民○党類ですが切り離しに失敗しました

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/05/18(月) 17:34:03.70ID:PsLyGpqLa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
自治労の怨嗟もついてきます(σ゚∀゚)σエークセレント!

芸no人閑居して不善をなす前スレ
民○党類ですが仏欲全開です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1589736355/

ですがスレ避難所 その368
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1589055806/
ですがスレゲーム総合スレ47
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1588177194/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/05/18(月) 21:21:09.09ID:IEMW+Wxwd
>>519
スマートフォンOSのその他ってなんだよ・・

謎の中華OS?
2020/05/18(月) 21:21:56.18ID:YSMt2STy0
>>561
…ういん
2020/05/18(月) 21:22:40.02ID:YSMt2STy0
失礼

>>562
はミス
Windowsモバイルとか?
といいたかったのだが
2020/05/18(月) 21:23:07.70ID:wNnxmEzz0
>>560
HB法を江戸時代に移入させれば…
エネルギーが足りないか
2020/05/18(月) 21:23:14.18ID:JIs96fcS0
>>561
Ubuntuをスマホに入れて遊ぶ勢ですかね

自分は断念した
NECのタブでのやり方がわからない
2020/05/18(月) 21:23:15.47ID:IEMW+Wxwd
>>562
windows CEか!

まだ生き残ってたか!
2020/05/18(月) 21:23:16.77ID:PhD2Jd3rd
Windows phone懐かしい
2020/05/18(月) 21:23:17.00ID:DmTag0wL0
>>522
うろちょろはしてたけど、ほとんど倒してないから
2020/05/18(月) 21:23:18.37ID:Y21Kik5m0
>>556
飲みホ別2万ガロン分の酒代…?
2020/05/18(月) 21:23:33.37ID:lzX6VH6od
>>540
いや、まあ、一番居住地から近そうだから。
なんかもう色々疲れてきたのです。
2020/05/18(月) 21:23:33.68ID:4AY8A2q70
関ケ原の時点で銃の装備率が50%になってたのでいずれ槍や刀はすたれたんだろうなとは思う。
2020/05/18(月) 21:23:45.02ID:LTo9Zo85M
>>545 こうですか?
 .                    . ._
               . ┌───┴┴───┐
     震           |: 虐待して下さい。..:..|
   (´∀`*) yahooo!! . └───┬┬───┘
   (⊃⌒*⌒⊂) =3 ヌルポッ   . , ,,││
    /_ノω丶_)             ゛゛'゛'゛
─────────────────────
2020/05/18(月) 21:24:08.28ID:f8jQrBp30
>>551
あるいは、豊臣・江戸幕府初期の段階で、取りあえず海外領土を保有する(別に琉球・台湾・呂宋・沿海州でもお好きなものを)
で、18世紀までは(形だけでも良いので)維持させる

18世紀半ばより、欧州の接近・財政の限界を打破するために、今まで放置し続けていた海外植民地に眼を向けて、海外進出に目覚めるとか
2020/05/18(月) 21:25:06.92ID:f8jQrBp30
>>552
ペリー提督を出迎える、幕府水軍の戦列艦と蒸気フリゲート
2020/05/18(月) 21:25:23.47ID:NxX6YdaO0
2次ポルノの普及が功を奏しているのです
J.A.P!J.A.P!
2020/05/18(月) 21:25:34.92ID:w30LWFCnM
ジャポニカ米であってもフィリピンの気候で余裕じゃないかと
あの時代のジャポニカ米とか東北で作ってるのがおかしいレベルの気候耐性なので
2020/05/18(月) 21:25:58.02ID:DmTag0wL0
>>554
ニコラス・ケイジっていえば、まーたニホンノホウカラキマシタ的なのと結婚してたが、いい加減
確認しよーとか思わんのじゃろか?
あんだけ日本人と結婚したいくせに
2020/05/18(月) 21:26:32.95ID:wNnxmEzz0
>>570
まあ別にかまいませんが
コロナが落ち着いたら仙台でオフ会しますか?
2020/05/18(月) 21:26:51.98ID:f8jQrBp30
WHO、真正面からアメリカに喧嘩を売るつもりだな
まずは、その心意気良しだ


