民○党類ですがアホーマンス型政党です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/05/19(火) 20:59:00.75ID:e5JYDOf6a
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
ブーメラン芸しか飯を食う方法を知らん、おかげでいまだに政権を奪還できん(σ゚∀゚)σエークセレント!

地震多発の前スレ
民○党類ですがコケて一人前です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1589860330/

ですがスレ避難所 その368
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1589055806/
ですがスレゲーム総合スレ47
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1588177194/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/05/20(水) 00:12:24.14ID:KPqVL8hc0
>>348
一方、マック文化圏では、

「何が良くて、何が悪いかは教祖様がお決めになる。
 信者たちは、その教えに黙って従え!」

となる。(偏見
2020/05/20(水) 00:12:38.10ID:J1Bfl9FYM
>>392
適当なウォーターラインから分捕るのはもっとかかりそうだしなあ
2020/05/20(水) 00:13:53.42ID:FfD0bk/30
ちまき @chi_maki

他の県でも俺コロナおじさんは出ているけど、愛知県警が最初に俺コロナおじさんが捕まえてしまいニュースになっちゃったから、次に出た時も愛知県だけは毎回警察が動かざるを得なくなってしまっただけなのかと思っていた

これもあり得る話だw
2020/05/20(水) 00:14:27.13ID:jPoqzrkt0
おっとアビガンはどうやら失敗と共同通信
2020/05/20(水) 00:14:44.06ID:upbtAL7Y0
>>399
そうでもないよ
結局のところ相性が大きいと思う
弁護士は優秀なのから何にもなれなかったのまでいろいろ
弁護士>検事なら無罪判決がいっぱい出てるはずだよねw
2020/05/20(水) 00:14:46.19ID:9RNqrR2J0
>>400
それと共に、意外とみんな素直で感染経路も正直に白状してその分終息が早くなった気がする。
2020/05/20(水) 00:14:49.70ID:ygV6dGXAa
とーほぐだと速やかにとのげられる
2020/05/20(水) 00:14:50.66ID:/0fRDMsZ0
>>404
愛知県警だけが発表しているのかも知れん
410名無し三等兵 (ワッチョイ 0e02-UkSF)
垢版 |
2020/05/20(水) 00:14:53.59ID:dU607YdI0
ライブドアニュース @livedoornews 2020/05/19 20:45:00
【取材】『連ちゃんパパ』作者、ブームへの困惑と作品に託した思い
https://news.livedoor.com/article/detail/18284425/

ギャンブルを含む3つの依存症に触れ、「この作品は取り扱い注意啓発本として見て頂ければ幸いだと思ってます」と答えた。
https://twitter.com/livedoornews/status/1262710845370482696
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/05/20(水) 00:15:14.11ID:tKhr0PlcM
>>399
裁判官>おれらより立場が上、憲法による身分保障あり(実際裁判官は検察官を格下にみてた
弁護士>金稼いでやがる、定年がない
って感じ
2020/05/20(水) 00:15:36.68ID:KPqVL8hc0
>>349
ドイツ語は、名詞の文字数がひたすら多いイメージ。

いや、まぁ、慣れると複数の単語を連結しているだけだとわかるんだが、
最初は面食らう
2020/05/20(水) 00:16:30.19ID:9RNqrR2J0
>>405
アビガン投与後の病状マシになった入院患者の声は気のせいだったのか…
414名無し三等兵 (ワッチョイ 7f74-Hjq7)
垢版 |
2020/05/20(水) 00:16:51.85ID:yw53rdG80
>>338
まさかカルロ・ゼンとか石田点がひっかかってた?
2020/05/20(水) 00:17:03.75ID:QutJLp780
なじみの店に普段ならいないレベルの女の子がいる…
2020/05/20(水) 00:17:28.01ID:9RNqrR2J0
>>412
ずらずらっと長くなるよね。不便じゃないのかしら。
2020/05/20(水) 00:18:21.32ID:SZWi3Qvj0
>>415
岡村はん、やめとき、それ以上言うたらいかん!
2020/05/20(水) 00:18:37.34ID:KPqVL8hc0
独仏首脳、5000億ユーロのEU復興基金で合意−EU共同で資金調達
Arne Delfs、Ania Nussbaum
2020年5月19日 3:23 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-05-18/QAJ9ELDWRGG501

