民○党類ですがやはり大麻は危険です

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/05/17(日) 19:34:43.86ID:WIpdvwMsa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
粉塵爆発するかもだ!コワイ!(σ゚∀゚)σエークセレント!

両統迭立前スレ
民○党類ですが大人の引き算です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1589688006/

ですがスレ避難所 その368
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1589055806/
ですがスレゲーム総合スレ47
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1588177194/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/05/17(日) 19:35:50.48ID:WIpdvwMsa
>800越え後にスレタイ提案、【>900で次スレ建造】、900越え後は次スレが建つまで建造関係以外の書き込み自重でお願いします。
※アンカーがなかったとき、900→930→950→建造できる人

○建造者の方へのお願い
・スレ立て前の宣言、及びリロードの徹底
・建造失敗した人(出来ない人)はアンカーで代理建造者の指名
・!extend:on:vvvvv:1000:512←これを「(σ゚∀゚)σエークセレント」の行の上、一番最初の行に貼り付ける
この4つに注意して建造してください。お願いいたします。m(_ _)m
※スレタイに悩んだら、提案された物、他者の建造失敗した内容を適宜改変して利用という手もあります。
※失敗してもみんな笑って弄ってくれます。ガンガン行こうぜ!。
             ____________
          |;;;;;;;;               ;;;;;;;;;|
          |しばし待て,新スレ前にリロードだ|
          |;;;;;;;;;               ;;;;;;;;|
          | ;;;;;;;; ∧,,∧. /  ∧,,∧ ;;;;;;;;; |
          |   (`・ω・)/   (・ω・´)   ; |
       ∧,,∧ . ̄ ̄(   つ ̄ ̄(     )  ∧,,∧
      ( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄lll(ω・´ ) !
      |   つ、_          Σ ⊂   |
   ∧,,∧ゝ-/ / /           _ ─\ノ
  ( `・ω)/_   ̄           \ \  ∧,,∧
   |  つ/ /                    ̄ ⊂(ωφ` )ヽ
   ゝ/   ̄=凸                  ⊂二ノ )
2020/05/17(日) 19:39:14.78ID:WIpdvwMsa
>800越え後にスレタイ提案、【>900で次スレ建造】、900越え後は次スレが建つまで建造関係以外の書き込み自重でお願いします。
※アンカーがなかったとき、900→930→950→建造できる人

○建造者の方へのお願い
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま無視してしまう。
|| ○はやし屋に遭遇したなら、雷撃処分してしまおう。
|| ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。
||  荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。
||  重複スレには誘導リンクを貼って放置すれば、一件落着となる。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘う。
||  ここでレスしたら、その時点で荒らしに乗ったことになり、あなたの負けとなるのだ。
||  私なら、このような煽りや自作自演を見た時点で、甲高く「厭ね!」と声に出す。
||  そして同じように放置してしまえば、我が党の撲滅も容易となる。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。荒らしにエサを
||  与えてはいけない。                           Λ_Λ  
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて             \(・Д・,,)< 君、マスクコレクターにならないか?
||  ゴミが溜まったら削除が一番であるのは、言うまでもない。   ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_                | ̄ ̄ ̄ ̄|
     (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧  
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧∧ < 超人と戦うのはちょっと…
2020/05/17(日) 19:47:13.07ID:pxCIodZJ0
>>1乙ですー

http://iup.2ch-library.com/i/i020653255215874511225.jpg
2020/05/17(日) 19:56:14.46ID:6HUSLtGo0
>>1
乙アル
2020/05/17(日) 19:57:00.98ID:PTEpS1jo0
>>1おつ
役所から刈り取りの人手を出してよい
2020/05/17(日) 19:57:39.50ID:Y7h/ujYh0
>>1

マスク要らない観光地に行きたい
2020/05/17(日) 19:57:54.87ID:RF4WXqIad
いちおつ

どうでしょう
https://i.imgur.com/9f9CUtO.jpg
2020/05/17(日) 19:58:39.68ID:5J2TxlkEd
乙です
次は芸能人差別だーとかやりそうで気になる
イデオロギー如何で離れるファンがいるだけよな
2020/05/17(日) 19:58:40.56ID:qEJj24pe0
>>1乙ですよー
>>3
在庫を積み増すためにあちこちで買うと必然的に雑多なマスクが増えるのだ
2020/05/17(日) 19:58:50.42ID:WIpdvwMsa
>>8
四国か!
四国だな!
2020/05/17(日) 19:59:06.01ID:QQAanz12K
刈り取ったら現地で速やかに焼却処分してよい
2020/05/17(日) 19:59:22.41ID:A2lrXuiv0
>>11
韓国でした…
2020/05/17(日) 19:59:23.21ID:PMoGOiTra
>>1おつ

ゴトランドアンドラに艦上機のらないかな
2020/05/17(日) 19:59:32.18ID:9KZqMqzLM
>>1
定期的にメイドさんを摂取しないとつらい
https://pbs.twimg.com/media/DyaBI11VsAE_kWs.jpg
2020/05/17(日) 19:59:48.70ID:3V/GqU5D0
>>1

大麻はキケンなので全部刈り取って
山積みにしてその場で焼いてしまおう。
2020/05/17(日) 20:00:18.81ID:H0j0Ps+L0
>>16
焼くなんてもったいない
2020/05/17(日) 20:01:02.78ID:QQAanz12K
>>16
祭りがはじまる
2020/05/17(日) 20:01:17.34ID:7nazzBUn0
>>11
だが鹿児島
2020/05/17(日) 20:01:23.88ID:pgGPdWZT0
>>17
頭に貼り付けたら毛でも生えてくるのか?
2020/05/17(日) 20:01:29.06ID:WIpdvwMsa
>>13
よかった…はかた号じゃなくて…
2020/05/17(日) 20:01:36.68ID:PTEpS1jo0
ヒャッハー村焼きだー
2020/05/17(日) 20:01:56.71ID:+cwPrHuB0
いちおつ、とりあえずISS見てきた
2020/05/17(日) 20:03:24.49ID:Y7h/ujYh0
そう言えば押収した大麻はどう処分するんだろう?
埋め立てが順当か?
2020/05/17(日) 20:03:30.78ID:8KIm4q2Ga
>>1おつ
教職員生徒の負担を一切考慮せずに"詰め込みで進級させる"派とリソース考えずに"9月入学に変えろ"派が思ってたより多いなあ…
2020/05/17(日) 20:03:35.99ID:GJspLgOu0
>>1
おつ

中華における「天命による皇帝」の概念の「天命」が日本では天皇
欧州における王権神授の「神」が日本では天皇にあたるという議論を見た記憶がある
2020/05/17(日) 20:04:01.11ID:6HUSLtGo0
そういえば医療用大麻の研究って日本ではどうなってるのかな
2020/05/17(日) 20:05:03.53ID:0HNQq2ZE0
>>24
燃やすんじゃね。ほら外国ならガソリンぶっかけて燃やしてるし。

拳銃はキューポラ溶鉱炉みたいなので溶かしてるらしい
2020/05/17(日) 20:05:03.54ID:b3w0Yect0
>>1

NHKはまた、日曜夜に韓国ドラマやるんかい(ウンザリ
2020/05/17(日) 20:05:10.93ID:quKXQfqQ0
松本でひとときの幸せを味わってきたよ

松本の百貨店はしょぼくて、カトラリーはそもそも売ってなかった
しょうがないので街を探していたのだが、文教堂ホビーショップを発見
リアルに知らんかった
戦車はやけに古い品ぞろえで、グランドパワーの00年から02年頃のバックナンバーが揃ってた
いろいろ買ってたら、しらんうちに万札が消えた

腹が減ったのでちょっとよさげな店、営業再開してたのでランチに入ってみた
和牛のひつまぶしなのだそうだが、コレが絶品

人通りは少ないけれど、久しぶりに街歩きを堪能できたよ
2020/05/17(日) 20:05:21.32ID:ifJo95cr0
韓国ホモクラスターを映画化してほしい。韓国ホモが感染したホモ達のために暴徒化した圧倒的多数のノンケ軍団に立ち向かう感動巨編
2020/05/17(日) 20:07:04.92ID:H0j0Ps+L0
>>31
邦題は「シルマミレ」で頼む。
2020/05/17(日) 20:07:23.21ID:TAa2ooZu0
>>31
300みたいにするなwwww
2020/05/17(日) 20:07:53.92ID:1frGnZRCa
>>30
では三越に遠征ですね!分かりますん!
2020/05/17(日) 20:08:33.52ID:lVrjTFda0
芋乙

ヴィクトリアマイルのアーモンドアイ危なげなかったな
2020/05/17(日) 20:08:35.90ID:A2lrXuiv0
>>30
フォークやナイフや箸程度ならニトリや無印の通販でも良くないか?
2020/05/17(日) 20:08:45.09ID:U8alBjvs0
>>1

気がついたら2スレ終わってた
2020/05/17(日) 20:09:34.78ID:fDA0N+M40
鹿島と鹿児島くらい違う。
2020/05/17(日) 20:09:45.69ID:3V/GqU5D0
>>31
軍隊が基軸だから強いぞ。敵を制圧してしまうキケンが大きい。
2020/05/17(日) 20:09:51.25ID:ifJo95cr0
>>32>>33最後はアナルに仕込んだダイナマイトで挿入と同時に爆発してノンケを道連れにする。
2020/05/17(日) 20:09:52.68ID:Y7h/ujYh0
>>28
やっぱり焼却か
目の前で燃えるのを確認すれば後で不届き物が漁る心配しなくて済むだろうし
2020/05/17(日) 20:10:22.41ID:VkqktHsI0
いちおつ

おホモの方様は一夫一夫制に出来ないの?
そんなんじゃ同性婚できないよ?
2020/05/17(日) 20:10:55.89ID:9KZqMqzLM
前スレ女性名>4音難しいな
ゆずりはちゃんとかみなづきちゃんとかやはうえちゃんとかアニメ臭くなる
2020/05/17(日) 20:11:24.42ID:U8alBjvs0
>>38
ちょっと前まで鹿児島に鹿島あったんだ・・・
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/鹿島村_(鹿児島県)
2020/05/17(日) 20:11:50.89ID:0HNQq2ZE0
>>41
ただ処分されたはずの拳銃の再利用(摘発水増し)の件があるから、麻薬関係も無いとは言わない
2020/05/17(日) 20:12:25.08ID:spRfnE/S0
弾片効果があるのは、骨片ぐらいだから、後に居なきゃ実質問題無いか

(゜ω。)
2020/05/17(日) 20:12:44.56ID:OBQml2uq0
>>1


俗世でナイーブな話はしないが、このスレでもたまに思わぬことで言い争いになるあたり、
誠に俗世ではナイーブな話をしてはならぬと思いました まる
2020/05/17(日) 20:12:47.64ID:8J3cL4IsM
前スレ末でブルカ禁止の話してたが
フランスの学校でのアレは宗教的なものを学校に持ち込むの全面禁止というもので
キリスト教徒の生徒がロザリオ持ち込んだりするのも禁止だそうな

まあどのように運用されているのかもうちょっと精細な分析した方がよいかもしれんが、
フランスはキリスト教の養護者であったフランス王を倒して打ち立てた国なので
脱宗教には敏感な点があるんだろう。
2020/05/17(日) 20:13:00.45ID:PTEpS1jo0
>>38
鹿屋ならセーフ
2020/05/17(日) 20:13:14.97ID:U8alBjvs0
>>38

あれ?うまく貼れない

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%B9%BF%E5%B3%B6%E6%9D%91_(%E9%B9%BF%E5%85%90%E5%B3%B6%E7%9C%8C)
2020/05/17(日) 20:13:24.81ID:9oKYp6Cs0
いちおっつおっつ

>>35
アーモンドアイの単勝を4500円ほど
のこり5500円で馬連とか別の馬の単勝を買ったがどっちも外れ
下手に奇をてらわないで全部突っ込むべきだったか
まあゲーム内通貨による予想イベントの話なんですけどね
2020/05/17(日) 20:14:17.42ID:qEJj24pe0
>>30
いいですなぁ
ビジネスホテルのポコポコあるエリアの方ですか
2020/05/17(日) 20:14:18.65ID:YAHRK+Ye0
仮想戦記として地獄変がよく挙がるけども、航空エンジニアのやつは見た所読者が少ないのだろうか
技術的な話と言い、なろうジャンルの中でも知識チートできているくらいあの作者は流体力学に関する造詣が深い。(のかどうかは小生には判断がつかぬ程)
リアルの航空関係の方と思われる
2020/05/17(日) 20:14:32.61ID:8KIm4q2Ga
大麻と言えばコロンビアの麻薬密輸用潜水艦の話を聞いて個人用潜水艦が欲しいと思ったなあ
2020/05/17(日) 20:14:50.77ID:z2m2/+pOM
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1589688006/834

こんなときくらい不特定多数との接触を避ければよいのでは?
2020/05/17(日) 20:15:07.61ID:QQAanz12K
>>27
実際的な研究は殆どされていないはずだ
2020/05/17(日) 20:15:21.25ID:9KZqMqzLM
淫紋って理解できなかったけど、お揃いにされるのぐっときた
これがキメセク…!
https://pbs.twimg.com/media/EXCDDhWUcAACbc0.jpg
2020/05/17(日) 20:15:54.01ID:fDA0N+M40
>>42
たぶん、だが…
もともと異性愛の者もナチュラルには隙あらば浮気しようとしてるのを
「夫婦」という枠組みで「それはワルイコトだ」として「しないように」してる。
でも、そもそも結婚という枠組みの存在しない同性愛者は
その辺がゆるいのではないか?(印象による推理)。
>>44
あったの?!
2020/05/17(日) 20:16:05.07ID:0HNQq2ZE0
そして今日もシャツの前後確認せずのギャンブル着用実施するも、また負ける。ほんとギャンブルは向かない
2020/05/17(日) 20:16:21.24ID:ifJo95cr0
このハングルコメ入れてるのが今回韓国でホモクラスターを起こしたに違いない。
https://www.youtube.com/watch?v=sF5mlTkFxmw
2020/05/17(日) 20:17:24.79ID:pxCIodZJ0
>>54
ドンに依頼するのだな
2020/05/17(日) 20:18:00.88ID:pjmcxZWJ0
>>1
おっつかれー
2020/05/17(日) 20:18:36.27ID:8J3cL4IsM
どこだったか発明家のおじさんが個人で潜水艇作ってる国あったな
2020/05/17(日) 20:18:45.87ID:0HNQq2ZE0
よーし珪藻土マットの性能復活確認。80番くらいの紙ヤスリでゴシゴシは効く
2020/05/17(日) 20:19:13.36ID:1frGnZRCa
>>63
女性ジャーナリスト乗せてコロコロしたんじゃなかったけ?
2020/05/17(日) 20:19:14.03ID:VkqktHsI0
>>58
なるほど
同性婚承認して姦通罪復活だな
2020/05/17(日) 20:19:19.71ID:QQAanz12K
>>48
だが待ってほしい
イスラム教徒など生活の全てが宗教的なのだから
厳密に運用するならイスラム教徒は叩き出さねばならんのでは?
2020/05/17(日) 20:20:01.08ID:3V/GqU5D0
>>61
ドンの自家用潜水艦は大型で、もちろん艦首にはドリルが付いている。
2020/05/17(日) 20:20:12.06ID:8KIm4q2Ga
そう言えばアメリカの潜水艦マニアが自力で飛行潜水艦造ったって話があったなあ
2020/05/17(日) 20:20:37.00ID:pjmcxZWJ0
>>44,50
佐賀の鹿嶋じゃなくて・・・(´・ω・`)
2020/05/17(日) 20:21:29.20ID:Bd0YkUxf0
>>48
フランス革命の時にノートルダム大聖堂を一度廃墟にしたくらいだからなあ
2020/05/17(日) 20:21:31.11ID:8J3cL4IsM
>>65
ぐぐったらヨーロッパにはそういう事例もあるようだな
ベトナムでも同様に制作しているおじさんがいて
海での試験をおこなう許可を出すかどうかみたいな記事が2015年にあった

利用価値があるなら投資も素材メーカーも頑張るんだろうけどなぁ
2020/05/17(日) 20:22:11.85ID:fDA0N+M40
>>49
セーフすぎる。
>>50
どもども。
>>66
重ねて四つイヤあ…
2020/05/17(日) 20:23:22.27ID:kOB52nnC0
今日の晴天で1日マスクして外にいたら、目の周りは日焼けしてもマスクしている口回りだけ白くて、これがマスク焼けかって感じ
2020/05/17(日) 20:23:46.46ID:1frGnZRCa
>>74
日焼け止めしないから…
2020/05/17(日) 20:23:48.83ID:8KIm4q2Ga
>>61
サンダーバード4号みたいな潜水艇を依頼しようかな
2020/05/17(日) 20:24:16.41ID:OBQml2uq0
金もろとけばよいものを
2020/05/17(日) 20:25:01.25ID:A2lrXuiv0
深海調査船とか個人制作の半没式潜水艇って耐圧球のなかがたいてい水滴でビショビショになってるけど軍隊が使う潜水艦はその辺どう処理してるんでしょうね?
2020/05/17(日) 20:28:23.12ID:z2m2/+pOM
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1589688006/976

そりゃもちろん何を言っても構わんさ。
ただツイッターなんかでやるんならギャラリーには反論する権利も資格もあるわけで。
2020/05/17(日) 20:29:02.71ID:qEJj24pe0
政府、マスクに続き消毒液も転売禁止へ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200517-00010004-abema-soci
>除菌シートや消毒液の代わりに使えるアルコール濃度が高い酒も対象になる見通しだ。
>なお違反をすると、1年以下の懲役か100万円以下の罰金が科せられる方向で、
>政府は22日にも新たな政令を閣議決定する方針としている。

ようやくだな
転売屋さんどうなってしまうん?(´・ω・`)
なお国税
2020/05/17(日) 20:29:43.11ID:fDA0N+M40
褒める声ばっか聞きたいのだろう。>>芸能人

実際にはけなす声も当然ある。そらー、ある。
2020/05/17(日) 20:30:04.44ID:z2m2/+pOM
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1589688006/992

薫子とか桜子とかええやん?
今は庶民がつけると名前負けするけど。
2020/05/17(日) 20:31:00.37ID:9KZqMqzLM
>>78
エアコンで除湿してるんじゃね?
2020/05/17(日) 20:31:22.01ID:GJspLgOu0
>>48
指摘の通りライシテ(政教分離のフランス語)の厳格さはとにかく強烈で
例えば結婚を認める権利についても「世俗的な共和国」が教会から没収しており市長による婚姻の承認のあとに教会で結婚式を挙げる
これが教会での結婚式⇒市長に結婚を報告の順番だと犯罪となる

アメリカやソ連もイデオロギー国家だけどフランスもなかなかのイデオロギー国家よ
2020/05/17(日) 20:31:22.05ID:OBQml2uq0
>>80
酒税法違反より転売規制の方が早かったなぁ
2020/05/17(日) 20:32:44.80ID:+6QRlJC90
>>68
こないだ空を飛んでるとこ見たゾ
2020/05/17(日) 20:32:45.20ID:fDA0N+M40
日本はイデオロギーがない(ように見える)から楽でよい…
2020/05/17(日) 20:33:01.12ID:cWpGG73b0
【ナファモスタット】「レムデシビルより600倍? 」新型コロナ”治療効果”ナファモスタット=韓国研究チームが特許出願 [5/16] [新種のホケモン★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1589634809/

日本の薬らしいが大韓技術によりジェネリックとしてk-ナファモスタットとして再登録される

異議申し立ては却下
2020/05/17(日) 20:33:03.25ID:OuJTvWHP0
男の一人暮らしで自炊ってやっぱり大変なのかな…

そーのすけ【京大カレー部総料理長】@sonosuke20
一日三食、一汁三菜、、無茶なこと言わないでください。。
これが一人暮らしの男子大学生(業務用タンドール所有)の自炊の実情です。
https://pbs.twimg.com/media/EYM4dEbUcAEsZru.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EYM4dEuVAAA2inl.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EYM4dFLVAAEcexx.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EYM4dFgUwAgTG-c.jpg
2020/05/17(日) 20:34:37.29ID:8KIm4q2Ga
しかしコロナの第二波が来た場合にどうなるかわからないから怖いな
「もうコロナはおしまい!」って雰囲気が広まってる感じだし
2020/05/17(日) 20:35:14.26ID:7nazzBUn0
>>87
内面化してるだけでは
2020/05/17(日) 20:35:28.13ID:1frGnZRCa
インド?とかの本格カレー作れるのはすげえな
スパイスとか有ればいけるんかしら…?
2020/05/17(日) 20:35:34.42ID:b3w0Yect0
>>79
この老人には、この人の言葉をぶつけて見たい。

前スレから転載

■一色正春
@nipponichi8

私は、現在「政治の検察への介入を許さない」と言っている人たちの大半が
2010年、検察に政治が介入して被疑者を釈放させたとき、何を言っていた
(何も言わなかった)のかを知っています

https://twitter.com/nipponichi8/status/1261852724687040514
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/05/17(日) 20:36:24.34ID:8J3cL4IsM
>>82
凝った名前は元ネタ探しされる恐れがある
たとえばアイドルの名前で「これエロゲに出てきた魔法使いの名前じゃね?」
みたいなのが出てきてお天気お姉さんみたいなのやってたり
9人チーム制のクイズ番組で珍回答してたりすると
誰もツッコめないまま親父が疑われる事になるのだ
2020/05/17(日) 20:37:13.73ID:b3w0Yect0
>>90
「コロナはもう、終わってる頃な!」
などというダジャレが横行しそう。
2020/05/17(日) 20:37:25.86ID:7nazzBUn0
>>88
特許とは一体
2020/05/17(日) 20:37:28.61ID:0SgT+Ir+a
>>70
鹿嶋ではなく鹿島ですぞ
2020/05/17(日) 20:37:54.89ID:8KIm4q2Ga
>>95
ちょっとクスッとした
2020/05/17(日) 20:38:14.27ID:b3w0Yect0
>>82
庶民は、太郎と花子でええやん・・・(ジャストシステム感覚
2020/05/17(日) 20:40:01.49ID:3V/GqU5D0
名前が鹿島だと芸者っぽい。
2020/05/17(日) 20:40:29.17ID:lVrjTFda0
む、コメットレイク10900Kの在庫確保に成功しましたメールが
マザー何にするかな
大食いと噂されてるしちょい高くても電源に余裕のある奴にするか
2020/05/17(日) 20:40:32.02ID:qEJj24pe0
極力民間の商取引に介入しない政府とはいえ
ブラックリスト方式の規制は時間がかかるのが難点だな
2020/05/17(日) 20:40:33.19ID:YAHRK+Ye0
>>92
スパイスとトマトと玉ねぎあればまぁそれなりのモノはできる。あとは好みの肉。スパイスの分量とかは気にせずに後からお好みに調節するのが楽
ただ家と体臭がインド人になる
2020/05/17(日) 20:40:40.18ID:fDA0N+M40
>>90
あと何年かかるかな(終わらない)。
>>91
それはあるな…
2020/05/17(日) 20:42:02.36ID:1frGnZRCa
>>103
まー気にしないや!
まずはガス台かIH買わないとな…
2020/05/17(日) 20:42:11.47ID:ysx4kDPE0
このままSARSみたいに消えていく可能性もなくはない
2020/05/17(日) 20:42:39.83ID:OBQml2uq0
ノッブこええ
2020/05/17(日) 20:43:13.01ID:2D7ROuMEa
信勝くんの〜、ちょっといいトコ見てみたい!
2020/05/17(日) 20:44:16.82ID:pjmcxZWJ0
>>97
鹿嶋は74県鹿行地域だったか(´・ω・`)
2020/05/17(日) 20:44:25.12ID:TKsIpDWXd
のめー!
2020/05/17(日) 20:44:42.14ID:pxCIodZJ0
>>88
フサンやんこれ
2020/05/17(日) 20:45:22.26ID:8KIm4q2Ga
紀伊水道を震源とするM4.5の地震
震源の深さは40kmで最大震度は徳島南部の4とのこと
2020/05/17(日) 20:45:46.44ID:1frGnZRCa
地震とかどこの田舎ですのん?
2020/05/17(日) 20:45:54.02ID:b3w0Yect0
仮に日本国内で新型コロナが沈静化したとして、
問題は海外からの観光客やビジネス客をどうするか、だな
このままずっと入国制限し続けるわけにもいかんし。
来年のオリンピックを考えると、あまり時間的余裕もない。

今年の秋くらいまでに、世界的な流行が収まってると良いのだが。
2020/05/17(日) 20:45:55.91ID:ihore3yo0
>>92
インド料理を検索して坪和動画見つけて真のインド料理を作るには
妖精と思い出が必要と悟ることになる。
2020/05/17(日) 20:46:24.19ID:OBQml2uq0
>>88
はぁ?!
盗人国家やのう
2020/05/17(日) 20:46:43.34ID:PTEpS1jo0
>>101
ソケット変わったんじゃなかったか?
2020/05/17(日) 20:46:49.87ID:mXrs9xlE0
>>113
田舎でごめーんね (´・ω・`)

ちょっと揺れたなぁ
2020/05/17(日) 20:46:55.20ID:cWpGG73b0
>>96
日本ライセンスを研究して特許に抵触しない独自技術だ

中国も同じ方法で中国オリジナルアビガンの製造に成功した

視察に来たら税関でポケットに麻薬を入れられる
2020/05/17(日) 20:47:17.53ID:A2lrXuiv0
>>105
まず耐火煉瓦を買ってきます!
2020/05/17(日) 20:47:49.08ID:qEJj24pe0
>>114
オリンピックはこのまま中止なんじゃないの
ワクチンが出来たとしても先進国以外、とくにアフリカ勢まで回るとは思えぬ
2020/05/17(日) 20:47:51.13ID:1frGnZRCa
>>118
酒飲んでて気付かなかっただけっすよ〜
ドンもお人が悪い…
2020/05/17(日) 20:47:54.29ID:pxCIodZJ0
ドンにけんかを売った>>113に待ち受ける運命とは!?
2020/05/17(日) 20:48:00.43ID:TKsIpDWXd
揺れたけど、ニュース速報まだかな、程度だったよ。
2020/05/17(日) 20:48:22.77ID:ihore3yo0
>>101
リーク見ると上位GPU並みに食うみたいね。

そしてKついてても最上位のi9以外は殆ど平均以下のクソ石しかないとかリークされてるし。
2020/05/17(日) 20:48:59.48ID:pxCIodZJ0
>>120
その前に簡単で良いから設計図引いて必要な耐火レンガと耐熱モルタルの数量を計算しなきゃ
2020/05/17(日) 20:49:03.10ID:OBQml2uq0
こちら震度1です
2020/05/17(日) 20:49:30.73ID:1frGnZRCa
ワクチンに関しては、変異が早すぎて対応できるか微妙になるかも?と思ってる
インフルみたく予測でやるしかないかもなぁ…
129名無し三等兵 (アウアウイー Sae9-dsbf)
垢版 |
2020/05/17(日) 20:49:40.71ID:h/Io+FbIa
>>88
ジェネリック先は日医工やな。使えたとしてもニダ国内のみ。で原料調達出来るん?
2020/05/17(日) 20:49:45.29ID:A2lrXuiv0
マザーボードなんてだいたいASUSかASRockかGigabyteから選んどきゃ良くない?
2020/05/17(日) 20:50:41.29ID:ihore3yo0
ドンの場所で揺れたという事は、
バラライカがミスターチンを爆破したような意味で揺れたんだな。

>>130
AMD使うならMSIがCPUなしでBIOSアプデできるモデルあって便利よ。
2020/05/17(日) 20:51:00.91ID:8J3cL4IsM
治療法パッケージとしての特許なのかもしれない
まあだとしても日本の薬を使う事になるんだろうが
2020/05/17(日) 20:52:53.18ID:A2lrXuiv0
>>131
MSIのマザボはなんかPCIスロットとかが光ってウゼえ…ってイメージあります
2020/05/17(日) 20:55:29.39ID:1frGnZRCa
なんでゲーミングPCとか光らせるんかね…
2020/05/17(日) 20:56:57.84ID:OBQml2uq0
>>128
今のところ抗原に差が生じてはいないし当面は大丈夫でしょ
どうやって量産するのかは知らん
2020/05/17(日) 20:57:05.19ID:ifJo95cr0
この大河の信長に入り込める視聴者おるのか?信長らしくなさ過ぎて
2020/05/17(日) 20:57:37.16ID:1frGnZRCa
信長らしいとは…?
2020/05/17(日) 20:58:37.78ID:lVrjTFda0
IwillやEPoXやAbitをだな
EVGAやSupermicroもおもろい事はおもろい

>>131
ASUSの奴も上位機CPU無しで更新できるね
139名無し三等兵 (アウアウイー Sae9-dsbf)
垢版 |
2020/05/17(日) 20:59:28.16ID:h/Io+FbIa
新鮮な信長像やん。今までの信長の方が皆同じすぎて
140名無し三等兵 (ワッチョイ 8378-4UtD)
垢版 |
2020/05/17(日) 20:59:43.30ID:PpwXHgE60
>>138
AbitもIwillも潰れてなかったか?やはり堅実にDFIで…
2020/05/17(日) 20:59:44.42ID:A2lrXuiv0
ですが民は割と上からの光源に敏感に反応するよね?
2020/05/17(日) 21:00:07.66ID:1frGnZRCa
髪の毛の話です??
2020/05/17(日) 21:00:21.29ID:RF4WXqIad
>>134
過剰出力をああして浪費しないと過熱して爆発するんだぜ
2020/05/17(日) 21:01:47.89ID:wbLTSZAq0
>>114
冬に再流行が起きたら、オリンピックは諦めるしかないな。
今回の流行に伴うあれこれをみるに、一旦流行し始めると収束するまで3〜4ヶ月もかかる訳で、
スポーツどころじゃなくなるのは確実だろう。

無理に開催してもロクな事にならんと思う。
2020/05/17(日) 21:01:47.96ID:PTEpS1jo0
>>136
マザコンエキセントリックで女っぽいが最近の説
2020/05/17(日) 21:01:49.95ID:A2lrXuiv0
本当は光らないほうがいいんですけど勝手に輝くんですよね、サイコフレームって…
2020/05/17(日) 21:02:38.57ID:ihore3yo0
>>134
侘び寂びの精神は日本人しか持っていない。
海外じゃ仏像でも電飾して光らせるものだ。
2020/05/17(日) 21:02:43.40ID:PTEpS1jo0
>>138
ツートップの赤いマザーで
2020/05/17(日) 21:02:52.38ID:kOB52nnC0
>>134
使ってるフレームの問題で、設計者に言わせると「なんで光るのか我々にも実は良く分からんのです」らしいぞ
2020/05/17(日) 21:03:00.84ID:1frGnZRCa
>>143
U・SO・DA!!
我が社のサーバーはそんなチカチカしませんよ!?

