民○党類ですが切り離しに失敗しました

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/05/18(月) 17:34:03.70ID:PsLyGpqLa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
自治労の怨嗟もついてきます(σ゚∀゚)σエークセレント!

芸no人閑居して不善をなす前スレ
民○党類ですが仏欲全開です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1589736355/

ですがスレ避難所 その368
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1589055806/
ですがスレゲーム総合スレ47
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1588177194/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/05/18(月) 22:08:21.63ID:k/M0d1vs0
>>715
北海道の筍ってこれだろ?
https://i.imgur.com/HIMrxup.jpg
2020/05/18(月) 22:08:28.10ID:NFkfGe600
>>380
その後の朝鮮半島を100年ぐらい支配してたらもうちょっとマシになってたかしら…
2020/05/18(月) 22:08:44.60ID:bYLL+U9l0
>手弁当で猟友会が命を賭けさせられコキつかわれる悲劇

速読のように流し読みしてたら手コキと脳内変換された。


検察の話はいっちゃ悪いけど安倍総理は舐められてるんだよね。
検察関係者が異議を申し立てても粛清はされないって。
わが党政権のときの尖閣事件のように政権に楯突いたら何されるかわからないというときは
怖くて黙ってたくせにさ。
2020/05/18(月) 22:08:47.85ID:RwCpJJUS0
>>691
デルタが突入して近平とクロンボを拘束したら笑うが。
2020/05/18(月) 22:10:44.28ID:Y21Kik5m0
>>660
やるときはやる系民族だからな…
2020/05/18(月) 22:10:48.43ID:wNnxmEzz0
>>705
こりゃあくまったことになったね
2020/05/18(月) 22:10:50.13ID:acIUAovNd
>>721
スーパーで水煮売ってるのは見たことある
食べ物だとは思わなかった
2020/05/18(月) 22:10:55.15ID:K/CQ1p+c0
吉岡桂子 Yoshioka Keiko @Yoshioka_keiko
このポスターは華為(ファーウェイ) の創業者でCEO任正非氏の会見でも配られました。
「傷だらけにならなければ、しっかりした肌と厚みがある肉もなれない」と。
もちろん米国を意識し。私は経済紛争に○◎戦争という呼び方をしないようにしていますが、当事者にその気配。
ttps://twitter.com/Yoshioka_keiko/status/1131155745418821632
ttps://pbs.twimg.com/media/D7KsJO4UcAERvzk?format=jpg&name=900x900
穴だらけの落ちそうなIl-2のポスター配ってんのか。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/05/18(月) 22:11:25.04ID:zHlfu5zz0
>>722
中央アジア移住させられた半島系はさほど特色出していないあたり、やっぱり蟲毒の壺なんでね、半島という土地が

...(((└("_Δ_)ヘи
2020/05/18(月) 22:11:29.33ID:pZ2uwhdz0
>>711
低価格が必要ならAMDが今更低価格向けに
12nmな1600AF出したみたく旧プロセスも使うんでね。

しかし、コメットのローエンドは1600AFに対抗できるんかね。

>>720
泥が窓をエミュってそこそこ動くようにするのが早そうだが、現状ではなあ。
2020/05/18(月) 22:11:50.40ID:p/mAO36+a
安倍首相は自民党の二階俊博幹事長と会談後、「国民の理解なしに前に進めることはできない」と検察庁法改正案を先送りする方針を官邸で表明した。
自民党幹部がこう嘆く。

「新型コロナウイルス感染拡大で、不要不急の自粛を国民に呼び掛けていた安倍首相が矛盾することを国会でやらかした。
国民に反発されても仕方ないだろう。
安倍官邸は数の力を背景に強引に強行採決しようとし、撤回に追い込まれたんだから、後の政局に大きな影響を及ぼしそうだ。
アベノマスクなど官邸の新型コロナウイルス対策は国民に不評を買っているしね」

