民○党類ですが生涯現役です

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/05/21(木) 19:22:28.77ID:nCVJRXVUa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
栄養補助食品的なステキフレーズ(σ゚∀゚)σエークセレント!

一俵の重み前スレ
民○党類ですが見せつける化推進派です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1590013733/

ですがスレ避難所 その368
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1589055806/
ですがスレゲーム総合スレ47
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1588177194/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/05/21(木) 19:23:43.35ID:nCVJRXVUa
>800越え後にスレタイ提案、【>900で次スレ建造】、900越え後は次スレが建つまで建造関係以外の書き込み自重でお願いします。
※アンカーがなかったとき、900→930→950→建造できる人

○建造者の方へのお願い
・スレ立て前の宣言、及びリロードの徹底
・建造失敗した人(出来ない人)はアンカーで代理建造者の指名
・!extend:on:vvvvv:1000:512←これを「(σ゚∀゚)σエークセレント」の行の上、一番最初の行に貼り付ける
この4つに注意して建造してください。お願いいたします。m(_ _)m
※スレタイに悩んだら、提案された物、他者の建造失敗した内容を適宜改変して利用という手もあります。
※失敗してもみんな笑って弄ってくれます。ガンガン行こうぜ!。
             ____________
          |;;;;;;;;               ;;;;;;;;;|
          |しばし待て,新スレ前にリロードだ|
          |;;;;;;;;;               ;;;;;;;;|
          | ;;;;;;;; ∧,,∧. /  ∧,,∧ ;;;;;;;;; |
          |   (`・ω・)/   (・ω・´)   ; |
       ∧,,∧ . ̄ ̄(   つ ̄ ̄(     )  ∧,,∧
      ( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄lll(ω・´ ) !
      |   つ、_          Σ ⊂   |
   ∧,,∧ゝ-/ / /           _ ─\ノ
  ( `・ω)/_   ̄           \ \  ∧,,∧
   |  つ/ /                    ̄ ⊂(ωφ` )ヽ
   ゝ/   ̄=凸                  ⊂二ノ )
2020/05/21(木) 19:27:35.59ID:nCVJRXVUa
>800越え後にスレタイ提案、【>900で次スレ建造】、900越え後は次スレが建つまで建造関係以外の書き込み自重でお願いします。
※アンカーがなかったとき、900→930→950→建造できる人

○建造者の方へのお願い
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま無視してしまう。
|| ○はやし屋に遭遇したなら、雷撃処分してしまおう。
|| ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。
||  荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。
||  重複スレには誘導リンクを貼って放置すれば、一件落着となる。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘う。
||  ここでレスしたら、その時点で荒らしに乗ったことになり、あなたの負けとなるのだ。
||  私なら、このような煽りや自作自演を見た時点で、甲高く「厭ね!」と声に出す。
||  そして同じように放置してしまえば、我が党の撲滅も容易となる。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。荒らしにエサを
||  与えてはいけない。                           Λ_Λ  
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて             \(・Д・,,)< 政権に打撃が!
||  ゴミが溜まったら削除が一番であるのは、言うまでもない。   ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_                | ̄ ̄ ̄ ̄|
     (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧  
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧∧ < それ、なんて言うか季節の行事みたいになってきたんですが…
2020/05/21(木) 19:34:27.50ID:pmw+osMK0
>>1おつ

「これが大人になるということだ」スーパーカップの食べ方を見て大人を感じる人々「酒をぶっこむ系かと思ったら…」「かなしい」
https://togetter.com/li/1513517
2020/05/21(木) 19:38:25.50ID:GoJz55y30
>>1乙ですー
2020/05/21(木) 19:42:58.82ID:IfM9w4mv0
たておーつ
責任と権限はセットだと思うんだが
ここまでわかりやすいダブスタして騙される有権者がいる事実が恐ろしい
2020/05/21(木) 19:43:35.82ID:GYe+7WM70
一乙
10万円で欲しいものがないから
あと、3000億円ぐらい欲しい
2020/05/21(木) 19:43:36.44ID:BnQsz1Qn0
>>1
おっつかれー
2020/05/21(木) 19:44:01.67ID:p1oO0nIQ0
>>1モツ

後に性豪と呼ばれるハゲになる権利を
https://i.imgur.com/5FSn1yI.jpg
2020/05/21(木) 19:44:30.93ID:VEz0W2000
いちおつ
>>6
テレビを見ると白痴になると昔から言われている備えよう
2020/05/21(木) 19:45:24.85ID:8qzZVkrUa
>>1

護衛艦/潜水艦 はつうみ ありかな
https://i.imgur.com/vsdItLQ.png
2020/05/21(木) 19:46:43.73ID:8qzZVkrUa
>>9
成人版 理想のヒモ生活

ところであの作品
ムコ(王室に婿入り)であってヒモではないよな
2020/05/21(木) 19:48:43.58ID:8qzZVkrUa
907 名無し三等兵 (ワッチョイ 5b2c-tKWB) sage 2020/05/21(木) 19:16:13.41 ID:lBMn9RCV0
シュタゲのファミコン版
https://www.youtube.com/watch?v=ZFs2dMgSFQk

こういうの本気で作ってほしいな
艦これのファミコン版とか、やりたくない?
https://www.youtube.com/watch?v=BoDh27smXZ0
ポケモンみたいなのやりたい
てか6隻しか編成できないのはポケモンみたい

88艦隊ごっこしたいから8隻編成できるようにしてほしい
2020/05/21(木) 19:49:18.34ID:iANgHyE5a
いちおつ
ツイッターはパヨクの巣窟へと成り果てたようですね
2020/05/21(木) 19:49:41.77ID:gYgZIJKS0
>>1乙

早くハーレム性活したいわい。
2020/05/21(木) 19:49:43.43ID:8qzZVkrUa
哨戒艦はつざくら、はつうめ
2020/05/21(木) 19:50:30.91ID:GoJz55y30
>>7
なかなか謙虚ですね

ウニはリアルシムシティしたいので10兆円くらい欲しいです
2020/05/21(木) 19:50:49.89ID:8qzZVkrUa
>>15
長屋にゲイを住ませるのか
2020/05/21(木) 19:52:09.19ID:aR1xnWhf0
ラーメン屋のサイドメニューでミニチャーシュー丼ってのはよく見るけどフルチャーシュー丼ってないよね
2020/05/21(木) 19:52:36.03ID:dkP3vJr00
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1590013733/986
高木渉はセラムンRの紅のルベウス役は結構はまっていたと思う、ゲスな小悪党ぶりが最高だった。
2020/05/21(木) 19:52:38.85ID:U8d/TWEu0
ハーレム作るならどんな子を取り揃えたい?
ツンデレとかクーデレとか?

いまどきツンデレと付き合いたい人いるんだろうか
きちんとデレるタイプならまだいいけど
2020/05/21(木) 19:53:08.52ID:8qzZVkrUa
漫画で五千兆円つかって贅沢する話があるけど

https://i.imgur.com/MTceY0c.jpg

これだけあれば朝日新聞とテレビ朝日を買収できる?
ドラえもんを一時間番組にしたり、漫画釣りバカ日誌を番外編含めて全話アニメ化して毎日放送もできるか
2020/05/21(木) 19:53:13.34ID:iANgHyE5a
中国東北部、1億人余りに再び移動制限−感染者増加で第2波警戒
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-05-18/QAJ489T0AFBH01
さて本邦はどうなることやら

>>19
焼豚玉子飯があるじゃろ
2020/05/21(木) 19:53:26.60ID:gYgZIJKS0
>>18
あたしゃヘテロセクシュアルなんでなぁ。( ゚Д゚)y─┛~~

>>19
炒飯作るのがめんどい店にはあったりする。(´・ω・`)
2020/05/21(木) 19:53:43.31ID:GoJz55y30
>>21
ヤンデレじゃ無いとか極端なデブとガリを除外していただければ大丈夫です
2020/05/21(木) 19:54:20.73ID:BnQsz1Qn0
>>22
全然足らない
2020/05/21(木) 19:54:25.33ID:9OXAZkLI0
2020/05/21(木) 19:54:32.33ID:zvuphtuHM
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1590013733/767
連中の言うアジアンビューティーはボカホンタストとかその辺だろうが、アジア人少なくとも日本人はあれを美人
ましてや東洋人的とは間違っても認めないのだ。
2020/05/21(木) 19:54:33.96ID:kyQeMALHa
>>1乙

兵庫県民おるかー

「マクロですらない…」10万円給付のオンライン申請で自治体が『チェックシステム』を独自開発!(ただし、Excel)
https://togetter.com/li/1519250

https://i.imgur.com/gZOvk6F.jpg
https://i.imgur.com/xDPp3uL.jpg
https://i.imgur.com/GcOpzYM.jpg


システム…?
2020/05/21(木) 19:56:00.60ID:U8d/TWEu0
世界一の金持ち、AmazonのCEOで約11兆7000億円だから5000兆円ってすげえな
これだけ金があったら好きなアニメでも作ってもらうか…

フルメタ5期を京アニにとか

…使い道が思いつかん
2020/05/21(木) 19:56:48.14ID:y5RR/4rO0
>>1
おっつー
2020/05/21(木) 19:57:25.59ID:EEdXcmi20
いちおつ
先生!赤狩りは違法なんですか?
2020/05/21(木) 19:57:37.45ID:GoJz55y30
>>29
元兵庫県民ならここに
2020/05/21(木) 19:57:55.49ID:pCfweA0ha
>>21
朝潮型か、6駆か、神風型か、海風型か、秋月型か、
迷うところだなあ。
2020/05/21(木) 19:58:07.16ID:GoJz55y30
>>32
赤狩りはモグラと同じく推奨されます
2020/05/21(木) 19:58:43.86ID:8qzZVkrUa
>>26
いくらぐらい必要になるの
2020/05/21(木) 19:59:05.77ID:7xC7aTEkd
>>22
軍拡、できるね!

コピー用紙使い放題!
2020/05/21(木) 19:59:50.05ID:8qzZVkrUa
まるゆはペドすぎて抜けないが、かといって日本潜水艦の多くは不自然に巨乳すぎて興奮しない
2020/05/21(木) 20:00:09.13ID:m5RlzOTF0
>>30
スタジオ源文動画及びスタジオ滝沢聖峰立ち上げ!
2020/05/21(木) 20:00:16.36ID:GYe+7WM70
ハーレムは、礼号作戦のメンツで
2020/05/21(木) 20:00:20.74ID:Csi3YvMG0
マルレ艇に乗ってもよい
2020/05/21(木) 20:01:04.70ID:dvnIS4z1M
JR東海名古屋駅の売店で箱入り(50枚入り)マスクを見つけたので購入。
ラッキーです。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/05/21(木) 20:01:40.97ID:GoJz55y30
>>34
ハーレムだから何人居ても良いんじゃない?

ウニは白雲型と6駆、千歳、金剛、リットリオ級、ザラ級、ビスマルク級、ヒッパー級でいいです
2020/05/21(木) 20:01:42.93ID:EEdXcmi20
>>12
あれスゲー働いてるよね
ヒモの暮らしではないな
2020/05/21(木) 20:02:17.03ID:pCfweA0ha
朝日新聞って、上場してないやろ。
2020/05/21(木) 20:03:12.73ID:nCVJRXVUa
黒潮ちゃんが居ればよいではないか
2020/05/21(木) 20:04:06.71ID:pCfweA0ha
>>43
全員愛せないとね。(キリッ
2020/05/21(木) 20:04:23.17ID:kyQeMALHa
>>33
元なら関係ないやろ?

そろそろ給付金振り込まれてほしいなあ…
2020/05/21(木) 20:04:45.96ID:gYgZIJKS0
隔離期間中に外出、日本人拘束 韓国
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020052101047&;g=soc
>韓国の聯合ニュースによると、ソウルの警察当局は21日、
>新型コロナウイルス対策の自宅隔離措置を守らず、無断で外出したとして
>日本人の男性(23)を感染症予防法違反容疑で拘束した。
>韓国内で隔離措置に違反して、外国人が拘束されるのは初めて。

>男性は4月2日に就業ビザで韓国に入国。
>空港でウイルスの陰性判定を受け、2週間の自宅隔離を指示されたが、
>この間に複数回にわたり無断で外出した疑いがある。
>監視カメラの映像やクレジットカードの使用履歴などを調べ、
>男性が食堂や動物病院などを訪れていた事実を確認したという。

なにこれ? (;・∀・)
2020/05/21(木) 20:05:02.31ID:7WfPC8Kf0
大佐はどこに行ったのん?
2020/05/21(木) 20:05:31.73ID:SVehVjXk0
ドンの家で噴水になってるよ
2020/05/21(木) 20:05:33.86ID:SoE6qzUo0
>>1

ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1590013733/861
つか今思ったんだが黒川検事長の賭けマージャンねたさー
これで同期と一期下の候補者が連座すっと検察関係でポッポとイラ菅時代の起用者が消えるんでね?

10年の尖閣諸島中国漁船衝突事件時の仙谷−柳田−大林検事総長ラインで動いた連中
特亜の大使館付き書記官経験者ラインが一気にパージされる結果になるんでねーかなこれ
2020/05/21(木) 20:05:33.85ID:/1OO1b5h0
>>29
幾らの案件だろう。
単価が安くてもこのExcelを自治体にばら撒きまくればちょっとした小遣いになるんじゃね?
2020/05/21(木) 20:05:50.73ID:RcKAQxKH0
>>21
http://uproda.2ch-library.com/10241123Wu/lib1024112.jpg
2020/05/21(木) 20:05:51.25ID:9zxiSzcBd
最近のツイッターいくらなんでも酷過ぎると思ったら
篠原常一郎 氏もこう言ってるな

>このやり方って、ハッキリ言うと、K国で選挙の時に
>いろんなキャンペーンをやったり、非難キャンペーンをやる時のやり方とそっくりなんですよ。
2020/05/21(木) 20:06:09.76ID:gYgZIJKS0
>>51
木造モルタル二階に噴水を置くスペースなんて(ヾノ・∀・`)ナイナイ
2020/05/21(木) 20:06:57.41ID:7WfPC8Kf0
>>51
噴水…?
シャワーヘッドか何か?
2020/05/21(木) 20:07:18.31ID:EEdXcmi20
賭博バラシは魔神筋からのネタなんじゃないかと思ってる
2020/05/21(木) 20:07:46.85ID:bwXdIY4W0
>>57
ウォシュレットかもしれない
2020/05/21(木) 20:08:31.64ID:kyQeMALHa
>>49
ザイニチの匂いがする
2020/05/21(木) 20:08:35.13ID:GoJz55y30
>>47
まぁ千歳としっぽり呑みたいってのは強いが
2020/05/21(木) 20:08:37.38ID:RQwpMB8b0
>>52
そこら辺がごっそり消えてくれると、ダブルテトリス決まりました的にすんごいギモ゙ヂイ゙イ゙だろうねぇ
2020/05/21(木) 20:08:38.22ID:aR1xnWhf0
給付金の申請用紙すらまだ送られてこねえんだが…
2020/05/21(木) 20:10:18.68ID:v9pMUjoE0
>>63
ネットに上がってない?
2020/05/21(木) 20:10:28.43ID:Ry3PXxuw0
優秀なはずの学生がたくさん入ってきたはずなのだが>>役所
2020/05/21(木) 20:10:29.82ID:0/jtbrvk0
>>49
晒し上げで良い
2020/05/21(木) 20:10:41.57ID:6I6sOGbS0
スイッチ抽選外れました
本当に欲しいのか疑問に思ってきました
2020/05/21(木) 20:11:22.88ID:Ry3PXxuw0
給付金の申請など休み時間のうちに終わったわ。

ちゃんとPWは控えておくのだな。
2020/05/21(木) 20:11:43.59ID:RQwpMB8b0
明日は久しぶりに平日の休みなんで、かみさんと陸奥記念館のある山口県周防大島にでも
ドライブしに行こうかな
まだ県境をまたぐ移動は自粛って言われてるけど、県内だから!!
2020/05/21(木) 20:11:49.82ID:SVehVjXk0
ワンダースワンの新品が欲しいお高いお
2020/05/21(木) 20:12:48.47ID:/1OO1b5h0
>>49
「ウイルスに感染した証拠はないが、2週間外出禁止な。
 買い物や食事に出るのは2週間経ってからな」
「死ぬンゴ」
2020/05/21(木) 20:12:59.31ID:wXMm5FIO0
>>63
自治体のサイトに送付時期書いてあると思う
2020/05/21(木) 20:13:41.26ID:BnQsz1Qn0
>>63
品川区とか港区とか政令指定都市ですかね
2020/05/21(木) 20:13:41.81ID:dkP3vJr00
>>55
ですがスレでも前に指摘されていたけど、SNS絨毯爆撃でターゲットが検察関係、火元が広告代理店から芸能人だの、韓国臭い
工作ですよね。
中共なら新聞系や大学系か経済界から動きが出そうですし。
2020/05/21(木) 20:14:01.13ID:VldEwUKD0
>>63
ウチは電子申請出来る市だったけど、土曜日申請、日曜日受領、木曜日振り込みでした。
ただ、スマホをカードリーダーにしてPCでやろうとするとカード読み込みに失敗するんで、結局はスマホだけで。
多分申請用のスマホアプリを1つしか入れてなかったのが失敗の原因だったかも。
Androidだと「マイナポータルAP」と「JPKIMobile」nの二つを入れておかないと失敗する感じ。
最初の案内には後者しかなかったんだよな…
2020/05/21(木) 20:15:07.18ID:gYgZIJKS0
>>74
けどまぁ、これが回り回って賭け麻雀まで行くんだから、世の中は怖いなぁと。

種苗法もなんか爆弾あったりしないよな。(;・∀・)
2020/05/21(木) 20:15:56.02ID:pmw+osMK0
このご時世、就業ビザで韓国に逝くような23歳の男が自己隔離を守れるまともな人間である確率は・・・
2020/05/21(木) 20:16:35.52ID:l8D0XdFl0
粘無はドンの家で掃除機をさせられてるらしい。口からゴミをすわさせられてるとか。
2020/05/21(木) 20:17:53.76ID:BS5CVNU/0
芋乙

トレモントのソフトウェア最適化マニュアル来てた
ざっと目立つところ挙げると

・命令キャッシュからのフェッチは16B/cがデュアル
ゴールドモントは20B/cと正直気持ち悪かったので嬉しい
分かってた事だけど3デコードのデュアル構成で6デコードと

・ポート見るとINTとVECがかなり分離したっぽい
INTとVECストアデータにALU0とALU1のポート使うゴールドモントと違い
独立したポートをINTとVECそれぞれに専任させてる
ちょっとAMDぽい
AGUはINTとVEC共有でポート二つ
数はゴールドモントと同じだけどロードもストアも両方できる
なのでロードのみorストアのみの場合帯域倍になった

・GFNIって新命令をサポートしてる
ポートはGFNIがVECの1ポートでAESはVECの2ポート使える
つまりAESはゴールドモントの倍性能
アトムらしくFADDとFMULは一対なのに贅沢な

ゴールドモントから別もんやね
ポートの取り回し大分楽になったんで最適化楽そう
2020/05/21(木) 20:18:39.12ID:W0m9s8Wra
>>1芋乙
久しぶりに外食します

>>20
最近だとバイオRe3のブラッドは名演でした
序盤の(オリジナルと真逆の)漢ぶりと、中盤のゾンビ化状態の落差がね
2020/05/21(木) 20:20:08.91ID:U8d/TWEu0
公務員とか頭いい人の集まりだからマクロなんてみんなできると思ってたが違うのか?
2020/05/21(木) 20:20:57.05ID:K8lSm0NW0
>>52
偶然って怖いですねぇ___

というか、半島絡みの粗雑な仕掛けからカウンター掛けてそのまま検察の病巣まで切り込む絵図面を引いたのは何者なのか。どういう腕前をしてるのやら…。
2020/05/21(木) 20:20:57.25ID:pCfweA0ha
200521 このまま行けばどこへ行くのか
https://ameblo.jp/pinsamo/entry-12598579327.html
2020/05/21(木) 20:23:08.33ID:8qzZVkrUa
元記者ってさも新聞社現役社員って感じがしなくて頭いいな

そりゃ新聞社全員が記者ってわけないもんな
2020/05/21(木) 20:23:10.05ID:v9pMUjoE0
なんかツイッターで北京を検索すると超胡散臭い。内戦でもおこんじゃね?ぐらいの空気ある。
2020/05/21(木) 20:23:13.24ID:y5RR/4rO0
>>83
その疑問の答えは42
2020/05/21(木) 20:23:13.24ID:gYgZIJKS0
>>78
関係(ヾノ・∀・`)ナイナイ

何回書かせるねん (´Д⊂グスン
2020/05/21(木) 20:24:22.47ID:OkCUQTeA0
>>87
本当のことを書けば一回で済みますよ?
2020/05/21(木) 20:24:37.59ID:pCfweA0ha
>>86
ああいう歳のとり方はしたくないもんだね。
2020/05/21(木) 20:27:08.43ID:gYgZIJKS0
>>88
本当におらんからなぁ としか (´・ω・`)
2020/05/21(木) 20:27:39.30ID:RQwpMB8b0
日テレのスッキリで、モーリー・ロバートソンが「賭け麻雀はメディアの中立性の問題」だと批判
したところ、突然モーリーのワイプが真っ暗になり、中継終了w

3分20秒過ぎから

https://ve.media.tumblr.com/tumblr_qao2272uOI1x64pv6.mp4
2020/05/21(木) 20:27:39.40ID:9zxiSzcBd
朝日の元記者って朝日辞めたわけじゃなく出世して経営に行ったとここで見たぞ
2020/05/21(木) 20:28:16.29ID:9zxiSzcBd
>>91
モーリー正直だの
2020/05/21(木) 20:28:37.29ID:oUEyfBPY0
『関係あると知ってる奴はみな始末した。 だ か ら 関係ない。いいね?』
『は、え、いや・・・何のことを・・・おっしゃっているのか・・・わかりませんが』
『それでいいw』