まあゲーミングPC業界が差別化のためにやってるんでしょうけど
2020/05/17(日) 21:03:53.38ID:quKXQfqQ0
>>52
その通り
車止める場所で、エリアが偏っちゃいますな

しかし、模型屋と画材屋は危険だなあ
厳選して購入してる筈なのに、あっという間にお金がなくなる
2020/05/17(日) 21:03:59.32ID:8KIm4q2Ga
>>146
開発者でも解明できない謎発光…
もしやエッチなシーンにかかる白い光はサイコフレームの輝き?
2020/05/17(日) 21:04:29.45ID:pjmcxZWJ0
>>118,127
ドンが住んでるとこが揺れてのみかんちゃんの住んでるとこがあまり揺れてないとは・・・
2020/05/17(日) 21:04:36.64ID:RF4WXqIad
>>139
であるか?
https://i.imgur.com/4eYvF2G.png
2020/05/17(日) 21:04:43.72ID:tBsvWC9f0
十八話サブタイ「これまでに美濃で見た記憶があるシーンがくる」な麒麟がくるオワタ
・ゲームだと一定ターン数経過まで敵が無限に湧いてくるから二周目以降は撃破数稼ぐのに最適のステージになる
・ここで僧兵に襲われて焼き討ち力(ちから)がまた高まるかと思ったら味方だった
・胸躍る北(越前)へスキップ
・なんで一介の農民の菊丸はそんな越前に詳しいの…
・RPGのNPCが離脱する会話そのまんま過ぎる
・正妻からの自覚のない追い打ちが敗北者を襲う!
・火傷の痕っていうよりBCGの痕みたい
・駒ちゃんまだ半分もいってないのにこんな重大な伏線回収していいの?今後出番無くなっちゃうよ?下手したら死亡フラグだよ?
・争い巻き込まれたくない奴にその説得はダメでは
・義景はノッブと違ってボンボンと思わせて微妙に底が知れないタイプだな
・これまでの主君が出張費の半額を返却しろってタイプのケチだったから無償とか想像もできないだろうしね
・面会後の消毒もしっかりして感染対策
・あの数珠伏線になりそうね
・実際殺し合いばっかの生き方への向き不向きはあるからね、平安時代でさえそれに耐えられずぶっ潰れて出家した人いたし
・はたしてこの十兵衛は誇りある最期を迎えられるかな…
・あれ、十兵衛菊丸の言葉ちゃんと伝えた?
・田亀漫画に出てきそうなムチムチゴリラ系じゃないイケメンの勝家初めて見た
・進研ゼミばりの前にこれ見たところだ感
・カッツもここで言い返すの凄い度胸してる
・この感情の無いロボが目から流すオイルみたいなノッブの涙、ノッブ自身の殺したくないけど殺したいっていう葛藤を表現してたんだろうな
・もしここで言い訳せずに即座に飲もうとしたらこのノッブだったら許してくれたかも
・今週のまとめ:綺麗な顔してるだろ、ウソみたいだろ、死んでるんだぜ、それで…たいした傷もないのに、ただ、ちょっと自分が持ってきた水を飲ませただけで…もう動かないんだぜ、な、ウソみたいだろ…
・朝倉氏遺跡は冬の雪景色が美しいらしいぞ、雪で遺跡は埋もれて一切見えなくなるが

組んだ相手の高政が兄弟相手に何やったか分かってるだろうに全く同じ内容で呼び寄せたのを無警戒でホイホイやってきてあまつさえ毒まで持ってくるような間抜けがノッブの弟だったんだ
悔しいだろうが殺すしか仕方ないんだ
2020/05/17(日) 21:04:44.62ID:1frGnZRCa
大体ですね、キートップにフルカラー対応のLED組み込むコストを安くしろって話なんですよ!
2020/05/17(日) 21:04:51.82ID:OBQml2uq0
NHKみるでー
2020/05/17(日) 21:04:56.13ID:4dWZSF6T0
>>146
集めると青白く輝く謎の金属……
2020/05/17(日) 21:04:56.67ID:A2lrXuiv0
なるべく光らないような構成で組んだのに電源入れた瞬間にケーブルが七色に光りだしたときの脱力感とかすごいですよねw
2020/05/17(日) 21:05:03.37ID:pgGPdWZT0
アメ公は蛾と同じで光に吸い寄せられるから光らせてる。
2020/05/17(日) 21:05:03.39ID:PTEpS1jo0
AIとビッグデータと言えば我々の言説は正しいというマウントはクソだ!
2020/05/17(日) 21:05:15.93ID:lVrjTFda0
>>140
DFIのランパは続けて欲しかった
あとふぉっくす紺子ちゃんのクアンタムフォースも
2020/05/17(日) 21:05:40.17ID:4dWZSF6T0
いきなり感染症の専門家以外が出てきたのですが
2020/05/17(日) 21:06:18.84ID:RF4WXqIad
ゲーミングPCパリピ説
2020/05/17(日) 21:07:04.28ID:8J3cL4IsM
そんなんするくらいならある程度のサイズのキャパシタだか積んで
メンテナンス時シャットダウン状態でLED光らせてほしい
2020/05/17(日) 21:07:04.72ID:PQtd1OrO0
>>129
確か商品名だと「フサン」だったよね?
2020/05/17(日) 21:07:26.56ID:PTEpS1jo0
引用紐付けだけやんw
2020/05/17(日) 21:08:43.98ID:TKsIpDWXd
>>136
こんなんが上司とか嫌だな、みたいな点数は稼ぎまくってるよね。
169名無し三等兵 (アウアウイー Sae9-dsbf)
垢版 |
2020/05/17(日) 21:09:41.90ID:h/Io+FbIa
>>166
そ、フサン。プサンちゃうでw
2020/05/17(日) 21:09:54.78ID:b3w0Yect0
光るといえば去年、ワイヤレス充電器が話題になっていたな。

iPhoneを置くと、魔法陣が光って充電できるんだと。
2020/05/17(日) 21:10:54.35ID:b3w0Yect0
巫山と書いて、”ふさん”と読む。(なんのことかはわからない
2020/05/17(日) 21:11:19.89ID:7nazzBUn0
髪の話はやめよ?
2020/05/17(日) 21:11:38.18ID:YAHRK+Ye0
>>158
その光はDNAに素早く届く!()
2020/05/17(日) 21:11:48.54ID:1frGnZRCa
ふさふさ?
髪の毛の話?
2020/05/17(日) 21:12:15.94ID:OBQml2uq0
播種性血管内凝固症候群やがなー
2020/05/17(日) 21:12:52.77ID:8J3cL4IsM
>>171
阿鼻とは八大地獄のうちの無間地獄を指し
地獄の病苦を取り去る丸薬という意味から……
2020/05/17(日) 21:12:55.58ID:6HUSLtGo0
Sugeeee!

豊胸シリコン、銃弾から女性の命を救っていた…
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200517-00000003-giz-sci
【GIZMODO】
>医学ジャーナルの「Plastic Surgery Case Studies」には、2018年にカナダのトロントで、何者かに銃撃された30歳の女性の事例を分析。
歩いていると、左胸に突如として激しい痛みや熱を感じ、気がつくと、血が噴き出していたそうです。そのまま、救急治療室へと運ばれたが…。

>明らかに、女性の左胸の乳首の上あたりに、銃弾で撃ち抜かれた痕跡が認められました。ところが、実際に弾丸が発見されたのは、右胸壁の下部で、右肋骨が折れている以外は、それほど大きなケガもなかったんだとか。

>実は女性は豊胸手術を受けて、シリコンインプラントを胸に入れており、まず左胸のインプラントで銃弾を受け止めて、弾丸の向きが変わり、そのまま右胸のインプラントへ。
衝撃で右胸インプラントは、すっかり裏返ってしまってはいたものの、両胸のインプラントのおかげで、あわや心臓へと達していた弾丸がはねのけられる形で、女性は一命を取り留めたとされています。

>同事例の分析に当たった、カナダの外科医のGiancarlo McEvenue氏は、似たような事例が、ほかにも4件ほど過去の文献から発見されたことを明かしていますよ。
豊胸用のシリコンインプラントのおかげで、銃弾の軌跡が変わったり、貫通速度が弱められ、命を救ってきたそうです。
2020/05/17(日) 21:13:22.52ID:b3w0Yect0
2020.05.17
英空母「プリンス・オブ・ウェールズ」で原因不明の水漏れで艦内が水浸しに
https://grandfleet.info/european-region/a-british-aircraft-carrier-is-leaking-water-for-unknown-reasons/

英海軍が誇るクイーン・エリザベス級空母2番艦「プリンス・オブ・ウェールズ(R09)」が原因不明の洪水に襲われ
艦内が水浸しになったと現地英メディアが報じている。

現地英メディアによれば、ポーツマス海軍基地に停泊中のクイーン・エリザベス級空母2番艦「プリンス・オブ・ウェールズ
(基準排水量45,000トン)」の艦内で天井から滝のように水が流れ出し足首の高さまで浸水しているらしく現在、
英海軍がこの水漏れの原因を調査中だが詳しい原因については分かっていない。

因みにクイーン・エリザベス級空母の洪水騒ぎは初めてではなく、1番艦「クイーン・エリザベス(R08)」は漏水、
海水管の破裂、スプリンクラーの誤作動で艦内が3度も水浸しになっている。
(以下略)
-----

・・・エゲレス海軍の空母はどうなっておるのだ?
2020/05/17(日) 21:13:29.19ID:2D7ROuMEa
なんか迷惑メール増えてる気がする。
893仕事が増えてんかなあ。
2020/05/17(日) 21:13:45.69ID:quKXQfqQ0
>>136
うまいこと最新研究と折り合いつけてない?
金子拓先生だっけか、ノッブって、不器用で人を信じちゃうタイプだとか書いてたような
2020/05/17(日) 21:14:16.89ID:1frGnZRCa
皇太子がお漏らしとは…
そういう趣味の人は好きかもですが…
2020/05/17(日) 21:14:21.63ID:no87AALH0
>>178
誰か雷撃したやろ
2020/05/17(日) 21:15:11.79ID:8KIm4q2Ga
>>178
なんで平時かつ停泊中にダメコン要員出動案件が発生するんですかねぇ…
栄光のロイヤルネイビーも所詮は過去の栄光か
2020/05/17(日) 21:15:18.75ID:quKXQfqQ0
>>178
はい、先生怒らないから、雷撃した人、正直に手を上げて!
2020/05/17(日) 21:15:20.54ID:no87AALH0
日立の車両といい
水漏れ得意だな
2020/05/17(日) 21:15:32.44ID:2D7ROuMEa
白血球さんとかキラーTさんとか、暴走するとヤバそうだよね。
2020/05/17(日) 21:16:18.06ID:pxCIodZJ0
>>177
これが複合装甲の威力か…
2020/05/17(日) 21:16:32.41ID:7cNo5cql0
単純に英国造船業の施工力が低下してるだけでない?
2020/05/17(日) 21:17:18.16ID:8KIm4q2Ga
そういや45型のエンジン問題は解決したのか?
2020/05/17(日) 21:17:43.81ID:sYvSov3j0
まぁたチャーチルがベッドに突っ伏して泣くのか
2020/05/17(日) 21:17:59.38ID:1frGnZRCa
エンジン増設するんだっけ?>type45
2020/05/17(日) 21:18:07.72ID:7nazzBUn0
体内で跳弾するのかえって怖くない?

帰還した飛行機の弾痕データじゃないけど、
生き残ったシリコン胸の事例だけ集めとらん?
2020/05/17(日) 21:20:03.35ID:YAHRK+Ye0
>>186
自己免疫不全に陥る
つまりハゲる
2020/05/17(日) 21:20:03.98ID:8J3cL4IsM
跳弾というか肋骨が硬かったから柔らかいシリコンへとそれたのでは?
2020/05/17(日) 21:20:57.90ID:OBQml2uq0
そういえばアイリスオーヤマのマスクも無事に届いたよ
あとは鎌倉シャツから布マスクが届けば安泰だな
2020/05/17(日) 21:21:23.60ID:1frGnZRCa
みかんたそが順調に転売ヤーに…
2020/05/17(日) 21:21:37.40ID:PTEpS1jo0
>>192
D3Oのプロテクターを体内に入れているようなものなのだ
2020/05/17(日) 21:21:59.04ID:qEJj24pe0
>>177
生食バッグだとどうなっていたやら
2020/05/17(日) 21:24:18.40ID:8KIm4q2Ga
>>191
2019年から船体を切断してのエンジン増設工事は始まったらしい
水中放射雑音の問題解決をやってるのかは不明
2020/05/17(日) 21:24:36.82ID:OBQml2uq0
>>196
家族分の備蓄を計っているだけニダ
マスクは布でも良いので、あとはアルコール買うくらいニダ
2020/05/17(日) 21:24:47.67ID:KH+2scf70
>>178
船は構造的に、人は年齢的に、紙オムツ待ったなしのPOW
2020/05/17(日) 21:25:16.77ID:8J3cL4IsM
WR-21がダメなのかね?
それとも吸気とかに問題が?
2020/05/17(日) 21:25:17.24ID:fDA0N+M40
72「くっ」
2020/05/17(日) 21:25:42.44ID:vWaJrwo7d
>>178
powと聞くと脊髄反射で雷撃しちゃうんだから、もう。
2020/05/17(日) 21:26:52.02ID:1frGnZRCa
>>202
熱帯域で海水での冷却が不十分で、必要な消費電力を単純にまかなえないという、
設計段階でやらかした問題よ…
2020/05/17(日) 21:27:01.64ID:gYrH4/q40
>>177
レントゲン写真に写ってる弾頭が変形してないな。サイズから見てそれなりの口径はありそうだが、FMJだったんだろうか?
2020/05/17(日) 21:27:14.83ID:GJspLgOu0
そうだハゲは悪くない
https://pbs.twimg.com/media/EYMua8FUcAEUnis.jpg
2020/05/17(日) 21:27:37.63ID:9KZqMqzLM
各社アルコール66がストロングゼロの割り材になりそうで心配
2020/05/17(日) 21:28:23.92ID:7cNo5cql0
欧州海軍はイギリスとドイツが色々問題だらけななかで、フランスとイタリアは
あんまり話題にもならずに粛々とやってる感じするな。
2020/05/17(日) 21:30:01.72ID:qEJj24pe0
>>200
備蓄に終わりが見えないのがね('A`)
現状2〜3月分までは回復したけど冬までにどれだけ補充できるか
2020/05/17(日) 21:30:08.27ID:ifJo95cr0
みかんちゃんが祖国韓国のPCR検査キットを購入したか。K防疫で行くか。
2020/05/17(日) 21:30:23.59ID:tBsvWC9f0
>>171
中国に巫山という山がある
名前から想像できるようにまだシャーマニズム的要素の強い土着宗教が主流だった古代中国における泰山と並ぶ霊場的な場所である
場にそぐわない行動を取る事を「巫山戯る」というがこれは祈祷の際に巫女が取るトランス状態に入った状態の行動を差す「巫山祈」という言葉が変質した物だと言われている


まあ二行目以降は今適当に思いついたデタラメだ
2020/05/17(日) 21:30:27.59ID:pjmcxZWJ0
>>181
腹黒の皇太子は高齢だしなぁ(´・ω・`)
失禁してもおかしくないお歳だと思うの
2020/05/17(日) 21:30:31.73ID:wbLTSZAq0
>>147
ミャンマーあたりの仏像は後光をLEDで表現しているからのう。
まあ、元々電飾技術が無いから現在の仏像のような表現(金メッキや彩色)になった訳で、
直接光らせて表現できるのなら、それを採用するのは自然な事なのだ。

東南アジア圏には現代技術を駆使した色んな仏教アイテムがあるあたり、日常の信仰としての
仏教が生きていると言えるかもだ。
2020/05/17(日) 21:30:45.19ID:7cNo5cql0
>>205
それ海水温度があまり高くない海域でも同様の事象が発生してて、
冷却云々ではなく、そも発電電力量が不足してるって話でないっけ?
2020/05/17(日) 21:30:59.94ID:OBQml2uq0
興味があるのはこれかな
https://newheights.official.ec
2020/05/17(日) 21:31:24.21ID:OuJTvWHP0
なるほど

水龍敬@mizuryu
セーラームーンを自分の絵柄で描くやつ……
https://pbs.twimg.com/media/EYMjKuGU0AAcOq_.jpg
2020/05/17(日) 21:31:29.87ID:pIbPFv2/0
>>207
   ..寝
  /,'≡ヽ::)、  ……なンつーか、典型的ニダ顔。
. ゙̄-' ̄`--´ ̄
2020/05/17(日) 21:31:42.55ID:8J3cL4IsM
>>214
3Dプリンタで手軽に仏像を
2020/05/17(日) 21:31:44.68ID:1frGnZRCa
>>215
そうなんだ…だとしても、設計電力量をミスったクソ設計であることには違いない
2020/05/17(日) 21:32:13.98ID:4zrYXxRx0
>>208
そのまま飲んだ方がうまいのでもったいない
2020/05/17(日) 21:32:14.43ID:wsT+a+ud0
いちおつ
>>210
なければ作る、DIYだ!
2020/05/17(日) 21:32:18.35ID:cL425Gtd0
NHK、危ねえ進行してんなぁ。司会がへんなナレーション入れすぎじゃね。
山中教授とかは言葉選んで慎重に話してるけど。
2020/05/17(日) 21:33:11.20ID:PTEpS1jo0
>>217
お前いっつも書いてるだろw
2020/05/17(日) 21:33:52.79ID:OBQml2uq0
>>210
ウエットティッシュが一番逼迫しているニダ
次点で消エタ

マスクは使い捨てを諦めればまぁなんとでもなるし
ハンドジェルや手指消毒薬の類はまぁまぁ手に入ったし
秋以降の第二波を想定すれば半年分は欲しいかもなぁ
2020/05/17(日) 21:33:55.74ID:tBsvWC9f0
>>219
(徳が溜まっていく3Dプリンタ)
2020/05/17(日) 21:34:00.02ID:4zrYXxRx0
>>222
自作ハンドジェルはアルコールの調達が楽になった今
現実的なんやろか
2020/05/17(日) 21:34:05.78ID:PTEpS1jo0
>>214
光るとありがたい
https://www.pachinkovista.com/pfactory/model_images/44/017444_main_image_s.jpg
229名無し三等兵 (ワッチョイ 4377-k4yk)
垢版 |
2020/05/17(日) 21:34:14.79ID:vReoBmE70
>>178
ウチは何もしてないぞ
2020/05/17(日) 21:35:10.35ID:OBQml2uq0
>>223
山中教授は別に良心を捨てたわけではなさそうで安堵したニダ
2020/05/17(日) 21:35:38.33ID:pjmcxZWJ0
>>214
あー
確かに某学校の屋上が夜中に何かイルミネーションしてるのよなぁ(´・ω・`)
まあおかしくは無いのか(´・ω・`)
2020/05/17(日) 21:35:44.66ID:tBsvWC9f0
>>213
去年だったか事故って車ごと縦に180度回転してなかったけ
2020/05/17(日) 21:36:23.17ID:gYrH4/q40
>>226
(そして徳が溜まった結果、夜中に勝手に光りだす3Dプリンタであったとさ)
2020/05/17(日) 21:36:39.87ID:pxCIodZJ0
>>214
https://pbs.twimg.com/media/DhQZMwvU8AEoEv3.jpg:small
2020/05/17(日) 21:36:54.08ID:8KIm4q2Ga
今代のPOWの擬人化はおもらし女児で決定だな!
2020/05/17(日) 21:37:31.94ID:OBQml2uq0
>>227
スピリタスと精製水とグリセリンでまぁ作れるよ
そもそも70度程度あれば緑膿菌すら蔓延ることはないだろうからDIYも不可能ではないけど
素人がやるよりはアルコールで手指消毒をした上でハンドクリームを使うなどするべきかと
2020/05/17(日) 21:37:35.99ID:aZixt4RX0
3Dプリンターで3Dプリンターのパーツを製造して
作った3Dプリンターでまた3Dプリンターのパーツを製造しよう
2020/05/17(日) 21:37:42.42ID:1frGnZRCa
プリンセスオブウェールズ?
2020/05/17(日) 21:37:44.37ID:b3w0Yect0
>>219
VR仏壇、なるものが頭に浮かんだ。
VRゴーグルを装着すると、そこには壮麗な仏壇があるのだ。
2020/05/17(日) 21:38:54.56ID:OBQml2uq0
アンドロイド観音、マインダーの参拝に今年は行こうと思う。
仏教的にはマインダーの言葉は観音様そのものの言葉となるニダ
2020/05/17(日) 21:38:57.45ID:KH+2scf70
>>234
阿闍梨の資格を持つ拙僧からみると、これ完璧に仏罰案件
2020/05/17(日) 21:39:02.10ID:9oKYp6Cs0
>>232
皇太子じゃなくて王配だったような
あの畜生発言が多すぎる人
2020/05/17(日) 21:39:45.04ID:W/FE5juI0
>>155
>胸躍る北(越前)へスキップ

「北へ。」か・・・。
2020/05/17(日) 21:40:39.01ID:AKie7LmW0
>>241
和菓子屋さんですか?
2020/05/17(日) 21:40:47.28ID:pjmcxZWJ0
>>238
POWシャーロットだっけか
2020/05/17(日) 21:41:11.32ID:fuD4T09I0
元慰安婦支援団体が施設売却 2020年5月17日
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6360029

団体の説明や報道によると、団体は民間企業から社会福祉法人を通じて受け取った寄付金10億ウォン(約8700万円)を元手に、
2013年にソウル郊外の京畿道安城市の土地242坪(800平方メートル)と家屋を7億5千万ウォン(約6500万円)で購入。
設備工事や物品購入などにも1億ウォンを使い、元慰安婦の精神的ケアや、若い世代との交流の場に使う目的で整備した。

 ただ、活用の機会は少なく、今年4月下旬に購入費用の半額に近い4億2千万ウォンで売却。
一部のメディアや野党は、元慰安婦のためではなく「若者たちの飲み会や焼き肉パーティーに使われた」と批判している。

この団体楽しい事してるな。
2020/05/17(日) 21:41:17.43ID:7cNo5cql0
>>220
引用としては不適切だしニコニコだしで信頼性にはかけるが、45型を解説動画の5:50ごろに
英国のニュース映像が出てきて、取材したときも停電したことを伝えているんだよね
https://www.nicovideo.jp/watch/sm29173998
2020/05/17(日) 21:41:30.29ID:OBQml2uq0
>>241
南無阿闍梨遍照金剛(ナモナモ)
2020/05/17(日) 21:41:44.22ID:8J3cL4IsM
ぐぐったがWR-21は長辺8mでそのサイズと燃費をウリにしているらしい
LM2500は12mとか

まあ燃費は国産最新鋭のタービンコアで高温化すれば効率上がるだろう。
このサイズ差はどうなんかなぁ
2020/05/17(日) 21:41:56.82ID:1frGnZRCa
北へ。とかなうなやんぐは知らんですよ?
2020/05/17(日) 21:42:02.88ID:PQtd1OrO0
>>232
それは王配殿下では無かったかな?
2020/05/17(日) 21:42:19.87ID:wbLTSZAq0
>>205
冷却能力不足は欧州やロシア系の兵器にありがちな持病だの。
自国周辺の運用環境を元に設計するから、熱帯地域に持ってくると性能低下や
各種システムの能力不足に陥るのは、WW2あたりからのお約束なのだ。

ましてや最近は温暖化で気温や水温が上昇気味だから尚更だろうな。
日本でもエアコンの動作環境における外気温度の想定が35℃→45℃に引き上げられているし。
2020/05/17(日) 21:42:26.71ID:PTEpS1jo0
クレカのカード履歴はビッグデータじゃねえよ、、、
2020/05/17(日) 21:42:32.27ID:jB+CGhiya
>>209
無事米帝海軍のフリゲートにもなったしなあ
2020/05/17(日) 21:42:36.17ID:6HUSLtGo0
>>241
kwsk
2020/05/17(日) 21:42:40.60ID:qEJj24pe0
>>225
精査したら現時点で5ヶ月持ちそうな感じ
祖父母が変な通販に引っ掛からないように
うちで調達して寄付なり立て替えた代金貰わないといかんのが頭が痛い
先週も30枚で通販で4000円の買おうとしてたし
2020/05/17(日) 21:42:46.72ID:OBQml2uq0
>>253
プライバシーそのものやんけw
2020/05/17(日) 21:43:41.60ID:DRXU6trr0
>>241
 煩悩まみれのですがに、阿闍梨だと!?
 浄化されそうな__
2020/05/17(日) 21:44:01.19ID:wsT+a+ud0
>>253
ビッグなデータかもしれんけど個人情報だよなあ、韓国人か
2020/05/17(日) 21:44:09.19ID:PQtd1OrO0
>>250
並行世界では「北」があのクソゲーを使って細胞にテロ指令を送った、という話があってだな…。
2020/05/17(日) 21:44:46.04ID:tBsvWC9f0
>>253
Nスペ見てないから知らんがクレカのカード履歴がよそへ流れてるってヤバいんじゃないの?
2020/05/17(日) 21:44:51.45ID:OuJTvWHP0
>>241
本邦でも飛鳥〜天平あたりの仏像は派手な彩色されてたって考証されてるじゃんw
2020/05/17(日) 21:44:59.61ID:OBQml2uq0
>>256
ウリより備蓄していてさすが、個人的にはちゃんと手を洗えば済む我が家ではまぁ最悪石鹸さえあれば
外で使いやすいハンドジェルとハイシーズンにも安心感を得られる良いマスクはいくらでも欲しいところ
2020/05/17(日) 21:45:02.59ID:wsT+a+ud0
>>225
ウェットティッシュとか何に使うの?別にアルコールあるなら間に合うのでは?
2020/05/17(日) 21:45:17.81ID:W/FE5juI0
>>170
あきばおーで売ってますね。