今年1月末に東京高検の黒川弘務検事長の定年延長を強引に閣議決定して以降、注目された検察庁法改正案。
「“官邸の守護神”と呼ばれ、これまで森友、加計問題など数々の安倍政権の疑惑を巧みに処理してきた黒川氏を何とか、
検事総長の座につけたいという官邸の意向が強く働いた定年延長の閣議決定だった。
それにお墨付きを与えようと今国会での検察庁法改正を成立させようとしていた」(前出の自民党幹部)

法務省キャリア官僚によれば、最初に黒川氏に目をつけたのは、菅義偉官房長官だったという。
「黒川氏は一時期、完全に菅さんの右腕のような存在だった。会議を開くと、まったく関係がない、黒川氏が菅さんと一緒に現れる。
なぜ、黒川氏が同席するのか、と尋ねると菅さんが『彼はうちの法律のアドバイザー役だからいいんだ』などと説明し、
右腕のように面倒をみていた。
それで安倍首相の目にも留まった。しかし、法務官僚が関係ない会議に来ていたので、他の省庁の官僚からブーイングがすごかった。
その上、黒川氏の定年延長を閣議決定でしょう。そんなえこひいきはあり得ないと思った。
安倍政権の検察庁法改正案の断念は、ざまあみろですね」(同前)
2020/05/18(月) 22:12:16.67ID:yDeEU+RX0
>>723
マジモンの後先考えない無能基地害が自分より上位の国家権力持ってて
逆らったら此方を粉砕する事を躊躇わないってなったらそりゃ黙るよなw
2020/05/18(月) 22:12:55.52ID:idW68Tx10
1 スタス ★ 2020/05/18(月) 20:49:01.20 ID:7YkQt9O09
レクサスNXをハッキング 管理者権限を奪い遠隔操作
中国テンセント最新報告から(上)
2020年5月18日 2:00 [有料会員限定記事]

日経クロステック
中国ネット大手の騰訊控股(テンセント)のセキュリティー研究チームが、
トヨタ自動車の高級ブランド、レクサスの多目的スポーツ車(SUV)「NX300」のハッキングに成功した。
近距離無線経由で、ボディー関連部品を遠隔操作できるものだ。
トヨタは車載基本ソフト(OS)「Linux(リナックス)」の管理者権限を奪われるなど、かなり厳しい脆弱性を突かれた。
セキュリティー開発に力を注ぐトヨタだが、一朝一夕に技術
アプリで開く
この記事は会員限定です
電子版に登録すると続きをお読みいただけます
残り4580文字

ttps://r.nikkei.com/article/DGXMZO58983430S0A510C2000000?s=5
2020/05/18(月) 22:13:14.40ID:lZrhNmDh0
>>519
水道水の残留塩素は決められてないけど、できる限り少なくなるようにしてるはずだよ
2020/05/18(月) 22:13:18.63ID:/mujGwQTp
5/1から炭水化物3割減おじさんになってるが
一向に止まりません

食欲ロックダウンも限界です!泣
2020/05/18(月) 22:13:35.94ID:eqcxDJ3V0
新型コロナは「肥満大敵」 世界が首を傾げる日本のナゾに迫る
https://news.yahoo.co.jp/byline/kimuramasato/20200513-00178351/
https://rpr.c.yimg.jp/im_siggjXOO1MQug8Q8d8ot_6O6ug---x800-n1/amd/20200513-00178351-roupeiro-001-2-view.png