こうですねわかります。
2020/05/21(木) 20:29:23.56ID:BnQsz1Qn0
687 日出づる処の名無し sage 2020/05/21(木) 19:45:57.75 ID:DsAiM8qu
ツイッターで見つけた人がいたお

懲戒処分の指針について
(平成12年3月31日職職―68)
https://www.jinji.go.jp/kisoku/tsuuchi/12_choukai/1202000_H12shokushoku68.html
人事院では、この度、懲戒処分がより一層厳正に行われるよう、任命権者が懲戒処分
に付すべきと判断した事案について、処分量定を決定するに当たっての参考に供することを
目的として、別紙のとおり懲戒処分の指針を作成しました。
職員の不祥事に対しては、かねて厳正な対応を求めてきたところですが、各省庁におかれては、
本指針を踏まえて、更に服務義務違反に対する厳正な対処をお願いいたします。

 (9) 賭博
   ア 賭博をした職員は、減給又は戒告とする。
   イ 常習として賭博をした職員は、停職とする。
2020/05/21(木) 20:29:47.88ID:XxU4X8al0
>>61
仲良くお酒を飲もう!
https://pbs.twimg.com/media/EYLs-tEUcAAYZv7.jpg
2020/05/21(木) 20:29:56.09ID:8bY69qiC0
英国がジェット機の初飛行でドイツに先を越されたのは有名だが、
まさか初の超音速機もアメリカにかっさらわれちゃうとはなあ、
マイルズ M.52は大戦中に開発されたのに既にショックコーン付きインテークにリヒータで10年先の超音速機時代を先取りするような感じだったのに惜しいなあ
2020/05/21(木) 20:29:57.29ID:GuiEbvQma
>>21
>>46
Jervisチャンのカワイイお口にタコ焼きを次々と放り込んで遊びたい。
なおその後ろでは浜風がイカ焼き臭くなっている模様。
2020/05/21(木) 20:31:11.75ID:W0m9s8Wra
>>43
金剛 榛名 大和 リットリオ コロラド
大鳳 雲龍 天城 サラ
鳳翔 祥鳳 瑞鳳 龍鳳 瑞穂
最上 三隈 鈴谷 熊野 オイゲン
川内 ゴト
神風 春風 皐月 文月
吹雪 叢雲 綾波 陽炎 浦風
夕雲 照月 フレッチャー

...改めて数えると増えたなあ
2020/05/21(木) 20:31:20.27ID:8qzZVkrUa
>>96
病気になる
2020/05/21(木) 20:31:46.01ID:l8D0XdFl0
>>81若いうちにあまりにバカで役に立たないので肩叩きにあっちゃう低能がいるので。
勉強に全振りして学歴はよくてもそれだけの人種が結構いるみたいですよ。
まあ我が党議員がその系統なんですけどね。あれみんな元キャリア官僚上がりだから。
2020/05/21(木) 20:32:31.76ID:wXMm5FIO0
明日からの全人代、無事に終わるんかな…
2020/05/21(木) 20:33:08.57ID:RQwpMB8b0
>>93
日テレ解説員の下川美奈がめっちゃ言葉を選んでるのとは好対照やねw
2020/05/21(木) 20:33:10.27ID:OkCUQTeA0
>>90
正直に回答されなかった。ますますドンの疑惑が高まった!!(我が党的発言)
2020/05/21(木) 20:34:39.91ID:psZVfbP20
どのあたりが、文春の記事と齟齬があるんじゃろ?
まぁ、法務省がそのうち聞き取り結果などを公表するだろうから、それで分かるかも
だが。

「事実と異なる部分もある」 黒川検事長がコメント公表
https://www.asahi.com/articles/ASN5P6JHYN5PUTIL03Z.html
本日、内閣総理大臣宛てに辞職願を提出しました。
この度報道された内容は、一部事実と異なる部分もありますが、緊急事態宣言下に
おける私の行動は、緊張感に欠け、軽率にすぎるものであり、猛省しています。
このまま検事長の職にとどまることは相当でないと判断し、辞職を願い出たものです
2020/05/21(木) 20:34:41.57ID:EEdXcmi20
>>96
膣からアルコールって吸収出来るの?
直腸なら分かる
2020/05/21(木) 20:34:52.68ID:W0m9s8Wra
>>91
既に記者と雀卓囲んでいたと大々的に報じられたからには、
そこを隠し通すのは無理なんだけなあ
2020/05/21(木) 20:35:19.30ID:GYe+7WM70
マスコミ業界、食い扶持が凄い勢いで減ってるからなのか知らないが
仁義なき戦い化してるようなしてないような?
最終的に内ゲバで倒れたら面白い
2020/05/21(木) 20:35:35.17ID:VldEwUKD0
>>91
まるで中国みたい(棒無し
2020/05/21(木) 20:36:38.04ID:qtKCeW2vd
いちおつ。
>>28
典型的だけど、パリコレに出てた松本弘子や山口小夜子のイメージが
オリエンタルビューティーの根幹になってる部分があると思う。
2020/05/21(木) 20:36:39.72ID:dkP3vJr00
>>43
海胆さんはアメリ艦はお好みでは無い?
自分は艦これはエア提督でイラストか二次創作しか知らないけど、コロラドやベーイやジョンストン
あたりが好みですな。
2020/05/21(木) 20:36:39.83ID:pCfweA0ha
第九回シンデレラガールは加蓮ちゃんかあ。
楓さん強え、何回ランクインしてんねん。U-15勢がいねえな。

声がついたのは、あきらちゃんに山形の妖怪に、なんと社長か。
2020/05/21(木) 20:37:14.15ID:GoJz55y30
>>106
粘膜からの吸収は可能だよ

>>104
居らんのだからそれ以上詮索するとニムも居らんくなるで
2020/05/21(木) 20:37:23.71ID:kyQeMALHa
>>102
中国が「無事に終わった」といったら無事ではなかった可能性大
115名無し三等兵 (アウアウイー Safb-nqGl)
垢版 |
2020/05/21(木) 20:37:47.48ID:afXKDXFLa
スマートウォッチで血中酸素濃度とか色んなものが計れるもん付けてみたけど医療機器と比較して正確だった。
体温も測定できてテ○モの体温計と差がなかったし良い買い物した。
2020/05/21(木) 20:38:13.53ID:W0m9s8Wra
>>108
その点では毎日は危いかもしれませんな
勿論、体力的に一番弱い産経も
2020/05/21(木) 20:38:26.80ID:GoJz55y30
>>111
ジョンストンは好みですはい。
今の限定グラも大好きですはい

コロラドもすきだなーそういえば
脇から指入れてぷるんってしたい
2020/05/21(木) 20:38:41.61ID:Rzu4hfuC0
>>97
ウリが子供の頃は、世界初のジェット機って、カプロニ・カンピーニN1だって習った気がしたけど
学習指導要領も変わったんだろうかのう

ま、あれは今にして思えばダクテッドファンなんだろうけどさ
2020/05/21(木) 20:38:42.23ID:BS5CVNU/0
念願のCore i9-10900Kを手に入れたぞ
地味に入手困難
うらやましがるが良い(震え声
2020/05/21(木) 20:38:45.93ID:GuiEbvQma
>>111
さっさとプレイしてザラ級重巡とタノシイしよう。
2020/05/21(木) 20:39:49.24ID:8qzZVkrUa
ガンビアベイは恐竜系ケモっぽい
122名無し三等兵 (ワッチョイ 7f74-Hjq7)
垢版 |
2020/05/21(木) 20:41:00.53ID:czmenEK10
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1590013733/950

なんか中国で蔓延しつつあるらしい
2020/05/21(木) 20:41:16.10ID:eutCXtoZd
>>119
How much?
2020/05/21(木) 20:41:52.03ID:dkP3vJr00
>>117
>脇から指入れてぷるんってしたい
(=´∀`)人(´∀`=)握手
2020/05/21(木) 20:42:41.10ID:kyQeMALHa
>>119
>10コア/20スレッド/ベースクロック3.7GHz/最大5.3GHz/キャッシュ20MB/TDP125W

すげえな
でなんのゲームすんの?
2020/05/21(木) 20:43:27.52ID:AeF+evJg0
新聞は読売に限るよ。短絡的な何かしてこないし。
2020/05/21(木) 20:43:32.39ID:pCfweA0ha
>>123
https://i.imgur.com/ZAxTXZp.jpg
2020/05/21(木) 20:44:04.92ID:4Zwxum+Y0
>>71

その代わり韓国は役所の人が食料品を支給してくれる。米とかラーメンとか野菜類とか缶詰とか
いろいろ。なので外出しなくていいだろと。

日本は実費で要請だから第2波がばらまかれたけど、東アジアはSARSやMERSでいたいめにあってるので。
韓国もSARSのときは強制力がなかったので、こっそり外出で広げてしまった。
パクおばさんが法律やそういうシステムを作って国民もそれを受け入れる素地があったのね。

日本は自宅隔離選ぶ人が多かった。自宅からPCとかもっていければともかく、昼間に来て
隔離ホテルに入るなら2時間だけ待つって電話が入って、ろくに準備もできず放り込まれ
服は焼却されるから。
2020/05/21(木) 20:44:35.10ID:bwXdIY4W0
>>126
麻生政権の時に一夜で寝返ったことを俺は忘れない
2020/05/21(木) 20:44:42.75ID:l8D0XdFl0
俺がアマゾン会長ならもし財務省が防衛予算を減らさないそして自衛隊全車両に
空調をつけてくれるなら自衛隊に毎年2兆寄付すると宣言し神となる
2020/05/21(木) 20:44:50.26ID:pCfweA0ha
>>126
読売なんか買うと、契約解除しても5年間は凸してくるぞ。
2020/05/21(木) 20:45:44.34ID:v9pMUjoE0
>>115
機種教えてください〜
2020/05/21(木) 20:45:44.79ID:gYgZIJKS0
>>110
ノエビアの鶴田一郎イラストとかかなぁ (;・∀・)
2020/05/21(木) 20:46:35.85ID:GoJz55y30
>>124
そういう意味ではアブルッツィとかガリバリディとかもぷるんってしたいのよね
2020/05/21(木) 20:46:43.33ID:pCfweA0ha
>>130
そんなことより税金払いなさい。
2020/05/21(木) 20:47:39.84ID:8qzZVkrUa
>>127
ハマチワンは渡さないぞ
2020/05/21(木) 20:47:52.25ID:Ye/73yuVd
>>105
法務大臣宛じゃないんだね
2020/05/21(木) 20:48:16.18ID:8qzZVkrUa
>>134
じじ絵にしてはロリロリしくないね
2020/05/21(木) 20:48:43.38ID:BS5CVNU/0
>>123
七万二千円也〜
2020/05/21(木) 20:48:46.75ID:dkP3vJr00
>>120
ザラ姉様とローマにマジカルスパンキングされそうですw
2020/05/21(木) 20:50:35.47ID:GoJz55y30
>>138
そうね
ロリッ子はあんまり興味ないのよね

6駆と五月雨涼風あたりは観賞用に欲しい
2020/05/21(木) 20:51:18.35ID:4Zwxum+Y0
>>81

VBAマクロで過度に自動化すると他の人がメンテナンスできん。
公務員なんて行政職は3年で異動だからあえてマクロを組まずに
関数だけで作るように指導されると聞いた。あとあの邪悪なExcel方眼紙もある。
ようやくPDF使うようになってきたくらい。
2020/05/21(木) 20:51:31.93ID:aR1xnWhf0
>>141
でもムーンティアラアクションはキメたくなるんでしょ?
2020/05/21(木) 20:51:38.31ID:Z6zyMwVr0
トレンドに政治タグが頻出するのがうっとおしくなってる一般人も多いから
そろそろトレンドムーブに罠を仕掛けられて赤っ恥をかく人らが大量発生するかもね
2020/05/21(木) 20:52:19.47ID:Hakn3jxk0
>>76
知ってたくせに
2020/05/21(木) 20:52:23.42ID:qtKCeW2vd
>>133
山口小夜子もノエビアも美人なのだ。
ただ、これは観音様系な美人さ、つまり神々しい系、神秘性な美しさなので…

で、アメリカンやヨーロピアン化するとその神秘性が失われるからコレジャナイ化するんだと思う。
2020/05/21(木) 20:52:35.52ID:Rzu4hfuC0
>>81
そういう人が作ったマクロ入りのワークシートって非常に扱いにくくてさ
おそらく苦情が殺到したんだろうな、FAXに戻ってたりする
2020/05/21(木) 20:53:02.32ID:qtKCeW2vd
>>135
元嫁への慰謝料支払いで大変なのでは?
2020/05/21(木) 20:53:06.02ID:Z76ixQdn0
文春が保安庁の敵討ちかーすごい時代じゃの
2020/05/21(木) 20:53:21.31ID:Z6zyMwVr0
>>112
来年は文香か志希か奈緒かだれだろな
ボイスはのあについてほしかったんだけど残念だ
何年か前に変な荒らしがついてみそついたのが痛かった
2020/05/21(木) 20:53:52.04ID:BS5CVNU/0
>>125
ぶ、ブラウザゲーとかたまに・・・・・・
2020/05/21(木) 20:54:02.45ID:8qzZVkrUa
>>141
他のやどかり艦は
2020/05/21(木) 20:54:30.84ID:AeF+evJg0
みんな読売嫌いなのね
ぶれない日経ならいいのかね?

Twitterトレンドブーム「#稲田検事総長を守ろう」ってなんやそれ。あほか。上司は責任をとるものや
2020/05/21(木) 20:54:37.86ID:eutCXtoZd
>>127
味噌憑けて焼くよ?
2020/05/21(木) 20:55:01.10ID:GoJz55y30
>>143
ネタがいまいち判らない
セーラームーンは初代は知ってるけど
2020/05/21(木) 20:55:32.89ID:eutCXtoZd
>>139
おー

有効活用出来るの?それ
2020/05/21(木) 20:55:48.09ID:Z76ixQdn0
>>153
朝日の社長も責任とれとか産経の社長も責任とれとかないの
産経なんてハイヤーまで回してたくせに
2020/05/21(木) 20:55:52.88ID:4Zwxum+Y0
>>139

高え。PentiumD並の爆熱らしいぞ。
AMDで不具合が出ないならRyzen9 3900Xの方が速い。
2020/05/21(木) 20:56:46.47ID:VEz0W2000
>>105
金を賭けていたのは交通費や食費なんですよ、トモダチとのリクレーションですよ信じてください!じゃね?
2020/05/21(木) 20:56:51.05ID:9zxiSzcBd
マスゴミが普通に悪いのに魔人に食ってかかってんの異様な光景やの
2020/05/21(木) 20:57:25.64ID:Z6zyMwVr0
10900kより3900Xのが欲しい
2020/05/21(木) 20:57:52.53ID:8qzZVkrUa
>>125
どんなことできるの
2020/05/21(木) 20:57:59.79ID:Rzu4hfuC0
>>158
血も涙もねえw

しかしPentiumDっても当時としては低発熱だったような記憶が
まああの頃はAMDのCPU、軒並み爆熱だったからかもしれんが
2020/05/21(木) 20:58:07.85ID:l8D0XdFl0
大金は入ったら1万坪の土地に豪邸立てるな。犬用の冷暖房完備の山小屋風の50坪
くらいの奴立てて車は乗りやすくて悪路でも行けるジムニーシエラを買う。あと嫁は主
砲方式でいいのを見繕う。
2020/05/21(木) 20:58:09.72ID:GoJz55y30
>>152
やどかり艦は基本的に小動物的な癒やしだと思ってる
2020/05/21(木) 20:58:15.18ID:RQwpMB8b0
>>153
カケのとき、タマキンとつながりがあるから獣医師会からの献金話は頑なに扱わなかったからなぁ
朝日ほど酷くないことが多いけど、ときどきびっくりするくらい酷いことがあるよ。読売や日テレ
167名無し三等兵 (アウアウイー Safb-nqGl)
垢版 |
2020/05/21(木) 20:58:34.32ID:afXKDXFLa
>>132
中華製だけど良い?
良いところは体温、血中酸素濃度測定が意外と正確だけど
歩数計と睡眠計測が馬鹿な上にアプリ通知ないよ。LINE通知はあるが文字が中華フォントで違和感あるよ?
2020/05/21(木) 20:58:50.28ID:eutCXtoZd
ウリも給付金来たらラップトップ新潮しようかしら
2020/05/21(木) 20:58:52.96ID:ODudyurv0
>>160
なんでや!魔神関係ないやろ!!
こうですか?
2020/05/21(木) 20:59:29.92ID:v9pMUjoE0
>>167
自分がほしいのと同じなら買ってしまおうかなと
2020/05/21(木) 20:59:35.91ID:GoJz55y30
>>168
文春してもよい
2020/05/21(木) 21:00:16.23ID:Z6zyMwVr0
10万じゃ確実に足らんが、さらに10万プラスでも満足できる自作PCはできないな
性能使いきれないだろうけど
2020/05/21(木) 21:00:59.16ID:l8D0XdFl0
>>166日テレって韓国アゲすごいじゃん。まあそういう事でしょ。
2020/05/21(木) 21:01:16.87ID:W0m9s8Wra
ま、産経もアカヒを道連れに出来るなら本望でしょう。遠慮なく死ぬが良いぞ産経。
2020/05/21(木) 21:01:47.55ID:BnQsz1Qn0
>>153
ナベツネがなぁ・・・(´・ω・`)
2020/05/21(木) 21:02:48.80ID:7WfPC8Kf0
(このマクロ自分で作ったし他の人も見ないからコメント書かなくてええやろ)
2020/05/21(木) 21:03:03.52ID:W0m9s8Wra
>>165
どこまでも理想の「娘」なんですよね、どの子も

なお同志でっかいの
2020/05/21(木) 21:03:25.69ID:RQwpMB8b0
>>173
コロナで一時期エンタメ系の話題がなくなって目減りしたけど、韓国の対応マンセーをぐいぐい
押して来るようになったからねぇ
2020/05/21(木) 21:03:50.75ID:pCfweA0ha
>>150
のあさんかあ。
鮭は、いつか聖ちゃんに声がついて欲しい。七海が来たんだから誰が来ても不思議ではあるまい。
個人的に、ヘレンさんには声を付けてあげてもいいと思う。
2020/05/21(木) 21:05:09.25ID:pCfweA0ha
娘に欲情してはいけないという法はあるまい。
2020/05/21(木) 21:05:38.18ID:ODudyurv0
何だよ、全世界での一日の新規感染者数そろそろ減速するかと思ってたら、
加速して10万人超えの最多更新って…
2020/05/21(木) 21:06:06.07ID:RQwpMB8b0
ドーターに欲情するのはどーだー?
2020/05/21(木) 21:06:21.93ID:W0m9s8Wra
>>178
外交白書に韓国政府による日本マスコミの買収の項目を設けてはどうでしょ
2020/05/21(木) 21:06:27.15ID:v9pMUjoE0
北京で今日の夕方、どえらい夕立が発生したようだが、世相と相まって世紀末か天変地異でもおこる前触れか?みたいな動揺している奴らが発生してTwitterが少々ざわついてるみたいな関する
2020/05/21(木) 21:06:36.75ID:+L4jaZQs0
>>174
産経がないと関西生コンを報じる新聞社がなくなる
2020/05/21(木) 21:06:50.77ID:GoJz55y30
>>177
でっかいのもちゅうくらいも居ない!居ないのだ!
2020/05/21(木) 21:07:06.81ID:l8D0XdFl0
>>178ZIPはこの時勢に絶対5分もの枠使って韓国アイドルの宣伝やってる。
残りの1分使って日本のアイドルや歌手やらアニメやらを詰め仕込んで雑に扱ってる。
2020/05/21(木) 21:07:10.18ID:pCfweA0ha
>>181
後進国が本腰入れてきたからなあ。
2020/05/21(木) 21:07:28.09ID:BnQsz1Qn0
>>81
役所は一太郎が標準じゃなかったっけ
まあジャストシステムを国が買って一太郎使う方針なら別に良いけどな
2020/05/21(木) 21:08:02.45ID:NcBdzcANM
>>28
真のディズニーアジアンプリンセスはロケット女だけ。
なぜか浦安のプリンセス講座には顔を出さないらしいが。
2020/05/21(木) 21:08:20.31ID:l8D0XdFl0
>>183それ絶対外交白書と防衛白書に乗せてもいいと思うわ。
2020/05/21(木) 21:09:09.75ID:W0m9s8Wra
>>181
中南米とアフリカ勢はまだまだこれからでげす
向こうは手を洗おうにもそもそも水が、その、ね
193名無し三等兵 (アウアウイー Safb-nqGl)
垢版 |
2020/05/21(木) 21:09:26.65ID:afXKDXFLa
>>170
http://www.am●zon.co.jp/dp/B087JMF8Y3/ref=cm_sw_r_other_apa_i_l6MXEb49HRXQS

アマゾンサイト。
2020/05/21(木) 21:09:46.54ID:RQwpMB8b0
>>183
>>187
実際、大分金ツッコまれてないと、あそこまで持ち上げる意味がわからんのよね
2020/05/21(木) 21:10:06.35ID:FbeTacRca
何故か減らない米帝
急加速したロシアブラジルインド
2020/05/21(木) 21:10:11.69ID:v9pMUjoE0
メディアの広告出資にたいする外資規制とかした方がって思ったりしたが、奴ら、個人ターゲットニスルカラナァ
2020/05/21(木) 21:10:15.67ID:kyQeMALHa
>>162
単純に何でもとしか言えないけど
当人はブラウザゲーとか言ってるけど_何をするのやら
一般人は持て余すのでは?
2020/05/21(木) 21:10:38.78ID:/Sc2CoDY0
>>91
メディアの中立性、政権に厳しい…とか本当の事言い出したら即切断されてて
某国の検閲みたいじゃないですか
テレビってホントに酷いんだな
2020/05/21(木) 21:11:05.75ID:WGItL6mH0
俺なんて1週間前の自分が書いたコードも読めないぞ?
2020/05/21(木) 21:11:17.03ID:lvdTRtZU0
>>112
まぁ、前々回からの流れを思えば順当なところであろう。
次の総選挙はどうなるやら……
2020/05/21(木) 21:11:35.62ID:wXMm5FIO0
>>172
そこに散財係数2.0をかけるのじゃ
2020/05/21(木) 21:11:55.10ID:2XHr3j9o0
>>1