もう、どうなっても知らないが
2020/05/18(月) 21:26:58.45ID:4AY8A2q70
>>572ゴディバチョコレートリキュール
2020/05/18(月) 21:27:00.12ID:/3Ebej2W0
>>560
そう考えると硝石産出しないのに、地方大名クラスで数百丁〜数千丁分の火縄銃の硝石を生産できた日本の人糞力ってすごい

関ヶ原あたり鉄砲装備率2割とすれば5〜6万丁だし
2020/05/18(月) 21:27:30.66ID:3kxnquDS0
呂宋島諸藩の皆様方とミンダナオ島のイスラム教国の関係はどうなるかねぇ
2020/05/18(月) 21:27:38.46ID:zHlfu5zz0
>>571
日露でもワリと出番があったし、WWでもスコップが白兵最強の名を得ているので、本格的に廃れるまでにはかなり掛かると思う

(゜ω。)
2020/05/18(月) 21:28:33.87ID:pZ2uwhdz0
そういやARM入ったウィンドウズなんて作ってるんだから、
ウィンドウズ10スマホ作れば好事家がそれなりに買ってくれそうなものだが。
もとい、最初サーフェスDuoに窓10モデルがあると聞いてワクワクしていて
後で誤報でしたと聞いてがっかりした口。
2020/05/18(月) 21:28:56.82ID:LTo9Zo85M
>>573
どうなんですがね。
形だけの統治だとしても、それなりの出費と人員が要りますね。

持ち出すばかりで、得るものは、ほぼ無いのでは。
余裕があるならともかく、財政難に陥っていた江戸幕府後期では、維持するメリットは無いのでは。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/05/18(月) 21:29:11.99ID:f8jQrBp30
硝石って、イギリスやフランスも入手に非常に苦労しているんだよね
日本と同じく、気候的に天然ものは産出されないし


輸入→国産化&輸入の併用になったんかな・・・
2020/05/18(月) 21:29:28.62ID:idW68Tx10
>>561
パームとかSymbianとか
2020/05/18(月) 21:29:54.07ID:LTo9Zo85M
>>580
悍ましいものを、入れるのではありません。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/05/18(月) 21:29:56.71ID:zHlfu5zz0
>>577
ダボハゼなので仕方がないのである

(゜ω。) ホンダイの車に乗ってしまうようなモノ(ぉ
2020/05/18(月) 21:30:14.63ID:DWNyeSpFa
検察官の定年延長を可能にする検察庁法の改正案について、
政府・与党が今の国会での成立の見送りを決めたことについて、ツイッター上ではさまざまな声が出ています。

このうち、俳優の古舘寛治さんは
「素晴らしい!国民の声が政権の暴走を止めた。この成功体験は大きい。
民主主義が機能するという体験だ。これが希望へのスタートでありますように!」などと記しました。

古舘さんはNHKの取材に対し、
「一市民の動きがこういう大きなムーブメントになったことには希望を感じます」とコメントしています。

落語家の立川談四楼さんは18日昼すぎの投稿で、
「ツイッターデモの効果ありだね。与党も批判を気にして色々動いてるんだ。
でも死んだフリかもしれないから気をつけよう」とつぶやきました。

作家の村山由佳さんは「一旦白紙に戻すのが筋だと思うのだけど」などと記し、別の投稿で
「現政権だから疑わしいというより、権力は本来疑って監視すべきもの。
何ごとも否定しないがすべてを疑う。昔から好きなバイロンの言葉です」と説明しました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200518/k10012435171000.html
2020/05/18(月) 21:30:17.49ID:/3Ebej2W0
鉄砲装備率は大阪夏の陣あたりで4割に届くかどうかでは?
小物や中間馬丁や人夫を含んだ率か、純戦闘員の率かは忘れた
2020/05/18(月) 21:30:24.69ID:Wd28h2ka0
>>388
とりあえず定義が乱れた結果が今の大中華である!
2020/05/18(月) 21:30:44.95ID:BhjOaN660
>>556
飲み放題タクシー代別だ。
とりあえず一万円からスタートでよい。
2020/05/18(月) 21:31:11.89ID:w30LWFCnM
>>584
Windows10スマホはもう失敗しているからね

