民○党類ですがアホーマンス型政党です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/05/19(火) 20:59:00.75ID:e5JYDOf6a
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
ブーメラン芸しか飯を食う方法を知らん、おかげでいまだに政権を奪還できん(σ゚∀゚)σエークセレント!

地震多発の前スレ
民○党類ですがコケて一人前です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1589860330/

ですがスレ避難所 その368
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1589055806/
ですがスレゲーム総合スレ47
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1588177194/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/05/20(水) 08:41:32.33ID:wmGsjWoQM
>>616
Twitterでレナウンの親会社への売掛金がかなりたまっているって見たな

>>727
高野連は銭ゲバなところを見せてほしかった
2020/05/20(水) 08:41:54.62ID:zA+fB52f0
>>752
本国では味わえない贅沢な生活してるから、
帰ったら早速使い物にならず処刑でしょう。
2020/05/20(水) 08:42:17.87ID:T1i/W0Hp0
>>761

ん?ってことはベータコロナ属に交叉免疫があるってことかね?にわかには信じがたいな。
東アジアは言語が一緒で平均的に高度な教育を受けている上に、ムラハチメソッドが
実装されているので白や黒よりまともだとしか。

イランも1日で考えを変えたハメネイ師の手を洗え礼拝で集まるなってファトワーで大部分が閉じこもったし
(イランも教育レベルは結構高い)アジアのムスリムは法学者のいうことを割と聞くから
わかいのとあわせて礼拝に集まらなかったってのがあるんじゃないかと。
2020/05/20(水) 08:43:39.19ID:5UXU/Wkw0
韓国のホモォクラスター
ハッテンバサウナBlackでの感染が全く公表されない

クラブに行ったホモォが播いた以外にも ホモォ=ホモォ感染から他の場所で広まっていそうなんだけど
2020/05/20(水) 08:44:35.42ID:26K9vXep0
>>470
(´・ω・`)えー
CTRL+INSでコピー、SHIFT+INSでペーストでよく使うんだけど。

>>763
それが多発したんでオートシッピングって機能がHDDに付いたのがHDD普及初期だったか。
LUNATIC DAWNとかランス4とかHDD専用ゲーが出だした頃。
2020/05/20(水) 08:49:55.83ID:T1i/W0Hp0
>>762

あの微妙な潜伏期間といい、抗体が常識はずれの発現したり、RNAウイルスで
既存のワクチンの常識がなかなか通じなかったりで。
本当に2022年までにワクチンできるのかと。ゲノム解析は激速だったけど。
2020/05/20(水) 08:50:21.68ID:df6k1ZXT0
アビガンは3月頃にプライムニュースに出てた政府の委員会の教授が「聞いてたほど効かなかった」ってポロッと話してたな
2020/05/20(水) 08:51:34.42ID:tgWrPSeh0
>>755
ああ、ソッコーでアビガン投与して貰いたくて治験に参加してるのがいるんだろうなぁ
2020/05/20(水) 08:54:45.68ID:kbNuQPVa0
在外邦人93人が感染 死亡は7人 新型コロナ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200515-00000063-jij-pol

ちょっと前の統計で、在外邦人総数は140万人くらい。
日本の新型コロナ感染者と死亡者の累計の数字を100で割って在外邦人の数字と比較すると、
大体同じような感じ。

日本人の新型コロナ耐性は人種的なものなのか、あるいは普通の日本人の生活習慣を保って
いればこの程度の被害で済むというお話なのか、よくわからないね。
2020/05/20(水) 08:54:53.74ID:ICg0vkzh0
>>771
どうなんでしょうね
まあ期待はしていますが、初期はごく限られた効能しかなくて
とても市中に出せるものにならないかもしれませんね
2020/05/20(水) 08:55:06.41ID:T1i/W0Hp0
>>770

sync sync sync shutdown -nowという癖が
昔はSeagateがプラッタ内側のざらついたところにヘッドを着陸させて
WDやIBMはヘッドを外側に退避させてました。
Seagateが調子悪いときは外してシェイクすると復活してました。
2020/05/20(水) 08:59:57.53ID:2YGRYIj0M
日本で発症者が減ればそりゃ日本でデータは集まらないよね
海外での治験のデータが揃ってからになるのかな?
2020/05/20(水) 09:00:09.38ID:Iu3inEc7a
死亡率は、医療崩壊したかどうか、
感性率は、濃厚接触・三密対策の差だべな。三密なけりゃRは1以下で自然に減ってくってのは間違いないべ。
2020/05/20(水) 09:00:48.00ID:oSJzCAeY0
「法案を切り分ければいいだけなのに、公務員を人質に取ったのは自民党のほう」とかい
アクロバティックな擁護が出てきたんだけど、どんな顔すればいいのかわからないの。
2020/05/20(水) 09:01:45.08ID:HjAdvz96d
>>775
へんな副作用副反応が出そうなのに、反ワクチン派がこぞって求める図がありそうでなあ…

