民○党類ですがコケて一人前です

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2020/05/19(火) 12:52:10.15ID:LBL6IFeWa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
キリモミ回転ジャンプで危険を回避できたらマスタークラス(σ゚∀゚)σエークセレント!

流浪の民の前スレ
民○党類ですがミカンで熊狩りです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1589811632/

ですがスレ避難所 その368
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1589055806/
ですがスレゲーム総合スレ47
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1588177194/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
852名無し三等兵 (ワッチョイ 8574-ZdM4)
垢版 |
2020/05/19(火) 20:39:22.44ID:kHuVMVc70
>>179
醤油みりん酢塩砂糖と顆粒出汁を使ってちゃんと料理できるなら
それくらいで行けるんじゃね?一週間分の食材を一度に用意して外食無しみたいな。
それだけのまめさと計画性があったらその日暮らしのフリーターなんかしてないと
思うけど。

おそらくその家事すら自分を縛る「所有翼」に含まれていると思うぞ。
2020/05/19(火) 20:39:24.12ID:/g/t+Ndh0
>>818
マンシュタインかもしれん
2020/05/19(火) 20:39:45.91ID:4myz3pVua
DLsiteでWW2兵器の初心者向け解説本とか売ってますね。内容は知らん>青山
2020/05/19(火) 20:39:52.87ID:3h7wWKotd
世間はあべちゃんをパフォーマンス型だと舐めきってるけど
国民投票法、カウンターインテリジェンス強化、自営業省昇格、特秘保護法、安保法制と超実務型内閣なのよね
何を根拠に舐められるのかがわからん
2020/05/19(火) 20:40:18.38ID:o84hmIsga
これ以上政治いっちょかみOB増やすなよ
橋下・東国原・舛添の基地外三兄弟でお腹いっぱいなんだわ
2020/05/19(火) 20:40:23.29ID:Ev3sYEEm0
>>837
鹿児島県知事選挙もあるけど



まあ関係ないね
2020/05/19(火) 20:40:29.78ID:/g/t+Ndh0
>>809
紛らわしいだろ!
2020/05/19(火) 20:41:36.18ID:KirCspVr0
大ニュース

富士通、「親指シフトキーボード」の販売終了 40年の歴史に幕
2020年05月19日 15時41分
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2005/19/news092.html

オアシスも販売終了
2020/05/19(火) 20:42:02.46ID:xS5Dz7+mM
>>855
実務型の内閣だったら叩けないじゃないですか
2020/05/19(火) 20:42:22.10ID:KeypmmsTM
>>804
単に馬鹿だからでは。
この手の輩は、相手がどう反応するかの想像力に欠けますからね。
それに、対峙する相手を、まともに評価出来ませんからね。

低レベルの輩は、自らより高レベルの者は理解出来ないのです。
相手も自らと同レベルと思い込む。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/05/19(火) 20:43:12.51ID:S3Rojv4q0
>>851
ガチでパヨールが立民あたりから芸能人枠で出ちゃったら最低でも6年、彼奴に血税が支払われることになるわけでなぁ(ゲンナリ)
2020/05/19(火) 20:43:48.06ID:/g/t+Ndh0
ピリきゅうちゃん @kyuuuuuri5

運動が苦手なあなたへ
運動が苦手なわたしより
https://pbs.twimg.com/media/EYIgZcqUMAAbkFE.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EYIgZcqU0AIGC2G.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EYIgZcqU8AE1Wmi.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EYIgZdUUwAIH-w5.jpg
2020/05/19(火) 20:43:55.32ID:RUL6Ue9yF
>>859
やれやれ、最初に買ったワープロが親指シフトキーボードだったのですがね。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/05/19(火) 20:44:26.85ID:vxRbllJl0
>>839
エミュレーター+普通のキーボードで使っていた頃があったんだが、拗音撥音がやたら
打ちにくかった、配置的に

もっとなれたら良かったのかな?
2020/05/19(火) 20:44:36.07ID:f3kmTsmI0
>>855
パフォーマンス型にしておく方がパカにしやすいと思ってるんだろね
滑舌とか読み間違いとか