もうMSもやる気ないだろ
2020/05/18(月) 21:31:35.30ID:f8jQrBp30
>>582
グルカ兵のごとく、モロ兵部隊が出来たりして
2020/05/18(月) 21:32:04.50ID:71SK5+kd0
>>585
植民地で利益出そうと思ったらそれこそ原住民を奴隷にでもしなきゃ無理そうですね・・・
まぁ日本人には無理でしょう(と信じたい)
2020/05/18(月) 21:32:33.54ID:eqcxDJ3V0
WHO幹部(進藤奈保子):
「SARSの時に比べると、本当に中国は進歩している。」

いや、あのさぁ・・・それでも「この程度」だから信頼されないんだろう。
常識的に考えて。
2020/05/18(月) 21:32:52.73ID:RwCpJJUS0
立ちんぼオフ会とな!
2020/05/18(月) 21:33:10.10ID:GJGSBc8Ba
自民党の石破茂元幹事長(63)が18日、自身のブログに「検察庁法改正案見送りなど」と題して投稿。

世論の反発を背景に法案は今国会での成立が断念され、
「単なる結論先送りや世論の鎮静化までの時間稼ぎに堕することのないよう、我々の努力と見識が問われています。
ここに至るまでの自分の不勉強と努力不足に深い反省の気持ちを持っております」と与党の1人として自戒の念をつづった。

改正案をめぐっては、ツイッター上で芸能人らが反対の声を発信し続けている。
石破氏はこれまでもブログで「著名人を含む反対のツイートの激増は、国民の意見が具体的な数字で体現されたものと考えるべき」と世論への理解を示していた。

石破氏は法案の見送りを受け、こうした動きにあらためて言及。
検察OBが法務省へ反対の意見書を提出したことにも触れ、
「検察OBの方々の意見は、正義と公正を実現すべく検察官の職に人生をかけてきた方々の思いとして大きな力がありました。
我々は謙虚に向き合わなくてはなりません」とつづった。

法案自体は廃案になったわけではない。
石破氏は「(見送りは)議論を精緻に行うための時間を確保するものだと認識しています」。
自民党内で徹底的に議論し、国民の理解が得られるよう努力すべきだとした。

https://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/entertainment/news/images/PK2020051802100268_size0.jpg
自民党の石破茂元幹事長
2020/05/18(月) 21:33:22.98ID:Js6pKfAg0
【速報】 WHOと中国は、新型コロナ対応を検証する調査を受け入れる姿勢を示した(ベルリン時事)

ほほぅ
2020/05/18(月) 21:33:23.85ID:w30LWFCnM
FANZAがバーチャルマシンでエロゲ動作させるサービス始めたように、
スマホはAndroidでクラウドでWindowsアプリを使えるようなサービスになるのではないか
2020/05/18(月) 21:33:34.38ID:8G1C81ky0
WHOは完全にチャンコロの大便者だな
2020/05/18(月) 21:33:51.75ID:Wd28h2ka0
>>491
やっと気付いたのか…
2020/05/18(月) 21:34:13.91ID:lzX6VH6od
>>597
見てた。唖然としたわ。シニアアドバイザーとは一体何者なのか。
2020/05/18(月) 21:34:15.84ID:2QzjM7Sn0
行動制限全面解除になっても、往来の正常化は今年中に復帰しそうにないな

コロナの抑え込みという意味では正解だとしても
2020/05/18(月) 21:34:25.40ID:RwCpJJUS0
>>600
ドンが動くと早いな。
2020/05/18(月) 21:34:25.40ID:eqcxDJ3V0
>>590
>「現政権だから疑わしいというより、権力は本来疑って監視すべきもの。
>何ごとも否定しないがすべてを疑う。昔から好きなバイロンの言葉です」と説明しました。

