:28:31.57ID:nN2FHTWZ0
>>325
クセが強いのかな?
一度トライしてみたいもんだ
2020/05/16(土) 19:28:31.80ID:ymWgIU9P0
>>315
アメリカはもちろん、日台も黙っちゃいられないなこれは
しかし強硬策に出ざるを得ないほど中共政府も苦しいということなのか
2020/05/16(土) 19:29:15.03ID:un9aTtPA0
>>318
女将さんもフォロワーといえばフォロワーだしなあ。
あいつも幼女しか見えてねえ。
2020/05/16(土) 19:29:42.03ID:Janj80HVa
>>327
日本でも外人はマジでマスクしてないからな
鼻が邪魔なのか?
2020/05/16(土) 19:30:36.20ID:UJuzSWqL0
マスクをする人は女々ぞ(マッチョ感
2020/05/16(土) 19:30:52.81ID:x79UyKzI0
>>303
ただし先端分野での排除がジワジワ進んでいるから、自力で何処までキャッチアップできるか。

半導体分野だと、ASMLの製造装置の導入は米国に阻止されたし、TSMCへの生産委託も
いずれ不可能になる。
中国企業への投資も禁止されて、国際金融市場での資金調達も困難になりつつある訳で、
ある意味中国は時間との勝負になりつつあるのが現状だの。
2020/05/16(土) 19:30:56.90ID:fdJtUa+k0
>>325
>>328
クセがあるのか・・・・
機会があればチャレンジしてみたいが、家呑みしないから、店で呑むしかないな
2020/05/16(土) 19:30:57.94ID:CdblcrRKd
>>332
あっちは鼻が高過ぎて合ってないんじゃね?と思うことはある
我ら平たい顔族だしw
2020/05/16(土) 19:32:12.95ID:fB1j+Nkk0
>>318零戦を駄作機扱いしてくそぼろに言ってたやつが何であのアニメ作ったのかと。
お前が好きな同時期のイタリア機はあらゆる面で劣るだろうに。MC202でさえ零戦に
勝てたかどうか怪しい。こういうこと言われるからミリヲタが嫌いらしいけど
2020/05/16(土) 19:32:41.83ID:DJCwkRvP0
>>327
「マスク警察」か!

日本の自粛警察より強制力強そう。
2020/05/16(土) 19:33:12.86ID:8EqIJ1bL0
>>332
慣れてないのもあるしマスクするのは犯罪者か病気患者だったからなあ
>>327で市長謝ってたが謝らないでいいだろにな
2020/05/16(土) 19:33:23.74ID:RnTxoTcW0
>>334
その辺もあって、今回火遊びやり始めてんだろうなー

(゜ω。) と、思うのであった
2020/05/16(土) 19:33:36.55ID:VVji/32K0
先週エタノールが並んでいたのは偶然だったのか、買った翌日以降は見かけないのぅ
2020/05/16(土) 19:34:29.14ID:ldOFOg39M
>>335
理科の授業で「コロイド」って習ったと思うが、
アブサンはアルコール度数によってそのへんの状態が変わるという特徴がある。
バーテンさんに水割り頼むと透明なアブサンと透明な水をグラスに注いで
白く濁ったのを出してくれるかもしれないぞ
(まあどういうのみ方するのがメジャーなのかよくわからんけどさ)
2020/05/16(土) 19:34:32.23ID:wZnD89+ka
>>193
精子はつくられてから発射まで90日くらいかかる
発射されなければ一週間後に身体に吸収されるから

100日から半年は生はメッ
2020/05/16(土) 19:35:15.95ID:DJCwkRvP0
>>327
しかしまぁ、3〜4ヶ月くらい前までは、

「マスクなんて病人がするものでしょ?私はマスクなんてしないわ!」
「日本人はなんでみんなマスクしてるの?おかしいんじゃない?」

とか言ってたアメリカ人が、みんなマスクするようになるとはなぁ。
しかも法律で義務化されとる。

去年の段階で、「来年、ニューヨーカーはみんなマスクするようになるよ」
なんて呟いたら、各方面から鼻で笑われていたことは確定的に明らか。
2020/05/16(土) 19:35:17.55ID:8EqIJ1bL0
>>342
バットに吹きかけるのが正しい使い方では?
2020/05/16(土) 19:36:10.52ID:1NYYup5K0
>>321
本田雄いないんだよねぇ、今回
少し興醒めはしている
2020/05/16(土) 19:36:19.78ID:DJCwkRvP0
>>336
そういう人たちのために、大きめマスクなんてのもありましてね。
あるいは、ペーパータオルで自作しても良いかもしれない。
2020/05/16(土) 19:36:26.08ID:fdJtUa+k0
>>340
つか、中国首脳部が一番焦っているとは思う>時間が無い
最大10年位で成長の頭打ち・勢力圏の拡大限界が到達する
(米国等が本腰入れて対策すれば、もっと時間は無い)

故に、欧米・日本がコロナ対応に時間を採られている間に、獲れるものは今のうちに確保しておこう・・・みたいな魂胆かと
(積極的な対外政策が、国内・党内統治に役立つのは勿論だが)
2020/05/16(土) 19:37:12.51ID:DJCwkRvP0
>>345
あぶさんの打席は、常に酒臭いんだろうなと思うとった。
2020/05/16(土) 19:38:02.86ID:NxN5BXDm0
>>298
もののけ姫が最高傑作じゃないか?

>>337
なんだかんだ言って零戦愛してるようなオチだった
最後のシーンなんて感極まって勢いで描いたのがよく分かる
2020/05/16(土) 19:38:11.05ID:d22DVMy70
>>329
>>335
注がれたグラス見たら洗剤かなコレって思うだろうけど
飲んでみると洗剤だコレってなると思う
2020/05/16(土) 19:38:38.78ID:x79UyKzI0
>>340
半導体に関しては、現状だとサムスンを自陣営に引き込めるかどうか次第な感じ。
ただしそれに成功しても米国はサムスンごと潰しにくるだろうけど。
2020/05/16(土) 19:38:41.55ID:QIQGhSyo0
>>348
じゃあ最低限何やっとくべきかといってもその目標ラインも分からんからなぁ
そんなの分かるなんて大抵何十年も経ってからだけど
2020/05/16(土) 19:39:05.96ID:gTcFuxqU0
>>320
長く風評被害に遭ってたからねぇ>アブサン
2020/05/16(土) 19:39:18.78ID:7ygRrea20
>>341
やっぱり品薄感はまだまだ
一方でみんな品物選んでいるニダね
2020/05/16(土) 19:39:24.02ID:i1NrcWYd0
チェチェンにいるんだそうだ
ttp://karapaia.com/archives/52290802.html
ttps://www.instagram.com/p/B7B13pIoV-4/
ttps://www.instagram.com/p/B7Eat6Qoj8U/
2020/05/16(土) 19:39:40.04ID:DJCwkRvP0
>>348
キンペーちゃんが体外的にちっとても弱腰な対応し始めると
不満勢力たちがジワジワと足元を脅かしてくるのです。

公安や武警で握りつぶすにしても限界が。
2020/05/16(土) 19:39:40.57ID:eJu/cOLHr
意識他界系ならやはり
花の都パリーで文化人たちが愛飲したアブサンを飲むべきだろう。
2020/05/16(土) 19:41:13.99ID:x79UyKzI0
>>348
なのでこの混乱に乗じて弱った外国企業の買収に乗り出しているが、それがまた米中間の火種になっているのだ。
2020/05/16(土) 19:41:33.02ID:nN2FHTWZ0
>>350
弓と騎馬の描写は好きなんだけど説教臭くて俺はラピュタの方がいいな

>>351
100%洗剤じゃん!?
2020/05/16(土) 19:41:35.70ID:eJu/cOLHr
ちなみに当時のセグメントで言うと
ホッピーとかストロングゼロに相当する安酒だったらしいw
まぁ安酒だろうが文化は語れるが
2020/05/16(土) 19:41:40.43ID:II1ceDsE0
>>352
サムスンを引き入れても
半導体装置の新規導入が止まるから
今ある装置が陳腐化するまでしか意味ないんじゃないの?
2020/05/16(土) 19:42:09.88ID:VVji/32K0
>>355
選ぶ余裕が出てきただけ善き哉善き哉
アルコールジェルにも種類があるのねぇ
ティッシュ等で手指を拭き取るタイプということに買ってから気づいたでござる
2020/05/16(土) 19:42:30.98ID:fB1j+Nkk0
勝ち組と言われてた国がどんどん死んでいく・・・・・BRICSだっけwもう残ってるのインドくらいでは。
パヨクは30年代には日本を圧倒するといって日本終了とよろこんでたが
2020/05/16(土) 19:43:21.64ID:8EqIJ1bL0
>>359
ドイツや米国は十兆円以上資金積み上げてるそうなんで本邦も同じ位積み上げてほしいの
日銀の株式毎日2000億買い取りって今も続いてるんだっけ?
2020/05/16(土) 19:43:34.26ID:x79UyKzI0
>>362
製造装置の陳腐化の前に、メンテナンス部品や原材料の供給が止まるのは確実なのだ。
2020/05/16(土) 19:43:35.59ID:TMJx87Yca
消毒用アルコールとか自治体で配ってんじゃないの?
もらってきたけど
2020/05/16(土) 19:43:38.62ID:QIQGhSyo0
零戦関係は正直ガジェット程度の物で本質は他人には理解できないしされようとも思わない自分のエゴイズムという最も醜い部分を貫いた男と女の話みたいな認識>風立ちぬ
2020/05/16(土) 19:44:06.99ID:fdJtUa+k0
>>351
化学製品っぽい味なのか・・
2020/05/16(土) 19:45:06.08ID:ldOFOg39M
ホワイト国云々言ってたけどサムスン封じ込めとかなったら3ヶ月でフッ化水素なくて止まるだろう

世界の半導体産業は日米蘭無視してできないんだよね
2020/05/16(土) 19:45:17.18ID:VVji/32K0
>>364
ウイルスも みんなでかかれば 怖くない

インドの感染者数がアジア最多に 感染拡大続く懸念も
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200516/k10012433141000.html?utm_int=news_contents_news-main_005
>インドで新型コロナウイルスへの感染が確認された人は8万5000人を上回り、中国を抜いてアジアで最も多くなりました。
2020/05/16(土) 19:45:34.92ID:fB1j+Nkk0
どうせデカボトルのウィスキーもくそまずくて飲めたものでないので高濃度アルコールと割り切った安ウォッカのほうがいいと思う
2020/05/16(土) 19:46:06.44ID:II1ceDsE0
>>370
ASMLも死んでくれないかな……
2020/05/16(土) 19:46:43.37ID:1NYYup5K0
>>369
我が大学サークルでは罰ゲームとして愛用されていた電気ブラン
2020/05/16(土) 19:47:06.97ID:fB1j+Nkk0
>>371もう強きモノが生き残ると言ってしまえインド
2020/05/16(土) 19:47:12.54ID:un9aTtPA0
>>371
閉鎖するタイミングが一番重要なんかなあ?
インドはロックダウンが早すぎたんか?
2020/05/16(土) 19:47:30.79ID:fdJtUa+k0
>>357
党員や軍部でも、それなりの割合を占めている気が・・・>対外硬派
まぁ、成長期の国家・組織に良くある話ではあるんだけどね
(中国の場合、19世紀・20世紀の「屈辱」があるから、余計に激化しやすいと思う)


なんか、どんどん1930年代の日本、あるいは1910年代のドイツみたいになっているね
2020/05/16(土) 19:47:47.46ID:NxN5BXDm0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200515-00000014-famitsu-game
ひぐらし無料配信
期間はワクチンが完成するまで
2020/05/16(土) 19:48:11.16ID:wljZCh5g0
>>372
使い道はあるのだ。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2147887.jpg
2020/05/16(土) 19:48:33.00ID:RnTxoTcW0
>>367
タコの街だと、次亜塩素酸水配布だったなー

(゜ω。)
2020/05/16(土) 19:49:14.32ID:VVji/32K0
>>376
インドは単純に人口密度と衛生環境なんじゃねえかな
上下水道がどれだけ普及してるやら
2020/05/16(土) 19:49:50.18ID:eJu/cOLHr
アブさんはとにかく甘ったるい香りがする、
そのくせ甘いわけじゃなく辛い酒なので
飲んでて混乱してくる
2020/05/16(土) 19:49:54.56ID:0gZWsxCo0
>>370
えー、韓国は日本が規制した製品の国産化は完了したって自慢してたぞー
その後にだから輸出規制を撤回しろという謎の要求が続くけどw
2020/05/16(土) 19:50:02.80ID:7p8/CAPU0
>>378
竜騎士禿はひぐらし一発屋になっちゃったよね(´・ω・`)
2020/05/16(土) 19:50:12.99ID:2nmz/C+K0
>>377
勝てる戦争なぜやらぬ
2020/05/16(土) 19:51:14.02ID:fdJtUa+k0
>>382
悪酔いしそう・・・

ベルエポックのストロングゼロ?
2020/05/16(土) 19:51:38.85ID:2nmz/C+K0
>>384
1人で作ってあんだけ稼げば上等でしょ
2020/05/16(土) 19:51:52.48ID:fdJtUa+k0
>>385
その場合、南西諸島〜九州が最前線になりそうなんですけど
2020/05/16(土) 19:51:55.31ID:fB1j+Nkk0
精神が自立する前から反日教育を受けてた世代が上を占めるようになったら中国はおしまいだろうな。
2020/05/16(土) 19:52:28.97ID:NxN5BXDm0
>>384
うみねこでやらかさなかったらどうなっていたか
2020/05/16(土) 19:52:30.97ID:ldOFOg39M
>>383
やる必要がある事は分かってるだろうから実験室レベルならできたのかもしれないけどね
2020/05/16(土) 19:52:42.35ID:1NYYup5K0
>>266
アレ、MXでアニメブームを勃興したキーマンが日テレに移った結果らしい、一時期を境にBS日テレでアニメ集めまくったの
BS11でアニメ担当のPがぼやいとった
2020/05/16(土) 19:53:25.79ID:2nmz/C+K0
>>388
先に台湾と南沙じゃないかな
2020/05/16(土) 19:54:30.48ID:fB1j+Nkk0
というか高度10メートルで飛んでくる対艦ミサイルを波のクラッター処理できないからとらえることできない
中国が日本に開戦したら残酷ショーになるのでは?今度超音速で飛ぶ射程400キロのミサイルが出てくる
んだぜ?
2020/05/16(土) 19:54:46.26ID:nN2FHTWZ0
>>367
>>380
貰えるなら医薬品か指定医薬部外品のエタノールがいいな
2020/05/16(土) 19:54:51.70ID:fdJtUa+k0
>>389
世界に冠たる中国とか、陽の当たる場所へ!みたいな自尊心をお持ちの世代が主流になったら、ヤバいだろうな
つか、そういう層が既に中堅以下を占めている気がするが(今の60代以下は、経済成長と共に生き、もっと若い世代は経済大国で生まれ育った)
2020/05/16(土) 19:55:27.37ID:8HeJR34Y0
>>393
そういえば台湾には現在、金門島という島があったりする…まだ確保しているのだ
2020/05/16(土) 19:55:29.08ID:fdJtUa+k0
お中元・お歳暮に、消毒用アルコールorマスク
ありだな
2020/05/16(土) 19:56:01.78ID:8EqIJ1bL0
>>395
ウヲトカではいかんのか?
地元の酒造メーカー折角作ってくれたのだから数本買ったが梅酒以外は何が良いだろ?
2020/05/16(土) 19:57:21.72ID:nN2FHTWZ0
>>399
美味しければウェルカムばっちこーい!だ
2020/05/16(土) 19:57:25.39ID:ldOFOg39M
>>392
そんな事情があったのか
ヴァイスシュヴァルツ劇場とか1クールだけやってたけど他のやつもやればいいのに
艦これとか
2020/05/16(土) 19:57:39.62ID:QIQGhSyo0
>>393
日本の影響無しに海へ出られるルート構築と日本の輸送ルートの片方を締め上げられる事考えたら南沙の方が優先度高いのかなぁ
2020/05/16(土) 19:57:43.92ID:r0ACqTMj0
>>348
実は中国の出生率は日本より低い。
2020年代に中国の人口は減り始める。
https://i.imgur.com/UqDAqiZ.jpg
2020/05/16(土) 19:57:50.43ID:2nmz/C+K0
>>397
金門島は馬政権が中国に解放して一大観光地になっていたから浸透されまくっているのでわ
2020/05/16(土) 19:58:24.60ID:II1ceDsE0
>>378
ひぐらしのコンシューマ版ってこんな絵柄だったか?
2020/05/16(土) 19:59:34.35ID:7gIQioTl0
>>374
ゴメン、電気ブラン、個人的に大好きです
2020/05/16(土) 19:59:46.04ID:uXoC4Vq10
アニメはラピュタ、続き物マンガはナウシカかな。
2020/05/16(土) 20:00:08.09ID:8HeJR34Y0
>>404
今、守備隊何人規模くらいだったっけかね…?
2020/05/16(土) 20:00:15.93ID:2nmz/C+K0
>>384
尾田栄一郎は一発屋
2020/05/16(土) 20:00:19.76ID:O5C7xmcNa
>>314
何もかも中途半端であった。謎の艦これアニメ。
尤も元になるゲームも中途半端で売っていた最中だったので、割り切って史実再現するとユーザー却って減ったかもな。
2020/05/16(土) 20:00:58.41ID:uXoC4Vq10
>>390
だんだんわがままになっていってエンタメができなくなった感じ

エンタメの引き出しの枯渇をわがままで埋めたと言うべきか。
2020/05/16(土) 20:01:08.89ID:fB1j+Nkk0
>>403中国の男は早漏ですごいらしい。一分持たない。だから子供増やそうとしたらすぐに増える。
中国女かわいそう・・・・
2020/05/16(土) 20:01:14.67ID:oSzNNqIL0
電気ブランは好きだが悪酔いする
だが、偽電気ブランは、そんなことはない
選ぶなら後者だ
2020/05/16(土) 20:01:34.53ID:e1EtiK/s0
アベガーが前川を聖人扱いしてると言うけど、天下りですら正当化するのか。

955 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2020/05/16(土) 19:27:03.74 ID:aRvnzAFH
某ブログ見てて、「前川助平が違法天下りを国会で認めた」ってツッコミうけて
>違法天下りは彼が率先して実行したものではなく、以前からあった旧弊が表沙汰になったその時に、たまたま責任者をしていたから
>形式的に責任を取っただけのことです。
とデマ扱いする奴がいた…
あばたもえくぼ、とは言うけど悪性腫瘍すら美点と言い出すようなキ印ってやっぱり存在したんだ…
2020/05/16(土) 20:02:07.39ID:VRsK12WMa
艦これで史実再現なんかしたって喜ぶのは末期戦ヲタだけ(具体例:このスレ)定期
2020/05/16(土) 20:03:15.55ID:VVji/32K0
>>413
翌日残るよねぇ
2020/05/16(土) 20:03:23.89ID:fdJtUa+k0
言うほど、末期戦好きいるかな?