そーいうの、学校のイジメを想起させるんで今の若い子達にはウケないんだけど、野党のシンパ
が多い年代にはバッチリ刺さるという…
2020/05/19(火) 20:44:45.85ID:zykpbLsE0
>>859
まだ廃盤してなかったことの方が驚きだよ
今は自作キーボード界盛り上がってるからデッドストックなくなっても困らん
2020/05/19(火) 20:45:03.13ID:4myz3pVua
>>862
アホらしくてやってられない...
2020/05/19(火) 20:45:52.35ID:kvclh5v70
>>862
痔血老もひきょうぐみもカンカンでそれどころではないニダ。
2020/05/19(火) 20:46:19.80ID:3h7wWKotd
>>862
国政選挙って衆院なら1億、参院なら1.5億そいつに税金から払うってことなんだけど
ほとんどの人は多分考えてないよね
871名無し三等兵 (ワッチョイ 8574-ZdM4)
垢版 |
2020/05/19(火) 20:46:20.95ID:kHuVMVc70
>>156
正しく民主主義の危機だなあそれ。
声のでかい少数の馬鹿の意見で政策が右往左往するとか。
2020/05/19(火) 20:46:42.97ID:zykpbLsE0
>>862
都知事パヨール余裕でありえる
2020/05/19(火) 20:47:07.26ID:uOCQ1pfN0
>>855
パフォーマンスだけで連続7年半も総理できるわけないだろうに
2020/05/19(火) 20:47:16.93ID:zykpbLsE0
>>871
これこそ真のポピュリズムで笑う
2020/05/19(火) 20:47:48.34ID:yjGVGMGk0
>>863
自分のペースでジョギング続けてればいいだけなんだ
好きなもん食えるし、食い物絞って体重維持してる女に比べて肌の張りもよくなるし適度に引き締まった体は魅力的だし
2020/05/19(火) 20:48:07.77ID:kvclh5v70
マゾモナの最初のキーボードは
テンキーのところに電話と同じダイヤルが付いていたはず。
2020/05/19(火) 20:48:48.32ID:xRsanX8iM
>>876
・・・・・・・・
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/05/19(火) 20:49:25.87ID:t6ryPbSu0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200519-00028699-tokaiv-soci
今日の地震で30年枯れてた温泉井戸が噴き出たってさ
ちなみに焼岳は異常なしだとか
2020/05/19(火) 20:50:01.22ID:xS5Dz7+mM
しかしJapanistも終わりとなるとあと何が残ってるんだ
Atok,Google日本語入力、MSIME、SHIMEJI

Anthyとか復活させられないか
880名無し三等兵 (ワッチョイ 8574-ZdM4)
垢版 |
2020/05/19(火) 20:50:03.15ID:kHuVMVc70
>>163
当初は片っ端から。 1日5万人の検査キャパがあっても人口500万人なら半数調べるのに
50日かかると、やり始めてから気が付いてある程度スクリーニングすることにした模様w
もっとも人口500万人程度の国に5万件のキャパなんぞあるはずもないので実態はもっと悲惨。
2020/05/19(火) 20:51:09.01ID:KirCspVr0
>>879
EmacsのはAnthy
2020/05/19(火) 20:51:45.21ID:Ev3sYEEm0
>>851
どうなんだろうね?
wiki見ると現役国会議員複数いるよ?
(しかもそこそこの名前が、与野党ともに)
2020/05/19(火) 20:52:30.68ID:6eDIyEqq0
タイ航空が実質経営破綻 更生手続き入りへ―新型コロナ
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020051901153&;g=int
>タイ政府は19日、新型コロナウイルス危機で経営悪化に拍車が掛かったタイ国際航空について、
>破産法に基づく会社更生手続きにより再建を目指すことを決めた。
>政府系航空大手が実質的に経営破綻することになり、政府は事業を続けられるよう最大限の支援を行う方針だ。
 
>タイ国際航空は政府が51%を出資。
>慢性的な赤字体質から抜け出せない中、今年に入り新型コロナの感染拡大で一段と経営が悪化した。
 
>同社再建では当初、感染拡大に伴う運航停止を受け、政府が運転資金確保のためのつなぎ融資を検討したものの、
>国民から「無駄遣いだ」と批判が噴出。
>プラユット首相は「2万人以上の従業員を失業させられない」として会社更生手続きによる法的処理を決断した。