「安倍政権はもう終わり」とマスコミが言い続けて、はや7年・・・
共産党の志位の独裁17年だか18年だかの方は、放っておいて良いのだろうか?
2020/05/21(木) 21:12:06.23ID:W0m9s8Wra
>>185
ああ、一応存在意義は有ったのですね

>>191
うい、警察白書は云うまでもなしに

>>186
次イベは7周年記念だからきっとドロが有る筈...ッ
2020/05/21(木) 21:12:22.18ID:gYgZIJKS0
>>184
あっちの人間でツイッターが使えるのは限られた層だからなぁ。 (;・∀・)
2020/05/21(木) 21:12:51.37ID:2XHr3j9o0
>>4
△ 「これが大人にあるということだ」
◎ 「これが”歳を取る”ということだ」
2020/05/21(木) 21:13:10.25ID:v9pMUjoE0
>>193
あざす。ちょっとちがってたけど
これも含めて検討します。
2020/05/21(木) 21:13:20.11ID:IfM9w4mv0
彼ピッピが「新型小銃ちっちゃくね?」と聞いてきた
89式でも短くて不便に感じた俺…
2020/05/21(木) 21:13:37.81ID:gYgZIJKS0
>>187
あっちは経済活動再開だから芸能人ニュースは出来るけど、
日本は東京がまだステイホーム状態だから芸能ニュース自体が出来ないんでね?
2020/05/21(木) 21:13:40.30ID:OsnvJ8of0
>>184
ぽい?
2020/05/21(木) 21:14:44.62ID:Rzu4hfuC0
>>199
わかるー

面倒な業務、excelで関数組んで処理してたんだけど
自分でも何やってるのかわからなくなって、30分くらい自分の処理手順思い出すところから始めたりする
2020/05/21(木) 21:15:55.71ID:lBMn9RCV0
黒川氏辞任「内閣に説明責任」 石破氏

ゲルは酸素欠乏症にでもなったか?
2020/05/21(木) 21:16:40.11ID:ns0+HAkDa
スーパーカップってカップ麺の方じゃなくてアイスの方か。
ぶっちゃけ不味いので喰わんなあ。MOWを2個食ったほうがいい
2020/05/21(木) 21:16:49.61ID:2XHr3j9o0
>>139
72,000円もあったら、ローエンドのPCを組めるじゃないですかー
あるいは、ハイエンドに近いAndroid中華スマホを買えてしまう。
2020/05/21(木) 21:16:57.41ID:lBMn9RCV0
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020052100471&;g=int
米ジョンズ・ホプキンス大学システム科学工学センター(CSSE)の集計によると、
新型コロナウイルスの世界の感染者が日本時間21日、累計500万人を超えた。
世界保健機関(WHO)によると、過去24時間での増加数は10万人超と過去最多を記録。
欧米で勢いが鈍化する中、中南米で深刻化している。


検査をやめよう
2020/05/21(木) 21:17:04.01ID:IfM9w4mv0
>>211
平壌運転だと思います_
2020/05/21(木) 21:17:09.23ID:GoJz55y30
>>203
掘りやすいところに居てくれればなぁ
2020/05/21(木) 21:17:16.52ID:8qzZVkrUa
セーラームーンは大量のロリコンを増産した気がする
2020/05/21(木) 21:17:26.31ID:v9pMUjoE0
>>199
https://images.app.goo.gl/f1hKhu9iniw89ppb6
2020/05/21(木) 21:17:35.06ID:pCfweA0ha
>>211
マスゴミと賭け麻雀やって辞任の何を説明しろとw
2020/05/21(木) 21:17:40.46ID:9LAnCAIFa
>>211
娘の東電入社のコネネタ握られて操り人形になってんじゃね
2020/05/21(木) 21:17:56.66ID:CmtFePjU0
>>207
長いとどんな良いことあるの?

_??)_
2020/05/21(木) 21:18:11.96ID:8qzZVkrUa
>>197
艦これやりながらゲームデータ解析、MMD製作や同人誌閲覧や
2020/05/21(木) 21:18:25.68ID:00V5AkrM0
外国勢力によるマスメディアへの浸透は公安の
回顧と展望が真っ先にやる案件とも思う
2020/05/21(木) 21:18:25.99ID:RQwpMB8b0
今が攻め時だと思ってる可能性
2020/05/21(木) 21:19:00.27ID:9zxiSzcBd
>>211
記者の家で賭け麻雀やってるなんて内閣が知るわけないだろ
2020/05/21(木) 21:19:06.15ID:iYTpyeMJ0
ヤマシューが今度はサンデーのウェブコミックサイトで偉人麻雀漫画おっぱじめてたが読んだ感想はなんというかこう…絵が白くなったなという感想だった
近麻で連載やってた時はヒラコーまでとはいわずとももちっと黒い漫画描いてた気がしたのだが
2020/05/21(木) 21:19:18.27ID:2XHr3j9o0
>>199
>>210
「1週間後の自分は赤の他人」
場合によって、1ヶ月後だったり半年後だったり1年後だったりする。

作った時の思考パターンを簡潔にまとめたコメントがあると、とても助かる。
228名無し三等兵 (アウアウイー Safb-nqGl)
垢版 |
2020/05/21(木) 21:19:20.63ID:afXKDXFLa
>>214
ブラジルがあんな状態だからなぁ…デング熱の危惧もあったしブラジルは感染症のカクテルになるかも。
2020/05/21(木) 21:19:25.56ID:lvdTRtZU0
>>105
賭けの代金の代わりに捜査情報のリークしてたりして
2020/05/21(木) 21:19:53.86ID:v9pMUjoE0
>>211
韓国ちゃんとか中国、よそにかまってる場合か?って気はする。
しなばもろともみたいな考えかもしれんが
2020/05/21(木) 21:19:56.04ID:kyQeMALHa
>>212
アイスは箱アイス何種類か買っといてばらして冷凍庫ぶっこんでる
最近の冷食旨くて捗るわ
2020/05/21(木) 21:20:25.91ID:aR1xnWhf0
アイス一個で足りる?
https://i.imgur.com/EVof7DX.jpg
2020/05/21(木) 21:21:03.39ID:2XHr3j9o0
黒「川」の手帖には、麻雀の対戦相手と勝敗結果と受け渡し金額、
そしてその時にどんな情報をやりとりしたのかが、詳細に記述されているに違いない。
2020/05/21(木) 21:21:46.63ID:2XHr3j9o0
>>228
南半球は、これから冬になります・・・インフルエンザの季節です・・・
2020/05/21(木) 21:21:57.87ID:kyQeMALHa
説明責任は検事総長にあるのでは?とボブいぶ
2020/05/21(木) 21:22:02.01ID:l8D0XdFl0
>>211全然甘い。安住なんか総辞職モノの事件だと言ってる。官僚が賭け麻雀しただけで内閣は総辞職しないといけないらしい。
2020/05/21(木) 21:22:37.89ID:2XHr3j9o0
>>232
アイスクリーム
  ↓
アイ、スクリーム!(私、叫ぶ!)
2020/05/21(木) 21:22:42.90ID:pCfweA0ha
>>212
最近好きなのは、やわもち。
2020/05/21(木) 21:22:54.63ID:7eyTlzJt0
日本の中高年はなぜ若者の韓流ブームを全く理解できないのか
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2005/18/news026.html

一応最後まで読んだけど全く理解できん
若者にとって韓国は憧れの国なのか…頭痛くなってきた
2020/05/21(木) 21:23:40.56ID:pCfweA0ha
>>237
ひょうかする。
2020/05/21(木) 21:23:42.67ID:aR1xnWhf0
>>236
そんなにはしゃいで大丈夫なのかね?
いつものパターンだと回り回って自分たちの背中に突き刺さる気がするんだけど
2020/05/21(木) 21:23:59.02ID:2XHr3j9o0
>>236
我が党界隈の平常運転。
何かあったら、「議員辞職ダー!」「内閣総辞職ダー!」

ただし決して、「解散して国民の信を問え!」とは言いません。
2020/05/21(木) 21:24:10.91ID:Rzu4hfuC0
>>219
何でこの手牌からイーピンを切る?
接待麻雀が日常化していたのではないのか!
ここは東から切るべき!

とか?
2020/05/21(木) 21:24:55.29ID:oUEyfBPY0
>>237
榊原郁恵、乙。
2020/05/21(木) 21:25:06.09ID:/m2KrEk/M
フルHDまでならRYZEN 3700X+RX5700+RAM32GBでAPEX60FPS余裕だからなー
カジュアルゲーマーならこれで良いのだ
2020/05/21(木) 21:25:09.45ID:GoJz55y30
    |┃三     , -.―――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}     _________
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'   /
    |┃     |    ='"     |    <   話は全部聞かせて貰ったぞ!
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     \  >>240鮭はシベリア送りだ!
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ     \
    |┃ ≡'"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |    ガラッ
2020/05/21(木) 21:25:15.07ID:2XHr3j9o0
賭け麻雀の実際を調査するために、黒川氏と同席していた記者たちも
事情聴取するべきだよなぁ。どんな名前が飛び出してくるかな。
2020/05/21(木) 21:25:30.06ID:25TxCIHm0
>>181
なんかブリちゃん今更こんなこと言い出してるのよね…

イギリス、5歳以上で症状があれば全員検査対象
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20200519-00000023-jnn-int
>これまでは症状があっても、特定の職業、あるいは在宅勤務が不可能な職場に
>勤めていない限りは65歳以上でないと検査対象になりませんでしたが、一気に
>拡大した形です。
2020/05/21(木) 21:25:47.33ID:uZxPUAYq0
>>237
夏のお嬢さんもそう言っているのだから間違いないのだ<アイ、スクリーム!(私、叫ぶ!)
2020/05/21(木) 21:25:49.07ID:FbeTacRca
米帝がもう耐えれなくて経済回そうとしてるからなぁ
2020/05/21(木) 21:25:50.21ID:GoJz55y30
>>247
証人喚問が必要ですよね!
2020/05/21(木) 21:26:04.68ID:8qzZVkrUa
>>165
ガチケモとノンケモの狭間に揺れるでつはやどかり艦がすきです

はつしもふもふ、わかばぶばぶ、
2020/05/21(木) 21:26:12.13ID:2XHr3j9o0
>>246
鮭をシベリアの平原で寒風に晒すと、ルイベになるんでしたっけ?
2020/05/21(木) 21:26:16.96ID:SoE6qzUo0
>>236
> 安住なんか総辞職モノの事件だと言ってる。

「不注意だったと思うが、故意ではないので心配していない。これからも丁寧に説明すればいい」

菅内閣時の在日韓国人違法献金問題に対するコメント
2020/05/21(木) 21:26:38.44ID:gYgZIJKS0
>>245
お、おねだん (;・∀・)
2020/05/21(木) 21:26:41.55ID:GoJz55y30
>>252
やどかり艦ではパフパフできない
2020/05/21(木) 21:27:17.28ID:BnQsz1Qn0
879 日出づる処の名無し sage 2020/05/21(木) 21:20:35.85 ID:jcN9OWnn
国家公務員法の見直し検討 安倍首相、世耕氏発言に理解
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200521-00000100-jij-pol
>「社会的な状況も大変厳しい。法案を作ったときと状況が違っているのではないかという考え方を述べたものだ」と語った。 
\(^o^)/
2020/05/21(木) 21:27:26.56ID:8qzZVkrUa
>>165
>>177
ヴェールヌイやガングートは人気なのに菊月はいまいちなの不思議

ガングートは菊月のほうが似ている
2020/05/21(木) 21:27:38.61ID:9LAnCAIFa
個人間の賭けは遊びの金額ならokて法律に書いてあったやろ
金額は玉虫色だけど
2020/05/21(木) 21:28:53.80ID:IfM9w4mv0
>>221
基本教練しやすくなる。
俺身長が高くて腕もが短いせいで気を付けするのにも手がギリギリなんだよ。
新隊員の時の班長が工科学校上がりのチビだったのだが、銃口に親指が届かない俺を見て
「お前みたいなパターンは想像してなかったな…」って真面目に頭を抱えてた思い出。
どうやっても姿勢を崩さないと捧げ銃できませんでした。
2020/05/21(木) 21:29:07.35ID:m49gytNh0
こういうの見る度、同棲とか結婚が怖くなる……
寝ている間に歯ブラシでトイレ一周とか!
このリツイについていたシャンプーに脱毛剤混ぜるとか!

@時効だと思うので弁明します。
元彼へ、寝てる間にTinderの通知見つけた時歯ブラシで
便座の中一周させてから元の場所に戻しました、
LINE消しても直電残ってた元カノの番号をハローワークのに変えたのは私です、
浮気の証拠出す前日下痢止まらなかったのは出したシチューに下剤1シート溶かしたからです
2020/05/21(木) 21:29:28.21ID:pCfweA0ha
>>243
うるせえな、セオリー打ちなんて考える頭のないやつがやる事なんだよ。
2020/05/21(木) 21:29:30.45ID:I6jJZS3m0
役満は四暗刻しか出した事ないなぁ
2020/05/21(木) 21:29:34.78ID:GoJz55y30
>>258
菊月はキャラかぶりがなぁ
2020/05/21(木) 21:29:52.01ID:Ry3PXxuw0
ニコンD7500の後継機の噂が
金はまだまだとっておこう

7200ももっと前に勝った3200も何らの問題もなく動くしな。
フルサイズミラーレス?レンズが巨大なんだよ。
2020/05/21(木) 21:29:52.59ID:9zxiSzcBd
>>257
自治労ざまあ
2020/05/21(木) 21:29:58.94ID:Rzu4hfuC0
和田春樹もなあ、お前、最初から全部知ってたろうに

ttp://rakukan.net/article/475205353.html
2020/05/21(木) 21:30:50.30ID:8JXlrEiK0
麻雀に限らず対人戦は失ったり得たりするものがあると盛り上がるからしゃーない
ネット麻雀でネトゲの金賭けて遊んでたわ
2020/05/21(木) 21:30:57.25ID:m5RlzOTF0
なんかもうみんなスカイウォーカーの夜明けとか最初から無かったような空気なのな

根っからのスターウォーズマニアとしては悲しいのな(´;ω;`)
2020/05/21(木) 21:30:58.51ID:/m2KrEk/M
>>255
OSレスで15万
2020/05/21(木) 21:31:22.00ID:dkP3vJr00
>>260
今後はおか自さんも冷戦時のソ連戦車兵みたいに身長制限が必要ですかねー。
2020/05/21(木) 21:31:26.56ID:2XHr3j9o0
黒川氏の証人喚問:

野党議員:「黒川さん、他のどんな人と麻雀をやったんですか?」
黒川氏  :「新聞記者だけではなく、国家議員の方もいらっしゃいました。」
(議場:「おーっ!」というどよめきの声)
野党議員:「具体的なお名前を聞いてよろしいですか?」(やった!これでラ党を追い詰められる!)
黒川氏  :「はい。たとえば、現在、立憲民主党の○○先生、国民民主党の△△先生・・・」
野党議員:「ちょっとちょっと!速記、速記止めて!速記!」

・・・なぜかこんな映像が脳内で再生された。
2020/05/21(木) 21:31:29.70ID:8qzZVkrUa
>>256
ばぶばぶはバブみ以外の意味もあるんだぞ
むしゃむしゃ

https://i.imgur.com/ki5aGKM.jpg
若葉は(-.-)y-~も似合いそうだが
タバコ(銘柄 若葉)でなくて哺乳瓶加えさせてばぶばぶさせたい
2020/05/21(木) 21:31:43.77ID:kyQeMALHa
>>251
んーなんかあることないこと国会で喋りそうなヨカーン

とりあえず総理が「マスメディアと官僚の不誠実な密会」とか言ってくれるといい
今後の国家公務員法に厳しく規定するとか
2020/05/21(木) 21:32:05.59ID:GoJz55y30
>>271
高身長のスタイル良い部隊とそれ以外の部隊に分けるのです
2020/05/21(木) 21:32:55.72ID:pCfweA0ha
文月と付き合ってる提督を望月が寝取る同人誌が好きです。
2020/05/21(木) 21:33:16.13ID:25TxCIHm0
>>265
その噂は正直…ゴニョゴニョ
2020/05/21(木) 21:33:16.52ID:Ry3PXxuw0
>>269
でずにー「イエーイ 背乗り完成したぜ、オールドファン見てるう?」

で済むものだからな
2020/05/21(木) 21:33:39.33ID:EIKSWYF70
>>269
<丶`Д´>純粋につまらない
2020/05/21(木) 21:33:55.69ID:8qzZVkrUa
>>264
長月と被るのは確かだ

菊月の砲が返還されたときになんかアップデートほしかったね
12センチ単装砲系で火力アップとか
2020/05/21(木) 21:34:20.98ID:4t37Jb96a
>>95
現状はアに該当しているということね
今後次第では追加でイに移行しないでもないけど
2020/05/21(木) 21:34:38.37ID:l8D0XdFl0
ハウルの動くケツというの読んだことあるけど気持ち悪くなった
2020/05/21(木) 21:35:11.48ID:Rzu4hfuC0
>>269
アレ見て、SWシリーズって、そもそもご都合主義だったよな、って悟らされて
なんか、虚無になる

過去はスペースオペラなんだしそれでいいやん、とか思ってた筈なんだけど
そもそも爽快感がないんよね
2020/05/21(木) 21:35:19.71ID:6I6sOGbS0
身長が高いとそれはそれで不便ではないですか
腰をやりそうです
2020/05/21(木) 21:35:21.61ID:CmtFePjU0
>>260
……色んなケースがあるんですねー
新小銃だと銃床調整出来るとか言っているから、ワンチャン_____

(゜ω。) か、ヘビーロングバレルタイプ
2020/05/21(木) 21:35:40.35ID:pCfweA0ha
地和と大三元と清老頭。
2020/05/21(木) 21:35:46.29ID:dkP3vJr00
>>275
プロイセンの巨人連隊っすかw
ソ連のレーニン廟の警護兵も容姿重視で配属だったそうで。
2020/05/21(木) 21:36:07.19ID:kyQeMALHa
>>269
すまない
ウォーズマンが父親だったのか!で更新が止まってるわ…
今度見るから…
2020/05/21(木) 21:36:34.21ID:Ry3PXxuw0
>>277
マジじゃなかったら底値で3200を7500に交換してレンズが壊れるまで凌ぐだけだがな。
メーカーはミラーレスに一本化したいだろうし。

したなら自分もニコンをズルズル使う理由もなくなるがな。
2020/05/21(木) 21:37:25.74ID:2XHr3j9o0
>>269
私はまったくスターウォーズに詳しくないのだが、
ポリコレが全てを変えてしまったのだ。
40年以上前の第一作のエンタメ精神はどこかへ消えてしまった・・・
2020/05/21(木) 21:37:27.65ID:EIKSWYF70
>>288
先月ならDMMの500円クーポンで実質無料だったのだ…
<丶`Д´>惜しいことをした
2020/05/21(木) 21:37:44.92ID:iYTpyeMJ0
>>243
じゃあこれで鳴くかどうかを
http://uproda.2ch-library.com/1024116NaI/lib1024116.jpg
2020/05/21(木) 21:38:09.29ID:0/jtbrvk0
10万円一律給付に変更したことがあたかも失敗であるかのように言うマスゴミってなんなんやろ
2020/05/21(木) 21:38:10.23ID:9M0CXYES0
帰宅しました。

マスクも、買えるようになったので、少し安堵ですかね。

大阪、京都、兵庫で緊急事態解除 首都圏、北海道25日にも再検討(共同通信) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/92004742e8365b7c62a298ca62c5e423c71fe107
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/05/21(木) 21:38:53.50ID:GoJz55y30
>>287
うむプロパガンダ用の部隊編成ですね
2020/05/21(木) 21:39:19.42ID:XJ/HeL/pa
>>275
身長の低い順に普通科に配属されてしまうのだろうか…
いや機甲科の方が優先度高いか
>>285
ロックが甘かったせいで銃床を地面につけたときに縮んじゃって腕立て伏せさせられる奴が目に見えるようだ…
2020/05/21(木) 21:39:22.77ID:FVO+kf4n0
>>262
SOA
2020/05/21(木) 21:39:28.26ID:/Sc2CoDY0
麻雀は金かけないと全ツッパする奴や
役満しか狙わないとか色々舐めプ発生してしまうからね
2020/05/21(木) 21:40:21.52ID:VEz0W2000
>>298
でも金賭けるとタンヤオのみとかしてくるんでしょ?
2020/05/21(木) 21:40:36.53ID:AeF+evJg0
懲戒とか停職くらった天下りって使いもんになるの?
使い物になるなら、援助交際で貧困調査とかいうエロなおじさんは定職についているのでは?
2020/05/21(木) 21:40:43.87ID:GoJz55y30
>>296
儀仗兵は全員180cm以上にするのだ
2020/05/21(木) 21:41:05.49ID:Rzu4hfuC0
>>292
巡目にもよるけど、3枚目の[2」が出てる時点でシャンテンにもなってないんだったら
降りの一手だろが
303名無し三等兵 (ワッチョイ 7f74-Hjq7)
垢版 |
2020/05/21(木) 21:41:21.30ID:czmenEK10
>>91
北朝鮮かよw
2020/05/21(木) 21:41:22.93ID:Ry3PXxuw0
>>293
問題があるなら問題の切り分けをして解説をすべき

「なにもしていないけどアベが悪いから壊れました」ばかりでなここずーっと
2020/05/21(木) 21:41:32.20ID:gYgZIJKS0
定年延長法は廃案も視野と自民関係者
https://this.kiji.is/636180216526210145
>自民党関係者は21日、
>検察官定年延長を含む国家公務員法改正案について、
>廃案を視野に入れていると明らかにした。

