民○党類ですが賭け麻雀に賭けました

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/05/20(水) 19:45:26.92ID:AcYeFZy0a
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
そして何故か新聞社にブーメランが突き刺さる!フシギ!(σ゚∀゚)σエークセレント!

スタジアムに行きにくい前スレ
民○党類ですが我が党の国会対策は奇妙です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1589938879/

ですがスレ避難所 その368
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1589055806/
ですがスレゲーム総合スレ47
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1588177194/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/05/20(水) 21:10:21.84ID:hEN0iMR90
選定前「できます!」
導入後「できませんでした!」

が多すぎんぞ
2020/05/20(水) 21:10:27.00ID:YrYONdmka
>>1芋乙

そういえばザラ=サンだけは溶鉱炉で建造可能だから、ザラ姉さまは日本生まれという艦隊も当然存在するわけです
2020/05/20(水) 21:11:46.98ID:YII4enmu0
雀卓囲んでたアサピー、年齢からしてボード入りしてるんじゃね?
2020/05/20(水) 21:11:47.33ID:IilDkIBh0
そもそもだな、夏休みが潰れるんだから勉強しろバカども
2020/05/20(水) 21:12:16.45ID:YrYONdmka
>>117
廃案のバーターとして検事総長は第三者ってのは有り得る話かもー
2020/05/20(水) 21:12:28.87ID:KPqVL8hc0
>>1 エース乙

>>44
こうなったらもう、E-2Dのレーダーと関連する通信機器等だけを売ってもらって、
C-2かP-1に搭載することを検討した方がよいのでは?
2020/05/20(水) 21:12:37.19ID:SlPpA8yId
>>124
巻き添えにしてしまう兵庫県知事には申し訳ない
2020/05/20(水) 21:14:04.00ID:CXcMnTW00
>>124
金引っ張ってくるブルドーザー発言ならいいけどなあ。
下水処理とかに飛び火したりして。
2020/05/20(水) 21:14:04.44ID:KPqVL8hc0
>>63
たしか急遽承認されたレムデシビルには、肝機能障害起こす副作用があったと思うが、
そっちの安全性は検証されたんだろうか。

少なくとも日本ではやってる暇がなかったと思うが。
2020/05/20(水) 21:14:24.12ID:a+JZ+VQx0
>>130
中間試験はともかく期末試験はどうなるんだろうね1年分まるごと?
2020/05/20(水) 21:14:24.36ID:yWFyFKif0
P-1よりも、C-2に乗せた早期警戒実験機見たい
2020/05/20(水) 21:14:28.31ID:YII4enmu0
にしても魔人、今回の件もそうだが全部運だとしたら相当だな
2020/05/20(水) 21:14:30.49ID:llaAt8MN0
>>116
検察とマスコミが癒着なんて洒落にならん状況が公になったのは大きいわな。
2020/05/20(水) 21:15:00.71ID:qAL5Zamm0
魔神マジ魔神
2020/05/20(水) 21:15:01.00ID:8BVAUdTo0
F3の姿が見れないまま死ぬですが民が10人はいそうで。
2020/05/20(水) 21:15:02.38ID:5vr9B0GQ0
>>52
  シュガー・インッ!!!!!!!!   .     . .  _
     甘  体が甘い!!  ┌───┴┴───┐
 O、(*´∀`)O.       . .|: 甘虐待ありがとう : |
 ノ, )    ノ ヽ  アマイ♪.└───┬┬───┘
ん、/  っ ヽ_、_,ゝ       . .  , ,,││
 (_ノ ヽ_)               ゛゛'゛'゛
──────────────────────────

※アマゾモナーは甘味を摂り入れる事で神秘の力を発揮する。
 何しろ歌にも「シュガーイン シュガーイン!たちまち溢れる神秘の力〜♪」と言われているくらいであるw
2020/05/20(水) 21:15:15.02ID:KPqVL8hc0
しかし困ったな。
E-2D増勢を前提にいろいろ構想が進んでたと思うんだが、
全て先送りか。
うーむ、困った。
2020/05/20(水) 21:15:52.78ID:SlPpA8yId
>>135
あれは外国で認可されたからうちも認可するでっていう特例承認ニダ
2020/05/20(水) 21:15:56.94ID:Y6QKba2Q0
>>124
テレビ向きの絵が欲しいと応援団が言っているんでないの?(適当
2020/05/20(水) 21:15:57.35ID:e/YuesHj0
>>126
データリンクとか売ってもらえるんですかね?
2020/05/20(水) 21:16:29.27ID:YII4enmu0
>>132
それやると空力やらなんやらで軽く10年は食われる
AEW機の空力特性は悪夢
2020/05/20(水) 21:16:49.06ID:T6koNk4XM
>>142