10年以上前、一部の軍オタで流行っただけな気がする>今考えれば
たまたまネット上とかでの発信力があった人もいたので流行った様に見えただけで
2020/05/16(土) 20:04:55.72ID:NxN5BXDm0
電気ブランといえば浅草の神谷バー
行ったことはない

>>411
かつて同人御三家と言われた連中でひぐらしだけ沈んでいったのはその引き出しの数だろうか…
2020/05/16(土) 20:05:09.70ID:2nmz/C+K0
>>408
wiki読んだ感じだと浸透されまくって沖縄みたいになっているっぽいな

>>2018年8月5日、中華人民共和国から水道水を供給する海底パイプラインの開通式典が挙行された。
>>これは、2019年8月に台湾で開催予定だった東アジアユースゲームズが中華人民共和国の圧力により中止となったことを受け、
>>式典を先送りするとした台湾政府の意向を地元政府が無視するものであった
>>これは2015年の金門県長による中華人民共和国への提案で建設されたものであり、
>>過去に親中的な金門県の県長や副県長は金門島への一国二制度の適用や導入を度々呼びかけてきた
2020/05/16(土) 20:05:19.33ID:1NYYup5K0
>>401
艦これアニメなんて無い、いいね?
2020/05/16(土) 20:05:38.53ID:oSzNNqIL0
礼号作戦ならいい見たいかな
全艦好みだから
2020/05/16(土) 20:06:04.97ID:un9aTtPA0
>>417
左による末期戦の呪いを解呪するには、エンターテイメントでちゃんと消化しないといけないのだ。
おっぱいプルンプルンも、いい作品であった。
2020/05/16(土) 20:06:12.47ID:x79UyKzI0
ここでほのぼのとした話題を

京産大の自戒と苦悩…9月20日まで部活動禁止「他大学と戦えるか不安も」
ttps://www.sankei.com/west/news/200516/wst2005160018-n1.html

新型コロナウイルスの感染拡大で、各大学の体育会運動部の活動が制限される中、
京都産業大の運動部が苦境に立たされている。大学側はクラスター(感染者集団)を
発生させた社会的責任を重く受け止め、課外活動の禁止期間を9月20日まで延長。
これ以上の感染者を出さないという強い決意を示した大学の措置に理解の声が上がる一方、
練習や実戦の機会がさらに遠のいた部員らは先行きの見えない現状に苦悩している。


再度クラスターを発生させた日には、世間から袋叩き間違い無しだからな。
2020/05/16(土) 20:06:26.68ID:uXoC4Vq10
主要キャラを絞ってメリハリを付けるのは正しいのですが。
2020/05/16(土) 20:06:32.82ID:2nmz/C+K0
>>402
途上国の軍隊蹴散らす方が難易度低そうだもんなぁ
ベトナム頑張れ
2020/05/16(土) 20:06:46.48ID:ldOFOg39M
>>420
鍵っ子に巨匠出崎の無駄遣いと言った時にも同じ事言われたよ
2020/05/16(土) 20:06:57.60ID:eJu/cOLHr
>>386
当時の貧乏画家や三文文士が愛飲していたと言う点で
お察しください。
ちなみにニガヨモギに幻覚作用があると言われていましたが
そもそもアルコール度数が高い酒なのでそっちの方がメインでしたと言う落ち。
2020/05/16(土) 20:07:21.95ID:8EqIJ1bL0
>>417
ガンパレとかマブラブとか流行ってた時が最盛期だったんかねえ?>末期戦マニア
2020/05/16(土) 20:07:59.70ID:NxN5BXDm0
さて、今日のアド街はアニメ漫画聖地特集ですよ
2020/05/16(土) 20:09:03.86ID:wljZCh5g0
末期戦と言えば、イグルー、ガンパレ、マヴラブ、ファフナーとかだな?(´;ω;`)ブワッ

作品としては成功してる部類ではなかろうか。(´・ω・`; )
2020/05/16(土) 20:09:24.85ID:lKgE/pzd0
イタリア、6月3日から観光再開 EU内の旅行者限定
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020051600390&;g=int
>イタリア政府は16日、新型コロナウイルスの感染拡大を受けた入国制限を一部緩和し、
>欧州連合(EU)加盟国を中心に移動の自由を認めている「シェンゲン圏」からの観光客らの受け入れを
>6月3日から再開する方針を明らかにした。
>伊紙コリエレ・デラ・セラ(電子版)が報じた。
 
>同紙によると、シェンゲン圏からの入国者に対しては、これまで義務付けていた14日間の隔離措置を撤廃。
>3月10日に全土で発動した移動制限も併せて解除される見通し。
 
>イタリアでは観光業が国内経済の約13%を占める。
>コンテ首相は夏のバカンス時期を前に入国制限を緩和し、
>新型コロナウイルス危機で落ち込んだ経済を活性化させたい考えだ。
>今月18日には商店の大半や、飲食店や美容院が営業を再開する。

ゾンビ映画あるあるパターン (;・∀・)
2020/05/16(土) 20:09:29.89ID:QIQGhSyo0
>>425
陸戦ならベトナムお得意のジャングルに引きずり込んで相手の失血死を誘う戦法が使えるだろうが今回取り合うのは海上がメインだから辛いだろうなぁ
海軍力なんてそれこそ銭の量が物を言うし札束の殴り合いに持ち込まれたらどうにもならん
2020/05/16(土) 20:10:04.50ID:r0ACqTMj0
9時からはNHKで日台共同製作ドラマの「路」が放送されるぞ。
台湾高速鉄道がテーマの作品。
2020/05/16(土) 20:10:39.18ID:8EqIJ1bL0
>>432
うみ自なりおか自なりがベトナムに駐留とか出てくるんかね
2020/05/16(土) 20:11:24.67ID:jpclbobr0
>>417
大好物ですが何か

犯罪者を寄せ集めた戦隊が膨れ上がっていつの間にか師団に昇格してたり
陛下に「これ阿南。銃剣一本すらないではないか」とか叱られてみたり
「ナチの制服を着て、お前らフランス人の面汚しだ」「閣下も米軍の軍服をお召しですな」とか
ウィットにとんだやりとりが災いしたり
2020/05/16(土) 20:11:45.58ID:nP+V0fu/d
電気ブランの話なのに、ゲルニカの磁力ビギンのほうが思い浮かんだんだぜ…
ttps://youtu.be/uKvvYJYHpR0
2020/05/16(土) 20:11:49.26ID:un9aTtPA0
>>432
それを避けるための一路一体で先に道路と拠点を作ってるんすよ
海ルートもあるよ。
2020/05/16(土) 20:11:57.05ID:oSzNNqIL0
感染拡大が、生活文化スタイルに起因するものならば
また、覚悟しないとダメなようだな
2020/05/16(土) 20:12:23.21ID:2nmz/C+K0
>>431
14日後

>>432
あの辺で戦争できる質の軍隊持っているのってベトナムくらいだからなぁ
2020/05/16(土) 20:12:26.80ID:fB1j+Nkk0
今度ですがのコテに自作のアニメと架空戦記の設定を披露させるか?この世のものとは思えないおぞましいものが。
2020/05/16(土) 20:13:11.23ID:8EqIJ1bL0
>>431
EU域内が一番危ないのでは……?
とりあえず日本人は受け入れないようなので安心したわ、また爆撃機が飛んできたらたまらんからな
2020/05/16(土) 20:13:16.98ID:uXoC4Vq10
>>428
それらの作品が楽しまれたってだけであって末期戦そのものが好まれたって
わけではないと思う

困難な状況にあって最善を尽くす人の美しさが肝なのであって、末期戦というのは
シチュエーションの一つにしか過ぎない。続けてやると食傷する。
一般論ですよ!
2020/05/16(土) 20:15:58.87ID:uXoC4Vq10
ガンパレは懐かしの富士見みたいなジュブナイルノベルの流れを感じるが
マブラヴの方は完全にロメロゾンビだな。

同じようなシチュエーションでもモササウルスとシャチくらい違う。
2020/05/16(土) 20:16:01.83ID:VRsK12WMa
>>432
とりあえず潜水艦6隻の戦力化が完了したら、また潜水艦の更なる増強って事になる予感
貧乏な方の海軍戦略って、本来それっきゃ無いし(本邦の某隣国を見ながら
2020/05/16(土) 20:16:13.18ID:TMJx87Yca
>>423
クラスター発生させた責任微塵も感じてなくてワロタ
2020/05/16(土) 20:16:14.44ID:i1NrcWYd0
>>440
令和時獄変というのがそのままだぞ、ホルスタインも出てくる
2020/05/16(土) 20:16:44.16ID:4tDuejML0
>>425
しかし中共はベトナム相手でもハノイ高地向けへ侵攻掛けたけど見事に大敗してるんだよなw
(中越紛争)

中越紛争の目的も、カンボジアに侵攻したベトナム人民軍の圧力を緩和してやる為に侵攻して
大敗する、という何ら目的を達成できなかった点で賞賛すべきところが何もないという。
(ベトナム自体はソ連装備でソ連式の指揮階梯を持つ、バリバリの東側の軍事システムだけに余計にイタイ)
2020/05/16(土) 20:17:02.67ID:wljZCh5g0
アニメ艦これはどうすれば成功していたのか?!

やっぱり、ほのぼの系日常回をやるべきだったのか?

ブッキーを主人公にしたのが駄目だったのか?

むー。(´・ω・`; )
2020/05/16(土) 20:17:34.11ID:bpl+t4sZ0
まず水上スケートをやめます
2020/05/16(土) 20:17:52.79ID:1NYYup5K0
>>433
NHKの土曜ドラマは本当に外れねえからなぁ
個人的にお勧めなのは鉄矢の怪演が光る刑事の現場2
2020/05/16(土) 20:18:03.89ID:TMJx87Yca
>>431
経済よりコロナが活発化するんですがそれは
2020/05/16(土) 20:18:41.43ID:e27+WJlP0
>>448
噎せ返るような硝煙と血煙漂う戦闘シーンが主体なら良かったのでは無いだろうか
2020/05/16(土) 20:19:17.15ID:E7wGjOv10
そもそもアニメ艦これが失敗したという認識が間違い
深夜アニメにしては十分な売り上げと新規提督の獲得に成功してる
2020/05/16(土) 20:19:36.86ID:PP4abEbE0
>>431
流石味方の足を引っ張ることにイタ公がかける情熱は違うな。
2020/05/16(土) 20:19:42.33ID:VRsK12WMa
空軍でもベトナムは周辺に頭一つ抜けてましたね確か

>>423
>部員らは先行きの見えない現状に苦悩

いやアンタら自身の責任でしょうが
2020/05/16(土) 20:20:12.95ID:oknbqmQ10
>>448
全員に眼鏡をかけて乳を盛る
2020/05/16(土) 20:20:33.35ID:i1NrcWYd0
>>452
キリコみたいになったぶっきーが見たいとな
2020/05/16(土) 20:20:37.29ID:VVji/32K0
>>433
あぶねえ、忘れてた
感謝感謝
2020/05/16(土) 20:20:52.74ID:O5C7xmcNa
>>421
13話の尺を考えたらやはりマリアナかレイテ沖かじゃないか。
沢山出せるという意味ではレイテ沖になるだろうな。
2020/05/16(土) 20:21:01.32ID:NxN5BXDm0
>>449
次にアルペジオを目指します
2020/05/16(土) 20:21:04.75ID:QIQGhSyo0
>>447
ただし今回は同じベトナムに喧嘩ふっかけるにしてもその目的も予想される手段も中越紛争とはまるっきり違う物になるだろうから楽観視はできない
2020/05/16(土) 20:21:32.62ID:VRsK12WMa
>>448
主人公は吹雪でええと思うんですが、
メインは初期艦5人を揃えるべきだったかと

メインは日常+訓練、実戦は途中一回と最終回に限って。
2020/05/16(土) 20:21:44.79ID:7rzB70AK0
>>356
猫はオッドアイだと耳に障害とか有るのも居るんだよね。品種改良で改善されつつあるけど
2020/05/16(土) 20:21:53.24ID:i1NrcWYd0
きゅーそくせんこー!
2020/05/16(土) 20:21:56.73ID:x79UyKzI0
>>445
大学の事務局はともかく、運動部からすれば「俺たちのせいじゃない!!」という事で他人事なのだ。
人間、所詮はそんなものである。
2020/05/16(土) 20:22:07.91ID:wljZCh5g0
>>452
蛸壺屋ですね、分かります。(´・ω・`; )
2020/05/16(土) 20:22:28.13ID:hGhwTvrs0
>>456
ラストバトルで眼鏡外すんやろ
騙されんぞ
2020/05/16(土) 20:23:01.76ID:fB1j+Nkk0
>>448韓国人イケメン提督を主人公にすればよかった。艦娘とのラブコメ路線で。
戦闘ではマスクつけてシルクハットで「今だ金剛!」と指図する。
2020/05/16(土) 20:23:15.50ID:DLTIaNDyd
>>445
大学サイドは海外旅行も宴会もやめろとは言っていたから
2020/05/16(土) 20:23:24.16ID:un9aTtPA0
>>465
そのような態度で、対外試合で組んでくれるとこあるかね?
というのが今回の問題なのである。
2020/05/16(土) 20:23:27.84ID:RnTxoTcW0
>>394
今度のコロナもそうかよく判らないけど、本質的に小細工弄する国だから
そういう枝葉末節なんてどうでもよいやり方で仕掛けてくるだろうから、
最初の一撃では酷い目に遭うと思う>日米他

(゜ω。) 米空母4隻すでに無力化しておるしのー
2020/05/16(土) 20:24:02.06ID:e27+WJlP0
>>457
プロトワン役を誰にするかで一波乱だな
2020/05/16(土) 20:24:14.65ID:clPC7IWR0
>>452
オルガ提督が率いる鉄火団鎮守府が頭に浮かんだ
2020/05/16(土) 20:24:15.69ID:VRsK12WMa
まあ、今なら鎮守府目安箱アニメ化の一択なんですがね
2020/05/16(土) 20:24:16.27ID:lKgE/pzd0
>>439 441 451
ドイツやフランスやオーストリアが横断可能予定になっちゃったからねぇ。

抜け駆けする奴が両方にいると愉快な事に (;・∀・)

>>448
シナリオライターの実績 (;・∀・)
2020/05/16(土) 20:24:32.68ID:uXoC4Vq10
キャラとテーマを絞った、13話程度にふさわしいオチのついたアニメが望ましいと思われるが、
漏れ聞く話ではそんな感じではなかったらしい
2020/05/16(土) 20:24:40.22ID:e27+WJlP0
>>466
あれ嫌いなのでしばらく全くみてない
2020/05/16(土) 20:25:06.96ID:8EqIJ1bL0
(ヤダ……オワタマン氏が軍オタみたい……やはりアニメもマンガも映画もコミケも奪った中共に怒り心頭なのか……)
>>467
眼鏡を外すと美少女は定番だからね仕方ないね(瓶底眼鏡を渡しながら)
2020/05/16(土) 20:26:14.73ID:RnTxoTcW0
>>406
電気ブラン好きな人って、嬉しそうに感電してシビれたゼスチャーするよね

_(゚¬。 _
2020/05/16(土) 20:26:56.08ID:e27+WJlP0
>>478
そもそもここは軍板
ミリタリーに興味の無い人間が出入りすることはないのでは
2020/05/16(土) 20:26:59.79ID:hGhwTvrs0
箸にも棒にも掛からぬ美少女動物園で
定期的に中破絵を動かしてくれるだけでよかったのだ
2020/05/16(土) 20:27:14.60ID:un9aTtPA0
そういやこのスレで上がってなかったネタ。ネバダ発見。
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/20/051200288/
2020/05/16(土) 20:27:22.09ID:2hq/Sm4q0
>>448
もう5年以上前の話だし、いい加減許して差し上げるべき
2020/05/16(土) 20:27:26.17ID:O5C7xmcNa
>>448
どやったら成功したか…円盤に大和武蔵ビスマルク大鳳+限定ティルピッツをつければ大成功したと思う。売上的には。
2020/05/16(土) 20:27:29.24ID:fB1j+Nkk0
いろいろ言われる艦これアニメもアルペジオよりかはまじましだぞ。一回アルぺジオ見てみればいい。
本当にひどい。何がしたいのか。エンタープライズをスーパーサイヤ人にしただけだし。いや身勝手の
極意か。作中で究極の聖戦流せよ。
2020/05/16(土) 20:27:30.75ID:d22DVMy70
メガネ要らないんじゃねぇかな
2020/05/16(土) 20:28:06.97ID:e27+WJlP0
>>482
艦これにも実装されるかなぁ
2020/05/16(土) 20:28:24.26ID:O5C7xmcNa
>>449
アルペジオ型は金がかかりすぎる。コミカライズかなんかでやってほしかったが。
当時角川は売れてるうちに書き入れしか考えてなかったようだしな。
2020/05/16(土) 20:28:42.09ID:oSzNNqIL0
忠実に夜間雷撃戦を……
3話ぐらいは真っ暗なまま放送終わる
2020/05/16(土) 20:28:44.63ID:8EqIJ1bL0
>>482
長門にしたことを考えるとネバダに罪はないが素直に褒められんからのお
2020/05/16(土) 20:29:15.21ID:e27+WJlP0
>>485
まあアルペジオはなぁ…
いやアルペジオのアニメは無かったんだ…とんだ記憶違いをしていたな
2020/05/16(土) 20:29:27.60ID:VRsK12WMa
>>484
(艦これにゃシリアルコード入力なんて)ないです
2020/05/16(土) 20:30:00.84ID:1NYYup5K0
>>443
ガンパレは榊の方?世界の謎の方?

