民〇党類ですが調整型独裁者です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/05/16(土) 16:52:04.18ID:ymWgIU9P0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

何を言ってるのか分からねーが言ってる本人たちも多分分かってない(σ゚∀゚)σエークセレント!

まだまだ墜ちない前スレ
民〇党類ですが桶屋カーニバルです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1589560826/

ですがスレ避難所 その368
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1589055806/
ですがスレゲーム総合スレ47
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1588177194/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/05/16(土) 17:39:42.63ID:0hjXN3gq0
>>1乙です
>>38 気温が上がって息苦しさでつけてないんじゃないかな。
2020/05/16(土) 17:39:51.41ID:KmyKIVgLa
>>38
マスクはストックの問題あるからつけないのはまだ許せるかもしれない
大人数(大人のみのグループ含む)で外の公園で遊んだり夜の11時に外で大騒ぎするのが急激に増えたのはギルティ(個人の感想)
2020/05/16(土) 17:39:56.18ID:7W0Htgje0
マスクの在庫が切れた→買いに行く→マスクをしていない方の入店はお断りします


つーかさ、マスクしてないなら口を開かない喋らなきゃいいんだろ?
2020/05/16(土) 17:40:03.08ID:lKgE/pzd0
>>1

>>36
その下にある記事が (;・∀・)
https://www.news24.jp/articles/2020/05/16/07644416.html

沖縄で嘉手納の米陸軍人と軍属が両替店強盗をやらかした模様
2020/05/16(土) 17:40:19.70ID:eKIwYd5Or
>>36番組中の子供への脅迫じみた態度見て他の芸能人がドン引きしてたのでやはりやってたかという感じ
2020/05/16(土) 17:40:42.49ID:wZnD89+ka
ドラえもん コロナ揶揄回
ドラえもんが風邪をひく、ロボットのドクターに「注射器三回打てば治る」といってドラミにわたして帰る

ドラえもんに射とうとして風邪をひいているスネ夫に射つ、それが三回続くとスネ夫の風邪が治る


なんでだよ、ロボット用じゃないのかよ
ていうかドラえもんはロボットなのか、生体メカかなにか?
560 名無しステーション 2020/05/16(土) 17:09:35.81 ID:696GPdX20
注射一覧
http://a.kota2.net/2005161709105826.jpg
2020/05/16(土) 17:40:42.85ID:5duvZ17Dp
>>36
なんか、怒ってるボビーオロゴンの声が脳内再生される
2020/05/16(土) 17:40:44.20ID:d22DVMy70
>>40
ガンランチャー搭載の新戦車のお披露目はまだかのぅ…?
2020/05/16(土) 17:41:35.75ID:5duvZ17Dp
 集団免疫戦略→思ったより無理そう
 BCG効果→思ってたより期待できないかも


これは....ワクチンできるまではアビガンバラマキ
タミフル化しかなくなったな
2020/05/16(土) 17:41:53.91ID:uXoC4Vq10
>>40
避難所見たけど「小銃はドローン対策に使えないから無駄」という人が紹介されていて、
意味は通らないが私怨があるのはわかると思った。

元なんとかにはわりとこういうむちゃを言う人がいる。
2020/05/16(土) 17:41:56.86ID:O5C7xmcNa
>>33
義務化しても取締のリソースないんじゃない?
2020/05/16(土) 17:42:44.07ID:nN2FHTWZ0
>>39
でも怪しいマスク多いからなあ
ストック出来るほど買えてないよ
2020/05/16(土) 17:43:17.66ID:l/D5Ljis0
これは...
番組どうすんだろ
https://pbs.twimg.com/media/EYICq76UEAAAP9h.jpg
2020/05/16(土) 17:43:33.49ID:334q8xZE0
>>51
自粛警察に続きマスク自警団が爆誕しちゃう?
2020/05/16(土) 17:43:37.83ID:un9aTtPA0
>>51
常識を改変してしまえばよいのだ。
公共交通機関でマスクをしてないのは非国民であると。
2020/05/16(土) 17:43:42.72ID:ykwUo/3S0
BCGは関係ないという論文が多くなってるわね

