民○党類ですが困った時の百貨店です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/05/17(日) 00:16:19.61ID:VwZMuyD5a
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
屋上のゲームコーナーはいつまでも昭和のかほり(σ゚∀゚)σエークセレント!

実際安いのは正義の前スレ
民〇党類ですが調整型独裁者です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1589615524/

ですがスレ避難所 その368
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1589055806/
ですがスレゲーム総合スレ47
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1588177194/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/05/17(日) 10:22:02.75ID:awBHnJ160
>>517
これも入れて

白砂糖、三温糖、きび砂糖、ガムシロップ
2020/05/17(日) 10:22:39.12ID:9PxYAr1w0
問題がないことでも政治問題に出来るんだなあ
だからスキャンダルには政権党が隙を見せる必要もない

モリカケの頃にこのレベルに達した
2020/05/17(日) 10:23:33.51ID:fDA0N+M40
おっぱい揉みたい…
2020/05/17(日) 10:23:55.52ID:ObioHG97d
軍板だと河野前統幕長の定年延長(3回)が記憶に新しいはず
まあ富士学校長の教本横流しとか日報問題で後任予定者の話が流れ続けただけなんだけど
2020/05/17(日) 10:24:50.43ID:awBHnJ160
>>523
https://i.imgur.com/CCbwIRE.jpg
2020/05/17(日) 10:27:26.74ID:DfHasWWba
>>495
違法配信批判をすればいいのに
2020/05/17(日) 10:27:35.90ID:8TzYWloP0
>>518
検察が延長したいと内閣に希望したのでわ
2020/05/17(日) 10:28:36.78ID:DfHasWWba
>>495
法改正反対にたいする個人の見解がなく、周りに流されたような支持の仕方だから余計にたちが悪いのだ
2020/05/17(日) 10:29:48.63ID:DfHasWWba
>>512
Twitterってそういうどころがあるから苦手なんだな

スレッドフロー方式は過去の流れをみやすい
2020/05/17(日) 10:29:55.73ID:fDA0N+M40
>>525
いもげはみれない…

腰が痛い…
コロナの小乗に腰痛ってあるの?
2020/05/17(日) 10:30:47.97ID:v+DzOaQV0
>>402
>まあ、炉から出た段階では未だスポンジ状の半製品ですので。大鍛冶による鍛錬を経てから製品として出荷ですな。

そして文化大革命/大躍進の華やかりし頃に毛沢東の目玉政策として中国全土に作りまくった土法高炉で作った鉄も、
不純物の多すぎる粗悪な代物で到底鋼材として使える代物ではありませんでした。

しかし国家と自分の威信をかけた毛沢東は、非現実的なノルマ達成のために鉱山から採掘した鉄鉱石どころか、
農民の鍋釜農具まで片端から土法高炉に放り込んで鋳潰す真似までやらかした為に、役に立たない屑鉄だけが
無駄に生産され農民の生活は困窮する一方に。

しかし当時の日本国内のマスゴミと左翼は毛沢東を神格化し文革を盲信するアキメクラばかりであった為に、冶金の
専門家が「土法高炉で作った鉄なんか役にも立ちませんよ」と冷静に指摘すると逆上して集団で吊し上げる始末でした。
2020/05/17(日) 10:32:17.40ID:blZt17Wla
ふたばはログが消えるから不便だ
だからこそ変態がでやすい
2020/05/17(日) 10:32:28.06ID:Y+0JrXLE0
>>185
アメリカのブラックリストに載った以上は
支那以外という点だけは確定なんだよな
2020/05/17(日) 10:34:11.17ID:PQtd1OrO0
>>496
で、定年を延長するからそれ向けに予算手当して、それを執行しなければならないから
今国会で予算執行と平仄を合わせる為に法改正を通そうとしている、ってだけの話だからな、これ。
2020/05/17(日) 10:34:30.99ID:ESnbst4fM
>>497
それまでは煽る立場だったので自業自得である
2020/05/17(日) 10:35:16.97ID:q/GNZL5ya
>>516
私は中国スラングについては専門外なので余り詳しくはないが、

cao ni ma = fuck you(r) mother

てめえのママは死んだぞ。(中略)。てめえのママは必ず死ぬ。俺がファックしてやる。
といった趣旨の心温まるメッセージだ。
2020/05/17(日) 10:35:53.66ID:wbLTSZAq0
なんか国家組織に政治の手が及ばない聖域を作りたがる人が多い気がする。
外部からの是正措置を受け付けない独立組織なんて危険なだけなんだけど。