大変だなぁ (;・∀・)
2020/05/19(火) 20:52:41.84ID:y5gbaSFI0
>>846周囲の人間に気持ち悪がられたり心配されてそう言うのはやめなさいと言われてる。
英霊といってもいろんなのがいるから善人だけじゃあないしああいう死に方してるから尋常
でない考え持ってるのもいっぱい無数にいるって。
2020/05/19(火) 20:52:59.16ID:KEDrZHGX0
>>875
食い物絞って筋トレするのも気持ちいいよ
おすすめ
2020/05/19(火) 20:53:18.89ID:PzPj7kng0
>>871
一部の扇動者に乗ってしまう国民が出てしまうというのは危機ではなく民主主義をやるにおいて絶対的に避けられないデメリットだろう
それを防ぐために国民はきちんと学び、政治に感心を持ち空気に流されず自らで判断を下さなければならないというのは民主主義の維持に必要な維持コストでこれをおろそかにするようになる事こそが本当の危機だと思う
2020/05/19(火) 20:53:54.45ID:xSLZFaM8d
>>788
http://a.kota2.net/2005161530193096.gif
クソゲーですわ
2020/05/19(火) 20:54:17.07ID:uOCQ1pfN0
>>878
こういうのみると大きいの来ちゃうかもと思ってしまうなあ
2020/05/19(火) 20:54:21.74ID:UvVeia10a
声のでかい少数意見というか、これをマスゴミが取り上げるのが最大の問題じゃねーかな
フジテレビのデモのときといっしょやね
2020/05/19(火) 20:54:53.60ID:y5gbaSFI0
>>870令和維新が出した障がい者にそれ払ってるんだよな。それで本当にいいのか有権者考えてないよ。
2020/05/19(火) 20:55:18.77ID:yjGVGMGk0
>>885
筋トレ沼は知っている・・・腹減ってる状態で走るのも楽で気持ちいいからな・・・
あくまで好きなもの食って酒飲んでデスクワークでもメタボにならないようにする為の運動なんだからね!
2020/05/19(火) 20:56:03.06ID:crq/5mUm0
>>863
これを貼れと言われた気がした

ttps://mangasanso.com/wp-content/uploads/2019/07/2ca6487f33ce06a0901e4edff6a57bcb.jpg
2020/05/19(火) 20:56:05.81ID:/g/t+Ndh0
>>887
避けようのない死が物理でやってくる
2020/05/19(火) 20:56:06.32ID:IU2ukQI20
>>887
QTE出てこないのね?
2020/05/19(火) 20:56:08.85ID:aPv7TAUZ0
>>890
我が党系議員全否定だな
2020/05/19(火) 20:56:18.29ID:f3kmTsmI0
>>882
一応縁ある議員候補となれば、推薦ぐらいはするんじゃないかな
おおっぴらには応援しないにしてもw
2020/05/19(火) 20:57:26.71ID:73cmJjGs0
朝夕に軽く30分8キロずつ走ると健康でいられるゾイ
2020/05/19(火) 20:57:47.48ID:1iQ28qfM0
>>886
そしてそのコストを支払うのが面倒になって委ねてしまうと代償を支払う事になると
>>893
この前にブレーキ踏まないといけないのだ、最初の画面で薄く煙出てるだろ?
2020/05/19(火) 20:58:33.44ID:KEDrZHGX0
>>892
短距離は上半身の筋力も重要だな
2020/05/19(火) 20:58:38.81ID:e5JYDOf6a
900
2020/05/19(火) 20:58:53.79ID:Ev3sYEEm0
すげえエース!
2020/05/19(火) 20:59:02.57ID:y5gbaSFI0
>>886それは理想論。フランスなんか政治に興味持って選んだのがあれだし
2020/05/19(火) 20:59:32.97ID:1aYyhLDV0
>>887
フルブレーキしつつハンドルを右に切れば助か・・・る?
2020/05/19(火) 20:59:33.46ID:KEDrZHGX0
>>900
ポピュリズムの勝利する次スレを!
2020/05/19(火) 21:00:06.21ID:e5JYDOf6a
7年を無駄に過ごした次スレ