あらら (;・∀・)
2020/05/21(木) 21:42:28.98ID:EIKSWYF70
>>293
緊縮派なんじゃないですかねー(鼻ほじ)
単身世帯以外は1人ごとの方がおいしいはずだがどこを向いているのやら
2020/05/21(木) 21:43:03.15ID:Rzu4hfuC0
>>299
だから大抵喰いタンはナシに

といいつつ、本当の玄人麻雀堪能したければアリアリの方が面白い
2020/05/21(木) 21:43:50.80ID:0/jtbrvk0
>>306
金が手に入り出したらみんな掌クルクルするだろうな
2020/05/21(木) 21:43:59.52ID:BnQsz1Qn0
>>291
初代淋ちゃん(´・ω・`)
苺が収穫前に腐るねん(´・ω・`)
藁敷くしか無いよね(´・ω・`)
2020/05/21(木) 21:44:41.62ID:2XHr3j9o0
>>293
>>304
30万円支給のまま → 国民の要望に答えていない!と言って批判する。
10万円支給に変更 → 政策がぶれている!と言って批判する。
両方支給しようとする → 財政赤字が拡大する!と言って批判する。

何をやっても批判する前提ですので。
2020/05/21(木) 21:44:50.90ID:Rzu4hfuC0
>>301
肩章にLAHと入るんですね?
2020/05/21(木) 21:45:04.77ID:6I6sOGbS0
ついにCMもテレワークですか
2020/05/21(木) 21:45:44.74ID:EIKSWYF70
デ部向けニュースです___

バーガーキング、ビーフ総重量499gの限定バーガー
https://news.livedoor.com/article/detail/18293618/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/b/c/bc2d7_249_20200521019.jpg
ちょっと見栄えが汚いのぅ…もう少しパンが大きくてもよいのではないか
2020/05/21(木) 21:45:57.68ID:O3AlSy9K0
>>305
やっちまったな
2020/05/21(木) 21:47:00.94ID:F+y9ZAHT0
>>164
屋敷の維持管理にメイドロボットを忘れるな
2020/05/21(木) 21:47:02.36ID:elffzT0n0
>>305

あらら

失業率が上がる前じゃないと定年延長なんて無理と言われてましたし〜
2020/05/21(木) 21:47:32.57ID:pCfweA0ha
花牌入れようぜ。
2020/05/21(木) 21:47:49.29ID:CmtFePjU0
>>310
そんな壊れたレコード以下の喚き立てについて行けなくなった、老人層多いそうで

(゜ω。) 少なくともタコの街の60-70ぐらいになってもパソコン教室行くような方々だと
2020/05/21(木) 21:48:14.67ID:AeF+evJg0
>>305
一度廃案にして不良公務員を一掃するのかな
野党の票と金も減って、みんな大満足だね

後の先が特異な魔人相手を倒すならば一撃必殺の先手しかないのにね
2020/05/21(木) 21:48:36.98ID:GoJz55y30
>>311
もちろんでございます

>>313
もうちょっときれいにして欲しいな
2020/05/21(木) 21:48:42.42ID:BnQsz1Qn0
>>313
どうせシナシナするからちっちゃくなるよね
んで淋の里近辺にバーガーキングあったっけか
2020/05/21(木) 21:48:46.58ID:4t37Jb96a
処分規定が処分規定なので訓告だけれど
勿論ツイッター民やヤフコメ民がそんなことを知る人はほとんどおらず…

懲戒免職にしたらそれこそ批判していた検察への介入になりますよっと
2020/05/21(木) 21:49:03.50ID:EIKSWYF70
>>309
久しく作ってないけど露地だと藁を敷くより水はけを改善なさった方が
少し剪定するとかテント状にビニールを張って防護するとか
2020/05/21(木) 21:49:29.52ID:RQwpMB8b0
>>283
頑張ってた黒人キャラは割と好きなんじゃが、主人公とローズが…どうしてもダメだウリw
2020/05/21(木) 21:49:35.39ID:XxU4X8al0
全面核戦争が起きたらこういう光景が世界中で見られるのだろうか(たぶん違う

@ping023apple
我が家のベランダからロケット打ち上げ初めて見ました。
まるで世界の終わりを見たかのような衝撃やった。
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1263163158249615360/pu/vid/720x1280/LqEgIgl6Yu5Vmygs.mp4

音がだいぶ遅れて聞こえてくるところがなかなかよい
2020/05/21(木) 21:49:38.45ID:Csi3YvMG0
サイゼリヤのテイクアウトメニューがパワーアップしてる
ミラノ風ドリアや肉料理も持ち帰り可能になったか
https://www.saizeriya.co.jp
2020/05/21(木) 21:49:48.31ID:uJOKheUd0
>>261
浮気しなけりゃ良い
2020/05/21(木) 21:49:53.19ID:GoJz55y30
>>319
長いナイフの夜てきな?
2020/05/21(木) 21:50:07.52ID:EIKSWYF70
>>321
無いけれどもお江戸に出たときに食べることもあるのだ
2020/05/21(木) 21:51:37.41ID:aR1xnWhf0
でもハンバーガーに1250円出すのは…
2020/05/21(木) 21:51:47.19ID:v9pMUjoE0
>>305
安重や枝ノン焼き土下座案件な気がするけど、なんもあおこらんのやろなぁ
2020/05/21(木) 21:51:57.38ID:iYTpyeMJ0
>>298
とりあえずラス回避できれば後は好きにしていいというか
金かけないから打ち方の本質が出るというかなんというか


>>313
ちょっと興味を引かれるが一番近いバーキンでも徒歩では無理だし土曜日は雨だからな…
2020/05/21(木) 21:52:04.67ID:J3yIjvVFM
松輪とケッコンした提督を寝取る択捉というのもあったな
2020/05/21(木) 21:52:17.05ID:Csi3YvMG0
>>330
横須賀なら普通だ…(ネイビーバーガー
335名無し三等兵 (ワッチョイ 7f74-Hjq7)
垢版 |
2020/05/21(木) 21:53:06.06ID:czmenEK10
>>239
k-popと韓国人タレントはあこがれだが韓国自体はどうでもいいらしい。
2020/05/21(木) 21:53:26.74ID:Rzu4hfuC0
>>313
なぜかNGになるんだけどさ

バーガーキングかあ、とか思ってHP見てたら、御嶽山店オープン!とかあるじゃないですか!
いやあ、御嶽なら、近いよね(当社比)とかちょっと嬉しくてクリックしたら

なに、東京都大田区って?
2020/05/21(木) 21:53:42.17ID:EIKSWYF70
>>334
あれはナイフとフォークで解体しながらパンと硬めのハンバーグを味わうものだから…
2020/05/21(木) 21:53:54.79ID:dPlN/FFw0
ご都合主義のご都合がエンタメとしての面白さを優先するためのそれならいい
社内政治やらポリこれやら不純なものを見せられるとなあ
それすらエンタメに昇華する(ある意味日本のアニメだっておもちゃやグッズの30分宣伝番組と揶揄されたこともあった)
2020/05/21(木) 21:54:00.10ID:6I6sOGbS0
>>325
見たら死ぬ光です
2020/05/21(木) 21:54:34.53ID:IfM9w4mv0
>>327
???「他の女と話してたから浮気!ムキーッ!!」
2020/05/21(木) 21:54:46.83ID:pCfweA0ha
ハンバーグ丼のほうが美味しいし。
2020/05/21(木) 21:54:48.72ID:OsnvJ8of0
>>326
https://www.saizeriya.co.jp/menu/season_202004_01/

アブルッツィ級なのだ。
2020/05/21(木) 21:55:19.12ID:J3yIjvVFM
>>327
男が浮気した女に同じことしたらよ滅多打ちじゃん?ネタにもならん
2020/05/21(木) 21:56:32.98ID:Ry3PXxuw0
>>340
ジャニ?
2020/05/21(木) 21:56:55.80ID:Csi3YvMG0
>>342
喜べ、テイクアウトメニューに追加されたぞ
2020/05/21(木) 21:57:13.51ID:BnQsz1Qn0
>>323
サンクス

やっぱり水はけかぁ(´・ω・`)
2020/05/21(木) 21:57:58.61ID:F+y9ZAHT0
「筋肉は裏切らないかもしれないが、関節はいきなり裏切るからな」という声に「名言かもしれない」「関節は被害者」など様々な意見が集まる
https://togetter.com/li/1516361

ドカ太郎 @dameningen1gou
筋肉は裏切らないかもしれないが、関節はいきなり裏切るからな。腰とか膝とか肩とか。

こうのすけZ @kohnosuke_z
@dameningen1gou 主君が衰えてきた頃を狙って裏切ってきますよねあいつら…

梅子 @Umeko0033
@dameningen1gou 昨日裏切られました。

zoh @Neutrino_shower
腰椎「つらいよ」俺「まだだ!まだ頑張れる!」腰椎「もうやめて」俺「イケる!イケるぞぉ!」椎間板「(ブリュッ)」俺「ああああぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!」

マシン語P @mashingoP

人体における最大のユダは、如何にも「普段の余剰エネルギーを蓄えておいて非常時の備蓄にしていますよ」ツラしながら、いざ飢餓状態になると体を動かすための筋肉が溶けてからでないと取り崩そうとしない脂肪細胞だと思う。

トラ猫 @lugduname
関節のやつら「俺たち仕事できますよ!」と言わんばかりにどこまでも曲がるくせに固定する気がさらさらなくて普通に寝てるだけで捻挫するからあいつらのことは信用していない
2020/05/21(木) 21:58:03.34ID:BnQsz1Qn0
>>344
コテをよく見てみよう
元施設だろ・・・
2020/05/21(木) 21:58:13.92ID:EIKSWYF70
>>336
池上線のあれかw
地名的に山岳信仰でもしてたんじゃないの
2020/05/21(木) 21:58:27.29ID:2o5kQV+30
蒲田にバーガーキングが新規OPするね。
2020/05/21(木) 21:59:15.38ID:WGItL6mH0
よくわからんが、ジュウコン制度があるのになぜNTる必要があるのだ?
2020/05/21(木) 21:59:18.36ID:GoJz55y30
ドル円がすごい動きしてるけどなんかあった?
2020/05/21(木) 22:00:22.76ID:AeF+evJg0
>>328
それができるならアリあろうな
こらえ性ない口だけ番長だから、そんなことはできないだろう
そして銃口の管理すらまともにできない
2020/05/21(木) 22:01:01.13ID:OsnvJ8of0
フレッチャーとケッコンまでまだ少しかかりそうなのだ
2020/05/21(木) 22:01:08.96ID:LWIF/P5Ca
た・・・・・・・だ・・・・・い・・・・ま。
2020/05/21(木) 22:01:25.25ID:VEz0W2000
>>309
鉢を高い所に置いて吊り下げて作ればよいのだ、所謂ベンチ栽培だな
これ以外にも魚が入る大きな発砲スチロール箱使ってる所もあるな
https://i.imgur.com/xl7qn8g.jpg
357名無し三等兵 (ワッチョイ 7f74-Hjq7)
垢版 |
2020/05/21(木) 22:01:41.67ID:czmenEK10
>>325
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/5/5f/Peacekeeper-missile-testing.jpg/1280px-Peacekeeper-missile-testing.jpg

美しいよね。
2020/05/21(木) 22:01:54.68ID:BnQsz1Qn0
1 樽悶 ★ sage 2020/05/21(木) 19:42:07.02 ID:MQMRmEV09
 日本政策金融公庫の「新型コロナウイルス感染症特別貸付」制度を使って事業への融資を受けようと公庫職員を脅したとして、
大阪府警捜査4課は21日、職務強要の疑いで、
自由同和会兵庫県本部の前会長で無職山崎晃平容疑者(58)=大阪府四條畷市田原台=と、
自称自営業塩見藍容疑者(23)=奈良市学園中=を逮捕した。
 逮捕容疑は3月27日、正規の審査手続きをせずに6千万円の特別貸付を受けようとし、
大阪府守口市の公庫支店で50代男性職員に肩書を記した名刺を出して「金が出えへんかったら分かってるんやろな。差別するんか」などと脅した疑い。
大阪府内の金融機関の職員に対し、新型コロナウイルスに関する特別融資を行うよう強要したとして58歳の男らが警察に逮捕されました。
逮捕されたのは、同和問題の解決に取り組む団体のひとつ「自由同和会 兵庫県本部」の元会長、山崎晃平容疑者(58)ら元幹部2人です。
警察によりますと、2人は、ことし3月、大阪府内の金融機関で新型コロナウイルスに関する特別融資の申し込みをする際に、
「金出えへんかったら承知せえへんぞ。同和やと思って差別するんか」などと職員を脅し、6000万円を融資するよう強要した疑いが持たれています。
この融資制度は、収入が落ち込んだ個人事業主らに6000万円を上限に貸し付けるものですが、
2人は事業内容や売り上げを示す書類などを持たずに、融資を求めたということです。
山崎元幹部は先月、自由同和会を除名されていて、警察の調べに対し容疑を認めているということです。
2020/05/21(木) 22:02:12.17ID:GoJz55y30
>>355
おかー
ずいぶん早いお帰りで
2020/05/21(木) 22:02:48.13ID:gYgZIJKS0
>>352
米失業申請、週243万件
新型コロナ、高水準続く
https://this.kiji.is/636186884003562593
>米労働省が21日発表した16日までの週の新規失業保険申請件数(季節調整済み)は
>前週比24万9千件減の243万8千件だった。7週連続で減少したものの、記録的な高水準が続いた。
>新型コロナウイルスの流行防止策として実施されてきた外出制限が響いた。

>失業保険申請件数は雇用の先行指標として知られ、申請件数は3月下旬からの累計で3800万件を超えた。
>給付を受け続けている失業保険受給者総数は9日までの週で、252万5千件増の2507万3千件となった。

>4月の雇用統計では、非農業部門の失業率は14.7%と過去最悪だった。

これでね?
2020/05/21(木) 22:03:09.93ID:BnQsz1Qn0
>>356
サンクス

>>355
おかえりなさい
2020/05/21(木) 22:03:24.09ID:F9RskjHR0
米国の失業保険継続受給者数が予想をだいぶオーバーシュートしたようだの
2020/05/21(木) 22:03:32.42ID:VEz0W2000
>>355
おかえりなさい、テレワークに対応できない会社はこれからコロナ後の世界で立ち遅れるそうですよ、ソースはテレビですが
2020/05/21(木) 22:03:54.15ID:GoJz55y30
>>360
それで円安の値動きなのね
2020/05/21(木) 22:04:49.38ID:GoJz55y30
>>363
それ真っ先にマスコミ各社が消えるんじゃ無い?
2020/05/21(木) 22:04:59.81ID:XxU4X8al0
缶詰のカレーが安かったので買ったんだが「具が溶け込んだ」って要するに具材が入ってないってことなんだよな (´・ω・`)
https://www.inaba-foods.jp/cache/images/product/6b/a4/9192958c708a2722cb3f1f83aec36ba4.250x250.none.jpg

仕方ないのでステーキ肉焼いてそのあとのフライパンでタマネギとマッシュルームを炒めてカレーを入れて一煮立ちさせた
結果的に手間暇コストがかかってしまったw
あと2個あるんだけどどうしよう…
2020/05/21(木) 22:06:46.00ID:EIKSWYF70
>>366
具が無いならカレーうどんのおつゆに使うことですねぇ
2020/05/21(木) 22:06:46.48ID:tXcNXFEV0
山本太郎と昭恵
山本太郎と国会で森友してるなか、会食

昭恵「日本の将来は山本さんにかかってます、あなたは私たちの希望」
昭恵「うちの主人はもう心身ともにボロボロなんです、5年も総理やったらフラフラなんですよ、もうゆっくりしてほしいんですよ。いつ倒れてもおかしくない」

山本太郎は内心「ほぼあんたのせいなんじゃないか?」と思ったそうだ
2020/05/21(木) 22:07:12.99ID:IfM9w4mv0
>>348
どういう意味かな…?
ちょっとお話聞かせてもらおうか
>>366
ご飯の上にオムレツ載せてカレーソースとしてかければいいと思うよ。
2020/05/21(木) 22:07:19.42ID:WGItL6mH0
具が溶け込んだカレーに比叡を近づけてはならんぞ
2020/05/21(木) 22:07:22.00ID:GoJz55y30
>>366
業務スーパーの冷凍野菜とチキンナゲットいれて食べれば良いんじゃない?
2020/05/21(木) 22:07:29.88ID:S2sCA/1/0
>>313
違いは?
2020/05/21(木) 22:07:45.80ID:Rzu4hfuC0
>>357
ウリ、宮崎在住時にH2の打ち上げ偶然見たことあるけど
こんな感じじゃなかったな
ひょろひょろ雲を引いていく感じ
2020/05/21(木) 22:08:08.44ID:dkP3vJr00
>>294
ウリのくまモン市でもスーパーに結構出回り始めましたけど、全国マスク工業会会員マーク付きは
まだ少ないですね。アイリスオーヤマの中国製7枚入りがなんとか買えたくらい。
シャープマスクはなかなか当たらないな、みかんちゃんが当たった初回に申し込んだのに…。
2020/05/21(木) 22:09:05.71ID:Rzu4hfuC0
>>368
なんだそれ
太郎にも人並みの人付き合いができるんか?
2020/05/21(木) 22:09:17.78ID:7TEAuhvZ0
情報番組で相次ぐ誤報、“ありえない円グラフ”まで飛び出したテレビ局のお粗末事情
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200521-00017970-jprime-ent&;p=1
ミスじゃなくて意図的にやってるんだろうに
視聴者は気がつきゃしないバカだと甘く見てな
2020/05/21(木) 22:09:23.73ID:iYTpyeMJ0
>>366
そういうのはそれ一つで完結するものではなく色々とトッピングを合わせる前提なもんだ
もしくは別の料理作っててカレー味にするための調味料代わりとして使う
2020/05/21(木) 22:09:39.02ID:BnQsz1Qn0
>>368
どうせ毎度の魔人嫁の特技である自爆誘発じゃないかと(´・ω・`)
魔人以外が魔人批判に魔人嫁を政治利用すると自爆するってジンクスが地味にあるよね(´・ω・`)
2020/05/21(木) 22:09:58.05ID:S2sCA/1/0
>>357
一時期壁紙にしてた
2020/05/21(木) 22:09:58.52ID:8qzZVkrUa
>>276
ほしい
https://i.imgur.com/VYkWm0b.jpg

https://i.imgur.com/SjKUhQ6.jpg
https://i.imgur.com/OZjiyaO.jpg
2020/05/21(木) 22:10:02.03ID:gYgZIJKS0
>>366
いなば は基本チキンカレーだから、チキンと合わせる方がええで。(´・ω・`)
2020/05/21(木) 22:10:10.73ID:IfM9w4mv0
>>373
近くで見るとまた違うんよー
2020/05/21(木) 22:10:20.34ID:OsnvJ8of0
イタリア巡洋艦の薄い本はもっと厚くなってよい。
フレッチャー級の薄い本とJ級駆逐艦の薄い本もだ。
2020/05/21(木) 22:10:47.89ID:Rzu4hfuC0
>>373
すまん、これ、突入時か
2020/05/21(木) 22:10:50.63ID:dkP3vJr00
>>305
わーっはっはっ
2020/05/21(木) 22:11:07.69ID:VEz0W2000
>>366
炊飯器に入れて炊き込み御飯にすれば良いのでは?
2020/05/21(木) 22:11:10.29ID:BnQsz1Qn0
>>369
(黙って逃走する)
2020/05/21(木) 22:11:21.42ID:8qzZVkrUa
>>333

https://i.imgur.com/hesGrXU.png
2020/05/21(木) 22:11:41.48ID:OkCUQTeA0
>>376
コロナのせいにしているけどコロナ以前からやらかしてるのをまるっと無視しとる…
2020/05/21(木) 22:11:53.62ID:IfM9w4mv0
 1989年うまれのチェ・シンジョン容疑者は小学生の頃からシルム(韓国相撲)を続け、少年大会で4冠に輝くなど将来を有望される選手だったと伝えられた。
 全北地方警察庁は20日午後、身元情報公開に関する審議委員会を開き、強盗殺人、死体遺棄、強姦などの容疑で拘束されたチェ容疑者の身元を公開する決定を下した。
 なお、全北で凶悪犯罪者の身元公開が決定したのは、今回が初めて。
 一方、チェ容疑者と連絡したことが分かっている出会い系サイト利用者は約1000人である。その中、約30名が行方不明の状態であり、史上最悪の連続殺人事件になる可能性もある。

参考画像
https://i.imgur.com/vfSW4BY.jpg
2020/05/21(木) 22:12:48.04ID:8qzZVkrUa
>>261
これ下剤を仕込むのは傷害罪では
2020/05/21(木) 22:12:51.09ID:CmtFePjU0
>>368
YTに人の心があっただと!?