>>474
シュールギャグの別媒体化は高難度じゃないすかね…
2020/05/16(土) 20:30:29.19ID:wljZCh5g0
>>462
ふむぅ。
手堅い手法ですな。
2020/05/16(土) 20:31:21.03ID:1NYYup5K0
>>485
…アルペジオ?アズレンでは?
2020/05/16(土) 20:31:50.48ID:2hq/Sm4q0
>>466
手足が千切れるのはちょっとなぁ・・・
2020/05/16(土) 20:32:18.99ID:fB1j+Nkk0
みんなが望む艦これアニメの形がよくわからん。正直アニメの戦闘シーンとかは飽きる。
2020/05/16(土) 20:32:37.89ID:un9aTtPA0
>>485
結局海戦の殴り合いとはどういうものか?を知らない人間が本を書いたとしかねえ、、、
2020/05/16(土) 20:32:57.83ID:cdDukL4F0
まぁ、太当時実装されてた数十の艦娘の贔屓筋の何処からもカミソリが届かないように取捨選択して鎮守府建てて
尚且つ普通の1クールアニメの起承転結付けろとか無理難題も大概である。
2020/05/16(土) 20:33:10.47ID:lHpvlDJl0
>>489
照明弾のボワーっとした灯りが何個か見えるぐらいは有り
あと曳光弾の盛大な光跡もも
2020/05/16(土) 20:33:16.42ID:fB1j+Nkk0
>>495ごめんアズレンだった。酒飲みすぎておかしい。
2020/05/16(土) 20:33:17.79ID:e27+WJlP0
>>495
アズレンはしらん
なんか酷かったって聞くけど
2020/05/16(土) 20:33:21.62ID:O5C7xmcNa
>>492
あくまでIFの話をしているのであって、付けたら付けれたでしょとしか言えぬ。当時はKADOKAWAGAMEES側にも一定の影響力があった。
2020/05/16(土) 20:33:25.64ID:eJu/cOLHr
昔、BASTARDって漫画で天使が纏う戦闘用の巨大な光体という
某ひかりのくにから的な装備があったが
艦娘も普段は等身大で戦闘時は外部ボディに乗り込むという設定でも
良かったのではと思う。
2020/05/16(土) 20:33:32.50ID:1NYYup5K0
>>491
アルペジオのアニメ企画立ち上げは原作3巻くらいで持ち込まれたそうなのでああするしかなかったとのこと
アレンジとしちゃ優秀だったと思うが
2020/05/16(土) 20:33:34.38ID:CdblcrRKd
>>485
Ark信者ですが今度御礼参りさせていただきます
2020/05/16(土) 20:33:48.50ID:8x/S8jDv0
>>485
従順タカオを生み出したアニメになんてことを言うのだ

オギャりたいのでコンゴウ様はもらっておきます

(アルペジオはITセミナーや3D技術論で未だに人が呼べるからな)
2020/05/16(土) 20:33:55.97ID:r0ACqTMj0
>>456
眼鏡艦娘は高火力な脳筋ばっかりなのだ
2020/05/16(土) 20:34:04.86ID:icuACyxG0
>>343
>精子はつくられてから発射まで90日くらいかかる
>発射されなければ一週間後に身体に吸収されるから

えっ、エロ漫画でキモおじが「グヘヘヘヘ 3ヶ月溜めに溜めた臭い精液で種付けしてやるwww」
なんていうのはファンタジーだったんですか?!

ちくしょう、よくもだましたー!
2020/05/16(土) 20:34:22.62ID:VVji/32K0
>>485
アズレンは残りの2話のために2クールやったのがすごいよ
あのクオリティーで(褒めてない)
2020/05/16(土) 20:34:23.65ID:e27+WJlP0
>>497
初代マクロスの戦闘シーンは好き
あとνガンダムちゃんがαをいじめるシーン
2020/05/16(土) 20:34:29.21ID:VRsK12WMa
>>494
どうせ駆逐艦にメインやらせるんだから、クライマックスは3-2に突っ込んでおけば問答無用で絵になるんですよ

睦月や如月は先発でキス島に向かったが、如月大破でそのまま島で身動きが取れず、吹雪達がそれを含めて救出に向かう事にすればおk
(別に沈める必要なんてぬい)
2020/05/16(土) 20:34:45.88ID:uXoC4Vq10
>>493
ゲームの方ですね

小説は未履修でして
2020/05/16(土) 20:34:58.69ID:e27+WJlP0
>>505
あぁ、そんなに早い段階だったんですか…
早老すぎでびっくりです
2020/05/16(土) 20:35:20.25ID:O5C7xmcNa
いいよね、芥子粒のような敵艦めがけて斉発して時間図るの。弾着前に芥子粒が発砲光を放つの。
2020/05/16(土) 20:35:29.91ID:wljZCh5g0
>>493
榊ガンパレ初期のエピソードは珠玉のの名作揃いで好きだなぁ。
末期線の中にも良いエピソードをブッ込んでくる。切ないわ。(´;ω;`)ブワッ
2020/05/16(土) 20:35:49.35ID:8EqIJ1bL0
>>504
パシフイック・リムのイェーガーみたいな感じとか?
2020/05/16(土) 20:36:25.88ID:fB1j+Nkk0
>>511俺は浜風がバイクでいろんな国を旅する奴がいい。うそつきの国とか親切な国とかに行くやつ。
2020/05/16(土) 20:36:29.97ID:1NYYup5K0
>>497
劇場版はよくまとまってたと思うよ
色々あっても帰還に泣かされたので何も言えねえ
歌ってた奴のなれの果てはもっと泣ける
2020/05/16(土) 20:36:39.87ID:ldOFOg39M
俺は艦これアニメはダメになるべくしてダメになったと思うしまたダメになると思うね

艦豚と呼ばれる提督どもは艦娘がキャッキャウフフしていればいいんだ
だがアニメの内容に影響を与えるであろう公式運営はなんだかんだ言って戦いがやりたいのだ
そこの意識の乖離を埋められない以上ダメなんだ
2020/05/16(土) 20:37:18.12ID:KIXGvOfpa
【自民】石破氏「ワイマール憲法によって、ナチス政権が誕生したことを忘れてはならない」 検察庁法改正案で ★2 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589627081/

………………? なるほど。すごいな。
2020/05/16(土) 20:38:21.94ID:un9aTtPA0
>>515
飛んでくるまで分単位の時間がかかるんだろ?
2020/05/16(土) 20:38:36.57ID:II1ceDsE0
>>521
つまり、ワイマール憲法と同じ敗戦国憲法である日本国憲法を早急に改正しろということだな
2020/05/16(土) 20:38:50.06ID:0hjXN3gq0
>>521
検察を粛清せよと?
2020/05/16(土) 20:39:20.46ID:eJu/cOLHr
>>517

そんなかんじ

さもなきゃこうか

http://fullusedbook.blog119.fc2.com/blog-entry-2449.html
2020/05/16(土) 20:40:16.82ID:VRsK12WMa
>>493
1話5分か10分にして、「間」の取り方が上手ければあるいは
2020/05/16(土) 20:40:40.15ID:5duvZ17Dp
なんか、テレ朝で池上見てるが
呂律回ってないし、目をパチパチしてる

これ危ないぞ
2020/05/16(土) 20:41:00.28ID:hmWtzAqed
>>521
そうだ、憲法、停止しよう

自主憲法! 自主国防! 自主外交!
2020/05/16(土) 20:41:07.40ID:fB1j+Nkk0
金剛が提督を加賀にNTRされてリディ少尉のように闇落ちするアニメもいいな。
2020/05/16(土) 20:41:12.69ID:e27+WJlP0
艦これアニメこのクオリティでやって欲しかった
https://www.nicovideo.jp/watch/sm23415031

はい。。。酔ってます
2020/05/16(土) 20:41:36.45ID:VRsK12WMa
>>521
そうか、なら議会制民主主義を「期限付きの独裁」と定義した我が党は断固として滅ぼさねばな
2020/05/16(土) 20:41:47.93ID:vVdPYuFda
政府は新型コロナウイルス感染症の収束をにらみ、
抗体検査やPCR検査によって非感染が確認されたビジネス渡航者に「陰性証明書」を発行し、
中国などへの渡航を容認する方向で検討に入った。
政府関係者が15日、明らかにした。


2020年05月15日22時01分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020051501271&;g=eco
2020/05/16(土) 20:41:48.15ID:2hq/Sm4q0
>>511
CCAの戦闘シーンは洗練されすぎていてもう別次元、隔絶しちゃってる
現在過去未来全てのロボアニメの戦闘シーンをちゃちく感じさせるという大罪を犯したとも言える
2020/05/16(土) 20:41:54.94ID:O5C7xmcNa
>>518
ハイクで旅をするに空目。
それなら浜風じゃなく……誰だろう黒いのっていうと時雨辺りか。
2020/05/16(土) 20:42:33.14ID:ReZ6CcuN0
>>527
脳卒中?
2020/05/16(土) 20:43:00.25ID:e27+WJlP0
>>534
黒潮や!
いや以外と親潮も良いかも試練…
2020/05/16(土) 20:43:21.25ID:7ygRrea20
>>532
帰ってくるときの検疫はどうするつもりなのかしら
2020/05/16(土) 20:43:55.85ID:JYeuOI330
>>448
>艦これアニメ化

第一期は初期艦5人メインでブラゲーや他のメディアじゃできない
アニメならではのものやらなきゃならなかった

ぶっちゃけ艦これサービスイン前後の並行世界舞台に
深海棲艦&艦娘とファーストコンタクトして
最初の運営・鎮守府が出来るまでの
艦これ前日譚やってりゃよかったんよ

戦闘はファーストコンタクトの最初と〆の最後だけ
どっかの海沿いの廃校借り上げ艦娘隔離して
戦前と現代の意識ギャップ丸出しな日常話と訓練の試行錯誤
美少女動物園あり学園物あり
ついでに後方の政治話と現用兵器の活躍も入れて軍オタも満足
俺によしお前によし路線でさw

ラストに一戦交えて過去を乗り越え未来に進んでく路線で
煩いの黙らせて、人気次第で二期と劇場にパスできる構成にされてたら
言うことはなかったねw


あとさー
俺的にさー艦これのメディアミックスってさー

その世界の人間・一般市民側が、過去の亡霊的な側面のある艦娘を許し受け容れ
積極的に社会に受容するシチュがある作品が少ないのよな

和魂・荒魂を祀り慰撫する背景あるのに
お勤め果たして斃れた防人に対する「許し」がないってのは、
ストーリーのお約束踏まえるとアカン気はする罠w
2020/05/16(土) 20:43:59.02ID:cdDukL4F0
>>532
そうじゃないだろ、帰国予定日以後二週間分の引き籠り部屋の予約証明だろ、必要なのは。
2020/05/16(土) 20:44:29.20ID:DJCwkRvP0
さて、9時からNHKで台湾新幹線のドラマが始まる。
2020/05/16(土) 20:44:37.50ID:un9aTtPA0
>>532
帰国で箱に入れる方を先にやれよ、、、
2020/05/16(土) 20:45:04.87ID:8EqIJ1bL0
>>525
フランス人は昼休みにワインを飲んで酔っ払うとか書いてるけどイタリア人でなくてフランス人だったんか?
2020/05/16(土) 20:45:05.69ID:ldOFOg39M
>>534
もがみんとさみぃのコンビで
2020/05/16(土) 20:45:22.36ID:NxN5BXDm0
はいふりはどうしてああなった
2020/05/16(土) 20:45:46.08ID:lKgE/pzd0
>>542
欧州全体がそうだわな。(´・ω・`)
2020/05/16(土) 20:46:29.32ID:VRsK12WMa
アウアウウー Saaf-PGHr
あやすぃので安価は付けないとして

また時事の飛ばしじゃねーのこれ。政府関係者って番記者の事だろうし
2020/05/16(土) 20:46:44.67ID:O5C7xmcNa
>>536
いやほら、腹黒じゃないと……あなやーじでもいいか…陽炎型だと長女のが…
2020/05/16(土) 20:47:36.81ID:VRsK12WMa
>>542
ドイツ人やベルギー人も平日の昼食にビール飲んでたような…
2020/05/16(土) 20:48:00.04ID:vVdPYuFda
2020年5月11日、澎湃新聞は、中国人の遺伝子に関する大規模な研究結果が発表され、
北部漢民族と日本人が遺伝的に重なることが分かったと報じた。

中略

世界の人種と比較すると、中国人の遺伝的特徴は欧州、アフリカ、南アジア、ラテンアメリカなどの人種との間に大きな差があり、アフリカ人種との差が最大となった一方、
東アジア人種とは非常に似通っており、日本人と北部漢民族との間では「完全な重なり」が見られたという。

https://news.livedoor.com/article/detail/18249772/
https://
2020/05/16(土) 20:48:47.85ID:1NYYup5K0
>>544
言わせたいんだろ?全部鈴木が悪いって
2020/05/16(土) 20:48:55.49ID:VRsK12WMa
>>538
たしかに、アロハニッケルさんの本みたいな内容は観たかったかも…
2020/05/16(土) 20:49:08.80ID:lKgE/pzd0
>>548
下手すりゃ水よりビールやワインが安い場合もあるもんなぁ。 (´・ω・`)
2020/05/16(土) 20:49:40.67ID:VRsK12WMa
アウアウウー Saaf-PGHr

やっぱり20円じゃないか
2020/05/16(土) 20:50:15.99ID:334q8xZE0
ニュース見てたら北海道も休業要請緩和してたんだけど、
大丈夫か?と思ったら札幌とかを除外しての緩和なのね…ならありか

北海道の休業要請、札幌含む「石狩」除き一部解除へ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO59036250T10C20A5L41000/
2020/05/16(土) 20:51:10.53ID:JYeuOI330
>>534
艦これで旅で黒いのなら誰もが考えそうな超一発ネタあるやん


「赤城のグルメ」

大湊・舞鶴・横須賀・呉・佐世保と
観光美味いもの巡りなグルメツアーでどうか
ふつーに5分くらいの短編連作できそうじゃねw
2020/05/16(土) 20:51:14.16ID:VRsK12WMa
>>552
水代わりに酒を呑むのは、それこそ中世以来の伝統ってのもあるでしょうね。今更変えられまい
2020/05/16(土) 20:51:23.69ID:DJCwkRvP0
>>548
ドイツ人:「ビールなんて水代わりに飲むだろ?」
ベルギー人:「せやせや。」
2020/05/16(土) 20:52:40.78ID:7rzB70AK0
20円はもう少し騙せそうな奴の居るとこに書き込めば良いだろうに!やっぱり縄張りが有ってここに来るのは再仮想なんか?
2020/05/16(土) 20:53:39.51ID:fB1j+Nkk0
>>555それもいいな。ヲタの聖地巡礼がすごいことになりそうだが。
2020/05/16(土) 20:53:49.06ID:5duvZ17Dp
>>535
なんか、まじ心配なレベルだった
2020/05/16(土) 20:54:39.38ID:DJCwkRvP0
アメリカのどこの州だったか、酒酔い運転の体内アルコール量の基準が
ビール1本くらいなら問題ない、というレベルだったな。
2020/05/16(土) 20:55:09.19ID:y93a0tV/0
>>555
それ浜風主人公でもけっこう行けそう
浜風が何か食べてる絵って、公式でも二次でも多いイメージだし
2020/05/16(土) 20:56:25.84ID:5duvZ17Dp
都内のコロナ抗体0.6%となると
相当濃厚接触せんとかからん?
ということなのだろうか、、、
2020/05/16(土) 20:56:26.29ID:iXQLWzHf0
>>532
安倍総理を信じろ
2020/05/16(土) 20:57:09.76ID:O5C7xmcNa
>>558
スレの勢いがダンチ(古語)なのだ。
2020/05/16(土) 20:57:16.90ID:Kus3Cyg20
>>554
まあ北海道≒札幌なので誤差である(元道民の忌憚なき意見
2020/05/16(土) 20:57:20.34ID:ITNEAe9F0
艦これアニメは陽抜をアニメ化すればよかったのでは?
2020/05/16(土) 20:57:24.60ID:lKgE/pzd0
>>556 557 561
黄色人種はアルコール耐性が弱いんでなぁ (´・ω・`)

アルコールに弱い、肥満になると死ぬ、訳がわからんジャパニーズ (´・ω・`)
2020/05/16(土) 20:57:27.84ID:e27+WJlP0
>>563
多数の人間が密集する場所以外ではめったにであわんのでしょうね
2020/05/16(土) 20:57:29.52ID:8x/S8jDv0
8割おじさんを信じる
2020/05/16(土) 20:57:34.15ID:XrWWg9rv0
>>427
あれはねえ、なんか科学実験とか風呂の中でバブを溶けるまで見つめたりとか、そーいうものに
通じる楽しさがあるんだよ

伝統的にはアブサン・ドリップと言って、穴の空いた専用スプーンをグラスの上に置き、角砂糖を
1つ載せる
この上からほんの少しずつ水を垂らしていき、アブサンの色が徐々に白濁していく様を楽しむ
最後には溶け崩れた角砂糖をグラスに入れ、スプーンで混ぜてから飲む

他にも角砂糖にアブサンを垂らして火を点け、燃え尽きるところで水を注いで消火しつつ、グラスに
流し入れて混ぜて飲む

ウリはドリップの方が好きだけど、火を点ける方も親に内緒でする火遊びみたいでなんか楽しい
2020/05/16(土) 20:58:09.76ID:5duvZ17Dp
>>569
今感染すると
エッチな店行ってましたって思われてはずいね
2020/05/16(土) 20:58:58.12ID:RilBVEf10
孤独死しそう日本死ね
こうですか
2020/05/16(土) 20:59:39.06ID:2yRy/icE0
>>555
   ..寝
  /,'≡ヽ::)、  ……そう言った薄い本、結構あったりするよね。
. ゙̄-' ̄`--´ ̄ あっしも、とある人の赤城さんグルメ本シリーズ、結構揃えてたりするし……。
2020/05/16(土) 21:00:41.05ID:JYeuOI330
>>559
そして>>555

第一回目の横須賀カレー回


「鎮守府に輸入雑貨納めに来た貿易商こと本家ゴローちゃんとコラボ」
「美味いもの巡りという愉しみをゴローちゃんに教わり師匠と仰ぐ赤城」

というルール無用のデスマッチ回を最初からブッパ
食い物やコラボを正当化してく番宣番組と化すんじゃw


というところまで夢想した
いい夢見たかったなぁ……
2020/05/16(土) 21:00:53.43ID:NxN5BXDm0
アド街アニメ聖地特集始まった
2020/05/16(土) 21:01:04.92ID:lKgE/pzd0
>>574
な○もさんの本は地方巡礼に必須になっちゃったよなぁ。(;・∀・)
2020/05/16(土) 21:01:08.31ID:VRsK12WMa
>>555
居酒屋鳳翔さんネタも有りますしね
柚子桃ジャム=サンのは全部買ってます
2020/05/16(土) 21:01:11.82ID:fB1j+Nkk0
太宰治と旅に出る艦娘も面白そう。
2020/05/16(土) 21:01:33.66ID:VVji/32K0
ああ鉄分不足じゃ〜
2020/05/16(土) 21:02:09.45ID:ykwUo/3S0
憲法と検察の制度がどうかかわってるわけ?