三権分立とは言うものの、最終的にはいかなる組織も直接的、間接的に関わらず、
シビリアンコントロールを受け難い組織は存在させるべきでは無かろうと、個人的には思う。
2020/05/17(日) 10:36:14.72ID:ESnbst4fM
>>507
いくらなんでもそれにのせられるほど困窮してないだろw>検事総長
2020/05/17(日) 10:36:55.19ID:q6l5G5JI0
>>337
検察現役が黙っててOBが騒いでる時点で、逆に『ああこれは検察もカイゼンしなくては』って気になった。
オマエラ何様のつもりかと。

つか【巨悪は眠らせない】でお馴染みの伊藤栄樹が絡んだこんな事件もあって、
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A3%B2%E6%98%A5%E6%B1%9A%E8%81%B7%E4%BA%8B%E4%BB%B6

>10月18日 - 読売新聞が「売春汚職、宇都宮徳馬、福田篤泰両自民党衆議院議員を収賄容疑で召喚必至。
>近く政界工作の業者を逮捕」と報道。
>この情報は、捜査員の一部が検察内部から情報をリークしていた人物を特定するために流した偽情報であった。
>捜査員の中には後に検事総長となる伊藤栄樹がいた。伊藤は引退後に朝日新聞で連載した『秋霜烈日』の中で
>一連の経緯を明かしているが、偽情報を流した人物と捜査情報をリークしていた人物の名前は
>「すっかり忘れてしまった」
>として明かさなかった[1]。
(snip)
>事件は、売春汚職そのものよりも、新聞記者が名誉毀損で逮捕され「ニュースソース」を開示せよと迫られる、マスコミ
>報道の根本を問いかける立松記者逮捕事件を派生させた。立松はニュースソースを自白しなかったものの、情報自体が
>偽情報であったことがトドメとなり、誤報の責任を取らされる形で社内処分によって左遷され、記者生命を絶たれた。
(snip)
>また、立松記者逮捕事件の影響で、公安検察の首領・岸本は事実上失脚し、次期検事総長争いに敗れた。岸本は、馬場派
>への復讐を図るべく、1960年(昭和35年)11月に第29回衆議院議員総選挙に自民党公認候補として大阪5区から出馬し当選、
>法務大臣を目指す。
>報復を恐れた馬場は、これを迎え撃つ形で大阪地検特捜部に選挙違反に対する徹底的な捜査を命じ、戸別訪問等の軽微な
>公職選挙法違反を犯した末端運動員をも逮捕した末、遂には芋蔓式に岸本本人まで逮捕させた。この結果、岸本は議員辞職
>を余儀なくされ、失意の中で一審有罪判決の控訴中に1965年(昭和40年)に静養先で死亡した。

うん、やっぱり検察の力は削いだ方がいいよね、ってなる。
2020/05/17(日) 10:37:02.92ID:fDA0N+M40
治外法権は法律から守られるべきではない。
それが本物。
2020/05/17(日) 10:37:18.49ID:VHWulRo60
>>536
ですが翻訳はいつもクオリティ高いなあw
2020/05/17(日) 10:37:35.16ID:8TzYWloP0
>>538
一番悪いのはギリギリになって「辞めるの止めた」とか言いだしたヤツだと思うんだよなぁ
2020/05/17(日) 10:37:51.59ID:rp6vpiFza
>>411
そうか、若い衆には初代iMacは昭和の景色なのか
2020/05/17(日) 10:38:14.46ID:9oKYp6Cs0
>>537
>外部からの是正措置を受け付けない独立組織
It is 関東軍!
545名無し三等兵 (ワッチョイ 6f7d-nHeX)
垢版 |
2020/05/17(日) 10:38:28.87ID:v+DzOaQV0
>>505
>馬鹿が、俺様はお前ら馬鹿とは違うと散々全方位に喧嘩売って味方が誰もいなくなる、の典型w