だがPixel3は純正じゃないと高速充電できない罠。
2020/05/17(日) 21:45:19.52ID:qEJj24pe0
>>258
把握しているかぎりでは以前は名無しに神職もいたのだ…
ゆりかごから墓場まで完結できるスレ_____
2020/05/17(日) 21:45:43.58ID:Zm0HmETN0
>>214
我が国は変化したらそれを元に戻そうとするのでなく、そのまま受け入れる傾向にあるな

というのも今朝見たNHK-BSの番組で奈良の山寺をやっていたのだが、
その仏像の配置が、最初は新興勢力の天台宗型だったのを保守勢力の興福寺型に足し変えられ、
今はそれを真言宗がそのまま管理しているという、不思議な結果になっていたのだ

真言宗型に変えるでもなく天台宗型に戻すでもなく、おそらく数百年はずっとそのまま
不思議な寺だがある意味とても日本的だなあと
2020/05/17(日) 21:45:43.71ID:1frGnZRCa
>>264
机とかスマホとかさっと拭くには便利なのだ…
2020/05/17(日) 21:45:44.51ID:PQtd1OrO0
>>258
ホルスタイン中尉に対抗する為に阿闍梨が送り込まれたのかも知れん…。
2020/05/17(日) 21:45:47.77ID:tBsvWC9f0
>>250
俺だって知らないよ
2020/05/17(日) 21:45:56.04ID:vk+Qh24C0
>>235
取ると7方向にショットが撃てると
2020/05/17(日) 21:45:59.01ID:pjmcxZWJ0
>>242
王配のギリシャ人なぁー(´・ω・`)
何かと駄々こねてひねくれてるから
エリザベスBBAは王配なギリシャ人を自由にさせて腹黒ジョーク生み出すんだろうけど

>>241
某浄土な宗教の学校の屋上が毎晩カラフルなライトアップされてるんですけど
2020/05/17(日) 21:46:21.83ID:9KZqMqzLM
拙僧も破廉恥な画像に心乱されることなきよう日々修行しておる
2020/05/17(日) 21:46:27.93ID:OBQml2uq0
>>264
お手軽に手やその辺を拭けるという点でウエットティッシュに勝るものはないのだ
2020/05/17(日) 21:46:51.95ID:1frGnZRCa
オワタマンさんも知らないことがあるなんて…
2020/05/17(日) 21:47:03.33ID:wsT+a+ud0
>>266
あー、いたなそういや……
前にいた音威子府の人は今なにしてるだろなあ……
2020/05/17(日) 21:47:49.73ID:A2lrXuiv0
今の30歳くらいの男子だとはじめて新品で買ったFFは8だしバイオは3からだしゼルダはムジュラからだからね?
Wizardryで墓場の絵が出る前にディスクぶっこ抜いて遊んでたですが民とは意識がまず違いますよ
2020/05/17(日) 21:47:57.20ID:jTQvkzr60
>>271
下から頭突きすると全ての床が揺れるやつでは?>POW
2020/05/17(日) 21:47:59.80ID:4zrYXxRx0
>>236
手がパッサパサでつらいの…

除菌に関係ない濡れてるだけのウェットティッシュまで品薄だったころは
目が拭きづらくて辛かった
2020/05/17(日) 21:48:01.23ID:PTEpS1jo0
>>261
発症者の追跡だからセーフ
2020/05/17(日) 21:48:08.72ID:Y7h/ujYh0
>>241
仏様は罰を当てたりしないと聴いた
2020/05/17(日) 21:48:32.55ID:pxCIodZJ0
>>241
阿闍梨までいたのか…恐るべしですが…
これはベトナムの寺院です
2020/05/17(日) 21:48:32.67ID:OBQml2uq0
>>277
いやいや
ゼルダは時オカからだよー
2020/05/17(日) 21:48:52.21ID:pjmcxZWJ0
>>258
駄洒落まみれになりますぞー(´・ω・`)

>>235
おもらしする高齢BBAはなぁー(´・ω・`)
エリザベス腹黒女王は良く失禁しないよなぁ・・・(´・ω・`)
2020/05/17(日) 21:49:32.33ID:8KIm4q2Ga
F-21はお蔵入り? インド、海外製戦闘機調達を国産戦闘機「テジャス」に変更か
https://grandfleet.info/indo-pacific-related/is-india-changing-to-domestically-produced-fighter-tejas/
戦闘機の自国産化は進めるべきだと思うけど「テジャス量産するくらいならF-21買っとけ」とも思う
2020/05/17(日) 21:49:34.15ID:W/FE5juI0
>>271
カプコン系列なら弥七も捨てがたいっす。
2020/05/17(日) 21:49:36.21ID:pxCIodZJ0
>>284
駄洒落坊主はこのスレにはたまにしか来ていないはずだ
2020/05/17(日) 21:49:50.59ID:A2lrXuiv0
>>279
まず肉屋に行って牛肉の薄切り買います
ついでに獣脂もいくつか手に入れます、そして手の熱で溶かしてこすり合わせます
しっとりです!
2020/05/17(日) 21:49:59.91ID:wbLTSZAq0
>>239
既にスマホ用仏壇アプリなどは存在するので、いずれは登場するかも。
仏壇どころか涅槃の世界をVRで構築、なんて事もあり得るだろう。
2020/05/17(日) 21:50:21.02ID:eAvArfXs0
FF6を親が持ってたなぁ
2020/05/17(日) 21:50:25.46ID:PTEpS1jo0
>>279
洗浄綿も高騰したの?
最近買ってないからわからんが。
2020/05/17(日) 21:50:36.36ID:KH+2scf70
>>255
個人的には孔雀王の慈空阿闍梨より、暗黒神話の時空阿闍梨推しですね
2020/05/17(日) 21:51:13.28ID:zcOsE5IK0
>クレカのカード履歴はビッグデータじゃねえよ、、
たとえば、CCC話ですね

丁ポイントカードを使って末端ユーザーの情報の何処まで売り買いされているのか分らない
丁ポイント取り扱い与信情報の顧客からするとCCCはデータをきちんと扱っているのかワカラン
2020/05/17(日) 21:51:32.61ID:pjmcxZWJ0
>>277
小学校入学年度にポケモンアニメ開始世代ですぞー(´・ω・`)
ってかPS2、PS3が欲しかったのになじぇwii買ったニカ(´・ω・`)
2020/05/17(日) 21:51:52.11ID:8J3cL4IsM
>>292
神職というのも熊野闇検校がですね、
2020/05/17(日) 21:51:55.66ID:W/FE5juI0
>>277
PC-6001版タイニーゼビウスのロード失敗でやり直しで泣いたことが。
2020/05/17(日) 21:52:03.83ID:VHWulRo60
>>144
最悪流行したっていい
タミフルのような薬さえ確立してインフルエンザポジションに収まってくれれば
2020/05/17(日) 21:52:12.97ID:7cNo5cql0
インドは兵器がちょっとした各国の見本市状態だが、整備とかちゃんと
できてんのかな。
2020/05/17(日) 21:52:22.78ID:gYrH4/q40
ですがは野生の本職が何処でアンブッシュしてるか分からんからな。くわばらくわばら。

しかし、仏像のLED照明がアウトなら燈明ならセーフなのか、プリンタが駄目なら活版印刷はOKなのか、と考えていくと面白いよね。
変わって無いようで意外と柔軟に変わってる部分は多いし、”本質には関わらないこと”と見做されてるので誰も(一般人は)気にしてないんよね。
2020/05/17(日) 21:52:37.98ID:U2V6T2410
新車販売促進キャンペーンってあるのかな
2020/05/17(日) 21:52:41.03ID:z2m2/+pOM
>>237
製造機械の精度はそれを作るマザーマシンの精度以下になるので1/10mmの精度が欲しければ1/100mmの精度で
プリントできる機械が要るのだなあ。
2020/05/17(日) 21:52:50.88ID:VHWulRo60
>>134
でもキーボードが光るのは便利そうだ
2020/05/17(日) 21:53:14.67ID:OBQml2uq0
>>293
ウリはジレット派なんだけどある日CCCからシックが送られてきてむかついたな
2020/05/17(日) 21:54:24.63ID:8J3cL4IsM
>>299
蓄光塗料で卒塔婆の文字を書こう
きっとこわいぞ
2020/05/17(日) 21:54:32.10ID:1frGnZRCa
暗闇でやるならともかく、キーボードピカピカに何の意味が…
2020/05/17(日) 21:54:42.68ID:cL425Gtd0
>>259
他のデータと合わせてビックデータよね。
アプリは流行らんだろうな。感染しても身バレが怖くて報告しないでしょ。
2020/05/17(日) 21:54:42.86ID:A2lrXuiv0
(実は任天堂のゲーム機はゲームボーイとスーパーファミコンとゲームキューブしか買ったことないです…)
2020/05/17(日) 21:54:46.20ID:84RVxG1F0
>>239
VR棺桶・・・
2020/05/17(日) 21:54:59.80ID:m9hKjrfA0
>>261
自分も見てないから何ともアレだが、クレカの購買情報(いつどこでいくら使ったかレベル 購買内容までは不明)が
匿名化処理(本当にしっかり処理されているかは神のみぞ知る)されて
マーケティング資料とかになってるって常識じゃない?
クレカのサイト経由でポイント○倍とかやってるのもCookie使ってより詳細な(物品名レベルの)購買情報を得るためだし
2020/05/17(日) 21:55:19.02ID:W/FE5juI0
>>299
お神輿がLED照明によって、より煌びやかに長時間照らしだす事が可能に!

町会神輿が競い合っております。

今年は三社祭は延期(予定)、鳥越祭りは本社神輿無し。
2020/05/17(日) 21:55:19.77ID:Y7h/ujYh0
卒塔婆はプリンターで印字してるらしいしスマホ用の電子お札なんてのもある
2020/05/17(日) 21:55:46.14ID:OBQml2uq0
>>297
現状では致死率、感染力ともに高過ぎるニダ
ワクチンができない限りはタミフル的な特効薬ができても
中々、インフルエンザ並みとはいかないのではないか
2020/05/17(日) 21:55:47.78ID:jB+CGhiya
>>285
インドの兵器行政はこんなばっかね
2020/05/17(日) 21:55:48.01ID:pxCIodZJ0
>>304
何も知らなかったら鬼火の様に見えるかもなぁ
2020/05/17(日) 21:56:30.00ID:4WFvEEFw0
>>287
坊主の頭と駄洒落だけはゆったことがないウリだが、彼はウリではない
2020/05/17(日) 21:56:32.30ID:Zm0HmETN0
>>302
発光マウスもどのアプリケーションがアクティブか一目で分かるから便利
2020/05/17(日) 21:56:35.27ID:84RVxG1F0
>>288
羊の毛を刈ると手が脂でテカテカになるらしいな。
2020/05/17(日) 21:57:33.56ID:mXrs9xlE0
>>299
まー、所変われば品変わるだからなぁとしか、
台湾で葬式にストリップショーがセットになっている話を聞いた時は目が点になったけど。
もぉ、あれも無くなったんかなぁ。
2020/05/17(日) 21:57:43.67ID:A2lrXuiv0
>>311
今は葬式のときの白木の位牌もプリンタで印字ですよ
四十九日以降に飾る位牌も機械加工ですし
2020/05/17(日) 21:58:19.94ID:zcOsE5IK0
>侘び寂びの精神は日本人しか持っていない。

カトリック   バーン、ドーン、ドヤー
プロテスタント 地味、地味、地味
 
2020/05/17(日) 21:58:39.85ID:4WFvEEFw0
>>311
卒塔婆なんて手で書く方が早いニダ
戒名は自分が葬式あげた分は頭に入ってるし、それ以外も9割以上はわかるでな
2020/05/17(日) 21:58:46.16ID:2T+YgGJo0
>>319
ロボ坊主がお経を唱える時代がまもなく
2020/05/17(日) 21:58:53.19ID:pjmcxZWJ0
>>304
放射性物質大丈夫よね・・・(´・ω・`)

>>307
なかーま(´・ω・`)

>>300
景気良くするのに新車にとっかえよーキャンペーンするのは普通に有りなんでは(´・ω・`)
2020/05/17(日) 21:58:58.60ID:ysx4kDPE0
ニコ生で去年の総火演再放送してる
2020/05/17(日) 21:59:08.91ID:DRXU6trr0
 フト、オバロのアニメの戦闘シーンを見た。
 スキルだかを大量に重ねていくシーンがあった。
 えっと、アレを見て、カッコイイ!! って思うの?
 思うのだろーナー と、何か微妙な気分になたーよー

>>266
 あの御仁は今、Twitterに軸足を移しているんじゃないのかなー

>>269
 邪悪の化身だからぬ>ホルスタイン
 南無阿弥陀仏
 南無阿弥陀仏

>>284
 笑うのは大事だネ!
2020/05/17(日) 22:00:25.22ID:Y7h/ujYh0
>>322
アンドロイド住職だったかお釈迦様だったかがもう登場してる
リア住な人がえらく御立腹だったな
2020/05/17(日) 22:00:55.60ID:A2lrXuiv0
>>321
やっぱ夜な夜なあの世からの侵略者を独鈷杵でぶん殴ったりしてんの?
坊主って
2020/05/17(日) 22:00:56.37ID:wsT+a+ud0
>>325
ネトゲなんかだとよくある光景なのでは?>スキルの大量重ねがけ
2020/05/17(日) 22:01:22.97ID:jB+CGhiya
>>312
武漢コロナさんは悪い意味合いでまさに風邪だもんな
感染力凶悪過ぎ問題
こんなのに大してながらくヒトヒト感染するかまだわからんだの移動の制限に懸念とか抜かしていた某国際機関……
2020/05/17(日) 22:01:32.30ID:GJspLgOu0
最近というわけではないだろうけど鳥居もコンクリ製になっているんだっけ?
2020/05/17(日) 22:01:45.99ID:OBQml2uq0
いつのまにかいいねが拡散機能を持ったTwitterは危ういな
いいねが拡散になると十分に認識されていないのに名誉毀損になり得るなんて
2020/05/17(日) 22:02:21.76ID:8TzYWloP0
>>217
絵柄じゃなくて芸風じゃね
2020/05/17(日) 22:02:44.13ID:W/FE5juI0
>>321
実家の菩提寺でも、ご住職が「自分で書くのに意味がある」って、ずーっと
手書きでやってらっしゃいますなー。お盆時はマジ辛いけど、これも修行とか。
2020/05/17(日) 22:02:50.97ID:wbLTSZAq0
>>305
個人的にはノートPCのキーボードは軽く発光してくれると助かる。
寝室で寝る体制を完全に整えてから、眠くなるまでネットをアチコチ巡回する事が多いので。
2020/05/17(日) 22:02:52.61ID:3JX5hfbSd
>>324
10式の履帯切れたのは一昨年だっけ?
2020/05/17(日) 22:03:08.29ID:ke08Qw8na
た・・・・・・・だ・・・・・い・・・・ま。
2020/05/17(日) 22:03:15.23ID:tBsvWC9f0
>>328
ネトゲじゃなくても戦闘開始と同時に味方にバフしこたま掛けるのはよくある光景だろう
2020/05/17(日) 22:03:53.44ID:zcOsE5IK0
>>303


サービス品の小額商品まで管理し切れませんってか
2020/05/17(日) 22:03:53.88ID:DRXU6trr0
 そう言えばオワタマンさんに勧められたワートリも、アニメをチラ見したら戦闘もだけど解説が多いのを感じた。
 うーん。
 ここら辺の戦闘の描写って色々と趣味が判れるけど、個人的には古臭い人間なので、どーも馴染み切れない感じだすわ。
2020/05/17(日) 22:03:54.71ID:1frGnZRCa
>>336
宵越しせなんだとは…
2020/05/17(日) 22:03:54.73ID:vk+Qh24C0
>>300
スクラップドインセンティブと聞いて、ヴェルファイアを用意しなければと
2020/05/17(日) 22:04:00.78ID:OBQml2uq0
扁桃体を抑えるお薬は程々になー
ウリはα2遮断薬を飲むで(何)

NHK、スティグマってナチュラルに使うけど一般人は知らねーぞ
2020/05/17(日) 22:04:36.13ID:pjmcxZWJ0
>>336
おかえりなさい
2020/05/17(日) 22:04:56.18ID:jTQvkzr60
またエコカー減税みたいなのやらんかなぁ…。
2020/05/17(日) 22:04:57.71ID:1frGnZRCa
>>341
レクサスのミニバンは出さないので?
2020/05/17(日) 22:05:00.39ID:DRXU6trr0
>>328
 それをカッコイイと思っているのだろうかとかねー
 思う訳ですよ。
 一々に描写した辺り、カッコイイと作り手も思ってるんだろうけど、ナンダカナァと。
2020/05/17(日) 22:05:01.99ID:wsT+a+ud0
>>337
その通りだな>よくある光景
むしろ金髪スキーニムがモニョッテルのが何故なのかが知りたいかも
2020/05/17(日) 22:05:08.33ID:4WFvEEFw0
>>318
タイでは葬式中にぼんさんがぱっかぱっかタバコ吸うとる
というのも、お釈迦様の時代にはタバコ自体がなかったんで、タバコを禁ずる戒律がないんでな

>>327
うちの裏山にはしこたま死体が埋まっとるが、そういうことはないなぁ
ただ、数代に渡って伝わる人形なんだが、怖いんで寺で処理してくれと持ち込まれた人形とか
本堂の改修工事の際、天井裏から御札と髪の毛を編んだ紐で封じられた日本刀が見つかったり
するくらいじゃな
2020/05/17(日) 22:05:13.30ID:84RVxG1F0
>>334
青色LEDがしっかり光るキーボードに換えておきました!

>>336
青年団!
2020/05/17(日) 22:05:31.16ID:A2lrXuiv0
>>342
股間の汚れというか垢のことですよね?
2020/05/17(日) 22:05:33.50ID:08tQADri0
卒塔婆プリンターは故障しやすいから使わないって聞いたなぁ
2020/05/17(日) 22:05:46.17ID:4zrYXxRx0
>>288
おじいちゃんなんか手が獣臭い!

>>291
この手の奴でござる
3月中頃から4月にかけて全然買えなかったの
https://graph.keepa.com/pricehistory.png?domain=co.jp&;asin=B00BES620E
2020/05/17(日) 22:05:54.67ID:vk+Qh24C0
>>345
中国にはあります
2020/05/17(日) 22:06:08.55ID:Zm0HmETN0
>>344
やるとしたらサポカー減税でないかな
今も減税対象だけどもっと大幅に
2020/05/17(日) 22:06:13.14ID:DRXU6trr0
>>331
 放言しなければ良いだけであり、匿名にせよコテハンにせよ、後先考えずに放言する奴はデスでヘルなのは昔からの伝統であるので、オタッシャ案件なのは残当。
2020/05/17(日) 22:06:13.74ID:pxCIodZJ0
>>348
煩悩に負けてるようだが…いいのか?
2020/05/17(日) 22:06:19.32ID:1frGnZRCa
>>353
日本国内向けですよ!!!
2020/05/17(日) 22:06:25.91ID:pgGPdWZT0
ドン舞鶴流お葬式は足に重りを付けて大阪湾にドボン。
2020/05/17(日) 22:06:40.73ID:DRXU6trr0
>>336
 モツ。
 ま、もう今日も残り少ないから、ゆっくりとなさられい。
2020/05/17(日) 22:06:41.58ID:TKsIpDWXd
>>337
スカラやスクルトも大事だけど敵へのルカニやラリホーも必須やん?
2020/05/17(日) 22:06:50.83ID:ke08Qw8na
>>343
オンラインセッションから帰ってまいりました!
2020/05/17(日) 22:07:02.76ID:GJspLgOu0
ISO子弟の変なデムパではなんともなかったけどこっちの画像ではSNA値にダメージが入った
https://twitter.com/Krkr_Med/status/1261593271618269194

> もちろん私自身に好意を持っているというよりも、医師免許に対する好意です。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/05/17(日) 22:07:15.54ID:1frGnZRCa
>>361
オンラインセックス??
2020/05/17(日) 22:07:16.31ID:m9hKjrfA0
我が家の菩提寺はプリントアウト卒塔婆じゃないね
かといってあの滲み方は筆じゃなくてマジック臭いんだけど、どうなんだろ
2020/05/17(日) 22:07:16.76ID:OBQml2uq0
>>350
ちげーよ
要するにレッテルです
2020/05/17(日) 22:07:32.38ID:pjmcxZWJ0
>>341
コースターの廉価版が良いなぁ(´・ω・`)
中を改造して運転席と助手席以外を居室にするんだー(´・ω・`)
2020/05/17(日) 22:07:33.05ID:7cNo5cql0
檀家の知り合いに誘われて浄土宗総本山の知恩院行ったことあったが、
あそこ結構ファンキーだったな。
2020/05/17(日) 22:07:43.24ID:ke08Qw8na
>>359
今週の配給です。
メガネメイドダー様
ttps://pbs.twimg.com/media/EXpjy4TUEAAcL_2.jpg

艦これ愛宕
ttps://pbs.twimg.com/media/EXuouyMU4AADiEP.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EX0lXpdU4AIPwPf.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EYCrrMIU0AAxgMI.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EYCrr3gUcAAwf5h.jpg

まどかたち
ttps://pbs.twimg.com/media/EXkgIHxVcAMQ3ZZ.jpg
2020/05/17(日) 22:07:47.20ID:W/FE5juI0
あ、ヤフオクで6DK6などという新品だけど不人気真空管を格安で
落札できてしまった。2本送料込みで1000円以下。
2020/05/17(日) 22:07:48.46ID:6HUSLtGo0
>>362
( ;∀;)
https://i.imgur.com/C4ebMQZ.jpg
2020/05/17(日) 22:07:57.63ID:A2lrXuiv0
アルファードくらいのサイズのワンボックスにシート4個だけとかにしたらめちゃくちゃラグジュアリー空間作れませんか?
んでLマーク付けたら世界中でそこそこ売れそうじゃね?
2020/05/17(日) 22:08:06.17ID:Y7h/ujYh0
>>351
故障の原因が霊の抗議だったら怖いな
楽しないで手書きしろという
2020/05/17(日) 22:08:35.98ID:1frGnZRCa
>>371
もうあるよそれ…
2020/05/17(日) 22:08:41.18ID:9oKYp6Cs0
そういや風のスティグマとかいうアニメあったな……
見てないのになぜかタイトル覚えてるアニメがどの年にも何本かある
2020/05/17(日) 22:08:47.93ID:OBQml2uq0
山中教授が政府が正しいこと言っていると
これは荒れるぞー
2020/05/17(日) 22:08:54.67ID:wsT+a+ud0
>>370
つまり医師免許だ!医師免許がすべてを解決してくれるのだ!
2020/05/17(日) 22:08:55.60ID:ke08Qw8na
オレンジペコ
ttps://pbs.twimg.com/media/EXaagHaU8AAOEDu.jpg

ビスマルク
ttps://pbs.twimg.com/media/EXRgEXdVcAE53Bp.png

衛士強化装備
ttps://pbs.twimg.com/media/EXi-rmrXkAIsf78.jpg

夜一さん
ttps://pbs.twimg.com/media/EX3o-t4X0AAJ9y_.jpg
2020/05/17(日) 22:09:46.99ID:wsT+a+ud0
>>375
あー、山中教授もネトウヨ認定だな、アベの力に屈したとかな
2020/05/17(日) 22:10:11.80ID:gYrH4/q40
>>325
ありゃ主人公が元ネトゲ廃人なので。バフ重ねがけの時間があるなら限界まで重ねて確実に仕留めにいくタイプですな。
格好良さをアピールするシーンというより、「これは威力偵察ではない」という性格の説明シーンと見たほうが近いかもですよ。
2020/05/17(日) 22:10:25.59ID:DRXU6trr0
>>347
 個人的な趣味ですよ、趣味的な部分で、何というか、カッコイイよりもギャグシーンにしか見えなくて、当人たちは真面目にやってるっぽいのが更につれー と言う感じで。
2020/05/17(日) 22:10:35.80ID:7cNo5cql0
>>372
でも日本の仏教自体、楽な方楽な方に流されて戒律ゆるゆるになっていったという
歴史だし、今更そのくらいで文句言わなそう。
2020/05/17(日) 22:10:36.29ID:1frGnZRCa
反アベは非科学、はっきりわかんだね
2020/05/17(日) 22:10:36.78ID:wbLTSZAq0
>>299
手書きじゃなきゃダメ、人力じゃなきゃダメ、というのもちょっと違うような気がするしな。
古来のやり方を遵守するのも、時代に合わせてやり方を変えていくのも、信仰の在り方の一つだろう。

ちなみに現代の日本仏教の場合、本職よりも檀家さんの方が古来のやり方に拘る傾向が強いとも聞くな。
どうにも坊さんの私的な日常生活の中で、現代の一般的なスタイルを取り入れる事すら嫌がるそうな。
2020/05/17(日) 22:10:48.10ID:gF8nODyt0
>>347

演出に、アニメなのに絵的に見せる問答無用の説得力が足りない
2020/05/17(日) 22:10:54.76ID:qEJj24pe0
うちの坊さんはカトリックだと教えられて反応に困ったわい
2020/05/17(日) 22:11:04.99ID:OBQml2uq0
そして災害心理の学者先生は専門家はその矜持を保つべしと
専門家会議を腐す連中は発狂間違いなし
山中はアベフレ、NHKはアベの手先
2020/05/17(日) 22:11:06.07ID:jTQvkzr60
>>371
アルファード/ヴェルファイアでシートが2列(4人乗り)のやつがあったような。
2020/05/17(日) 22:11:33.48ID:wsT+a+ud0
>>380
ヤマトの波動砲充填シーンと思えばそんなもんでは?
2020/05/17(日) 22:11:47.02ID:84RVxG1F0
>>376
JDパパ活が露呈して辞任に追い込まれた弁護士で医師免許持ちの知事が行き着いた先が・・・(´;ω;`)
2020/05/17(日) 22:11:52.54ID:+F3tmAsw0
>>339
ワートリのアニメは捨てていい。漫画のほうが動いてる(暴言)。
2020/05/17(日) 22:12:10.42ID:8J3cL4IsM
かっこよくない事でも満を持して切り札的にやったらかっこよくなるものですよ

つまり素性が悪いネタを多用しすぎ
2020/05/17(日) 22:12:16.79ID:PZ4N5dt10
秋の流行時は普通の風邪位で収まってくれればいいがなぁ〜
2020/05/17(日) 22:12:33.53ID:OBQml2uq0
>>389
若い子好きだったのにコブ付きの売女で妥協するとはなぁ
2020/05/17(日) 22:12:42.87ID:quKXQfqQ0
しかしですがには坊さんまで居たのか

居ないのは高級官僚くらいか
395ゆうか ◆BfDXjJtUZv6q (ワッチョイ 9b55-XmIU)
垢版 |
2020/05/17(日) 22:12:46.16ID:P1419IuZ0
ふむ、山中氏が門外にあんだけ発言してるのはそういうスタンスからですか
了解了解
これはまた、山中氏の発言も決して鵜呑みにするなということでもありますな

ただひとつだけ、山中氏はご自分の発信力の大きさを本当に理解しているのか、だけはちょっと不安が残ります
2020/05/17(日) 22:12:57.78ID:4WFvEEFw0
>>356
禁じられていない=悪業ではない

ということらしい

まあ、仏典に記された内容の多くを記憶していたアーナンダは、あまり戒律に興味がなくてのう
お釈迦様が涅槃に入る前、「いくつかの戒律は緩めてもよい」と言い残されたのだが、どの戒律を
緩めてよいのか聞いておらず、戒律大好き派の他の弟子からめっちゃ怒られたりしとる
2020/05/17(日) 22:12:57.91ID:2T+YgGJo0
オバロのあれは後衛職が火力特化の前衛に勝つための説明描写でしかなくて、格好いいとか悪いとか何言ってんのと
2020/05/17(日) 22:13:14.54ID:TKsIpDWXd
>>390
こなせんカワイイ。
しかし、オッサムが一番のメインヒロインな気がする。
2020/05/17(日) 22:13:18.18ID:+F3tmAsw0
>>347
たぶん【戦いの準備は戦う前に完了しておけ!】という怒りがあるのだろう。ほらサツマーだしw。
2020/05/17(日) 22:13:29.93ID:Y7h/ujYh0
ですが民のbuff スキルは
と考え始めてしまい不穏なので慌てて頭から振り払った
2020/05/17(日) 22:13:37.17ID:pjmcxZWJ0
まあうちのお世話になってる寺の住職が呆けたか知らんが卒塔婆一本書き忘れたとかなら
死んだ方のウリの爺さん婆さんがあの若い青坊主が云々と激怒してると思う

人間味溢れる住職だなぁ(´・ω・`)
2020/05/17(日) 22:14:03.82ID:4WFvEEFw0
>>364
墨汁と木の相性の問題もある
まあ、中にはマジックで書く人もいるかもしれん
2020/05/17(日) 22:14:10.73ID:HDS5Rhxsa
>>378
元々アベガーに迎合してたわけでもなさそうだったけど、
まあアベガーは簡単に仲間認定しては簡単に裏切り者扱いする連中だしそうなるね
2020/05/17(日) 22:14:39.06ID:Zm0HmETN0
あまりにMMOな世界観は合わんな
2020/05/17(日) 22:14:43.41ID:4zrYXxRx0
>>383
手間はありがたみに通ずるのだ

>>396
まんこが駄目なら刃物で穴あけたろ!
2020/05/17(日) 22:14:43.64ID:qEJj24pe0
>>386
エビデンスとデータをもとに喋らないドクターの方がよっぽど怖いよなぁ…w
パヨさんの電波強度があがりますな
2020/05/17(日) 22:14:44.87ID:PTEpS1jo0
>>364
3Dプリント卒塔婆とか未来を感じられていいよね、、、
2020/05/17(日) 22:14:45.04ID:DRXU6trr0
>>368
 ダー様は可愛いは正義。

>>379
 主人公の慎重さのアピールだけなら、あそこまで延々と描写する必要も無いっしょー と感じた訳で。
 作り手側の意識と、それを描写する事で受ける見る側の感情とか、そんな所がですね。
2020/05/17(日) 22:14:46.93ID:pxCIodZJ0
>>396
なるほど僧侶が武装しても良いわけだ
2020/05/17(日) 22:15:11.94ID:PQtd1OrO0
>>393
しかも売女だっただけじゃなくて肉便器の経歴も有りってのがな…。
2020/05/17(日) 22:15:48.26ID:1frGnZRCa
その意味で、何ら専門家でもないワイドショーのコメンテーターは死滅すべきだと思うんだ
チクチン生やし屋と同レベルで。
2020/05/17(日) 22:16:01.04ID:W/FE5juI0
>>387
アルファード/ヴェルファイアロイヤルラウンジですね。
モデリスタのコンプリートモデル。
2020/05/17(日) 22:16:12.17ID:hVL0aqSG0
きゃりーぱみゅぱみゅのときは「若い女性を叩くな!」だったのにw

【話題】指原莉乃さん「検察庁法改正ハッシュタグ依頼あった」はミスリード。実際はツイッター上での返信レベルの話 [牛丼★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1589715903/
2020/05/17(日) 22:16:56.89ID:quKXQfqQ0
>>395
しかし贅沢だよな
NHKってばノーベル賞受賞者をTVタレントみたいに使いつぶせるんだぜ?