行政の統制権限がどこにあるのか憲法に明記されてないのが
問題だってならわかる

自衛隊の統帥権はかかれたけど
2020/05/16(土) 21:02:12.58ID:O5C7xmcNa
>>579
石川啄木と旅にでて借金を踏み倒されよう
2020/05/16(土) 21:02:30.24ID:5duvZ17Dp
ケンサーズはケンサーツに変わったのか
魚かよ!
2020/05/16(土) 21:03:00.67ID:334q8xZE0
>>563
あまり今回の数値には意味はないというか当てにならない気配

コロナ抗体検査 「偽陽性」含む可能性高く感染者数推計できず
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200515/k10012431091000.html
>検査キットの性能確認が目的で、この結果では感染者数を推計することはできないとして、
>厚生労働省は1万人規模の抗体検査を改めて実施する方針です。

この状況で1万人分検査しても大丈夫かいな?と思ったら、今度は抗体量なども調査するらしい

>厚生労働省は陽性か陰性かだけでなく、抗体の量などを確認する検査を大規模に行う必要
>があるとして、早ければ来月から1万人規模の抗体検査を改めて実施する方針です。
2020/05/16(土) 21:04:10.05ID:2yRy/icE0
>>578
(´・ω・`) 人(´・ω・`) ……あッ、でもまだ最新巻買ってないかも。
2020/05/16(土) 21:04:13.73ID:NxN5BXDm0
おい、アド街
ナレーションが水瀬いのりってどういうことだ!

>>579
おい、それ最後は…
2020/05/16(土) 21:04:15.66ID:7W0Htgje0
>>580
つ 鉄パイプ
2020/05/16(土) 21:04:38.97ID:1NYYup5K0
>>580
つNHK
2020/05/16(土) 21:05:26.46ID:gAOjQqFx0
さらっと毛沢東が死んでて笑う
まあ戦前ならそんなもんかしら
2020/05/16(土) 21:05:41.56ID:VVji/32K0
>>587
そういう意味じゃねえ!
>>588
んごごご
2020/05/16(土) 21:06:43.35ID:d22DVMy70
みかんたんって野良の太宰治見かけたら石投げたり罵声浴びせそう
2020/05/16(土) 21:06:45.24ID:slLzJG3RF
>>532
そもそも渡航禁止なんぞしとらんだろう。
というか外国人の入国は制限できても国民の移動を禁止するのは憲法できんだろう。
いまいちよくわからん記事だ。
2020/05/16(土) 21:07:22.55ID:TMJx87Yca
ネジ登場
2020/05/16(土) 21:07:30.95ID:334q8xZE0
>>566
札幌以外は人よりヒグマの方が数多いんでしょ?
なら当然の話だよね!
2020/05/16(土) 21:07:34.15ID:ReZ6CcuN0
路ハジマタ
2020/05/16(土) 21:07:35.39ID:EqkaksyG0
列車にふらりと乗って立ちんぼを買いに行く。
いつもの淋ちゃん生活が自粛で駄目になってるからな〜
2020/05/16(土) 21:07:50.92ID:7p8/CAPU0
>>580
つ東武
2020/05/16(土) 21:07:58.72ID:uXoC4Vq10
榊版は多分面白いのだろうけど直接関係のない表紙絵挿絵で敬遠してしまった

挿絵と表紙絵のデザインとレイアウトを外注すればもっと売れていたような気がしないでもない
あの絵からは何が起きている小説なのか、想像も出来ない
2020/05/16(土) 21:09:48.13ID:wljZCh5g0
>>530
良い出来ではありませんか!
2020/05/16(土) 21:10:34.33ID:EqkaksyG0
>>591
実生活でみかんちゃんが攻撃的になるのは野良猫に限るそうだ。
2020/05/16(土) 21:10:42.91ID:1NYYup5K0
>>598
そうは言うても原作キャラデザだしなぁ、きむらじゅんこ
一時期絵柄が荒れてたが最後はちゃんとしてたな

999の劇伴は癒されるのー
2020/05/16(土) 21:10:51.02ID:NxN5BXDm0
>>580
っひじき
2020/05/16(土) 21:11:21.50ID:r0ACqTMj0
>>521
石破派は石崎が不祥事で離党したり、高知の山本有二が公認を外されたり、徳島の後藤田正純と福山守が保守分裂で内紛を起こしたりと総崩れの様相。
石破は果たして次の総裁選で推薦人を集められるのか?
2020/05/16(土) 21:11:25.70ID:7W0Htgje0
>>530
RJは俺の嫁
2020/05/16(土) 21:12:17.49ID:hGhwTvrs0
やせいの 太宰治が らんかんから とびだした!
2020/05/16(土) 21:12:55.48ID:VVji/32K0
>>597
万系以外の走ってるエリアに行きたいんじゃ〜
毎週踏切待ちで20400型キタ――(゚∀゚)――!!とか
6050記念塗装キタ――(゚∀゚)――!!と指をくわえるんぢゃ
2020/05/16(土) 21:14:28.47ID:7W0Htgje0
>>606
まーん
2020/05/16(土) 21:14:56.33ID:x79UyKzI0
>>539
現実問題として、経済活動の再起動を考える時期に来ているので、入出国のやり方も決めておかねばならんのだ。

「出国時の検査では感染の確認はできませんでした」という事にしておけば、万が一他国で発症しても言い訳が立つ。
検査証明によって相手国の受け入れを促すとともに、いざという時の責任回避という、2つの側面があるのだろう。
世界的には検査至上主義がメインなので、検査して陰性だった事実さえあれば良いのだ。

入国の方は当然、入国前の隔離を大前提にすれば良い。
2020/05/16(土) 21:15:03.49ID:d22DVMy70
>>600
みかんたんはそんなことしない!
2020/05/16(土) 21:15:12.33ID:2yRy/icE0
>>603
   ,.-( n∀o)- 、<デキタラスゲェw
  ,'   ,ィノ-ィ ;   i
  i  /    `'!  i
  'r.'´ノリλノリ〉-'
   〉从!゚ ヮ゚ノi(    無理。
 //\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\  ※  ※ ※ ヽ
2020/05/16(土) 21:16:07.15ID:e27+WJlP0
まあシナリオと展開とキャラクターとマーケティングがしっかりしていれば成功すると思うのよね
2020/05/16(土) 21:16:36.09ID:ykwUo/3S0
アメリカの軽戦車は、次期戦車というポジションになって
軽戦車と呼ばないらしい

車体は英国メーカーの装甲車を使うとのこと

テラニンジャっぽいものの試験の方は落選したのかな
2020/05/16(土) 21:17:36.08ID:x79UyKzI0
>>603
元々無派閥議員の野合派閥なのでで、冷や飯覚悟で本気で石破についていく人間などおらんのだ。
2020/05/16(土) 21:17:45.13ID:uXoC4Vq10
>>601
ラノベの構成品としての挿絵・口絵のつもりで書いた

思えば小説本体はヘロヘロでもこの辺の上手さでレジに行かせたラノベの割とあることよ
2020/05/16(土) 21:17:46.11ID:oknbqmQ10
>>602
最近は鉄鍋で下処理をしないので鉄分少ないのだ
2020/05/16(土) 21:18:34.30ID:lKgE/pzd0
>>608
相手国から「どの試薬で検査しましたか?」って聞かれるようになるから、
それなりの統一基準はいるかもね。 (´・ω・`)
2020/05/16(土) 21:18:45.82ID:uXoC4Vq10
>>612
MPF?
M8AGS発展型というBAE案が勝った?
2020/05/16(土) 21:20:38.18ID:NxN5BXDm0
ドイツで厄介ごとを起こし、その後に海軍に白米を供給しまくる森林太郎(森鴎外)とな?
2020/05/16(土) 21:20:46.07ID:B8GNia+CM
入出国に関しては全世界で「入国→2週間待機」を前提にすれば
中長期ビザの発行はそれほど気にならないな
2020/05/16(土) 21:20:51.50ID:7W0Htgje0
>>609
みかんちゃんは一輪の花を守り
大木にチェーンソーで斬りかかるのよ
2020/05/16(土) 21:21:24.67ID:DJCwkRvP0
>>592
海外への渡航ということなら、パスポートを取り上げることで渡航させない、という方法はあるな。

渡航禁止になっているシリアにトルコ経由で入国しようとしたジャーアナリスト(安田?)を
渡航させなかったよな。
2020/05/16(土) 21:22:27.78ID:ldOFOg39M
太宰と入水するも死にきれないごーや
2020/05/16(土) 21:22:40.95ID:7ygRrea20
>>591
太宰治と仲良くはできないのは間違いない
2020/05/16(土) 21:23:44.75ID:EqkaksyG0
みかんちゃんはご近所に「猫除けに使ってください」と猫の生首を配って歩く
好青年だと評判だ。
2020/05/16(土) 21:24:00.12ID:1NYYup5K0
>>614
榊版ガンパレの場合、ゲーム版ファンの別媒体への誘引が主目的だろうからなぁ

>>621
安田のパスポート取り上げも結構法律スレスレだったような
多分落ち度がない人間から取り上げられないんじゃ?
2020/05/16(土) 21:24:50.08ID:LqEDYXuMM
入国者は感染に関わらずアビガン投与で強制治療を義務付ける
これで解決
2020/05/16(土) 21:25:51.05ID:VVji/32K0
非常弁を引けない車掌の存在意義とは(震え)
2020/05/16(土) 21:27:02.95ID:fdJtUa+k0
恐らくコロナの感染が落ち着く夏の間にテストするつもりなのでは?>海外渡航
第三波の襲来に備えて、色々テストを重ねるつもりなんじゃなかろうか
2020/05/16(土) 21:27:35.39ID:ReZ6CcuN0
台湾語いやに耳慣れてるな我…
ってよく考えたら登下校のバスで聞いてたんだった
2020/05/16(土) 21:27:46.85ID:7W0Htgje0
>>624
違うもの引き寄せそうですね
2020/05/16(土) 21:28:19.94ID:NxN5BXDm0
>>627
非常弁引いても止まらないパターンもあるからセーフ!
2020/05/16(土) 21:28:37.69ID:O5C7xmcNa
>>614
ラノベは絵で売るものじゃないの?(絵師ガチャとか言ってるラノベ作家を見ながら
2020/05/16(土) 21:29:46.46ID:O5C7xmcNa
>>618
森は陸軍軍医総監だZO
2020/05/16(土) 21:31:00.06ID:DJCwkRvP0
>>616
中国も同じような主張(抗体証明)で、日本への入国を認めるように要望してるみたいだから問題なんだな。
あいつらの証明書が信用できるはずもなく。
2020/05/16(土) 21:32:05.32ID:uXoC4Vq10
>>617
自己レス

たしかGD案の方がそっちだったか。ASCODベース
2020/05/16(土) 21:32:12.30ID:DJCwkRvP0
>>632
ハヤカワSF文庫でも同じではないだろうか?(暴論

同じ作品でも挿絵が変わると売上がががが
2020/05/16(土) 21:32:39.44ID:oknbqmQ10
>>632
よっぽどじゃなければイラストは大丈夫なんや
絵師ガチャ言われるのは漫画化した際に描けないのが露呈する
http://uproda.2ch-library.com/1023944PNA/lib1023944.jpg
2020/05/16(土) 21:33:46.54ID:fB1j+Nkk0
>>591
74は本当にやるぞ。
2020/05/16(土) 21:33:47.36ID:iXQLWzHf0
>>634
相互主義なんだから向後一切日本人は中国に入国しなければ中国との間にそのようなルールを設定する必要が無い
2020/05/16(土) 21:35:46.19ID:ReZ6CcuN0
設計がパソコンじゃない!?
2020/05/16(土) 21:36:00.25ID:DJCwkRvP0
>>639
ただ、中国にも日本企業が出資する工場がいっぱいあるわけだから、
今後しばらく中国にまったく行かないというわけにもいかんだろう。
(まにあ社とかの大企業も含めて)

現地の設備は全て廃棄して、完全撤退するなら別だが。
2020/05/16(土) 21:38:26.36ID:x79UyKzI0
>>641
いくら国内回帰を促すにしても、損切りにはある程度時間が必要だしな。
2020/05/16(土) 21:38:29.04ID:NxN5BXDm0
>>633
わかってる。艦これと文豪の流れにのっただけ
結局、脚気であの後ボロクソに叩かれまくったな
2020/05/16(土) 21:39:09.27ID:ykwUo/3S0
>>637
これ黙れドン太郎?
2020/05/16(土) 21:40:05.44ID:O5C7xmcNa
日経の記事では支那5Gスマホは4Gの頃にくらべてUS製品が減ってる代わりに日本製部品が急増してるとか。
2020/05/16(土) 21:40:42.99ID:GAftKgUOa
【速報】安倍政権、中国との往来容認へ 「陰性証明書」を発行★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589631607/

ニュース速報+のネトウヨ達が激怒している
2020/05/16(土) 21:40:46.20ID:ldOFOg39M
だからタイムスリップして脚気菌を駆除する成分がもやしに含まれてると陸軍に嘘教えるのだ
2020/05/16(土) 21:41:07.77ID:7W0Htgje0
安定のうすやさん
2020/05/16(土) 21:41:32.98ID:NxN5BXDm0
アド街でガルパン来たぞー
2020/05/16(土) 21:41:38.01ID:O5C7xmcNa
>>637
マンガ書く能力とイラスト書く能力違うからコミカライズは別人にすればいいのにな。
漫画家が自分のカラー表紙を満足に塗れないデザインできないとかよく聞く話だし。
2020/05/16(土) 21:42:39.55ID:lKgE/pzd0
>>646
検討だから観測気球だろねぇ。
チャイナさんから陰性の人を受け入れろって水面下で言ってきたって話があったよな(´・ω・`)
2020/05/16(土) 21:44:10.88ID:O5C7xmcNa
>>643
陸軍は「白飯をいくらでも喰っていいぞ」「おかわりもいいぞ!」を1つのウリにしてたとこあるしな(´・ω・`)
2020/05/16(土) 21:44:22.54ID:334q8xZE0
>>640
建築ってまだ手描きなんだろうか?
2020/05/16(土) 21:44:34.64ID:un9aTtPA0
鉄分が少ねえええ。
2020/05/16(土) 21:44:42.84ID:/w7fyqd10
ですが民は変態だけど妊婦さんには優しいよね? ……ね?