ウリは手洗いうがいに、人混みを避けるで感染予防を頑張りたい。
2020/05/20(水) 09:02:23.02ID:T1i/W0Hp0
新コロ靴にくっついて埃で巻き上げられてなんて話もあったり、キスハグ握手文化とか三世代同居とか
生活習慣病を加速させるとかいろんな説があるけど、日韓台で極端に死亡率が低いのは謎で
平均寿命が短いロシアの2週間後の死亡者数とか比べないと。WAとNYCの違いはクラスタ追いかけと無償検査で説明がつくが。
2020/05/20(水) 09:02:53.84ID:bu/fafQwd
アビガンはできるだけ初期に投与&他の薬との併用で効果が出るとは前から言われてたな
2020/05/20(水) 09:04:17.87ID:IJIInMtK0
>>774
海外だとその国の医療制度や医療崩壊なんかの事情も加味されるから
死亡率が高めに出ているのかもしれない
2020/05/20(水) 09:04:21.92ID:qGjt/SIca
>>779
まあ、そう主張するのは人の勝手でしょう。
ただし当の公務員達が我が党類をどう見るかも人の勝手なわけですが____________
2020/05/20(水) 09:04:42.11ID:JnCcjtNva
>>781
そのロシアの死亡数全く正確性に欠けるからなぁ
2020/05/20(水) 09:07:51.16ID:REAYENmw0
>>761
愛知で俺様コロナ様を宣言したオッサンの利用した席を拭き掃除した程度で

従業員がキッチリ罹患してしまったのを見てるから何とも
2020/05/20(水) 09:07:54.75ID:O/A6DXLN0
>>628
昔々、父親の仕事の都合でアメリカに住んでた時、すき焼したいからと、父親が地元の肉屋さんに「もっと薄く」「えーっ!これ以上⁈」「そうだ、その半分より薄く」「ハムより薄く切るなんて無理だよ」みたいな会話してたな
2020/05/20(水) 09:07:55.22ID:QCbXz1X30
日本の結果が良い理由いろいろ憶測言われてるけどどれもまだ証明されてないからな
現時点では謎としか言えない
2020/05/20(水) 09:10:33.00ID:mos42tMS0
>>781
日本人はかつてムー大陸で栄えていた亜人の生き残りの混血だから
その血が混じった地域は人間に致命傷を与えるウイルスが効きにくいのだ!
2020/05/20(水) 09:10:38.84ID:IJIInMtK0
>>782
急性期に投与されるから比較的軽症患者が多い
そうなると治った原因は自然治癒なのかアビガンなのかという判断が付きにくい
そこでダブルブラインド試験の結果だが、どうも思わしくなかったと
2020/05/20(水) 09:10:51.60ID:8i3m4lsr0
>>779
検察官も公務員なのになぜ切り分けなければならないのか
という疑問が湧いて出るな
2020/05/20(水) 09:11:17.85ID:tgKkmiVG0
欧米人 ハグしたり握手したりキスしたり
韓国中国人 大皿からお互いの箸で食い物をとる
イスラム モスクで密集
ラテンアメリカ そもそも住居空間が三密
日本 通勤列車が酷い→対処した

これが理由だろうUK
2020/05/20(水) 09:11:37.23ID:iaPpOOVt0
>>762
メモリー細胞がうろ覚えしてるような挙動ですな、と勝手に思ってる
2020/05/20(水) 09:12:20.89ID:oSJzCAeY0
向こうから言われてやったのに、採決となったら大反対
じゃあもうええわになるわな。

どうすんのこれ?もう審議もせんだろ。
2020/05/20(水) 09:12:32.23ID:8b+4W5Cp0
>>788
いやBCGとか欧米は毒性が強いとかいうのはまだ証明されてなくても