\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/05/20(水) 21:17:14.16ID:llaAt8MN0
>>138
運ではないのだ。
その時々の状況や相手の言動を逆手にとってハメ込むのは魔人の得意技。
2020/05/20(水) 21:17:26.07ID:JH5EcMZl0
>>143
困るの真面目に
>>147
スマートスキンならば空力は関係なくなるのでは?
2020/05/20(水) 21:17:50.37ID:IilDkIBh0
>>136
1学期分相当を区切りにテストじゃないですかねぇ
非常時ということで評定のルールを弄るかもしれんけど
2020/05/20(水) 21:17:57.90ID:sukgnFME0
黒川の賭け麻雀も週刊誌のすっぱ抜きも情報入手できてたんじゃなかろうか
2020/05/20(水) 21:18:14.79ID:SlPpA8yId
>>149
アベンジャーやで
2020/05/20(水) 21:18:39.04ID:P/7LD97D0
一方で多少の問題抱えたまま強行配備する必要はないというあたり、
まだまだ戦力には余裕があるという意味でもあるからなあ。

>>146
共通部分は売るだろうけど、ドイツの執拗なF-35排除を見るに、
トルコのS-400騒動のごとくNATO分裂見越して
FCASベースに欧州内で閉じる可能性もあるからなあ。

どうせテンペスト組のイタ公はその頃には裏切っているだろう。
2020/05/20(水) 21:19:13.96ID:EteNuYSLa
捜査一課長の五話みていたら、高層ビルの上のフロアで談話していると言う動画でアリバイを証明するのがあったが

窓に映る「その日その時間に飛んでいない便が飛んでいる」旅客機があって、アリバイ偽造がばれるって話しがあったが
テレ朝モーニングショーまた謝罪 「緊急事態宣言の中、駅に鉄道ファン集結」→宣言前の映像混ぜてた
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1589938082/

捏造の証拠
10 フロントネックロック(東京都) [GB] 2020/05/20(水) 10:30:18.97 ID:zg3UYs6m0
https://pbs.twimg.com/media/EYX5BPUVcAAl2LS.jpg

他局
92 ときめきメモリアル(沖縄県) [TR] sage 2020/05/20(水) 10:47:27.87 ID:G4qMrfGj0
http://dat.2chan.net/38/src/1589939017210.jpg
2020/05/20(水) 21:19:14.12ID:Koxp0IXJ0
20式って銃身のバリエーションないのかな
短いPDW型からカービン、ライフル、マークスマン及び分隊支援型まで取り揃えて欲しい
2020/05/20(水) 21:19:26.20ID:5mESRHH00
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200520-00072699-gendaibiz-sctch
北海道、今年は海岸がカズノコで覆われるぐらいにニシンの群れがやってきた模様
数十年ぶりの数かもしれないとか
2020/05/20(水) 21:20:20.51ID:n6jUtrDNM
>>146
データリンクはBAE引き込むのがいいんじゃないかと思っている
英からすれば米に抑えられずにOGやらカナダやらマレーやらに売れる弾ができる。
2020/05/20(水) 21:20:20.51ID:YII4enmu0
>>149
後の先、というかバックハンドブロー的な事よくやるよね
2020/05/20(水) 21:20:26.02ID:YrYONdmka
>>149
何故かアベガーになると、
上は我が党執行部から下は20円に至るまで揃いも揃ってワザとかと思うほどそれに引っ掛かる
2020/05/20(水) 21:21:15.59ID:KPqVL8hc0
>>149
「運も実力のうち」、と。
2020/05/20(水) 21:21:30.07ID:Iu3inEc7a
>>157
水産はどっかが異常に減ると、どっかが異常に増えるよなあ。
2020/05/20(水) 21:21:31.18ID:EteNuYSLa
>>149
政界の合気道
2020/05/20(水) 21:21:33.60ID:JH5EcMZl0
>>156
今の13インチ銃身で500m先の目標に当てられるそうだから今の銃身と7.62mm版の二つでよいのでないかな
2020/05/20(水) 21:21:44.36ID:IilDkIBh0
>>157
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200520-00072699-gendaibiz-sctch.view-001
>入浴剤でも入れたように乳白色に染まった海の中では、ニシンの大群が一斉に放卵放精しています