@妻が自分にかまってくれないから子ども虐待したニュース。
これ、まじであるからね。
奥さんつわりだからということで1人で来られた旦那さんに母子手帳出したときに、
「妻がつわりでかまってくれない」
「子ども産まれても僕を長男と思って育てて欲しい」
と言われた時の私の顔を誰か見て欲しい。
2020/05/16(土) 21:45:33.90ID:d22DVMy70
艦これアニメは艦娘と深海棲艦が戦闘中の事故で無人島に2人だけで不時着して
衝突しながらも協力して脱出する展開にすれば文句言われなかったと思うよ
2020/05/16(土) 21:45:35.57ID:O5C7xmcNa
改めてふつー()番組で聖地巡礼を紹介されちゃうとちょっと引く部分はあるな。
2020/05/16(土) 21:45:37.83ID:nN2FHTWZ0
>>654
レバーを食うのだ
2020/05/16(土) 21:45:43.20ID:7W0Htgje0
>>654
つ ドラゴンカーセック(
2020/05/16(土) 21:46:32.19ID:x79UyKzI0
>>645
日本製も減るだろう。
近々米国原産技術を10%以上使っているブツは、日本製であろうが禁輸対象になる予定なので。
2020/05/16(土) 21:47:12.07ID:uXoC4Vq10
>>654
夏には十八きっぷでローカル線駅弁のたびに行くんだ_
2020/05/16(土) 21:47:40.73ID:VVji/32K0
島さんの台湾回想録の方が濃いな(´・ω・`)
期待するだけ無駄か
2020/05/16(土) 21:47:44.10ID:ymWgIU9P0
          _,、 -‐''''""~~""''''‐- 、_
        ,.-'"             ゙ヽ,
       ,r"                    ゙、
     _,/                       ゙、
.   ,r'"                       ゙、
   {     {                      ヽ 
    {     {     ..,,_              ヽ
.   ノ     ,'゙'、ヾ、レ‐---、ヾ゙)ノ)   -、         ゙,
  /     {  ,、-:::::..  :. :::ツ ノ     ゙、゙'、       }      >>655 情けない男も居たもんだな
  ,"      _!,,ソ:::::::::::::::.. :. :::::ノ{     } }      ノ
  {     r'':::::::::r-、;_::::::::  :. :/ ゙'‐-、,   }.ノ      {
  ゙、    { ::::::::;'   `''ー-‐'"     ノ  リ       ゙ヽ
.  ゙'‐-、 ゙'、 ::::/           、,クノハ         }
     ゙'‐`'{'゙iヽ、'   __,,,.、    ,.,.,.,,,_/_ハ       {
        `'ヽ  r,"-''"     | ┌ー-゙-ニっ     ヽ、
         {ヽ  r"      | .|      } ト)    ヒ`ゝ
         `~}ヽ      /.| |      -‐"  ヽ、 マ
     l'''ニニニニ{、、,゙'、.,__-‐"  | |            ヽ'
.      | i     ノ     l,.、-'"| |
      | i     `つ   ζ   .| |   
      ヽ,ヽ     `''ー'l
.       ヽ,゙、         !
2020/05/16(土) 21:48:04.11ID:d22DVMy70
>>655
あるときドンが胎児って見たことないなってポツリと呟いてね…
2020/05/16(土) 21:48:14.81ID:7W0Htgje0
>>655
男ってそんなもんでしょ
2020/05/16(土) 21:49:07.62ID:ykwUo/3S0
>>635
採用されるのはGD案みたい

車体が英国のAjaxベース
砲塔は105mm用にリモデルしたM1スタイル

Ajaxにテラニンジャ載ってるって言ってる人もいるけどどうなんだろう
2020/05/16(土) 21:49:52.68ID:uXoC4Vq10
          i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/l;;;/l;ソ;;/ |;;;;;;/| l;;l゙ヾ;;;ト、;;;;;;;;;;;;;i
          |;;、;;;;;;;;// /,'' / l/  |/|/   ゙l  ヾ、゙i;;;;;;::::/
          /ヾ;;/ソ       ,  ,      ヽ l;;l"゙l 
          '、 (ヾ,,===;;;;;;;,,,,,_`il,i゙__,,,,;;;;;=== ,/|lヽ l  >>663 ああ……
            ヽ、`||ヾi;'(:::::゙'゙:::/;;i=i;;;ヽ:::゙'゙::::)゙i;/ |l'ノ/
           /ヽ|l、 ゙i::;;;;/⌒⌒).ヾ..;;;;;;;;;;..ノノ/l.,/\
          /;;;/::ミヾ、./ / / )     '゙ /ミ"i;;;;;;;;\_
       _,.-;;'";;;;;;;;r‐ ミ/゙ ,/ /  /_!/`   /,,l;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;~\
  _,、-‐;;'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| / /  /   /.__,,,..-/ヽ /;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;,,、_
‐'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ノ / .ノ  / ,,, /  ノ/';;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙'';;;,,、_
2020/05/16(土) 21:50:03.12ID:nN2FHTWZ0
>>665
親になるというのに情けないッス
シャアを笑えない
2020/05/16(土) 21:51:06.91ID:7W0Htgje0
ガルおじは甘えられる親を求めていたのかもしれないな
2020/05/16(土) 21:51:08.66ID:VVji/32K0
>>667
マダオ司令はお帰りください
2020/05/16(土) 21:51:18.21ID:9TqluZP60
子いじめとか子殺し自然界じゃごく普通の事だしい
実子でもな
2020/05/16(土) 21:51:38.76ID:lKgE/pzd0
>>664
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

フェイク・ニュース!!
2020/05/16(土) 21:51:40.76ID:NxN5BXDm0
井之頭五郎「一人前からアンコウ鍋が!?」
2020/05/16(土) 21:52:17.07ID:uXoC4Vq10
>>666
キドセンを装軌で作った感じか

嫌なアメ車感が強い見かけだけど
なんだろう、間延びしていてかつゴテゴテしてるからかな
2020/05/16(土) 21:53:46.13ID:r0ACqTMj0
>>654
台鐵沼ははまると怖いぞ
https://i.imgur.com/NzCn8d0.jpg
2020/05/16(土) 21:54:12.45ID:3wFdXgop0
>>651
観測気球なら騒ぐのが正解やねぇ
2020/05/16(土) 21:54:17.92ID:d22DVMy70
>>669
親がクソなアニメでも観て育ったとでもいうのかね
2020/05/16(土) 21:55:09.15ID:7W0Htgje0
>>668
だってそういう自覚を持たせる教育してないし
2020/05/16(土) 21:55:59.02ID:ReZ6CcuN0
>>675
バタ臭いデザインだな
2020/05/16(土) 21:56:00.22ID:bpl+t4sZ0
入国帰国後2週間ビジホ隔離なら認めても良い
2020/05/16(土) 21:56:02.76ID:ykwUo/3S0
>>674
おたべの話だと木戸銭よりちょっと硬いのかな

てか木戸銭も装軌にすれば良かったのにとは思う
公道走るのに許可がいるけどw
2020/05/16(土) 21:57:24.48ID:VVji/32K0
>>675
本線用のディーゼルのくせに片運転台だぁ?
2020/05/16(土) 21:57:59.03ID:un9aTtPA0
>>675
未だにこんなところがあるんだろうか、、、
https://taiwan-travel.jp/cms/wp-content/uploads/2019/01/shutterstock_1137924593-1-600x400.jpg
2020/05/16(土) 21:58:12.18ID:NxN5BXDm0
>>663>>667
どっちがマシなのよ?
2020/05/16(土) 21:59:04.41ID:9TqluZP60
装軌の使い勝手と効率の悪さ嘗めんじゃねえぞ
2020/05/16(土) 21:59:54.52ID:73bgUfao0
子どもつくってしまったぶん…>>667のほうがヤバイのでは。
2020/05/16(土) 22:00:06.77ID:ykwUo/3S0
アメのMPFは中国の軽戦車と似た構成だけど
専用設計した中国のやつとどっちが強いんやろか
2020/05/16(土) 22:00:27.59ID:e27+WJlP0
??「では平時はタイヤで戦場では装軌で宇尿すれば良い」
2020/05/16(土) 22:00:27.66ID:bpl+t4sZ0
>>683
十分駅の辺りこんな感じだの
2020/05/16(土) 22:01:13.88ID:2p1y+Pr7a
>>683
三年ほど前だけど十份ってところはまだこんな感じだったな
2020/05/16(土) 22:01:45.83ID:uXoC4Vq10
>>681
10式をC-2輸送に適するように各所を再設計?
戦場で動く能力を第一にする感じかな。

あと維持費の低減と居住性・哨戒能力の向上といったところか
ゲルライカーという言葉があったが石破の影響があったのかな?実際は
2020/05/16(土) 22:01:57.48ID:2p1y+Pr7a
文字化けしたな、人偏に分でごわす
2020/05/16(土) 22:02:14.47ID:nN2FHTWZ0
>>684
マダオは手遅れ
2020/05/16(土) 22:03:15.48ID:2hq/Sm4q0
インテル・ペンティアム・プロセッサー搭載スレ
2020/05/16(土) 22:03:22.26ID:7W0Htgje0
>>684
子孫残した方じゃね

シャアが子供こさえたらクェスやリディみたいに成長して命狙われそうだが
2020/05/16(土) 22:03:59.35ID:ymWgIU9P0
ゲンドウはロボアニメ史上稀にみるレベルで最低な父親だからのう・・・
2020/05/16(土) 22:04:59.16ID:lKgE/pzd0
>>682
台湾だから仕方ないね。

このタイプって台東あたりにしかもう残ってないんだよなぁ。
なお、おっちゃんは東側には行ったことがないので乗ってない (´・ω・`)
2020/05/16(土) 22:05:05.45ID:73bgUfao0
父親としての振る舞いしてる?>>ゲンドウ
2020/05/16(土) 22:05:44.98ID:ykwUo/3S0
新劇でいいお父さんになるかと見せかけてQで見事にクソ親に
2020/05/16(土) 22:06:33.01ID:d22DVMy70
>>695
地球を小惑星の落下から救って命を落とした英雄の子どもをどうして……
2020/05/16(土) 22:07:17.22ID:7W0Htgje0
親の役目果たしてないってんならウッツの親父もやばいような

間男こんにちわなテムレイ
W不倫のカミーユの両親も大概だが
2020/05/16(土) 22:07:27.84ID:RnTxoTcW0
>>681
自動車化部隊部隊とワンパッケージで放り込む代物なら、完結しとるし、アレはアレで正解でね?

(゜ω。)
2020/05/16(土) 22:07:32.69ID:uXoC4Vq10
映画の破までは見たが、しようとした矢先に使徒がやってきてQに続くだった。

おそらく親らしいことをする前にウルトラマンの映画が公開されるだろう
2020/05/16(土) 22:07:44.18ID:2hq/Sm4q0
当時からガノタだったのでエバ完全否定派につき視聴経験なしという珍種がワシ
2020/05/16(土) 22:07:58.11ID:lKgE/pzd0
大阪・道頓堀で「人が泳いでる」
110番相次ぐ、女性を引き上げ
https://this.kiji.is/634376579558704225
>16日午後5時半ごろ、大阪市の繁華街・ミナミの道頓堀川で、
>通行人から「人が泳いでいる」「浮いている」などと110番が相次いだ。
>同市中央区の戎橋付近で午後6時ごろ、大阪府警から救助要請を受けた地元消防の隊員らが、
>中高年の女性を川から引き上げた。女性は病院に搬送されたが、命に別条はないという。

>府警南署によると、女性は自ら、戎橋に近い道頓堀橋から川に飛び込んだらしい。

( ゚д゚)ポカーン
2020/05/16(土) 22:09:03.88ID:RnTxoTcW0
>>696
ボルテスVの親父殿も巨視的に見ればなかなか

(゜ω。)
2020/05/16(土) 22:09:42.40ID:VVji/32K0
>>705
>命に別条はない
(食中毒で苦しまないとは言ってない)
2020/05/16(土) 22:10:19.72ID:NxN5BXDm0
>>705
阪神無敗だからもう優勝したと勘違いした説(なお、0戦0敗)
2020/05/16(土) 22:10:30.94ID:73bgUfao0
>>705
大腸菌とか怖くないのだろうか。
2020/05/16(土) 22:12:00.68ID:VVji/32K0
技術系の話うっすいなぁ
2020/05/16(土) 22:12:30.17ID:e27+WJlP0
>>709
道頓堀川の清浄化作戦は失敗したのか?
2020/05/16(土) 22:12:46.43ID:fB1j+Nkk0
このスレも不倫してるやつおるからな。ごっくさんと主砲とか。
2020/05/16(土) 22:13:27.51ID:ReZ6CcuN0
期待してた技術系の濃いぃ話が全く無い…
次回こそ
2020/05/16(土) 22:13:47.04ID:uXoC4Vq10
GDのMPF試作車の何がダサイって、砲塔前から飛び出ている発煙筒。
唐突な異物がしかも前の板を切り欠いてピョコンとしているから雑然とした感じがいやがうえにも増す。

https://euro-sd.com/wp-content/uploads/2020/04/MPF-GD-Prototyp-_U.S.-Army.jpg

16MCVは同じような構成でもスッキリした見かけなのに
2020/05/16(土) 22:13:55.82ID:un9aTtPA0
トレンディドラマリバイバルはいいけど、鉄分が最後のエンドロールってなんだよ、、、
2020/05/16(土) 22:14:00.58ID:lKgE/pzd0
>>697
自己レス

レアやった (;・∀・)

普快車
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%99%AE%E5%BF%AB%E8%BB%8A
>南廻線
>台東-枋寮間 3671次・3672次の一往復のみ
2020/05/16(土) 22:14:09.16ID:TMJx87Yca
すげえドラマだな
海外ドラマに戻ります
2020/05/16(土) 22:14:24.53ID:73bgUfao0
>>711
横浜市民だが、多少きれいになっても帷子川で泳ぎたくないです。
2020/05/16(土) 22:14:50.86ID:uXoC4Vq10
鉄分は旅行の時に駅弁食べるくらいしかない
なんか申し訳ない
2020/05/16(土) 22:16:26.77ID:e27+WJlP0
>>718
まああんまりきれいになりすぎても海苔の生産が落ちるのですが…
2020/05/16(土) 22:16:30.97ID:3wFdXgop0
鉄道とか消えてなくって欲しい
2020/05/16(土) 22:17:03.26ID:fB1j+Nkk0
>>714う〜ん・・90年代にできたと言われても違和感ない古臭さ。
2020/05/16(土) 22:17:13.86ID:e27+WJlP0
鉄分なぁ
空想鉄道くらいだな最近だと
2020/05/16(土) 22:17:20.84ID:mbfwohW10
BSプレミアムで22:30から、全エヴァンゲリオン投票!はじまるよ
https://www.nhk.or.jp/anime/eva-all/index.html
2020/05/16(土) 22:17:51.31ID:ySJc/Gsk0
>>699
新劇のいい親ムーブはシンジにやる気を出すための意図的な演技だぞ。
エヴァってエヴァのパイロットのテンション調整が人類補完計画の鍵であり
TV版、旧劇場版だとテンションを下げまくって徹底的に鬱にすることにより発動させたけど最終段階でシンジが鬱から微妙に立ち直ったせいで失敗したので
新劇場版ではやる気を出す方向に動かすことでゼルエル戦で条件を満たすもカヲル君の介入により中断されQの世界に
その後そのエヴァのパイロットのテンションと補完計画の関係を知ったミサトは救出後シンジのやる気を削ぎ落す立ち回りをすることで
再度の発動の阻止を行おうとするも途中で奪還されさらにカヲル君が再度の発動をもくろむもゲンドウの仕込みにより
ゲンドウが目論む方向性の補完が行われるか自分が死ぬ事でシンジにトラウマを負わせてテンションを鬱に倒すことにより
ゲンドウの補完の阻止をするかの2択になり結果としてカヲル君は死ぬことにより補完の阻止を選択し
シンジは新劇場版で上がったテンションを軒並み喪失する羽目になった。
そういう意味でゲンドウはTVと新劇場版で全く性格が変わっていなくて変わったよう見えたのはTV版で隠していた
実力を見せただけなんだよなあ。
2020/05/16(土) 22:17:59.03ID:i1NrcWYd0
これがアメリカ宇宙軍の旗なんだ
ttps://www.sankei.com/world/news/200516/wor2005160004-n1.html
ttps://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_sp_entry/v1/user_image/32/14/67dca522e184ec31f895fa9c3c76bd38.jpg

あるぇ?どころかで見たような?

ttps://pbs.twimg.com/media/EPLtVgeUcAAQMZa.jpg

日本はこれにしよう
ttps://pbs.twimg.com/media/EPLip2VU0AA-PWc.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EPLip1GUcAAQqCD.jpg
2020/05/16(土) 22:18:44.98ID:78xDNBZP0
>>684
シャアは母娘丼をしない
2020/05/16(土) 22:18:48.86ID:73bgUfao0
>>720
浅草海苔_
2020/05/16(土) 22:19:33.05ID:fB1j+Nkk0
東京ラブストーリーはヒロインが発達障害にしないとダメだ。あとあれ海外で外人と手当たり
次第やりまくってる感じにしないと。経験してない人種が少ないくらいやってそう。
2020/05/16(土) 22:19:34.83ID:d22DVMy70
海も川も湖も水草が一面に生茂る綺麗な光景になればいいのにね
2020/05/16(土) 22:19:39.71ID:jpclbobr0
>>714
しかし、カネかけてコレか、という印象が
AMX-13の近代改修じゃいかんのかねえ
2020/05/16(土) 22:20:06.19ID:ykwUo/3S0
シャアって子供いないんだっけ
不能なのか?
2020/05/16(土) 22:21:40.99ID:73bgUfao0
>>732
子ども作りたいのでなくて、子どもになりたいのでは…?
2020/05/16(土) 22:22:36.23ID:ykwUo/3S0
>>731
金かけなかったからこれ、という気も
車体側はイギリスの共通車体を採用やぞ
2020/05/16(土) 22:23:59.05ID:jpclbobr0
>>655
嫁が妊婦の時は、嫁のかまってかまって攻勢が凄かった
つわりが、とか実際体調悪いのもあるんだろうけど

田舎だったんで、車がないと身動きできないのもあったけどなあ
2020/05/16(土) 22:24:47.06ID:d22DVMy70
>>732
ハヤトやブライトの子どもですら悲惨な結果になったんだぞ
シャアやアムロの子供がいたら財団Bのおもちゃになるだけだ
2020/05/16(土) 22:25:44.50ID:fB1j+Nkk0
キャタピラの方が重くなるのに16式よりも軽かったら防御力が16式よりも低いという事なんだろうな。
2020/05/16(土) 22:26:23.92ID:Wm/KloGP0
バンダイじゃなくて御大なんだよなぁ・・・。小説だとアムロですら死ぬ
2020/05/16(土) 22:26:25.33ID:mbfwohW10
エヴァ大投票は生放送なのでサプライズがあるかもしれん
2020/05/16(土) 22:26:40.15ID:uXoC4Vq10
>>736
つまり閃光のハサウェーでベルチル系の地ならしをしてアムロの子供が戦う続編をやるんだな。
2020/05/16(土) 22:27:38.79ID:i1NrcWYd0
アムロは子供居そうなんだよなぁ
2020/05/16(土) 22:27:40.73ID:ykwUo/3S0
>>736
ベルトーチカに子供おるやんけ

シャアはBBA(高校生以上)も抱くけど
付き合ってる女をほっぽって子供を追いかけるからクソすぎるんだよなw
2020/05/16(土) 22:29:02.96ID:i1NrcWYd0
>>740
それで行くならアムロの孫でもいいや
シャアはクローンで
2020/05/16(土) 22:30:30.28ID:d22DVMy70
>>740-742
ちょうどハサウェイからF91までの空白の年代を埋めようとするのやめろ
2020/05/16(土) 22:31:02.02ID:V+3PlwfR0
>>742
御曹司は誠実だよな。男の娘好きだけども
2020/05/16(土) 22:31:20.09ID:mbfwohW10
ガイアギアとか知らんのか
2020/05/16(土) 22:32:00.83ID:fB1j+Nkk0
アムロはあのNT能力を丸写しにした学習装置があるという話だが。
2020/05/16(土) 22:32:19.43ID:NxN5BXDm0
>>739
サプライズ…うっ、頭が(マクロス大投票を思い出しながら)
2020/05/16(土) 22:32:48.02ID:nN2FHTWZ0
ベルチルアムロはあんな家庭で育ったのに父親になれたの喜べるようになったからなぁ
だから死んだのが余計辛い
2020/05/16(土) 22:33:02.26ID:mbfwohW10
>>749
飯島真理のどこがまずい?
2020/05/16(土) 22:33:03.75ID:uXoC4Vq10
サプライズ?