 ドイツとフランスは、大半の人にとって生涯最悪となったリセッション(景気後退)を欧州連合(EU)が乗り切れるよう、
5000億ユーロ規模(約58兆5000億円)規模の復興基金設立を支持することで合意した。基金の資金は共同で調達する。

 復興基金を巡りEU内で深刻な意見の相違がある中で結束を印象づけようと、ドイツのメルケル首相と
フランスのマクロン大統領はバーチャル形式の記者会見にそろって登場。基金の資金を加盟国に分配し、
EU予算への寄与に基づいた返済とする計画を提案した。
(以下略)
-----

ようやく合意したか。
しかしこれ、以前言われていた”コロナ債”とは微妙に違う感じだぬ。
2020/05/20(水) 00:18:59.78ID:qDBPGEZy0
治療薬アビガン、有効性示せず 月内承認への「前のめり」指摘
https://news.infoseek.co.jp/article/kyodo_kd-newspack-2020051901002806/
大して意味のある記事じゃないように思うが
2020/05/20(水) 00:19:07.11ID:AyCX8oerM
ドイツ語にどういう特殊性があるか知らんが
連結した単語くらいどこの言葉にもあると思うんだがね
2020/05/20(水) 00:19:11.88ID:jF3ExYfN0
>>405
投与数が少なすぎって感じはあるけどな
治験のために偽薬でもいい?ってのにのる人が少なかったとか?
2020/05/20(水) 00:19:21.02ID:dR0Z8cdz0
>>415
岡村さん乙
2020/05/20(水) 00:19:36.11ID:IilDkIBh0
>>415
岡村さんは口に出さなければね…(メルマガを開きつつ)
2020/05/20(水) 00:19:59.14ID:C+/cwB/S0
>>419
まだデータそろってないってだけの話だよねこれ
2020/05/20(水) 00:20:05.87ID:QCbXz1X30
愛知県にはコロナワールドがあるからコロナって単語を言い慣れてるんだ!
2020/05/20(水) 00:20:27.71ID:dR0Z8cdz0
>>419
つばぜり合いだよなあ
2020/05/20(水) 00:20:59.62ID:FfD0bk/30
アビガンが認可されたら「アビガン手に入らないですよね?」「実は・・・」ってロキソニンを売る売人が出る
2020/05/20(水) 00:21:15.04ID:KPqVL8hc0
>>405
これか・・・

治療薬アビガン、有効性示せず 月内承認への「前のめり」指摘
5/19(火) 23:56配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200519-00000217-kyodonews-soci

 新型コロナ感染症の治療薬候補アビガンを巡り、国の承認審査にデータを活用できると期待された臨床研究で、
明確な有効性が示されていないことが19日、分かった。複数の関係者が共同通信に明らかにした。
感染した著名人がアビガンの投与後に回復したと公表し、首相は「5月中の承認を目指す」とするが、
現時点で薬として十分な科学的根拠が得られていない状況だ。

 アビガンは催奇形性の問題などがあり、専門家からは「効果や安全性を十分確認せずに進むのは納得できない」
「月内の承認方針は前のめりだ」との声が出ている。
-----

たしか、沖縄で入院してた石田純一にも処方されて、劇的に病状がカイゼンしたと聞いたような気が。
2020/05/20(水) 00:22:01.93ID:UJPb9nMH0
有効性なんて関係ねえ!
頭のお薬なんて全部そうだ!
2020/05/20(水) 00:22:41.26ID:5mESRHH00
しばらくツイッターは関わらない方がよさそうだな
2020/05/20(水) 00:22:44.79ID:IZ2Q/AEk0
>>316
ソビエト時代のロシア語単語集をぱらぱら眺めると、やたら軍事用語が充実してるのに
違和感を感じたな。辞書の単語の例文も「ファシストに死を!」みたいなノリだった。
今はそういうことは無いのだろうが。
2020/05/20(水) 00:22:55.75ID:qGjt/SIca
>>419
ウリナラが工作資金を流し込んでいると、ご丁寧にも駐日大使が公式に宣言してくれてますし、
今後しばらくアビガンsage記事は乱発される事でありましょう
2020/05/20(水) 00:23:15.73ID:KPqVL8hc0
一方、トランプ大統領は・・・・