ロシア人が死んでないのは高齢者が少ないかららしい
平均年齢があんまり高くない
2020/05/16(土) 17:44:41.37ID:wZnD89+ka
歴代ともだちの輪の回のともだち一覧
明らかに今作のかみなりさんちの親戚の作画は異なる
別のアニメから来たかんじだ
686 名無しステーション 2020/05/16(土) 17:27:07.83 ID:uCinR23M0
https://i.imgur.com/TBhOYzK.jpg

以前の友達
https://i.imgur.com/RP3h3sX.jpg
https://i.imgur.com/V1Y8piy.jpg
https://i.imgur.com/oWih9WX.jpg

https://i.imgur.com/216Zh1k.jpg
https://i.imgur.com/XULCsGj.jpg
https://i.imgur.com/OVvJuCg.jpg

ドラえもん 第1066話「くしゃみに気をつけろ」 第926話「友だちの輪」再放送 ◇1
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1589600060/

「くしゃみに気をつけろ」「友だちの輪」[2020年5月16日放送]

ドラえもん 【くしゃみに気をつけろ】【友だちの輪】
2020年5月16日(土) 17:00 〜 17:30
カゼをひいたドラえもん。注射をしようとするドラミと追いかけっこ!?「くしゃみに気をつけろ」
道ですれ違った可愛い女の子と仲良くなりたいのび太は…?「友だちの輪」

https://www.tv-asahi.co.jp/pr/contents/20200516_12307.html
https://www.tv-asahi.co.jp/doraemon/story/0603/
2020/05/16(土) 17:44:55.23ID:bpl+t4sZ0
ロシアはゴリラが多くともデブは少なかったということか
59名無し三等兵 (ワッチョイ 3dad-EoUu)
垢版 |
2020/05/16(土) 17:45:12.35ID:vwuYgX2K0
韓国、海軍で配備中のPKX-B型哨戒艇4隻全艇で、エンジンのシリンダーヘッドが
破損しているのが確認された件について正式に調査を開始したと現地メディアが報道。
ただ4隻の運用状況に関する状況が錯綜しており、全艇ともに修理を終えて実戦配備中と
現地メディアは報じているが、韓国海軍の関係者は2隻が修理中で残る2隻も運用停止中と
回答した模様。
https://www.janes.com/defence-news/news-detail/2020/05/14/f7baed35-0a8f-4e1a-8b09-0b340e695e8f

またケンチャナヨ・クオリティーが炸裂したのか...。
というか韓国海軍の艦艇でこの手の醜聞のない艦艇って存在するのか?
2020/05/16(土) 17:45:24.03ID:KmyKIVgLa
>>56
ソ連時代の粛清が活きたな
カンボジアとかも死者数はかなり少なくなりそうだな
2020/05/16(土) 17:45:24.97ID:O5C7xmcNa
いつでもどこでも国産50枚入り箱マスク1000円(税別)ぐらいで買えるようになればいいんだけどね…
2020/05/16(土) 17:46:09.59ID:PP4abEbE0
>>50
元の中でも特に自己顕示欲が強すぎる馬鹿はわが党と同類。
自分は有能なのに冷遇されたと思って勘違い拗らせた人がかなりいる。
2020/05/16(土) 17:46:54.67ID:VRsK12WMa
>>43
タオルかバンダナで覆面しませう
2020/05/16(土) 17:47:21.27ID:QIQGhSyo0
>>60
これにより髭筆再評価の流れが来るのか
2020/05/16(土) 17:47:36.12ID:wZnD89+ka
ポリコレに配慮したドラえもん

796 名無しステーション sage 2020/05/16(土) 17:30:08.24 ID:iIB0YcNu0
前半ホモで後半百合とかすごい構成だ
2020/05/16(土) 17:47:46.78ID:VAv2SodU0
前スレ
たらこスパをご飯にかけるのは
炭水化物同士と考えると、単なるたらこご飯なのではないか?
2020/05/16(土) 17:48:21.76ID:un9aTtPA0
>>64
ひげを生やしてる人間が多い国はコロナがひどい。みたいな話があるのでまだわからん
2020/05/16(土) 17:48:30.78ID:d22DVMy70
>>56
平均年齢高いですが住人達はコロナにかかったらヤバいってこと?
2020/05/16(土) 17:48:54.80ID:wZnD89+ka
次回のドラえもんはキラメイジャーのパロディか