Σ( ̄ロ―iii
2020/05/21(木) 22:12:52.37ID:hK+vuT8K0
>>335
Steamでも最近だと韓国産ゲームが売り上げトップになっていたけど
韓国産というより過去作が大いに盛り上がったブランドの新作という感じで買われていたからなあ。
2020/05/21(木) 22:13:11.90ID:uJOKheUd0
>>239
というか、若者の嗜好は多様化しているし、韓流もAKBやらアイマスと同じような数あるコンテンツのひとつでしかなく、世代を巻き込んだ流行とは言えないのでは?
韓国旅行にしても買い物に行く国くらいの認識しかないと思う。
勧告に旅行に行く人が多いのは単に安くて近いからであって、台湾や東南アジアみたいに文化的に魅力を感じるという人は少ないだろう。
2020/05/21(木) 22:13:39.64ID:RQwpMB8b0
>>378
満面の笑顔でツーショット写真撮られちゃったせいで、本人は仏頂面なのにツイでパヨ仲間から
総スカン喰らった奴とかいたよね
2020/05/21(木) 22:13:49.98ID:2XHr3j9o0
韓国ちゃん、カラオケ店やカフェに入るのに、個人情報の登録と確認が必要になるんか@NHK
2020/05/21(木) 22:14:12.96ID:8qzZVkrUa
>>368
マジなら奥さんヤバくね
2020/05/21(木) 22:14:24.21ID:K8lSm0NW0
>>309
イチゴは随分前に遊びで植えてみたことしかないが、収穫前の未熟な段階で腐るなら水はけと風通しの悪さが原因っぽいかな。
周辺の湿った土(感染源の第一容疑者)から防護するなら藁を敷くのも効果はあるかもしらんけど、根本的に環境を乾かさないとカイゼンにならん気はする。
2020/05/21(木) 22:14:40.78ID:XxU4X8al0
>>376
>このようなさまざまな放送事故、放送事故寸前の事態に対して、通常は広報部が窓口になり対応するが、月に1度、社長ら局幹部が
>対応しなければならないケースがあるという。
>「いわゆる“社長会見”というもので、一般紙や通信社、スポーツ紙の放送担当記者が加盟する“放送記者会”という記者クラブが、
>毎月定期的に、社長や専務などと相対してクローズドの会見を開くものがあります。それがちょうど、来週に集中するんです。
>当然、ここしばらくの不祥事について、記者は局側に見解を問います。ところが局側は、あまりにも問題が多いので、局によっては
>避けたいところもある。その理由として新型コロナウイルスのために会見を延期したいと言ってきているんです。テレビ局はいま、
>リモート取材をやっているわけですから、リモートでもやれるだろうって記者会側は申し入れているところですが、どうも乗り気じゃ
>なさそうですね」(前出・スポーツ紙放送担当記者)

こんなヤツらが今日の緊急事態宣言解除について「アベが記者会見しないのは卑怯」とか「逃げた」とか騒いでるのよね…
2020/05/21(木) 22:14:52.03ID:VEz0W2000
>>396
K防疫がパワーアップしてそのうちKKK防疫ですねわかります
2020/05/21(木) 22:15:43.98ID:LWIF/P5Ca
>>363
うちの会社はもう骨子がテレワークに向いていないから……。
2020/05/21(木) 22:15:44.03ID:8qzZVkrUa
博物館やホテルのエレベーターもそのうち専用カードをタッチして利用とかになりそう

主に受付で車椅子とかに優先的に配布
2020/05/21(木) 22:16:02.69ID:LWIF/P5Ca
>>361
今日は比較的早めにテレワークが終わりました。
2020/05/21(木) 22:16:57.43ID:LWIF/P5Ca
>>359
本来はこの時間には終わっている約束なのです。(´;ω;`)
家にいるとごろごろしてて仕事をしないゆとり系がネックだと判ったので今後は人事部と相談ですね。
2020/05/21(木) 22:17:03.79ID:2o5kQV+30
ゆで卵の味付けに最適。>>具の無いカレー
406名無し三等兵 (ワッチョイ 7f74-Hjq7)
垢版 |
2020/05/21(木) 22:17:05.61ID:czmenEK10
韓国は「防疫の模範」が裏目でクラスター、それでも「世界を先導」という自己暗示
>韓国を新型肺炎の第2波が襲う。「世界を先導する防疫模範国」の自信は揺らぐのか。
>韓国観察者の鈴置高史氏が読む
https://www.dailyshincho.jp/article/2020/05191601/?all=1

相変わらず韓国愛にあふれているなw
2020/05/21(木) 22:17:15.81ID:opWIxvdCp
東京 0.42
神奈川 0.86
千葉 0.25
埼玉 0.27

速報
2020/05/21(木) 22:17:24.61ID:BnQsz1Qn0
>>397,395
魔人嫁は空気読めない天然さんだし
魔人でさえ魔人嫁に振り回されてるから
他の人には・・・ガクガク(´・ω・`)ガクガク
2020/05/21(木) 22:17:25.41ID:9zxiSzcBd
柴咲コウって事務所辞めて個人事務所になったのね
アホな行動してるのはそのせい?
2020/05/21(木) 22:18:52.93ID:BnQsz1Qn0
>>398
サンクス
来年から環境カイゼンするしかないかぁ
2020/05/21(木) 22:20:13.79ID:LvAaqkyg0
柴咲ってツイート削除しただけ?謝罪はなし?
2020/05/21(木) 22:20:49.57ID:tXcNXFEV0
https://twitter.com/news24ntv/status/1263453893129760770?s=21
【速報】東京高検黒川検事長の後任に名古屋高検の林真琴検事長が内定
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/05/21(木) 22:21:43.72ID:kyQeMALHa
やはりIT化が進むのと管理社会ってのは不可分だと思う今日このごろ
そろそろ国民全てのDNA採取すべき(なお予算は考えていない模様
2020/05/21(木) 22:21:53.50ID:kcH6s04n0
>>351
二次創作は創作作者乃至顧客のニーズで成り立っているからゲームシステムとかそれほど関係ないのだ
2020/05/21(木) 22:22:23.83ID:Csi3YvMG0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200521-00000004-mantan-ent
新作アニメ映画情報
2020/05/21(木) 22:22:32.77ID:RQwpMB8b0
>>409
RADWINPSの人も個人事務所化して全国ドームツアーブチ上げたら、コロナが来て全キャンセル
自己破産寸前という状態で、国は信用出来ん!って言い出してたからなぁ
ドラマや映画の撮影が延びたり出来なかったりで、収入落ちてそっち方面に這い寄られた可能性
2020/05/21(木) 22:22:39.16ID:EIKSWYF70
>>410
マルチ敷いてないの?
2020/05/21(木) 22:23:13.00ID:6I6sOGbS0
罵りは真実に近いです
2020/05/21(木) 22:23:20.24ID:bqtYQoEg0
>>375
あの太郎ですらそう思わせる程、昭恵夫人は宇宙人だと言う事だ
2020/05/21(木) 22:23:21.59ID:BnQsz1Qn0
>>415
<Fate>「プリズマ☆イリヤ」新作劇場版アニメ製作
2020/05/21(木) 22:23:27.94ID:kcH6s04n0
>>368
そうだねを連打したい
2020/05/21(木) 22:24:26.29ID:U8d/TWEu0
なんかtogetterで
衰退している日本に来ていただいている
留学生様に学生支援金を払わないの
バカジャネーノってバカが湧いてる…
2020/05/21(木) 22:24:30.35ID:BnQsz1Qn0
>>417
今年は敷いてない
ってかマルチ敷き忘れた
424名無し三等兵 (ワッチョイ 7f74-Hjq7)
垢版 |
2020/05/21(木) 22:24:49.60ID:czmenEK10
>>384
終末の光景やで。 弾頭が普通の炸薬な訳が無いので。
2020/05/21(木) 22:25:39.58ID:ElqWMqWH0
>>112
社長好きなので嬉しい
芽衣子ちゃんにも声欲しかったにゃー
2020/05/21(木) 22:26:00.90ID:RQwpMB8b0
>>422
他のことでもそうじゃが、いつか居なくなる奴に限りあるリソースを突っ込みまくってどーする
2020/05/21(木) 22:26:28.41ID:dkP3vJr00
>>406
鈴置ニムの日経NET EYEプロの視点時代に、2ちゃん東亜で「珍獣を観察するような冷静な目」と書かれたのは大笑いした覚えがあるw
2020/05/21(木) 22:27:56.42ID:m49gytNh0
>>412
結局アカヒ一押しの検事が東京高検検事長→検事総長の出世ルートに乗ったってこと?
賭け麻雀をリークした産経記者だかアカヒ元記者(現社員)に、黒川検事長からの復讐がとかないのかな
2020/05/21(木) 22:28:06.39ID:S2sCA/1/0
>>368
はじめて山本太郎に同意した
2020/05/21(木) 22:29:07.19ID:BnQsz1Qn0
>>112
中の人が九州出身だけに第9回目か
2020/05/21(木) 22:29:52.78ID:cBU/KNCW0
>>427
そりゃ、上下朝鮮は「ゴブリンたちが国家のまねごとをしている珍地域」であるからして
人類と話が通じているようで通じていないのは彼らがゴブリンだからである
432名無し三等兵 (ワッチョイ 7f74-Hjq7)
垢版 |
2020/05/21(木) 22:29:54.65ID:czmenEK10
>>393
実際日本では韓国らしさは極力出さないようにしてる気がする。
もっとも韓国を表すアイコンって無いから出しようもないのだろうけど。
433名無し三等兵 (ワッチョイ 7f74-Hjq7)
垢版 |
2020/05/21(木) 22:29:55.15ID:czmenEK10
>>393
実際日本では韓国らしさは極力出さないようにしてる気がする。
もっとも韓国を表すアイコンって無いから出しようもないのだろうけど。
2020/05/21(木) 22:30:03.44ID:RQwpMB8b0
>>428
慣例からして、内閣から出た人事案じゃないでそ
2020/05/21(木) 22:30:19.02ID:6I6sOGbS0
罵り系ヒロインじゃないと刺さらなくなりましたね
現実で男性に罵られている反動でしょうか
2020/05/21(木) 22:30:41.30ID:EIKSWYF70
>>423
あー…それはそれは…
支柱を立てて簡易ハウス作るしかないかなぁ
2020/05/21(木) 22:30:53.56ID:gYgZIJKS0
時事にもきた

名古屋高検検事長を軸に後任人事調整
https://this.kiji.is/636193047333045345
>辞職する黒川弘務東京高検検事長(63)の後任人事で、
>名古屋高検の林真琴検事長(62)を軸に調整が進められていることが21日、
>政府関係者の話で分かった。

何が何だか分からない (;・∀・)
438名無し三等兵 (ワッチョイ 7f74-Hjq7)
垢版 |
2020/05/21(木) 22:30:57.09ID:czmenEK10
>>396
国民番号と直結してるから外国人は入れないようになるのでは?
2020/05/21(木) 22:31:03.12ID:jlxwwVm8F
>>368
不倫はよ
2020/05/21(木) 22:31:41.46ID:vN1tEvTH0
>>30
つか、今何か作ってるんかね?>京アニ

ヴァイオレットエヴァーガーデンの映画?
2020/05/21(木) 22:31:45.43ID:cBU/KNCW0
マルチ敷くと、トンボが川と間違えて卵を産みに来るので切なくなる
2020/05/21(木) 22:31:55.47ID:K8lSm0NW0
>>423
そういや聞き忘れてたが、もしかして果実と地面と接触してる状態かな?
濡れた地面と直接触れてるならどう頑張っても一発アウトだと思うで……。いやイチゴには詳しくないけど、でも大体の果実でダメな環境だと思う。
2020/05/21(木) 22:32:04.49ID:OsnvJ8of0
>>422
死ねば良いのだ。死んでカミになれる絶好の好機だ。
2020/05/21(木) 22:32:17.34ID:kyQeMALHa
>>435
君は悪くない
2020/05/21(木) 22:32:30.66ID:BnQsz1Qn0
>>436
ハウスは造った
2020/05/21(木) 22:32:34.31ID:7MxRr54f0
>>422
まさにゆうきまさみがそれを書いてた
2020/05/21(木) 22:32:45.30ID:EIKSWYF70
>>440
完成済みだけど上映はコロナで延期中にございます
2020/05/21(木) 22:32:45.45ID:elffzT0n0
>>416
RADは極右って叩かれてたのにねw
2020/05/21(木) 22:32:59.69ID:VEz0W2000
>>442
カビとか細菌が雨降ったとき跳ね返りで土と共に付くからなあ
2020/05/21(木) 22:33:01.35ID:BnQsz1Qn0
>>442
ですです
2020/05/21(木) 22:33:18.15ID:AeF+evJg0
林検事総長が爆誕した後に、同期生一同の朝日新聞との贈収賄発覚とか発動するんじゃねーの
現内閣の腕は長いので、まとめて吹き飛ばすのでは
2020/05/21(木) 22:33:39.16ID:mBzlh9IU0
>>437
誰にとってどういう得があるんだこれは?
2020/05/21(木) 22:34:08.12ID:OsnvJ8of0
>>433
売春婦像でよい。
454名無し三等兵 (ワッチョイ 7f74-Hjq7)
垢版 |
2020/05/21(木) 22:34:50.25ID:czmenEK10
>>446
欧米ではなく衰退している日本にしか留学に来れない程度の人材に金を渡すとか、
ドブに捨てるようなものでは?
2020/05/21(木) 22:35:13.08ID:6I6sOGbS0
>>444
なるほど
2020/05/21(木) 22:35:13.16ID:dkP3vJr00
>>431
せっかく味わっていたチリ産シラーズ安赤ワインを吹かせるんじゃねぇw
2020/05/21(木) 22:35:13.93ID:U8d/TWEu0
GPA2.30ってどれくらい難しいんだろ
2020/05/21(木) 22:35:14.32ID:RQwpMB8b0
>>448
このままパヨって行くのか、政府は嫌いだし信用しないけど日本は好きですくらいのラインで留まるか
2020/05/21(木) 22:36:15.45ID:EIKSWYF70
>>445
ああ…今年はもう諦めた方が
どの程度膨らんだか知らないけど今から藁を敷いても手遅れな悪寒
2020/05/21(木) 22:36:45.40ID:Csi3YvMG0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200521-00000101-jij-soci
おや、産経は次長の肩書があるぐらいの人物がこの騒動に関わっていたと
2020/05/21(木) 22:36:55.54ID:v9pMUjoE0
>>437
毒を盛って毒で制すみたいな?
主にマスコミ
2020/05/21(木) 22:36:56.02ID:6I6sOGbS0
>>457
ちゃんと勉強していれば自然と取れる値です
私は1.7です
2020/05/21(木) 22:37:31.95ID:N3jofaSi0
>>411
謝罪しようがしまいが、赤旗に出てるあたり、小泉今日子と同じく真っ赤っかだろ
2020/05/21(木) 22:37:50.16ID:BnQsz1Qn0
>>452
一見すると朝日新聞得に見えるけど
後であからさまな左遷コースへ行くんじゃないんかな
あの大阪の特捜リーク騒動みたいに
2020/05/21(木) 22:37:55.74ID:RQwpMB8b0
>>460
自重しなかったのね
2020/05/21(木) 22:38:28.15ID:ODudyurv0
>>326
ビニール袋詰めとか細かい作業は全てセルフなのが微妙にモニョるぞ
後30分くらいならパスタ以外と伸びてないです、茹で加減変えてるのかね?
2020/05/21(木) 22:38:31.63ID:GoJz55y30
>>404
やることやっていればごろごろしててもいいじゃん
多分持ち分も終わってないんでしょうけど…
2020/05/21(木) 22:38:38.00ID:8qzZVkrUa
>>422
衰退する新聞をとってくれる学生さんのぶんの新聞代を半額にすることするべきだよな
2020/05/21(木) 22:38:40.18ID:K8lSm0NW0
成績評価の係数が2.3以上の出席率八割、母国からの仕送り金額一定以下、となれば奨学金の基準として妥当じゃないかなぁ。
文科省がまた馬鹿なことしたんじゃないかとは一瞬思ったが、公式のアナウンスを見る限りじゃ問題ないように思えるのだが。
2020/05/21(木) 22:38:53.91ID:9zxiSzcBd
林検事総長にした後にまた文春砲炸裂とかある?
2020/05/21(木) 22:39:01.88ID:y5RR/4rO0
韓国人でも中国人でも何人でも
日本が好きで、政治に口出さなきゃ
大歓迎だよー
2020/05/21(木) 22:39:09.58ID:EIKSWYF70
情報番組で相次ぐ誤報、“ありえない円グラフ”まで飛び出したテレビ局のお粗末事情
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200521-00017970-jprime-ent
>「きちんとしたチェック体制ができていたら、まず起きない間違いです。
>それが起きてしまった原因は、現場のスタッフ数が新型コロナウイルス感染予防のために少なくなっている点、
>それをチェックするプロデューサーが疲弊している点にあります」

コロナ前からたいして変わらないのではないかとボブは(ry
2020/05/21(木) 22:39:13.48ID:elffzT0n0
記者クラブの会館は公務員飲み食い無料で
昔は麻雀卓くらい当たり前にあった、というような証言が、、、w
2020/05/21(木) 22:39:21.90ID:8qzZVkrUa
衰弱死しそうな人から養分を奪うとか殺人では
2020/05/21(木) 22:39:49.18ID:8qzZVkrUa
>>473
麻雀は悪いことではない
賭博がダメなのだ
2020/05/21(木) 22:40:26.86ID:hK+vuT8K0
>>422
あれなあそもそも本邦と同等の奨学金基準にしたらもらえる奴が2〜3割ぐらいしかいないというの問題視した方がいいんじゃねえのというレベル。


あと留学で思い出したけどアメの大学界隈で今トランプ大統領がやろうとしてるOPT廃止が大不評とのこと。
こいつは何かといえば留学生として米国にきた外国人は1年間(理工系の場合は3年艦)米国で就労できる権利を貰える代物で
普通専門職ビザは1−2年かかるのでつなぎとして決定的に重要なんだけどそれが無くなるとなると
留学して米国企業にそのまま就職という高等人材を確保するルートの一つが潰れることになるしひいては
留学生が支払う授業料に依存していた大学もアレなことになる。
477名無し三等兵 (ワッチョイ 0e02-UkSF)
垢版 |
2020/05/21(木) 22:40:39.61ID:tXcNXFEV0
慰安婦居住施設「ナヌム家」職員の内部告発

「お婆さんが食べたいという食べ物を買ってきて食べさせました。喜んでました。そしたら金○○事務局長に止められたのです。お婆さんたちがワガママになると・・・」

老人しつけか??
http://pbs.twimg.com/media/EYiT0aCU8AAgiZS.png
https://twitter.com/Che_SYoung/status/1263436223734968321
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/05/21(木) 22:41:01.96ID:Fo/JqRRq0
>>471
他の国の人ならそれでいいけど、特亜はそれプラス反日民族・国家が嫌いってのを入れないと無理
2020/05/21(木) 22:41:10.61ID:LvAaqkyg0
本社社員なのにASA勤務みたいな扱いわろた
https://i.imgur.com/ax8LMS8.jpg
2020/05/21(木) 22:41:11.83ID:m5RlzOTF0
米内(海相)と東郷(外相)を斬って本土決戦を敢行していれば勝てた
2020/05/21(木) 22:41:29.47ID:9zxiSzcBd
黒川氏だけがマスゴミの接待受けたとは考えづらいからな
結果的に検察改革かな
2020/05/21(木) 22:41:49.56ID:VEz0W2000
>>476
米国で廃止しようとしてるのは結局そのまま在留するからなんかね?
2020/05/21(木) 22:41:58.25ID:kcH6s04n0
日本が大好きで政治に口を出さない蛇頭構成員
2020/05/21(木) 22:42:18.66ID:W0m9s8Wra
>>431
半島人と比較するならゴブリンだってもう少し可愛げがあろうに
2020/05/21(木) 22:42:20.72ID:BnQsz1Qn0
>>459
苺の赤色が7割から9割で収穫やるしかないか
採っても採っても次の日には他のが赤くなるぅ(´・ω・`)
2020/05/21(木) 22:42:38.02ID:XxU4X8al0
>>469
要するに留学生名目の出稼ぎ労働者を排除するってことだろ
そりゃそうだろうなぁとしか
2020/05/21(木) 22:42:38.83ID:9MttjRKA0
>>211
政府は官僚の私生活も全て管理しないとな
2020/05/21(木) 22:42:50.60ID:v9pMUjoE0
>>422
各々がどっからどーゆー電波もらって、そーユー考えに至ったかは分析の必要あんな
2020/05/21(木) 22:44:04.85ID:N3jofaSi0
>>470
安倍失脚の期待のホープだから、味方から「なんで安倍の逮捕に動かない!」って怒られて、「裏切ったな!アベトモに成り下りやがって!」って敵認定されて過去の賭け〇〇〇バラされて辞任に追い込まれるだけのような
2020/05/21(木) 22:44:16.61ID:BnQsz1Qn0
>>473
行く公務員も公務員である
2020/05/21(木) 22:44:30.84ID:8qzZVkrUa
マスコミを売るのか気になる

「賭けマージャン検事長」に7000万円超の退職金を支払うべきではないhttps://president.jp/articles/-/35630
※前スレ
【朗報】漢黒川検事長、退職金7,000万円を賭けた最後のバトル開始
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1590065291/
2020/05/21(木) 22:45:32.54ID:cBU/KNCW0
検察とマスコミの内ゲバ
2020/05/21(木) 22:45:41.97ID:8qzZVkrUa
>>479
朝日新聞への忖度と請負店舗に対する朝日新聞や野党の見方(見下しかた)がわかる
2020/05/21(木) 22:46:02.94ID:W0m9s8Wra
>>409
要は判断材料に乏しい連中がホイホイ乗っかったわけですぬ
2020/05/21(木) 22:46:07.97ID:K8lSm0NW0
>>485
取りあえず、今からで良いから藁でも何でも敷きなされ…。
地面からの湿気を多少なりとも遮断できれば幾らかマシにはなると思う。
2020/05/21(木) 22:47:07.24ID:hK+vuT8K0
>>482
おそらく中国との対立激化が背景にあるかとOPT使って就職してくるのって大抵中国人だからなあ。
2020/05/21(木) 22:47:23.13ID:SoE6qzUo0
>>464
現行制度では、検事総長を除く検察官の定年は63歳

これいま捕職されると現行制度では、7月に定年退職コース

人材豊富で有能だが政治的に色がついてた司法修習35期が全滅

36期以降、防衛庁調達実施本部背任事件担当した
最高検次長検事の堺徹が最有力候補


>>52で書いた流れに直行やで
2020/05/21(木) 22:47:51.81ID:bSwgvQQza
>>473
そもそも記者クラブの場所自体、官庁の一室をタダで使わせて貰っているんだがな。
2020/05/21(木) 22:48:02.80ID:BnQsz1Qn0
>>481
検察だけとは限らないんじゃ

維新がおらワクワクすっぞって張り切りそうである
2020/05/21(木) 22:48:11.62ID:plM10tey0
>>437
よくわかるじゃん
黒川の責任とって稲田がやめろとか内閣がいうからだろ?
稲田は内閣の言うとおり責任とってじきに辞めて後任に林検事総長誕生
皮肉が効いてて宜しい
2020/05/21(木) 22:49:07.56ID:8qzZVkrUa
記者クラブは海外シャットするから談合し放題のイメージ
2020/05/21(木) 22:50:08.59ID:BnQsz1Qn0
>>495
敷くもの探して敷くかぁ(´・ω・`)
サンクス
2020/05/21(木) 22:50:09.79ID:hK+vuT8K0
>>497
そうか、定年伸びなくなったから定年間際の林氏を付けても何もできずにそのまま退職させることができるのか。
2020/05/21(木) 22:50:47.55ID:elffzT0n0
コロナ脱落するアニメ続出
換装できるアニメはあるのか?