「ウルトラマンの方が先に公開されます!」か
2020/05/16(土) 22:33:11.12ID:wZnD89+ka
>>509
いちおー効果はあるけど、精子は新鮮なものです。
2020/05/16(土) 22:34:27.06ID:9TqluZP60
ガルマの子供とかもいいんだけどイゼリナ明確に死んじゃったからなあ
2020/05/16(土) 22:35:12.81ID:rrqMHweV0
>>567
されているだろう?
2020/05/16(土) 22:36:14.05ID:d22DVMy70
>>753
???「全員殺しておけば後腐れなくていいな」
2020/05/16(土) 22:37:30.44ID:Ix/R+87k0
>>753
墓の下から蘇ったことにしよう
2020/05/16(土) 22:38:01.65ID:bshpJTRO0
>>696
シンジの父親は実は冬月先生って聞いたけどそうなん?
2020/05/16(土) 22:40:14.45ID:uXoC4Vq10
>>757
岡田としおがそう言っているだけ
2020/05/16(土) 22:40:54.08ID:wZnD89+ka
>>462
>>512
キス島につっこむ軽巡洋艦は誰にするのでつか

一期なら駆逐艦のみも成り立ったんですが二期は‥‥‥‥‥
個人的には陽炎抜錨もアニメ化してほしい
2020/05/16(土) 22:41:07.76ID:d22DVMy70
シンジはユイが自家受精して作った子供だよ
2020/05/16(土) 22:41:35.07ID:O5C7xmcNa
エヴァ通の話を読んでると増々次のやつでは終わらなさそうだな(´・ω・`)
2020/05/16(土) 22:42:31.42ID:i1NrcWYd0
>>761
つか終わらせる必要ある?
2020/05/16(土) 22:43:28.60ID:TMJx87Yca
https://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2020/0515a.html

後半

Q:フェイクニュースということを非常に報道機関に対して、大きな意味を持つと思うんですけれども、全然後悔はしていないんですか。
A:事実を違うことが報道されたときには、それはフェイクニュースあるいは誤報、そういうことです。

Q:大臣、裸の王様になっていませんか。
A:なっていません。


ゴミすぎて…
2020/05/16(土) 22:44:46.73ID:021QwIPP0
エヴァーエンディングストーリーなどと
2020/05/16(土) 22:45:51.38ID:DJCwkRvP0
>>734
米帝の「金かけないレベル」の金額が、本邦の「十分に金をかけたレベル」の金額より
多いかもしれない疑惑・・・
2020/05/16(土) 22:47:22.05ID:O5C7xmcNa
>>762
終わると聞いていたので。
必要性とかいうならのらりくらりと続けていく方が必要性あると思うスタジオカラー的に。
2020/05/16(土) 22:47:32.75ID:bshpJTRO0
>>758
なるほど、それならシンジに対するあの冷たさは納得、とか思いかけたが、
ゲンドウが勝手にそう思い込んでるというのもあるのかもしれないが、
まぁ、実態はシンジに取られた!ってだけか。
2020/05/16(土) 22:47:59.71ID:7rzB70AK0
アムロとシャアは戦闘力をインプットしたAIチップがあるだろ? 後、戦闘データからの仮想アムロくらい作ってるだろ
2020/05/16(土) 22:49:35.22ID:bshpJTRO0
>>766
さすがにそれなりに終わらせるなじゃないの、どうせ映画館には行かないからどっちでもいいけど。

つか、21日で東京の映画館も解禁されたら封切されなかった映画も始まるのかしら。
2020/05/16(土) 22:49:52.45ID:DJCwkRvP0
>>763
つまりこうか。
記者:
「今は事実と違っても、将来そうなるかもしれないじゃないか!
 それでもフェイクニュースというのか!!」

記者も「現時点では」正しくない、と認めてることになるな。
2020/05/16(土) 22:51:16.47ID:bpl+t4sZ0
アフロは木馬で色んな人と関わって変わったけれど
ロリコンは本当にロリのことしか考えてないよね
2020/05/16(土) 22:51:24.40ID:nN2FHTWZ0
>>768
アムロはいろいろあるけどシャアの有ったっけ?
クローンばっかかと思ってた
2020/05/16(土) 22:52:36.98ID:KVPT76HA0
>>262
でも爆死覚悟の全力射撃やられると鬱陶しいんだよね
2020/05/16(土) 22:53:00.02ID:uXoC4Vq10
>>763
質問として成立していなくて敵意だけをぶつける形になっているが上司に怒られない?

責めて政策上の何かについての質問として成り立たせる努力はしろと言われそうなもんだが
2020/05/16(土) 22:53:58.18ID:dJWO66y00
ファーストの時はちゃんとザビ家への復讐を考えてたぞ
2020/05/16(土) 22:54:35.67ID:nN2FHTWZ0
>>771
アムロの事も考えてるぞ
777名無し三等兵 (ワッチョイ 8574-ZdM4)
垢版 |
2020/05/16(土) 22:55:56.42ID:oDFxTwKq0
>>207
日本を敵に回さないと国が持たなかったからしかたないね。
2020/05/16(土) 22:56:18.44ID:9rISZKh4a
【速報】安倍政権、中国・韓国との往来容認へ 「陰性証明書」を発行★8
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589635856/

ニュー速+のネトウヨ達の怒りがなかなか治まらない模様
2020/05/16(土) 22:56:46.08ID:nnOrOSqg0
>>453
ウマ娘やとじみこも本編とは別にショートアニメ作ったりしているから、艦これも10−15分枠ぐらいで
日常コメディ系の短編アニメを後に放送していればもう少し評価は上がったかも???
2020/05/16(土) 22:56:55.79ID:uXoC4Vq10
Zの時ブレックスの遺志を継いだように見えたのに、それを放棄するに足る理由付けの
ドラマがなかったから逆シャアでは情けなさマシマシで帳尻合わせをするはめになったんだな。

ZZの当初案ならテレビシリーズとしてそれを描けたのかも知れないが
2020/05/16(土) 22:57:16.87ID:JYeuOI330
>>730
遺伝子改造ホテイアオイことホルスタインアオイを作ってばら撒く奴が出てくる未来幻視してもうたから止めてくれ
2020/05/16(土) 22:57:41.39ID:V+3PlwfR0
>>763
共同通信の石井か。
2020/05/16(土) 22:58:28.44ID:jpclbobr0
>>774
報道機関の偉い人はそんなこと言わないよ
政策なんかどうでもいいんだよ
とにかく反権力でありさえすればいい
例え科学的でなくても全然問題ない
そういうアレな大学教授一杯抱えてるんだから
ソレに援護射撃させれば間違いじゃなくなる
2020/05/16(土) 22:58:51.85ID:7rzB70AK0
>>772
F90でARとCAというチップが有るのだ。確かARが防御より、CAが攻撃よりの戦闘AI
2020/05/16(土) 22:59:12.07ID:uXoC4Vq10
内容を要約すると「オレはお前が嫌いだ」にしかなっていないが、自社に与えられた権利を
こんな個人的なことに使うのは背任なのでは?
2020/05/16(土) 23:00:26.98ID:2p1y+Pr7a
>>778
そうは言っても陰性証明書なんて検査段階しか証明しないからな…
2020/05/16(土) 23:00:40.69ID:nN2FHTWZ0
>>784
それはおかしい
1st1話から的確に敵を殺しに行く攻撃的なアムロが防御などと
2020/05/16(土) 23:01:33.06ID:ymWgIU9P0
>>783
でもあいつら、民主党政権の時は反権力どころか全面パックアップしてたからな。はっきり言って「反権力」ですら偽装やで
2020/05/16(土) 23:01:47.00ID:uXoC4Vq10
>>783
自分にはついてこられない世界だ。
だから新聞取ってないしテレビもないのだけど。
ワンセグ機器もない。
2020/05/16(土) 23:01:56.57ID:TMJx87Yca
よく「知る権利」とかゴミの人が言うけどこれがそうだというのなら
とりあえず殴りたい
2020/05/16(土) 23:02:21.47ID:wZnD89+ka
まったく往来なしの鎖国体制は無理だろ

778 名無し三等兵 (アウアウウー Sa9f-PGHr) sage 2020/05/16(土) 22:56:18.44 ID:9rISZKh4a
【速報】安倍政権、中国・韓国との往来容認へ 「陰性証明書」を発行★8
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589635856/

ニュー速+のネトウヨ達の怒りがなかなか治まらない模様
2020/05/16(土) 23:03:24.92ID:9TqluZP60
「知る権利」じゃなくて「決めつける権利」とちゃうんか
2020/05/16(土) 23:03:53.62ID:wZnD89+ka
>>786
抗体検査も込みだと特定の人間しか交流ができないか、政府非認可は中国や韓国の企業との接触が困難になるから

今まで通りのやり取りは難しいしなかなか考えたもんである
2020/05/16(土) 23:04:10.84ID:un9aTtPA0
相互主義だけど、お前らできんの?ということか?
それとも空港検疫官にお仕事やらせる準備なのか。
もしかのときの強制力なしは嫌だなあ。
2020/05/16(土) 23:04:37.29ID:jpclbobr0
>>788
まだラ党の首、物理的に取ってなかったからやろ
あいつらは収容所に放り込むか高射砲でズタズタにするか高く吊るすかしないと安心できないんだろ
2020/05/16(土) 23:05:53.26ID:7rzB70AK0
>>787
すまない。ARが敵の行動を先読みする奴でCAかつうじようのさんばいの速度での行動を、可能とするAIでした
2020/05/16(土) 23:06:23.60ID:TMJx87Yca
>>791
現実的な落とし所であるけど人選どうすんのとか
いろいろめんどくさそうではある
2020/05/16(土) 23:08:02.37ID:jpclbobr0
>>790
国民には「知る権利」はあるよ
だけど報道機関にそれを全面的に委ねた覚えはないんだよ

だからせめて報道に金出すときは選ぶよ
で、アカピって、どれくらい購買収入があるん?
国民の何%が金出してあんたの情報買ってるの?
2020/05/16(土) 23:08:13.93ID:wRkmSyoGa
今日も5ちゃんねるが糞重い。
2020/05/16(土) 23:08:30.79ID:l/D5Ljis0
カツは許せるけど
ハサウェイは許されない
2020/05/16(土) 23:09:24.16ID:wRkmSyoGa
支那におけるジャンヌ・ダルクのイメージはやはり聖女なのか……。
https://pbs.twimg.com/media/EYC2tukVcAEA2o4.jpg
2020/05/16(土) 23:10:38.53ID:9TqluZP60
通常の三倍と言うからギャグっぽくなるんだ
通常の30%増し程度に抑えておけば現実感が出ておおスゲーと・・・・・・ならんか
2020/05/16(土) 23:11:29.22ID:nN2FHTWZ0
>>796
わざわざ調べてくれた?
なんかマジレスさせてすまん
教えてくれてありがとう
2020/05/16(土) 23:12:53.95ID:S2U4ajTna
>>228
ペリー艦隊見ても、茶の上喜撰と蒸気船をかけたシャレ、川柳が庶民から出るしな
2020/05/16(土) 23:14:39.05ID:8HeJR34Y0
>>804
よく考えたら蒸気船って当時の最新技術よな。阿片戦争等で情報が結構出回ってたか?
2020/05/16(土) 23:15:07.74ID:gTcFuxqU0
>>786
それ20円じゃね
2020/05/16(土) 23:15:29.66ID:2hq/Sm4q0
>>801
三國志のおっちゃんがゴリ推ししてた頃はあれだけ拒絶反応示していたのに
今やすっかりですがスレでもお馴染みのアズレンである

斯く言う私もアズレン提督3年目でね・・・艦これは7年だが
2020/05/16(土) 23:15:53.32ID:ReZ6CcuN0
>>805
普通に知ってたっぽい
809名無し三等兵 (ワッチョイ 8574-ZdM4)
垢版 |
2020/05/16(土) 23:16:13.75ID:oDFxTwKq0
>>305
ググるのサービスを使わない奴を売ってなかったっけ。
2020/05/16(土) 23:16:31.54ID:mbfwohW10
>>778
経団連から、現地工場に幹部を派遣したいという要望があったらしい。
なので、かなり限定した話で、なおかつ日本からの往来で
中国からの入国は当面なし
2020/05/16(土) 23:17:00.93ID:O5C7xmcNa
>>807
アズレンよいよね
って一行書くだけだからなあ。
2020/05/16(土) 23:17:29.34ID:vLw/CjWI0
>>805
少なくともいきなり蒸気で船が動いていると言われて納得できる人がそれなりにいたっていう知的レベルに驚いたって事でしょう
2020/05/16(土) 23:18:27.12ID:i1NrcWYd0
>>788
反権力じゃないよ、反日なんだよ奴等
2020/05/16(土) 23:18:46.70ID:66pWXXUC0
>>802
ターン制で通常の3倍行動可能ということにしよう
2020/05/16(土) 23:19:30.59ID:8HeJR34Y0
>>808>>812
概念を把握してるだけでも割と凄いよの。概念がないと、対策すらできず一方的に死ぬ。
2020/05/16(土) 23:20:46.50ID:rrqMHweV0
>>805
キリトは精霊を召喚したそれは剣の精霊の1人

キリトと契約している精霊でその姿は美しいオレンジの長髪で服装は白い服でスカートは赤色を身に付た女性の名は通称:閃光のアスナ
2020/05/16(土) 23:21:40.17ID:8HeJR34Y0
>>816
つまり…どういうことだってばよ!?
2020/05/16(土) 23:21:51.59ID:KVPT76HA0
>>553
やはりアウアウはNGやな
2020/05/16(土) 23:23:01.82ID:1NYYup5K0
>>729
「カーンチ!セックスしよう!!」って実際は言ってなかったって本当?
「シャミ子が悪いんだよ…」並みの本当っぽい妄想?
2020/05/16(土) 23:23:28.40ID:lKgE/pzd0
>>810
>現地工場に幹部を派遣したいという要望があったらしい

なにかあるんかねぇ? (;・∀・)
2020/05/16(土) 23:25:03.29ID:0hjXN3gq0
>>820
撤退指揮?
2020/05/16(土) 23:25:26.81ID:NxN5BXDm0
シャミ子は悪くないよ
2020/05/16(土) 23:25:52.96ID:gTcFuxqU0
ごはんを炊いていてうっかりいつもより長く火にかけてしまったのだがきれいなおこげが出来て結果オーライ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2148095.jpg

