民○党類ですが大人の引き算です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/05/17(日) 13:00:06.51ID:dHDWf+p0a
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
ただれた性行為の結末でありますな(σ゚∀゚)σエークセレント!

一瞬、前スレ
民○党類ですが困った時の百貨店です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1589642179/

ですがスレ避難所 その368
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1589055806/
ですがスレゲーム総合スレ47
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1588177194/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/05/17(日) 17:53:20.96ID:pgGPdWZT0
>>566
これでも貿易摩擦から内需シフトしていたからまだマシかも。
お隣に輸出全振りしてる国があったがどうなることやら。
2020/05/17(日) 17:53:32.67ID:pxCIodZJ0
>>616
ウニは全くアイドルグループに興味が無いのだが
一応応援はしておいた

あの子はまだ元気なんだろうかちょっと心配
2020/05/17(日) 17:53:43.80ID:QzBy7VyW0
>>606
むしろ日本が例外寄りで、世界的には債権回収産業は国内で結構な規模を持ってるぞ。
2020/05/17(日) 17:53:59.23ID:0HNQq2ZE0
>>615
不可分なんだよなぁ
金を儲けたいからやってるというより面白いからやってる面が大きすぎるというかほぼ面白いからやってるに過ぎないのだ。
2020/05/17(日) 17:54:13.84ID:z2m2/+pOM
>>500
超傲慢やな。
これ勝った方はそれでもええけど負けたほうの立場はどないやねん。
2020/05/17(日) 17:54:44.14ID:q+ZAQOiW0
>>614
ブリテンムーブはブリテンだけの特異行動じゃなかったのね。
2020/05/17(日) 17:54:46.51ID:6ivj4Wjh0
日本の借金取りは甘々な部類だったのか...しらんかっただよ...
2020/05/17(日) 17:55:06.68ID:VHWulRo60
とりあえず実績のある水商売とスポーツジムは閉鎖させとけばいいのではないか
それ以外は開放ということで
2020/05/17(日) 17:55:24.95ID:YdxcgojRa
国民の自己防衛でコロナ対策が成功したって認識を持ってる人が多いから
政府の対応を評価してない人が多いとか言う事態になってるんじゃ無いかなって・・・
2020/05/17(日) 17:55:37.51ID:ifJo95cr0
タックルの東国原があまりに無様でまだ草生える。何とか相手にまとも扱いされようと
オリンピックまで持ち出すも「だから何だ?」みたいな態度とられてw
2020/05/17(日) 17:56:04.84ID:VHWulRo60
>>623
自粛警察というのはどうも筋がわるいので自粛民兵とかにしよう
2020/05/17(日) 17:56:10.10ID:OBQml2uq0
>>623
控えろって言われていることも別にちょっとくらいやってもいいかな
って思ってやっちゃうことを気の緩みというのだよ
(神戸の方を見ながら)
2020/05/17(日) 17:56:26.00ID:08tQADri0
いまのアメリカ、坐して死ぬより、前のめりで死にたい、という風潮が支配的になってるみたい…
2020/05/17(日) 17:56:36.64ID:mXrs9xlE0
>>601
わい、単なる零細企業勤めの先がないオッサンやがな (´・ω・`)
2020/05/17(日) 17:56:39.52ID:z2m2/+pOM
>>534
零細企業がどんどん死んでるか死につつある。
経済の末端が壊死すれば本体もただでは済まんで。
2020/05/17(日) 17:56:50.41ID:qEJj24pe0
>>628
前代未聞の長大な戦闘航海を達成したこと以外に褒めるとこありますか…?
来るまでに誤射・反乱・脱走祭りで
2020/05/17(日) 17:57:20.34ID:AyCGXfgna
>>631
ライブハウスが抜けてる
2020/05/17(日) 17:57:20.83ID:14uoamHq0
>>621
その辺の塩梅は上の方がみてるし
油断してかつ皆家にいる状態が一番いいのよ
少なくても世の中なってない日本人は駄目だ
正さなくては的な思考は良くない
2020/05/17(日) 17:57:33.09ID:7nazzBUn0
完全に自分の人生投げ捨てた奴の生き方してて、
まだ若いはずなのに勿体ないなあ、とおっさんなんかは思ってしまうが…。
2020/05/17(日) 17:57:50.78ID:+cwPrHuB0
>>632
超法規的強硬手段を取らないと評価されないですからね_
2020/05/17(日) 17:57:54.16ID:9KZqMqzLM
>>628
地球の反対側から出張って来たというハンデを覆せなかっただけじゃね
2020/05/17(日) 17:58:27.83ID:0HNQq2ZE0
>>621
>自由を守るためにこそみんながちゃんと考えて行動しないといかん