まあ分野は違うがホーキング博士みいたいな人も居たけどさ
2020/05/17(日) 22:16:58.56ID:PQtd1OrO0
>>413
牛スレじゃんw
2020/05/17(日) 22:17:21.53ID:pjmcxZWJ0
>>367
そりゃイベント多い年に行ったからでは(´・ω・`)

>>374
作者は随分昔にあの世へ逝っちゃったぞ

>>394
高級官僚(厚労?)も名無しで隠れてるはず
2020/05/17(日) 22:17:22.54ID:5J2TxlkEd
パヨク焦ってる?
2020/05/17(日) 22:17:25.10ID:GJspLgOu0
山中教授は元号の有識者会議に呼ばれるんだからアベガーになるタイプの人間ではない
というかマジレスと一緒にニコニコに出てきた時点でアベポチなのでは___
2020/05/17(日) 22:17:36.62ID:W/FE5juI0
>>407
素材も選べますね。
2020/05/17(日) 22:18:08.21ID:m9hKjrfA0
>>402
まあ、筆文字だと思った方が有難味がある気がするからそう思っておこう
2020/05/17(日) 22:18:18.43ID:A2lrXuiv0
>>415
あいつまだ現役でスレ立てマシーンやってたんだ?
2020/05/17(日) 22:18:22.37ID:DRXU6trr0
>>388
 ヤマトで言うとガミラス艦隊前にしてチャージ始める様なモンなので、そら、違和感があるじゃないですか(2199視点)

>>390
 ワンピースのTV版、それも最近の辺りって事ですかネー
 ワの国編は特に辛い。
2020/05/17(日) 22:18:31.06ID:jB+CGhiya
NHKBSにロンドンからの使者渋谷が出てたわ
あいつ詐欺師に近いだろ……あんなのテレビジョンに出すなよ
2020/05/17(日) 22:18:54.01ID:HDS5Rhxsa
こんな雑な仕込みなんて早晩バレるに決まってるんだから、それで焦るとか流石に認知機能がアレなのでは?
もっと開き直る心の準備くらいしていると思ってましたよ
2020/05/17(日) 22:19:38.83ID:cL425Gtd0
>>346
自分が無茶苦茶強い上にバフかけまくるんで、過剰感はありますね。
きほん、バフなくても一方的な虐殺できるくらいの格差の戦いなんで、合わん人には合わんかも。
2020/05/17(日) 22:19:42.55ID:PTEpS1jo0
>>414
本来なら、イベルメクチン開発したノーベルもらった人が居るんです、、、
2020/05/17(日) 22:19:47.66ID:wbLTSZAq0
>>396
なるほど。
しかし実際に聞いても「それは自分たちで考えろ」と教えてくれなかったも?
2020/05/17(日) 22:19:47.77ID:gF8nODyt0
>>384
途中で切れた

演出に、アニメなのに絵的に見せる問答無用の説得力が足りないんだと思われ


説明描写として見た場合リズム感が損なわれているどっちつかず感が
慎重かつ確実に本気見せるシーンとして見た際に齟齬があって
見せ方が画一的に過ぎる感を受ける

ここいらが出てくるのは、ゲーム能力持って転移する話だが、
取り込まれた先の異世界がゲームとは違うという危機感を抱いているとこを
どのように演出して見せていくかの段取りがうまく行ってないように
見えたりしたからじゃないかって気はするね
2020/05/17(日) 22:19:49.05ID:jTQvkzr60
>>412
それそれ。
うろ覚えで書き込んだあと調べてみたら価格が1500万オーバーでびっくりした。
2020/05/17(日) 22:20:05.54ID:HDS5Rhxsa
>>423
「偽WHO幹部」とひたすら呼び続けるべき
2020/05/17(日) 22:20:45.93ID:fuD4T09I0
>>89
タンドール維持できる学生とは
2020/05/17(日) 22:20:46.55ID:9KZqMqzLM
全部のスキルに森を砂漠に変えた時計のやつくらいには最低限エフェクトを盛って、
バフが溜まっていくごとにガイコツの目が光ったり燃えたりして
熱血風に技名を叫べばいいんだろう
2020/05/17(日) 22:20:53.09ID:cWu8TF/a0
>>386
尾見先生への我が党の対応や
芸能人使った専門家批判に
相当腹に据えかねてるのかね
2020/05/17(日) 22:21:10.70ID:W/FE5juI0
>>422
波動カートリッジ弾は偉大

こうですか。射程短い、威力は1/100ですががが。
2020/05/17(日) 22:21:13.18ID:quKXQfqQ0
>>405
これな、
>手間はありがたみに通じる

いや、若いころはそんなこと全然思わなくて、ファクトリーメイド万歳!
シンプルにしとけ、アホ!と思ってたもんだけど

街巡ってて、複雑な木組みした小箱とか見ると、もう愛おしくて愛おしくて
ビス打てば一発じゃん、なんて言ってはいけない
2020/05/17(日) 22:21:14.16ID:+F3tmAsw0
>>398
木虎ちゃんの影をナチュラルに薄める発言はやめるんだ。
全然出てこねえw。

好みでいうとチカの友達の出穂ちゃんかなあ。
勝てないと判っててもチカのためにラービットに立ち向かう勇敢さとか。
2020/05/17(日) 22:21:29.17ID:jB+CGhiya
オレンジペコとアッサムマジで好き
ダー様も好きだけど
2020/05/17(日) 22:22:39.71ID:4zrYXxRx0
半導体製造技術を応用したナノスケールなお経がびっしりと書き込まれた繊維で作った功徳スーツとかを三越で売ろう
2020/05/17(日) 22:23:02.57ID:+F3tmAsw0
>>409
やあドクター、>>370>>376 に何かコメントはありませんか。
2020/05/17(日) 22:23:13.85ID:DRXU6trr0
>>426
 合わなかったねー

 いや、理想郷で連載し始めた時期が近かったんで、更新ついでに読んでたんだけど、うーんと感じて、で、アニメ版もどうなんじゃろ? と興味本位でYoutubeでリストに上がってたから視聴したら、
今はこんな描写がカッコイイとされるのかなぁと思った訳で。
 ファンの人には申し訳ない。
2020/05/17(日) 22:23:19.09ID:tBsvWC9f0
>>390
アニメは一々テンポが悪い所はあるしOPまでクソ長いし間のオリジナルもまあアレだけどキャスティングはきちんとしてたし抑えるべきシーンはちゃんと抑えてたし100倍講座はどんどん暴走していくので切って捨てるのは勿体ない
そういう良くも悪くも東映らしいといえば東映らしいアニメ
2020/05/17(日) 22:23:55.84ID:gYrH4/q40
>>408
まあ、あれは「ネトゲのギルド全盛期(既にほぼ全員がリアルの都合で引退済み)の思い出以外に何も持ってない哀れな男」の物語でもありますからねぇ…。
2020/05/17(日) 22:23:58.30ID:pxCIodZJ0
>>439
まあ事実ですよ
ただあし以前にも述べたことがアル気がしますがコンゴしに手を出すのは負け組
2020/05/17(日) 22:24:43.60ID:wsT+a+ud0
>>416
アベ「やあ(´・_・`)」っと……(カタカタ)
2020/05/17(日) 22:24:47.10ID:pjmcxZWJ0
>>89
京大って個性的な人材排出してるよね(´・ω・`)
2020/05/17(日) 22:25:19.35ID:4WFvEEFw0
>>367
今年、やっと十年ごしの大改修が終わって公開になったんじゃが、コロナのせいで檀家連れての
参拝旅行が中止になったニダ


>>381
楽な方っつーか、人間の質というものをどう見たかによっていろんな変遷があったんやね
うっとこの法然上人の時代は源平の合戦やら何やらで世の中ぐっちゃぐっちゃで、貴族から武士
へと権力が移っていく激動の時代という奴

日本ではその頃末法の時代に入ったということになっていて、世相的にその自覚も十二分に出来
あがっていった時期だったりする


>>427
恐らく教えてくれたと思うよ
ただもう、実際肉体的に死ぬ直前だから苦しかったのはたしかだろうね
2020/05/17(日) 22:25:21.51ID:hVL0aqSG0
>>434
スゲカラック海峡海戦で波動カードリッジ弾6×3正射プラス波動爆雷で波動砲のエネルギーの半分を投射してたw
2020/05/17(日) 22:25:36.60ID:DRXU6trr0
>>434
 レベルを上げて物理で殴り殺すの大好きマンとしては、ショックカノンで充分じゃyね? とね___

 何というか、属性とか相性がうんちゃらー とかよりも、それをぶち破って火力叩きこむ方が好きなのよネー
2020/05/17(日) 22:25:54.98ID:m9hKjrfA0
>>413
いやまあ、実際問題今朝あの発言を聞いたときは
「上のレベルからの投稿指示」という意味ではなくて「その辺のパヨクからの投稿依頼メッセージ」という理解をしたよ
あの発言をもって「著名人に大規模な指示があった」とするのは相当無理のある解釈だわ
2020/05/17(日) 22:26:08.30ID:PTEpS1jo0
>>444
その顔文字はやめろぉ!
2020/05/17(日) 22:26:35.65ID:2OA3nQrz0
>>324

シンゴジラのBGMは、陸自に合いすぎる。もう、公式PVにすればよいのに。(>_<)

平成29年度 富士総合火力演習 対G作戦
https://nico.ms/sm31944301
2020/05/17(日) 22:26:46.22ID:8J3cL4IsM
つか日本で発明され今やインドでも普及しはじめていると言われるガスタンドールではないんだな
その学生のタンドールは
2020/05/17(日) 22:27:09.54ID:pxCIodZJ0
>>444
それはいけない(´・ω・`)
2020/05/17(日) 22:27:32.97ID:A2lrXuiv0
プレイステーションで出てた宇宙戦艦ヤマトのゲームだとマップ移動前に進行方向へ波動砲ぶっ放してからワープするとワープ先の敵が全滅してて
ひたすら無人の宇宙を突き進むだけになってた記憶があります
2020/05/17(日) 22:28:00.83ID:gF8nODyt0
>>432
ネトゲのゲームキャラあらため異世界の脅威たる邪悪の化身だからな

一挙手一投足に規格外な重みがあればあるほど
部下の持ち上げと当人の内心のビビりなチキンさが映えるんで
絵的にもちっとハッタリかまして欲しかった感はある
2020/05/17(日) 22:28:13.53ID:H0j0Ps+L0
>>241
北白川キャンパス近くの和菓子やさんかーw
2020/05/17(日) 22:28:41.13ID:PpwXHgE60
>>443
なすは嫁に食わすにかぎる__
2020/05/17(日) 22:28:44.91ID:wbLTSZAq0
>>435
この辺「何処にモノの価値を見出すか?」というのは割と永遠のテーマなような気がする。
現代の機械式腕時計なんかも、そこに込められた思想や手間、技巧込みでの商品価値なのだろうし。
2020/05/17(日) 22:28:51.35ID:wsT+a+ud0
>>454
ひでえwww
なんだそのロシア特殊部隊的掃討法w
2020/05/17(日) 22:29:26.83ID:tBsvWC9f0
>>436
木虎はどちらかというとヒロインというよりはオッサム最大の理解者という要素が強い(それはそれでヒロイン要素の一つではあるが)
チカちゃんはポジション的には一番ヒロインに近いのだが現時点以上に好感度を高めるには麟児さんイベントをクリアしないといけないというのが厄介すぎる
まあ空閑が実は女だったという展開にすればヒロイン談義なぞ一瞬で終わる話なのだが
2020/05/17(日) 22:29:44.27ID:84RVxG1F0
>>457
出口は入り口ではありません・・・
2020/05/17(日) 22:30:16.09ID:H0j0Ps+L0
>>256
その人たちの詳細をドンに。
2020/05/17(日) 22:30:28.07ID:2T+YgGJo0
オバロは没落した大手ギルドの最期を少数で見送った経験がある人が楽しむ作品なので(´・ω・`)
2020/05/17(日) 22:30:28.70ID:+F3tmAsw0
>>443
友人の開業医は7つも年下の美人看護婦に手を付けてラブイチャで子供も3人いるから勝ち組だと思うの・・・。
風俗行ってもうちのより可愛いのおらんから行く意味なくなったわ、とか言ってたの・・・。
2020/05/17(日) 22:30:46.30ID:4zrYXxRx0
>>452
利便性より原理主義的な元祖信仰に傾倒する時期ってあるよね…
(そのうち面倒くさくなって雑に結果だけ追い求めるようになるとこまでセット)
2020/05/17(日) 22:30:51.52ID:gYrH4/q40
というか、あのポンコツ骨太郎はそんなに強くないからなあ。同格と力押しになったら確実に負ける。
2020/05/17(日) 22:31:35.68ID:pjmcxZWJ0
>>426
ああね
あの人は研究に没頭中では
特許で得た利益をトマトカレー市旧農林試験場跡地に病院建てたらトマトカレーな街にひたすら感謝されてる感じが

何かわからんが新住民の移住が早くて現役退いた老人多い町だから感染が比企とかの田舎並みに遅かったとか何とか
2020/05/17(日) 22:31:54.59ID:7UaL6PF+0
元々の仏教では光輝くことが尊ばれるだからLEDでも何でも光らせれば良い
2020/05/17(日) 22:32:57.26ID:Ochxm8d10
>>53
話し進まんから最近読んでない
2020/05/17(日) 22:32:59.16ID:4zrYXxRx0
>>463
昔いた友達が今はもう誰もいないネトゲの寂しさはなかなかつらい
2020/05/17(日) 22:33:02.50ID:FrUiHquZ0
医者って肝炎になって
あっという間に死んじゃうイメージがあった
2020/05/17(日) 22:33:11.84ID:TKsIpDWXd
>>445
折田先生がそういう学風にしたから…
2020/05/17(日) 22:33:25.96ID:gYrH4/q40
>>463
役目を終えた人形たちが逝く世界に一緒に逝っちゃった男だからのう……。
2020/05/17(日) 22:33:58.45ID:7cNo5cql0
>>451
宇宙大戦争マーチをシンゴジラのBGMというのはちょっと語弊があるというかなんというか…
2020/05/17(日) 22:34:00.70ID:pjmcxZWJ0
>>457
うちに斑模様のナスあるんだが持ってくか・・・(´・ω・`)
2020/05/17(日) 22:34:01.39ID:Y7h/ujYh0
>>444
ツイッターはともかく一国の総理が5chに入り浸ってたら嫌過ぎるw
2020/05/17(日) 22:34:02.32ID:PTEpS1jo0
>>463
過去は過去でよいのだ、、、
2020/05/17(日) 22:34:30.88ID:W/FE5juI0
>>448
なるほど、では海賊戦法たるラムアタックをですね(お

アルカディア号は髑髏船首ではない、いわゆるデスシャドウ号型の方が好き。
2020/05/17(日) 22:35:58.82ID:9oKYp6Cs0
>>446
このスレにお坊さんが降臨している……
なんとなく聞きたいのですがなぜ日本には涅槃仏像が少ないと考えますか?
2020/05/17(日) 22:36:04.71ID:PZ4N5dt10
スマフォを
TORQUEG3からtorqueg4に機種変の後の以降に半日潰した( ;´・ω・`)

あと、つまんないことだけどちょっとしたことで、できなくなった事柄ちょこちょこあった。
2020/05/17(日) 22:36:11.26ID:1frGnZRCa
しかしいつからクォーツよりも機械式の方がいいことになってるのかね…
クォーツだってそれなりに技術はいるはずなのに…
2020/05/17(日) 22:36:15.91ID:cL425Gtd0
>>466
つーても、敵に同格がほとんど出てこないからねぇ。
そろそろ他の転生者がやってきて削られる恐怖を味わう時期かなぁ、と思うけどこのままいくのかなぁ。
2020/05/17(日) 22:36:24.72ID:pIbPFv2/0
   ,.-( n∀o)- 、<キマスタw
  ,'   ,ィノ-ィ ;   i
  i  /    `'!  i
  'r.'´ノリλノリ〉-'
   〉从!゚ ヮ゚ノi(    ごくとー板の破戒坊主がいると聞いて飛んできますた、ウサ。
 //\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\  ※  ※ ※ ヽ
2020/05/17(日) 22:36:27.88ID:PpwXHgE60
コロナ後の世界もよくわからんが、ノルマという考え方がなかった時代もよくわからん。
「XXまでに何台(何個)納入してね」って発注があったら期日直前にガーッっと作って渡すんじゃろうか…
2020/05/17(日) 22:36:53.15ID:+F3tmAsw0
>>461
元施設兄さんが
♪私には入り口だったの あなたには出口でも
とか替え歌を口ずさみながら>461をファックしているところを想像してしまった。
#風評被害&名曲が台無し

たぶんオワタマンが>>460でワートリホモォなネタを振ったせいだ。

遠征で麟児さんと鳩原が見つかったときのニノさんのリアクションが見たくて今からうずうずしてる。
2020/05/17(日) 22:37:13.75ID:quKXQfqQ0
>>468
なんかそういうお墓、あるよ
ttps://www.gizmodo.jp/2015/04/2046led.html#cxrecs_s
2020/05/17(日) 22:37:27.74ID:9KZqMqzLM
未だに学生時代にはまったマイナーゲームの世界を基準にしてあらゆる創作を見てしまう
2020/05/17(日) 22:38:06.95ID:H0j0Ps+L0
>>443
飼ってもらってるから負けじゃないよ!ないよ!
2020/05/17(日) 22:38:08.12ID:gbofQA3E0
所で、未来少年の方のコナン、後半めっちゃ津波のシーンがあるけどNHKで放送出来るかしら…
2020/05/17(日) 22:38:09.22ID:DRXU6trr0
 戦闘は、殺すと決めた時は相手が死んでる位のテンポが良いと思うの。
 延々と技の応酬するのは、何というか、必死さが足りなく感じるのですよネー

>>478
 そこら辺は好みですよネー
 私はドスの効いた宮武デザイン版が好きですわ(w

 髑髏船首で相手にスタンプ!!(尚、最近はヤッパを展開できる設定となったもよー
2020/05/17(日) 22:39:02.79ID:1frGnZRCa
>>488
はーげたんはヒモ
はーげたんはハゲ
はーげたんはクズ
2020/05/17(日) 22:39:15.37ID:8J3cL4IsM
>>474
旧軍の依頼で作曲された古典風軍楽・吉志舞が大本なので、
宇宙大戦争でもゴジラでもなく自衛隊が使うのが正しいのだ。

ただ海軍なので総火演ではなく観艦式で使うのがもっと正しい
2020/05/17(日) 22:40:33.50ID:gbofQA3E0
余計な解説といえばお兄様を思い出してしまうけど、あれも夏アニメだったっけ。
そろそろ収録も再開できそうだから、夏はいっぱいいっぱいになるな!
2020/05/17(日) 22:40:58.72ID:wbLTSZAq0
>>449
しかしコネを利用した大規模なチェーンメール式の動員な訳で、結局のところ人為的、
かつ統制された組織的な政治運動として行われた事には変わりは無いだろうな。
2020/05/17(日) 22:41:11.95ID:gYrH4/q40
>>482
最新刊でようやく現地世界側の有力者(プレーヤー殺し)と接敵した。本体なら前衛特化の最高レベルNPCでも普通に勝てるらしい。
もっとも、削られる恐怖どころか手札を隠したままの交戦で誤情報掴ませて念入りに殺しの仕込みにかかってるけど。…お互いに。
2020/05/17(日) 22:41:12.89ID:9oKYp6Cs0
>>486
こ、これはゲーミング墓地……!
それにしても巷にあふれるゲーミング○○ってなぜあんなに光ってばっかりなのか
2020/05/17(日) 22:41:45.19ID:H0j0Ps+L0
>>485
おぢいちゃん。説明書にはハセガワの300番台の塗料指定なのに、
コノザマはおろかハセガワのサイトにも詳細無いってどういうこと?
2020/05/17(日) 22:41:48.82ID:ke08Qw8na
>>445
高卒が上司なのが気に食わないから中国人けしかけて失脚させるとか考える学生を輩出する恐ろしい大学です。(´;ω;`)
2020/05/17(日) 22:41:49.81ID:gbofQA3E0
>>492
しかしゴジラに海軍ってあんまりでないね。
2020/05/17(日) 22:42:44.00ID:ke08Qw8na
>>448
第二次ロンドン条約が通った世界線で敢えて「卑怯者」とののしられても18インチ砲を開発してしまうんですな。
2020/05/17(日) 22:42:46.87ID:7UaL6PF+0
日本に入ってくる仏教は中国経由のため中国で変容していたらその影響受けるのは仕方ないだろう
2020/05/17(日) 22:42:56.24ID:quKXQfqQ0
>>496
ああするとイカが釣れるんだよ!
2020/05/17(日) 22:42:58.40ID:tBsvWC9f0
>>485
多分犬飼ってないが「ヤッホー元気してた?じゃあ俺の誕生日肉の直後に脱走とか舐め腐った真似してくれたワビとしてとりあえず一回死んどこうか」ぐらいのノリでトリオン体破壊しにに来ると思う
2020/05/17(日) 22:43:19.69ID:z2m2/+pOM
>>464
茄子に捕まるのは間抜け扱いされると言う話だが、本人が良ければ問題ないのか。
2020/05/17(日) 22:43:33.87ID:78JaIEsQ0
>>325
ネトゲーマー的感覚では見ると、あれは
「あっ、こいつ本気で殺す気だ」的シーンなのだなあ。
例えば私のプレイしていたゲームではLv1初期装備のファイターキャラがHP100 MP50 Atk30 Def50 クリティカル補正値90、
Lv80適正装備のキャラが基礎ステータスでHP5000 MP1500 Atk1100 Def1300 クリティカル補正値200くらいであったが、
ここに全力でエンチャントをかけるとHP15000 MP3000 Atk3000 Def3000 クリティカル補正値500くらいとなり、
正面攻撃で十発中八発前後がクリティカルで十倍ダメージを叩き出すのだ。

当然この状態でLv1キャラをうっかり叩くとダメージが数万から数十万となり、即死する。
件のシーンはそうした状態で戦闘開始しますよというのを示しているのだ。
2020/05/17(日) 22:43:52.96ID:TKsIpDWXd
>>503
犬飼ってない=サンはサイコなキャラになってしまったな…
2020/05/17(日) 22:44:43.09ID:8J3cL4IsM
次世代電力素子としてGa2O3作ってるベンチャーも京大発のベンチャーだそうな
なんつーか最近はっちゃけてるなあそこは
2020/05/17(日) 22:44:46.26ID:tBsvWC9f0
>>496
いつものコレ
https://i.pinimg.com/474x/cc/41/ea/cc41eaad2188587a069d2993c0aabe41.jpg
2020/05/17(日) 22:45:12.40ID:9KZqMqzLM
フルCGの宇宙戦闘はそろそろ当たり前になって来たし、もっと海戦をやってほしいな
音の遅れとかフルCGなら割と簡単にできるのでは
2020/05/17(日) 22:45:29.97ID:wsT+a+ud0
>>507
酸化ガリウムはレーダーには向かないって話あるけど本当なんかね?
2020/05/17(日) 22:45:46.96ID:jIDB5cFTd
山中教授も敵認定されるか
2020/05/17(日) 22:46:35.19ID:jIDB5cFTd
酸ガリよりAlGaNでは
2020/05/17(日) 22:46:46.75ID:0u6NAFR1a
>>27
大麻に医療用もへったくれもねえ って医療関係者の書いた記事をなんかで読んだな
2020/05/17(日) 22:47:41.23ID:gYrH4/q40
一撃必殺の緊張感も良いものだが、延々と手の内を読み合いながら局面を動かし合うイクサも悪くはないと思うのですよ。具体的には術理解説のアレとか。
2020/05/17(日) 22:47:44.28ID:m9hKjrfA0
>>481
アナログレコードが最近流行ってることとちょっと似ているかもしれない
父親がレコードに再度ドハマりしてて、一緒に聴いてて思ったのは
CDや配信の方が遥かに技術的に高度なことをしているはずなのに、
レコードの方が凄いことをしているように見えてしまったということだわ
オートプレイのレコードプレイヤーなんか、動作が何ともけなげで愛おしいんだよなぁ…
2020/05/17(日) 22:48:01.86ID:4WFvEEFw0
>>479
仏像としては少ないが、大抵の寺には涅槃図があると思うよ
日本では仏教思想を当時の民衆に説くとき、絵解きとして行ったので、巻物や掛け軸として多く
餓鬼草紙や地獄図などの仏教画が描かれた