(抜粋)
「欧米諸国で被害が拡大し、日本ではそれほど死者が増えなかった理由に肥満が関係しているかどうかは今後の研究を待たなければいけない」

「肥満」が、対策がぬるいのに死者が少ないのはなぜと世界に首を傾げさせている「日本のナゾ」を解くカギの一つになるかもしれません。
-----

肥満大敵。BMIは全てを語る、ってか。
2020/05/18(月) 22:13:47.62ID:IkmK6dyk0
ちょっと利確。
ちょっと早いがうとうと
2020/05/18(月) 22:13:51.11ID:DpHdILHQa
たけのこって、大抵すごい危険な所にいるしなあ。
https://i.imgur.com/5brxaER.png
2020/05/18(月) 22:14:04.59ID:qj7r9x2h0
>>718
まずライフル所持可能になる条件を緩和せんと猟師が絶滅してしまうのがなあ
本来はこれ警察がやるべき任務だよな
なんで民間にやらせんのって話で
2020/05/18(月) 22:14:05.03ID:/3Ebej2W0
検察OBが異議申し立てする背景には何があるんだろ?
マスコミの紐付きOBがご主人の指示で吠えたててるのか、検察閥が利権確保でマスコミ野党と共同戦線張ってるのかで大きく違いがある

どちらにせよ検察がダメージ受けるのは既定
2020/05/18(月) 22:14:11.27ID:UVcC2jNw0
>>705
<丶`Д´>頑張れ道警、死人の山を乗り越えて拳銃で戦うのだ
ニュースを指さして笑ってやる
2020/05/18(月) 22:14:34.17ID:wNnxmEzz0
>>735
空腹を楽しむのよ
どうしても我慢できないなら大根でもかじりなさい
2020/05/18(月) 22:14:50.47ID:acIUAovNd
>>728
穴空いたところを肉厚にして被弾しなかったところを薄くするんですね

ヨシ!
2020/05/18(月) 22:14:59.61ID:eqcxDJ3V0
>>731
>自民党幹部

まさか、ゲルなのでわ?
2020/05/18(月) 22:15:01.08ID:qj7r9x2h0
>>722
日米がよってたかって性根を叩き直してもアレなんだぞ?
2020/05/18(月) 22:15:06.44ID:p/mAO36+a
>>731

自民党幹部によると、検察庁法改正案の断念は当初、安倍官邸の頭にはなかったという。
しかし、ツイッターの「#検察庁法改正案に抗議します」などで批判が高まるにつれて危機感を覚えたのが、公明党だった。

「検察庁法改正案について連日、支援者から電話やメールが届きました。
『まさか検察庁法改正案に賛成したりしないでしょうね』
『ツイッター見ていますか。検察庁法改正案を通したりしたら、次の選挙は応援しない』などの電話もあった。うちの幹部も
『この法案を自民党の言う通り、賛成するととんでもないことになる』と焦っていた」(公明党の国会議員)

そこで、安倍官邸に方針を変えさせようと公明党がすがったのが、二階俊博幹事長だったという。
公明党とのパイプが太い二階幹事長が、山口那津男代表と安倍首相の会談をお膳立てし、コロナ対策で国民への給付金を条件付きで30万円から一律10万円に変更させたのは、記憶に新しい。

「安倍官邸は検察庁法改正でも当初、強気で強行採決も辞さない構えだった。
だが、二階さんが公明党で先送りの方向で話をつけ、れを官邸の菅さん真っ先に伝えた。
菅さんはコロナ対策で干されるなど、安倍首相や側近の今井尚哉首相補佐官らと最近は関係が悪い。検察庁法改正でも興味を失っていた。
二階さんに外堀を埋められ、安倍首相はこれ以上、無理はできないとあきらめたようだ」(前出の自民党幹部)