言い得て妙だよなこれ。
自由には責任を伴うが、責任を取ろうとする者がいなければ安全のために自由は制限される。
2020/05/17(日) 17:58:39.57ID:RF4WXqIad
>>642
ですが民は九割方末代だからなw
2020/05/17(日) 17:58:58.17ID:14uoamHq0
>>635
多数か少数かわからん話で駄目だ油断してるとか言っても無意味だよ
2020/05/17(日) 17:59:02.25ID:z2m2/+pOM
>>564
草生えるw
脚本家や演出家に半島系が多いからそうなるのでは?>オーバーアクション
2020/05/17(日) 17:59:24.43ID:YdxcgojRa
経済活動狩り
2020/05/17(日) 17:59:29.53ID:qEJj24pe0
>>631
自粛明けの演芸場は大看板揃いだ喜べ
クラスターが起きないレベルの空席が今度は満席になるゾ
>>635
心がくじけそうなとき・流されそうなときに思い出すだけで引き締まります_____
2020/05/17(日) 17:59:46.54ID:PTEpS1jo0
>>623
なぜそういう行動に出るか?を分析しないと同類。
2020/05/17(日) 17:59:58.29ID:q+ZAQOiW0
ホモクラスター対策は必須。
ホモ界隈も自粛しないと新型コロナもHIVみたいにホモ特有の疾病とみなされるようになるで。
2020/05/17(日) 18:00:46.43ID:VHWulRo60
>>640
うむ、ライブハウスも入れよう
他に実績ありは・・・老人ホームか
これは閉鎖するわけにはいかないから介護師共々隔離して運営である
2020/05/17(日) 18:00:48.58ID:gbofQA3E0
「生ぬるい」対応の日本、なぜ欧米より死者が少ないか
ttps://note.com/gyamaguchi/n/ne2d2d72e75fc

なるほどねぇ。
確かに4/10がピークで、それは三月中頃に欧米からもらってきた感染者からの二次感染が
広がった頃で、そこからおよそ一週間ごとに波が着つつ徐々に減っていった感。
なので4/7の緊急事態宣言を出さなくても終息してたかもしれんけど、
その分長引いてたと思うけど、どうなんだろうか。
2020/05/17(日) 18:01:13.27ID:z2m2/+pOM
>>584
商売での借金は私生活に影響せんもん>アメ
投資した方の目利きが悪かったんだから、そのツケは投資家が背負うもので個人に帰するものではないのだ。
2020/05/17(日) 18:01:14.43ID:0HNQq2ZE0
>>643
パヨクさんなんかはコロナの厄災の最中で首輪の鎖を渡そうとしつつ自由を要求するのが笑えたな。
2020/05/17(日) 18:01:33.19ID:ifJo95cr0
そのうち韓国でホモ狩りが始まるだろうけどそうなるとマゾモナが里帰りできなくなる。ホモだし。
2020/05/17(日) 18:01:47.80ID:9oKYp6Cs0
>>638
わしの警備会社もすでに大手の参加だったが
べつにあった子会社と吸収合併ということになったよ
土建の現場とかショッピングセンター駐車場とかイベントが露骨に減ってるもの
2020/05/17(日) 18:02:24.63ID:PQtd1OrO0
>>637
で、表向き全くの別名義のクルーザーに乗りながら
「真っ当に働いてない俺たちがこんなクルーザーに乗って『大阪』を回るなんて間違ってるよな〜」
とつぶやくんですねわかります
2020/05/17(日) 18:02:43.53ID:OBQml2uq0
>>641
その理屈は結局のところ、お上のいう新しい生活様式を丸呑みして遵守しろってことでしょう?
で、>>647で、定量化できていないから気の緩みとか言うなって言うなら既に人手が増え始めて
マスクの着用率も落ちて来ている現実はどう評価するのか。
2020/05/17(日) 18:03:31.43ID:0HNQq2ZE0
>>659
どこのドンだよ…(その話最近見た)
2020/05/17(日) 18:04:25.42ID:VHWulRo60
(マスクの着用率が落ちているのは暑くなってきたからでは・・・?)
2020/05/17(日) 18:04:43.83ID:z2m2/+pOM
>>639
ブリカスがいたるところで嫌がらせしたからなあ。 ろくに整備も補給も訓練も出来なきゃそうなりもする。
2020/05/17(日) 18:04:57.61ID:OBQml2uq0
>>654
今からでもロックダウンしないといかんとWHOの方から来た人とか爆弾岩さんは言っていたニダが
どうなるんだろうねぇ
2020/05/17(日) 18:05:21.07ID:ifJo95cr0
なんで黒人って冬以外は汗かいてるの?
2020/05/17(日) 18:05:53.88ID:HDS5Rhxsa
>>468
いや日本の成功以上にテメーらが大失敗してるんだぞ?
2020/05/17(日) 18:06:30.25ID:0HNQq2ZE0
>>665
(実際に汗かいてるかは知らんが)黒はエネルギーを吸収しやすく熱しやすいのだ
2020/05/17(日) 18:06:32.98ID:OBQml2uq0
>>662
物理的な限界と申すか
確かにそうなんだよなぁ……