というか来期以降の放送はどうなるんだw
2020/05/21(木) 22:51:23.17ID:6I6sOGbS0
その昔私が少年野球をやっていた頃、ある日監督さんから高校地区大会の出場校と数字が書かれた紙を渡されました
親に渡すよう言われたその紙を囲んで何だろうねと部員と頭を突き合わせたものです
2020/05/21(木) 22:51:28.33ID:iANgHyE5a
>>52
検察の浄化が完了するのか…!
2020/05/21(木) 22:52:18.13ID:SoE6qzUo0
>>497
しかもこれで検察組織生え抜きで法務省付きの赤レンガ派

ですがでわかり易く言うと、ぶっちゃけ昔の防衛長の内局の背広組相当が壊滅して
捜査現場派の現場組
それも各官庁の背任事件やオウム事件マスコミ案件で専従していた面々が引き上げられる

これ面白い流れに乗ってきたでwww
2020/05/21(木) 22:53:15.22ID:iANgHyE5a
>>504
完結済みの銀英伝以外だとプリコネとはめフラは全話納品済みだから完走できるらしい
2020/05/21(木) 22:53:33.47ID:vN1tEvTH0
>>269
EP7で見限ったワイにEP8.9も見たくなるようなプレゼンしてくれ。
2020/05/21(木) 22:53:53.17ID:9zxiSzcBd
公務員の定年延長自体見送ったもんな
すぐ定年だわ
2020/05/21(木) 22:54:18.94ID:N3jofaSi0
>>503
そうか。
内閣が定年延ばすのが悪いんだから、林も誕生日とともに退官か
誕生日8月だっけ
2020/05/21(木) 22:55:43.79ID:plM10tey0
>>510
検事総長になったら二年延長だぞ?
だから林が検事総長になったら定年退職は後回し
2020/05/21(木) 22:56:25.34ID:BnQsz1Qn0
44 日出づる処の名無し sage 2020/05/21(木) 22:49:51.23 ID:szv45UYz
ラ党山下たかしの顔本より

黒川氏本人に、説明責任があることは当然です。しかし、そのような立場に誰を任命するかの任命責任は、法務大臣と内閣にあるところ、黒川法務事務次官
(当時)を東京高検検事長にすべきと考え、閣議決定を求めたのは、
当時法務大臣であった私であり、任命責任は私にもあると考えています。
私が、黒川氏を東京高検検事長に任命したのは、民主党政権・自民党政権を通じて、官房長・次官などとして、一貫して刑事司法制度改革の制度設計に携わっていたからでした。昨年6月に、
その集大成である改正刑事訴訟法が完全施行されるにあたり、検察不祥事の
負の経験を知る検事長として、その改革に魂を入れてもらいたいと思ったのです。
裁判員裁判制度をはじめ戦後以来の刑事司法の抜本的大改正に一貫して中心的に携わってきた経験は稀有のものだったのです。
また、私は、黒川氏と特捜部で同じ時期に勤務した時にその高い捜査能力を目の当たりにしており、事件に強い検察にして欲しいとの想いもありました。
メディアなどからは「官邸との距離が近い」とのレッテルが貼られていましたが、引き合いに出される事件は、いずれも黒川氏が指揮権を持つ事件ではなく、
市民が判断する検察審査会の判断でも不起訴判断が覆らなかったものでした。
そうしたことから、私も、適任と判断した上で検事長に推挙したのでした。
その黒川氏が、余りに「記者に近い」事案で辞職となることには、言語道断であり、見通せなかった自分の不明を含め、極めて残念です。
今後も、新型コロナウイルス対策に全力で取り組むはもちろん、国民のためにも、また、今日も正義感を持って困難な事件に取り組んでいる
現場の人々のためにも、法務検察の信頼回復に全力で取り組みたいと思っています。
2020/05/21(木) 22:56:32.29ID:W0m9s8Wra
「非常時にこのような些事で邪魔しないでいただきたい」
と言わんばかりの魔人のカラテ炸裂や
515名無し三等兵 (ワッチョイ 7f74-Hjq7)
垢版 |
2020/05/21(木) 22:56:52.69ID:czmenEK10
>>472
わざとやってる方に50ウォン
2020/05/21(木) 22:56:59.29ID:RQwpMB8b0
>>510
検事長は63歳定年
検事総長は65歳定年なんで、検事総長になれば65歳までは任期があるよ
2020/05/21(木) 22:57:00.12ID:K8lSm0NW0
7月に定年退職、って今もう5月じゃねーか。短い寿命だな。
2020/05/21(木) 22:57:13.94ID:SoE6qzUo0
>>506
一足飛びにそっちまではいかない気はするなー

ただメディアでの露出が多かったり政治的に色が付いた面子が消えて、
目立たず無名な実務派主導になるので
左右問わず国益踏まえないアレな面々にとっちゃ手厳しくなるんでね、と
2020/05/21(木) 22:57:18.44ID:Rzu4hfuC0
>>457
ウリの頃はなかったけど全部優で3ポイントらしいから、
可は1、2単位、あとは優と良で、優の方が多い、ってなイメージかな
2020/05/21(木) 22:57:28.61ID:vN1tEvTH0
>>293
韓国からそういう指令が出てんのかなぁとぼんやりと思ってる。
2020/05/21(木) 22:57:36.02ID:LQuElVMu0
>>507
野党のやることをここまで逆手に取られたのは近年あまり見たことがない。
官邸側が意図してやったのならすごいがどうなんですかね。
2020/05/21(木) 22:58:16.00ID:plM10tey0
>>517
それまでに稲田が退職して林に禅譲になるのは間違い無さそう
2020/05/21(木) 22:59:01.02ID:BnQsz1Qn0
>>504
アルテはどうだっけ
七斧だけど
2020/05/21(木) 22:59:04.83ID:RQwpMB8b0
>>521
総理にラプラスの魔がついている説を提唱
2020/05/21(木) 22:59:17.75ID:iANgHyE5a
>>518
それでよい
悪いことしなければいいだけの話だからな
2020/05/21(木) 22:59:43.29ID:cBU/KNCW0
富江完全再現
https://pbs.twimg.com/media/EYYWpUYVcAIlPat?format=jpg&;name=large
2020/05/21(木) 23:01:25.95ID:Ry3PXxuw0
バンブーとバンブー類のツイを漁って辛くなった記念カキコ

彼らが自説を広めたいならば空自OBや産業界を正面から論破する必要があるんじゃないか。
「国士気取り」の元ネタはそこなんだから、彼らを論で倒すべきなのだ。公開情報でな。
栓を締めて初めて水流は止まるのだ。
2020/05/21(木) 23:01:30.41ID:9zxiSzcBd
朝日はともかく産経は社内調査やってるらしいの
検察庁が芋づる式に…を予想してしまう
2020/05/21(木) 23:02:51.70ID:LflQvEXH0
>>366
ルーの代わりと割り切るしか
2020/05/21(木) 23:03:46.65ID:u7mSeDg5a
一生懸命野球だけやってきたのに可哀想ですが各局で流れてくるけど、投資に失敗しただけなのでしょうがないねという感想しかない…
2020/05/21(木) 23:03:48.41ID:LvAaqkyg0
大柴?
2020/05/21(木) 23:05:54.10ID:6I6sOGbS0
教育のエンタメ化って誰か言ってませんでしたか
本場のアメフトよりはマシですが
2020/05/21(木) 23:06:12.40ID:EIKSWYF70
ああ、林を黒川の後任てことは検事長で終わりなのか
えげつねえな
2020/05/21(木) 23:06:46.96ID:BnQsz1Qn0
まあ検察のごだごだで法務省に矛先向いたから厚労省方面はちょっとだけマシな労働環境に・・・なってると良いなぁ(´・ω・`)
2020/05/21(木) 23:06:58.25ID:kyQeMALHa
>>530
つか野球だけってのは通用しないのでは?
2020/05/21(木) 23:07:24.53ID:vN1tEvTH0
>>415
そんなことよりHFは!?
首都圏が解除されないとアカンのか…
2020/05/21(木) 23:08:02.13ID:EIKSWYF70
>>530
(ニダの仮面着用)
<丶`Д´>そもそもだな、監督も教員のケースが多いんだ。授業の心配しやがれ
2020/05/21(木) 23:08:21.87ID:Ry3PXxuw0
「エンタメ化」でそれができるかは知らないが自ら学ぶ面白さを伝えるのは教育の大テーマである。
2020/05/21(木) 23:09:18.66ID:BnQsz1Qn0
>>532
小中の社会科の教科書は確かに漫画本化してますね
小中の社会科の教科書シェア占める東京書籍はドラえもん使ってたはず
2020/05/21(木) 23:09:37.25ID:U8d/TWEu0
やりたいこと結局見つからなかったなぁ…
2020/05/21(木) 23:09:39.82ID:ODudyurv0
>>516
稲田の定年は8月なので降りるか降ろされれば禅譲できますな
その場合検察丸ごとグルか、内閣含めて林とは悪い関係ではないということになるな
2020/05/21(木) 23:12:03.99ID:K8lSm0NW0
朝日も地上波も朝鮮市民団体も芸能界隈もみんなまとめて釣り上げられて利用されてポイだな……。
そして検察の変な色だの紐だのが付いてる連中は迅速に大虐殺して体制刷新と。やっぱり本物の魔人なんじゃねーか?
2020/05/21(木) 23:12:51.03ID:u7mSeDg5a
「このままで推移すれば25日に専門家に諮問して解除できるかもしれない」っていう首相発言に「25日にも解除する見込みです」って被せるニュースとは…
2020/05/21(木) 23:12:56.23ID:BnQsz1Qn0
>>537
部活だけやりたいって意識の教員もいるのはなぁー
ただ野球とかサッカーとかバレーとか吹奏楽とかやりたいけど食うには・・・ってなると教員になったほうが楽だしなぁ
2020/05/21(木) 23:12:58.09ID:iYTpyeMJ0
>>530
まあどんな頑張っても景気悪けりゃ就職できねぇってのと同じこったからね
そういう時代だったんだよ正太郎くん
2020/05/21(木) 23:13:04.36ID:kyQeMALHa
>>541
林ってアカヒとズブズブでしょ?
貧困調査員の前川さんも林推しだったし
2020/05/21(木) 23:13:22.33ID:6I6sOGbS0
>>539
ああ私が言いたいのは教育の一環である部活が見世物として消費されているということです
教科書なんかはいいと思いますよ知識が身に付けば良いのですから
2020/05/21(木) 23:13:38.85ID:XxU4X8al0
林が東京高検の検事長になったとしても検事総長が確定したわけじゃないだろ
これを花道にするというやり方もあるから
他の検事長に候補がいるかが重要
2020/05/21(木) 23:14:10.78ID:bEhyiwiYa
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1590013733/771
>欧米人は自分達のデカイ鼻が嫌い
ゼルダシリーズに出てくるゲルド族つうのがモロにそういう顔立ちだなw
白豚どもがそれについてなんて言ってるのかは知らんが、褐色だから同類だとは思ってないのか?w
2020/05/21(木) 23:14:38.72ID:2Q1KySRL0
>>542
なぜ今なのかはわからないが、本来もっと重要な局面で政府を転覆させるために用意しておいた世論操作の布陣を、今使っちゃった感がありますね>マスゴミ側
2020/05/21(木) 23:15:03.70ID:SoE6qzUo0
>>516
稲田検事総長の定年は2021年8月13日

>>521
今までの情報ざっと見る限り、今回の人事案件の根底は、官邸が政治主導し
官僚支配の聖域打破の象徴として検事総長人事に注文を付けた点にある

法務省・検察的には内部管理畑監査畑で出世したプリンス林が主
スペアとして対外折衝の汚れ役やって来た黒川を従とした軸で政治判断を仰ぐ方向

検事総長化しどちらかの定年延長で段階的に36期以降に移行、
公務員の定年延長合わせで内部管理生え抜きの人材不足が懸念されてた
今後10年乗り切る気だったものと思われ


これ考えると稲田は林に禅譲せず35期をスキップする動機が大きいと見る
2020/05/21(木) 23:15:14.70ID:u7mSeDg5a
>>535
ま、今話題の高校野球だしね。

>>537
部活は法律で禁止して教員の労働環境を守ろう。
2020/05/21(木) 23:15:44.24ID:lKVehuKV0
マジレスが、まじの魔人なんだと痛感している・・・

さすがだとしか言えない
2020/05/21(木) 23:16:10.57ID:GoJz55y30
>>550
正直、なんでこんなことになっているのかよくわからないのです
2020/05/21(木) 23:16:32.86ID:BnQsz1Qn0
>>547
見世物もあるけど見世物メインと考える教員が居るからなぁ

>>548
職場の空気悪くなって○○辞めろって互いにブーブーしだすんかねぇ
2020/05/21(木) 23:16:43.06ID:U8d/TWEu0
部活の指導員お小遣いくらいの金でやりたいって人いるのかな
誰でもいいってわけにもいかないし
2020/05/21(木) 23:16:56.46ID:EIKSWYF70
<丶`Д´>部活なんて遊びです。バカな人にはわからんのです。
2020/05/21(木) 23:17:09.83ID:ODudyurv0
>>546
林はよく知ってるけど黒川は知らんみたいな話もあったからな
何だかんだで朝日首脳とも会食できる懐の広さだ

ああ、♯稲田検事総長を守ろうタグ延ばしまくるのは面白いかもしれんな、こうなると
2020/05/21(木) 23:18:57.70ID:K8lSm0NW0
>>550
都知事のオバハンが戦略レベルの奇襲を喰らった事例から何も学んでない…。
まあ学んだところで対処法が出てくるとは限りませんが。少なくとも自分は何も思いつかないw
2020/05/21(木) 23:19:01.71ID:lKVehuKV0
>>551
・・・国家公務員法の改正廃案って、検察にとっては大ダメージだよね・・・・
どうしてこうなった!みたいな感じなんだろうな
2020/05/21(木) 23:19:20.53ID:hK+vuT8K0
>>551
ゴーン脱走でも引責辞任していないのでそのまま残って林氏の定年退職を待ちそのまま定年迎える感じかなあ。
2020/05/21(木) 23:19:39.54ID:kyQeMALHa
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/a/1/1000x/img_a1cc50963a32ab9f7be183459abfa846186609.jpg

「1日のコロナ新規感染者数、最多の10万6662人 世界累計500万人超えました。32万8047人が死亡しました」


スーツ着るのもめんどくさくなっちゃったか
2020/05/21(木) 23:19:44.96ID:Rzu4hfuC0
しかしTVも、
・自粛の感想を、出歩いてる人間にするのっておかしいって思わないんかな?
・水戸の人出が減ってない、って騒いでたクセに、
 いざ非常事態宣言が解除されてからは水戸の話題出さないのはなぜ?
 そもそも水戸駅に人出などなかったのだ、って気づいちゃった?
2020/05/21(木) 23:19:56.98ID:BnQsz1Qn0
>>553
まあ自己反省出来るのって一種の後天的才能だし
運もあるかと

>>552
元教員の人で部活動指導でタヒニそうになったので辞めたとかありますしなぁ
2020/05/21(木) 23:20:08.88ID:bEhyiwiYa
>前スレ981
任天堂「呼んだ?」
https://twitter.com/SplatoonJP/status/1252767629124632577?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/05/21(木) 23:20:14.63ID:lKVehuKV0
つか、ここまで検察人事が注目を集める事態があっただろうか?
そう考えると、色々節目なのかもしれんな
2020/05/21(木) 23:20:46.33ID:GoJz55y30
>>557
本気でやりたければクラブチームでやれば良いのです
というかサッカーみたいに育成すりゃいいんじゃない?
2020/05/21(木) 23:21:11.31ID:Rzu4hfuC0
>>537
そいえば「あひるの空」の坂田監督って、実はただのクリーニング屋なんだっけ
2020/05/21(木) 23:22:35.74ID:BnQsz1Qn0
>>556
お小遣い無くても良いから部活動指導させろってか学校で楽器演奏したいんじゃって教諭ならいるね
2020/05/21(木) 23:22:56.49ID:U8d/TWEu0
教員の負担を減らしてもっと教員のスキル向上等に振らないと
マジで教育で負ける
どうにかしないと
2020/05/21(木) 23:23:37.48ID:bEhyiwiYa
>>504
ゾイドどうなるんだろうな
2020/05/21(木) 23:23:49.25ID:0/jtbrvk0
>>400
KK防疫ですよ(ウリナラ成分更にマシマシ)
2020/05/21(木) 23:24:21.56ID:iYTpyeMJ0
>>547
まあ何をするにしても始めるためのハードルは低い方が、始めた者を受け入れる裾野は広い方がいいからなぁ
2020/05/21(木) 23:25:09.25ID:BnQsz1Qn0
>>567
クラブチームの監督=私立学校の教諭=私立学校の部活の監督・顧問・部長ってのなら
だいたいは保健体育か社会科の免許持ってる
2020/05/21(木) 23:26:08.43ID:VEz0W2000
>>570
教育委員会無くして全国統一にするとか?
2020/05/21(木) 23:26:25.43ID:iYTpyeMJ0
>>571
来週からセレクションに変わる
2020/05/21(木) 23:26:28.85ID:ODudyurv0
>>561
ゴーン事由で濡れ衣の辞任よりは遥かに屈辱的でしょうよ、真っ当に引責だもの
これで検察身内の論理で辞めさせられるなら大したもんだ
2020/05/21(木) 23:27:21.36ID:BnQsz1Qn0
>>570
勉強だけならテレビ電話授業で良いし民間の塾とかスタディサプリとかもあるし
学校の意義って社会生活を叩き込むことに意義があるからなぁ(´・ω・`)
2020/05/21(木) 23:28:28.26ID:vN1tEvTH0
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1590013733/408

あー、平行四辺形みたいな目があんまり日本人って感じがしないんだな。
メイクの好き嫌いもあるんだろうけど、まなじりは横でなく下を向く。
少なくとも、日本のアイドル系にはあんまりいない。
2020/05/21(木) 23:29:06.39ID:BnQsz1Qn0
>>575
地域の特性を活かした授業とかあるやん
スキーの授業、スノボの授業、遠泳の授業とか
2020/05/21(木) 23:29:25.40ID:vN1tEvTH0
>>556
そういうのやってた地域の暇な年寄りにやらせるのはどうか。
2020/05/21(木) 23:30:10.73ID:GoJz55y30
>>574
サッカーみたいにユースでとも思うけど
過去のいざこざが問題なのよね

一回NPB解体するか(爆)
2020/05/21(木) 23:30:18.15ID:BnQsz1Qn0
>>557
それが基本だしなぁ
2020/05/21(木) 23:31:29.08ID:G7oruaxQ0
>>21
雲龍さんさえいれば…
2020/05/21(木) 23:32:12.18ID:Rzu4hfuC0
>>581
そこに張本とか金田とか混じってたりしたらエライことに
2020/05/21(木) 23:32:13.93ID:plM10tey0
>>541
以前ネトウヨがいってた設定と大分変わってるけど、それって何のための変更なの?
2020/05/21(木) 23:33:20.83ID:U8d/TWEu0
パソコン使えないと仕事にならないのに
パソコンの授業がなさすぎる
先生にパソコンのスキルがない場合も
2020/05/21(木) 23:33:53.68ID:qtKCeW2vd
>>556
JCやJKに近寄れる機会と見るなら、カネなぞ要らぬ、というのもいるやろ。
2020/05/21(木) 23:35:09.00ID:BnQsz1Qn0
>>582
地域のクラブチームからユースチームに所属しつつ私立学校のスポーツ学系に所属しつつ私立学校の部活に所属してるってパターンもあるからなぁ

なお地域のクラブチームの代表者と私立学校の部活の顧問が同一って事もある

淋の里高校では地域のクラブチームの代表者を兼任してる教員が居るかどうかはわからんけど
2020/05/21(木) 23:36:10.11ID:GoJz55y30
>>589
へぇ
そういうのもあるんですねえ
2020/05/21(木) 23:36:12.90ID:SoE6qzUo0
>>551切れたけど

>>521
>>551の流れから見ると、

政治主導と論功行賞の兼ね合いから、検察から上げられた人事を追認していたかたちで、
延長するしないは検察の都合だった

官邸は政治初動は掲げるが、過激な干渉は避けていた
故に官邸はあまり意図してやってないと見る

どちらかというと、>>513の論功行賞どうするかで、法務省が昨年末、
花形だった分リタイアトラブルもあったので残った候補の
林・黒川どちらか決められず人事凍結し決められなかったのがまずかったと見る

ここで決められなかった為、手を入れる機会なので都合良いから双方切ろうとする動機が出たんだと思う

だってさー
今のラインだと法務省・検察首脳の実働ラインって法務事務次官(38期)以下40期台よ
そっちにとっちゃトップ稲田が勇退して責任者としてある程度睨みが効く面子が来るの確定だから
政治官邸に泥被って貰って誰かにワンポイントリリーフさせて、
公務員全体の定年延長合わせで段階的に定年伸びた方がいいっしょ? みたいな


ただ、マスコミ的にはオウム事件時のマスコミ対応で苦い経験した連中が定年延長で長く居座る
ことアサピーラインが押し出される方向になるからぬ
騒ぐのも当然だと見るぬ
2020/05/21(木) 23:36:58.02ID:ODudyurv0
>>586
一絡げにされても困るんだがね…
大体林と懇意ネタのネタ元はネトウヨ大好き産経阿比留やぞ?
2020/05/21(木) 23:37:36.69ID:Rzu4hfuC0
クラブチームはサッカーばっかり注目されるけど
武道系だと、高校生は大抵道場の所属になるわけで