醤油をちょっとたらして去年漬けた梅干しと食べるとたいへんおいしい
824名無し三等兵 (ワッチョイ 8574-ZdM4)
垢版 |
2020/05/16(土) 23:26:06.17ID:oDFxTwKq0
>>327
マスクをしなかった馬鹿は非難されないんだなあ。
2020/05/16(土) 23:27:36.43ID:ReZ6CcuN0
>>815
ちなみに蒸気船の雛型が田中久重によって日本で最初に作られたのは1852年、
ペリー来航の一年前ネ
2020/05/16(土) 23:27:37.58ID:66pWXXUC0
>>824
女性様だぞ
下層の警官如きが女性様に触れるだけでもポリコレ的には銃殺ものなのだ
2020/05/16(土) 23:28:14.95ID:wRkmSyoGa
>>812
当時のドイツやロシアでも船で薪を炊いたら動き出すとか「神の審理に反する」と言って嫌悪感を示す町民とかもいたんで……。
2020/05/16(土) 23:30:06.73ID:VVji/32K0
>>826
行き過ぎた運動は悪質だよなぁ
2020/05/16(土) 23:30:10.52ID:i1NrcWYd0
>>827
日本が十字教に毒されなかったのは良かった
2020/05/16(土) 23:30:20.02ID:un9aTtPA0
>>815
電信柱に風呂敷をぶら下げると、向こうに届くのである
2020/05/16(土) 23:30:25.39ID:66pWXXUC0
>>819
シャミ子のこと悪く言うのやめてください
2020/05/16(土) 23:30:58.20ID:jpclbobr0
>>820
今、中国本土の合弁工場の生産状況が悪いんよ
コロナのせいで熟練者が帰省してないとか言って、品質ガタ落ち中
なんちか日本人幹部送り込んで立て直したいんだよ
2020/05/16(土) 23:32:12.89ID:jpclbobr0
>>830
まあ今でも5Gの電波がコロナウイルスを拡散するって信じてる国民が居る
G7加盟国があるくらいだから
2020/05/16(土) 23:32:32.22ID:O5C7xmcNa
経団連がそんな簡単に撤退するかなー?つかチンコにぎられてないかなーw
2020/05/16(土) 23:32:58.86ID:ReZ6CcuN0
そういえば「概念を把握していない」ことをネタにした笑い話って結構あるナ
2020/05/16(土) 23:33:16.23ID:b2tMNdcf0
まあ、日本人の管理者が不在の中国工場なんて動物園レベルの学級崩壊起こしてても驚くことじゃないわな。
2020/05/16(土) 23:33:31.50ID:+B7ti8oa0
昔、日本まるごと物理的に壁で囲ったいうアニメ映画があった
ベクシルってやつな
2020/05/16(土) 23:34:27.08ID:bpl+t4sZ0
今から行って無事に帰って来れるかなあ
2020/05/16(土) 23:34:43.51ID:VVji/32K0
数ヶ月前に書き込めなくなったときに一時的にDNSを8.8.8.8と8.8.4.4にしてたのを自動取得に戻したら
通信速度が倍になってワロタ…ワロタ orz
2020/05/16(土) 23:34:53.48ID:i1NrcWYd0
>>837
あれ韓国製アニメだろ
2020/05/16(土) 23:34:59.70ID:3wFdXgop0
>>836
ローカルメンバーだけで回る体制構築出来てないとかレベル低すぎない?
2020/05/16(土) 23:35:30.81ID:+B7ti8oa0
これはいい感じだが胸は詰め物盛ったほうがいいかな…
https://i.imgur.com/0PeHrJK.jpg
https://i.imgur.com/MqQsxJ5.jpg
2020/05/16(土) 23:35:38.74ID:ldOFOg39M
8.8.8.8は速いはずなんだが、プロバイダが提供しているやつならもっと速くてもおかしくないな
2020/05/16(土) 23:36:00.68ID:r0ACqTMj0
日本で初めて鉄道という単語を使ったのは福山藩の江木鰐水という人らしい
2020/05/16(土) 23:36:13.01ID:un9aTtPA0
>>839
1.1.1.1もためしてよい
2020/05/16(土) 23:36:28.17ID:nN2FHTWZ0
>>829
一神教の神は思考を狭める力でも持ってるんだろうか
今回のコロナ禍で何度も思ってしまったなあ
2020/05/16(土) 23:36:37.29ID:wZnD89+ka
>>801
なんか名前の由来の美少女化になっていますね

それならそうで男装できめてほしかったところ
2020/05/16(土) 23:36:38.89ID:O5C7xmcNa
>>842
どうせ顔を盛ってるんだから(ソフトで)胸もフォトショすればいいのにな。
2020/05/16(土) 23:36:58.39ID:b2tMNdcf0
>>841
その通りではあるが、ローカルメンバーが全員中国人という根本問題は人類の叡智を持ってしても如何ともし難いからのう……。
2020/05/16(土) 23:37:23.77ID:tFAuLF5z0
とある仮面ライダーのグッズのおかげで宗教勧誘の人がすんなり帰ってくれる「美術館に展示されてもおかしくない絵」
https://togetter.com/li/1513605

あぎとぅ(原作版) @agito0219

玄関開けて見えるあたりに飾っておくと、宗教関係の勧誘さんがわりとすんなり帰ってくれるの
https://pbs.twimg.com/media/EYDWUOTU0AIuyF8.jpg

蓮 @gandam0903

@agito0219 アギトのOPの奴だコレ

ででででーん
闇の~中~♪


アギトの意外な効用
2020/05/16(土) 23:38:17.54ID:wZnD89+ka
>>830
昔の会社であった話
ファックスの紙が送られず、戻ってくる
そして届け先に溢れるファックスの紙
2020/05/16(土) 23:38:36.47ID:i1NrcWYd0
>>846
あれは宗教じゃなくて人心支配の為の洗脳手段じゃね?と疑ってる
2020/05/16(土) 23:38:52.29ID:wRkmSyoGa
>>847
艦これで実装された暁には男装の少女にしてほしいところです。夜討ち朝駆け焼き討ちなんでもやる系の(´;ω;`)
2020/05/16(土) 23:39:26.29ID:0BODIybF0
>>714
無人砲塔システムを完成させたのに在来砲塔にしたのか

アメリカには珍しくボアミラー装備だけどIFV共通だからかフロントエンジンで背が高い

監視システムに悪影響がでる前方排煙形状じゃないのはブラッドレの経験からだろうな

あれは1時2時に砲を指向したら排煙でサーマルサイトが使用不可能になってしまう
2020/05/16(土) 23:40:34.49ID:wZnD89+ka
>>850
『カイガン! アギト! 目覚めし魂!神々の話!』
2020/05/16(土) 23:40:34.71ID:tFAuLF5z0
>>326
御大に「とんでもないブスラナが出てきて自殺を考えた」と言われた奴や!
2020/05/16(土) 23:40:47.86ID:rrqMHweV0
>>815
キリト「無駄だ貴様達の攻撃は一切効かない大人しく死ね!呪文ダークファイヤーそしてそれを剣に纏わす完成だな。」
2020/05/16(土) 23:40:49.51ID:KVPT76HA0
>>786
有効期限書いとこう昨日までって
2020/05/16(土) 23:41:42.80ID:nN2FHTWZ0
>>842
リメイクのティファはおっぱいが兇器じゃからのう
あのおっぱいはおっぱい

>>853
男装じゃない甲冑でもない露出度高いだけじゃ個性も微妙ですわぬ
2020/05/16(土) 23:41:50.75ID:bW5z+JOq0
>>849
工場の金を何度も持ち逃げあれた某漫画家さんとか
結局、中国人が信用できないので、幹部とかを身内で固めないというヤバイ国という
2020/05/16(土) 23:42:13.16ID:QIQGhSyo0
>>850
アギトの方のか…いや実際に売られたのはアギトの方だけだが
2020/05/16(土) 23:43:06.88ID:nTJKy3bp0
>>846
あちらさんは神に従わないと救済してくれないからな
神が新たにしゃべってくれない以上、旧来の預言や考え方が正しくなるんじゃねーかな
2020/05/16(土) 23:43:55.97ID:ny8MMY/c0
>>853
74さんも生やし屋だたのか…族滅しなきゃ…
2020/05/16(土) 23:44:12.64ID:wRkmSyoGa
>>847
「土佐」が先に実装されてしまうとは……。
https://pbs.twimg.com/media/EV21FxBUYAAYZ7Q.jpg
2020/05/16(土) 23:46:54.08ID:oknbqmQ10
男装を生えてるとかいうのは屋上前歯
2020/05/16(土) 23:50:55.05ID:jpclbobr0
唐突ですまんが、そこそこいいカトラリーって、どこに売ってるんだ?
ホームセンターで揃えた箸やナイフフォークがくたびれてきてな

家では新婚の時に嫁の親に買ってもらったものが全部現役なんで
自分で買ったことがないんだよね
2020/05/16(土) 23:51:05.31ID:S2U4ajTna
>>586
いのりんのCVマジ最高
2020/05/16(土) 23:51:23.86ID:nnOrOSqg0
>>726
>日本はこれにしよう

日本だって防衛省のエンブレムが既にエウーゴのそれと似てるじゃん
2020/05/16(土) 23:51:49.29ID:bshpJTRO0
カツ君はバカなの死ぬの?
2020/05/16(土) 23:52:08.93ID:78xDNBZP0
>>866
百貨店じゃね
2020/05/16(土) 23:52:08.95ID:O5C7xmcNa
>>866
三越とかで見繕えばいいのでは…
2020/05/16(土) 23:52:28.57ID:un9aTtPA0
>>866
新潟へダッシュ。
2020/05/16(土) 23:52:51.56ID:4c7+YuzYd
やさしい日本刀の作り方その1
炭火で砂鉄をアホみたいな火力で炙る←わかる
冷ましてできた玉鋼を炙って少し潰す←わかる
稲藁の灰をまぶして粘土コーティングして焼く←???
2020/05/16(土) 23:53:01.43ID:ny8MMY/c0
>>866
百貨店に行くのじゃ…
ちゃんと正装してな…
2020/05/16(土) 23:55:20.58ID:EqkaksyG0
これからは如何にうまく中国から足抜け出来るかで経営陣の優劣が決まるなw
2020/05/16(土) 23:55:45.07ID:ReZ6CcuN0
>>873
間に伝導率の低いモノ挟むことで均一に加熱してるのでは
炒め物する時に厚手の鍋の方が上手く出来るのと同じように

何も知らないけど
2020/05/16(土) 23:55:54.37ID:uXoC4Vq10
>>866
街の金物屋

安くはないが安物でもない
2020/05/16(土) 23:56:46.20ID:O5C7xmcNa
>>875
消費者の「安ければなんでもいい」が抜けないとインドネシアとかマレーシアとかインドでまた痛い目に合いそう
2020/05/16(土) 23:56:57.14ID:jpclbobr0
>>874
長野県に百貨店って、あるんだっけか
2020/05/16(土) 23:57:33.31ID:tFAuLF5z0
>>714
なんかデザイン古くない?大丈夫なのかコレ
2020/05/16(土) 23:58:21.91ID:ny8MMY/c0
>>879
知らぬがどうせなら東京とかに出れば良いのだ

緊急事態宣言?なにそれ美味しいの?
2020/05/16(土) 23:59:09.82ID:g/DOafela
>>879
島根にはパソコンがなく長野には百貨店がないのか
2020/05/16(土) 23:59:25.83ID:O5C7xmcNa
こもろ東急百貨店には行ったことあるが…25年ぐらい前に
2020/05/17(日) 00:00:02.35ID:HVnsy4mS0
>>873
積層構造のセラミック複合装甲もどきでは?
ただ、熱加工するのに癒着すると歪むから間に耐熱性の分離層を入れるのかと
2020/05/17(日) 00:00:33.34ID:quKXQfqQ0
松本に1件、百貨店あったけど
なんか売ってそうにないよ

ttp://www.inouedp.co.jp/floor.html
2020/05/17(日) 00:00:34.38ID:yxC6dOWe0
>>859
おかしいな、最初ティファのCGが発表された時「ポリコレで縮んだ!スクエニフザケンナ!!」って非難囂々だった記憶が
2020/05/17(日) 00:00:45.21ID:OuJTvWHP0
>>866
ノーベル賞の授賞式晩餐会で使われてるカトラリーのメーカー
https://shop.yamazakitableware.jp/
フランス料理の世界コンテスト・ボキューズドール日本代表用にステーキナイフを作ったメーカー
https://ryusenhamono.shop-pro.jp/
STEAK KNIFE ASYMMETRY SK01 ステーキナイフ
https://ryusen-hamono.com/products/productdetail.php?id=4
審査員がねだってお持ち帰りしたというナイフ なお4年待ちとか

まあ普段使いならIKEAあたりで十分だと思うな
2020/05/17(日) 00:01:08.72ID:VHWulRo60
>>786
罹患したら「出るときは陰性だったはずなのにコロナ貰ってくるとはどこで【蜂蜜】を舐めたんだ?」と詰められる諸刃の剣
2020/05/17(日) 00:01:29.52ID:vk+Qh24C0
>>807
両方遊べばノープロブレム
2020/05/17(日) 00:01:35.47ID:A2lrXuiv0
長商デパートとか井上百貨店とかはだめなの?
2020/05/17(日) 00:02:11.86ID:qEJj24pe0
>>885
長野駅のとこの東急は?
2020/05/17(日) 00:02:36.83ID:mXrs9xlE0
>>887
IKEAはびみょー (´・ω・`)

日本人なら百貨店がマストだわさ
2020/05/17(日) 00:03:47.06ID:Zv40sMHx0
>>885
5Fに食器系はあるっぽいよ
一度行ってみては?

まあどうせなら三越辺りまで出てみても面白いと思うけど
2020/05/17(日) 00:03:51.13ID:PTEpS1jo0
>>887
越前って鉄砲鍛冶の系譜?
2020/05/17(日) 00:03:59.48ID:gYrH4/q40
>>873
鍛造工程での話であれば、藁灰に含まれるガラス質(シリカ)を利用した酸化皮膜の除去ではなかったかな。要は鍛接剤だそうで。
2020/05/17(日) 00:04:08.62ID:jTQvkzr60
ドンは百貨店の人がサンプル持って御用聞きに来るから…
2020/05/17(日) 00:04:56.25ID:quKXQfqQ0
>>890
行ったことなかったんだよ
2020/05/17(日) 00:05:24.67ID:yxC6dOWe0
>>892
デトルフにはお世話になっております…
2個目は流石に同居人が許してくれぬ
899名無し三等兵 (ワッチョイ df43-SLSC)
垢版 |
2020/05/17(日) 00:05:47.34ID:zcOsE5IK0
>これからは如何にうまく中国から足抜け出来るかで経営陣の優劣が決まるなw

>消費者の「安ければなんでもいい」が抜けないとインドネシアとかマレーシアとかインドでまた痛い目に合いそう

日本国内で日本人が日本人むけに物を作り売ってもタカが知れているし利ざやは稼げない
全ての企業を国内へ戻したら輸出分の働き手は足りない
支那がというのはとても簡単だけれどそれは主張しているようで全く何も言ってはいない
消費者が悪いなどと言う抽象性は厭きた、支那以外へ具体性を持った案は無いのかと
2020/05/17(日) 00:05:53.17ID:VwZMuyD5a
900
2020/05/17(日) 00:06:16.39ID:6HUSLtGo0
そういえば今は御用伺いとかあるのかな
爺さんの時はあったそうだけど…
2020/05/17(日) 00:06:25.34ID:Zv40sMHx0
>>900
さす芋!
2020/05/17(日) 00:06:54.29ID:6HUSLtGo0
>>900
イーモ!

(危なッ)
2020/05/17(日) 00:07:03.85ID:3JX5hfbSd
>>876
いやぁ、古代日本の出土品に鋳鉄って数えるほどしかないんですよ
普通に考えるとそんな意味わからない工夫する前に火力イズパワーで鉄を溶かして青竜刀作る方が近道なんですよ
2020/05/17(日) 00:07:04.97ID:pxCIodZJ0
>>901
いまでも芦屋大丸は外商部が主体なのです
2020/05/17(日) 00:07:06.41ID:Zv40sMHx0
いいところはあるみたいよ

まあしがないサラリーマンのところには来てくれないが
2020/05/17(日) 00:07:15.81ID:78JaIEsQ0
>>498
アズレンの原作自体が海戦を分かってないのだ。
2020/05/17(日) 00:07:36.44ID:FrUiHquZ0
食器が欲しいならかっぱ橋道具街へgo
なんでも売ってる 
緊急事態宣言解除されたらだけど
2020/05/17(日) 00:08:11.80ID:yxC6dOWe0
>>901
幻のSwitchどうぶつの森セットもどこからともなく調達してくるらしいよ?
2020/05/17(日) 00:08:16.69ID:quKXQfqQ0
>>891
気軽に言うなよ、伊那からだと100km以上あるんだぞ?
2020/05/17(日) 00:09:04.85ID:VHWulRo60
>>904
鋳鉄を作るには炭では火力が足りないのだ・・・はず
2020/05/17(日) 00:09:31.47ID:mXrs9xlE0
>>898
家具はええのよ。
食器がアカンのよ。

なんつーか、帯に短し襷に長しなんよ。
2020/05/17(日) 00:09:38.89ID:Zv40sMHx0
>>910
まあそう頻繁に買うものでもなし、ちょっとした旅行のつもりで行けばいいじゃないですか
ついでに奥様に何か買ってあげればよろし
2020/05/17(日) 00:10:20.80ID:v+DzOaQV0
>>798
>国民には「知る権利」はあるよ
>だけど報道機関にそれを全面的に委ねた覚えはないんだよ

90年代辺りまでは報道は概ねマスゴミや賤業もとい専業ジャーナリスト()の独占物でしたが、
今世紀に入ると世界的なネットの発達により、マスゴミやジャーナリストのダプスタと印象操作が
容赦なく暴かれ、得意の偏向報道/情報操作も初手で躓くのも珍しくはなくなりました。

ましてウマルみたいな愚か者が「知る権利」「ジャーナリストの責務()」を盾に国や国民に大迷惑を
かけようとしても、それで国民や世論が乗せられるどころか冷淡な罵倒で応じました。

そもそもウマルみたいな輩が報じたいのは戦場の真実などではなく、特定野党やイデオロギーに
有利な歪んだプロパガンダでしかないのだから、昭和の御代ならまだしも、今時そんな下らぬ
建前の為に国益を損ねる事を許容する程国民も愚かではありません。
2020/05/17(日) 00:10:35.27ID:PTEpS1jo0
>>900
安ければ何でもいい次スレを
2020/05/17(日) 00:10:46.90ID:6HUSLtGo0
>>904
確かに欧州とかの剣は鋳物だな
叩っ切る→鈍って切れなくなる→ゴリゴリ研ぐもとい磨ぐ→叩っ切る
といった使い方だというし
2020/05/17(日) 00:11:24.41ID:ke08Qw8na
>>907
中共内戦でも沿岸部での小競り合いしかしておらんからねえ……。日英米からもらった軍艦がなければジャンクとモーターボートしか所帯になかったから……。