いやいや、同じセリフを民主党政権のときに言ってたかい?
2020/05/18(月) 21:34:28.30ID:tYIumetL0
          _,、 -‐''''""~~""''''‐- 、_
        ,.-'"             ゙ヽ,
       ,r"                    ゙、
     _,/                       ゙、
.   ,r'"                       ゙、
   {     {                      ヽ 
    {     {     ..,,_              ヽ
.   ノ     ,'゙'、ヾ、レ‐---、ヾ゙)ノ)   -、         ゙,
  /     {  ,、-:::::..  :. :::ツ ノ     ゙、゙'、       }      >>597 逆にWHOは退歩しているように見えるが?
  ,"      _!,,ソ:::::::::::::::.. :. :::::ノ{     } }      ノ
  {     r'':::::::::r-、;_::::::::  :. :/ ゙'‐-、,   }.ノ      {
  ゙、    { ::::::::;'   `''ー-‐'"     ノ  リ       ゙ヽ
.  ゙'‐-、 ゙'、 ::::/           、,クノハ         }
     ゙'‐`'{'゙iヽ、'   __,,,.、    ,.,.,.,,,_/_ハ       {
        `'ヽ  r,"-''"     | ┌ー-゙-ニっ     ヽ、
         {ヽ  r"      | .|      } ト)    ヒ`ゝ
         `~}ヽ      /.| |      -‐"  ヽ、 マ
     l'''ニニニニ{、、,゙'、.,__-‐"  | |            ヽ'
.      | i     ノ     l,.、-'"| |
      | i     `つ   ζ   .| |   
      ヽ,ヽ     `''ー'l
.       ヽ,゙、         !
2020/05/18(月) 21:35:28.49ID:f8jQrBp30
>>585
単純な損得以外にも、世論みたいなのもあるからな・・・・
江戸時代でも、近代に繋がる「世論」は存在していたし、また知識人ネットワークの存在も軽視できない
経済的成長に伴い、一種の国民意識が形成されつつあったので、それを活用するのも一つの手法だと思う
(あとは、幕府が支配の拠り所とした「武威」も活用できる)

祖先が獲得した「武威」の証を、夷狄に囚われるなど以ての外!みたいな
2020/05/18(月) 21:35:33.75ID:eqcxDJ3V0
>>600
調査団を受け入れて、酒と女の接待で骨抜きにします宣言かな。
2020/05/18(月) 21:35:44.16ID:4AY8A2q70
>>598埼玉でやるしかないか。
2020/05/18(月) 21:35:46.57ID:f8jQrBp30
>>591
10万人の4割か・・・・・
2020/05/18(月) 21:36:05.57ID:NQHVYQTZ0
おい、ワクチン利権にWHOが食い込むと言っているぞ
2020/05/18(月) 21:36:06.98ID:pZ2uwhdz0
>>594
あれデスク版ウィンドウズと互換性なかったやん?

デスクトップと同じ奴搭載して互換性確保すれば業務用等ニッチなシェア取れそうなものだが。
2020/05/18(月) 21:36:16.95ID:qj7r9x2h0
まあこのままやと日米欧台とかで新保健機関設立になるやろな
2020/05/18(月) 21:36:47.71ID:BhjOaN660
一般人とザラ級重巡の意識の違い

      ザラ級重巡   一般人

ちょっとだけ ワイン数本   ビール一口
飲んだ

ほろ酔い   蒸留酒一本   ビール一、二杯

飲んだ    蒸留酒数本   ビール一本

結構飲んだ  何種類か    ストゼロ数本
       オーダーストップ
2020/05/18(月) 21:37:14.08ID:f8jQrBp30
まじで、アメリカは脱退ルートかな>WHO

中国の意向しか聞かない・聞く気が無い国際機関とか、アメリカが一番嫌うパターンだ
2020/05/18(月) 21:37:24.69ID:1Nkf0kT1a
>>603
PCR検査も機器代金が高額で、検査も精妙で精通した技師を育成するのに金と時間がかかるように
CT検査も機器代金が高額で、検査技師の養成に時間と金がかかるので、気づいたところで大した意味は無い気がするなあ。
2020/05/18(月) 21:38:02.98ID:BhjOaN660
>>530
完璧にゼン空間がそこにある
2020/05/18(月) 21:38:04.75ID:qj7r9x2h0
>>613
本気で世界怒らす奴やんそれ
2020/05/18(月) 21:38:22.44ID:TyXvDzTy0
MIPSのWave Computingがチャプター11してたorz
MIPS Openもダメだったし覚悟はしてたけど
2020/05/18(月) 21:38:30.09ID:KebDWcTba
検察庁法改正案は、今国会の成立を見送らざるを得なくなった。