なんかもうヤマカンの体を張った自滅芸から少しは学べよと。

目先のルサンチマンに脳を支配され合理的な思考ができなくなった愚か者の典型ですな。

本業そっちのけでネットの敵との戦いにうつつを抜かし、滝の嫌がる事(ないしそう思っている事)の
実現に全精力を注ぎこみ、その挙句に本業を徹底的に疎かにしてしまう本末転倒の極み。

軍関連だと谷一族や牧田コロラド偽博士辺りが全く同じ精神世界と言うか精神病患者ですが。
2020/05/17(日) 10:39:17.34ID:8TzYWloP0
>>506
5毛党のみなさんかな
2020/05/17(日) 10:39:39.40ID:+OuFNejF0
>>140
ってかコンビニ展開上手く行ってるのが東アジア・東南アジア圏よね(´・ω・`)
欧米圏だとセブンイレブン系しか無さそう
2020/05/17(日) 10:40:03.63ID:OuJTvWHP0
>>368
検索したら検察OBってわかさ生活かよw
2020/05/17(日) 10:40:06.16ID:yxC6dOWe0
>>542
それは裁判所とゴーンに文句言おうよ
2020/05/17(日) 10:40:27.04ID:mXrs9xlE0
自身を「アップグレード」するバイオハッカーの試み ロシア
https://www.afpbb.com/articles/-/3274283
>ウラジスラフ・ザイツェフさん(28)は外科用のメスを手に持ち、
>クライアントの親指と人差し指の間の皮膚のひだを切開して小さなガラスのシリンダーを押し込んだ。

>シリンダーの中身はマイクロチップだ。チップを体内に埋め込んだのは、
>プログラマーとして働くアレクセイ・ラウトキンさん(24)。
>マイクロチップを移植した理由については、オフィスのドアをカードキーなしで開けられるようにするためだと語る。

>「便利というのが主な理由だ。あとはチップを埋め込んでいる人が他にいないというのもある」
>とフードをかぶったラウトキンさんはコメントした。

>「バイオハッキング」に関心を寄せているのはラウトキンさんやザイツェフさんだけではない。
>実験的なテクノロジーや自らの体に対するDIY的な管理を通じて、
>自身を「アップグレード」しようという考え方は、ロシアだけにとどまらず、世界的に広がっている。
>こうした流れは、2010年の初めに米シリコンバレーで始まった。

>一部の人々にとってチップの皮下移植は最先端のライフスタイルに過ぎない。
>しかし、その一方では、健康状態の厳しい監視と大量のサプリメント摂取、
>極限的エクササイズを通じて寿命の延長を目指す人もいる。
>そのようなバイオハッキングを好むのは主に裕福なロシア人だ。

>ロシアにおけるバイオハッカーの正確な数は分からない。
>ただ、その運動が広がっていることは確かで、ソーシャルメディアでのフォーラムや
>会議の開催、関連する事業の立ち上げが近年続いている。

>医学部を中退したザイツェフさんは、2015年のある行為をきっかけにロシア全土で注目されるようになった。
>モスクワ地下鉄のカードからチップを取り出して加工し、それをシリコンで包んで自らの手の甲に挿入したのだ。
(以下略)