自民党ベテラン議員によると、後援会で
「検察庁法改正に賛成したら次の選挙で自民党に入れません」と訴える支援者が何人もいたという。

https://dot.asahi.com/wa/2020051800052.html?page=1
2020/05/18(月) 22:15:16.12ID:DpHdILHQa
>>735
炭水化物減らしたぐらいじゃ駄目だよ。
炭素自体減らさないと。
2020/05/18(月) 22:15:17.22ID:6yqBsHpGK
>>721
所謂ネマガリタケやの
探すのに下ばかり見て歩くことになるから道を見失いやすい&羆とバッティングしやすいので危険なレジャー
2020/05/18(月) 22:15:23.63ID:yDeEU+RX0
>>724
罪状は平和への罪だなw
2020/05/18(月) 22:15:28.91ID:idW68Tx10
>>741
初代淋ちゃん・・・(´・ω・`)
2020/05/18(月) 22:15:54.63ID:3jKJ9aZ90
>>740
「後輩が俺より長く勤めて稼ぐの許さない」ってだけでしょ
2020/05/18(月) 22:16:15.38ID:Jg8WVR1N0
>>668
当時はオランダ人も丁髷や褌してたんだね
2020/05/18(月) 22:16:25.94ID:/3Ebej2W0
>>739
警察の理想は民間の銃を絶滅させること。
獣害なんて理想の前にはどうでもいいのだ。
2020/05/18(月) 22:16:28.43ID:yDw8YgAOa
弩級戦艦
ttps://pbs.twimg.com/media/EYTSKPXUMAIa48f.jpg
2020/05/18(月) 22:16:42.18ID:UVcC2jNw0
>>742
ドグマチールの食欲増進もどうしたもんですかのぅ
燃費がわるくてどうも
2020/05/18(月) 22:17:45.22ID:IkmK6dyk0
ARM版Windows10は弱点を抱えてるな。
x64ソフトウェア全盛の時代にx64ソフトウェアが動かないという。
2020/05/18(月) 22:17:52.69ID:2QzjM7Sn0
>>753
ならば豆鉄砲でクマーやイノシシと戦い給え
2020/05/18(月) 22:18:37.15ID:idW68Tx10
>>751
んじゃ職員使い潰して職員が病んで50歳頃に身体が耐えきれなくなって退職する様な業務体系にして良いのかって言いますと・・・(´・ω・`)
2020/05/18(月) 22:18:51.51ID:OomnJ9nW0
>>674
ファッ”!?
ちょっと待て、ソース何? 事実なら韓国並みに落魄れてるってコトじゃんwww
2020/05/18(月) 22:19:02.10ID:pZ2uwhdz0
>>756
確か人柱やった人(だったか?)が結局動くようになったとか言ってたけど、
x64動かないままなんか?
2020/05/18(月) 22:19:09.50ID:uWA1PC9ad
デタラメ並んでると思ったら朝日の記事か
2020/05/18(月) 22:19:19.54ID:RwCpJJUS0
>>741
猟友会の会長さんにちゃんと焼き土下座はしたのだろうか?
2020/05/18(月) 22:19:27.85ID:f8jQrBp30
>>754
奥からこの順番?

イタリア
アメリカ
イギリス
ドイツ
2020/05/18(月) 22:19:50.12ID:YSMt2STy0
アンドロイド使ってるけど
OSの更新がこなくてつらい…
WindowsモバイルやiPhoneならそんなことないのに…
まぁiPhone高いしchnate使えないからなぁ
iPhoneの人専ブラどうしてるんだろ
2020/05/18(月) 22:19:56.56ID:yVSRo1ES0
やっぱりバカが出たのである
https://twitter.com/harukario0227/status/1262143371587584002
怖い話します
緊急事態宣言が解除されたエリアの店舗で
お客様「なんで緊急事態宣言解除されたのに!!!マスクお前らつけてんだよ!!!!」
とかいうコロナウィルスもびっくりする様なクレーム入りました
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/05/18(月) 22:20:04.75ID:wNnxmEzz0
>>755
ドグマチールなぁ
薬による食欲亢進は我慢するしか無いね
仕方ないね
2020/05/18(月) 22:20:09.52ID:SQlF0bok0
Comprehensive Core i9-10900K Review Leaked: Suggests Intel Option Formidable
https://www.techpowerup.com/267287/comprehensive-core-i9-10900k-review-leaked-suggests-intel-option-formidable