感覚的には似たようなものだろうしな
2020/05/21(木) 23:38:14.97ID:BnQsz1Qn0
>>587
エロサイト幾らでも見ていいぞ


でも自分の尻は自分で拭けって放置プレイするとIT知識とリテラシーは育つでー
2020/05/21(木) 23:39:08.11ID:U8d/TWEu0
確か渋谷がマイクロソフトサーフェスGOを生徒に配布するらしい
変な国産パソコンよりはましか?
でもM3じゃないともっさりして使いづらいような…
2020/05/21(木) 23:39:31.81ID:cBU/KNCW0
>>587
まあそれだけコンピュータを使うための土台を作るのは難しいという
そこもすっ飛ばしてプログラミング必修とかなっているので、カオスはさらに深まる
メモリアドレス、プログラムカウンタ、命令
この三つを理解できればだいたいわかるが、この三つを理解するのが極めて難しい

CASL仮想マシンをくみ上げる実習でもすれば一発だが、仮想マシンを組むという概念がまずパンピーだと無理で
2020/05/21(木) 23:40:21.24ID:U8d/TWEu0
>>594
それでパソコンの操作とかリテラシーは学んだつもりだけど 
Officeソフトの使い方が絶望的にセンスなくて…
2020/05/21(木) 23:41:02.91ID:U8d/TWEu0
プログラミング必修化するくらいなら
マクロ書けるようにできないかな
2020/05/21(木) 23:42:35.34ID:qtKCeW2vd
>>596
利用といってもどうせExcelだから理科の観察記録をExcelで
集計してグラフ作成、パワーポイントでスライドつくって発表、でええんじゃないの?
あとは年賀状をwordでつくって発表差し込み印刷出来れば上々でしょ。
2020/05/21(木) 23:43:06.74ID:IfM9w4mv0
今回、賭けマージャンに参加した社員がいたことが発覚した朝日新聞関係者は次のように頭を抱える。
「今回渦中の人物は経営部門のそれなりのポストにいます。本来であれば、社を代表してコンプライアンスを守らなければならない立場です。
だから、事態の大きさに役員らは頭を抱えていますよ。

一般的に記者職から経営職に回るのは、社会部出身の人間ほど『不名誉』と感じることが多いです。
『いつか報道の現場に復帰する』という思いで、黒川さんのマージャンの誘いに乗ったのかもしれません。

そういう気持ちを推し測っているのか、社内のいわゆる無頼派を自任する幹部たちの間には
この程度の食い込み方は記者ならやって当たり前だろ。検察官が違法を行うのと記者が違法を行うのは違う』という意見もあります。
ただ、今はそういう時代ではないのですが」
https://biz-journal.jp/2020/05/post_158433.html

いやいやいやいや…
2020/05/21(木) 23:43:09.90ID:plM10tey0
>>592
あれどう見ても嘘だろ
そもそも法務事務次官と官房長歴任した黒川が首相と面識ないなんて、立場上有り得ないだろ
2020/05/21(木) 23:43:22.20ID:BS5CVNU/0
スタックマシン作らせるところからやっていけばいいんとちゃうか
スタック>アキュムレーター>レジスターと順を追う(アーキテクト育てたいわけじゃないんだよ
2020/05/21(木) 23:43:50.02ID:qtKCeW2vd
Excelのマクロの書き方は忘れてしまったなあ…
2020/05/21(木) 23:43:55.45ID:U8d/TWEu0
N高のプログラミング学習をすべての高校でやるとか?
何らかの教科を削らないと無理だけど
2020/05/21(木) 23:44:13.97ID:BnQsz1Qn0
>>590
今はどうだかは知らんけどな(淋の里高校じゃない別の私立の話)

>>593
中学で特定の道場所属が特定の部活行くのと似たようなもんか
それとは別に小中ではクラブチーム所属の人が大会行くと小中の部活に所属してるって扱いされることもある
2020/05/21(木) 23:44:58.60ID:EIKSWYF70
>>600
クズだな(再確認)
2020/05/21(木) 23:45:49.80ID:SoE6qzUo0
>>591
なお官邸に上げられる黒川、林の人事凍結と黒川の定年延長を事前承認したのは
アサピー報道だと林を次期検事総長に最推しし禅譲する気だったはずの稲田でござる
これもアサピー報道ね

と、昨年からの報道を時系列で追うと訳の分からん話になっていくんだなこれがw
2020/05/21(木) 23:46:06.50ID:BS5CVNU/0
なんかひどい扱いのi9-10900Kだが組み上げてみたら思ったほど熱くない
でも思ったほど速くもない
2020/05/21(木) 23:47:05.72ID:F+y9ZAHT0
>>491
いつから賭け麻雀は懲戒免職レベルの大悪事になったのだ
・・・まあこの検事に賭博で起訴はされたくないけどw
2020/05/21(木) 23:47:33.72ID:BnQsz1Qn0
>>597
どうせ社会では「出来るWord」とか「出来るEXCEL」とかのリファレンス見ながら書類作りするしなぁ

あとはアルファベット式入力だけ授業で・家庭で教えれば社会でやってけるはず
2020/05/21(木) 23:47:37.48ID:cBU/KNCW0
>>599
というか数十年前のカリキュラムでも高校の情報処理で実はそこまでやるんだよね。
超重要な実務系選択授業だが、それに気づける学生は数パーセントという。
あと小学校ですでにBASIC組まされてた

それでも理解に及ばず使えないという話が出るのは、これもう英語教育と同じで身近に無いからかなと
2020/05/21(木) 23:48:09.76ID:QcibVXug0
Zen3にいじめられるんでしょ?
2020/05/21(木) 23:48:34.18ID:uZxPUAYq0
>>601
キミは頭遣うのに向いてないからヤメトケw
2020/05/21(木) 23:49:16.90ID:LWIF/P5Ca
ごっぐさんや梅の人のポケットから落ちるもの
ttps://pbs.twimg.com/media/EXZno6KVAAAHn9T.jpg
2020/05/21(木) 23:49:20.15ID:K8lSm0NW0
>>600
無法者の暴力がまかり通る時代ではない。自分が何を敵に回しているかの自覚すらないから落ちぶれるのだw
2020/05/21(木) 23:49:25.22ID:I6jJZS3m0
深みにハマってそうな人がいる気がするが
検察の騒ぎはオッカムの剃刀で処理していいんじゃないかな
2020/05/21(木) 23:49:33.58ID:BnQsz1Qn0
>>604
家で課題としてやらせるって手がある
2020/05/21(木) 23:52:09.10ID:BnQsz1Qn0
>>611
BASICは教えられる先生と教えられない先生がなぁー
んで算数・数学の教科書末尾には乗ってるけど算数・数学科授業ではBASICやらないからなぁ
2020/05/21(木) 23:54:04.76ID:U8d/TWEu0
プログラミング学習で学ぶべきことって数学じゃ学べないの?
2020/05/21(木) 23:54:05.10ID:cBU/KNCW0
おっとBASICは中学生だった。技術家庭科だな。
この時点でプログラミング出来るやつと出来ないやつはもう選別できる恐ろしいもので、
カリキュラム途中ですでに教師を上回るガキが出てくる。
ただしそこでプログラムの才能を伸ばすより、道を示すだけであとは基礎教育に時間をかけたほうが億倍マシな結果がでるという。
2020/05/21(木) 23:55:07.11ID:mBzlh9IU0
>>616
ゴーンを捉える道筋をつけたものが時期トップである!
コロナでグダったからやっぱ無しね。という説が一番妥当か、、、
2020/05/21(木) 23:55:09.97ID:qtKCeW2vd
プログラミングというか、普通にITパスポートや基本情報の試験合格を目指せば
表計算や簡単なプログラミングはできるようになるよね。
2020/05/21(木) 23:55:20.30ID:8vEPmxt50
>>598
あれはプログラミング的思考、論理的思考力を養うためで実際の言語を学ばせる予定はないから期待しない方が良い
各学校や教師の裁量で行う可能性はあるが文科省は「プログラミング言語を覚えたり、プログラミングの技能を習得得したり」することを目的とはしないと明示的に宣言している

国語や算数の中でパソコンやビジュアルプログラミング言語が活用されることはあっても英文のソースコードを触れる可能性は低いな
何より教師の能力が足りない
2020/05/21(木) 23:57:05.18ID:cBU/KNCW0
>>619
どちらかというと音楽の譜面を作るのに似ている
2020/05/21(木) 23:57:20.95ID:/vps4WOo0
>>608
思ったより速くないというのkwsk
2020/05/21(木) 23:57:21.68ID:2Q1KySRL0
>>619
例えるなら数学は文字で、プログラムは小説みたいなもんやで
文字は頑張れば誰にでもある程度は理解できるが、字が書けるからと言って誰もが小説家になれるわけではないのに似ている
2020/05/21(木) 23:57:30.82ID:ODudyurv0
>>601
さぁ?印象の話だし
一介の法務省官房付きと懇意で意のままに検察を操るなんて話よりは余程リアリティがある話でしょ
2020/05/21(木) 23:57:39.36ID:EIKSWYF70
>>622
ITパスポートは実技があるわけではないので…
2020/05/21(木) 23:58:12.41ID:qtKCeW2vd
論理的思考というとめんどくさいので、料理の手順を文章で記載出来るようになること、を目標にするほうがいいよね。
曖昧な指示だと圧力鍋が爆発するのだ!
2020/05/21(木) 23:58:43.02ID:VzXFjNyxx
>>509
EP8:ルークが麻原彰晃になって死亡
2020/05/21(木) 23:58:51.11ID:3MZPPZF80
>>621
ウサで身柄拘束された逃し屋家族の引き渡し手続きなどで稲田を最後まで使い切ろう
2020/05/22(金) 00:00:20.48ID:SfpvT1ta0
>>600
あれだけねつ造とか誘導とかやりまくってコンプライスなんて意識あるのか
2020/05/22(金) 00:00:36.15ID:fj6Bb9Qw0
>>629
どうして圧力鍋が爆発するんですか?
2020/05/22(金) 00:01:15.09ID:bpJ9GgMD0
プログラミング思考もそうだが
9年かけて作文の基礎を教える科目も専門に作ったほうが良いんじゃねと思うんよね
2020/05/22(金) 00:01:40.26ID:N3ydOvdsd
>>600
微妙に被害者ムーブしててイラつく
2020/05/22(金) 00:02:07.67ID:YhnSRV3g0
>>633
ドライアイスを煮たりしたとか?
2020/05/22(金) 00:02:16.26ID:bpJ9GgMD0
>>633
鉄球を誰かが入れたんじゃね
2020/05/22(金) 00:02:17.30ID:naAg8Fdm0
>>550
ホント強行採決にぶつけるつもりで準備してて、
その実、効果とか相互作用とかについては絵を描いた奴と実行部隊の間でものすごい認識上の乖離があって、
政府が法案をひっこめた時点で全然効き具合が変わってくるからひっこめればいいものを、
【アベが弱腰になったチャンスだ!!!】
という感じで発射ボタン押した、みたいな感じ。
2020/05/22(金) 00:02:58.45ID:xQQglrjq0
コテ同志で麻雀やらすといろいろ人生が出てきそうで怖い。74は負けがこむといきなり
絶叫して暴れ出しそうだしみかんはぶつぶつ何か世界に対し呪詛みたいなことをつぶ
やきだしそうカードまにあはねちっこい麻雀しそうだし主砲は豪運麻雀っぽい
2020/05/22(金) 00:03:59.45ID:fj6Bb9Qw0
>>636
ドライアイスを圧力鍋に入れてどうするのだ

>>637
鉄球入れると爆発するの?
2020/05/22(金) 00:04:58.08ID:xQQglrjq0
>>638安部の策略。戦争のプロマンシュタインのやり口だ。
2020/05/22(金) 00:05:09.90ID:jFlNRiq60
>>621
ぶっちゃけさぁ

検察内でのgtgt解決にそれやってコロナでgtったので取り止め

何か斜めに吹き上がってる連中居るし
都合いいから捨て札切っちゃろ、ってのが一番ストレートな感があるw
2020/05/22(金) 00:05:35.13ID:n5x3Kqwv0
>>638
ありそうw (*'ω'*)
2020/05/22(金) 00:06:29.39ID:fj6Bb9Qw0
>>639
ウニは麻雀のルールを知らない興味無いので誰が勝つかトトカルチョの胴元やりますね
2020/05/22(金) 00:07:02.23ID:AOnzPXcwa
>>638
負け戦の典型パターンですやん...
2020/05/22(金) 00:07:10.62ID:kWhhTt5L0
>>638
末端は自分の顔が売れれば何でもいいからな
2020/05/22(金) 00:07:43.87ID:MeU+nmt70
Pascal Dephihの基本は教えられるかな
z80直叩きを基礎技術として

フローチャートとか、仕様書の作成技術のほうが役に立つ気がする
2020/05/22(金) 00:08:00.75ID:Wk3inpQ00
つうかプログラミングそのものは全然難しくなく、子供でも出来るほどよく考えられている
目的をもって動き、きちんとした結果を出すプログラミングが難しいのである
2020/05/22(金) 00:08:06.45ID:iD+/oAPp0
ドンが>>644を見たらどう思うだろね?
2020/05/22(金) 00:08:08.78ID:eeGJOA/u0
>>21
性格はみな似た感じで背は180cmで統一。
乳のサイズをいろいろにして違いを出して欲しいかな。
2020/05/22(金) 00:09:57.09ID:bpJ9GgMD0
>>640
つ圧力鍋爆弾
圧力鍋爆弾は比較的容易に製造することが可能である。
必要な材料は爆発物自体を除く大部分を簡単に入手でき、デジタル時計、ガレージの扉開閉装置、携帯電話、ポケットベル、キッチンタイマー、目覚まし時計などの単純な電子機器が起爆のために用いられる。
爆発の威力は圧力鍋の大きさと爆発物の量及び種類に左右される。
パイプ爆弾と同様、圧力鍋内に密閉されることで、圧力鍋が破壊されるまで爆発のエネルギーが封じ込められており、
これによって威力の小さい爆発物でも比較的大きな爆発が起き、殺傷力の高い破片が生じる可能性がある。
2020/05/22(金) 00:10:24.69ID:AjzJS8kO0
>>647
むしろ問題を解決できるフローチャートを描けるようにするのが目的じゃないかね
2020/05/22(金) 00:10:38.17ID:RyYNMxTD0
>>634
それが国語なんです・・・・・・本来は・・・・・・
高校に法令や企画書の読解をやらせる「論理国語」なるものが出来るらしいけど果たしてどんな内容になるやら
2020/05/22(金) 00:10:38.51ID:xQQglrjq0
麻雀はまだしも浅間山荘事件にですが民をタイムスリップさせ警察の代わりに対処させたら
重砲の弾幕射撃を加えた後奇声を発して突撃して生き残りをミンチにしてしまう。
2020/05/22(金) 00:11:08.77ID:kWhhTt5L0
>>648
うまいかどうか結果が出る。手順を無視するとだいたいえらいことになる。
フローチャートやガントチャートの作成にも役立つ。

それはメシである
2020/05/22(金) 00:11:33.82ID:MeU+nmt70
チンコは一本なので、彼女は1人がよいです

複数いると大変です でした
刺されたけど死ななかった

体は鍛えておくもんだな
2020/05/22(金) 00:12:00.45ID:fj6Bb9Qw0
>>651
なるほど
2020/05/22(金) 00:12:04.91ID:64FY3Szw0
>>166
カケ問題が盛り上がってた頃、別問題で魔人とナベツネの関係が険悪化していて
一時読売が倒閣に動いてたんだよなぁ
2020/05/22(金) 00:12:09.43ID:ZgD9+D1N0
>>600
コンプライアンスどないなっとんだ、この会社(呆)
2020/05/22(金) 00:12:14.49ID:zgBoqlqg0
>>390
>一方、チェ容疑者と連絡したことが分かっている出会い系サイト利用者は約1000人である。
>その中、約30名が行方不明の状態であり、史上最悪の連続殺人事件になる可能性もある。

もしその30人全員殺したのがそのシルム選手なら、スポーツ興行としての韓国相撲は終わるんじゃね?

元々日本の大相撲と比べて選手層や経営基盤は遥かに貧弱でTV中継も無く、国技と言っても
名ばかりになりつつあったのに、今回のコロナ禍で興行そのものが全く開催されなくなりました。

それに加えてトップ選手の連続婦女暴行殺人事件発覚なのだから、本当に数十人も殺していたら、
タダでさえ少ないスポンサーや後援会も殆ど逃げ出してしまいそう。
2020/05/22(金) 00:12:31.57ID:YhnSRV3g0
>>639
ですが民で麻雀やるとこうなる
ttps://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/cdn.bibi-star.jp/production/imgs/images/000/238/869/original.jpg
2020/05/22(金) 00:12:48.58ID:y+2Ip3ry0
ウリは大抵エロで覚えたなあ

麻雀のルールは脱衣麻雀
MS-DOSはエロゲのパッチ当てと絵のぶっこ抜き
ExcelはIRVINE(当時はiriaだったか)の連番ダウンロードリスト自動作成
HTMLはエロサイトの構造調べるため、とか
2020/05/22(金) 00:12:55.97ID:n5x3Kqwv0
>>648
何を作りたいのかのイメージが一番大事ですよね。そこさえ明確に定義できれば逆算して仕様は決まる
具体的な書き方なんかは根気さえあればネットで調べまくって何とか組み上げられる
2020/05/22(金) 00:13:44.41ID:bpJ9GgMD0
>>656
もげてから成仏して
2020/05/22(金) 00:14:40.09ID:iD+/oAPp0
>>653
法令はあれはあれで専門の辞書もあり悪文な気がしなくもない
とくに判例百選の事実関係の部分は慣れるまでは図に書かないとキツイ
2020/05/22(金) 00:14:47.88ID:pumJo7eI0
>>659
コンプライアンスなんてソレを逸脱した時に咎める圧力がないと何の意味もないから
2020/05/22(金) 00:15:09.72ID:YZOioUSu0
詳しく語れるほどi9-10900K使い込んでないしそもそもそのスキルないけど一応

シングルスレッドならRyzen圧倒するかというとそれほどじゃない
比較対象スリッパ4.5GHzなんでさほどクロックが高いわけじゃないけどさほど明確な差が・・・・・・
ベロシティーブーストでクロック跳ね上がるけどあんま長時間維持されないっぽい
ブースト自体がマイルドな味付けになってる希ガス

9900KSの方が楽しいかも(ボソッ
2020/05/22(金) 00:15:12.74ID:fj6Bb9Qw0
>>654
跡形が無くなるまで砲撃を楽しみましょう
最初は少し外して少しづつ近づけて泣きわめき始めたら効力射で耕すのだ
2020/05/22(金) 00:15:29.63ID:UgzpsZOA0
>>21
>ハーレム
バリエーションはある程度揃えたいが、長身Mカップさんと長身Fカップさんは揃えたい。
2020/05/22(金) 00:15:30.86ID:bpJ9GgMD0
>>655
つまり家庭科であると
2020/05/22(金) 00:17:18.98ID:Wk3inpQ00
>>663
そうそう、何を作りたいかなんて授業で教えられるスキルがある教師がおるわけもないというかプロでも難しいので、
どのみち学校教育だけじゃ世間の思っているプログラミングの素養なんぞ身につかないという
2020/05/22(金) 00:17:26.22ID:64FY3Szw0
>>654
ガンズフリーで制圧最優先なら、そんなに難しいオペじゃないからね。アレ
後藤田が銃は使うな、人質は必ず救出、犯人の射殺厳禁なんて枷はめるからああなっただけで
2020/05/22(金) 00:17:28.65ID:iD+/oAPp0
>>654
撃ち方やめぇ!!
人質はいますか?いません!
ヨシ!
2020/05/22(金) 00:17:30.39ID:xQQglrjq0
また柴咲コウ作員がツイを削除して逃亡したらしい。
2020/05/22(金) 00:18:07.47ID:nkmcWvDm0
>>630
そういうのは幸福の科学アニメで十分でち…
2020/05/22(金) 00:19:23.86ID:Wk3inpQ00
プログラミングは意味わかんない課題を見つけて意味わかんないながらに手順書いて、
よくわからない古代文明の言葉を解読しながらよくわかってないまま魔方陣を書いて爆発して、
まあ多少爆発するけど良いかって納品する作業である。
2020/05/22(金) 00:19:29.08ID:bpJ9GgMD0
>>653
実際は授業で教科書読ませて
定期考査で教科書暗記してるか穴埋め問題出したり漢字学習帳から漢字の問題出したりで
授業と考査でバラつくと
2020/05/22(金) 00:19:32.04ID:iD+/oAPp0
>>672
全ては「殉教者」として祭り上げるアカの習性が悪い
2020/05/22(金) 00:20:46.08ID:AUu3O1O3M
>>21
ハーレム妄想すると自分が王様的ポジションなら後宮内権力闘争になるわけで、
政治的に背景のない人間を選抜する必要が出てきてとても大変に
2020/05/22(金) 00:20:58.22ID:nkmcWvDm0
>>638
金と手数を無駄に使って、得られた収穫はマイナスじゃん…
2020/05/22(金) 00:21:05.94ID:bpJ9GgMD0
>>675
カルト信者が居たぞ
集中砲撃じゃー
2020/05/22(金) 00:22:23.73ID:ovLtGYRp0
>>659
ただの「コンプライアンス」ではない。