スポーツメーカー製の涼しげなのとか興味あるけど
マスクコレクターじゃないしな
2020/05/17(日) 18:06:37.21ID:7MOi1uL2d
韓国ホモクラスターの動向見る限り一定の制約は必要
2020/05/17(日) 18:06:50.42ID:RF4WXqIad
>>665
表面に靴墨塗ってるからな
2020/05/17(日) 18:07:06.81ID:T8sGQRAHp
○東京コロナカレンダー (報告漏れ修正済)
報告  日  月   火   水  木   金  土
3/01 **2 **0 **1 **4 **8 **6 **6 計**27
3/08 **0 **0 **3 **6 **2 **2 *10 計**23
3/15 **3 **0 *12 **9 **7 *11 **7 計**49
3/22 **3 *16 *18 *41 *47 *40 *64 計*229
3/29 *72 *12 *79 *67 *99 *92 118 計*539
4/05 141 *85 *86 157 183 200 198 計1050
4/12 171 *98 160 127 150 204 185 計1095
4/19 107 100 123 125 134 166 107 計*862
4/26 *76 *40 112 *47 *46 164 157 計*642
5/03 *90 *87 *57 *37 *23 *39 *36 計*369
5/10 *22 *15 *28 *10 *30 **9 *14 計*128
5/17 **5 *** *** *** *** *** *** 計****
2020/05/17(日) 18:07:53.77ID:PTEpS1jo0
>>662
夏用運動用のが、各スポーツメーカーから出始めてる。
物量で殴り倒すしかあるまい。
だから布マスクではなく、ベトナムマスクを輸入しろとアレほど
2020/05/17(日) 18:08:08.07ID:q+ZAQOiW0
日本海海戦にて