Intel Core i9-10900Kのベンチマークリークです。
シングルスレッド性能の高さが見て取れます。
マルチスレッド性能ではRyzen 9-3900Xに及ばない感じでしょうか。
システムトータルでの消費電力は3900Xが262W、3950Xが306W、10900Kが337Wです。

i9-9900Kに比べるとかなり戦えるように見えます。
消費電力もギリギリ許容できる範囲ではないでしょうか。
2020/05/18(月) 22:20:20.36ID:5HNGsoNT0
>>712
古平は地理的にはずいぶん離れてて、そもそも熊撃てるハンターって言っても居るんかなあ
岩内か余市、二木あたりから連れてくるしかないような
2020/05/18(月) 22:20:24.66ID:w30LWFCnM
x64に関してはMSは動かす方針に転換したはずだが、
その後目立った新製品の話聞かないので現状は32bitのx86動かすのがやっとだろう。
2020/05/18(月) 22:20:50.23ID:zHlfu5zz0
あらあら、雨の中、傘も差さずに一人カーニバルしているのが居るわ

(゜ω。) うかれすぐる
2020/05/18(月) 22:21:23.02ID:UVcC2jNw0
>>762
先月か、猟師が訴訟するって報道出てたからしてないでしょ
おおかた木で鼻をくくるような適当な回答してこじれたんだろ
<丶`Д´>小役人は殉職者が出るまで変わらんのだ
2020/05/18(月) 22:21:38.70ID:BhjOaN660
>>741
県警は12.7mmカービンで武装した殺獣機動班を組織しよう。
2020/05/18(月) 22:21:40.86ID:IkmK6dyk0
>>760
動かない情報から我が方の中でアップデートされてないから実態はわからんな。
人柱が動いてると言うなら動いてるのかもしれん。
2020/05/18(月) 22:21:55.87ID:acIUAovNd
狩猟免許はまず鴨とその他分けてくれ
教科書見せてもらったけど撃って良い鴨ダメな鴨で諦めた
2020/05/18(月) 22:22:08.14ID:1Nkf0kT1a
>>766
我慢してもムーンフェイスでるんでちけお!
2020/05/18(月) 22:22:08.28ID:1Nkf0kT1a
>>766
我慢してもムーンフェイスでるんでちけお!
2020/05/18(月) 22:22:09.01ID:IkmK6dyk0
>>764
キャリアの怠慢な部分が大きいな。
2020/05/18(月) 22:22:11.81ID:RwCpJJUS0
Zen3の前評判が凄いのでPCの更新はしばらく待つことに。
2020/05/18(月) 22:22:24.13ID:GhOrFzCX0
>>740
政治家のの関与を嫌うエリート思考ではなかろうか
法曹界はやたら強いと思うんだよねこれ
2020/05/18(月) 22:22:30.51ID:idW68Tx10
>>764
ブートローダー解除してからのLineageOSを焼いてみては
2020/05/18(月) 22:22:58.20ID:2QzjM7Sn0
>>774
kwsk
2020/05/18(月) 22:22:59.50ID:1Nkf0kT1a
あっしょうもないことを2度送ってしまった(´・ω・`)
2020/05/18(月) 22:23:31.02ID:IkmK6dyk0
まぁスマホはAndroidでいいわ。画面小さいからWindows用の為替ソフトが動いたところで操作性最悪だ。
2020/05/18(月) 22:24:01.73ID:UVcC2jNw0
>>766
頓服だから少しずつ減薬中ニダ
2020/05/18(月) 22:24:31.88ID:qj7r9x2h0
>>768
熊撃てるハンターってエリート中のエリートやからな
ぶっちゃけびっくりするほど居ないという
そのエリートを手弁当一つで命かけさせているこの恐ろしさ