少なくとも欧米が「やっちゃいけない行動」を複数とってるってのはもう明白じゃねえ
白人と出羽守が認めたくないだけで

バター揚げ食いながら「あいつはジャンクフードばかり食ってる」とか言ってるレベルだし
2020/05/20(水) 09:13:36.66ID:EYagXEBba
>>712
山梨県の偽証感染者とかを特定した2ちゃんねる以上に村八分な掲示板
学校裏サイトみたいなところ

URL張ると荒し扱いになるため
ソース記事がはられず、憶測だけの特定情報が多く、間違いも多い
自分の書き込みは削除可能
2020/05/20(水) 09:15:54.26ID:oSJzCAeY0
新型小銃って言うけどどうせ普段は大事にしまっといて、訓練は丸井の電動ガンなんでしょう?
2020/05/20(水) 09:16:09.11ID:8b+4W5Cp0
>>778
日本基準で言えばそもそも最初から崩壊しているというか
貧困層には崩壊する医療がそもそもないというか
>>792
彼らの言う満員電車って要するに貧困層の民度+劣悪なインフラ+それに伴う偏見
のコンボだから
2020/05/20(水) 09:16:20.56ID:df6k1ZXT0
>>779
「全く調べずに適当に批判したいんだ!(意訳)」ってツイートしたのは髭男爵だっけな
2020/05/20(水) 09:18:04.78ID:iaPpOOVt0
「理由なんかどうだっていい!
 外人どもを日本人様の知恵棒でぶん殴ってやるぞ!」
って興味の持ち方してる人はあんまり多くないと信じたいなあ
2020/05/20(水) 09:18:32.01ID:QCbXz1X30
>>795
俗説でしょ
2020/05/20(水) 09:19:22.63ID:EYagXEBba
>>781
でつは水道水の塩素も効果あるのではとおもう
2020/05/20(水) 09:19:29.48ID:8A/S1RTc0
>>786
掃除したあとメイク直ししたみたい
それが一番の原因かと
顔を触る前に手を洗おう
2020/05/20(水) 09:20:02.23ID:tgKkmiVG0
しかし、我が党はラ党がこういう対応にでると予想しなかったのか
国会戦術が硬直してきているのかな
2020/05/20(水) 09:20:48.44ID:d+ccSr5h0
>>747
>執筆者 松本華哉 薬剤師
> 2002年、名古屋市立大学薬学部卒業、薬剤師免許取得。2004年、名古屋市立大学大学院薬学研究科 博士前期課程修了。
> 有機化学合成、創薬研究に従事。
> 総合病院の門前薬局勤務を経て、大手医薬品開発受託機関であるイーピーエス株式会社に12年勤務。医薬品の市販後調査に携わる。
> その後メディカルライティングにも従事。主に、市販後医薬品に関わる厚生労働省への提出文書の執筆。現在は、製薬業界に特化した
> コンサルティングベンチャー企業に勤務しながら、ライフワークとして、コーチングの活動も行っている。 

そら、新聞記者程度じゃ比べものにならんわw
2020/05/20(水) 09:21:37.26ID:tgKkmiVG0
コーチングって養鶏か
2020/05/20(水) 09:22:16.99ID:T1i/W0Hp0
>>796

爆サイって風俗掲示板じゃなかったか。誰々のパネマジはひどいとか
2020/05/20(水) 09:22:44.62ID:C+/cwB/S0
>>780
むしろ反ワクチンなんて人類の敵になる思想にかぶれたアホのほうが、今回のコロナでワクチンワクチンPCRPCRって騒いでいる印象がある。
反ワクチンがどれほど危険で人類にとって害悪な思想なのか、自分で調べりゃ今の時代五分で理解できるレベルの話なのに。
2020/05/20(水) 09:24:48.58ID:kbNuQPVa0
地元の関係スレ見たらゲイのハッテン場情報とか交尾相手募集とかなんですけど・・
2020/05/20(水) 09:25:45.78ID:5UXU/Wkw0
マスク価格 50枚1000円まで下がってるな<ヤフオク
在庫抱えて死ぬ所も出てくるんだろうか