一瞬びびった
2020/05/16(土) 17:48:59.87ID:II1ceDsE0
>>1
>>24
リデル級は原油安で死亡してなかったか?
2020/05/16(土) 17:49:27.25ID:2k2JY1cca
ワクチンはなかったことになる予感しかしない
2020/05/16(土) 17:50:06.80ID:O5C7xmcNa
昔航海中にクランクシャフトが折れて漂流した機帆船があってな
2020/05/16(土) 17:50:32.79ID:un9aTtPA0
>>66
あかりちゃんをおむかえしてよい
https://pbs.twimg.com/media/DdxQbe6UwAAJGmQ.jpg
2020/05/16(土) 17:50:45.41ID:iLbzqmVm0
2020/05/16(土) 17:50:45.72ID:Wm/KloGP0
>>68
持病持ちで倍率ドン。アル中とかデブはヤバイ
2020/05/16(土) 17:50:49.31ID:nN2FHTWZ0
>>56
なるほど
高齢者多いのに死者少ないヤーパンがミステリー扱いされる訳だ…
2020/05/16(土) 17:50:53.73ID:jC/QlT9WM
立民、初の代表選は実施不透明に コロナで党員募集できず
https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2020051601001762.html

立憲民主党の結党以来初となる今秋の代表選が、予定通り実施できるかどうか不透明になっている。
新型コロナウイルスの影響で4月に始めるはずだった党員募集ができず、投票権を持つ人の範囲が固まらないためだ。
代表選規則も決定されていない。枝野幸男代表の任期切れが9月に迫る中、党内では国会議員だけで投票するなどの
代替案がささやかれ始めた。

立民は2017年に枝野氏が創設し、年500円で党活動に参加できる「パートナー」が支持者の中心。
本格的な党員の募集を4月に始め、全国で代表選に投票してもらう算段だった。代表選規則も決定寸前だった。
2020/05/16(土) 17:50:55.36ID:VRsK12WMa
>>70
7000t級って事はリデルとは別でしょうね
2020/05/16(土) 17:51:43.98ID:7W0Htgje0
>>75
なんで俺死んでないんだろう
2020/05/16(土) 17:52:00.40ID:mbfwohW10
『響け!ユーフォニアム』特別告知 久美子3年生編制作決定PV
2019/06/01
https://www.youtube.com/watch?v=w8Kyfk9Ff58

これがお勧めにあがってきたのだが
この後に7/18事案があって監督が亡くなったからダメなんだろうな
2020/05/16(土) 17:52:06.29ID:i0/zk8lk0
>>61
高級品純日本製が割高で30枚1080円で買える

も追加で。
(つまり2019年末水準に戻るだけで良い)

そして>>1
2020/05/16(土) 17:52:14.75ID:nnOrOSqg0
(前々スレ)916 名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp69-oYe2) sage ▼ 2020/05/16(土) 01:49:46.41 ID:5duvZ17Dp [1回目]
ヒトラーの証言に関する本読んでたが、部下に関する愚痴のところ見てると 有能だが個性強すぎる斜め右とか明後日見てる奴ら
まとめるのに必死、なだめて、馬鹿な意見は無視してそんな愚痴ばかりで

あれ?こんなに常識人だっけ?って気分になる
-----------------------------------------------
そーいやV2の開発を行っていたフォン・ブラウンがサボタージュ容疑でゲシュタポに逮捕された際に、傍目には第3帝国の全権を掌握し
国内の法規や判決を全て意のままに左右できる独裁者代表・・ とみなされるヒトラーですら、フォン・ブラウンの釈放には大変苦労した・・

というエピソードが大変好き。

まぁ一括りに「独裁者」と言っても、ガチで国内の全てを意のままに操れる本物の独裁者は極稀であり、実際には国内の複数の権力基盤や
政治勢力の間を取り持つバランサーとして表向き独裁者の役割を演じているケースが圧倒的に多いらしいし。
例えばルーマニア革命で処刑されたチャウシェスクなんかも、末期は実権のかなりを軍部や官僚などに握られた神輿状態だったとか。