あかん、SFがそこまで来とる (;・∀・)
2020/05/17(日) 10:40:32.36ID:rp6vpiFza
>>450
秋元一味(麻巳子泥棒)がのさばると歌番組は消滅する
かつてのおニャン子クラブ全盛期にもみられた事象だ
2020/05/17(日) 10:40:32.93ID:mXlvRiRc0
https://twitter.com/shirai_satoshi/status/1261670060155781120
>白井 聡/Shirai Satoshi(新刊『武器としての「資本論」出しました!) @shirai_satoshi
>「安倍政権はどんな政権だと考えられるか、自分で資料を見つけてまとめなさい」という課題を学生に出してみた。
>いま見てるんだが、辛辣なことといったらない! 「とてつもなく自分勝手」「自己保身以外ない」「うわべだけ」等々。
>#週明けの強行採決に反対します
そりゃ単位取るためなら学生はいくらでも他人の悪口言うわな。
自分が学生時代の教養学科「憲法学」でも、先輩達から「アイツは「自衛隊反対」って書いてりゃ単位くれる」って話が出てたもんな。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/05/17(日) 10:40:37.53ID:xk1QvD080
人には様々な柵があり筋を通せないこともあります
それは仕方ありません
しかしそのことを棚に上げ独善的な正義を気取りたがる人は咎めなければなりません
2020/05/17(日) 10:42:34.75ID:9oKYp6Cs0
>>552
「平和教育の時間」がカリキュラムに組み込まれてるような土地の子供は
そうやって大人に合わせてやることを覚えていくのだ
2020/05/17(日) 10:42:48.31ID:ESnbst4fM
>>544
参謀本部とか軍令部とか
2020/05/17(日) 10:43:17.23ID:KdGkED+a0
大洗の住人が一番の被害者だ。凄くかわいそう【昨日のアド街見て】
2020/05/17(日) 10:43:58.98ID:HVnsy4mS0
>>552
いつも思うのはこんな奴がやってる授業で単位とって法学部卒を名乗るとか
そこの学生は社会的に大卒としての価値はないよねって
どうせ司法試験も通らないだろと
2020/05/17(日) 10:43:59.07ID:ESnbst4fM
>>140
平日9時5時までしか営業できんし扱える商材も限られるし、意味無いんでは?
2020/05/17(日) 10:45:06.13ID:+OuFNejF0
>>160
2学級ならマシで
全学年複式学級とかになると閉校検討がスピード早く検討されるような
全学年ひっくるめて60人ぐらいだとなぁー(´・ω・`)
2020/05/17(日) 10:45:10.75ID:fDA0N+M40
AKBって侵攻宗教でしょ?
2020/05/17(日) 10:46:23.30ID:Myj3e7Zd0
>>396
やっぱりそう思うよな
連中自身がよく言うようにちょっとでも戦前の歴史を学んでればまずい事だと分かりそうなもんだが
2020/05/17(日) 10:47:31.18ID:NGRIlruB0
>>556
せっかく育ててきたビジネスもバカ監督の暴走で空中分解だなぁ・・・ ( つД`)
なんか昔の強度が足りてない飛行機で、エンジンだけがぽろっと取れて飛んでいくような光景を思い起こさせるな

少なくとも水島兄弟はもうこの手の案件には関われまいな。自由の代償だから仕方ないね
2020/05/17(日) 10:48:18.13ID:v+DzOaQV0
>>544
>外部からの是正措置を受け付けない独立組織

今の日本だと原子力規制委員会がソレ
2020/05/17(日) 10:48:25.65ID:9KZqMqzLM
>>536
俺はお前の義父になるからひれ伏せ、というニュアンスもあるとか聞いたな
2020/05/17(日) 10:48:27.37ID:wbLTSZAq0
伊、EU内から入国解除へ 6月3日、観光業に配慮
ttps://www.sankei.com/world/news/200517/wor2005170005-n1.html

イタリアのコンテ首相は16日、記者会見し、新型コロナウイルスの感染拡大防止のための制限を6月3日に大幅緩和し、
欧州連合(EU)諸国からの入国制限を解除すると述べた。国内全土での移動制限も解除の予定。
甚大な打撃を受けている観光業に配慮した。
16日の政府発表によると、同国の感染による死者は前日から153人増え3万1763人となった。外出の原則禁止措置が
始まった3月10日以降、1日での新たな死者は最も少なかった。累計感染者は22万4760人となった。このうち既に回復した
感染者は約12万3千人いる。
外出原則禁止措置は5月18日に解除され、州内移動の際は、外出時に携行が義務づけられていた自己宣誓書が
必要なくなるという。同日からレストランやバール(喫茶店)などの飲食店や美容院の営業も再開される。
ウイルスの抑え込みが順調にいけば25日にプールやジムの営業が認められ、6月15日には劇場も再開される見通し。
閉鎖が続く学校が始まるのは9月とみられている。(共同)