シノギ失敗からファイヤーしたり入水したり友愛も多そうだよね
2020/05/20(水) 09:26:37.30ID:df6k1ZXT0
>>712
最近、管理人が脱税で捕まってて、それが高岡早紀の兄だった。かなり闇の深いサイト。
2020/05/20(水) 09:26:56.17ID:xtKoHKFB0
質屋興業が参入しなかったあたり、やはりドンの目は鋭い
2020/05/20(水) 09:28:26.64ID:11MNkltLM
まあ、マスクは腐らないから
抱えておけばいいだけ
耐えられるかどうかはしらんw
2020/05/20(水) 09:29:06.26ID:Xg4efDJy0
http://may.2chan.net/b/res/736694492.htm
2020/05/20(水) 09:30:13.72ID:cIYc/y3xa
>>807
土方のあんちゃんの5chみたいなイメージ
風俗パチンコ情報が異常に詳しいので重宝されてるそうな
2020/05/20(水) 09:33:36.59ID:iaPpOOVt0
>>813
ドンは自分のところでは在庫抱えずに闇マスクの
購入権・流通権・広告権・販売権・命名権を売っていたぞ
2020/05/20(水) 09:33:40.61ID:oSJzCAeY0
おまえら、今日は艦これメンテだぞ、演習と遠征すませおtけよ
2020/05/20(水) 09:34:35.08ID:T1i/W0Hp0
>>810

カビが生えてそうな保管状況だとコロナ以前の話だから得体のしれないのは
まだアベノマスクのほうが遥かにマシよ。
2020/05/20(水) 09:35:07.29ID:8b+4W5Cp0
PCRが少ないとか、満員電車がとか、高齢化率はとか
しまいにゃファクスがどうとかまでいちいち論ってきて、それでも俗説がーとか殴り棒がー
とか言われた日にゃどうしていいかがわからない。
2020/05/20(水) 09:35:45.95ID:LADjpIkN0
>>817
艦これ出来なくて手が震えてきた
2020/05/20(水) 09:35:56.75ID:HjAdvz96d
>>806
指導法を理論化したもの、やね。
いわゆる幹部教育における部下への配慮や指導についての方法論。
2020/05/20(水) 09:36:13.22ID:qGjt/SIca
>>804
国対が辻元でしょ? そりゃ駆け引きもへったくれも無い
2020/05/20(水) 09:37:18.34ID:tgKkmiVG0
>>813
コトブキ屋あたりがアニメキャラのマスクを売り出しそうな気がする
キシリア様バージョンとか
2020/05/20(水) 09:37:26.80ID:qGjt/SIca
>>820
夜にはフレッチャーママがFARMですよー
2020/05/20(水) 09:38:09.31ID:HjAdvz96d
>>813
腐らないけど、カビたり風化してボロボロになったりはする。
2020/05/20(水) 09:38:21.09ID:5UXU/Wkw0
武漢熱対応に関して欧米は「できの悪い後輩」でしかないからな
「覚悟完了」なブラジル、スウェーデンはちょっと尊敬できるが、仲間になりたくはない
2020/05/20(水) 09:38:42.18ID:oSJzCAeY0
日本政府の莫大な借金こそ「失われた30年」の真犯人だ=小林慶一郎

 2004年、日本の債務比率が今よりずっと小さかった頃にコロンビア大学のデイビッド・ワインスタイン教授らが行った推計では、
税収がバブル期の1990年当時と同じ水準に戻れば財政は健全化できる、と結論した。

経済成長によって財政再建が達成できるというメッセージと受け取られたが、一方、彼らの想定が
甘すぎるのではないかという批判もあった。

その後の慶応大学の土居丈朗教授の研究やその他の研究では、
消費税を17〜21%程度に増税する必要があるという推計結果が出ている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/00230ae6e57d0968beb9eeffcaae4230b85c7104?page=1

なにいってんだこいつ?

