民〇党類ですが調整型独裁者です

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2020/05/16(土) 16:52:04.18ID:ymWgIU9P0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

何を言ってるのか分からねーが言ってる本人たちも多分分かってない(σ゚∀゚)σエークセレント!

まだまだ墜ちない前スレ
民〇党類ですが桶屋カーニバルです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1589560826/

ですがスレ避難所 その368
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1589055806/
ですがスレゲーム総合スレ47
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1588177194/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/05/16(土) 23:40:49.51ID:KVPT76HA0
>>786
有効期限書いとこう昨日までって
2020/05/16(土) 23:41:42.80ID:nN2FHTWZ0
>>842
リメイクのティファはおっぱいが兇器じゃからのう
あのおっぱいはおっぱい

>>853
男装じゃない甲冑でもない露出度高いだけじゃ個性も微妙ですわぬ
2020/05/16(土) 23:41:50.75ID:bW5z+JOq0
>>849
工場の金を何度も持ち逃げあれた某漫画家さんとか
結局、中国人が信用できないので、幹部とかを身内で固めないというヤバイ国という
2020/05/16(土) 23:42:13.16ID:QIQGhSyo0
>>850
アギトの方のか…いや実際に売られたのはアギトの方だけだが
2020/05/16(土) 23:43:06.88ID:nTJKy3bp0
>>846
あちらさんは神に従わないと救済してくれないからな
神が新たにしゃべってくれない以上、旧来の預言や考え方が正しくなるんじゃねーかな
2020/05/16(土) 23:43:55.97ID:ny8MMY/c0
>>853
74さんも生やし屋だたのか…族滅しなきゃ…
2020/05/16(土) 23:44:12.64ID:wRkmSyoGa
>>847
「土佐」が先に実装されてしまうとは……。
https://pbs.twimg.com/media/EV21FxBUYAAYZ7Q.jpg
2020/05/16(土) 23:46:54.08ID:oknbqmQ10
男装を生えてるとかいうのは屋上前歯
2020/05/16(土) 23:50:55.05ID:jpclbobr0
唐突ですまんが、そこそこいいカトラリーって、どこに売ってるんだ?
ホームセンターで揃えた箸やナイフフォークがくたびれてきてな

家では新婚の時に嫁の親に買ってもらったものが全部現役なんで
自分で買ったことがないんだよね
2020/05/16(土) 23:51:05.31ID:S2U4ajTna
>>586
いのりんのCVマジ最高
2020/05/16(土) 23:51:23.86ID:nnOrOSqg0
>>726
>日本はこれにしよう

日本だって防衛省のエンブレムが既にエウーゴのそれと似てるじゃん
2020/05/16(土) 23:51:49.29ID:bshpJTRO0
カツ君はバカなの死ぬの?
2020/05/16(土) 23:52:08.93ID:78xDNBZP0
>>866
百貨店じゃね
2020/05/16(土) 23:52:08.95ID:O5C7xmcNa
>>866
三越とかで見繕えばいいのでは…
2020/05/16(土) 23:52:28.57ID:un9aTtPA0
>>866
新潟へダッシュ。
2020/05/16(土) 23:52:51.56ID:4c7+YuzYd
やさしい日本刀の作り方その1
炭火で砂鉄をアホみたいな火力で炙る←わかる
冷ましてできた玉鋼を炙って少し潰す←わかる
稲藁の灰をまぶして粘土コーティングして焼く←???
2020/05/16(土) 23:53:01.43ID:ny8MMY/c0
>>866
百貨店に行くのじゃ…
ちゃんと正装してな…
2020/05/16(土) 23:55:20.58ID:EqkaksyG0
これからは如何にうまく中国から足抜け出来るかで経営陣の優劣が決まるなw
2020/05/16(土) 23:55:45.07ID:ReZ6CcuN0
>>873
間に伝導率の低いモノ挟むことで均一に加熱してるのでは
炒め物する時に厚手の鍋の方が上手く出来るのと同じように