感染者の発生数が十分に下がらない内に制限を解除し、またあちこちで大規模クラスターを発生させるパターンになりそうだなあ。
2020/05/17(日) 10:48:46.87ID:pxCIodZJ0
>>561
鉄血宰相「愚者は経験に学ぶが、学ばないこいつらは愚かを通り越してなんと表現すべきか」
2020/05/17(日) 10:49:31.48ID:nKpBqQ880
>>461
カラコンで勘弁したって
2020/05/17(日) 10:49:33.07ID:+OuFNejF0
>>178
馬鹿みたいにそうがかりで突撃攻撃しては撃破されて
そうがかりが奇跡的に上手くいったとこで徴兵して・・・じゃねーかな(´・ω・`)
2020/05/17(日) 10:50:02.77ID:z2m2/+pO0
>>547
欧州だとスパーよく見たな
2020/05/17(日) 10:50:31.46ID:mXlvRiRc0
>>556
安○○川住人「地域タイアップが失敗した上に未だにアニオタに糞味噌に貶されるよかマシだろJK」

菜な畑まつりで菜の花畑の中に立つ登場人物のPOPはシュールすぎて未だにトラウマorz
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2148422.jpg
2020/05/17(日) 10:50:38.46ID:0HNQq2ZE0
>>560
集金システム
2020/05/17(日) 10:50:41.35ID:nKpBqQ880
>>368
櫻井ってジャニーズ父ちゃん?
2020/05/17(日) 10:51:01.73ID:h4G6O/ya0
>>565
既に、経済で死ぬかコロナで死ぬかの2者択一を迫られている状況なんだろうな>イタリア・EU
最も、日本も気温が高いうちに多少リスクは承知で経済を回さないとヤバいのは同じだけど・・・・
2020/05/17(日) 10:51:05.46ID:yxC6dOWe0
>>562
精二もやらかしたの?
2020/05/17(日) 10:51:24.34ID:kwt4Z8x1a
>>565
籠城できなくなった国の末路ですお
2020/05/17(日) 10:51:53.45ID:fDA0N+M40
>>571
やっぱり新興宗教だ!>>集金システム
2020/05/17(日) 10:51:59.76ID:KdGkED+a0
>>562あの人たちガルパンヲタにすごく感謝してたよ…・・・・ちょっと涙出てきた。
2020/05/17(日) 10:53:04.68ID:z2m2/+pO0
>>574
あちらの方が先発でやらかしてたじゃないか
2020/05/17(日) 10:53:48.19ID:xk1QvD080
>>570
キャラデザって大事ですね
2020/05/17(日) 10:55:13.32ID:yxC6dOWe0
>>579
キャラデザは良かったと思うよ
やらかしたのはNHKでのアニメで町おこし特集だった筈
2020/05/17(日) 10:55:23.00ID:0HNQq2ZE0
>>576
もはや継続困難な集金システムでもあるな。見返りなしで集金できるなら宗教と見ていいかな
2020/05/17(日) 10:55:31.40ID:aVPShwC20
またアベガーをしていると頭がおかしくなるという例をまざまざと見せ付けられた。
・・・アベガーになって頭がおかしくなるのは、元からその土台があっただけとも言えるが
2020/05/17(日) 10:55:42.55ID:08tQADri0
広島原爆投下は日本の自作自演説にTwitter軍事クラスターが衝撃受けてて草
どういう発想すればこんなこと思いつくんだよ
しかも発言者は元劇団四季の人
2020/05/17(日) 10:55:44.40ID:8TzYWloP0
>>549
本人は満足かもしれんが組織のスケジュールは玉突きおこしまくりだよなぁ

>>140
フランスなんか日曜に希望する店舗を開ける法律作るだけで労働組合が暴れて大問題になるんやで
2020/05/17(日) 10:55:48.03ID:v+DzOaQV0
>>570
ちなみにアニメは第3話で急死もとい一旦休止してしまった放課後堤防クラブの地元では
殆ど何の観光タイアップキャンペーンもやってません。