景気回復には減税しかない。
2020/05/20(水) 09:39:12.01ID:E3FIF2DE0
>>756からの流れが為になる
話が完全に分かるわけじゃ無いが、
専門用語やそのジャンル独特の言い回しを
抑制的に話している感じがありがたい。
2020/05/20(水) 09:39:49.19ID:kbNuQPVa0
マスクのゴム部分だけが経年劣化するそうだから、真空パックにでもして保管しておけば
長期保存もできるのかな?通常状態でも5年は大丈夫とメーカーは保証しているそうだが。
2020/05/20(水) 09:40:29.48ID:11MNkltLM
全都道府県のご当地布マスクセットが欲しい
2020/05/20(水) 09:40:40.19ID:TJkPwcxDa
>>807
地方雑談とか、じみに軍事カテゴリの雑談もある
2020/05/20(水) 09:40:54.32ID:4h1QYP+t0
>>625
つまりこう
https://www.youtube.com/watch?v=Dngwio0eJS0
2020/05/20(水) 09:41:04.66ID:htkRYZYKa
>>827
この教授は財務省の犬なんか?
2020/05/20(水) 09:43:15.04ID:qGjt/SIca
>>823
ヒロインの手作り(風)マスクとかも出そうですな
2020/05/20(水) 09:44:45.83ID:tgKkmiVG0
アイドルの一回使用したマスクとか、売れそうなきがするけどな
抗体検査陰性の保証書つけて
2020/05/20(水) 09:46:45.17ID:oSJzCAeY0
>>823
これにはマクベ大佐もニッコリ

https://pbs.twimg.com/media/EXo7mGNUMAI6iTV.jpg
2020/05/20(水) 09:46:46.72ID:IBabUeBza
なんで忍殺マスク売り出さないんですかね?(今更感
2020/05/20(水) 09:46:56.25ID:htkRYZYKa
>>725
秋田のイージスアショアでフェイクニュース飛ばした共同ですしおすし
2020/05/20(水) 09:47:45.07ID:26K9vXep0
>>835
それが行き着く先はブルセラショップの復活だわな。
2020/05/20(水) 09:48:31.18ID:oSJzCAeY0
>>833
そうだろうな、もうすでにマインドコントロールのレベルだ、
こうなると死んでも治らんな。

まず財務省職員の人件費を、一律70%とか天引きしてみたらどうじゃろ。
2020/05/20(水) 09:48:36.46ID:df6k1ZXT0
>>827
こいつが政府のコロナウイルスの「基本的対処方針等諮問委員会」に入ったので西村大臣が批判されて言い訳してた。
2020/05/20(水) 09:48:55.49ID:LADjpIkN0
>>824
ママ居ない、北方ママ欲しい…
2020/05/20(水) 09:49:11.19ID:3A0+nja60
身近なもので凹面鏡実験!集光で何℃まで上がるか知ってる?
【鏡実験後編】【アルキメデスの熱光線】 / 米村でんじろう[
https://www.youtube.com/watch?v=VykmXpvorSk

アルキメデスって鏡をたくさん集めて、沖の船に太陽光を集光して燃やしたのか

太陽電池発電じゃなくて巨大な集光ミラーを使った方が蒸気タービンで効率良くね?
2020/05/20(水) 09:50:04.52ID:8b+4W5Cp0
著者を見て察する
2020/05/20(水) 09:50:23.16ID:C+/cwB/S0
そもそも経済学って未来を予測する学問じゃないと思うんだが、なんで彼らは未来を予測したがるんだ?
歴史上一度も成功してない負の実績があるのに。
2020/05/20(水) 09:50:45.36ID:htkRYZYKa
ワクチンの公平な普及へ特許制限、WHO採択
米国は慎重姿勢 https://r.nikkei.com/article/DGXMZO59317560Z10C20A5EA2000?s=4
CHO(旧WHO)は宗主国である中国様のワクチンだけを広めたいようです
2020/05/20(水) 09:50:58.45ID:iaPpOOVt0
>>843
その集光ミラーを宇宙に置いとけばさらに効率が良くなるな
2020/05/20(水) 09:51:36.30ID:C+/cwB/S0
>>846
そんなことしたら作るだけ損だから開発やめちゃうじゃん
バカなのかなWHOは
2020/05/20(水) 09:51:59.88ID:oSJzCAeY0
>>843
集光でも鉄が溶けるくらいまで上げられるけど、実用的ではないな。
2020/05/20(水) 09:52:12.16ID:O/A6DXLN0
>>819
Faxについては、もう10年以上前になるかな
アメリカ政府による地域のかかりつけ医のアンケートで、
「ファックスという基本連絡手段すら有していない個人病院が多すぎる」って結果がででたので、
アメリカはファックスから速やかにメールに乗り換えたんではなく、元からファックス持ってないところが多かったのでは?
だから、メールやネットによる連絡方法の普及が早かった
欧米も変わらんだろ