何も知らないけど
2020/05/16(土) 23:55:54.37ID:uXoC4Vq10
>>866
街の金物屋

安くはないが安物でもない
2020/05/16(土) 23:56:46.20ID:O5C7xmcNa
>>875
消費者の「安ければなんでもいい」が抜けないとインドネシアとかマレーシアとかインドでまた痛い目に合いそう
2020/05/16(土) 23:56:57.14ID:jpclbobr0
>>874
長野県に百貨店って、あるんだっけか
2020/05/16(土) 23:57:33.31ID:tFAuLF5z0
>>714
なんかデザイン古くない?大丈夫なのかコレ
2020/05/16(土) 23:58:21.91ID:ny8MMY/c0
>>879
知らぬがどうせなら東京とかに出れば良いのだ

緊急事態宣言?なにそれ美味しいの?
2020/05/16(土) 23:59:09.82ID:g/DOafela
>>879
島根にはパソコンがなく長野には百貨店がないのか
2020/05/16(土) 23:59:25.83ID:O5C7xmcNa
こもろ東急百貨店には行ったことあるが…25年ぐらい前に
2020/05/17(日) 00:00:02.35ID:HVnsy4mS0
>>873
積層構造のセラミック複合装甲もどきでは?
ただ、熱加工するのに癒着すると歪むから間に耐熱性の分離層を入れるのかと
2020/05/17(日) 00:00:33.34ID:quKXQfqQ0
松本に1件、百貨店あったけど
なんか売ってそうにないよ

ttp://www.inouedp.co.jp/floor.html
2020/05/17(日) 00:00:34.38ID:yxC6dOWe0
>>859
おかしいな、最初ティファのCGが発表された時「ポリコレで縮んだ!スクエニフザケンナ!!」って非難囂々だった記憶が
2020/05/17(日) 00:00:45.21ID:OuJTvWHP0
>>866
ノーベル賞の授賞式晩餐会で使われてるカトラリーのメーカー
https://shop.yamazakitableware.jp/
フランス料理の世界コンテスト・ボキューズドール日本代表用にステーキナイフを作ったメーカー
https://ryusenhamono.shop-pro.jp/
STEAK KNIFE ASYMMETRY SK01 ステーキナイフ
https://ryusen-hamono.com/products/productdetail.php?id=4
審査員がねだってお持ち帰りしたというナイフ なお4年待ちとか

まあ普段使いならIKEAあたりで十分だと思うな
2020/05/17(日) 00:01:08.72ID:VHWulRo60
>>786
罹患したら「出るときは陰性だったはずなのにコロナ貰ってくるとはどこで【蜂蜜】を舐めたんだ?」と詰められる諸刃の剣
2020/05/17(日) 00:01:29.52ID:vk+Qh24C0
>>807
両方遊べばノープロブレム
2020/05/17(日) 00:01:35.47ID:A2lrXuiv0
長商デパートとか井上百貨店とかはだめなの?
2020/05/17(日) 00:02:11.86ID:qEJj24pe0
>>885
長野駅のとこの東急は?
2020/05/17(日) 00:02:36.83ID:mXrs9xlE0
>>887
IKEAはびみょー (´・ω・`)

日本人なら百貨店がマストだわさ
2020/05/17(日) 00:03:47.06ID:Zv40sMHx0
>>885
5Fに食器系はあるっぽいよ
一度行ってみては?

まあどうせなら三越辺りまで出てみても面白いと思うけど
2020/05/17(日) 00:03:51.13ID:PTEpS1jo0
>>887
越前って鉄砲鍛冶の系譜?
2020/05/17(日) 00:03:59.48ID:gYrH4/q40
>>873
鍛造工程での話であれば、藁灰に含まれるガラス質(シリカ)を利用した酸化皮膜の除去ではなかったかな。要は鍛接剤だそうで。
2020/05/17(日) 00:04:08.62ID:jTQvkzr60
ドンは百貨店の人がサンプル持って御用聞きに来るから…
2020/05/17(日) 00:04:56.25ID:quKXQfqQ0
>>890
行ったことなかったんだよ
2020/05/17(日) 00:05:24.67ID:yxC6dOWe0
>>892
デトルフにはお世話になっております…
2個目は流石に同居人が許してくれぬ
899名無し三等兵 (ワッチョイ df43-SLSC)
垢版 |
2020/05/17(日) 00:05:47.34ID:zcOsE5IK0
>これからは如何にうまく中国から足抜け出来るかで経営陣の優劣が決まるなw