以下Wikiのフォンブラウンの項目より抜粋

逮捕[編集]
SS(ナチ親衛隊)とゲシュタポ(国家秘密警察)は、「(軍事兵器の開発に優先して)フォン・ブラウンが地球を回る軌道に乗せるロケットや、
おそらく月に向かうロケットを建造することについて語ることをやめない」、として[要出典]フォン・ブラウンを国家反逆罪で逮捕した。
フォン・ブラウンの罪状は、「より大型のロケット爆弾作成に集中すべき時に、個人的な願望について語りすぎる」、というものであった。[要出典]

ドルンベルガーは、「もしフォン・ブラウンがいなければV-2は完成しない、そうなればあなたたちは責任を問われるだろう」とゲシュタポを説得し、
フォン・ブラウンを釈放させようとした。
しかし、それでもゲシュタポは許そうとせず、最後はヒトラー自らがゲシュタポをとりなし、ようやくフォン・ブラウンは解放された。
そのときヒトラーは「私でも彼を釈放することはかなり困難だった」と言ったという。[3]
2020/05/16(土) 17:52:17.09ID:CdblcrRKd
>>56
ウォッカの飲み過ぎにカウントされてたりして
2020/05/16(土) 17:52:20.80ID:un9aTtPA0
>>76
肥満率との相関という、世界の誰も見たくない説が、、、
2020/05/16(土) 17:53:43.42ID:rBYGH0eQ0
>>79
成仏して…。
2020/05/16(土) 17:53:56.87ID:QIQGhSyo0
>>84
日本人は肥満率が上がり過ぎる前に糖尿病というブレーキがかかるから安心という事だな
2020/05/16(土) 17:54:33.86ID:ldOFOg39M
>>84
BBC「我々が太るのは異性化液糖のせいだ! 格安で量産できるようにした敗戦国の甘美な報復だったのだ!」
2020/05/16(土) 17:54:40.44ID:O5C7xmcNa
>>79
まだ死んでないだけで2週間後には骨壷が玄関に置かれるかもしれない。俺も人のことを言えんが。
2020/05/16(土) 17:54:47.51ID:VRsK12WMa
中国製マスク60枚入で498円の時代には二度と戻れない気がする
2020/05/16(土) 17:54:50.47ID:5duvZ17Dp
>>84
基本、サイトカインストームになると

血栓できる

炎症起こす

血管壊す

内臓壊す

だから、肥満は相関ガチかと
2020/05/16(土) 17:55:05.48ID:PP4abEbE0
>>70
リデルとは別にゴルシコフ級フリゲートを大型化した新フリゲート準備してた。
・・・ちょっと調べ直したらこっちも中止されてたわ。
こりゃウダロイとメンヌイは何時退役できるのやら。

ついでにASM-3ERとLSCは中止になったりして。
2020/05/16(土) 17:55:21.80ID:gTcFuxqU0
>>76
高齢者に対しても全力で治療するというのもあるかと
欧米は高齢者は淘汰の対象にしてるようだし
2020/05/16(土) 17:55:28.98ID:1NYYup5K0
>>86
アレ?死亡率と糖尿病の因果関係も言われてなかったっけ?
2020/05/16(土) 17:55:34.25ID:CdblcrRKd
>>89
仮に戻ったとしてもみんな品質疑うと思うなw
2020/05/16(土) 17:56:04.97ID:T/yIh0s80
>>10
うっかり開いたが最終更新日が2020年5月15日でこれかよw

>>46
遺伝子改造された猫の脳を電脳化して「ロボット」にした説を唱えよう

>>52
マスクはあるけど全国マスク工業会加盟企業のマスクはほとんど見ないよね
いま流通しているマスクは退蔵されていたものや2月3月に発注されたものらしいけど欧米勢が大量発注を始めた4月以降の発注分は大丈夫だろうか
2020/05/16(土) 17:56:10.60ID:bpl+t4sZ0
ロシアは計画だけでどうせ量産できんよ(諦観
2020/05/16(土) 17:56:12.20ID:nN2FHTWZ0
>>67
チョビ髭ならともかくやたら主張してる髭はマスクと大変相性悪い

つーかマスクするのになんで髭を剃らないんだ
どう考えても邪魔だろ
2020/05/16(土) 17:56:18.02ID:ldOFOg39M
>>89
あの時代にもう一箱かっておけば
2020/05/16(土) 17:56:24.84ID:7W0Htgje0
>>85
うん。