中国の田舎で固定電話すっ飛ばして携帯が普及したのと同じだと思う
2020/05/20(水) 09:52:34.73ID:TJkPwcxDa
>>845
市場の先読みとか、不況が始まるとか、
先物相場のプロフェッショナルを語って本を売ってるような人たちが多いから
2020/05/20(水) 09:52:37.65ID:QCbXz1X30
ジャムの蓋が硬すぎて骨折するかと思った
2020/05/20(水) 09:52:47.73ID:kbNuQPVa0
でもみんなだってスク水生地で作ったマスクを使ってみたいでしょ?
ハイター希釈液を染み込ませて「これで殺菌力アップだ滾るぜー!クンカクンカ」したいよねね?
2020/05/20(水) 09:52:51.37ID:tgKkmiVG0
>>847

軍事用に使うと、敵の反撃でミラーの一部が使えなくなり破壊力が低下するのでは
2020/05/20(水) 09:54:14.30ID:TJkPwcxDa
太陽フレアやらミノフスキー粒子みたいななにかで無線がダメになって
固定回線が再注目される日がくるよ

そしたら艦艇の戦いかたも逆行しそうだけどさ
2020/05/20(水) 09:55:08.57ID:PNAHu2Mxd
>>829
生産直後からやってないと無駄
2020/05/20(水) 09:55:46.81ID:fDaYuzUX0
>>833
この教授が諸悪の根源の双璧の一方ですよ。wikiから主張を引用するだけでも、

・消費税増税によって、97年に家計の消費が減少したという現象は観察されていないとする[1]。
・社会保障のカット、公務員の人件費の抑制、財政再建のための増税が行われなければ、国内貯蓄で政府債務を吸収できなくなり日本は財政破綻へ向かうとし、2011年から今後1〜2年以内に日本は破綻する恐れがあるとした[2]。
・消費税増税前の点検会合にて、消費税を上げても大きく景気が悪くなることはないと主張。

これで、政府審議会など、実績多数なのが又たちが悪い。
2020/05/20(水) 09:56:31.53ID:d+ccSr5h0
よし、ミ2号・航空装備輸送・西方潜水艦を出した
デイリーもあらかた終わったしあとは最後に泊地修理をセットするだけだ
2020/05/20(水) 09:57:03.74ID:oSJzCAeY0
かっこいいな、使えないけど欲しい。

https://media-mbst-pub-ue1.s3.amazonaws.com/creatr-uploaded-images/2020-02/78f627a0-51e5-11ea-9fb7-4968193e8902
2020/05/20(水) 09:57:18.66ID:TJkPwcxDa
福島大一原発周辺20キロメートル圏内の商店や工場、介護施設を散策すれば未使用マスクみつかるのではないか

自治体が確保しようにも10年近く前のものつかえるかどうかだけど
2020/05/20(水) 09:57:18.77ID:tgKkmiVG0
我が党政権のときも金子勝にたいなの経済顧問にしてたじゃん
2020/05/20(水) 09:59:02.74ID:QCbXz1X30
今回消費増税直後にコロナ来たのがなぁ
純粋に増税の影響だけを計れる期間が短すぎて
2020/05/20(水) 09:59:38.29ID:oSJzCAeY0
景気回復には減税と公共事業だ、公務員の棒級を上げるのもヨイ。

自営業と警察官の棒級などは今の2倍くらいでもよかろう?
2020/05/20(水) 09:59:45.01ID:8b+4W5Cp0
>>850
いや単純にあの手の連中のバカ一なだけだと思うぞ>FAX
とにかく何の話題でもいいから「日本はFAXがいまだに現役」と書いておけば
「カルタゴ滅ぼすべし」みたいな響きになる。
2020/05/20(水) 10:00:18.95ID:oSJzCAeY0
>>862
コロナ以前にGDP5%くらい下がったじゃん、えらいことだよこれは。
2020/05/20(水) 10:00:24.23ID:T1i/W0Hp0
>>826

ブラジルは大統領がアホで一月に保健相を二人首にして、Fluと強弁して経済を回そうと言ってるので
ファベーラの住民とギャングを厄介払いできるいい機会と思ってるんじゃないかね。

というか、ファベーラの住宅って一部屋に何人も住んでるとか、水の確保とかの問題で
衛生状態が極めて悪くステイホームさせたら家族全員とかブロック一帯新コロ感染で
逆効果になってしまったんで、もう諦めてるという話も。まあ、40超えたらリスクが格段に上がるので
ブラジルみたいな年寄の少ない国だと死人も割合的には少ないだろうしね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況