民○党類ですがアホーマンス型政党です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1589889540/
2020/05/19(火) 21:00:26.72ID:Ev3sYEEm0
>>900
コストを支払う次スレを!
2020/05/19(火) 21:00:47.41ID:QAYy7R9H0
>>905
おつ
2020/05/19(火) 21:01:19.53ID:JLKv32dd0
>>887
ホラー映画でありそうな死に方
2020/05/19(火) 21:01:32.38ID:HgRJi2ka0
>>905
おっつかれー
2020/05/19(火) 21:01:37.76ID:Ev3sYEEm0
>>905
乙です。
898からリアルタイムで見ててヒリヒリする攻防を堪能したぜ!
2020/05/19(火) 21:01:41.74ID:PzPj7kng0
>>902
まあ考えて選んだ結果が本当に正しいものだったかなんて誰にも分かりゃせんからなブヘヘヘ
2020/05/19(火) 21:02:07.53ID:kvclh5v70
>>903
フルブレーキしつつインド人を右に?
2020/05/19(火) 21:02:44.35ID:1iQ28qfM0
>>905
スレ立ておつ
>>911
考える事が大事ともいえるからの
その意味ではフェイクニュースでハーメルンの笛吹きみたく策動するメディアは本当に罪深いの
2020/05/19(火) 21:03:10.47ID:KEDrZHGX0
>>905
おつですのん
2020/05/19(火) 21:03:15.06ID:6eDIyEqq0
>>905
2020/05/19(火) 21:03:57.29ID:crq/5mUm0
>>893
ウリね、バイクで車と正面衝突したことあるの

こういうシチュエーションね、もう時間がすごくゆっくり進むの
ほんの一瞬の事なんだけど、脳味噌フル回転よ

右に逃げるか?コケるよね、確実に
左か?加速できればワンチャンあるかも!
あ、今フルブレーキング中だった!
まずい、ロックしちゃう、あれ、手がレバーから離れない!
しょうがない、リヤ流して右!
あああ、なんか目の前まで来ちゃってるんですけど!
なんか、間に合わないかも!
2020/05/19(火) 21:04:23.57ID:IU2ukQI20
>>903
むしろ加速しながらハンドルのJボタン押す
すると飛ぶ
2020/05/19(火) 21:05:19.55ID:08hSSlDs0
>>886
憲法12条やんね

ここ最近石北会計を始めとして勉学を軽んじる発言をする人が多いけども、自分が凡庸だと理解してるならこそ、勉強するべきだと思うのよね。
2020/05/19(火) 21:06:02.99ID:yBoxk+CPa
>>878
大きいのが来るかもしれないな
2020/05/19(火) 21:06:39.65ID:uOCQ1pfN0
>>905
おつ

>>903
2017年の東名高速バス事故の運転まねるしかないような
2020/05/19(火) 21:07:15.94ID:y5gbaSFI0
人間ってさ考えてるつもりでも自分の都合のいいような結論出す動物だから。
みんな2009年の夏に経験したじゃない。あんなものちょっと考えれば嘘だってわかるじゃん。
2020/05/19(火) 21:07:16.86ID:Ev3sYEEm0
>>834
飛行機は乗ってるだけで楽しいのです。
羽田新千歳那覇の三角移動は日帰りで
新千歳那覇間が747ってところが良かったのです。国内最長路線だし。

もちろん空港から一歩も出ないのは言うまで無い
観光何それ美味しいの?
2020/05/19(火) 21:07:29.46ID:1Kev8N6v0
とっさにハンドルを右に切りつつサイドブレーキを引いてケツから衝突するようにすれば
命が助かる可能性も微レ存?
ジムカーナの経験がないやつには無理だな。
2020/05/19(火) 21:08:15.34ID:1iQ28qfM0
>>917
え、KITTにターボブースターだ!って指示するんでないの?
2020/05/19(火) 21:08:45.65ID:U2i0RKL10
>>557
2020年代は次世代電池の量産が一気に始まるみたいね
http://taiga8823.com/all-polymer-batteries-shift-to-mass-production/
2020/05/19(火) 21:08:53.19ID:/g/t+Ndh0
京アニが放火されてからまだ一年たっていない

令和。この動乱の時代よ
2020/05/19(火) 21:08:57.98ID:e5JYDOf6a
>>922
主要な空港なら結構暇潰せるよね
飯食う所には困らんし
2020/05/19(火) 21:09:05.71ID:WGVk6VY30
>>857
ミタゾノ知事と木下ほうかとの区別がつかない・・・
2020/05/19(火) 21:09:22.53ID:yjGVGMGk0
後、今の車はサイドブレーキそんなに強くない上に横についてない
足踏みパーキングブレーキはいいけど、リリースの仕方が最初分からなかったレガシィ
2020/05/19(火) 21:10:21.01ID:UKRraryc0
>>905
盾乙

>>788
そうか。これを教習所に配備してクリアできる奴だけ卒業(おい)