うちのじいちゃんも、自分の畑守るために嫌々散弾撃ってたわ
2020/05/18(月) 22:24:40.70ID:RwCpJJUS0
>>779
誰からも掣肘されない特権階級だと思ってるから。
2020/05/18(月) 22:24:41.74ID:DpHdILHQa
>>765
また名古屋か。
2020/05/18(月) 22:25:19.45ID:mQf50vBza
>>765
何故それで怒るのかよく分からない???
2020/05/18(月) 22:25:27.27ID:BSlt64VHa
>>285
若いモンゴル女子はそのまま自分の領地へ持って帰った って聞いた
2020/05/18(月) 22:25:35.67ID:6yqBsHpGK
現代日本に於ける狩猟関係は【狐のお嫁ちゃん】が結構詳しく描いてるな
JK鷹匠もいるよ!
2020/05/18(月) 22:25:44.56ID:pHLkgOre0
学校の件やつだって、やらかした財務省の担当は定期的な人事異動のタイミングで左遷されてただろ
検察もそういう対応になるじゃないのかな
がんばってるのに何故か昇進できないということがおきるんじゃないのかな
2020/05/18(月) 22:25:48.77ID:BhjOaN660
>>765
そこに「お客様」と書いた文を他人に見せる神経も割とびっくりでは?
2020/05/18(月) 22:25:54.17ID:k/M0d1vs0
ボクのスマホちょっと古めなXperiaだけど普通にOSのアップデート来てるけどなあ…



2chMate 0.8.10.64/Sony/SOV38/10/LR
2020/05/18(月) 22:26:07.91ID:/mujGwQTp
ソ連許すまじ
https://i.imgur.com/2ttQUiH.jpg
2020/05/18(月) 22:27:11.51ID:5HNGsoNT0
>>771
古平なんかだと、もう事実上消滅集落だからそもそもハンター、居ないんじゃないか
今はどうか知らんけど、ウリが居た頃の古平って、札幌、小樽からの距離の割に
人外魔境っぽいところだったから

夏はいいんだけど、冬が越せない
2020/05/18(月) 22:27:15.43ID:qZnoowS30
>>767
3950よりも消費電力が大きいんだ
2020/05/18(月) 22:27:17.29ID:RwCpJJUS0
>>789
そんなエリートを警官が射撃を指示していたにも関わらず豚箱にぶち込んだ馬鹿が居てな。
で、元祖淋ちゃんが怒る所まで戻るw
2020/05/18(月) 22:27:36.12ID:pZ2uwhdz0
>>767
前々からリークされていたが、CPUが1080Ti並みに食うのか・・・。
2020/05/18(月) 22:27:52.49ID:Y21Kik5m0
>>794
スターリン「なんでやソビエト関係ないやろ!」
2020/05/18(月) 22:28:51.67ID:09BSYDmka
下の部屋の喧嘩の音がちょっと酷すぎる
通報した方がいいかな?
2020/05/18(月) 22:29:01.85ID:CCTg5K2M0
>>767
これで闘えるとは言いたくない
2020/05/18(月) 22:29:14.63ID:SQlF0bok0
>>767
CineBenchで3900Xに負けていて75W余分に消費するのですか。。。
2020/05/18(月) 22:30:19.14ID:UVcC2jNw0
>>795
ほんと試される大地ですなぁ
>>797
許認可権限持っててプロに任せるのをやめるなら自力で排除するしかないよねー
<丶`Д´>所詮脳筋のくせに小役人根性出すからこうなるのだ
2020/05/18(月) 22:31:30.15ID:Z2yrscIka
政府・与党が検察庁法改正案の今国会成立を断念した18日、
現役検察幹部からは「はた目に見ても(改正案が)国民の理解を得ていないことは明らかだった」などの声が聞かれた。

ある幹部は「法改正は恣意(しい)的な運用がないという信頼が前提」と指摘した上で、
「首相にしろ法相にしろ、丁寧な説明があったようには見えない」と政府の姿勢を批判。
「(内閣への)信頼があればいいだろうが、時に権力は暴走する。今信用できても、将来も続く保証はない」と述べた。