ホ文…うっ、吐き気が
2020/05/20(水) 21:22:04.25ID:Y6QKba2Q0
>>157
コロナで経済が止まった結果なんかねぇ? (;・∀・)
2020/05/20(水) 21:22:10.93ID:FfD0bk/30
https://cache.togech.jp/wp-content/uploads/2020/05/5ec39e74e7386.jpg
2020/05/20(水) 21:22:12.85ID:KPqVL8hc0
>>154
なんかもう、

「イタリア=最後には必ず裏切る」

という認識が広く浸透しつつあるな。
2020/05/20(水) 21:22:33.51ID:EteNuYSLa
6−3でボスマスS勝利でフレッチャードロップ報告あり。
6−2、6−5でもフレッチャードロップの報告あり。
2020/05/20(水) 21:22:56.67ID:YrYONdmka
それにしても今日の艦これメンテは告知の量多いですね
2020/05/20(水) 21:23:04.68ID:yWFyFKif0
ニシンは、ここ2年ぐらい何か産卵増えてる?
とは言っていたような?
2020/05/20(水) 21:23:12.29ID:KPqVL8hc0
>>162
ゼロサム・ゲームですねん。
「誰かが泣くけど、誰かは笑う。」
2020/05/20(水) 21:23:41.40ID:P/7LD97D0
>>138
今回は運などでなく、相手の出方を知っていた上で島津得意の釣り野伏した所だろうな。
賭けマージャンの件を見るに、ゴミとつるんでいた検察のアカが芋ずる式に失脚することが確定したわけで。

>>168
100年前からその認識だよ?割と真面目に。
2020/05/20(水) 21:23:48.32ID:JH5EcMZl0
>>168
だが待ってほしい、その後ドイを更に裏切るという可能性があるのではないだろうか?
2020/05/20(水) 21:24:00.10ID:llaAt8MN0
>>159
そして状況がどっちの転んでも良いように予め仕込んでおくのも良く使う手法なのだ。
例の慰安婦合意がその代表だったり。
2020/05/20(水) 21:24:50.53ID:FfD0bk/30
>>57
コメの炭水化物によるカーボロードに身体が適応したら立派な日本人だ
2020/05/20(水) 21:24:58.90ID:HQ4HA3XOa
>>44
FMSが糞すぎるのはF-3開発には追い風じゃんとポジるのだ
2020/05/20(水) 21:25:03.36ID:EteNuYSLa
テレワークだから、スムーズなの?
2020/05/20(水) 21:26:12.45ID:SlPpA8yId
>>159
後手必殺なのだ
180名無し三等兵 (ワッチョイ 7f74-Hjq7)
垢版 |
2020/05/20(水) 21:26:25.60ID:yw53rdG80
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1589938879/928

その割には中国とかソ連とか、全体主義や独裁国家にやたらシンパシーを感じてるよね。
2020/05/20(水) 21:27:19.42ID:IilDkIBh0
>>174
イタリアの惨状を見るに、余計なことをするカネすら今後あるかどうか…
2020/05/20(水) 21:27:23.88ID:SZWi3Qvj0
>>13
高校球児に親でも殺されたんか?
2020/05/20(水) 21:28:10.93ID:qEGir6DM0
コロナ 最悪301万人失業恐れ 2020年5月20日
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6360291

自分はこの情勢下でこの先生きのこれるだろうか

人生経験ほうふなですが民に聞きたいのですが
今一般業務外れて管理、標準策定に回ってくれと言われてるがどっちが切られにくいだろうか
2020/05/20(水) 21:28:18.81ID:6lqkbFbD0
そういやFCASもどういう仕様にするんだろね。
フランスは空母導入の話も上がって艦載機にする気満々だけど、ドイツはそんなもん
いらないし。F-35のA型・C型みたいに部品共通化そた別機種にしないとまたまた
計画が空中分解すると思う。
2020/05/20(水) 21:28:53.28ID:IilDkIBh0
>>182
在学時いろいろ割を食ったので個人的には恨み骨髄
2020/05/20(水) 21:29:24.64ID:SZWi3Qvj0
マージャンの賭け金額なんぞ、「点ピン?」とか聞けば一発だろうに
2020/05/20(水) 21:30:09.79ID:qEGir6DM0
>>186
点F15
2020/05/20(水) 21:30:10.60ID:Pbb8ai+U0
>>183
じ、自虐系自慢!?
2020/05/20(水) 21:30:51.28ID:lVPdfQPq0
>>13
汗と涙の穢れを知らぬ青春白球譜、それが夏の甲子園(‘∀‘)
2020/05/20(水) 21:30:57.17ID:5vr9B0GQ0
>>186
点F-15に決まっているだろw
2020/05/20(水) 21:31:09.19ID:KPqVL8hc0
>>183
一般業務・・・仕事が減ったら人員削減対象
管理業務・・・標準マニュアル作成が終わった後、削減対象