戦車道スレはキモオタの暗部が全開すぎるな
2020/05/16(土) 17:56:29.86ID:qTb6GaOZM
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1589560826/534

それでも少なくとも指導前のは手元にあるはず。
いまならほぼスマートホンを持ってるだろうし、その場で撮れば済む話かと。
今どきのカメラならA4サイズ程度なら実用的な解像度で保管できるだろうし。

>>1
お前は何をいっているのだ?
2020/05/16(土) 17:56:39.50ID:bshpJTRO0
>>1

>>35
週明けの成績次第じゃないかなぁ。
まぁ全面解除とはならんだろうけど、かなり緩まってくれるって信じてる。
2020/05/16(土) 17:56:49.28ID:QIQGhSyo0
>>88
まあコロナ関係なく次の瞬間に滑って転んで頭打って死ぬかもしれんし世の中なんてそんなもんだ
2020/05/16(土) 17:56:54.36ID:ymWgIU9P0
>>89
需要が激増したので値上がりはやむなしですな (*'ω'*) 市場原理よ
2020/05/16(土) 17:56:59.70ID:i0/zk8lk0
>>13
もうちょっと前かな?22年ぐらい前?
あの時期は1年経つとガラッとデザインのトレンド変わったりするからな。
2020/05/16(土) 17:57:11.44ID:VAv2SodU0
近田ボビー君アウトー
2020/05/16(土) 17:57:16.05ID:5duvZ17Dp
ボビーオロゴン「オマエフザケンナヨ!」


脳内再生余裕だろ?
2020/05/16(土) 17:57:30.05ID:VRsK12WMa
キーロフ級3番艦の現役復帰工事は、露助にとってはかなり切実に必須なんですな
2020/05/16(土) 17:57:36.99ID:wZnD89+ka
メジャーの女の子ってアニメだと小顔になっているせいか、可愛い顔になってるのかよ

くっそうエロなしときいたからノーマークだった
2020/05/16(土) 17:57:54.31ID:II1ceDsE0
>>91
歳入の4割がオイルとガスなのに原油価格があの惨状じゃね
2020/05/16(土) 17:58:46.92ID:hGhwTvrs0
どこのスーパーに行ってもマスクが山積みになってて入手は楽になった
なお値段は考慮しないものとする
2020/05/16(土) 17:58:47.01ID:wZnD89+ka
>>95
涼宮ハルヒの長門ユキみたいなバイオロイドなんだろうな
2020/05/16(土) 17:58:56.18ID:oknbqmQ10
ムルアカを殴ったり事務所で暴れたり、何度目だボビーオロゴン
2020/05/16(土) 17:59:09.15ID:KmyKIVgLa
ロシア海軍はドイツ海軍レベルに弱体しそう
2020/05/16(土) 17:59:16.01ID:nN2FHTWZ0
>>84
しかし最初にバタバタ死んだ中華は肥満率低い国だったと思うのよ

>>92
それプラス皆保険ですかぬー
2020/05/16(土) 17:59:43.72ID:7W0Htgje0
ホラレモンが馬鹿じゃねーのしか言わなくなってきた件


あっ

昔からだ
2020/05/16(土) 17:59:52.71ID:T/yIh0s80
>>82
他がおかしすぎて相対的に常識人にならざるを得なかったか
マジの独裁者になれたのって大粛正後のスターリンくらいじゃないか
2020/05/16(土) 18:00:08.18ID:5duvZ17Dp
福岡中洲、半分の人がマスクしてないと
友人からメッセきた