比較的若手の幹部は「改正案を出す必要は全くなかった」と憤慨しつつ、元検事総長や元特捜部長らOBが相次いで反対の意見書を出したことに
「ありがたい。声を上げられない現役も同じ気持ちだと思う」と感謝。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2020051800899&;g=soc
2020/05/18(月) 22:31:31.88ID:f8jQrBp30
梅の人が紀州みかん化している・・・・・
2020/05/18(月) 22:31:33.88ID:AuEWjB/g0
>>531
航空便の減少がこんな余波とは
2020/05/18(月) 22:32:10.05ID:wNnxmEzz0
>>776
スルピリドでムーンフェイスは聞いたことない…全身浮腫ならあるんでしょうけど
すまんあんまり使わん薬なんでスルピリドだけでムーンフェイスになるとはにわかに信じられない
普通プレドニンとかの副作用ですし>ムーンフェイス


>>784
頑張って減らすのよ
2020/05/18(月) 22:32:47.72ID:qj7r9x2h0
大型機需要が減るということはMSJワンチャンある?
2020/05/18(月) 22:33:55.06ID:UVcC2jNw0
>>808
世界中の民間航空で新機材を導入するお金がありません!!
2020/05/18(月) 22:34:00.14ID:idW68Tx10
>>805
おキモチクリニック行ってるのか心配になるねぇ(´・ω・`)
2020/05/18(月) 22:34:06.62ID:AuEWjB/g0
>>641
そのスマホ、windowsのメモリ1Gが失敗の根本原因で、メモリ2Gだったらそこそこ成功していたと思う。というか、それなら買ってた
2020/05/18(月) 22:35:06.83ID:TyXvDzTy0
>>767
まあまあやん
電力食いなのは前々から分かってた事だ
2020/05/18(月) 22:35:14.96ID:RwCpJJUS0
>>803
逮捕された会長さん地元では人望の厚い人のようで、これがまたねw
まるで漫画のような流れで野次馬としては胸熱でしたw
2020/05/18(月) 22:35:49.89ID:f8jQrBp30
中国醸造の「High Alcohol Spirits 65%」500mlが近所のスーパーで売っていたので購入
酒造メーカーの消毒液、実物は初めて見たな
2020/05/18(月) 22:36:26.39ID:mQf50vBza
でも道警は自力で獣外害対策しないと駄目なのは事実やろ屑過ぎるでしかし
2020/05/18(月) 22:36:46.89ID:f8jQrBp30
>>810
梅=みかんの同一人物説をデッチあげてみる・・・
2020/05/18(月) 22:36:56.85ID:qZnoowS30
.        \ 
.          \  r'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`、::.    ___
   l} 、::       \ヘ,__ITハンドブック__/_:____|    .|______
   |l  \::      | l  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |、:::..  | []___ |:: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |      __      :|::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)     ,l、::::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、!:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::    そうだ
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   これは夢なんだ
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    ぼくは今、夢を見ているんだ
   |l ̄`~~| :|    | |              |l::::   目が覚めたとき、インテルCPUは7nmEUV&新アーキテクチャで、
   |l    | :|    | |              |l::::   
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   脆弱性も無しで安全安心、ベンチも最強!
   |l \\[]:|    | |              |l::::   5ちゃんねるでRyzenをおもいっきりバカにして遊ぶんだ・・・
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::_`l__,イ::::
2020/05/18(月) 22:36:57.02ID:qj7r9x2h0
>>814
消毒液ではない。いいね?
2020/05/18(月) 22:37:10.73ID:dMhM8QQa0
警察なんか全部屑やし
2020/05/18(月) 22:37:45.30ID:71SK5+kd0
ちうごくという国は現状を鑑みれば隔離されて然るべきなので、大統領にはもう一度隔離演説をしていただきたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況