仏像として少ないのは浄土思想の影響もあるかもしれんとかいう話は聞いたことがある

日本では「仏一人一人に一つの仏国土(浄土)がある」という浄土思想が強いので、お釈迦様も
また、無勝荘厳国という浄土を本拠地として今も説法をなさっていると考える
そのため、娑婆世界における肉体を捨て去ったときの姿である涅槃像が少ないのではないか
という話だったかな
2020/05/17(日) 22:48:43.68ID:DRXU6trr0
>>500
 条約は守りますよ?
 特に日本の立場だと、条約を守る事は相手を縛る事になりますからぬ。

>>505
 何というか、ゲーム的過ぎるって感じるのかもですね、私は。
2020/05/17(日) 22:48:59.36ID:8J3cL4IsM
>>510
まあだとしても機上で大電流扱う都合上、酸ガリが使われる可能性もあるんでないかね
電力変換する能力では窒化ガリウムに大差つけてるので
2020/05/17(日) 22:50:00.75ID:cWu8TF/a0
>>515
アナログは音を出すまでの
振る舞いも趣味の対象だから。
2020/05/17(日) 22:50:11.42ID:tBsvWC9f0
>>506
先月の「ナイスキル」タタタ ドンッはもうしょうがないね
まあネタ抜きにしたら的確な状況判断力と高い盤面操作力を併せ持ったそらジャクソンも弟子入りするわって感じの超頼りになる副官キャラだけど
2020/05/17(日) 22:50:23.18ID:A2lrXuiv0
>>509
SE含めた音関係は基本音響なんで作画班関係ないと思います
音響監督と監督がどう打ち合わせるかの問題なんで演者やCGでの作画はノータッチになりますね
2020/05/17(日) 22:50:41.81ID:+F3tmAsw0
>>490
ではこのへんかな。
ttps://www.youtube.com/watch?v=sVk_X7BEZes
ttps://www.youtube.com/watch?v=al1CpCfSEHo
2020/05/17(日) 22:51:42.24ID:quKXQfqQ0
>>515
そういう人多いと思うよ

CDプレイヤーであの動作を再現したクレイジーな人も

ttp://www.lcv.ne.jp/~aiaki/recordplayer/recordplayer5.html
2020/05/17(日) 22:52:07.07ID:78JaIEsQ0
>>402
キルテッドメイプルトップ+マホガニーバックの卒塔婆にしよう。
ブラジリアンローズウッドでもよい。
2020/05/17(日) 22:52:47.44ID:gbofQA3E0
>>509
1トン以上もあるような大口径の砲弾が自分の所へ向けて
カッ飛んでくる音ってどんな音なんだろうか、まったく想像もつかない。
2020/05/17(日) 22:53:37.00ID:9oKYp6Cs0
>>516
なるほど……あくまで現世における仮の姿像にして祀る文化が薄かったわけですか
なんとなく聞いたことにここまでお答えいただきありがとうございます
ビルマ作戦時に涅槃仏の前に兵隊がたたずんでる写真見てから気になってはいたんです
2020/05/17(日) 22:53:41.93ID:tBsvWC9f0
>>522
こちらでもよい
http://uproda.2ch-library.com/1023995asl/lib1023995.webm
2020/05/17(日) 22:54:34.48ID:9KZqMqzLM
>>499
遮蔽物のない海で既存の艦艇が抗戦できる程度の怪獣だと怪獣っぽくないしなあ
2020/05/17(日) 22:54:37.26ID:4WFvEEFw0
>>524
金かかってしゃーないわw

ちなみに普段使ってるのはスギの間伐材から作られた長さ三尺の卒塔婆
2020/05/17(日) 22:54:48.64ID:78JaIEsQ0
>>517
大前提としてアレはまさにそのゲームなのだ。
OLというのは「遊びの時間は過ぎて皆家に帰り、誰も居なくなった遊び場に
独り取り残された帰る家の無い子供の物語」なのだ。
2020/05/17(日) 22:54:56.76ID:4zrYXxRx0
>>515
わからない凄さよりわかりやすい凄さのほうが一般受けするのは
医師免許に惚れられて凹んでる医者に通じるものがある気がする
2020/05/17(日) 22:55:15.24ID:gYrH4/q40
>>516
>日本では「仏一人一人に一つの仏国土(浄土)がある」という浄土思想が強いので、お釈迦様も
>また、無勝荘厳国という浄土を本拠地として今も説法をなさっていると考える

何と言うか、実に日本的な異界観、他界観ですな。
2020/05/17(日) 22:55:31.20ID:QQYQwBoI0
>>134
即設定OFFにしたがケースファンも光るのでLEDも電線ごと切り取った
2020/05/17(日) 22:55:36.45ID:gF8nODyt0
>>466
ネトゲの時は同格以上がわんさといても
実際の話のスタートからは同格いないやん?
それでもビビって同格以上の奴がいるの警戒して石橋叩いてるやん?

でも異世界人と部下たちが思うのに準ずるような
「こいつと同格って在り得ないだろ」って視聴者に思わせる説得力がね、軽かった気がするのよな


思い出の中のネトゲ舞台の時の軽さはいいのよゲームだから
ネトゲのルールで動いてる奴のゲーム的な思考の流れはそれこそ>>505のノリでいいのよ

でも、ゲームと違うアニメで動かしてる以上、ゲームとはメディアが違う以上
ゲームが現実になってからの「本気で殺してしまう」見せ方と演出は違うべきよね

ネットゲーマーが見てあるあるで受けるタイプの映像化ではないし
主題は>>473に近い方向で、骨太郎のなかのひとの位置付けは
身の丈に合わない力を与えられた上
アバターに侵食され変質して狂っていくものなんだからさ


ゲーマーの打算で動いてるけどそれ違うだろ、なかのひと、どれだけヤバイか理解出来てるか?
って違和感際立たせた方が良かった罠

というのは贅沢な話だけどなー
2020/05/17(日) 22:55:45.16ID:2SYDUU7H0
>481
正確性で言えば電波時計だのGPS連動補正だのがあるので
クォーツ自体の精度はそこそこで良くなってるからのう。
とはいえチープカシオでも当たりの個体を引くとかなりな精度なので
クォーツ式自体がある程度行くとこまで行ってる感が。
機械式は趣味性のほうで価値が出る方向に行ってる気が。
2020/05/17(日) 22:55:58.03ID:cL425Gtd0
>>495
ありがとう。
やっと俺つえぇから変化したのね。ちょっと読む気でてきた。
2020/05/17(日) 22:56:28.14ID:78JaIEsQ0
>>529
Bグレードを自分で買ってきて塗装すれば卒塔婆一本くらいなら原価10万円くらいもあれば造れよう。
2020/05/17(日) 22:56:41.31ID:PMoGOiTra
好きな漫画家さんが検察庁の話を今になって反対っていってるが

まあ、あれだキノコタケノコ問題みたいなもんだと思って受け止める
2020/05/17(日) 22:57:42.68ID:PpwXHgE60
>>511
金がないからテレビにでないとな。ゲーム規制の片棒担いでる久里浜病院も金稼ぎ目的と言われてるな。
2020/05/17(日) 22:57:47.88ID:b3w0Yect0
戒名か・・・

キーワードになる単語を入力すると自動的に戒名を作成してくれる
「戒名自動生成ソフト」がWindowsにあるとか聞いたな。
2020/05/17(日) 22:57:58.15ID:PMoGOiTra
>>100
そんなげいしゃさんいるの?
2020/05/17(日) 22:58:19.04ID:Y7h/ujYh0
>>516
「仏一人一人に一つの仏国土(浄土)がある」

サ終したネトゲにポツンとぼっちを想像して寂しみを感じた
もちろんそういう意味じゃないんだろうけど仏教は難しそうなんだよな・・・
2020/05/17(日) 22:58:33.70ID:4WFvEEFw0
>>526
「ビルマの土は赤い、岩もまた赤い」

中井貴一主演の映画「ビルマの竪琴」を、親父に連れられて見に行った思い出
なんか筋はよくわからんかったけど、兵隊さんの合唱とそれに合わせる水島上等兵の竪琴を
聞いていると何故か涙が流れた憶えがある
2020/05/17(日) 22:59:04.09ID:78JaIEsQ0
>>534
低予算アニメだからあれで限界だったのだ(直球)
2020/05/17(日) 22:59:12.56ID:gF8nODyt0
>>530
でもその「子供の遊びがシャレにならねぇことになってってる」っていう説得力がなー、みたいな……

昔の遊び場の頃と勘違いしたまま別の砂場にガソリンまいて火遊びしてる感が薄いのよな
2020/05/17(日) 22:59:15.66ID:PMoGOiTra
仏壇=ミニチュアサイズのフランス大聖堂
2020/05/17(日) 23:00:09.70ID:6HUSLtGo0
仏教とアニメが同時進行する
これぞですがスレ
2020/05/17(日) 23:00:16.67ID:78JaIEsQ0
>>493
なお原作の解説はアニメの20〜30倍くらいしつこく、くどいのだ。
2020/05/17(日) 23:00:19.13ID:cL425Gtd0
>>530
ベルセルクのロスチルの章を思い出した。

https://livedoor.blogimg.jp/alchemy_of_the_heart/imgs/e/6/e6198b6c.jpg
2020/05/17(日) 23:00:30.48ID:A2lrXuiv0
まあ地域によって土の色が違うなんてみんな経験的に知ってはいるんだけどね?
固定観念みたいのあるからなんか土は土色みたいな色で塗ったりするよね
2020/05/17(日) 23:00:43.14ID:gbofQA3E0
>>527
富沢敬?まだ生きてた頃か…
2020/05/17(日) 23:00:58.90ID:4zrYXxRx0
>>549
これ絶対入ってるよね
2020/05/17(日) 23:01:07.83ID:9KZqMqzLM
予めスキルをセットしておいて戦闘処理結果が一画面で返ってくるゲームに慣れ親しんだので
一手一手読み合う戦闘描写「その程度の速度しかないの?カカシじゃん」って思ってしまう
2020/05/17(日) 23:01:11.92ID:gF8nODyt0
>>544
それ言うたらアカンがな(涙

それでもどうにか演出して見せてくれるんじゃないかと…(←夢だったのさ
2020/05/17(日) 23:01:14.86ID:PTEpS1jo0
>>530
お局様と重ねて悲しい思いをしてしまった、、、
2020/05/17(日) 23:01:36.46ID:+F3tmAsw0
>>497
クレオスの塗料の説明をハセガワサイトで探すから詳細がわからないのだと思うんだ。
ttp://www.mr-hobby.com/itemList.php?cId=7

>>503
それでニノさんが超慌てふためいて、犬飼ってないが『え、違うんすか(ニヤニヤ)』みたいな。

>>504
ガチで美人妻だったからな。芸能人レベル。
長崎県と福岡県は美人の産地。
2020/05/17(日) 23:02:10.20ID:gYrH4/q40
>>545
原作小説からアニメ化されるにあたって、一番割愛されてる部分ですからねぇ……。
しかしその辺りを映像化すると全く動きがない会話劇になってしまうわけで、まぁ難しいですな。
2020/05/17(日) 23:03:06.75ID:9oKYp6Cs0
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/f/fa/Japanese_troops_in_Burma.jpg/1200px-Japanese_troops_in_Burma.jpg
あったこの写真だ
2020/05/17(日) 23:03:10.51ID:8J3cL4IsM
>>551
富山敬やろ
2020/05/17(日) 23:03:39.15ID:1frGnZRCa
>>555
お局様を抱いた?(空目
2020/05/17(日) 23:03:55.82ID:2T+YgGJo0
>>547
主人公が坊主のアニメに収束する
http://uproda.2ch-library.com/1023997jCn/lib1023997.jpg
2020/05/17(日) 23:04:05.84ID:gbofQA3E0
>>534
金がないとか組織運営に四苦八苦してた辺りは中の人良くしゃべってたけど、
狂いだしてからさっぱりしゃべらんくなって、あれ?ってなった。
その辺りの過程はあんまなかったね。
2020/05/17(日) 23:04:08.28ID:pjmcxZWJ0
>>556
佐賀は・・・(´・ω・`)
2020/05/17(日) 23:04:32.79ID:Y7h/ujYh0
異世界転生ってあれ涅槃みたいなものなのか
いや臨死体験か
2020/05/17(日) 23:04:35.37ID:n9XtyxJb0
>>466
問題はその同格がいない世界に放り込まれたというのが最大の問題点なわけで。
なおこのすば世界に放り込まれるとポンコツ駄女神になすすべもなく浄化される模様。
2020/05/17(日) 23:04:40.27ID:78JaIEsQ0
>>490
なお一行目を実際にやると匿名掲示板でとても叩かれる。叩かれた。
私は盟主に相談した。

「掲示板で叩かれてる」
「ほう」
http://○×」
「何人殺したの?」
「三人」
「大して殺してないのに南京並の大虐殺者になってるな」
「多分数年後には30万人殺したことになってる」
「やったぜ」
2020/05/17(日) 23:05:04.58ID:tBsvWC9f0
>>534
媒体に合わせた改変も近年では中々面倒になってきたからな…
まあこれはかなり大幅な改変入れたケースだが
http://uproda.2ch-library.com/1023998KFt/lib1023998.webm
2020/05/17(日) 23:05:10.46ID:pjmcxZWJ0
>>561
なんぞこれ・・・(´・ω・`)
2020/05/17(日) 23:05:15.96ID:DRXU6trr0
>>522
 これは良い戦闘シーンで御座いますね(ニッコリ
 最近の作品だと、文字通りに歯を食いしばりながら戦ってるシーン山盛りな鬼滅の刃が好きですネェ

>>530
 そこは判ってるのですよ。
 問題は、アニメと言う媒体で表現するのにもゲーム的ダナァと感じた所ですかネェ
 演出が。

>>534
 貴方の説明と言うか解説が、今の私には割と納得できる感じではありますやね。
2020/05/17(日) 23:05:47.80ID:8J3cL4IsM
雲黒斎の野望のキャスト見て誰が死んだかと考えてみると悲しい
2020/05/17(日) 23:06:05.04ID:DRXU6trr0
>>538
 何を言ってても良いでは御座らんか。
 作品の質こそ全てですぞ。
2020/05/17(日) 23:06:51.46ID:PQtd1OrO0
>>497
横からだが、それはグンゼの特色指定なのでは?<300番台

ハセは塗料作ってない筈だけど。
2020/05/17(日) 23:06:55.36ID:gbofQA3E0
>>570
ガンダムも多いわ、特に永井一郎。
2020/05/17(日) 23:07:59.63ID:4WFvEEFw0
>>537
一枚百円くらいだから、やっぱ高いってw

>>540
あるねぇ
ただ本来戒名というものは、生前に仏弟子となり、そのときにもらうべきものなんやね

今はそういう人が少ないから、葬儀式の中で仏弟子として出家するための作法が入るんだけどね
剃髪偈を唱えて頭にカミソリを当て、袈裟被着偈を唱えて出家者としての衣を身にまとい、戒名が
授与される

使う字も故人の人となりや性質、家柄や寺への貢献など加味して考える
生前から親しくしている人はつけやすいが、困るのは全然付き合いがなかった人やね
こういう場合は名前から字を取ったり、遺族から話を聞いたり、配偶者が先立っていればその戒名
と対句にしたり、という感じ
2020/05/17(日) 23:08:04.69ID:m9hKjrfA0
>>523
こういうの作れる人本当に尊敬するわ…
2020/05/17(日) 23:08:45.79ID:+F3tmAsw0
>>530
公園で一人遊びしてる、帰る家のない子供をOLさんが自宅に略取する話を想像してしまった。
なお子供の性別はどちらでも可とする。
2020/05/17(日) 23:08:46.03ID:wbLTSZAq0
>>530
となると守護者以下のナザリックキャラの視点で物語を見ると、、
「親達に見捨てられ家に取り残された子供達が、唯一残った親のような存在を必死で繋ぎ止めようとしている物語」
とも言えるかも?
物語的には「取り残された子供(達)」という軸による対比構造になっているのかな。
2020/05/17(日) 23:09:32.76ID:9KZqMqzLM
ジョジョは台詞量的にアニメ化難しそうだけどなんとかうまくやったよね
吉良のんびり歩きすぎやろとか
2020/05/17(日) 23:09:35.98ID:+F3tmAsw0
>>563
ウシガエルと蚊がいっぱいいる。
2020/05/17(日) 23:10:12.30ID:PMoGOiTra
>>571
でつ的にはアニメ化してほしい作品でつね

パンを食べて使われてる小麦粉(うどん粉)を当てる主人公がパンつくりするマンガ
聖樹のパン
序盤はロリキャラを推している
https://i.imgur.com/xz99rPZ.jpg
2020/05/17(日) 23:10:14.93ID:gF8nODyt0
>>569
どっちかっていうと小説とアニメ流して俺が受けた違和感の感想かなー

「何か演出とか見せ方が違うんでね?」
と思って、なんでそうなったかちょっと考えてみたら
「あの話一期で切り良いとこまでストレートに映像化するなら、
フォーカスすべきとこ違ったんでねぇかな?」
ってとこに行きついてもうた、みたいなw
2020/05/17(日) 23:10:17.48ID:A2lrXuiv0
ボクんち曹洞宗ですけど宗派によって拝んだり手を合わせたりするタイミング違うんでその辺合わせるのに困ります
葬式とか法事での拝みポイントがわかりやすく載ってるとこってどっかにないですかね?
上げる線香は2本なのか3本なのかとか鈴鳴らすのは一発なのか3発なのかみたいなのもあるし
2020/05/17(日) 23:11:53.96ID:8ra5xkyN0
何だろう、局所的であっても「優位」「主導」を得ている、躍動感のある戦闘シーンの例を、
私に教えてくれないだろうか?
2020/05/17(日) 23:11:54.22ID:1frGnZRCa
鯛岸さんもロリコンであったか…
2020/05/17(日) 23:12:12.69ID:cWu8TF/a0
>>523
マランツがフィリップスのドライブ使って
回転しているのが見えるCDプレーヤー
造っていたな。
2020/05/17(日) 23:12:17.25ID:DRXU6trr0
>>566
 w

 いやまぁ、殺意=コロしていると言うのは流石に展開が早すぎるからぬ。
 とは言えコロスとか敵対すると決めてからグダグダとやられても盛り下がるので、そこら辺は適切に端折るのも大事だよナァとか思う次第。
2020/05/17(日) 23:13:05.05ID:pjmcxZWJ0
>>579
米とか日本酒とか玉ねぎとか有名だろ・・・(´・ω・`)
2020/05/17(日) 23:13:25.11ID:9KZqMqzLM
ストレンヂアで中韓ドラマでよく見かけるジャンプ回転斬りに初めて説得力を感じた
2020/05/17(日) 23:13:30.30ID:PpwXHgE60
>>585
お懐かしやね、マランツ
2020/05/17(日) 23:13:47.33ID:PTEpS1jo0
>>582
テキトーに周りに合わせておけばよいのだ。
わからなければ聞けばよいのだ。
我を通すなら好きにすればよい。

禅は自由である
2020/05/17(日) 23:13:57.27ID:gYrH4/q40
>>577
自分たちがヘマをすれば一人だけ残ってくれた造物主に失望され見捨てられるかも、さらなる献身を示さなければ、という恐怖がNPC側のキャラの肉付けですな。
絶対的な忠誠を刻み込まれてるにも関わらず都合の良いだけの存在になってないのは作者の技量だと思う。アニメ版の尺の都合で削られてる部分でもあるけど。
2020/05/17(日) 23:14:03.82ID:Hncwu6440
>>155
一条谷はブラタモリでも出てた気がする…
2020/05/17(日) 23:14:16.78ID:tBsvWC9f0
クレしんの映画は敵役のキャスティングが
一作目:野沢那智(オカマ)
二作目:富田耕生(悪人)
三作目:富山敬(サイコ)
四作目:大塚芳忠(オカマ)と田中秀幸(オカマ)
と初手からノーブレーキフルスロットル過ぎる

>>556
犬飼ってないも辻くんもひゃみさんも焼肉屋ではサラリと流してたけど表に出してないだけで自分達に何も相談せず突然消えた件に関しては相当腹に据えかねてそう
2020/05/17(日) 23:14:28.53ID:84RVxG1F0
>>563
タイヤ工場!
2020/05/17(日) 23:14:31.02ID:pjmcxZWJ0
>>582
場所によりけり家によりけり
ローカルルールに従うしかないかねぇ(´・ω・`)
2020/05/17(日) 23:14:37.78ID:2T+YgGJo0
>>582
形式なんて気にしなくてもいいって妖怪が
http://uproda.2ch-library.com/1023999rIZ/lib1023999.jpg
2020/05/17(日) 23:16:02.47ID:PMoGOiTra
>>584
この場合は主人公にベタぼれなんですね
2020/05/17(日) 23:16:43.23ID:9oKYp6Cs0
東大印哲学科はある種の魔境であるとか就職先は他の文系以上にキビシイとか
ネット上で明るい話が聞こえてこないですが知人に卒業生といった方に出会ったりはしました?
2020/05/17(日) 23:17:09.46ID:DRXU6trr0
>>581
 いやいや、物事を真面目に考えた結果と言うのは莫迦に出来るものではありませぬぞ。

 個人的には、演出の仕方が、「これをカコイイと思って演出しているん?」&「オバロってファンが多いし、肯定的な意見も見るよナァ」で、微妙な気分になった感じで。
 いや、ゲーム的なモノを好む人からは評価されているってのは、レスで理解したんですけどねー
 どーも、私の好みじゃねーかんじですわ。
2020/05/17(日) 23:17:31.56ID:+F3tmAsw0
>>587
3つともわがふるさと久留米にもあるのでなあ。
つか玉ねぎは通勤時に海の向こうに見える淡路島のイメージが強い。日本酒は灘。

あれ?そうすると佐賀は神戸のスペアか(盛大な勘違い
2020/05/17(日) 23:17:47.12ID:Ochxm8d10
みんな必殺技見たいの叫んで戦うfate好きやん(個人のイメージです)
2020/05/17(日) 23:18:00.85ID:gF8nODyt0
>>577
Web版から小説版で追加されたヒドインのアルベドがまさにその位置の要よね>対比

残った親のような存在必死で繋ぎ止めようとする代わり
去った実の親たちに対する憎悪抱いてるとか
作者意識してやらないと出ないキャラ付けだわな

その意味でサービス終了間際にキャラ設定書き換えたモモンガどん見返すと、
まぁやっちまったな、破滅が約束されてる罠、とw
2020/05/17(日) 23:19:11.21ID:8J3cL4IsM
Q.オーバーロードの対義語は?
A.ダウンフォール(あかん!
2020/05/17(日) 23:19:17.49ID:PMoGOiTra
https://i.imgur.com/1VY8j0n.jpg
ケモナー的には、モーニングで連載されていたしばたベーカリーもおすすめでつね
自分を人間だと思ってる顔が戌そっくりの父子 、奥さんはウサギの被り物をしている
https://i.imgur.com/Sc6INOO.jpg
2020/05/17(日) 23:19:58.98ID:OuJTvWHP0
>>582
そんな作法に絶対の自信があるヤツなんてまずいないから好きにやればよい
心配なら前の人間がやってるのを真似すればいいし
2020/05/17(日) 23:20:12.85ID:78JaIEsQ0
>>577
鈴木さん自体が両親をとっくに亡くしていることでもあるなあ。
2020/05/17(日) 23:20:20.26ID:XiSODR9Ma
陰謀論がはかどる事件が

中国の駐イスラエル大使、公邸内で死亡
https://news.yahoo.co.jp/articles/3818426469da86d04d58822cb2aaffa4fb4e1ad5
608ゆうか ◆BfDXjJtUZv6q (ワッチョイ 9b55-XmIU)
垢版 |
2020/05/17(日) 23:20:21.11ID:P1419IuZ0
>>602
あれSNS界隈の騒ぎで嫌気さして1巻分縮めるとか言ってましたっけ
全17巻構想だったかな?
いま14巻だから残り3巻くらいか
2020/05/17(日) 23:21:47.08ID:VHWulRo60
>>549
>逃げ出した先に楽園なんかありゃしねえのさ

「そうだぞ(アメリカ大陸に向かうトルフィンを眺めながら)」
2020/05/17(日) 23:22:12.35ID:pjmcxZWJ0
>>600
んじゃ九州唯一のモラージュ&109シネマかねぇ
2020/05/17(日) 23:22:29.03ID:+F3tmAsw0
>>593
まあ相談されてたら止める一択だし聞いてて止めなかったんだったら記憶消去コースだし。

記憶消去されてて相談された(止めるの間に合わなかった)ということ自体を覚えてないとかじゃなかろうな。
2020/05/17(日) 23:23:03.33ID:b3w0Yect0
2020.05.15
ロックダウン緩和直後に「集団感染」…ドイツで何が起こっているのか
透けて見えるのは「貧富の格差」だった
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/72607

ドイツの複数の食肉工場で集団感染ですと。
外国人労働者に頼らなきゃいけないとはいえ、こりゃどうにもならんな。

一度走り出すと行き着くとこまで行っちゃうのがドイツという国だから、
そのうちバーン!と弾けるのであろう。(ハナホジ
2020/05/17(日) 23:23:58.53ID:gYrH4/q40
>>608
巻が進む度に一冊の厚みが増していくんですが…。
2020/05/17(日) 23:24:05.54ID:tBsvWC9f0
>>601
戦闘してチャージしながらここぞでという所決めるのがいいのであって、
システム上それがありとはいえ初手でいきなりぶっぱするのはなんかちがくね?って事じゃない?(適当)
2020/05/17(日) 23:24:39.05ID:8ra5xkyN0
>>603
大西洋の壁は駄目か?
616ゆうか ◆BfDXjJtUZv6q (ワッチョイ 9b55-XmIU)
垢版 |
2020/05/17(日) 23:25:45.44ID:P1419IuZ0
>>613
ですが住民は境界線上のホライゾンで鍛えられてるから無問題です(据わった目
2020/05/17(日) 23:26:24.52ID:78JaIEsQ0
>>583
圧倒的だ。
https://youtu.be/AfQsw0aQDyM
2020/05/17(日) 23:26:33.54ID:gF8nODyt0
>>583
最近あんま見てないんでアレだが
ですがでみなわかりそうなのだと逆シャアの天パvsマザコン
要素分解して見ると戦略戦術面の主導権の取り合いと
局所優位のマウント取り合いの見本が詰まってる

1stでガンダム乗り込むシーンもだが、トミノ神がかってるわ
テキストにすべきよねアレ

>>589
(つーてもエンディング見てる間の
今レスひとつ打つのと同程度での気付きなので
真面目に考えてたかっていうと微妙かもだ…
逆に、流し見ててもそう思ってしまったって点はちょっとなーって感
2020/05/17(日) 23:26:36.86ID:4WFvEEFw0
>>542
中国の詩人、白居易は仏教について興味を持ち学んでいくうちに、とある山中に鳥巣禅師という
高僧が住んでいると聞いた
白居易は鳥巣禅師を探して山中をさまよい、やっとのことで木の上に鳥の巣のような座を作って
そこで座禅を組んでいる禅師を見つけた

「禅師さま、どうぞ私に仏教のなんたるかをお教え下さい」
白居易がそう呼びかけると、鳥巣禅師は答えた
「善いことは行い、悪いことを止めなさい。そうすればおのずから心身が浄められていく。それが
仏教というものである」

白居易はその答えを聞いて落胆した
「善いことは行い、悪いことは止めよ。三才の子供にだってわかることではないか。
そんなことのためにこんな山の中まで来たとは、馬鹿らしい」
思わず心中をそのまま声に出していた

すると鳥巣禅師は
「確かに三才の子でも知っている道理、なれど八十を過ぎた老人であっても、この道理に従って
生きることが如何に難しいことか」
と嘆息した

その言葉を聞いた白居易は、自分の至らなさを知り、深々と鳥巣禅師に向かって礼拝すると
帰っていったという

最も単純に言えば、仏教とは「善いことを行い、悪いことを止める」に尽きるという話やね
2020/05/17(日) 23:26:51.64ID:PMoGOiTra
>>616
ゆうか氏はジェーン年鑑の厚みでなれてるのでつね。
2020/05/17(日) 23:26:53.12ID:tBsvWC9f0
>>611
>記憶消去されてて相談された(止めるの間に合わなかった)ということ自体を覚えてない
ニノだけ記憶消去されてないから一人鳩原を追ってるというのはありそうっちゃありそう
2020/05/17(日) 23:27:09.89ID:VHWulRo60
>>596
◆彼は狂っていた◆
2020/05/17(日) 23:27:10.88ID:Z2Y/QzsC0
仏欲がすごいスレですね
2020/05/17(日) 23:27:52.09ID:FrUiHquZ0
キリスト教徒は流石にいないか
2020/05/17(日) 23:27:58.34ID:8J3cL4IsM
>>615
答えは色々あるんじゃないでしょうか
何を基準にして対なのか明示的でないので悪問といわざるを得ませんね
2020/05/17(日) 23:29:20.82ID:m9hKjrfA0
>>589
殺すな殺すなw 一応マランツはまだ生きてる
逝ったのはサンスイとかAKAIとか…
2020/05/17(日) 23:29:26.10ID:tBsvWC9f0
>>623
そもブッダからして老病死苦から逃れたいという凄まじい欲望の持ち主だからな
2020/05/17(日) 23:29:38.93ID:gF8nODyt0
>>618
>>588
>(つーてもエンディング見てる間の
>>599の金髪スキーどんあてね
629ゆうか ◆BfDXjJtUZv6q (ワッチョイ 9b55-XmIU)
垢版 |
2020/05/17(日) 23:29:43.41ID:P1419IuZ0
>>620
な、なぜわかった!(今更感

さてそろそろノシ
明日は5時起きなのじゃorz
2020/05/17(日) 23:31:28.77ID:WU2xZsada
>>624
名無しの耶蘇教徒が複数名潜んでる。
ローマカソリックが若干、プロテスタントが二〜三名くらい居る。
2020/05/17(日) 23:31:41.09ID:DRXU6trr0
>>629
 おやすみなさいませ、よきゆめを〜
2020/05/17(日) 23:31:41.42ID:pjmcxZWJ0
>>629
おやすー
2020/05/17(日) 23:32:01.67ID:78JaIEsQ0
>>598
隕鉄学科よりはマシだ。
2020/05/17(日) 23:32:40.85ID:+6QRlJC90
星の智慧派death
2020/05/17(日) 23:32:44.53ID:PTEpS1jo0
>>633
南極に拾いに行くの?
2020/05/17(日) 23:33:25.38ID:8ra5xkyN0
>>617
アイエエエエ!!!
>>618
なるほど…ちょっと見直してみよう!
2020/05/17(日) 23:33:35.83ID:gF8nODyt0
>>608
あーそうなん? SNSは不愉快なんであんま見ないからわかんなかったなぁそれ

何巻目だったかな、どうせ上見て20巻程度だろ
完結後一気読みした方がいい類の話だと思って切ってたんでw
2020/05/17(日) 23:34:01.82ID:A2lrXuiv0
仏教ですが民は多いだろうしクリスチャンですが民の¥もそこそこいそうだけどムスリムとかゾロアスターとかヒンドゥですが民はほぼいなさそう(´・ω・`)
2020/05/17(日) 23:34:15.35ID:HVnsy4mS0
>>598
知り合いにインド哲学出て天竺(ナーランダー大学)で修行して僧名持ってるやつ居る
2020/05/17(日) 23:34:55.13ID:DRXU6trr0
 結局、自分の好きな形、演出の作品と言うものは自分で創るしかないって事に帰ってくるんですよネー
 創作の基本は自家発電主義(マテ

 血も涙もない戦闘シーンを!
 血塗れになりながら獣の様に嗤う主人公な作品を!!
 但し、悪逆非道は嫌なので混沌にして善な、武侠系の主人公な作品を!!!