>消費者の「安ければなんでもいい」が抜けないとインドネシアとかマレーシアとかインドでまた痛い目に合いそう

日本国内で日本人が日本人むけに物を作り売ってもタカが知れているし利ざやは稼げない
全ての企業を国内へ戻したら輸出分の働き手は足りない
支那がというのはとても簡単だけれどそれは主張しているようで全く何も言ってはいない
消費者が悪いなどと言う抽象性は厭きた、支那以外へ具体性を持った案は無いのかと
2020/05/17(日) 00:05:53.17ID:VwZMuyD5a
900
2020/05/17(日) 00:06:16.39ID:6HUSLtGo0
そういえば今は御用伺いとかあるのかな
爺さんの時はあったそうだけど…
2020/05/17(日) 00:06:25.34ID:Zv40sMHx0
>>900
さす芋!
2020/05/17(日) 00:06:54.29ID:6HUSLtGo0
>>900
イーモ!

(危なッ)
2020/05/17(日) 00:07:03.85ID:3JX5hfbSd
>>876
いやぁ、古代日本の出土品に鋳鉄って数えるほどしかないんですよ
普通に考えるとそんな意味わからない工夫する前に火力イズパワーで鉄を溶かして青竜刀作る方が近道なんですよ
2020/05/17(日) 00:07:04.97ID:pxCIodZJ0
>>901
いまでも芦屋大丸は外商部が主体なのです
2020/05/17(日) 00:07:06.41ID:Zv40sMHx0
いいところはあるみたいよ

まあしがないサラリーマンのところには来てくれないが
2020/05/17(日) 00:07:15.81ID:78JaIEsQ0
>>498
アズレンの原作自体が海戦を分かってないのだ。
2020/05/17(日) 00:07:36.44ID:FrUiHquZ0
食器が欲しいならかっぱ橋道具街へgo
なんでも売ってる 
緊急事態宣言解除されたらだけど
2020/05/17(日) 00:08:11.80ID:yxC6dOWe0
>>901
幻のSwitchどうぶつの森セットもどこからともなく調達してくるらしいよ?
2020/05/17(日) 00:08:16.69ID:quKXQfqQ0
>>891
気軽に言うなよ、伊那からだと100km以上あるんだぞ?
2020/05/17(日) 00:09:04.85ID:VHWulRo60
>>904
鋳鉄を作るには炭では火力が足りないのだ・・・はず
2020/05/17(日) 00:09:31.47ID:mXrs9xlE0
>>898
家具はええのよ。
食器がアカンのよ。

なんつーか、帯に短し襷に長しなんよ。
2020/05/17(日) 00:09:38.89ID:Zv40sMHx0
>>910
まあそう頻繁に買うものでもなし、ちょっとした旅行のつもりで行けばいいじゃないですか
ついでに奥様に何か買ってあげればよろし
2020/05/17(日) 00:10:20.80ID:v+DzOaQV0
>>798
>国民には「知る権利」はあるよ
>だけど報道機関にそれを全面的に委ねた覚えはないんだよ

90年代辺りまでは報道は概ねマスゴミや賤業もとい専業ジャーナリスト()の独占物でしたが、
今世紀に入ると世界的なネットの発達により、マスゴミやジャーナリストのダプスタと印象操作が
容赦なく暴かれ、得意の偏向報道/情報操作も初手で躓くのも珍しくはなくなりました。

ましてウマルみたいな愚か者が「知る権利」「ジャーナリストの責務()」を盾に国や国民に大迷惑を
かけようとしても、それで国民や世論が乗せられるどころか冷淡な罵倒で応じました。

そもそもウマルみたいな輩が報じたいのは戦場の真実などではなく、特定野党やイデオロギーに
有利な歪んだプロパガンダでしかないのだから、昭和の御代ならまだしも、今時そんな下らぬ
建前の為に国益を損ねる事を許容する程国民も愚かではありません。
2020/05/17(日) 00:10:35.27ID:PTEpS1jo0
>>900
安ければ何でもいい次スレを
2020/05/17(日) 00:10:46.90ID:6HUSLtGo0
>>904
確かに欧州とかの剣は鋳物だな
叩っ切る→鈍って切れなくなる→ゴリゴリ研ぐもとい磨ぐ→叩っ切る
といった使い方だというし
2020/05/17(日) 00:11:24.41ID:ke08Qw8na
>>907
中共内戦でも沿岸部での小競り合いしかしておらんからねえ……。日英米からもらった軍艦がなければジャンクとモーターボートしか所帯になかったから……。