抗マラリア薬、毎日服用 トランプ氏「いい話聞いている」
2020年05月19日10時03分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020051900244&;g=int

 【ワシントン時事】トランプ米大統領は18日、新型コロナウイルス向けに推奨する抗マラリア薬
「ヒドロキシクロロキン」について、自身も服用していると明らかにした。ヒドロキシクロロキンをめぐっては、
新型コロナへの効果を疑問視する見方が出ているほか、副作用をもたらす恐れがあると専門家が警告している。
(以下略)
-----

効果があるかないかは不明だが、「毎日」服用するってのはちょっと・・・オススメできない(´・ω・`)
2020/05/20(水) 00:23:45.96ID:ygV6dGXAa
>>431
そゆの載ってないと赤軍戦車のプラモ作れないし…
2020/05/20(水) 00:24:18.14ID:IilDkIBh0
>>428
コロナ関連の匿名の「専門家」は鵜呑みにせず様子見だなぁ
2020/05/20(水) 00:24:20.88ID:9RNqrR2J0
>>431
戦車の横に書いてそうやねw

日本のロシア語辞典みたいのには尋問するためみたいな例文が多かったっけw
2020/05/20(水) 00:24:41.43ID:upbtAL7Y0
>>419
南鮮はアビガンが失敗するように呪詛してるからなぁ
共同的には否定的な報道せざるを得ないかとw
2020/05/20(水) 00:24:41.80ID:/0fRDMsZ0
>>433
いやほんとやめた方が…
2020/05/20(水) 00:24:56.12ID:y7GLD3Rx0
>>360
デーブは上尾出身説
2020/05/20(水) 00:25:10.68ID:yLoddBBY0
>>398
つかエビぞりテールに段付きシートなら普段から周囲の人のヘイトためてるんだろ。
とりあえずノーマルに戻せ。
2020/05/20(水) 00:25:25.44ID:IZ2Q/AEk0
>>434
上坂同志乙w
2020/05/20(水) 00:25:55.50ID:qDBPGEZy0
うちの亀が可愛いんですクラスターでも
お互いに褒めまくらないと争いが起こるSNSの闇
2020/05/20(水) 00:26:10.29ID:a+JZ+VQx0
うっうー寒い
7度ってなんだよう
5月だぞ…
2020/05/20(水) 00:26:52.32ID:QutJLp780
ごめんね…
大宮、本庄、伊勢崎の女の子を眺めてたら動揺してしまったんだ…
445名無し三等兵 (ワッチョイ 7f74-Hjq7)
垢版 |
2020/05/20(水) 00:27:05.28ID:yw53rdG80
>>420
いちいち長いんだよ。 その連結した単語が。
2020/05/20(水) 00:27:24.82ID:y7GLD3Rx0
>>416
どうせ後で略称で呼ばれる・・・
2020/05/20(水) 00:27:40.36ID:AyCX8oerM
みやむーのドイツ語の先生はセリフのドイツ語について質問したら
「これはドイツ語ではありません」という感じだったらしい
用語が特殊すぎて
2020/05/20(水) 00:27:40.41ID:VBbS9Kyq0
自衛隊だって74式戦車の砲塔横に空知農協青年部とか釧路漁協とか佐藤水産の鮭ルイベ漬けみたいの書いてあっても良かったと思うよ?
2020/05/20(水) 00:27:51.01ID:C+/cwB/S0
>>444
あんまりオイタしていると、自分の扱う機械に必ずヤーポンが紛れ込む呪いが降りかかるぞ
2020/05/20(水) 00:28:03.42ID:y7GLD3Rx0
>>444
高崎線で一本だな(´・ω・`)
2020/05/20(水) 00:28:12.33ID:GoQqJOZFa
>>428
【コロナ治療薬】「アビガン」の特例的承認に懸念…日本医師会有識者会議が声明 [みんと★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589861590/