「諸君!地球を半周した苦しい航海も明日で終わりだ。黄色い猿どもを対馬の海に放り込んでやれ」
「ロジェストベンスキー閣下 我々の勝利の報酬は?」
「朝鮮半島だ」
「閣下!乗り組み員の疲労が限界を超えました。」
2020/05/17(日) 18:08:16.82ID:VHWulRo60
ずり下がって来るオーバーレイ広告を作った者は滅ぶべきである
2020/05/17(日) 18:08:45.16ID:QzBy7VyW0
>>669
LGBT「新たな被害者ビジネスのチャンス到来の予感」
2020/05/17(日) 18:08:57.04ID:9KZqMqzLM
アクティブな人ほど基礎代謝高くて暑さに弱そう
2020/05/17(日) 18:09:20.35ID:OBQml2uq0
>>672
ユースビオがやってたやん?
2020/05/17(日) 18:10:04.29ID:14uoamHq0
>>660
本当に人手が増えてるか落ちてるかどうかわからん上に
どれだけ影響するかもわからんし
緊急事態宣言が解除された以上ある程度増えるのは
折り込み済みでそれに文句言う意味はわからんし
そんなデータ持ってるの?としか言い様にない
駄目かどうかはデータを手に入れれる立場の人しか言っちゃ駄目なのよ
2020/05/17(日) 18:10:30.19ID:VHWulRo60
ポインタを追っかけてくる広告を作った者は無間地獄に落ちるべきである
2020/05/17(日) 18:10:32.59ID:9KZqMqzLM
>>675
ドイツは優れた戦後教育で感染者への差別ゼロ!
2020/05/17(日) 18:11:01.08ID:7nazzBUn0
>>675
LBTがホモを叩き出す内ゲバが始まるのが見える
2020/05/17(日) 18:11:20.10ID:gbofQA3E0
>>671
東京は4/7以降の10日ぐらいまでぐんぐん増えてたな。
この調子で増えたらヤバいと思ったものだったけど、ほっといても減ってたんだろうか。
2020/05/17(日) 18:12:30.18ID:no87AALH0
蜘蛛の子散らすように逃げる文化と
取り敢えず殴る文化の違いは大きそうだ
2020/05/17(日) 18:12:55.85ID:PTEpS1jo0
>>676
パワー系と持久系は別物。イイネ?
2020/05/17(日) 18:13:15.45ID:0HNQq2ZE0
>>679
とりあえずビビッドアーミーのADなんとかしてほしいw
2020/05/17(日) 18:13:28.34ID:VHWulRo60
>>682
それは自粛が必要だったと思う
2020/05/17(日) 18:14:05.33ID:7nazzBUn0
この状況で、大部分の人が「ヒーローごっこ」にうんざりしてることに気づけないと、歳取った時に苦労するんだよね(実体験)
2020/05/17(日) 18:14:42.57ID:0CyD3CQfa
>>687
年取ったら高齢者を逆手にとったルール無用のモンスター老人になるからな
2020/05/17(日) 18:15:38.00ID:tBsvWC9f0
>>682
自粛したからこそ減ったと考えよう
「何もしなくても普通に減っただろ」はもし次が起きた時「前はあんなだったし今回は何もせんでもええやろ」に繋がりかねないのでちょっと危険だ
2020/05/17(日) 18:16:01.79ID:ifJo95cr0
日本は有名人が何か言っても反論するのが多いけどアメリカは有名人が言うとその気になる馬鹿が多い。
アメリカ人って日本人よりは権威主義なのかもしれない。
2020/05/17(日) 18:16:34.97ID:0CyD3CQfa
>>690
権威の敷居が低いのでは
2020/05/17(日) 18:17:05.14ID:OBQml2uq0
>>678
いやー、何が良くて何がダメかって既に示されているでしょ?
人手に関しては増えていると散々報じられているところで
気の緩み論ってのも割とよく聞く話やん?

そもそもの話の発端が三連休は大したことなかったってニムが言いだしたからで
政府や自治体の方針や営業再開について文句いっているわけではないし
ウリが示した専門家会議の資料によれば3月下旬に感染拡大の兆候はあったニダ

グラフが読めない文系呼ばわりしたのもニムだけど?
2020/05/17(日) 18:17:38.41ID:0HNQq2ZE0
>>687
個人的に自粛(というか今の生活サイクル)を辞めないのは自身が受けるリスク回避のためで、社会のためではないんだ。原油価の関係で社会が動き出すことはとても歓迎してるよ。
2020/05/17(日) 18:17:52.11ID:PTEpS1jo0
>>687
愛知でダークヒーロが大量発生してます、、、
2020/05/17(日) 18:17:56.66ID:RF4WXqIad
コロナ騒動はなんつーか20000年問題と同じ臭いがするな
あれもITドカタは苦労しまくってたけどそれ以外の職種はピンと来なくて大騒ぎしてただけと思ってるからな
2020/05/17(日) 18:18:12.15ID:9oKYp6Cs0
>>691
「横暴なる」ブリカス王族から逃げてきたはずが
ロイヤルファミリーらしいのを欲しがってケネディ一族とか持ち上げちゃう国だ
2020/05/17(日) 18:19:03.84ID:ifJo95cr0
>>691日本は勝ち組だろうと金持ちだろうと中間層だろうと同じ人間という意識があるけど
あっちは勝ち組と負け組がはっきり分けられてるような気もする。ただ日本は底辺層は差
別されてるとは思う。
2020/05/17(日) 18:19:06.64ID:WIpdvwMsa
>>694
あれ本当になんなんだろうね…
2020/05/17(日) 18:20:03.36ID:0HNQq2ZE0
>>695
あと17980年も生きていられる自信ないわ…
2020/05/17(日) 18:20:25.31ID:pxCIodZJ0
>>696
よし!
悠仁親王には子だくさんになっていただき
御子の一人をアメリカに移住させよう
2020/05/17(日) 18:21:15.05ID:PTEpS1jo0
>>695
2036はだいじょうぶですか、、、
2020/05/17(日) 18:21:16.05ID:H0j0Ps+L0
>>695
紀元前の話なん?
703名無し三等兵 (アウアウイー Sae9-bKt3)
垢版 |
2020/05/17(日) 18:21:38.77ID:oggvD60ta
>>695
2万になってまっせ…
2020/05/17(日) 18:22:14.45ID:gbofQA3E0
>>689
こういうの、大衆心理みたいのを読まないとアカンよね。国によっても違うだろうし。
延ばすなら最初から二か月って言っておいてくれれば!ってのも、途中でだれたら意味ないし。
2020/05/17(日) 18:22:15.51ID:pgGPdWZT0
コロナには愛知県民を狂わせる何かがあるのだろう。
2020/05/17(日) 18:22:26.29ID:KH+2scf70
80年代は良かった、あの頃に帰りたい
2020/05/17(日) 18:22:43.89ID:7nazzBUn0
愛知は日本ではない。ゴッサムシティか何かだ