逆に74さん。中華研修生に中華と台湾の海戦についてレクチャーする羽目になったよ。
2020/05/17(日) 00:11:35.99ID:OuJTvWHP0
>>894
ルーツは刀工らしい
まあ野鍛冶っぽいけど
2020/05/17(日) 00:13:11.31ID:gbofQA3E0
>>アズレン

海戦はともかく、せめてもう少し海っぽくするべき。
2020/05/17(日) 00:13:15.10ID:qEJj24pe0
>>910
松本から電車で1時間あれば行けるべ
誤差だ誤差
2020/05/17(日) 00:13:35.42ID:ke08Qw8na
うちの地元にも釜や鍋、鎌や鍬や鋤とかを打つ野良鍛冶屋があったけど

子孫はモータリゼーションの波に乗ってまにあ社のディラになったんだよね。(汗
2020/05/17(日) 00:14:56.35ID:ke08Qw8na
母者の実家には上野で薩摩節を両断したという曰くのあるポン刀があったけど戦後に鉈と包丁に打ち直してしまったんだが
それをやった鍛冶屋はまにあ社のディラをやってたときいてクチあんぐりした。
2020/05/17(日) 00:16:02.30ID:PTEpS1jo0
>>920
信州の人間は電車に乗るという選択肢が頭にないのだ、、、
924名無し三等兵 (ワッチョイ 8574-ZdM4)
垢版 |
2020/05/17(日) 00:16:35.87ID:fWfPjFx10
>>538
じゃあこんなの
https://www.pixiv.net/artworks/44250410
2020/05/17(日) 00:16:42.41ID:9PxYAr1w0
カトラリーか

大きく分けて
・食器
・調理器具
・箸・フォーク類
・刃物類
に別れると思うが、そのうちの何を買うかだな
2020/05/17(日) 00:17:14.10ID:VwZMuyD5a
阪急は敷居が高くて気後れする次スレ

民○党類ですが困った時の百貨店です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1589642179/
2020/05/17(日) 00:18:10.99ID:pxCIodZJ0
>>926
おつでーす

百貨店とかここ数年いってないな
2020/05/17(日) 00:18:48.62ID:qEJj24pe0
>>926
乙ですよん
そろそろみりんを買いに行きたい
2020/05/17(日) 00:19:04.89ID:84RVxG1F0
>>910
距離感がいまいち分からんのですが伊那市って名古屋と長野と甲府が等距離ぐらいの位置なのですね。
2020/05/17(日) 00:19:05.51ID:eAvArfXs0
市場経済の原理に勝てるならローマもブリテンも衰退しなかったのだ(暴論)
2020/05/17(日) 00:19:16.16ID:Zv40sMHx0
>>926
乙芋さす芋
2020/05/17(日) 00:19:47.91ID:cWpGG73b0
>>917
反航砲撃戦で先頭旗艦狙わないで雑魚から攻撃する艦これもですね
2020/05/17(日) 00:21:30.37ID:84RVxG1F0
>>926
おつ鋳
2020/05/17(日) 00:21:37.77ID:mXrs9xlE0
>>926


阪神すなぱでイカ焼きで一杯やるべー
2020/05/17(日) 00:21:59.57ID:fv8jawp8M
ダマスカスは実物見てもやっぱり汚いとしか思わなかったなあ
2020/05/17(日) 00:24:08.53ID:ke08Qw8na
>>932
それはゲームシステムの関係でもあるから74さんにはちょっと……。74さんはどっちかというと艦これ派よ??
2020/05/17(日) 00:24:20.73ID:Zv40sMHx0
>>934
ドンはもっといいところにいってるでせう
2020/05/17(日) 00:24:55.29ID:6HUSLtGo0
>>926
乙ネ
2020/05/17(日) 00:24:57.10ID:dUEzfbo/a
>>864
こっちは別に土佐人っぽくないんですね。
2020/05/17(日) 00:25:09.07ID:gYrH4/q40
>>904
だって、慶長の辺りで国内生産の鉄の品質が変わって鍛接しづらくなったんだから善後策は必要やん……。
普通は炉から出た状態からハンマーで打って不純物を叩き出さないと使い物にならんのだ。いきなり使える状態で出てくる炒鋼法がオーパーツなのだ。
2020/05/17(日) 00:25:10.00ID:FrUiHquZ0
>>926


普通にルイ14世は名君だと思うけど
俺がおかしいのか
【意見書全文】首相は「朕は国家」のルイ14世を彷彿
https://www.asahi.com/articles/ASN5H4RTHN5HUTIL027.html
2020/05/17(日) 00:25:47.70ID:dUEzfbo/a
>>864
艦これで土佐をやるなら、しばふ絵にしてほしいですね
943名無し三等兵 (ワッチョイ 8574-ZdM4)
垢版 |
2020/05/17(日) 00:26:56.35ID:fWfPjFx10
>>826
では女の警官をぶつけて相殺しよう
2020/05/17(日) 00:26:59.08ID:dUEzfbo/a
>>919
くろべえさんの二次創作は悲哀感があっていいのにね

でも、あの人、作品かかなくなったからな
2020/05/17(日) 00:26:59.95ID:9PxYAr1w0
食器と箸・フォーク類はデザインありきだから百貨店のが無難かも
調理器具は実用品だからホムセンのがいい
包丁類は専門的な品物だから専門店的な店がいいかな

いずれも安物は買わない前提だけど
女性は刃物を大事に使わない(偏見)からやはりステンだろうな
2020/05/17(日) 00:27:11.47ID:PTEpS1jo0
>>935
国内で本物見れるとこある?
2020/05/17(日) 00:27:57.65ID:ke08Qw8na
アズレンの「加賀」さんに寄せている感じですね。
2020/05/17(日) 00:27:58.08ID:b3w0Yect0
>>850
勧誘=サンもアギトに詳しくて、

「ああ、この絵、アギトのOPにでてくるヤツですよね?いいですよね〜。私も大好きなんですよ!」

と、話が弾んでしまったらどうすれば良いのだ?
2020/05/17(日) 00:28:15.38ID:dUEzfbo/a
>>932
たぶん、帰艦は射程圏外にいるか敵僚艦も「かばう」を行っている
2020/05/17(日) 00:28:31.64ID:Zv40sMHx0
>>948
そのままホテルに連れ込めばいいのでは?
2020/05/17(日) 00:28:55.10ID:dUEzfbo/a
>>947
若干、藍色によせているのはいいですが
もっと冒険してほしかったところですね
2020/05/17(日) 00:29:16.10ID:ke08Qw8na
>>942
赤城さんと加賀さんの中間的な外見だと嬉しいですね。

>>944
HPの掲示板で艦これ(という名のデストピアもの)のAAを連載しておりますね。
2020/05/17(日) 00:29:24.08ID:0FYXcv8Bp
刀剣の話題もいいけどたまにはチビに投石されて死んだ俺のことも思い出して欲しい
2020/05/17(日) 00:29:32.29ID:OuJTvWHP0
まあ実際に見るのが一番いいんだけど住んでる場所では気軽にできなかったりするからなぁ
通販で買ったら予想外に大きくて使いにくいとかあるし
まず自分の日常にあったサイズを決めることが大事よ>カトラリー
2020/05/17(日) 00:29:50.33ID:Zv40sMHx0
>>953
成仏してくだしあ
2020/05/17(日) 00:29:51.22ID:gYrH4/q40
>>926
エース乙。
2020/05/17(日) 00:29:59.75ID:v+DzOaQV0
そーいや数日前のカキコで、授業中なのに何かにつけて
「ライカのカメラサイコー 日本カメラなんか足元にも及ばんpgr」
とかいう演説を始める大学教授の話が出ていたけど、ひょっとして
それは昭和の話だったんだろうか?
2020/05/17(日) 00:30:46.08ID:b3w0Yect0
>>941
読んでいて頭が痛くなってきた。
法律の解釈を変更したことが問題なら、今まで何度も行ってきた
憲法の解釈変更はどうするんだよ・・・

ルイ14世なら、法律なんぞ作らずにその場のノリで政策を進めとるわ。
2020/05/17(日) 00:31:04.00ID:PTEpS1jo0
>>953
ゴリアテさん乙
2020/05/17(日) 00:31:04.68ID:YrZlTkBGa
>>953
どうも…ゴリアテさん……
2020/05/17(日) 00:31:12.42ID:Zv40sMHx0
ライカもレンズはいいかもだけど、デジタル化はクソだよね…
2020/05/17(日) 00:32:07.02ID:9PxYAr1w0
>>957
ニコンF(昭和34年)以前の話じゃないかな

今のライカは産業機器主体でカメラはアパレルの一種みたいなもんだからな
そごうでは男物のファッションの階にあったぞ
2020/05/17(日) 00:32:24.85ID:pxCIodZJ0
ライカのデジカメって見ないね
ほぼキャノンニコンソニーオリンパス
2020/05/17(日) 00:32:46.76ID:VHWulRo60
>>953
なんで盾を使わなかったのですか(純真な目
2020/05/17(日) 00:32:53.69ID:UzZwECNC0
アズレンはちんちん揉みながら接待してくれるタイプのキャバクラ
2020/05/17(日) 00:33:17.97ID:b3w0Yect0
>>926
エース乙

阪急百貨店従業員に休日はない。全て半休である。
(なんというブラック!)
2020/05/17(日) 00:33:24.59ID:quKXQfqQ0
すまん、そうういえばすぐ近くに百貨店あったわ

ttps://www.google.co.jp/maps/@35.8793795,137.9839345,3a,72y,326.49h,82.81t/data=!3m6!1e1!3m4!1s2CVxdND41Fs0rCPMTN_Oxg!2e0!7i13312!8i6656

ttps://www.google.co.jp/maps/@35.8397774,137.9597528,3a,75y,298.63h,102.87t/data=!3m6!1e1!3m4!1sjzepM0UK3lu_N7CpimSmUw!2e0!7i13312!8i6656

なお後者は1Fだけしか営業しておらず、実質100均ショップになってる
2020/05/17(日) 00:34:01.63ID:6HUSLtGo0
飛蝗なる武器(もとい楕円形の石)があってだな…
2020/05/17(日) 00:34:10.63ID:b3w0Yect0
>>953
ああ、ゴリラが石をアテられて死んじゃった人ね・・・
2020/05/17(日) 00:34:18.32ID:kU7rhXQd0
>>941
魔人がいつ王権神授説を主張し、周辺国を侵略したんだ?
2020/05/17(日) 00:35:18.99ID:gbofQA3E0
緊急事態宣言は「壮大な空振り」だった
新型コロナの感染はなぜ3月末にピークアウトしたのか
ttps://jbpress.ismedia.jp/articles/-/60539
ttps://jbpress.ismcdn.jp/mwimgs/d/3/-/img_d36f304de0fa7b843c3a988713d4bc9a99816.jpg

しかしこういうのって後になったから言えることで、
どこかで増大してた可能性もあるしなぁ。
2020/05/17(日) 00:35:41.75ID:78JaIEsQ0
>>850
ザラ級重巡の肖像画を飾りたい。
2020/05/17(日) 00:35:42.92ID:v+DzOaQV0
戦前だと「ライカのカメラ1台買う金で家が買える」と言われた代物でしたしね
2020/05/17(日) 00:36:32.18ID:ynDliXL20
>>868
うん、確かに似てる
ttps://www.mod.go.jp/j/policies/img/logo_big.jpg

ttps://pbs.twimg.com/media/CnuDymfUkAA3xyA.jpg
2020/05/17(日) 00:36:41.15ID:78JaIEsQ0
>>963
一応ある
2020/05/17(日) 00:36:57.96ID:pxCIodZJ0
>>941
ヒトラーが通用しなくなったから褒め殺しで太陽王か…
次はなんだろうなあ
2020/05/17(日) 00:37:11.09ID:b3w0Yect0
「敷居が高い」というのは、以前は「相手に迷惑をかけたことがあって訪問しにくい。」という意味だったんだが、
今では「自分とは釣り合わないくらい高級なところには行きにくい。」という意味に変わりつつあるな。
2020/05/17(日) 00:38:31.81ID:Zv40sMHx0
>>963
一応はあるよ
一時期はパナのOEMで凌いでたくらいデジタル化に対応できてなかったけど
2020/05/17(日) 00:38:40.18ID:b3w0Yect0
>>971
ピークから少し過ぎた後でも、緊急事態宣言という「引き締め」を行うことで、
終息をより確かなものにした、という見方もできるかと。
980名無し三等兵 (ワッチョイ 8574-ZdM4)
垢版 |
2020/05/17(日) 00:39:31.41ID:fWfPjFx10
【コラム】約束の差を理解してこそ韓日葛藤は解消
https://japanese.joins.com/JArticle/266005

>まず、文化的な違いが存在するが、その一つが約束に対する認識の違いだ。
>韓国で約束をするということは、「ほかの特別な事情がなければ」という、約束よりさらに
>重要な事情がある場合は相手を説得できるという無言の前提が入っている。これに対し
>日本で約束をするというのは、「人の力で統制不可能な天災地変でない限り」という、
>先約を最優先する前提がある。

>慰安婦や徴用工の問題も同じだ。日本としてはひとまず1965年の韓日請求権協定で
>5億ドルを賠償し、これですべての請求権を抹消することに韓国と約束したと考える。
>一方、現在の韓国としては当時の状況とは事情が大きく異なり、当時被害を受けた
>一人一人の立場を加害者の日本が必ず考慮しなければいけないという立場だ。

いや素晴らしい。 こういうお互いの認識の違いはどんどんあきらかにすべき。
つうかむっちゃ分かりやすいよね。 韓国人と約束とか契約とか、無理だよねって言う。
2020/05/17(日) 00:39:36.81ID:OuJTvWHP0
>>973
祖父は戦前からゼネコンにいたんだけど「カメラが欲しいな」という役人がいたそうで
(「ライカ持って来い」という意味)
2020/05/17(日) 00:40:11.01ID:9PxYAr1w0
西ドイツ勢は一眼システム化に失敗して60年代以降急速に崩壊していった
東ドイツはプラクチカとかあったけどDDRと時間差はあったがお亡くなりに。
2020/05/17(日) 00:40:19.29ID:Ochxm8d10
>>926

魔神全裸ってこと?<太陽王
2020/05/17(日) 00:40:53.13ID:08tQADri0
>>976
スターリンか毛沢東か…
2020/05/17(日) 00:41:10.70ID:aZixt4RX0
>>983
太陽王=全裸やめろ
2020/05/17(日) 00:41:12.57ID:UzZwECNC0
緊急事態宣言の前から自粛は要請しとったやんけ!
歴史は改変されていく
2020/05/17(日) 00:41:24.99ID:9PxYAr1w0
>>977
「破天荒」も型破りという意味になりつつある。
2020/05/17(日) 00:41:28.14ID:gbofQA3E0
>>980
そう思っておけばいいじゃん、日本人はもう付き合わないけど。
2020/05/17(日) 00:41:31.62ID:xRqRiTxC0
>>967
自分が昔住んでた千葉県富津市青堀の山久デパートを思い出したw
https://image.space.rakuten.co.jp/lg01/61/0001061261/70/img3cd24e3czik2zj.jpeg
990名無し三等兵 (ワッチョイ 8574-ZdM4)
垢版 |
2020/05/17(日) 00:42:26.05ID:fWfPjFx10
>>971
これを4月上旬の時点で言ってたんならその慧眼に敬服せざるを得ないがデータが
出そろってから言われてもはあそうですねとしか。
2020/05/17(日) 00:43:43.88ID:9PxYAr1w0
愚劣と言われながら後出しをやり続けるのは、煽りの手法としては限定的であれ有効だからか。
2020/05/17(日) 00:44:20.23ID:9qaEdnG2M
>>941
あの人って貴族から権力を取り戻した人やろ?
検察から権力を取り戻す。うん。
993名無し三等兵 (ワッチョイ 8574-ZdM4)
垢版 |
2020/05/17(日) 00:45:24.03ID:fWfPjFx10
>>989
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/7c/f45474ab50b2c44863683474fb9824bf.jpg
2020/05/17(日) 00:45:34.01ID:w+6cm4qw0
後出しジャンケン恥ずかしいっていうか
4月ははよ宣言しろしろって煽ってたの誰だよ
2020/05/17(日) 00:45:50.51ID:b3w0Yect0
後出し孔明とか、事後諸葛亮とか。
2020/05/17(日) 00:45:58.05ID:dUEzfbo/a
>>952
やる夫をいい役に推そうとしてついにグダグダになったな


できる夫やキル夫主役の話もよかったのにな
個人的には、ジャギ提督の話がみたいのね
あれで、ごちうさアレルギーがなくなった
2020/05/17(日) 00:46:31.23ID:xRqRiTxC0
>>993
夜中に爆笑させるなしw
2020/05/17(日) 00:46:42.73ID:b3w0Yect0
ああ、そういえば・・・
緊急事態宣言前は、「東京は2週間前のNYだ」とか、さんざん言われてた記憶。
2020/05/17(日) 00:46:52.79ID:dUEzfbo/a
>>995
司馬懿さんでも例えてほしい
2020/05/17(日) 00:46:54.03ID:v+DzOaQV0
>>981
ちなみに戦前の日本でライカのカメラが超高価だったのは、戦時統制化が迫った事により
外貨流出規制と贅沢品統制の為に、高級カメラのライカは輸入自体が大きく減らされて
貴重品になったせいでもあるらしい。

その為規制のかからない海外に赴任する武官らに対して、国内のカメラ好きの同僚や上司らが
金を渡して「この金でライカを〇×台買ってきてくれ」と頼む事もあったとか。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7時間 54分 50秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。