逆に74さん。中華研修生に中華と台湾の海戦についてレクチャーする羽目になったよ。
2020/05/17(日) 00:11:35.99ID:OuJTvWHP0
>>894
ルーツは刀工らしい
まあ野鍛冶っぽいけど
2020/05/17(日) 00:13:11.31ID:gbofQA3E0
>>アズレン

海戦はともかく、せめてもう少し海っぽくするべき。
2020/05/17(日) 00:13:15.10ID:qEJj24pe0
>>910
松本から電車で1時間あれば行けるべ
誤差だ誤差
2020/05/17(日) 00:13:35.42ID:ke08Qw8na
うちの地元にも釜や鍋、鎌や鍬や鋤とかを打つ野良鍛冶屋があったけど

子孫はモータリゼーションの波に乗ってまにあ社のディラになったんだよね。(汗
2020/05/17(日) 00:14:56.35ID:ke08Qw8na
母者の実家には上野で薩摩節を両断したという曰くのあるポン刀があったけど戦後に鉈と包丁に打ち直してしまったんだが
それをやった鍛冶屋はまにあ社のディラをやってたときいてクチあんぐりした。
2020/05/17(日) 00:16:02.30ID:PTEpS1jo0
>>920
信州の人間は電車に乗るという選択肢が頭にないのだ、、、
924名無し三等兵 (ワッチョイ 8574-ZdM4)
垢版 |
2020/05/17(日) 00:16:35.87ID:fWfPjFx10
>>538
じゃあこんなの
https://www.pixiv.net/artworks/44250410
2020/05/17(日) 00:16:42.41ID:9PxYAr1w0
カトラリーか

大きく分けて
・食器
・調理器具
・箸・フォーク類
・刃物類
に別れると思うが、そのうちの何を買うかだな
2020/05/17(日) 00:17:14.10ID:VwZMuyD5a
阪急は敷居が高くて気後れする次スレ

民○党類ですが困った時の百貨店です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1589642179/
2020/05/17(日) 00:18:10.99ID:pxCIodZJ0
>>926
おつでーす

百貨店とかここ数年いってないな
2020/05/17(日) 00:18:48.62ID:qEJj24pe0
>>926
乙ですよん
そろそろみりんを買いに行きたい
2020/05/17(日) 00:19:04.89ID:84RVxG1F0
>>910
距離感がいまいち分からんのですが伊那市って名古屋と長野と甲府が等距離ぐらいの位置なのですね。
2020/05/17(日) 00:19:05.51ID:eAvArfXs0
市場経済の原理に勝てるならローマもブリテンも衰退しなかったのだ(暴論)
2020/05/17(日) 00:19:16.16ID:Zv40sMHx0
>>926
乙芋さす芋
2020/05/17(日) 00:19:47.91ID:cWpGG73b0
>>917
反航砲撃戦で先頭旗艦狙わないで雑魚から攻撃する艦これもですね
2020/05/17(日) 00:21:30.37ID:84RVxG1F0
>>926
おつ鋳
2020/05/17(日) 00:21:37.77ID:mXrs9xlE0
>>926


阪神すなぱでイカ焼きで一杯やるべー
2020/05/17(日) 00:21:59.57ID:fv8jawp8M
ダマスカスは実物見てもやっぱり汚いとしか思わなかったなあ
2020/05/17(日) 00:24:08.53ID:ke08Qw8na
>>932
それはゲームシステムの関係でもあるから74さんにはちょっと……。74さんはどっちかというと艦これ派よ??
2020/05/17(日) 00:24:20.73ID:Zv40sMHx0
>>934
ドンはもっといいところにいってるでせう
2020/05/17(日) 00:24:55.29ID:6HUSLtGo0
>>926
乙ネ
2020/05/17(日) 00:24:57.10ID:dUEzfbo/a
>>864
こっちは別に土佐人っぽくないんですね。
2020/05/17(日) 00:25:09.07ID:gYrH4/q40
>>904
だって、慶長の辺りで国内生産の鉄の品質が変わって鍛接しづらくなったんだから善後策は必要やん……。
普通は炉から出た状態からハンマーで打って不純物を叩き出さないと使い物にならんのだ。いきなり使える状態で出てくる炒鋼法がオーパーツなのだ。
2020/05/17(日) 00:25:10.00ID:FrUiHquZ0
>>926