気に入らない勢力がいる様子
2020/05/20(水) 00:29:50.93ID:AyCX8oerM
懸念を覚えるまでならいいんだがね
あそこで特例承認しなかったから、みたいに歴史評価を受けるかもしれないので
影響力ある団体は考えて発言した方がいい
2020/05/20(水) 00:30:10.19ID:4h1QYP+t0
合法駆逐艦
https://i.imgur.com/qkJio7S.jpg
2020/05/20(水) 00:30:27.44ID:ygV6dGXAa
敷波の二次絵を見るたびに改二にするかどーするかを悩むな…
2020/05/20(水) 00:31:01.74ID:9RNqrR2J0
>>420
ドイツ語は長い
ttps://solitubeworks.com/blog/2017/09/29/20170929/

こういった具合らしい。


>>446
しかし、会話の中ではそうそう省略するわけにもいくまい?
2020/05/20(水) 00:31:22.64ID:KPqVL8hc0
(日)・・・速度制限
(英)・・・Speed Limit
(独)・・・Geschwindigkeitsbegrenzung

・・・なげーよっ!(叫
2020/05/20(水) 00:31:31.37ID:C+/cwB/S0
>>452
そもそもそんなにデータ集めていない時点でなんで懸念を出せるのかがよくわからん
だからこそ世界に提供して治験集めている最中なのに
2020/05/20(水) 00:31:52.10ID:9RNqrR2J0
>>453
リアルな感じのウェストやねw
2020/05/20(水) 00:31:57.74ID:TJkPwcxDa
>>331
艦これだと燃費が高くなるだけで他の巡洋艦や甲型駆逐艦と共に太平洋で活躍できそうですね

アズレンやアビス、オース、ソラウミなどはどういうペナルティがあるかわかりませんが
2020/05/20(水) 00:32:07.70ID:J1Bfl9FYM
>>446
アンネグレート・クランプ=カレンバウアーとかすごいよね
儚げな少女がプロレスラーに筋肉変身しながら敵兵をなぎ倒し戦場を駆け抜ける映像が目に浮かぶようだ
2020/05/20(水) 00:32:38.33ID:qDBPGEZy0
スピード感が足りないといったり前のめりだといったり
同棲っ中年
2020/05/20(水) 00:32:48.62ID:FfD0bk/30
ちくわのアンチ @anti_chikuwa

極貧フリーターの頃バイト先のPC激弱オーナーの家に呼ばれてPCトラブル直すとお小遣いもらえるっていうやつをよくやってたんだけど
、すごい難しい顔して「これはちょっと時間かかりますよ...終わったら呼びますので...」って言って
1時間くらい2ちゃん見た後NumLock押して3000円くらいもらったりしてた

こぴーらいたー作家@風倉 @kazakura_22

5秒で気軽に目の前でなおすと恐らく報酬はもらえない。
「頑張ってる風にみえる」というのがいかに人の判断を狂わせるか。あるいは人の評価に直撃するかという好例。商売とはなにか、成果とはなにかって難しい話よ