会社が傾いたら、どちらもヤバい。
2020/05/20(水) 21:31:14.65ID:EteNuYSLa
350 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ f9eb-58c6) sage 2020/05/20(水) 20:27:18 ID:IAm5fNfo00
小笠原、大発、松型…ってことは梅雨イベは伊号輸送作戦か
いんようおわり
アメリカ側からするとスカベンジャー作戦

瑞鳳温存、山雲、野分、秋月、初月、多摩、木曽も注意
2020/05/20(水) 21:31:45.30ID:PNAHu2Mxd
時代は点Fー35
2020/05/20(水) 21:31:55.09ID:a+JZ+VQx0
んーむジョンストンが美少女すぎて辛い
2020/05/20(水) 21:31:58.26ID:O/A6DXLN0
しかし、マスコミの中の人と常習的に賭け麻雀とは、検察のトップ張ろうかって人なのに脇甘いね
昔の感覚のままなんだろうな

黒川はほぼ不可能になったし、稲田の任期が終わったら、林が来るのかね?
流石に稲田も黒川に義理立てすんのかな
林だってマスコミとズブズブだろうから、いくらでも後継者指名しない理由はあげられるだろうし
2020/05/20(水) 21:32:17.86ID:IilDkIBh0
>>189
( ゚д゚)、ペッ
汚いものいろいろ見たぞ
2020/05/20(水) 21:32:20.84ID:KPqVL8hc0
>>190
点F-1
点F-2
点F-4
点F-15
点F-35
・・・
2020/05/20(水) 21:32:27.89ID:JH5EcMZl0
>>183
管理とか会社無くならないと無くならない仕事だからいいんでないの?
2020/05/20(水) 21:32:28.67ID:T6koNk4XM
>>183
安全な立場は、最早無いと思うべきですね。
ここ迄、実体経済がズタボロになってはね。

最悪、三途の川を渡る覚悟はするべきですね。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/05/20(水) 21:32:56.00ID:n6jUtrDNM
>>184
ドイツは欧州共同空母とか言ってた時期があったんで
経済的に余裕があれば空母作るんじゃないかね
まあ現在の欧州の惨状で余裕なんてあるわけないんだが
2020/05/20(水) 21:32:58.09ID:KPqVL8hc0
>>196
ま、高校野球つっても裏ではいろいろあるわいね。
2020/05/20(水) 21:33:26.84ID:3VJn8xUb0
>>185
まあ学校法人的には名前が売れるしなぁ
んな割には埼玉県の親世代以上には評判悪いしなぁ
淋の里高校とか
2020/05/20(水) 21:33:43.49ID:ijxP8qAfa
>>156
今まで14.5インチ銃身で必要な性能を得られて居たのがより短いもので足りる様になり
また13インチであれば、敢えて短縮化する必要が無くなるから、CQBRや5.56mmSMGのバリアントを設定する必要も無くなった

と、言う事でわかっているわ
2020/05/20(水) 21:34:02.94ID:KPqVL8hc0
>>200
そもそも、フランスとドイツの共同開発というワードを聞いて、
まともに進むわけがないという確信しか湧いてこない。
2020/05/20(水) 21:34:38.02ID:JH5EcMZl0
>>184
なんかフランスとドイツの綱引きはFCASに関してはフランス案が優位になったのでは?その分戦車ではフランスが譲ったとか報道あったが
ドイツ案は無人機運用を重視してたがフランス案はラファールの進化版みたいので戦闘機単体の性能重視してたかと
2020/05/20(水) 21:34:42.13ID:EteNuYSLa
今の高校生に罪はない


ワタモテの作者はキャラの名字にロッテの選手を使い、作中でロッテの観戦をすすめるなどのロッテファンだけど
高校野球部が嫌いで、主人公のもこっちのキャラ設定にもなっているな
高校球児のノリや甲子園重視の学校教育、世間の見方が嫌いだそうだ
207名無し三等兵 (ワッチョイ 275f-6juq)
垢版 |
2020/05/20(水) 21:34:43.02ID:GHhFkCmJ0
>>95
今度は林が新聞記者と賭けゴルフなんて話が出たりしてな
2020/05/20(水) 21:34:48.44ID:SZWi3Qvj0
>>183
標準策定?
作業標準作るん?