まぁこのコロナ騒動直撃のせいで集客自体できなくなったのだから、アニメが再開し
コロナ感染も沈静化する夏場に改めて何からのキャンペーンをやるかも知れませんが。
2020/05/17(日) 10:56:13.74ID:3DYkq8tI0
どうも水島監督が本当に作りたいのって西部劇らしいから、政府による法の規制そのものに抵抗感があるのではないでしょうかね
それに西部劇的な正義の味方はいやーなお役人に邪魔されるもんですし
2020/05/17(日) 10:56:15.61ID:gYrH4/q40
文学文芸なんて人格破綻したクズの帝王たちが覇を競ってる人間性の阿鼻叫喚地獄だし、
その辺りは分けて考える(別物と考えないとこっちの頭がおかしくなりそう)のが趣味人の嗜みではないかなぁ…とは。
2020/05/17(日) 10:56:17.82ID:0HNQq2ZE0
アーティスト信仰が薄れるのかな。新しい崇拝相手を見つけて味噌ついて絶望の繰り返し?
2020/05/17(日) 10:56:19.81ID:fDA0N+M40
>>581
じゃあネズミ講とか?(違うな)
2020/05/17(日) 10:56:40.47ID:nKpBqQ880
>>582
アベガー無症状者ってどれ位いるんだろ
2020/05/17(日) 10:56:48.90ID:VHWulRo60
>>583
◆彼は狂っていた◆
2020/05/17(日) 10:57:04.72ID:YKXwtNoN0
野党も火付けしたのはいいが、検察中によろしくない思想が蔓延してるのが可視化したのは藪蛇だったんじゃなかろうか。
2020/05/17(日) 10:57:06.16ID:KdGkED+a0
ここは水島に絶縁状と監督解任を発表すべきだ。他に迷惑をかけれない。これでは
軍事基地ごと周囲の町と住人を核で消滅させるようなものだ。ルメイのような異常者
の真似はできない。
2020/05/17(日) 10:57:15.54ID:9PxYAr1w0
そろそろ博物館に行きたくなってきた
東京国立博物館で一日楽しむのだ

パピリオあるし。
もうちっと倍率低くして明るさを増したモデルなら最適なんだがな
2020/05/17(日) 10:57:38.57ID:lVrjTFda0
>>583
戦争自体が自作自演の首領蜂方式ならワンチャン
2020/05/17(日) 10:57:46.24ID:fDA0N+M40
>>585
「日誌」−!>>倶楽部ちゃうがな
2020/05/17(日) 10:58:11.23ID:pxCIodZJ0
>>590
アベガーになった時点で症状が出ているので
無症候な患者はいません
2020/05/17(日) 10:59:21.16ID:q/GNZL5ya
>>564
お前のカーチャンでべそと同じ理屈なのでそうなる。
2020/05/17(日) 10:59:32.35ID:KdGkED+a0
>>587その趣味人が作品にこうしてほしいなと言ったりするとテメエが書けとか罵詈雑言を浴びせるからね。
仕方ないね・
2020/05/17(日) 10:59:40.09ID:xsVjxOHda
感染リスク覚悟で経済回すべきという意見は共感はできるけど、インフルの症状出てる人が多数いるのに平時の経済活動を出来ると信じてる点は一切理解できない
2020/05/17(日) 10:59:52.21ID:fDA0N+M40
ていぼう部キャスト4人組のセーラーとか見とうなかった…
2020/05/17(日) 11:00:00.09ID:pxCIodZJ0
>>592
そういう「好ましくない勢力」を白日の下に引きずり出すのが目的だったとしたら?
2020/05/17(日) 11:00:00.49ID:9oKYp6Cs0
>>588
勝手に手前で信じておいて勝手に幻滅しての繰り返しするような人って
精神的にもともと危うい気がしなくはない
2020/05/17(日) 11:00:09.96ID:/oSuOWsU0
ここで二年前の記事を貼っておこう
会員じゃなくても途中までは読める。