小説で主人公の強さは同じでも、努力描写のあるなしで評価変わる理由でもある

紅葉 @Momiji_DD51

NunLock押しただけは草

#hmn as 風呂ダイブバシャ美 @odashgogo

私も会社でCapsLockとNumLockを押して英雄になってる
2020/05/20(水) 00:33:06.53ID:VBbS9Kyq0
>>461
黄昏流星群しましょう?
2020/05/20(水) 00:33:36.72ID:KPqVL8hc0
>>460
さすがに長過ぎるんで、新聞等ではAKK(アー・カー・カー)と呼ばれるらしい。
まぁ、JFKみたいなもんか。
2020/05/20(水) 00:34:06.89ID:yLoddBBY0
>>420
端折り方が苦手なのか、例えば王子という者をあらわすためにプリンツ(単語)とケーニヒスゾーン(王の息子、という熟語っぽい単語)があったりする。
単に湿度というのにいちいちルフトフォイヒティヒカイト/空気の湿り気の度合 とか言ってたら日が暮れるのである。
さすがに最近はLuftは省くらしいが。
2020/05/20(水) 00:34:37.84ID:9RNqrR2J0
>>462
時給3000円かw
2020/05/20(水) 00:34:54.78ID:VBbS9Kyq0
ノートPCのNumLKと右側のShftキーの異常なまでの圧迫され感…
配置が適当すぎんだろとは思います
2020/05/20(水) 00:35:05.60ID:/0fRDMsZ0
マスゴミの手のひらくるりんは理解に苦しむな
万能ではないにせよ、免疫調整に入る際には
抗ウイルス薬必須だと思うけどな
2020/05/20(水) 00:35:25.06ID:AyCX8oerM
長い名前のドイツ人ってGWFヘーゲルくらいしかしらん
2020/05/20(水) 00:36:18.10ID:9RNqrR2J0
間違えて押す以外使わないinsキーは今どきいらんと思うねん(´・ω・`)
2020/05/20(水) 00:36:59.03ID:C+/cwB/S0
バイクの整備でもあるなあ

タイヤ交換がどれほどめんどいか知らんで、タダでやってくれっての
おまえサービスマニュアルだけでいくらするか知ってんのかと
2020/05/20(水) 00:37:02.88ID:AyCX8oerM
>>470
なんとか使いみちを考えてみよう
エロゲでそのキーに機能もたせるとか
2020/05/20(水) 00:37:24.67ID:IilDkIBh0
>>462
祖父母のくれる小遣いの評定と同じでワロタ
2020/05/20(水) 00:37:30.43ID:FfD0bk/30
https://pbs.twimg.com/media/DrudbUAVYAAPDLk.jpg
2020/05/20(水) 00:38:10.15ID:QutJLp780
>>470
方向キーもいらないと思いますよ私は
2020/05/20(水) 00:38:12.75ID:T/V9rpiS0
>>453
              _____
              ヽ=@=/≡=-
        \   |  (・ω・´ ) =-
         _┌┬┬┬⊂  ノ  _____
       ――┴┴┴┴┴-J、  ヽ=@=/≡=-
      //ヽ=@=//ヽ=@=/.||. \  (・ω・;)  ____
  __[//__(・ω//[ ]・ω・´)|| _ \⊂  | ヽ=@=/         
 lロ|=☆= |ロロ゚|■■|■■∪憲兵隊■⊂___ノ  (ω・´;)≡=      
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l____|___l⌒l___||   U┌/ )□        
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'     ◎└彡−◎≡=     
2020/05/20(水) 00:38:32.98ID:TJkPwcxDa
まあ法改正の内容が具体的にわからないで、検察の名前だけで反対しただけだから

単なるアベノセイダーズの仲間みたいなもん
2020/05/20(水) 00:38:47.61ID:KbPUu7Nx0
ドイツ語か…
そういえば大学の名誉教授はドイツ文学者だったな
その人の後輩の哲学者もコミュニケーション学の教授やってた
2020/05/20(水) 00:39:00.15ID:9RNqrR2J0
ノイバウフォールツォイクが新造車輌で済んでしまう日本語は良いなって思うのです。

日本語の漢字一個がドイツ語だと単語一個でそれを全部繋げてる感じがするわ。
2020/05/20(水) 00:39:10.86ID:C+/cwB/S0
ドイツ語ってクーゲルシュライバーしか知らん
2020/05/20(水) 00:39:41.96ID:csLiOQgQa
バウムクーヘンとソーセージとヴォルフスブルクくらいしか知らない<ドイツ語
2020/05/20(水) 00:39:51.33ID:TJkPwcxDa
>>475
方向キーは表計算ソフトなどで必要
2020/05/20(水) 00:40:31.17ID:qDBPGEZy0
>>475
レトロゲームできないやんけ
山形配置が味わい深い
2020/05/20(水) 00:41:01.68ID:KbPUu7Nx0
>>479
表意文字万歳
2020/05/20(水) 00:41:28.25ID:AyCX8oerM
まあそんなに単語が長いのであればそこはドイツ語の特殊な点なのかもしれないが、
外国語を学ぶと外国語の特殊な点を勘違いしてしまうケースがある。