 続きを書かないとナァ(トオイ目
2020/05/17(日) 23:35:10.65ID:OuJTvWHP0
>>619
支那の文人が山中の隠者を訪ねるのって当時の石北会ごっこだから真に受けるなって話を聞いたことがあるなw

>>626
中華資本でブランドはきのこってるんじゃねw
2020/05/17(日) 23:35:25.79ID:8J3cL4IsM
>>638
ゾロアスターとかヒンドゥは生まれで決まるからな
まあヒンドゥならワンチャン帰化、入信もできるかもしれないが
2020/05/17(日) 23:36:23.89ID:b3w0Yect0
>>638
宗教に無関心なですが民とか、
宗教に無頓着なですが民とか、
宗教におおらかなですが民とか、
髪は死んだ!と叫ぶですが民とか、
バラエティ豊富です。
2020/05/17(日) 23:36:24.83ID:q+ZAQOiW0
生前悪い行いをした者は地獄に、 良い行いをした者は天国に、 中くらいの行いをした者は中国に行くという。

つまり仏教は間違っている__
2020/05/17(日) 23:36:57.47ID:VHWulRo60
>>644
www
2020/05/17(日) 23:37:12.46ID:PTEpS1jo0
>>644
中つ国までたどり着いてよい
2020/05/17(日) 23:37:17.87ID:gF8nODyt0
>>636
だが俺は予言しとく……

天パとマザコンのMS戦のマジ基地さに見入ってしまい
主導権取り合う演出要素抜き出したりする手が止まってしまうのを

あれ今リメイクしたら興削がれる気がするよな
2020/05/17(日) 23:37:42.98ID:HVnsy4mS0
>>644
葦原中国って日本神話では…
2020/05/17(日) 23:38:27.68ID:9oKYp6Cs0
>>639
やはり「仏教界では超エリートらしいよ」というのは本当でしたか
天竺行きなんて近代以前の御坊が聞いたらどれほどうらやましがるやら……
2020/05/17(日) 23:40:54.64ID:H0j0Ps+L0
>>556
T-2セットの説明書きはハセガワの形式指定だったんだがなあ。
昔のキットだからなあ。
2020/05/17(日) 23:41:10.39ID:84RVxG1F0
>>644
大韓民国、中華人民共和国、小日本。
国家序列を忘れないことだ・・・
2020/05/17(日) 23:41:47.89ID:PMoGOiTra
ヘリコプター搭載巡視船「あしはら」はそのうち実現してほしい
>>629
よいおねむを
2020/05/17(日) 23:41:53.68ID:8J3cL4IsM
逆に四天王寺佛教大学とか留学僧来てるんだろ
2020/05/17(日) 23:42:11.70ID:4zrYXxRx0
>>623
君も仏を殴って仏ぶつ交換しよう

>>644
米ばっかり食べてる日本人は米国行きだ!
2020/05/17(日) 23:42:15.17ID:mXlvRiRc0
>>570
Wikipediaに載ってる声優だけでも6名が鬼籍に入ってるんですよね…

>>573
出演声優が多い石黒版銀英伝でもそうですが、まさかNeueTheseでもメルカッツ閣下が…
2020/05/17(日) 23:42:36.38ID:H0j0Ps+L0
>>572
えー。
2020/05/17(日) 23:42:37.09ID:78JaIEsQ0
>>651
小人は小日本人に生まれ変わり、大人は世界最優秀民族の韓国人になり、中人は中国人となる。
よかったよかった。
2020/05/17(日) 23:43:12.18ID:ZIzzRHM+0
印哲は実家がお寺だったりとかで世俗の学生とは住む世界が違ってたり
2020/05/17(日) 23:43:12.35ID:84RVxG1F0
>>623
皆が仏教に憧れて渡仏するスレッド
2020/05/17(日) 23:43:33.21ID:PMoGOiTra
>>651
この面子で小国寡民なのは‥‥‥
2020/05/17(日) 23:44:08.24ID:78JaIEsQ0
【定年延長】 早大・水島教授 「安倍首相をヒトラー政権になぞらえる論者がいますが、そうじゃない。旧ソ連の独裁者スターリンだ」 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589723424/

アベは時にヒトラーであり、時にスターリンでもある。
2020/05/17(日) 23:44:24.97ID:wbLTSZAq0
>>612
理念も定義もウイルスには一切関係無いから政治的に上辺だけを整えてもダメで、
防疫にはその国全体としての素の公衆衛生が問われ、新型ウイルスはその中で脆弱な所を突いてくる。
と、度々言われている事だけど、シンガポールと同様にドイツも同じ罠に陥りそうだな。

しかし、欧州勢はロックダウン緩和後の動向について出した卦の通りの流れになっているのが面白い。
2020/05/17(日) 23:44:44.69ID:4WFvEEFw0
自堕落渡海
2020/05/17(日) 23:45:38.10ID:pxCIodZJ0
安倍総理をヒトラーとかスターリンとか言うけど粛清なんかしてたっけ?
2020/05/17(日) 23:45:47.49ID:pjmcxZWJ0
>>653
まあその割に仏教系は偏差値がかなり手頃よね(´・ω・`)
2020/05/17(日) 23:45:51.84ID:8ra5xkyN0
>>640
妹作が艦隊をミサイルや魚雷、超大型爆弾で沈めまくって一切救助しねえ!ってのやってたよ
>>647
あ、うん、そこだよね…>マジ基地さ
2020/05/17(日) 23:46:13.67ID:gF8nODyt0
>>661
「アベはポルポトだ」と言わないだけ身の丈解っておられる

「アベはホルボトルだ」と(アビ・インフェルノ
2020/05/17(日) 23:46:23.39ID:q+ZAQOiW0
成仏・・・フランス人になること
2020/05/17(日) 23:46:30.08ID:PMoGOiTra
仏原=アルザス
2020/05/17(日) 23:47:10.27ID:Z2Y/QzsC0
欧州が口だけで有事はクソの役にも立たないのはこのスレ民なら周知の事実だし
2020/05/17(日) 23:47:19.08ID:n9XtyxJb0
>>608
SNS界隈の騒ぎじゃなくて特典で書いた本を海賊版で翻訳されたことに萎えたという感じ。
2020/05/17(日) 23:47:25.55ID:VHWulRo60
>>661
スターリンならこの水島某が蝦夷地に屯田兵として送られてるはずなのだ
2020/05/17(日) 23:47:44.75ID:pYXUf+Na0
https://www.youtube.com/watch?v=SQcI2ZXnHLI

これは欲しかった
2020/05/17(日) 23:47:46.60ID:Zm0HmETN0
日本で独裁者呼ばわりしたいならマッカーサーが一番適切じゃないかなあ
2020/05/17(日) 23:48:00.82ID:4zrYXxRx0
>>664
我々が支持されなくなったのは安部が粛清したに違いない
2020/05/17(日) 23:48:32.22ID:84RVxG1F0
仏滅:パリ陥落
2020/05/17(日) 23:49:05.67ID:gF8nODyt0
>>666
主導権と局所優位得るための攻防で、
やってることのレベルがよくよく考えるといちいちおかしいのよねw>逆シャア
2020/05/17(日) 23:49:23.78ID:NGRIlruB0
>>674
ダグラスは占領者であって仕事をしてただけだからノーカウントで
2020/05/17(日) 23:49:43.28ID:9KZqMqzLM
>>675
生まれるはずだった私の支持者を殺した!だからお前の支持者を殺す!
2020/05/17(日) 23:49:54.05ID:pxCIodZJ0
発露 ロシアに発つこと
2020/05/17(日) 23:50:10.82ID:RemLnc6qa
仏陀=ジャンヌ・陀(ダ)ルク
仏像=自由の女神リベルタスをかたどった立像
仏滅=ナチス・ドイツによるフランス占領
仏罰=ギロチン、革命のこと、街灯に吊るせ!
2020/05/17(日) 23:50:25.68ID:T8sGQRAHp
10年前

河野洋平の7光のせがれと思われてた
河野太郎が案外有能で、Twitterアイドルになってると
ですが民に言って誰が信じてくれただろうか?
2020/05/17(日) 23:50:56.82ID:gF8nODyt0
>>679
>>667書いた直後だと「ボトルが割れたんだな…」としか思えなくなってしまった
2020/05/17(日) 23:51:12.27ID:FrUiHquZ0
ルイ16世 ルイ14世 スターリン ヒトラー
幅広すぎや 全然ちゃうやん
安倍総理は見る人によって、変わり過ぎや だまし絵なのか
2020/05/17(日) 23:51:14.15ID:pxCIodZJ0
米飯 アメリカの食事
2020/05/17(日) 23:51:18.33ID:RemLnc6qa
>>682
安倍政権による長期政権の樹立や原子力発電所のメルトダウン
2020/05/17(日) 23:51:20.29ID:OBQml2uq0
>>640
はよう令和ジャパンの続きはよう
2020/05/17(日) 23:51:28.24ID:zcOsE5IK0
>>515
レコードプレーヤーはアナログなので音質変えたい場合
針変えたり、ヘッド(重さ)を変えたりし、カウンターウェイト弄ったり
その上でアンプやイコライザーいじる、コレがアナログの楽しみ

LP版全盛期はライナーノーツに今回の録音はヘッド重めがヨロシとか録音エンジニアのコメントが乗ってたりした

電源?トランス腐ってなければだいじょぶ
ケーブル?錆びたり切れてなければ無問題w

(アナログならまだしもデジタルがケーブルで差がつくのなら対戦ゲーマーがエイジングしたケーブル持ち込むだろうし(棒)
2020/05/17(日) 23:51:29.25ID:+F3tmAsw0
>>661
安倍首相がスターリンだったら今頃おまいらはこの世におらんという事もわからずによく言うわとしかw

>>583
古典的なこれの戦闘シーンを分析的に見てみよう。台詞に無駄がなくてよい。18分40秒あたりから。
ttps://www.youtube.com/watch?v=Go4HP_hNVSs
2020/05/17(日) 23:51:43.25ID:PTEpS1jo0
>>674
軍人らしく、衛生と飯に関しては優しいのよねえ。
2020/05/17(日) 23:51:44.51ID:T8sGQRAHp
ロシア経済苦しくなる

S-500やSu-57売りまくる

北アフリカですらどんどん配備

イタリア、フランス涙目

こんな未来が見えてきた
2020/05/17(日) 23:52:12.66ID:VHWulRo60
マッカーサーの野郎、アメリカが勝ったからいいようなものの
負けてたら逃亡司令官としてだけ歴史に名を残していたはずなのに運の良い野郎だ
2020/05/17(日) 23:52:42.02ID:pxCIodZJ0
>>691
北アフリカでは内戦に使われるだけでは?
2020/05/17(日) 23:52:53.38ID:pjmcxZWJ0
>>682
元駄目太郎は過労程度に働かせとけば無駄な事言わないからなぁ(´・ω・`)
暇にさせると悪いとこが出る
2020/05/17(日) 23:52:55.97ID:z2m2/+pOM
>>525
音速でかっ飛んでくるので直撃コースの奴は音は聞こえないんじゃないかね。
着弾直前だと亜音速まで落ちてるかな。
2020/05/17(日) 23:52:58.06ID:5J2TxlkEd
こんなに貶すことを許す独裁者がおるか
2020/05/17(日) 23:52:58.63ID:gF8nODyt0
>>685
字面はあってるが、米という存在・概念に対する挑戦というか冒涜感が酷過ぎて困る>米飯 アメリカの食事
2020/05/17(日) 23:54:48.66ID:Z2Y/QzsC0
>>692
しかし運が良いだけの奴なので、周囲を信者とイエスマンで囲ってしまい、正しい情報を得られず朝鮮戦争で大失敗し更迭となった
欲をかいたせいで死人を増やした愚か者よな
2020/05/17(日) 23:55:08.67ID:RemLnc6qa
独裁=ナチズム
独身=ヒトラーのような男
独占=舗装すること
独房=アウシュヴィッツ、強制収容所のこと
独奏=ワーグナーの作品を聴くこと
2020/05/17(日) 23:55:20.92ID:T/0sMB1b0
>>346
>魔法の重ねがけという表現
チェックリスト読み上げて、色んなスイッチをパチパチやって宇宙船を動かすのっていらないということでしょうか。
まだまだ表現のしかたが洗練されてないだけなんだと思います。
2020/05/17(日) 23:55:24.79ID:9KZqMqzLM
食の米穀化
2020/05/17(日) 23:56:40.85ID:q+ZAQOiW0
>>673
確かに見た瞬間は欲しくなるが、入手したあとどれだけ使うかを考えると結局買わないのである。
2020/05/17(日) 23:56:49.24ID:gYrH4/q40
>>698
幸運もまた能力ではあるが、最初から加護を当て込んで動いた瞬間に加護は失われるのであるな。
2020/05/17(日) 23:57:22.84ID:9KZqMqzLM
>>684
アベは鏡
2020/05/17(日) 23:58:31.10ID:4zrYXxRx0
キム・米シンガー キムという名のアメリカの歌手
2020/05/17(日) 23:59:09.78ID:gF8nODyt0
>>700
話の発端的には
ストーリーライン上見せるべきシチュに対してとるべき演出の齟齬もあると思うんで
表現の仕方とか技法の洗練というよりは
見せるべき場面に合致した適切な表現の在り方の問題になるんじゃないかな?
2020/05/17(日) 23:59:20.20ID:Z2Y/QzsC0
アベはみんなの心にいるよ
2020/05/17(日) 23:59:21.23ID:84RVxG1F0
>>673
モーニングセットメーカーでググると買えますよ
2020/05/17(日) 23:59:43.26ID:OBQml2uq0
東京なら1日あたり10人なら対処できるという西浦氏の理論を批判する連中は医療リソースの問題をサクッと無視していてな
2020/05/17(日) 23:59:52.80ID:OuJTvWHP0
東大印哲って仏教界の派閥的には少数派っぽい?

あと信仰者として研究するのと学問として研究するのじゃだいぶ違うみたいね
学問だと宗派や経典のダークサイドも暴いちゃうようで
岩波文庫の法華経は共訳者が解説も一緒にやる予定だったのが意見が割れて別々に書いてたし
そのうちの一人が岩本裕だからしゃーないかw
2020/05/18(月) 00:00:28.34ID:BhjOaN660
>>647
ナデシコの戦闘シーンもアホな掛け合いをしつつ割とエグいのだなあ。
2020/05/18(月) 00:00:56.53ID:qj7r9x2h0
まあ万有引力も量子力学も仏理学の範囲だし
2020/05/18(月) 00:01:27.13ID:BhjOaN660
>>666
生きて帰られては戦訓を与えてしまうことですね?
2020/05/18(月) 00:02:04.61ID:pHLkgOre0
また大西議員が馬鹿なことしたのか。皇国の守護者を読むぐらいなら、あいさつ回りの計画でも立ててろよ
というかそれぐらいしか批判のネタを拾えないとか、毎日新聞も落ちたものだな(朝日が続いていな時点で察し
2020/05/18(月) 00:02:56.43ID:BhjOaN660
>>684
アベは遍在するのだ。
2020/05/18(月) 00:03:44.89ID:6m6pbLKkM
>>700
魔法をカード化してデッキからかっこいい所作で取り出して
セットすると背景が爆発するのがいいんじゃないかな
2020/05/18(月) 00:04:42.18ID:y0eKg7oJ0
>>677
それを描きながら尚、あれってのが恐ろしい
>>713
アナタ、ヘッズ=サンですね?
2020/05/18(月) 00:05:17.61ID:NQHVYQTZ0
>>666
詳細プリーズ
2020/05/18(月) 00:05:20.39ID:6fD7BFqG0
>>666
 いや、そっちじゃなくて、ド突きあいするファンタジー作品の方(オイ
 まぁ令和ジャポン完結後やね、本格的な再開は。

>>687
 今日は投稿しただす。
 もう寝るダス__
2020/05/18(月) 00:05:43.21ID:BhjOaN660
>>717
スッゾオラー!
2020/05/18(月) 00:05:52.65ID:bYLL+U9l0
https://pbs.twimg.com/media/EYM7FwPUYAE0i1S.jpg

各地で自粛警察が猛威を奮っているそうだ。やだねぇ・・・
2020/05/18(月) 00:06:03.92ID:7mwXGDIOM
>>716
龍騎からやたらしゃべるように
2020/05/18(月) 00:06:16.85ID:DmTag0wL0
>>714
マタオオニシカが大西議員で上書きされてしまうw
2020/05/18(月) 00:06:34.58ID:hhzloXu8M
>>721
浜松って静岡じゃないのか。
名古屋県だっけ?
2020/05/18(月) 00:07:04.19ID:BhjOaN660
◆SAO新刊Get◆

なおシノン=サンのバストは平坦であった。
2020/05/18(月) 00:07:06.72ID:tYIumetL0
1stは見たの昔すぎて覚えてないけど、ジオングのビームでガンダムの左腕がシールドごと持っていかれたのを見て「こいつ強い!」って一瞬で分かったのは覚えてるのう
2020/05/18(月) 00:07:26.99ID:y0eKg7oJ0
>>718
ん、どっちの詳細?
>>719
あれWW2(仮称)の後に完結…なんだろうか?
>>720
アイエエエエエエ!(やっぱりヘッズ=サンじゃないですかヤダー!
2020/05/18(月) 00:07:31.13ID:49RFShlf0
>>724
オサム王国
2020/05/18(月) 00:07:37.62ID:qj7r9x2h0
>>721
俺も町田から八王子に行こうとしたら、神奈川県民は東京に来るなとか言われたよ
八王子って山梨じゃんな
2020/05/18(月) 00:08:24.52ID:NQHVYQTZ0
>>727
吹き飛ばすほうです
2020/05/18(月) 00:08:44.55ID:BhjOaN660
>>726
私もバイドフォースにフォースシュートされてブラックホールに叩き込まれた時には敗北を覚悟したものだ
2020/05/18(月) 00:09:03.53ID:6fD7BFqG0
>>727
 まぁ、何だ、令和ジャパンが題名であるが故というのがヒントかぬ>完結
2020/05/18(月) 00:09:19.86ID:0lQ73cupp
自粛ゲシュタポどころか
自粛アインザックグルペンだな
2020/05/18(月) 00:10:13.43ID:N0o56KrH0
>>721>>733

銀英伝のノリで「 憂 国 自 粛 団 」とか名を変えるべきよね、とw>自粛警察
2020/05/18(月) 00:10:44.73ID:tYIumetL0
>>731
アストラナガンで言うとアキシオン・キャノンくらいの技け (*'ω'*)
2020/05/18(月) 00:11:03.92ID:BhjOaN660
>>734
団、隊、群、集団、どれでも好きに使ってよい。
2020/05/18(月) 00:11:16.76ID:yCglUDjwa
統制が取れていないんだから自粛紅衛兵なのです
2020/05/18(月) 00:11:39.75ID:y0eKg7oJ0
>>730
令和時獄変で検索するとわかる(なお30万字超)

◆今売れています◆ホルスタイン◆カマクラ◆
>>732
アッハイ楽しみです…
2020/05/18(月) 00:12:11.24ID:BhjOaN660
>>735
事象の水平線近辺で戦っている時に横合いから体当たりされてブラックホールに落とされたのだなあ。
2020/05/18(月) 00:12:18.98ID:YMRdRamD0
>>706
>見せるべき場面に合致した適切な表現
それを表現の技法というのではないのか。(言葉の定義を合わせていないからあれなのだけど。)
2020/05/18(月) 00:13:17.57ID:6RiooRdG0
ちょっと大きめのお花詰みにいったらそのままお花畑で1時間も寝てた

疲れてるんだな、俺・・・
2020/05/18(月) 00:14:22.12ID:tYIumetL0
>>741
歯は磨いてから寝るのよー
2020/05/18(月) 00:14:46.15ID:Au2OIHKc0
>>740
ウォーズマン理論ってかっこいいじゃん
2020/05/18(月) 00:15:00.93ID:0FfPwThx0
>>721
自粛警察というより自粛民兵
2020/05/18(月) 00:16:01.77ID:qj7r9x2h0
ナンバーと警告文をよく読むともっと恐ろしいものが見えてくる
2020/05/18(月) 00:16:06.58ID:NQHVYQTZ0
>>719
乙です
>>738
どもども
2020/05/18(月) 00:16:07.21ID:y0eKg7oJ0
自粛警察とか自粛民兵って、なんかどいつもこいつも本業サボって引き籠ってそうなイメージになる
2020/05/18(月) 00:16:42.73ID:0lQ73cupp
文化革命ならぬ自粛革命
2020/05/18(月) 00:17:20.31ID:zesf5G27a
>>721
意味わかんない、もう浜松県として独立だな
2020/05/18(月) 00:18:11.72ID:NFkfGe600
>>725
ナインか(´・ω・`)

アリシゼーション編の続きはちゃんと7月からあるんかな。
シノンの出番の所で終わってたけど。
2020/05/18(月) 00:18:19.87ID:N0o56KrH0
>>740
> (言葉の定義を合わせていないからあれなのだけど。)

表現技法を選ぶ以前のレイヤーでこけた結果
> >見せるべき場面に合致した適切な表現
が出来なかったんでねーのかな、という疑念がちょっとね

(ぶっちゃけ表現技法云々いう以前でコケてんじゃねーの? みたいな
2020/05/18(月) 00:18:36.85ID:qj7r9x2h0
>>749
そもそも浜松ってもうスズキ帝国だから、日本から独立しちゃえばいいと思う
2020/05/18(月) 00:18:53.77ID:tYIumetL0
>>749
リンチの一番恐ろしいところがそれなんですよね。正しくてもやっちゃダメなのに、ましてや私刑の上に間違いだったらもうね
2020/05/18(月) 00:19:11.05ID:qYE5b8hJ0
>>482
そういえば旧ユグドラシルが稼働していた時にはナザリック大墳墓が質・量ともに圧倒的な敵軍の全面攻撃を受けるも、
トラップ満載のナザリックの防御システムとナザリック各プレイヤーの獅子奮迅の働きにより、見事攻城側を退けて、
その時の戦闘時動画やログは後々まで語り草になった・・ という過去話があると聞きましたが。
2020/05/18(月) 00:20:08.43ID:NQHVYQTZ0
あとはもう自制心の問題ですよ
要請解除後はもはや事業者は休業する理由もないわけで
でもリスクは常にある
2020/05/18(月) 00:20:15.17ID:y0eKg7oJ0
>>753
いい私刑ってのは山岳ベース事件みたいなのを言うんだ。もっと減ってほしかったな。
2020/05/18(月) 00:20:42.70ID:AudWFLio0
何もしてないのに、政府がちょっと圧力かけただけで
市民が自発的に密告やリンチを行う村八分文明のジャップ国

さすが東洋の猿島だね
共産主義が嫌いなくせに共産主義丸出しな事をやっている
2020/05/18(月) 00:20:59.59ID:BhjOaN660
>>756
私が山岳ベースに居ればゼツメツしていたのだ。
2020/05/18(月) 00:21:00.40ID:YMRdRamD0
>>716
武器の様に見える訳ではないので。
型や予備動作の様に見せるのもありだと思うんです。奥の手の課金アイテムをさりげなく見せる所は好きでした。
2020/05/18(月) 00:21:06.45ID:0FfPwThx0
>>749
愛知に貰っておこう
なあに家康の居城もあったのだ。筋の通らぬはなしではあるまい
2020/05/18(月) 00:21:52.69ID:AuEWjB/g0
>>504
ただ、開業医やるなら嫁をナースにして事務と受付担当するのが王道。
2020/05/18(月) 00:22:06.56ID:BhjOaN660
>>757
ヨロコビを分かち合おう!
2020/05/18(月) 00:22:08.00ID:0FfPwThx0
>>757
そうか、犯人はお前か
2020/05/18(月) 00:22:24.43ID:0lQ73cupp
えらいもんをインスタの広告で見た
https://i.imgur.com/ienQEVS.jpg
2020/05/18(月) 00:22:25.07ID:Cn9rNDLa0
独白=有色人種を収容所にぶち込むこと
2020/05/18(月) 00:23:02.02ID:zesf5G27a
浜松県復活 か
語呂をよくするためにも74都道府県をめざそう
残り23都道府県
https://i.imgur.com/2CU8yHY.jpg
2020/05/18(月) 00:23:12.70ID:0FfPwThx0
>>764
アイエエエエ!?
2020/05/18(月) 00:23:20.09ID:y0eKg7oJ0
>>758
人類に興味があって解体したいから?
2020/05/18(月) 00:24:03.81ID:zesf5G27a
>>666
姉妹作扱いはおかしいのでは?