普通にルイ14世は名君だと思うけど
俺がおかしいのか
【意見書全文】首相は「朕は国家」のルイ14世を彷彿
https://www.asahi.com/articles/ASN5H4RTHN5HUTIL027.html
2020/05/17(日) 00:25:47.70ID:dUEzfbo/a
>>864
艦これで土佐をやるなら、しばふ絵にしてほしいですね
943名無し三等兵 (ワッチョイ 8574-ZdM4)
垢版 |
2020/05/17(日) 00:26:56.35ID:fWfPjFx10
>>826
では女の警官をぶつけて相殺しよう
2020/05/17(日) 00:26:59.08ID:dUEzfbo/a
>>919
くろべえさんの二次創作は悲哀感があっていいのにね

でも、あの人、作品かかなくなったからな
2020/05/17(日) 00:26:59.95ID:9PxYAr1w0
食器と箸・フォーク類はデザインありきだから百貨店のが無難かも
調理器具は実用品だからホムセンのがいい
包丁類は専門的な品物だから専門店的な店がいいかな

いずれも安物は買わない前提だけど
女性は刃物を大事に使わない(偏見)からやはりステンだろうな
2020/05/17(日) 00:27:11.47ID:PTEpS1jo0
>>935
国内で本物見れるとこある?
2020/05/17(日) 00:27:57.65ID:ke08Qw8na
アズレンの「加賀」さんに寄せている感じですね。
2020/05/17(日) 00:27:58.08ID:b3w0Yect0
>>850
勧誘=サンもアギトに詳しくて、

「ああ、この絵、アギトのOPにでてくるヤツですよね?いいですよね〜。私も大好きなんですよ!」

と、話が弾んでしまったらどうすれば良いのだ?
2020/05/17(日) 00:28:15.38ID:dUEzfbo/a
>>932
たぶん、帰艦は射程圏外にいるか敵僚艦も「かばう」を行っている
2020/05/17(日) 00:28:31.64ID:Zv40sMHx0
>>948
そのままホテルに連れ込めばいいのでは?
2020/05/17(日) 00:28:55.10ID:dUEzfbo/a
>>947
若干、藍色によせているのはいいですが
もっと冒険してほしかったところですね
2020/05/17(日) 00:29:16.10ID:ke08Qw8na
>>942
赤城さんと加賀さんの中間的な外見だと嬉しいですね。

>>944
HPの掲示板で艦これ(という名のデストピアもの)のAAを連載しておりますね。
2020/05/17(日) 00:29:24.08ID:0FYXcv8Bp
刀剣の話題もいいけどたまにはチビに投石されて死んだ俺のことも思い出して欲しい
2020/05/17(日) 00:29:32.29ID:OuJTvWHP0
まあ実際に見るのが一番いいんだけど住んでる場所では気軽にできなかったりするからなぁ
通販で買ったら予想外に大きくて使いにくいとかあるし
まず自分の日常にあったサイズを決めることが大事よ>カトラリー
2020/05/17(日) 00:29:50.33ID:Zv40sMHx0
>>953
成仏してくだしあ
2020/05/17(日) 00:29:51.22ID:gYrH4/q40
>>926
エース乙。
2020/05/17(日) 00:29:59.75ID:v+DzOaQV0
そーいや数日前のカキコで、授業中なのに何かにつけて
「ライカのカメラサイコー 日本カメラなんか足元にも及ばんpgr」
とかいう演説を始める大学教授の話が出ていたけど、ひょっとして
それは昭和の話だったんだろうか?
2020/05/17(日) 00:30:46.08ID:b3w0Yect0
>>941
読んでいて頭が痛くなってきた。
法律の解釈を変更したことが問題なら、今まで何度も行ってきた
憲法の解釈変更はどうするんだよ・・・

ルイ14世なら、法律なんぞ作らずにその場のノリで政策を進めとるわ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況