一気に気が緩んだのか
それともみんなwithコロナを選んだのか?
2020/05/16(土) 18:00:34.43ID:ymWgIU9P0
>>113
そもそもロシアは陸の国家ですし、アメリカに対抗しようなんてあほな夢を見なければ海軍は弱体で良いっすからな
そしておそらく、海をほとんど捨てて陸空を強化された方が結果として米にとっても脅威度は増すんじゃないか
2020/05/16(土) 18:00:47.98ID:1NYYup5K0
>>108
言うて満田本人が描くグラビア、妙にエロいし
120名無し三等兵 (ワッチョイ 3dad-EoUu)
垢版 |
2020/05/16(土) 18:01:10.74ID:vwuYgX2K0
>>91
ASM-3ERはASM-2の陳腐化への対応という側面もあるので計画中止にはならないと
思いますがそれ以上に問題は、そもそもミサイルの大きさをほとんど変えることなく、
射程を倍以上に延ばすことができるかという点かと...。
2020/05/16(土) 18:01:37.26ID:7ygRrea20
消毒スプレーと消毒液の確保を急がねばならんな。
マスクは出物があれば……
2020/05/16(土) 18:02:10.32ID:i0/zk8lk0
サイトカインストームって
何度聞いても風属性の上級攻撃魔法感が半端ない。
(そして俺が目にしないだけでありふれた感想なはず)
2020/05/16(土) 18:02:38.33ID:7W0Htgje0
>>121
ドンキの7枚入りおすすめ
何種類かあるけど
2020/05/16(土) 18:02:41.97ID:lKgE/pzd0
>>117
マチズモ文化なんかねぇ (;・∀・)
2020/05/16(土) 18:03:12.84ID:W1IYXNKU0
夏に向けて、冷感素材のマスクとか開発してくれないかな
汗が蒸発して涼しいとか

飛沫飛ばすのを防止するだけならば、実は顔に密着する必要はなくて、ある程度面積があればベールみたいに下の横は開放してても大丈夫なのかな?

夏にはマスクしなくてもいい位収まってるのが一番なんだが、こればかりは楽観してはならんし
2020/05/16(土) 18:03:17.62ID:wZnD89+ka
>>119
アニータはアニメのほうがロリロリしいな

ローマとグレカーレぐらいの差がある
2020/05/16(土) 18:03:29.87ID:iLbzqmVm0
>>122
火と風の複合属性魔法感
2020/05/16(土) 18:03:30.15ID:CdblcrRKd
>>110
近所は10枚800円!高ぇ!
2020/05/16(土) 18:03:56.09ID:wZnD89+ka
>>113
でも北極海航路は重要だからな
2020/05/16(土) 18:04:55.30ID:iLbzqmVm0
>>126
アニータってオトコに横領させて貢がせたおばさんかな
2020/05/16(土) 18:05:00.62ID:O5C7xmcNa
>>89
支那製マスクが入ってくると国産マスクが死んでしまうのでこれを機会になんか締め出せないかなあ。
2020/05/16(土) 18:05:03.00ID:ldOFOg39M
使い捨てではないマスクも増え始めてるが、当てガーゼどうすりゃいいのか考えてなさげ
たぶん布のみで防げということか
2020/05/16(土) 18:05:44.72ID:7W0Htgje0
【兵庫】男性同士のカップルがラブホテルを利用しようとしたら断られる…尼崎市が2つのホテルに行政指導 [シャチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589619356/


りんちゃん・・・
2020/05/16(土) 18:05:46.36ID:7ygRrea20
>>123
割と普通に買えるようになってきたニダよ(工業会認定品)
値段は…まぁ

ハンドジェルもドンキには結構あるみたいだし(ものはピンキリ)
2020/05/16(土) 18:06:02.19ID:iLbzqmVm0
>>132
キッチンペパーでも使ってろというのが我社の方針だな。まぁほとんど使い捨てマスクの人ばかりだが
2020/05/16(土) 18:06:07.93ID:nN2FHTWZ0
>>95
>全国マスク工業会加盟企業のマスク
これな
コロナ前からJHPIAマーク付けて売ってた日本企業のマスクを買ってるけど
出回ってる数が少ない…
2020/05/16(土) 18:06:33.51ID:un9aTtPA0
>>125
フェイスシールドは予想以上につらい。
大分県のアピール画像も、上の方に結露しとったからな。
伝統で言うなら、ペルシャっぽく下に伸ばすのがいいんでないかな。
2020/05/16(土) 18:06:59.12ID:5duvZ17Dp
>>125
スポーツ用tシャツでマスク作るのマジオススメ

ユニクロのECで安く買える
2020/05/16(土) 18:07:11.11ID:wZnD89+ka
>>130
ムチッムチ
https://i.imgur.com/Z0pMtRP.jpg
2020/05/16(土) 18:08:00.53ID:nN2FHTWZ0
>>134
ジェルは韓国製と中国製が最近多くて殺意わくニダ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況