上川法相が林刑事局長の次官昇格を拒否か、検事総長人事は?
村山 治(むらやま・おさむ)
https://judiciary.asahi.com/jiken/2018011200001.html

一番の注目のしどころは村山治の履歴と著作な
2020/05/17(日) 11:00:24.54ID:NGRIlruB0
>>587
そう考えると精神病みながら上との折衝もこなしてちゃんと(?)やってた富野監督って実は常識人なんじゃないか?
2020/05/17(日) 11:00:55.75ID:mXlvRiRc0
>>585
むしろ「自粛期間中なのに(聖地巡礼で)来てる客がいる」って話が出てたくらいで。
…くまモンランドでも芦北地方って確かに観光資源に乏しいのはあるんですが…
先日出てた御一夜市…もとい人吉市のほうがまだ観光資源があるくらい。
高速から少し外れてるんで交通の便も余り宜しくないし。
2020/05/17(日) 11:01:12.74ID:aVPShwC20
>>582
・人の話を聞かない。

・間違いを指摘されると意固地になる。

・開き直り、逃亡し、適当な言い逃れをし、謝る事はない。

・自分の行動や発言でどういった事になるか想像出来ない。

他にも色んな症状あるけど、代表的なのはこの辺か
2020/05/17(日) 11:01:50.29ID:z2m2/+pO0
>>607
どこかの国の野党の面々みたいだ…
2020/05/17(日) 11:01:56.61ID:aVPShwC20
>>607>>590宛で
2020/05/17(日) 11:02:10.02ID:0HNQq2ZE0
>>589
ネズミ講やマルチとは違うなー。
ネットビジネス()とも違うし
2020/05/17(日) 11:02:27.42ID:KcHGym4Xd
>>412
相手の能力を知ることはいいことだから、日本が買ったり(売らないだろうけど)第三国に買わせて色々と調べてみるのはありだろう。
2020/05/17(日) 11:02:32.55ID:8TzYWloP0
>>583
四季だと日本人じゃない可能性も
2020/05/17(日) 11:02:35.33ID:dAIIrfWYM
良い天気です。
暑いですね。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2020/05/17(日) 11:02:50.48ID:HVnsy4mS0
むしろアベガーって症状の一つに過ぎなくて重篤化した結果顕在化したものだと思うの
2020/05/17(日) 11:02:51.26ID:FrUiHquZ0
>>582
症状が悪化するとアベガー仲間にもネトウヨ認定しだすからな
カオスよ
 
2020/05/17(日) 11:03:01.81ID:pgGPdWZT0
>>565
まぁ、そもそもアホの白人とはいっても今のあそこに観光に行く奴が居るか?w
棺が溢れる映像が配信されてそんなに時間は経ってないぞ。
2020/05/17(日) 11:03:13.98ID:xsVjxOHda
>>612
韓国人が日本風芸名で紛れ込んでるんだっけ?
2020/05/17(日) 11:03:40.75ID:rVNcqBOX0
立憲民主が仕事してるフリするためだけの案件なのに芸能人が無駄に巻き込まれててかわいそう(棒)
自民は仕返しに国家公務員の定年延長法案自体先送りしちゃえば良いんじゃないですかね
2020/05/17(日) 11:03:44.82ID:lVrjTFda0
そのうちに広島や長崎への原爆投下はアベのせいと言い出しそうでワクワクしてる
2020/05/17(日) 11:03:55.36ID:9PxYAr1w0
枯渇した引き出しの中身を党派性のある政要素で水増しするというのは、一度は成功した作家の
典型的な転落パターンなので反発より先にがっかりしてしまう。
2020/05/17(日) 11:04:01.32ID:KdGkED+a0
>>692なんかこじらかせて政権【というか自民党】を監視する的思想な人が結構いる
のかもしれんよ検察。パコリーヌも検察だったし野党系に結構元検察がいたりして
驚いたものだ。左翼官僚村木厚子のあれで後ろから刺したのも検察だったし
パコリーヌが想像以上にパヨクだったし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。