○○語は発音と表記が一致するから、みたいなの。
一致しないヨーロッパ語なんて英語くらいだろう。
2020/05/20(水) 00:41:41.79ID:csLiOQgQa
>>459
逆に一回給油すると一万海里か1万5千海里を走るシャルンホルスト級やダンケルク級が実装されると長距離船団護衛とかに生かされる恐れが……。
2020/05/20(水) 00:41:45.61ID:9RNqrR2J0
>>474
パスワードが全部大文字の時にだけ使う>CAP


>>475
スクロールさせるのに使わない?
文字打つ時とか。
2020/05/20(水) 00:41:59.46ID:C+/cwB/S0
ドイツ語で比喩表現まみれのエロ小説書いたら文字数が日本語の数倍になりそう
2020/05/20(水) 00:42:37.66ID:yLoddBBY0
そりゃテキストと言いつつ元々は絵だから表現内容は多いわな。ずるいっちゃずるいw。
2020/05/20(水) 00:44:04.71ID:AyCX8oerM
>>488
ゲルマン書院ビスマルク文庫と名付けよう
2020/05/20(水) 00:44:07.21ID:zu8Ek/qL0
ロキソベロンを毎日服用しよう!
2020/05/20(水) 00:44:50.19ID:C+/cwB/S0
>>489
圧縮されたエンコードデータを直で読める漢字文化圏と、デコードされたデータをストリームする必要のある文化圏の違いだな
2020/05/20(水) 00:45:01.87ID:VBbS9Kyq0
アインバーンシェトラーセとかシュッとアプラーデプラッツとかいちいち厨二ライクでいいんですけどね?ドイツ語って


ちなみに上記の表記は一方通行とゴミ捨て場のことです
2020/05/20(水) 00:46:03.40ID:C+/cwB/S0
でも日本の都道府県も英語にしたらかっこいいし
2020/05/20(水) 00:46:19.91ID:qDBPGEZy0
ノイやタインやツァー付いてればドイツ語だろ
2020/05/20(水) 00:46:54.99ID:VBbS9Kyq0
日本の県名英語化したのってサイレントヒルくらいしか知らん
2020/05/20(水) 00:47:29.35ID:9RNqrR2J0
>>489
実際便利よね。
まず漢字の部分だけを拾いやすいし、それだけ拾えば文章の概要はつかめるし。

アルファベットだけって、リズムがないわw
2020/05/20(水) 00:48:21.63ID:AyCX8oerM
>>496
フィロソフィー県とかどうだろう
2020/05/20(水) 00:48:30.81ID:C+/cwB/S0
>>496
どうぞ

https://travel-ts.com/gogaku/eigo-todoufuken
2020/05/20(水) 00:48:38.28ID:J3R/0aHGa
深く考えず、お賽銭程度に考えればいいのよ
ただ狩野さんの場合は、本業とYouTubeは分け隔てて考えているわけで
チューバー、配信業者たちが激怒するのはお門違い

漫画家がpixivやTwitterで好きな絵を無料でのせるようなもん
一流シェフが友人にご飯を振る舞うようなもん

狩野英孝「Youtubeはスパチャを付けて金儲けに走ると、おもしろくなくなる」→Vtuber大激怒
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1589901703/
動画は略する


視聴者「スパチャつけないんですか?」

狩野「スパチャはね〜、あのー、言われたんですけども、うーん・・・。やめましたね」
狩野「なんか、なんかね。芸人でもね、いやあんまり芸人と比較するのもあれですけど」
狩野「ゲーム、僕本当に楽しくやってるだけで、たまに僕らも昔はイベントとかでチップもらうこともあったんです」
狩野「でもチップもらうことを意識するようになると、おもしろくなくなるんです。本質とズレてきてるなと感じたのでやめさせていただきました」
2020/05/20(水) 00:48:54.42ID:d+ccSr5h0
>>472
そ、挿入キー…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況