市民だけでなく、OBからの反発も食らい、法務・検察内では
「公平さに疑念を招いた」と悔いる声が聞かれた一方、「政権批判に利用された」と迷惑がる意見も出た。

「検察は公平に捜査しているという国民からの信頼が必要。疑いを持たせてしまった以上、仕方なかったのだろう」。
ある検察幹部はこう分析。
「次に審議しても結局同じようなことが起き、出口は見えないままだ」と懸念も示した。

別の幹部は「65歳まで働きたいという検事はほとんどおらず、不要不急の法案だった」と厳しい。
「身内」の検察OBから反対の意見書が出た事態に至ったことは「恥ずかしい」と語った。

https://www.nikkansports.com/general/news/202005180000746.html
2020/05/18(月) 21:38:57.79ID:yDw8YgAOa
こんばんはー。
2020/05/18(月) 21:39:10.30ID:NQHVYQTZ0
>>620
WHOがリーダーシップを取ってワクチンの生産と配分をやるんですって(白目)
2020/05/18(月) 21:39:52.52ID:eqcxDJ3V0
>>624
アメリカが素直に従うとは思えないのだがなぁ。
2020/05/18(月) 21:39:56.80ID:qj7r9x2h0
>>624
まあ先進国は無視するやろな
2020/05/18(月) 21:39:56.94ID:Wd28h2ka0
>>618
CT、お安いのに(それはお前の国だけだ)
2020/05/18(月) 21:40:31.30ID:2QzjM7Sn0
>>603
だが本邦の石北会計はPCRしろと騒ぐ
精度やコストの問題を提示してもそれしか方法がないと思考停止
2020/05/18(月) 21:40:45.90ID:49RFShlf0
>>624
よろっぱの交渉材料か?
2020/05/18(月) 21:41:14.07ID:yDeEU+RX0
>>573
現実問題としてはルソンしかないかなぁ?
台湾も辛すぎる

沿海州と樺太は毛皮と海産資源と木材でわんちゃんある位
2020/05/18(月) 21:41:22.38ID:PhD2Jd3rd
まぁ昔からワクチン関連でeuに批判されたりしてるから
WHO
2020/05/18(月) 21:41:23.10ID:qj7r9x2h0
PCRPCR騒いでいる人たちって、水素水に騙される教養レベルの人でしょ
2020/05/18(月) 21:41:57.54ID:eqcxDJ3V0
>>628
しかも、「PCR検査の精度はそれほど高くない」と指摘すると、
「検査回数を増やせばよいじゃないか!」と無茶を言う。
2020/05/18(月) 21:42:00.24ID:BhjOaN660
>>614
つまりLets note RZと携帯で足りるのだ
2020/05/18(月) 21:42:10.85ID:zHlfu5zz0
>>624
はぁ?

_。公゚)_
2020/05/18(月) 21:42:19.85ID:NQHVYQTZ0
マスゴミがPCR検査なる単語を覚えてしまったが悲劇よな
2020/05/18(月) 21:42:20.55ID:f8jQrBp30
>>624
WHOのいう事を聞く国なんてあるのか?
2020/05/18(月) 21:42:23.64ID:09BSYDmka
>>613
おいおい…
ガチでWHOは潰さなくちゃダメだな
2020/05/18(月) 21:42:29.78ID:idW68Tx10
>>596
島津ぐらいか(´・ω・`)

>>611
埼玉県の県北部地域の熊谷で開催かな
高崎線熊谷駅改札前に集合なー

>>623
こんばんは
2020/05/18(月) 21:42:56.84ID:f8jQrBp30
>>623
お疲れ様です
2020/05/18(月) 21:43:12.81ID:w30LWFCnM
>>614
Windows7の時代にはF-07Cというのがね
2020/05/18(月) 21:44:15.11ID:/3Ebej2W0
PCR検査は偽陰性の率が高い時点で、全数検査なんぞ医療機関を即死させるってわかるだろうに。
ありゃメインウエポンじゃなくて脇差
2020/05/18(月) 21:44:19.10ID:eqcxDJ3V0
多くの一般人は、PCR検査と抗原検査と抗体検査の区別はついていない。