どっちも変わらん気がするけど、標準策定の勉強ですって
ISOとか国際規格の監査員資格取るって手もあるかな
ただ、その資格で会社辞めても食えるわけではないけどねえ
2020/05/20(水) 21:35:43.58ID:EteNuYSLa
朝日新聞の不正が発覚すると、報道機関は弾圧と検察を叩くのかな
2020/05/20(水) 21:35:51.56ID:CXcMnTW00
>>183
カイゼンマンになるのだ。
2020/05/20(水) 21:36:34.06ID:JH5EcMZl0
>>203
もっと太く短くなって10インチ銃身とかでてくるのかしら将来
こんな感じの銃身をだな
https://i.imgur.com/dJXMFiF.jpg
2020/05/20(水) 21:37:17.41ID:EteNuYSLa
ねんむねむい
2020/05/20(水) 21:37:22.29ID:3VJn8xUb0
>>196
まあその隔離のために隔離校舎(オンボロ校舎)とかあるわけで
2020/05/20(水) 21:37:39.74ID:vXoGGaYU0
https://i.imgur.com/afuAQ7n.jpg
視聴者バカにしすぎだろ
2020/05/20(水) 21:37:54.11ID:n6jUtrDNM
>>205
まあ今日日無人機運用手を抜くとも思えないのでそこでの意見対立は表面化しないんじゃないか
別に割れる理由が他にないわけじゃないが
216名無し三等兵 (ワッチョイ 7f74-Hjq7)
垢版 |
2020/05/20(水) 21:37:59.39ID:yw53rdG80
>>44
やっぱ自前で作れないと足元みられるよなあ。
P-1ベースで試作くらいしてもええかもしれんね。
2020/05/20(水) 21:38:53.83ID:KPqVL8hc0
>>209
朝日新聞の旗色が悪くなると、ピタッと報道が止まります・・・(ジョークですよ、ジョーク
2020/05/20(水) 21:39:21.82ID:EteNuYSLa
伊47実装ってことは潜水艦ボスがくるのか
2020/05/20(水) 21:40:33.35ID:Koxp0IXJ0
ロールスロイスって車製造の職人さんを抱えてて
換えの聞かない人材を抱えてるはずなのにクビにしちゃっていいのだろうか
そういう人材には手を付けてないのかね
2020/05/20(水) 21:40:38.21ID:IilDkIBh0
>>202
まあ仕方ないわな
進学コースとその他で実質2つの高校だし
温室栽培されたからそこまで居心地は悪くなかった
掃き溜めは知らぬ
2020/05/20(水) 21:41:33.37ID:HQ4HA3XOa
>>183
知り合いの経営者は「かけがえのない人材なんていない」と言ってた
自分の仕事は自分には必要不可欠に見えるのだが切られるときは一瞬ぞ
2020/05/20(水) 21:41:42.23ID:KPqVL8hc0
>>220
「掃き溜めに鶴」、という諺を思い出した。
2020/05/20(水) 21:42:21.55ID:n6jUtrDNM
>>221
まあそいつ引退したらどうなるんや、って事でもあるからな
2020/05/20(水) 21:43:34.03ID:4h1QYP+t0
>>159
「アナタが先手を指して実際構いません」「ヨロコンデー」

アベはブッダめいたアルカイックスマイルを浮かべると、奥ゆかしく相手に先手を譲った。
皆さんもご存じの通り、ショーギは圧倒的に先手有利なスポーツで、
一説には後手が互角に指すには先手の三倍の技量を要するとも言われる。
だがしかし……おお、ナムサン!

「イヤーッ!」「アイエッ!? ま、マッタ、アベ=サン! マッタだ!」「マッタなし。慈悲はありません」「アバババー!」

アベは先手が駒を指すのと同時に目にも止まらぬ恐るべきスピードのカラテを行使し、5三核を指す! 王手金銀取りだ!

「ナンデ! 教科書に無いぞ!」「歴史とは我が民族の歩んだ跡に刻まれる。アナタはそこに記された一文となるのだ」「アイエエエ! アイエーエエエ!」

ショーギにおいて、相手の手が仮にルール違反であったとしても
その場で指摘、或いは阻止できなかった場合、その手は有効とされる。
アベはその恐るべきカラテによって、この見事な指し筋を実現して見せたのだ。
おお、ナムアミダブツ……ナムアミダブツ……
2020/05/20(水) 21:43:42.57ID:htkRYZYKa
一律給付追加カモン
>>216
27年度の調査研究が認められていたら…
2020/05/20(水) 21:43:53.92ID:3VJn8xUb0
>>220
掃き溜め(調理師学系とスポーツ系)なぁ(´・ω・`)
スポーツ系以外は許してあげよう(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況