>>695
20000年の問題を嗅ぎ分けるとはすごい嗅覚してるな
2020/05/17(日) 18:23:07.06ID:WIpdvwMsa
20000年か…
だが嫌気性パイセンならばあるいは…
2020/05/17(日) 18:23:09.67ID:q+ZAQOiW0
愛知県は女よりも男のほうが多い地域なので、おっぱい揉めない男が狂っているのだ。
2020/05/17(日) 18:23:14.84ID:H0j0Ps+L0
>>698
ですがのコテを見ても、味噌県と74県は特別だし。
2020/05/17(日) 18:23:25.26ID:A2lrXuiv0
自衛隊が茨城に作る施設に公共サバゲーフィールドが入るんだってね?
2020/05/17(日) 18:23:34.05ID:VHWulRo60
鳩山由紀夫が薔薇を愛でて炎上「自粛中なのに」
https://togetter.com/li/1510824

さすがに可哀想だろと思ったけど弁護はしないw
2020/05/17(日) 18:23:39.11ID:9KZqMqzLM
>>700
アジアンはジョックになれないのでは?
2020/05/17(日) 18:23:41.75ID:14uoamHq0
>>692
いや結果はよい方にでてるのに、油断してる世の中は駄目って言ってるやん
結果はでてるのだから肯定的に捕らえるのが正しい姿で
油断がーっていうのは自粛警察みたいに害のある態度だよ

あとグラフには連休との関係はでてないよ
3日でそれまでの傾向以上に増えた所は無い3月後半から4月頭はほぼ直線
2020/05/17(日) 18:23:51.27ID:ifJo95cr0
1000年後になっても人類はガンダム世界くらいにしか宇宙に進出してない気がしてきた。
2020/05/17(日) 18:24:41.17ID:mXrs9xlE0
>>659
なんでやねん

>>661
元ネタあるんかーい (;・∀・)
2020/05/17(日) 18:25:36.72ID:OBQml2uq0
ところでコロナビール届かないんですけど

大阪でも俺コロナは普通に発生していただろうけど誰もまともに取り合わずお巡りさんも家に送り届けたり
しかるべき行政機関に引き渡したりしていたからニュースにもなっていないだけだじゃないかしら(想像)
2020/05/17(日) 18:26:24.60ID:6HUSLtGo0
日用品の買い出し完了

県外ナンバーが目に見えて増えてるのだが…
2020/05/17(日) 18:26:30.96ID:0HNQq2ZE0
>>717
メヒコの生産停止前に買ったのかい?
2020/05/17(日) 18:26:32.58ID:ifJo95cr0
あの傍若無人なホラレモンがドンを前にすると何もしゃべれなくなって目線も合わせれないというのは聞いた。
2020/05/17(日) 18:27:56.35ID:0CyD3CQfa
>>697
上級国民(上級庶民)は皮肉だしね

旧財閥、旧華族という表現はドラマや小説でみかけるが
旧士族、旧郷士、旧庄屋の家はあまり聞きなれない
2020/05/17(日) 18:27:58.21ID:OBQml2uq0
>>714
ウリが三連休はやばかったでしょって言ったのが発端やん?
ウダウダ続けても仕方ない議論だからもうやめるけど
2020/05/17(日) 18:28:00.17ID:pxCIodZJ0
>>713
ハーフになればよい
つまり悠仁親王の奥さんは白人で_
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況