あちらからすればタイムスリップ大戦争を意識しているだろ
2020/05/18(月) 00:24:04.77ID:ROtbo6VK0
実際静岡とか長野とか岐阜とか福島とかetc.県域がでかすぎてケンミンショーが成り立たないとこ多いよね…
2020/05/18(月) 00:24:31.81ID:0FfPwThx0
>>766
愛知は尾張と三河に分割出来るぞ
岐阜は美濃と飛騨だ
2020/05/18(月) 00:24:44.55ID:75/GFeE40
いつも気になるんだけれど
ブラックホールに落ちていく物体の軌道ってどんななのかね
絶対に光速を超えられないので変な軌道になりそうなのは判る
2020/05/18(月) 00:25:14.02ID:zesf5G27a
>>771
高山県はなかなか厳しいのでは
2020/05/18(月) 00:25:18.44ID:QFR8eqy60
共産主義と密告やリンチなどは関係がないというのが左翼の論理ではなかったのか
2020/05/18(月) 00:25:27.15ID:7mwXGDIOM
>>752
つまりインドになれと?
2020/05/18(月) 00:25:37.41ID:eqcxDJ3V0
>>644
仏教とは・・・フランス人の教えのことである!
気にするな、大したことは言っていない(違
2020/05/18(月) 00:26:31.83ID:uQtQAGuFd
>>749
統計上は静岡・浜松大都市圏なるものが日本第5位の大都市圏らしいが、そんなモノは存在しないのが明らかになったな
そもそも浜松なら静岡よりも愛知・名古屋の方が近いし、繋がりも深いのではと
2020/05/18(月) 00:26:32.80ID:0FfPwThx0
>>773
下流域自治体から水源税を取れば良い
2020/05/18(月) 00:27:01.20ID:qj7r9x2h0
>>770
実際ケンミンショー見て、飯田のやつらこんなうまそうなもん食ってんのか! てなったよ。
ただかっぱ寿司のサラダ軍艦は全域でマグロより食ってて統一されてた
2020/05/18(月) 00:27:02.14ID:BhjOaN660
>>768
解体などしない。分解するだけだ。
2020/05/18(月) 00:27:05.04ID:bYLL+U9l0
静岡シティは医学部を浜松に持っていかれちゃったので、浜松県が独立しちゃったら国公立医学部なし県になっちゃうぞ?
2020/05/18(月) 00:27:49.46ID:6m6pbLKkM
サイレントヒルの舞台って本当に静岡なの?
2020/05/18(月) 00:28:19.34ID:0lQ73cupp
調べれば調べるほどコロナは謎すぎる


【独自】国内では人工呼吸器の患者8割を救命、NY市では88%死亡…学会調査 [新型百式★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589715446/
2020/05/18(月) 00:28:20.97ID:zesf5G27a
>>770
福島県は浜通り(いわき周辺、相双地区)、中通り(郡山周辺、福島周辺、または白河周辺) 、会津若松(喜多方はそんなにかわらない、檜枝岐は次元が違う)

茨城だって、県北(水戸以北、水戸・石岡などの県央)、県南、県西、鹿行(鹿島・行方)とわけられる
みんなが74県というところはだいたい県南、鹿行あたりだ どちらかといえば旧新治県だ
2020/05/18(月) 00:28:54.49ID:qj7r9x2h0
>>783
単純に肥満の差では
2020/05/18(月) 00:29:08.53ID:0lQ73cupp
Obesity rates(肥満率):
Japan: 4.3%
China: 6.2%
S Korea: 4.7%
Singapore: 6.1%

USA: 36%
Spain: 24%
Belgium: 22%
France: 22%
Sweden: 21%
Italy: 20%
Ireland: 25%
UK: 28%


スポーツジムを再開させないと.....
2020/05/18(月) 00:29:36.08ID:qYE5b8hJ0
>>577
>となると守護者以下のナザリックキャラの視点で物語を見ると、、
>「親達に見捨てられ家に取り残された子供達が、唯一残った親のような存在を必死で繋ぎ止めようとしている物語」

だからアインズ同様に元ナザリックのプレイヤーが転生者の形で複数存在した場合、友好的関係で仲間になれるのならともかく、
敵として戦う羽目になるとナザリック最高幹部NPCの何人かはアインズではなく本来の親であり創造主である彼らに付いてしまうから、
その時点でナザリック勢は大幅な戦力ダウンになるので、アインズも慎重すぎるほど慎重にならざるを得ないんじゃないかと。
2020/05/18(月) 00:30:13.80ID:zesf5G27a
>>778
(飛騨の)高山市、地味に香川県や大阪府より広い面積なんですよね
2020/05/18(月) 00:30:53.39ID:buR61vjb0
同じ県民でも東北弁と関西弁をしゃべる我が出身県
味付けも全く違いやがる
2020/05/18(月) 00:31:39.36ID:uQtQAGuFd
>>783
雑にぶっこんで、雑に操作して、トドメ刺してるんでねえか、NYの白豚どもは?
2020/05/18(月) 00:31:42.02ID:eqcxDJ3V0
>>549
先日、このスレに貼られていたamebloの、スウェーデンから逃げ帰ってきた妊婦さんの話を思い出した。
2020/05/18(月) 00:32:01.00ID:qj7r9x2h0
>>786
肥満の奴はそもそもスポーツジムに行かないという問題勃発
2020/05/18(月) 00:32:36.02ID:y0eKg7oJ0
>>783
普通こういう時は使い方を誤ったとみるんじゃないか?
>>780
アイエエエエエエ!!!
>>769
前にどっかで姉的作品とか書かれてたので
2020/05/18(月) 00:33:31.84ID:NQHVYQTZ0
死んじゃっても取りっぱぐれないようにと当局から支払われる3万ドル目当てに
無茶なことやっているんじゃないかと言われているな、NYでは。
2020/05/18(月) 00:33:37.14ID:eqcxDJ3V0
>>786
UK人は、フィッシュ・アンド・チップスを控えるべきだと思うんだ。
2020/05/18(月) 00:33:39.66ID:VSxnlPKg0
>>724
静岡県は元々伊豆、駿河、遠州を統合しているので、
今も実感としてそれぞれが同じ県民であるという意識が割と低いのだ。
静岡市と浜松市は規模的にもほぼ同等なので余計に。
2020/05/18(月) 00:36:00.43ID:YMRdRamD0
>>743>>751
魔法の重ねがけとかはいいと思うんです。コマンドーで装備を着けるシーンですから。
ただ、何をどうかけているかがわかりづらい。呪文と同時に盾や剣のアイコンとかが出てくれたりしたらよかったのかなあと。もっと格好良くて分かりやすい表現があるのではと思いますが。
2020/05/18(月) 00:36:20.74ID:0lQ73cupp
今川義元が有能なのは間違い無いが
石高言うても70万石だし、地政学的にそこまで
大切なところとも思えんし

信長家康ageする比較対象な気がせんでも無い
2020/05/18(月) 00:36:24.79ID:eqcxDJ3V0
>>792
そんなデブなアメリカンたちが、あることがキッカケで外に出て歩くようになったんだと。
ええ、「ポケモンGO」って言うんですけどね・・・
2020/05/18(月) 00:37:19.41ID:qj7r9x2h0
>>799
そのおかげでメートル法を勉強しだしたんだっけか
個人的にはコロナと同様ヤーポンもさっさと撲滅されるべきと思う
2020/05/18(月) 00:37:55.29ID:eqcxDJ3V0
>>797
「魔法の畳込み積分」・・・

それは、魔法学体系を一通り習得したものでなければ理解することは難しい・・・
2020/05/18(月) 00:39:07.94ID:QFR8eqy60
>>786
スウェーデンって肥満率高いのな 寒くてロシアみたいなメシを食うからとか?
あとベルギーもそんなに肥満のイメージ無いなぁ なんでだろ
2020/05/18(月) 00:39:51.84ID:7mwXGDIOM
>>800
最近復活の日を見たんだが
途中でソ連の潜水艦がウイルス汚染しているのに南極に接近しようとしてイギリスの潜水艦と戦闘になる場面があるんだが

人類が滅びようとしているのに敵までの距離伝えるのにヤーポン法かよと思ったものだ
2020/05/18(月) 00:40:19.65ID:buR61vjb0
鬼滅無事に終わった
煉獄さん外伝か
2020/05/18(月) 00:40:38.21ID:zesf5G27a
>>793
それ金髪スキーさんが後発って意味では

ただ着想自体はありふれたものであり、
ひいえいえば令和時獄変は日本列島が太平洋戦争中に転移するという作品
出版物ならタイムスリップ大戦争、列島大戦NEOジャパン、帝国自衛隊1945などと類似点がある

金髪スキーさん(しゅきぃ)の作品はWW1のあと1925年に2025年の日本がタイムスリップするので、
けっこうレアな設定ですね。
海外視点でいえば昭和がはじまらず、令和がはじまった
2020/05/18(月) 00:41:26.96ID:eqcxDJ3V0
>>802
【たまらんおいしさ】スウェーデンで食べた、魅惑の超高カロリーフード
https://simple-rich.com/2017/08/29/super-fatty-swedish-food/

そもそも、スウェーデン料理には、

バター
ポテト
チーズ
ミルク
肉(ソーセージやベーコンも含む)
が使われているものが非常に多いです。
(以下ry)
-----

・・・うん、これは太る。確実に太る。間違いない。
2020/05/18(月) 00:41:31.25ID:zesf5G27a
失礼、金髪スキー(しゅきぃ)さんのほうが2019/4月の作品なので
金髪スキー(しゅきぃ)さんのが先発でした。

失礼しました。
2020/05/18(月) 00:42:38.42ID:zesf5G27a
>>798
今川義元を現代日本に転生させる作品ないかな
2020/05/18(月) 00:42:54.69ID:YMRdRamD0
>>801
アニメでは正直に地味にやり過ぎたのかなあと。
2020/05/18(月) 00:43:39.57ID:qj7r9x2h0
>>803
ヤーポンのメートル換算間違いで滅びる人類というシナリオを思いついた
2020/05/18(月) 00:44:48.11ID:qYE5b8hJ0
>>733
>自粛ゲシュタポどころか自粛アインザックグルペンだな

ちなみにくまモン県水俣市とサツマー北端の出水市は国境を挟む境界線都市でもあるのだけど、
自粛アインザックグルッペどもは国境を越えてくる買い物客や病院への診察に行く車に
「国境を越えてくるなバカヤロウ」と嫌がらせしまくっているとか。

そりゃ国や自治体も「不要不急な県外への移動は自粛して下さい」と言う要請は継続中ですが、
国境沿いの街同士の移動まで禁止しろとは言ってないし。
2020/05/18(月) 00:45:05.58ID:qj7r9x2h0
>>808
アーチェリーの世界大会で活躍しそう
2020/05/18(月) 00:45:15.10ID:VSxnlPKg0
>>794
人工呼吸器は扱いに精通した専門スタッフを24時間体制で用意する必要がある、
とは流行初期の頃から言われている事なので、NYが人工呼吸器の大量調達を始めた時にも、
「機械だけ用意してもスタッフが居なけりゃ意味ないぞ」と、やり方を疑問視する意見が多かったな。
2020/05/18(月) 00:45:40.77ID:49RFShlf0
>>808
坊主とババアがついてないと、、、
2020/05/18(月) 00:45:49.04ID:zesf5G27a
無性に納豆が食べたくなった

>>812
今時のテンプレだと女の子の家に居候とかかな
2020/05/18(月) 00:45:53.64ID:QFR8eqy60
>>806
あー、こりゃ凄いわ やっぱり食生活がロシアっぽいな
そりゃ太る
2020/05/18(月) 00:46:29.67ID:YMRdRamD0
好きな作品かあ。過去もいいけれど未来を何とかして欲しいなあ。日本人が日本国が国体を維持したまま銀河に拡がっていく話がいいなあ。あと、Mカップメイドロボットさんが出てくれたらもっといいのに。
2020/05/18(月) 00:47:15.49ID:0lQ73cupp
>>811
自粛ゲリラも、不景気自分で身に染みると
いなくなると思われ
2020/05/18(月) 00:47:19.52ID:QcirfkdS0
令和地獄変は適当に爆殺される毛おじさんとか
次回辺り米本土侵攻の作戦の支作戦として適当な感じで英本土爆撃しそうな感じがしゅき
2020/05/18(月) 00:47:26.04ID:y0eKg7oJ0
>>817
地連系小説?
2020/05/18(月) 00:48:31.10ID:N0o56KrH0
>>754

>>808
東海道のファンタジスタとして日本をW杯優勝に導く話かな
2020/05/18(月) 00:50:43.42ID:49RFShlf0
>>811
そういうところが政治家の顔の出しどころなんだけどねえ。
県は違いますが生活圏は一緒です。ってやればいいだけなのに。
他県隣市と話できるやつなんて市議におらんか?
2020/05/18(月) 00:51:18.37ID:YMRdRamD0
>>820
いいですねえ。人類社会に確固たる発言権を有しているのもたまらない。

クロムクロのエフィドルグみたいなやつでもいいんですが。でも、悪役はやだなあ。
2020/05/18(月) 00:53:00.47ID:qYE5b8hJ0
5/17

国内の感染者 +29人 16358人

死者 +8人 756人

退院者 +262人 12068人

日曜日は集計の関係で少なめになる傾向とは言え、新規感染者が30人を割り込むとは
欧米の連中も絶対納得いかないでしょうな。

ちなみに朝日の世論調査では内閣支持率は33%と大幅ダウンですが、コロナ対策が
この様に目に見えるレベルで効果を上げ、各種規制も段階的に緩和され、マスクも
潤沢に出回り始めている状況でこの支持率なのは、アサヒルも設問でかなり露骨に
誘導しまくっているのかも。

まぁこの辺は他社の世論調査と突き合わせないと全体的な傾向は見えてきませんが。
2020/05/18(月) 00:53:16.96ID:eqcxDJ3V0
>>754
オーバーロード外伝「鉄壁のナザリック」なんてタイトルで、
ナザリックを攻撃してくる敵を撃退しつずけるメンバーたちの奮闘を
ひたすら描いたアニメを制作すると良いのではないか?

・・・と、思ったりする。
2020/05/18(月) 00:54:24.11ID:zesf5G27a
>>817
昔のエヴァの二次創作で
シンジという軍人が一人で運用できる人工知能(女性人格)搭載宇宙駆逐艦アヤナミに乗る話があったね
2020/05/18(月) 00:54:25.35ID:VSxnlPKg0
人工呼吸器を使用のコロナ患者、9割近く死亡−入院患者対象の米研究
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-04-23/Q97Z2PDWX2PU01

ニューヨーク市や周辺地域の新型コロナ患者2600人余りが対象
65歳以上で人工呼吸器を使用した患者の生存率はわずか3%

ニューヨーク市や周辺地域の新型コロナウイルス患者2600人余りを対象とする大規模な研究で、
人工呼吸器の使用を余儀なくされた患者の致死率が88%と非常に高い数字になったことが分かった。
研究はニューヨーク市とロングアイランドなどにある12の医療機関に3月1日から4月4日までに
入院した患者が対象で、米国で新型コロナ入院患者について発表された研究としてはこれまでで最大級。
研究成果は医学誌ジャーナル・オブ・ジ・アメリカン・メディカル・アソシエーション(JAMA)に掲載された。
対象となった患者のうち死亡は553人と、全体の21%を占めた。ただ人工呼吸器が必要になった重症者
(全体の12%)だけに限ると、致死率は88%に上昇。さらに、65歳以上で人工呼吸器を使用した患者の
生存率はわずか3%だった。男性は女性よりも致死率が高かった。
執筆者は論文で「人工呼吸器を使用した患者は致死率が高いという結果は、米国の重症患者を対象とする
より小規模な研究結果と類似している」と説明した。


今なら露骨な手抜きレベルの雑な処置で死んでも、ドサマギで埋めてしまえば分からんだろうしな。
穿った見方をするなら、そうやって短期間でベッドを空けて回転率を上げれば、その分だけ病院の利益になる。
2020/05/18(月) 00:54:26.05ID:QcirfkdS0
>>823
むしろ宇宙人にも野蛮なジャップ怖い……と言われるような蛮族ムーブがしたい
2020/05/18(月) 00:54:53.66ID:0PQi+Lo90
許す!

https://pbs.twimg.com/media/EYMua8FUcAEUnis.jpg
2020/05/18(月) 00:55:40.58ID:0lQ73cupp
湘南また人すごかったんだな
湘南住んでた身としては人気が復活してるのは嬉しいが
コレジャナイ....
2020/05/18(月) 00:56:08.86ID:kagBUKF70
>>724
静岡だけど豊橋とか岡崎とかまにあ市とかのが結びつき強いよね浜松は

>>728
浜松のエンジンバカの出身地でもあるよな

>>729
町田とか八王子・立川界隈とか隣接県に売払ったほうが良いんじゃね
2020/05/18(月) 00:56:11.04ID:y0eKg7oJ0
>>828
宇宙人って相手にする場合、結果が極端になりそうなんだよな。

優位だともう指先一つでダウンさ!みたいになるし、劣位だと逆。
>>823
なら書いて投稿サイトに投げるんだ。最近はですが文学が活発です。
2020/05/18(月) 00:56:14.55ID:yCglUDjwa
>>786 >>795
主食がシリアルならまだマシで、ビスケット類だけってのも珍しくないというから… >ブリテン
2020/05/18(月) 00:56:19.11ID:qj7r9x2h0
>>824
ダイヤモンドプリンセスでヤバイってのが早期にわかったのは大きかったかも
情けは人の為ならずってやつか
2020/05/18(月) 00:56:30.01ID:lzf+kiwWd
>>798
あの当時に鎌倉のある駿河抑えてたのにそんな扱いされても困る
2020/05/18(月) 00:57:22.97ID:zesf5G27a
>>828
リリカルなのはvs自衛隊
リリカルなのはの2次創作を書いてみる。
管理局戦争というシリーズものが
日本、宇宙の恐竜人類文明、各次元世界の非人型生命体とともに時空管理局と戦争する話があって

次元世界の軍隊から地球人(日本人)やべぇって描写があります。
2020/05/18(月) 00:57:42.62ID:ROtbo6VK0
ドムドムハンバーガーのマスクか
2020/05/18(月) 00:57:44.61ID:qj7r9x2h0
>>831
東京は水が欲しいがためにそういう狭間を分捕っていったので、手放さないやろなあ
2020/05/18(月) 00:58:24.15ID:49RFShlf0
>>824
教育にコストかけるしかないんだよ、、、
そういう点では、やらないと移動や買い物すらさせねえ。という独裁のほうが楽なんかねえ。
2020/05/18(月) 00:58:40.44ID:zesf5G27a
電源確保のために山梨県を吸収した世界線がみたいですね
2020/05/18(月) 00:59:16.24ID:qj7r9x2h0
>>839
一神教を用いてガチガチに抑圧してもこのレベルなんやで
2020/05/18(月) 00:59:32.94ID:XjAivrYX0
>>835
鎌倉は相模国じゃろうに。
2020/05/18(月) 01:01:29.78ID:N0o56KrH0
>>821すまんミスった

>>754
>各プレイヤーの獅子奮迅の働きにより、後々まで語り草になった
ネタ引き延ばした奴でさ

ALO コラボイベント開催!《ナザリック地下大墳墓を攻略せよ!》

という、SAO寄り世界でネトゲのALOと旧ユグドラシルがコラボイベントする
SAOとオーバーロードのクロス物二次創作で吹いたぞw
まともな背景世界で平和なネトゲプレイヤーあるあるネタでクロスすると
愉快な連中しか居ねえなw
2020/05/18(月) 01:01:43.55ID:qj7r9x2h0
ゴールデンウィークになったらみんな出かけて感染爆発するぅ!

とか言っていたが、ふたを開けてみたら連休のおかげで出勤しなくてもよくなり、
かえって自粛がはかどった不思議な国があるらしいですよ
2020/05/18(月) 01:02:04.61ID:kagBUKF70
>>822
埼玉の生活圏は基本的に東京で紛れにグンマーだしなぁ(西武沿線とかTJ系統沿線とかスカツリ線沿線とか県北地域とかを見つつ)

なので埼玉県独自に行動は難しいよなぁ・・・
秩父地方だけ問題起きてるなら埼玉県独自で行動起こせなくは無いけど

>>752
浜松エンジンバカ技研も浜松に拠点あるような

>>760
湖西は愛知県でもおかしくは無いような
なんでまにあ社は湖西に工場造らないのかなぁ
2020/05/18(月) 01:02:07.68ID:QcirfkdS0
>>841
蛮族って言うよりただのアホ馬鹿間抜けと言った趣の欧州
2020/05/18(月) 01:02:38.37ID:UMDkrG3B0
>>805
令自の方でこちらの方が妹に当たると書いてあったのは見たな
>>817
ヒャッハーでも見とれ
2020/05/18(月) 01:02:39.05ID:RP/nDQCt0
>>787
もうちょいハントされてる感とか包囲されてる感があるとリスクの現実味とか緊張感出んのにね。
あんまり突き詰めちゃうとドッペルと部下を表に出してりゃ良くて、骨王サマが表に出て戦う必要なくなっちゃう。
魔王サマは古来から魔王城に籠るもんではあるな。竜王サマしかり、サウロンさましかり。
2020/05/18(月) 01:03:00.89ID:49RFShlf0
>>841
神は言った「手を洗え」と
2020/05/18(月) 01:03:04.44ID:75/GFeE40
>>832
人類が観測可能な範囲の外からやってくる時点で厳しそう
そもそもコミュニケーションどころか相手に怖いとかあるのかどうか
https://www.nicovideo.jp/watch/sm17369896
2020/05/18(月) 01:03:08.59ID:buR61vjb0
今のトレンドは明確な減少傾向で一気に緩んだから感染爆発するぅ!
2020/05/18(月) 01:03:35.52ID:qj7r9x2h0
>>846
ローマが続いてりゃな……
2020/05/18(月) 01:04:10.55ID:QFR8eqy60
>>824
いやー、テレビだけが情報源の人は現実がどうであれ現内閣を支持はしないよ
というかむしろ朝日の世論調査で33%というのは、あれだけネガティブ報道されてるにしては高い方なんじゃないか
2020/05/18(月) 01:04:45.28ID:49RFShlf0
>>852
産業革命のブリに言え。衛生的だったか?と。
2020/05/18(月) 01:04:50.83ID:yCglUDjwa
>>836
地球に漂着したロストロギアを回収に行ったら米軍特殊部隊と鉢合わせてバトルって本は見た事りますね。もう13、4年前だけど
2020/05/18(月) 01:05:03.85ID:6m6pbLKkM
中国の抗日映画でカンフー軍団vs魔人加藤とか見たいです
2020/05/18(月) 01:06:00.60ID:y0eKg7oJ0
>>850
この子達はほんと宇宙的な知性体の中では安全な部類だったね。
2020/05/18(月) 01:06:01.04ID:QcirfkdS0
>>851
まぁ、あの感染力なら可能性はある
問題は欧米東亜は経済再開、遅れる愚かなジャップ、経済優先のトランプは非科学的を
短時間で同じ口で喋るマスコミだ
2020/05/18(月) 01:06:14.56ID:kagBUKF70
>>766
伊豆半島と静岡県東部地域は文化圏が一緒じゃね
んで熱海・伊東界隈は神奈川

>>770
埼玉は鉄道沿線ごとに県が違うようなもんだし
2020/05/18(月) 01:06:20.60ID:yCglUDjwa
>>853
>テレビだけが情報源の人は現実がどうであれ現内閣を支持はしない

いやそれ今に始まった事でないですやん。7年間一切変わっていない構図よ
2020/05/18(月) 01:06:27.30ID:qj7r9x2h0
というかゴールデンウィーク中の自粛にて、かえって家族サービスで遠出しなくても良くなり助かったお父さんたちも多いのでは
2020/05/18(月) 01:09:13.14ID:QcirfkdS0
>>859
つまり埼玉県横断高速鉄道と埼玉県環状高速鉄道があれば県の団結を産む事が!
2020/05/18(月) 01:09:26.30ID:sEH83dAba
ゴールデンウィークなんて無かった
2020/05/18(月) 01:09:36.45ID:3kxnquDS0
テレワーク期間中子供とお母さんがずっと居てストレス溜まったお父さん多そう
2020/05/18(月) 01:10:22.63ID:Cn9rNDLa0
家に間男を呼べなくなった妻もおるで
2020/05/18(月) 01:10:32.96ID:NFkfGe600
>>824
週明けにはさらに退院者が増えるんじゃないかな。
この調子なら宣言解除後の見通しも良さそうだ。
2020/05/18(月) 01:10:53.30ID:YMRdRamD0
>>847
ひやっはー?
マゾではないので、降伏文書に調印するとか日本国が無くなるとかいう作品は好きではないのです。
2020/05/18(月) 01:11:18.84ID:eqcxDJ3V0
>>849
そうか・・・

聖書に、「汝、よく手を洗え」と書かれていなかったのがいけないのか。
2020/05/18(月) 01:12:33.88ID:3kxnquDS0
我が国は皆様方の自己防衛によりコロナの鎮圧に成功したのが大きいため・・・
2020/05/18(月) 01:13:08.63ID:kagBUKF70
>>862
つ土飯線
つ圏央道
つ16号
つ彩甲斐街道
つ川栗線
つ秩父鉄道
つ武蔵野線
つ川越線

多いなぁ(´・ω・`)
2020/05/18(月) 01:14:40.44ID:QcirfkdS0
>>870
もっとこうクリィテカルな経路で!
2020/05/18(月) 01:14:56.96ID:tYIumetL0
>>868
神「そんなの普通言わんでも分かるやんか・・・」
2020/05/18(月) 01:15:46.06ID:ypfGcSkI0
「お父さんもお母さんもこれからずーっと家にいられるんだ(グルグル目)」
2020/05/18(月) 01:15:46.18ID:Bz6WGBVk0
>>859
韮山県復活希望!!
2020/05/18(月) 01:17:21.15ID:75/GFeE40
これから欧州は熱波で死んで疫病で死ぬのが恒例行事になるのかね
2020/05/18(月) 01:21:01.49ID:UMDkrG3B0
>>867
ヒャッハー世界で日本がこの先生きのこるには という安価スレ
最終的に日本がヤマトローマイギリス三重帝国になった作品だな
2020/05/18(月) 01:21:04.35ID:kagBUKF70
>>871
圏央道の上に鉄道敷こうか・・・
2020/05/18(月) 01:21:43.06ID:QFR8eqy60
>>860
その通りなんだけどさ、コロナ禍が始まってからのテレビ報道のネガキャンぶりだと
あれじゃあノンポリ層というか、「ほかに適任がいないから」層の支持も出てこないわなぁと