全て「新型コロナ検査」という項目でひとくくりになっている。
2020/05/18(月) 21:44:30.13ID:09BSYDmka
>>623
今日はお元気なようで何より
2020/05/18(月) 21:44:45.14ID:TyXvDzTy0
欧州各国でロックダウン緩和へ 死者数の減少受け
https://www.bbc.com/japanese/52702252
率先して実験してくれるのは有り難い
2020/05/18(月) 21:44:52.41ID:JIs96fcS0
目的と手段を取り違える人が可視化されたよな。>>PCR騒ぎ

本来はそんなことはしない人もアベガーという言い訳があれば簡単に
色々見失うんだよな。
2020/05/18(月) 21:45:10.59ID:/3Ebej2W0
偽陰性じゃなくて偽陽性だった
2020/05/18(月) 21:45:44.85ID:CCTg5K2M0
>>639
アイヌからもまぁえげつない収奪してますし
2020/05/18(月) 21:46:08.46ID:Js6pKfAg0
>>606
動いて(ヾノ・∀・`)ナイナイ

なんでもかんでも、私のせいにしないでっ

虚しくなるわっ (´・ω・`)
2020/05/18(月) 21:46:20.45ID:o/DhOi980
>>615
欧州も英吉利はよくても独とベネルクスはちうごくと心中させておきたい
2020/05/18(月) 21:46:25.36ID:k/M0d1vs0
>>639
おかえ淋病(´・ω・`)ノ
652名無し三等兵 (スププ Sd2f-crC/)
垢版 |
2020/05/18(月) 21:47:27.76ID:MzjOez2Ad
>>571
徳川幕府成立後の「武家諸法度」で、大名が所有する鉄砲or大砲はキツく制限されましたので、刀と槍は幕末まで残りましたwペリー来てからの各大名の舶来銃争奪戦はほぼパニック状態w
2020/05/18(月) 21:47:30.25ID:49RFShlf0
>>645
気温との相関を見たほうが早い気がする。
2020/05/18(月) 21:47:53.44ID:zHlfu5zz0
>>648
南方でオランダに雇われた連中、オランダ人がドン引く勢いで現地人粛清してたような……

C= C= ι,;)/ キャー
2020/05/18(月) 21:48:47.03ID:qj7r9x2h0
>>650
後半二つを味方にしたら確実に失敗するもんな
2020/05/18(月) 21:48:56.51ID:pZ2uwhdz0
>>641
その頃だと半導体のプロセス的にデスク向けと同じ奴をスマホにするのは無理があるからなあ。

>>654
そら平和な時代に適応できず戦争求めて外行くような連中の在庫処分だし。
2020/05/18(月) 21:49:14.52ID:o/DhOi980
>>639
でも島津は潘内郷士にも負担強いてた分
琉球のサキシマ支配が酷いような
2020/05/18(月) 21:49:18.80ID:idW68Tx10
>>651
羽生駅でも加須(かすだっけか)駅でも良いんじゃね(´・ω・`)とも
659名無し三等兵 (スッップ Sd2f-9OF/)
垢版 |
2020/05/18(月) 21:49:54.99ID:vqQm7rY1d
>>622
>>「65歳まで働きたいという検事はほとんどおらず、不要不急の法案だった」と厳しい。

他の省庁全て敵に回したな
2020/05/18(月) 21:50:04.67ID:fdlpNoYd0
>>654
大丈夫。「アイツらは同じ民族同士で殺しあうことにすら何の抵抗も感じてない」ともう一段深くドン引きされてるから()
2020/05/18(月) 21:50:25.38ID:DpHdILHQa
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/web/19/050800015/051200006/?P=4

>なお、西浦さんたちの論文は、現時点では、まだ査読が済んでいないプレプリントサーバでの
公開のままだ。西浦さんたちがクラスター対策班での活動を本格化する中、なかなか論文化できない
のだと推察する。火急の発見報告の体なので、「密閉された空間」の定義が語られていないなど、
不十分なところもあり、いずれきちんとまとまったものを見たい。


なぜ、世界は日本の知見を活かせなかったのかが解った。
でも、頑張れば読むことはできるのだし、軽視して頑張らなかったのが悪いんだよな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況