人間には無理でも自動運転ならいつか到達できる、してしまえば量産できるわけで。
2020/05/19(火) 21:10:27.51ID:6eDIyEqq0
>>927
あんま美味い飯屋ないぞなもし (´・ω・`)
2020/05/19(火) 21:11:29.03ID:1iQ28qfM0
>>925
金属空気電池が本命にして究極だと思うので早くできるといいの、潜水艦にはつかえないだろけど
2020/05/19(火) 21:12:17.94ID:RXbfnq8gM
>>929
エロパワーは昔のサイドブレーキだぞ。逆に戻すの忘れる…
2020/05/19(火) 21:12:37.80ID:WGVk6VY30
>>905 エース乙

>>917
ブーストポッド作動!(サイバーフォーミュラ
2020/05/19(火) 21:13:04.96ID:e5JYDOf6a
>>931
カツ丼に外れなし


たぶん……
2020/05/19(火) 21:13:52.60ID:1iQ28qfM0
>>930
カーク「前の日に忍び込んで書き換えれば簡単簡単」
2020/05/19(火) 21:14:01.53ID:KEDrZHGX0
>>935
飯屋が無い空港だとどうするの?
2020/05/19(火) 21:14:09.33ID:y5gbaSFI0
関西ってなんで食い物があんな味が薄いんだろう。やはり味が濃いと体に悪いのを昔から知ってたとか。
2020/05/19(火) 21:14:18.30ID:vxRbllJl0
アントノフとボが協業を検討中とのこと

具体的に何をやるかはわからんが、アントノフ側がボが大型フレイターをアントノフと
製造したいと答えていたり、ボ側では実現性がないんじゃないのなどとあんまり
熱心じゃなさそうだったり

16. May 2020
Something’s cooking between Boeing and Antonov
https://www.cargoforwarder.eu/2020/05/16/something-s-cooking-between-boeing-and-antonov/
2020/05/19(火) 21:14:29.15ID:K1ucTB4A0
>>922
うん、理解は出来るんだw>乗ってるだけで楽しい
一度はやってみたいw

ただ単に唐突に
「これ行きの羽田土産!」
「これ帰りの羽田土産!」
と同じもの貰ったのが解せんだけw
2020/05/19(火) 21:14:39.52ID:xS5Dz7+mM
Ga2O3も2021年には量産開始らしい
電力周りが一気に変わるかもな
2020/05/19(火) 21:15:27.50ID:Ev3sYEEm0
>>927
屋上展望かラウンジにいることが多いかなー
新千歳は佐藤水産のおにぎり
那覇は空港食堂でソーキそば
羽田は雨で新大和が定番だったけど、これも10年以上前か
(まにあ案件か?)
2020/05/19(火) 21:15:30.87ID:6eDIyEqq0
>>935
高いしなぁ (´・ω・`)

>>938
出汁の旨味 がポイントなんだけどなぁ (´・ω・`)
2020/05/19(火) 21:15:43.41ID:1iQ28qfM0
>>941
酸化ガリウムそんなに早く量産始まるんか、こりゃ劇的に変わるぞ
2020/05/19(火) 21:15:45.79ID:WGVk6VY30
アメリカの保守系ラジオ局のリスナーは、結構ストレートだのぅ@NHK

中国をガンガン非難しよる。
日本じゃ無理か。
2020/05/19(火) 21:15:51.21ID:UKRraryc0
>>931
そだね。みんな「家賃の味がよく効いた」店だものw

ご当地の美味しい物というならやっぱり空港の外に出ないとダメですな。
2020/05/19(火) 21:16:11.02ID:KEDrZHGX0
>>938
味薄いわけじゃ無いのよ?
出汁の味が濃いのよ
2020/05/19(火) 21:17:15.20ID:6eDIyEqq0
>>946
その表現は不動産ツイート関係者 (;・∀・)<家賃の味
2020/05/19(火) 21:17:18.21ID:Ev3sYEEm0
>>931
伊丹、あんまり旨いもの無い印象。
豚まん?もあんまり食べない(し、お土産も買わないし)
2020/05/19(火) 21:17:21.65ID:oDfzhwM+d
>>911
民主主義は正しい選択をするためじゃないよ。

政治家の政策の良し悪しのツケは必ず国民が払うことになる。
だから国民が政治家を選ぶ。

それだけだよ。
2020/05/19(火) 21:17:27.68ID:WGVk6VY30
WHO is a puppet of China

わかりやすい英語表現として、教科書に載せて良い。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。