マスコミは権力を批判することが仕事とはいえ、アベは批判して、クオモでも欧州でも韓国でもいいけど
そっちの権力にはほぼ無批判どころか礼賛なの相当ヤバいよね
2020/05/18(月) 01:22:37.79ID:6m6pbLKkM
>>872
コーランのセキュリティアップデート早くしろよ
2020/05/18(月) 01:23:29.92ID:UMDkrG3B0
>>879
コーランは口伝で独自解釈ありなあたりで割とどうにもならんぞ。
2020/05/18(月) 01:23:40.01ID:yCglUDjwa
>>878
今までそれでやって来た以上、今更不安要素に数える必要なんて有りませんって
2020/05/18(月) 01:23:54.89ID:kagBUKF70
>>879
アップデートには対応してないのでねぇ(´・ω・`)
2020/05/18(月) 01:26:28.61ID:Y21Kik5m0
少なくとも岩盤が30%以上あると
2020/05/18(月) 01:27:11.25ID:YMRdRamD0
>>876
読んでみます。ありがとう。
2020/05/18(月) 01:27:33.34ID:0PQi+Lo90
>>852
黒王宗を国教としたのはローマやぞ
2020/05/18(月) 01:28:29.08ID:qj7r9x2h0
>>885
なお初代邪教
2020/05/18(月) 01:29:24.72ID:6m6pbLKkM
あっちから見て1/3が固定アンチって、憲法改正発議の困難さみたいだな
2020/05/18(月) 01:33:40.23ID:dJ6BLpWj0
>>786
トレーニングはどこでも出来るから……

スポーツジムの再開を求めて「裁判所の外で筋トレする」抗議デモが登場、参加者は「筋トレか死か」とアピール
https://gigazine.net/news/20200514-florida-gym-protest-push-ups/
https://i.gzn.jp/img/2020/05/14/florida-gym-protest-push-ups/0001.png
https://i.gzn.jp/img/2020/05/14/florida-gym-protest-push-ups/00.png
>イギリス大手紙のThe Guardianは、「歩道で腕立て伏せができるのならば、なぜスポーツジムを再開する必要があるのでしょうか?」
>とコメントしています。
2020/05/18(月) 01:35:39.88ID:QcirfkdS0
>>887
国民投票は過半数で大丈夫だしゴニョゴニョ……
2020/05/18(月) 01:39:11.57ID:zesf5G27a
>>888
憲兵隊つうか司法軍は必要かもな
2020/05/18(月) 01:40:35.59ID:ROtbo6VK0
>>888
ホモホモしいことを路上ではできないからでは…
2020/05/18(月) 01:41:20.76ID:0lQ73cupp
台湾の茶葉に新型コロナ抑える成分、嘉義長庚病院の研究が国際医学雑誌に

https://jp.taiwantoday.tw/news.php?unit=148,149,150,151,152&;post=174356


台湾の茶葉から特殊な抽出方法で取り出したテアフラビン(Theaflavin)が
新型コロナウイルスと結合することを突き止めた。特に発酵茶に多く含まれる
という。この物質はウイルスの増殖を制御する重要なプロテアーゼ(RNA依存性
RNAポリメラーゼ)と結びついてその活性を抑制するとのことで、それにより
新型コロナウイルスの増殖も抑えられる可能性がある。このプロテアーゼはまた、
新型コロナウイルスへの効果が期待される抗ウイルス薬レムデシビルが攻撃する主な標的だということ。



諸君、やっぱり時代は台湾だ!
台湾が言うとなんか信用できる
2020/05/18(月) 01:43:14.26ID:qj7r9x2h0
日本と欧米:コロナ編

日本 「うわあダイヤモンドプリンセスやべえ、何とかしなきゃ!」
欧米 「日本wwwww対応グダグダwwwww」
日本 「ダイヤモンドプリンセスで特徴がわかってきたぞ、クラスター対策が必要だ」
欧米 「アジア人がかかる病気wwww日本オワタwwwwww」
日本 「国民の皆さん、三密を避けて手洗いうがい、マスクをしてください」
欧米 「アジアが混乱しているけど、俺らは世界女性デーでデモするわwwwwwwサッカーもやるぜwwwww、あ、アジア人はどっかいけ」
日本 「休校要請を出します。皆さん協力お願い致します」
欧米 「また日本wwwww休校とかバカwwwwwww」
日本 「三密となる場所も営業自粛してください」
欧米 「コロナパーティーするぜwwwww。こんなのただのバッドフルだしwwwww。日本なんで騒いでんのwwwww」
欧米 「ん? なんか人がバタバタやられてね?」
欧米 「あれ? 病院がパンク……」
欧米 「あああああああ! コロナ蔓延しとるやんけ!」
日本 「東京では一日百人の感染者を超えました、警戒してください」
欧米 「俺らんところ一日に数百人死んでるんだが! 日本は二週間前の俺たちだ! ロックダウンしてない日本オワタwwwww」
日本 「緊急事態宣言です。ステイホームを心掛けてください」
欧米 「日本おせえええええwwwww感染者爆発でオワタwwwww」
日本 「本日東京の一日の感染者数が一桁を割りました」
欧米 「は? 俺らんところまだ一日に数百人死んでるんだが……」
日本 「緊急事態宣言の解除も視野に入ってきましたが、引き続き警戒を――」
欧米 「なんだか知らんが日本は上手くいっているらしい。なぜなのだ」

欧米君あのさあ……
2020/05/18(月) 01:51:11.52ID:QFR8eqy60
>>883
岩盤層30%って多いんだか少ないんだか
2020/05/18(月) 01:56:15.93ID:ROtbo6VK0
そうか、支持率のことか(なにやら地学関係のアレかと勘違いしていた模様
2020/05/18(月) 01:56:51.60ID:qj7r9x2h0
>>895
ブラタモリかよ
2020/05/18(月) 01:57:11.67ID:6RiooRdG0
>>893
一皮剥けば白いのは黄色いのガッツリ差別してるやんけ
生意気に黒いのとヒスパニックまで上から見下しやがる
欧米人との偽りの民間友好モードはもう終わりだ!

鬼畜欧米!!
2020/05/18(月) 02:01:05.83ID:xBD3JVh00
>>892
紅茶にも含まれてるんだよな、ブリテンどうした
2020/05/18(月) 02:01:20.43ID:qj7r9x2h0
まあ今回欧米がコロナで大ダメージ食らったのは、ひとえにアジア人差別で上から目線しながらナメ腐ってたのがけっこうでかいと思う
ただ感染症は差別をしなかっただけで
2020/05/18(月) 02:18:53.90ID:qj7r9x2h0
ただ緩み始めているのは気になる

https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202005170000445.html
>東京・銀座でも人影が多く見られた。

>神奈川県から訪れ、入店規制がかかる洋服店の入店待ちをしていた20代女性は、人の多さに「結構、出歩いている。気がゆるんでいると思う」と話した。
気が緩んでいるのはお前じゃねえかwwwww

>エステサロンのために訪れた20代女性は「ゴールデンウイークの時の、10倍以上人がいます」と証言。
>多くの店が休業を続ける中「何の目的でこんなに人がいるのか。外出をしたいのかな」と疑問を持つ。
お前も出歩いてるし、なんでゴールデンウィーク中のこと知ってんだよwwwwwお前も出歩いてたんじゃねえかwwwww
2020/05/18(月) 02:20:25.88ID:etN8qhyT0
>>900
人の振りみて我が振り直せな次スレを
2020/05/18(月) 02:20:42.76ID:fNEulBFc0
>>900
では締まりの良い次スレをお願いします
2020/05/18(月) 02:21:49.37ID:NFkfGe600
>>893
いちいち周回遅れなので、欧米は猛省して頂きたい。


>>900
さらなる自粛スレヨロ。
2020/05/18(月) 02:23:00.55ID:Au2OIHKc0
>>900
元施設にケツメドの締りを検分される900が立てる次スレを
2020/05/18(月) 02:23:05.39ID:DV4HgUke0
>>682
ダメ太郎さん(元)

ここ監視してないよな(*`Д´)ノ!!!
2020/05/18(月) 02:25:36.04ID:qj7r9x2h0
いまからスレ立てするんで少々お待ちを
2020/05/18(月) 02:26:13.66ID:etN8qhyT0
>>905
前にここで書いたが傭兵の目が黒い内は無条件に信用できないのよなあ自分は
父親と子供は違うといってもな
2020/05/18(月) 02:26:47.84ID:qj7r9x2h0
立てたんだぞ

民○党類ですが仏欲全開です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1589736355
2020/05/18(月) 02:27:53.07ID:qj7r9x2h0
それとすまん、スレタイ提案は見逃した
テンプレ貼るから待っててね
2020/05/18(月) 02:29:30.15ID:Y21Kik5m0
>>894
岩盤層が全部投票するわけではないとはいえ、単純に言うならわが党は投票率60%以上でラ党層以外総取りする程度で勝てるな!

>>908
乙乙!
2020/05/18(月) 02:29:31.39ID:qj7r9x2h0
テンプレ貼り終了、引き続きお楽しみくださいませ
2020/05/18(月) 02:29:55.48ID:75/GFeE40
>>908
おつ

なんか恐ろしいものを見た
 sin3θ=sin3θ-4sin^3 θ
阪sin3    3  -4
2020/05/18(月) 02:31:04.56ID:etN8qhyT0
>>908
スレ立て乙
フランス欲って事は昼休みにワイン飲んで酔っ払うとかか
2020/05/18(月) 02:32:04.59ID:qj7r9x2h0
>>913
革命を起こして貴族階級を血祭じゃないのけ?
2020/05/18(月) 02:32:14.57ID:6RiooRdG0
>>912
な阪関無(ヽ'ω`)
2020/05/18(月) 02:32:19.47ID:zesf5G27a
>>908
おつ

仏欲=フランス被れ、語尾にザンスをつけるザンス
2020/05/18(月) 02:32:55.76ID:Y21Kik5m0
>>912
な阪関無
2020/05/18(月) 02:46:35.59ID:5RLA557I0
仏欲とは定期的にパリを燃やしたくなる衝動
2020/05/18(月) 02:47:43.19ID:qj7r9x2h0
じっさい去年燃えたしな
2020/05/18(月) 02:52:19.31ID:NFkfGe600
>>908



米帝感染者数150万、死者9万越え(´・ω・`)
2020/05/18(月) 03:11:53.41ID:ROtbo6VK0
>>908
おつ。
午前三時に雨戸を開けだす近所の人は一体…
2020/05/18(月) 03:15:29.37ID:NFkfGe600
>>921
今から出かけるとか…?
2020/05/18(月) 03:16:41.28ID:dJ6BLpWj0
>>921
たぶん認知症
死んだ父親もそんなだった
午前4時とかまだ暗いのに雨戸開け出すんだよね
2020/05/18(月) 03:22:29.22ID:6RiooRdG0
矢立肇をはげます会に行きたい(認知症
2020/05/18(月) 03:28:05.83ID:vAoLOgaK0
>>921
本間様じゃあっ!
全ての雨戸を開けるのに昼までかかり
それからおもむろに雨戸を閉め始めるのじゃあっ!
2020/05/18(月) 03:44:00.99ID:qj7r9x2h0
このスレにいると役に立たない教養ばかり覚えてしまう
2020/05/18(月) 03:50:09.76ID:75/GFeE40
>>925
カイゼンが足りていないのでは?
2020/05/18(月) 04:17:21.28ID:dJ6BLpWj0
マジかよ

@lithosgraphics
オーストラリア先住民が使っていたブーメラン、戻ってくるタイプは水鳥の上空に投げて、猛禽と錯覚させてこちらに誘導するためのものだったと初めて知った。
https://pbs.twimg.com/media/EYJVLs0U0AEwAxV.jpg

インターネッツはためになるなぁ
2020/05/18(月) 04:49:15.31ID:NFkfGe600
三橋順子? @MJunko0523

これ興味深いデータ。
「新型コロナウイルスに感染した在外邦人が14日現在、93人」
「うち7人の死亡を確認」

在外邦人は約140万人、そのうち死者7人ということは、死亡率は100万に5人。
国内が12653万人で約750人だから、死亡率は100万人に6人。
ほぼ同じ。
ttps://twitter.com/MJunko0523/status/1261720699946713089

在外邦人93人が感染 死亡は7人―新型コロナ
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2020051500568&g=pol

なるほどねぇ、面白いな。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/05/18(月) 04:52:28.22ID:BhjOaN660
花嫁レムりん抱き枕カバー
https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=668120

粘務案件だ。
2020/05/18(月) 05:10:00.68ID:qj7r9x2h0
ふと思ったんだが、一人焼肉ってコロナ対策バッチリじゃない?

・食い物はだいたい加熱消毒する
・換気バッチリ
・栄養豊富
・肉が焼けるのを見ると心が踊る
・食べ放題は一番下のコースを選んではいけない。真ん中のコースを狙え
・加熱するのでカロリーが燃やされてゼロカロリー

焼肉すごくない?
2020/05/18(月) 05:16:12.23ID:NFkfGe600
>>931
焼肉じゃなくても(ry
2020/05/18(月) 05:16:40.42ID:Y21Kik5m0
お家でお肉焼く。
2020/05/18(月) 05:24:25.89ID:cqPiSm2p0
・罠として置いてあるカレーが異様に美味い。
2020/05/18(月) 05:54:34.97ID:BhjOaN660
【朝日新聞】「日本が“輸出規制”撤回し、韓国は“医療物資”を支援すべき」=韓国報道★2 [みなみ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589459080/

なるほど。
2020/05/18(月) 06:19:02.91ID:ziMuvRLk0
昨日のTVタックルの女専門家はバイキングに出て坂上と薬丸と高田をぼろぼろにしてほしい。
坂上逆切れしてスタジオから出て行きそう。
2020/05/18(月) 06:20:47.75ID:TeM0YNNn0
>>936
何したんだよ
その女専門家…
2020/05/18(月) 06:21:56.74ID:tYIumetL0
おはようですがー (*'ω'*)

古い洋画で見た「良い朝だね」という言い方、いやいやこんなキザな挨拶しないやろ普通と思ってたけど、
ついさっき唐突に単純に「Good morning」の直訳に過ぎなかったことに気づいた
2020/05/18(月) 06:33:07.55ID:0FfPwThx0
wwww
2020/05/18(月) 06:33:32.46ID:btmImOfaa
おはようございます

>>938
「素晴らしい仕立ての礼服ですね」とかだと変だしな
2020/05/18(月) 06:36:25.36ID:ziMuvRLk0
>>937東国原がコロナを完全封殺した成功国韓国の様にPCRPCRアウアウアウ〜と言い出し
無症状者にもPCRPCRアウアウアウ〜と言ったら心の底から馬鹿を扱うような感じで
「はあ〜!?」とやられてた。でその女は研究結果と実証結果を出して言ってるのに東国原は
その後もテレビのいうデタラメを受け売りでK防疫だのなんだのと連呼しあまりの馬鹿さかげ
についに東国原が喋ってる途中に覆いかぶせるように話し始め東国原の顔色を屈辱の色でどす黒くした。
2020/05/18(月) 06:39:27.41ID:BhjOaN660
>>938
「良いお召し物を着てはりますなあ」
2020/05/18(月) 06:40:50.60ID:DmTag0wL0
https://www.tv-asahi.co.jp/tvtackle/backnumber/0313/

名前は木村もりよ(盛世)、元厚労省医系技官で現在は医師の人やね
あー、そりゃ相手にならんわw
この人前もどこだったかケンサーズフルボッコにしてた
2020/05/18(月) 06:42:44.06ID:ziMuvRLk0
>>938洋画は訳す時にセリフをきざっぽくしてそれを見た人が外人はロマンティストとか知的とか言い出すのだ。
韓国ドラマなんか下の日本語訳と吹き替えが全然ちがくて笑えるぞ。
2020/05/18(月) 06:46:02.28ID:ziMuvRLk0
>>943東国原は放送終わったらたぶんモノを壁に叩きつけて怒ったと思うわ。
まず自分の愚劣さと馬鹿さかげを怒った方がいい。
2020/05/18(月) 06:47:25.47ID:27snwATh0
>>943
日経が押している、ハーフ女子大学生タレントの
(台本通りだと思うが)不用意な発言に
マジレスして涙目にさせた人だな。
2020/05/18(月) 06:47:52.25ID:vAoLOgaK0
「汝、牝狗の嫡子也」
「汝自身と媾合せよ」
2020/05/18(月) 06:48:16.07ID:1l5aYCkW0
みんな芸能界ホント大好きなんだな…。そんなに一生懸命テレビ見る気力がない
2020/05/18(月) 06:48:42.94ID:w30LWFCnM
>>938
昔の英語では昼の挨拶はもっぱらGood dayだったらしい
それが電話が普及して電話をコールする時の挨拶を道端でもするようになったとか
2020/05/18(月) 06:49:14.18ID:wNnxmEzz0
>>908
おつでーす

>>945
東国原は宮崎県知事を続けておけば良かったのだ
2020/05/18(月) 06:50:49.49ID:DmTag0wL0
>>944
近頃は若者の言葉遣いの悪さが問題化しとるらしいね
「辱(ヨク)」と言って、それこそスラム育ちの黒人ラッパーが言葉の端々にFuckだのShitだのを
使いまくるよーな調子で、日常のやり取りに無駄な罵倒語が混ざりまくってるそうな
2020/05/18(月) 06:51:46.02ID:91tfmDS7p
>>938
そいつは 気づかなかったぜ
しかし 洋画の字幕ってヤツは
なんだって あんな妙な リズムがあるんだ?
なぜか ちょっと 江戸弁が入ってるのも
妙なところだぜ
2020/05/18(月) 06:52:59.35ID:ziMuvRLk0
>>948我々と違った価値観とモラルを持つ人間のカスがどのように行動するか見てると面白いものだ。
2020/05/18(月) 06:53:09.16ID:TeM0YNNn0
>>941
つよいな
2020/05/18(月) 06:54:36.37ID:qj7r9x2h0
>>951
https://www.youtube.com/watch?v=_0dTG1_x-K8

これを貼れと言われた気がした
2020/05/18(月) 06:56:46.86ID:D2gatfhcF
>>954
なんの根拠がなくても女は口喧嘩さいつよなのに、れっきとしたエビデンスがぁって
なお渇アホな男が馬鹿なこと言いふらしていたら
逆鱗に触れたようなもの
2020/05/18(月) 06:59:38.91ID:91tfmDS7p
>>951
ロボコップのデトロイト英語の人称代名詞
I→me
you→fuck'in you / you(相手が自分より強い場合)
he→fuck'in guy
her→fuck'in bitch
it→fuck'in one
2020/05/18(月) 06:59:44.82ID:gPJ0jTN30
>>893
不思議でも何でもないけど、とにかく(欧米から見て)日本はこんなにダメダメ!と論って
現実を見ようともしない。はっきり言ってとても知的な態度ではない。
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/05/post-93421_1.php

でも日本には四季があるあるからとかあの手の界隈は言うけど
逆バージョンにファックスがいまだに現役云々があるよね。
要するにそんなローテクのジャップが俺たちより優れているわけがない!という防衛心理だけど

コロナはファックスを媒介で感染するわけでもない。

少なくとも感染経路の把握すらしなかった
初期の状態で女性デモとか大規模イベントとか何の対策もなしに(日本人を追い出すことだけはやった)

欧米の落ち度はいくらでもあるのに
それでもファックスがそんなに致命的な差だと言いたいのか?
2020/05/18(月) 07:02:29.79ID:vAoLOgaK0
>>949
袋ラリアの「グッダイ」がそのまんまだな
中央で言葉が変化して辺境で古語が残ってる
わんこ市民だが年寄り衆が「頭削る」って言ってて違和感有ったが
これ「くしけずる」なんだって後で気付いたよ
2020/05/18(月) 07:02:46.60ID:ziMuvRLk0
しかし正論と断固とした毅然とした態度を前にすると東国原というかテレビ業界の人間のダサさは際立つな。人間のゴミやパフォーマンスしかできない無能を有能に演出したり社会のご意見番に持ち上げる。本当に虚業だわ。
2020/05/18(月) 07:05:09.16ID:z54VCUUN0
>>952
字幕を表示する秒数の関係から、一度に出す文字数を読み取りやすいところまで減らしてるからじゃなかった?
2020/05/18(月) 07:07:37.85ID:91tfmDS7p
そろそろ、PCR検査は原理上精度が低すぎるので、最低限の確認用にしないと、検査による媒介や誤判定による勘違いなどで重大な感染ハブになるって、ぶっちゃけてもいいころ。
ま、そんなこと認めたら韓国以外でも深刻な立場になるヒトが多いから、
ずるずる認められないまま何万というヒトが死んでくんだろけどな。
2020/05/18(月) 07:07:58.50ID:ziMuvRLk0
韓国ドラマの下の字幕は当初のものなんだろうけどその後吹き替えをする時にもっともっとクールで知的に
見えるようにと元のセリフとは似ても似つかない様なものになってしまってるんだろう。
2020/05/18(月) 07:08:45.70ID:VSxnlPKg0
>>961
そう言えば同じセリフでも、字幕と吹き替えでも結構表現が違うな。
2020/05/18(月) 07:08:51.41ID:DmTag0wL0
>>955
>>957
そーそー、そんな感じw

>>960
あれでも知事時代は本当に必死で頑張ってたんだけどねぇ
赤松口蹄疫が出てる当時、所用で宮崎入りして聞き、目の当たりにした現地の状況は地獄じゃった
2020/05/18(月) 07:10:40.82ID:qj7r9x2h0
>>958
欧米の勝利基準

日本は1ナノメートルでも欧米に差をつけられたら負け
全世界VS日本で比較して、一つでも日本が負けていたら欧米の勝利
全世界VS日本で比較して、日本が勝っていてもそんな現実はありえないから欧米の絶対的大勝利
もし日本が連勝したらそれはルールがおかしいから欧米の大勝利
欧米が何か一つでも日本に勝っていたら、日本のすべてを否定しても問題ない。なぜなら欧米が優れているのだから
日本が上手くやっているのは俺たちのおかげだから利益を差し出せ
日本が欧米より先進的なはずがない、なぜなら日本は遅れているのだから

こんなんだものな
2020/05/18(月) 07:11:52.60ID:tYIumetL0
>>966
欧米人が傲慢というより、日本人がマゾなのでは?
2020/05/18(月) 07:11:59.62ID:b8FRxzF70
仏欲があるならキリスト欲もあるよか?
2020/05/18(月) 07:12:59.20ID:3C4iiCC40
検察法改正案見送りとのことだが、また公明ヒヨったのかね?
2020/05/18(月) 07:13:46.49ID:VSxnlPKg0
>>962
海外でも現場サイドからは、PCR検査を大量に行っても意味が無い、という意見が度々記事に載るけど、
まだまだ大量検査主義を是正するところまではいかないようだな。
日本から見ていても、専門外の人やメディアに大量検査主義が蔓延しているように見える。
2020/05/18(月) 07:13:47.26ID:qj7r9x2h0
>>969
これで検察が図に乗ったら戦前の特高再来じゃんね
検察めちゃくちゃ腐敗してんのに
2020/05/18(月) 07:15:05.21ID:wNnxmEzz0
>>971
検察ってそんなに腐敗してるん?
2020/05/18(月) 07:16:24.30ID:qj7r9x2h0
>>972
証拠のデータ消したり無罪なのに延々と拘留したりでやりたい放題やで
2020/05/18(月) 07:17:33.33ID:3C4iiCC40
>>972
どこかの高検が証拠ねつ造をやらかしたくらいには…
2020/05/18(月) 07:23:41.59ID:ypfGcSkI0
>>972
捕まった霧番やマゾモナーがすぐ出てくるくらいには
2020/05/18(月) 07:24:07.87ID:wNnxmEzz0
>>973
>>974
なるほど検察を監視する組織が必要ですね
本来なら国会とかマスコミとか弁護士がやるべき仕事に思うけど
2020/05/18(月) 07:27:37.40ID:v/fErNvea
>>928
柿の種食いたくなった。
2020/05/18(月) 07:27:46.53ID:gPJ0jTN30
>>941
東国原だからあまり助け船出さなかったけど、パヨ重点芸能人だったら
医者はネトウヨ!忖度!とやりだすぞ

パヨ界隈はマジでそう言ってるし、あの福山の罵倒動画にもアベ忖度医者だから叱りつけただけ
福山は忖度が許せない正義の人だからきつい言い方に見えるのも仕方ない!みたいな断言もしてたが
2020/05/18(月) 07:28:56.29ID:PCIxJ+Xlr
>>966

世界中の国々から任意に日本に勝ってるところを取り出し、マウントを取る連中

確かに負けてはいる、だがそんなに悪いというわけではなく、むしろ色々総合してみると相対的に全然マシな日本


どっちも大概だと思うw
2020/05/18(月) 07:29:49.78ID:v/fErNvea
フロッピー事件には戦慄したよなあ。
何故今だにフロッピーなのかと。
2020/05/18(月) 07:30:01.03ID:ynI4cO4G0
欧米って検体採取一回ごとに防護服使い捨てられるくらい備蓄あったの?
2020/05/18(月) 07:31:59.20ID:dJ6BLpWj0
>>962
ウリナラもすでに日本式のCTなんかの検査を先行させるやり方に変えてるらしい
2020/05/18(月) 07:32:39.25ID:D22gV0RtK
>>941
やりおるわw
2020/05/18(月) 07:33:22.19ID:91tfmDS7p
>>981
ある訳ない。
日本がこのまま逃げ切ると、コロナ後に大量検査主義者の戦犯裁判が始まるキケンにもう気付いて日本叩きしてるヤツもいるだろうな。
2020/05/18(月) 07:34:34.33ID:qj7r9x2h0
>>981
欧米がそんなに準備良いわけないじゃん
2020/05/18(月) 07:34:51.41ID:v/fErNvea
>>981
米兵のPCR検査は、防護服も面体も使ってなかったな。
2020/05/18(月) 07:35:33.15ID:D22gV0RtK
>>956
願わくば女どうこうではなく科学者としてバカ言説が許せないからネギトロにしたであってほしい
2020/05/18(月) 07:35:35.84ID:qj7r9x2h0
>>984
米議会で無料PCRって騒いで勝ち取った女議員は、コロナ後の総括が終わった後撃たれるやろな
2020/05/18(月) 07:38:23.03ID:TeM0YNNn0
海外のPCR検体採集はこれがデフォなんやろな…
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1255028435140796416/pu/vid/352x640/skBqii4rbFcLQn_f.mp4
2020/05/18(月) 07:39:12.95ID:r5it/iQf0
>>966
欧米は全てデトロイトにすべき
2020/05/18(月) 07:39:45.71ID:1l5aYCkW0
PCRは原理上精度が低いことはないんだけどなあ

そこの根本的な誤解が今回の騒動で広まってしまったのが残念
今後の医療に禍根を残しそう
2020/05/18(月) 07:41:42.63ID:wNnxmEzz0
>>990
マニア社をあと何個作れば良いのだ
2020/05/18(月) 07:41:54.08ID:yCglUDjwa
>>936
あの短気じゃあカメラの前で脅迫か殴りかかるかして引退まである
2020/05/18(月) 07:43:39.52ID:etN8qhyT0
>>989
これくしゃみとか悲鳴とか上げてないから立派なもんだな
2020/05/18(月) 07:44:26.31ID:91tfmDS7p
「なぜか日本は上手くいってる」って海外記事も出てたが、
「大量検査がマズイんじゃないか」ってギモンをことさら封じてるが故にワケワカメになってる感じだったからな。
機序的には専門家が思いつかないような難しいハナシでもなんでもないから、いきがかりや政治的スタンスからの思考でしかない。
事後、中国処刑のついででけっこう血が流れても不思議じゃない。
2020/05/18(月) 07:45:15.17ID:qj7r9x2h0
>>994
症状が出ている場合背に腹は代えられないけど、何の症状もない時にこれは受けたくないよな
こんな検査全員にやれとか言われても、自分は断りたい
2020/05/18(月) 07:46:44.68ID:w30LWFCnM
日本からやり方学ぶ的なのは失敗すると思う
単に生活習慣でしょ死者が少ないのは
少ない労力で最大の効果を上げるような検査をしているかもしれないけど
それでは死者減らせないわけで
2020/05/18(月) 07:47:01.53ID:qj7r9x2h0
>>995
というか野蛮な欧米人が、血を流さず済ませるなんて未来があるかと言われると……
日本はこの野蛮人たちの八つ当たりに巻き込まれないようにしたいものだが、巻き込んでくるんだろうなあと
2020/05/18(月) 07:47:32.66ID:bRT+iRa+0
おはようございます。
ちょっと質問良いですか?
2020/05/18(月) 07:47:51.68ID:btmImOfaa
1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12時間 13分 8秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況