「朝日的コンプライアンス」なのだ!
社敵であるアベの足を引っ張るためなら、人殺し以外は何をやってもよい、
という暗黙のルールに従うことこそが、コンプライアンスを守るということなのだ。
2020/05/22(金) 00:22:40.32ID:64FY3Szw0
幸福の科学のアニメって製作スタッフは凄いんだってね。
知り合いが毎回タダ券持ってくるけど、観に行ったら洗脳されそうで一度も行ってない。
で、あのアニメ映画の前売り券って金券ショップで買い取ってくれないよね
2020/05/22(金) 00:23:48.13ID:bpJ9GgMD0
>>678
アカは宗教だしなぁ
なんというかキリスト教の焼き直しとはよく言ったもんだぬ
本邦的に言えば真宗とか日蓮宗の焼き直しみたいなもん
2020/05/22(金) 00:24:34.65ID:ovLtGYRp0
>>676
まずですね・・・
プログラミングという概念のまったくない人には、

a = a + 1

という式(というか代入)を見ただけで混乱してしまうのですよ。

(aって変数だよな。その変数に1を足したものがaと同じ?・・・え?なに?どうなってんの?)
2020/05/22(金) 00:25:05.11ID:y+2Ip3ry0
>>509
主人公のおっぱいの形が良い
2020/05/22(金) 00:25:26.58ID:nkmcWvDm0
>>638
1917の伝令失敗で突撃→全滅みたいのを想像した。
「今回はいけると思ったんだ…」とは作戦を指揮をしたマッケンジー大佐談。
2020/05/22(金) 00:26:01.01ID:qKUvTe1a0
合法白露型ダンス
https://www.nicovideo.jp/watch/sm36480863
2020/05/22(金) 00:26:57.29ID:64FY3Szw0
>>645
どういうわけか毎回毎回、あの界隈は城塞で一番強固な箇所へ突撃して果ててるからね
いい城には意図的に隙がつくってあるんだよなぁ
2020/05/22(金) 00:26:59.35ID:nkmcWvDm0
>>620
技術家庭科の授業でPC組み立てさせたら、PC普及率も上がると思う。
2020/05/22(金) 00:27:10.58ID:n5x3Kqwv0
>>671
「コンピューターで何ができるか」と言うことに驚きを覚えれば、結構アイデアは湧いてくるんですけどねー (*'ω'*) あれをさせてみようとかこれを作ってみようとか
正直こんなすごいものが望めば当たり前に手に入るなんてどえらい時代なのである
めんどくさい手計算を延々やらせて、そのあとで「でもコンピュータを使えば一発だよ」と教えてあげればよし使いこなそう。と思うかもしれないw
2020/05/22(金) 00:27:30.66ID:Wk3inpQ00
>>685
アセンブルすると何やってるかハードウェアレベルでわかるけど、そこまで追求する前にポイされちゃうんだよな
2020/05/22(金) 00:28:23.29ID:nkmcWvDm0
>>686
洋物はちょっと…よっぽどじゃないと…(´・ω・`)
2020/05/22(金) 00:28:46.72ID:ovLtGYRp0
もういっそのこと、「スター・ウォーズ」という同じ題名で、

スター(芸能人)たちが舞台裏で繰り広げているドロドロとした醜い争いを
映画化してしまえばよいのだ。

大衆はそういうゴシップモノが大好きですし。
なお、実在の人物をモチーフにした場合、確実に名誉毀損と損害賠償請求が行われると思われる。
2020/05/22(金) 00:29:02.55ID:zgBoqlqg0
朝日新聞社員、賭けマージャン認める 4、5月に計4回 (朝日 5/21)

朝日新聞東京本社に勤務する50歳代の元記者の男性社員が、緊急事態宣言下に、東京高検の黒川弘務検事長とマージャンをしていた問題について、
朝日新聞社が社員から聞き取った内容を報告します。 社員は緊急事態宣言が出た後、計4回、金銭を賭けてマージャンしていたことを認めました。

社員は5月1日と13日、東京都にある産経新聞社会部の記者の自宅マンションで、同記者と同社の別の記者、黒川氏の計4人で、夕方から深夜や
翌日未明にかけ、現金を賭けてマージャンをしていた。 同じ部屋に各自が持ち寄って飲食もした。
いずれの日もマージャンが終わった後に、社員はタクシーで1人で帰宅した。

13日は産経新聞記者と社員が数千円勝ち、産経の別の記者と黒川氏がそれぞれ負けた。1日は社員が負けたという。

4月13日と20日にも同じ場所でマージャンをした。
4人は、5年ほど前に黒川氏を介して付き合いが始まった。 
この3年間に月2、3回程度の頻度でマージャンをしており、集まったときに翌月の日程を決めていた。
1回のマージャンで、勝ち負けは1人あたり数千円から2万円ほどだったという。

社員は東京社会部の司法担当記者だった2000年ごろ、黒川氏と取材を通じて知り合った。
2017年に編集部門を離れ、翌年から管理職を務めていた。 黒川氏の定年延長、検察庁法改正案など、一連の問題の取材・報道には全くかかわっていない。

社員は「緊急事態宣言下に軽率な行動をとったことを深く反省しています」と話している。(後略)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200521-00000066-asahi-soci

主賓の黒川を煽てて情報を引き出す為の接待麻雀だから、記者どもも常に忖度して黒川の一人勝ち・・ と思ったらそんな事は無かった。
2020/05/22(金) 00:29:50.38ID:YZOioUSu0
レジスター内容はすべて破壊されるのだ〜
FMAの実装何気に大変
2020/05/22(金) 00:30:07.79ID:jFlNRiq60
>>687
創作だと古いが田中芳樹の七都市物語

伝令が命令誤認しキルゾーンに向けて突撃命令が出されたことになった→全滅

自信満々で敵前に突撃指示を出す伝令の図が脳裏に
2020/05/22(金) 00:30:18.72ID:nkmcWvDm0
>>694
しかしそういうのって、国によって事情が違い過ぎない?
2020/05/22(金) 00:30:40.69ID:64FY3Szw0
>>690
家庭科って小中のころはなんでこんな事をって思ってやってたけど
今にして思うと大変ありがたい授業だったなぁ
2020/05/22(金) 00:31:06.79ID:AOnzPXcwa
>>682
本当に殺人は除外していますか...?
2020/05/22(金) 00:31:11.21ID:ovLtGYRp0
ふと思った。
今回の検察庁をめぐる人事の件、「カンネーの戦い」のような壮大な包囲殲滅戦なのではなかろうか・・・
(検事長も検事総長も野党も自治労も公務員たちも、みんなまとめてぶっ飛ばす)
2020/05/22(金) 00:31:12.66ID:bpJ9GgMD0
>>683
新宗教系はアニメ布教とか熱心だしなぁ

ただ従来の仏教組は日本昔ばなし風ってか昭和のテレビまんがのビデオを視聴させたりと弱い

従来の仏教組の宗門校は何というか学校の偏差値低いとこ多いからなぁ(関西の学校と東海と東京タワー近所のとこと淑徳は除く)
私立のキリスト教系学校は偏差値が割と高いとこが基本だしなぁ(一部学校除く)
2020/05/22(金) 00:31:43.99ID:YhnSRV3g0
プログラミングの勉強はカルネージハートをプレイさせればいいのでは?
ちなみに自分は1ヶ月で中古に売りました
2020/05/22(金) 00:31:57.85ID:nkmcWvDm0
>>688
時雨・夕立にも改3がそろそろ来ても良い。
2020/05/22(金) 00:32:08.60ID:ovLtGYRp0
>>698
いちおう、アメリカのショービジネスが対象ということで。
2020/05/22(金) 00:32:11.85ID:Wk3inpQ00
プログラムするのは難しくないが、プログラム=システムを作る、システム=社会を作る、なのでそこが激ムズ
ほんで世間が望んでいるのは、システムを作れる人間を育てようってんだからそら無理でござるよ
プログラミングの素養を身に着けさせるとか言っているが、社会を作れというレベルを想定しているのだから
まずそこに世間のプログラミングに対する誤解があるから、上手くいくわけがない
2020/05/22(金) 00:33:09.19ID:7Rodsamr0
全部アベが悪いの対極っぽくて気持ち悪さを感じるな
全部安倍ちゃんの計略だったんだ的な話
2020/05/22(金) 00:33:09.82ID:ovLtGYRp0
>>703
ああ、そういえば、このスレで以前紹介してもらった、Steamで動作する
プログラミング学習RPGみたいなゲームがあったな。
タイトル忘れたけど、評判は良さそうだった。
2020/05/22(金) 00:33:09.87ID:MeU+nmt70
>>694
ソビエトN1ロケットのグダグダ 映画化してもらえると嬉しいなぁ
ヒラrジンデ死ぬマスとして収録に協力したい
2020/05/22(金) 00:33:46.67ID:y+2Ip3ry0
>>692
最初にモニターというか、変数がどう動くか表示させるルーチン作るんじゃね?
(BASIC脳)
2020/05/22(金) 00:34:05.73ID:RyYNMxTD0
>>21
独善的な奉仕機械(ボイロ型)のバイオトロフィーになりたい(最近ステラリス買いました)
2020/05/22(金) 00:35:01.55ID:AOnzPXcwa
>>701
事態の展開の早さを考えると、バグラチオン作戦かもー

どちらがドイツ軍でどちらが赤軍かはご想像にお任せします________
2020/05/22(金) 00:35:09.53ID:xQQglrjq0
>>707左翼が何でも安部のせいにしてるからそれをからかってるんだろ。
2020/05/22(金) 00:36:06.85ID:wtGv55160
LET A = A + 1
2020/05/22(金) 00:36:11.06ID:bpJ9GgMD0
>>685
どこまで足し算し続けるのか指定が無いですね

>>690
地方にはPC専門店はPCボッタクリと工房しか基本的にありませんですし
都市圏の駅前中心に出店するタイプの祖父はもう瀕タヒ状態(´・ω・`)
あとは一部のK'S店舗だけはPCパーツを高価で売ってるぐらいで
2020/05/22(金) 00:36:21.59ID:zgBoqlqg0
本日の新規感染者とその他の項目

累計感染者数 16434(+38)
累計死亡者数   799(+15)
累計回復者数 12892(+313)
現在患者数    2743(-290)

■各県・各地方

北海道+ 5
  東北  0
  関東+25  東京11 神奈川10 千葉3 埼玉1
  中部+ 3  石川2 静岡1
  近畿+ 3  大阪3
  中国  0
  四国+ 1  愛媛1
  九州  0
  沖縄  0
  検疫+ 1
2020/05/22(金) 00:36:24.48ID:MeU+nmt70
現世利益ないから<新興宗教
そこが弱いよね
来世っつーか先祖なんてどーでも良いひとが増えてる
あと、変な宗教にはまると墓地が高い
2020/05/22(金) 00:36:28.97ID:YhnSRV3g0
>>697
それの元ネタは多分、クリミア戦争の時の軽騎兵旅団の突撃
2020/05/22(金) 00:36:36.34ID:nkmcWvDm0
>>705
グローバルスタンダードが云々、ポリコレがアレコレ。
2020/05/22(金) 00:37:04.36ID:UgzpsZOA0
ツイッターに上げてくれた人がいたのでお知らせまでに。

米安全保障研究機関「戦略予算評価センター」(CSBA)
「日本の海洋パワーに対する中国の見解」
2020年5月19日
ああ、URLが張り付けられない。
2020/05/22(金) 00:37:11.52ID:ovLtGYRp0
>>708
自己レス

思い出した。「Human Resource Machine」だ。
2020/05/22(金) 00:37:22.39ID:pumJo7eI0
>>695
…常習っすよね?内規だと懲戒対象のはずだが?

>>707
このスレ苦境にはよくそういうバイアス掛かるんで無視するがよろし
2020/05/22(金) 00:37:50.26ID:Wk3inpQ00
エンジン整備用サービスマニュアルを使って、バイクまるごと設計可能な人材を育てようとしている

今のプログラミング教育の誤解と問題はこんな感じのムチャを言っている
2020/05/22(金) 00:38:57.88ID:nkmcWvDm0
>>715
そういうサポート体制維持のためもありーの。

ほら、地域のなんで帽子屋が存続出来てんの?のPC版みたいな。
2020/05/22(金) 00:39:22.65ID:AOnzPXcwa
>>722
苦境と言うなら緊急事態宣言発令の頃の方が遥かに苦境でしたしー
2020/05/22(金) 00:39:24.35ID:bpJ9GgMD0
>>720
避難所に貼って頂ければ
2020/05/22(金) 00:39:34.98ID:UgzpsZOA0
こっちは張り付けられるかな。
ttps://csbaonline.org/research/publications/dragon-against-the-sun-chinese-views-of-japanese-seapower
2020/05/22(金) 00:39:53.86ID:cD1O4E2Qa
>>656
非常勤兄い乙
2020/05/22(金) 00:40:26.85ID:pumJo7eI0
おー、共同、国家公務員法自体の廃案を表題に付けたか
こりゃ心底うんざりしたんだな、内閣
2020/05/22(金) 00:40:27.35ID:YhnSRV3g0
考えてみれば、FF12の時のガンビットシステムも根底はプログラミングの考え方だったよな
2020/05/22(金) 00:40:33.61ID:nkmcWvDm0
>>716
この調子なら今月中には入院者はほとんど退院出来るな。
後は神奈川やね…
2020/05/22(金) 00:41:52.75ID:naAg8Fdm0
苦境というか、安住は意気軒高だけどえだのんとか何かおとなしくなっちゃったからなあ立件わが党。

本来ならそれでもマスコミ各社とスクラム組んでアベガー突撃して印象操作に全力で、という感じにすれば政府もかなり苦しくなりそうだが。
ここで朝日と産経がいきなり自分の足踏んで転んでる状態。
2020/05/22(金) 00:42:45.62ID:n0whv04N0
>>687
大佐がシャーロック・ホームズだとは気づかなかった
パンフ見て(えっ!)となったw

しかしなぜ伝令2名しか出さなかったのかが本当に謎
飛行機から通信筒投げるんじゃダメだったのか?
2020/05/22(金) 00:43:24.36ID:MeU+nmt70
変数宣言は無駄に過大にておく
実情2進数とかでコードがマシマシ

奥地にブッコむデータロガーは自分のところはZ80ワンチップ
カチカチクロック削って最適化して電池節約する
太陽電池 当てなら無いって言ってるだろ(現地度人が金になるかと毟る)
高空から投下 刺して使い捨て だよね 余計なことはしない
2020/05/22(金) 00:43:31.07ID:ovLtGYRp0
>>732
あと、ツイッターで法案に反対!と叫んでいた芸能人の方々ね。
なぜかとっても大人しくなってしまった。
2020/05/22(金) 00:44:02.36ID:y+2Ip3ry0
確かに何かやろうとすることがないとプログラミングなんざ苦痛でしかないわな
でも今じゃスマホで大抵のことができるからなあ

毎日の温度の平均と最高と最低を求めましょう、なんて、ニーズになり得ないわな
2020/05/22(金) 00:44:08.00ID:xQQglrjq0
>>729官僚共の声を集めたら対応を見誤った野党への恨み節がすごくてというのもありそう。
2020/05/22(金) 00:44:14.24ID:bpJ9GgMD0
>>731
神奈川から千葉南部もあり得るからなぁ

んで埼玉に来られたらもう対応できる設備持ってる病院無いよー

北里荒井病院が感染症対応してないのが痛い
2020/05/22(金) 00:44:26.13ID:VzJ/HtS20
>>695
レート低ない?
2020/05/22(金) 00:44:36.35ID:Wk3inpQ00
>>729
頼まれてやったのに、頼んだが側が政局に利用するんだから嫌んなるよな
2020/05/22(金) 00:45:51.15ID:UgzpsZOA0
>>726
全文へアクセスできるページは、貼り付けられました。ご確認下さい。
2020/05/22(金) 00:45:51.66ID:FVZBvWIVa
まあふよーふきゅーと言われたらそれまでだからなークソが
2020/05/22(金) 00:46:12.42ID:H9OP3/9ga
GYAAAAAAAAA  ヤリスがリコールだって!! そんなのないよまにあさん”!
2020/05/22(金) 00:46:16.44ID:n0whv04N0
>>738
神奈川はコロナ対応病院での院内感染なのよね…
あれがなければそろそろって声も出ていたんだろうけど
2020/05/22(金) 00:46:41.87ID:xQQglrjq0
>>695悪さがばれた子供が罪を軽くするために盗んだお駄賃を低めに申告するのと同じだろ。
すぐばれるんだけどw
2020/05/22(金) 00:47:13.00ID:HylqnLxPd
柴咲コウがフリー素材になったと聞いて

使い道ねえな
2020/05/22(金) 00:47:26.38ID:bpJ9GgMD0
>>732
もう安住をいいかげんに操縦するの諦めたんじゃね
後は安住が特攻でも勝手にして変なとこからペコチンされないと
2020/05/22(金) 00:47:44.13ID:m4jGyZOOa
>>707
ノルディックスキージャンプの採点でも一番上と一番下は採用しないだろう?
2020/05/22(金) 00:47:50.68ID:jFlNRiq60
>>718
バラクラヴァの戦いだと悲愴さがあるけど、こっちは滑稽かつ喜劇的なので>>697でヨロw

>>707
結果論的にはそうなる

つうか検察ネタは上で触れたけど、定年延長って根底ブッ飛ばされたら
すぐに詰む地雷なの分かり切ってんのになんで手を出した、バカでねーの? って案件で、
なんで野党そんなのに乗って火遊びしてるのよ
鳩山〜野田政権で積み上げてトンずらこいてた
てめーの出した案件に火をつけるとか馬鹿でねーの?って話だし

政権云々っつうより、馬鹿な連中がてめーで放火した火に巻かれて蓑踊りしてるってだけの話さね
2020/05/22(金) 00:48:52.41ID:m4jGyZOOa
>>717
学会は葬儀で「自分方式でやれ」が凄いらしいですな
2020/05/22(金) 00:49:13.30ID:YZOioUSu0
シブサワ・コウがフリー素材?
2020/05/22(金) 00:50:18.98ID:ovLtGYRp0
安倍首相らの告発状提出
桜見る会前夜祭、公選法違反疑い
2020/5/21 12:33 (JST)5/21 15:31 (JST)
https://www.47news.jp/news/4833347.html

 安倍晋三首相主催の「桜を見る会」前夜に開かれた夕食会で、参加した有権者に飲食代を提供するなどしたとして、
全国の弁護士や学者ら約660人が21日、公選法違反(寄付行為)と政治資金規正法違反の疑いで、
首相と後援会幹部の計3人に対する告発状を東京地検に提出した。地検は受理するかどうか検討する。

 弁護士らは「首相が説明責任を果たさず、数の力で真相究明と責任追及が阻まれるという憂うべき状況を
打開するため、徹底的な捜査が必要だ」との声明を出した。

 夕食会は2018年4月、都内のホテルニューオータニで開かれ、安倍首相の支援者ら約800人が参加、会費は1人5千円だった。
-----

やってる連中は大真面目でやってるのかもしれんが、地検がまともに受理するとは思えんのだが。
2020/05/22(金) 00:50:33.69ID:naAg8Fdm0
>>735
真性のは勝ったとはしゃいでいる()ようだけど、何も考えず雰囲気でいいねしただけの人は、

・法案が引っ込んで公務員全体の人生を狂わせてしまった
・芸能界から/漫画界から怒りの声が!という誇張報道の一部として利用された

という事に遅まきながら気づいたり周囲に教えてもらったりして今頃後悔してるんじゃなかろうか。

んで【騙されました反省してます】とやると多分大炎上するからできない。
自分で考えていきたい、として明白にどっちだと言わなくても双方の立場から粘着されるから、だんまりしかないわな。
2020/05/22(金) 00:51:20.51ID:cD1O4E2Qa
>>732
官公労もそうだが、連合からもギチギチに捻じ込まれたんでそw

後、恐らくはタマキン党の吸収狙いも、タマキン党のスッポンサーが
トバッチリ食って激怒しているのも有るのかもしれないので立ち消えに
なりそうなのも有るのかもしれないw
(民間側の65歳定年制移行の障害材料になるから)。

安住はNHKの記者崩れのバカだから観察対象には向いてないw
2020/05/22(金) 00:52:20.94ID:Bj/o1tmR0
1時間ほど前からツイッターで地鳴りがあったみたいな書き込みが
しかし場所がバラバラ、火球でも飛び込んだか?
2020/05/22(金) 00:53:17.28ID:xQQglrjq0
創価学会は今婚活の場所になってる。


さあ・・・・・おまえら・・・・・・・・
2020/05/22(金) 00:54:13.00ID:kfSQZjCNd
>>752
いやあ
東京地検のトップの検事長がたまたま告発当日に辞職しちゃって後任未定なんすわ
たまたまね
2020/05/22(金) 00:54:20.87ID:MeU+nmt70
野豚のときに閣議決定した公務員定年延長法案ですからね<立件 ミンミン党反対

何やってるか本人たちも良くわかっていないのでは?
その割りにツイッタ動因(消された)とか変にロシア的手法

タタで我が党に個人情報結びつけるアホは少ないし、北か中からお金がでてるのかなー
2020/05/22(金) 00:55:13.04ID:nkmcWvDm0
>>755
どのあたりで?

もうコロナだけでいいよ、そこに大きな地震とかやめてよ(´・ω・`)
2020/05/22(金) 00:55:17.48ID:m4jGyZOOa
>>756
もし生活保護をうけるなら共産党じゃなく創価にたのもか、ぐらいだな…
2020/05/22(金) 00:56:34.84ID:kWhhTt5L0
>>736
ハウス内の温度管理は重要
2020/05/22(金) 00:57:40.08ID:Bj/o1tmR0
>>759
兵庫とかあっちの方っぽい
2020/05/22(金) 00:58:30.72ID:MeU+nmt70
>>756
婚活市場では「宗教案件」タグ付き
即リジェクト

フィリピーナ並にあかん案件
2020/05/22(金) 00:58:34.88ID:bpJ9GgMD0
>>755
東京・神奈川・静岡に神戸って噂かねぇ
2020/05/22(金) 00:58:38.51ID:nkmcWvDm0
>>762
神戸だけど、聴こえなかったはず…ガクブル
2020/05/22(金) 00:59:30.77ID:naAg8Fdm0
>>754
>安住はNHKの記者崩れのバカだから観察対象には向いてないw
自分たちの支持者の悲願をゴミ箱送りにしといてなんであんなドヤ顔なんだろうと思ったw。

言われたとおりに本来出席不要の法務大臣にも答弁させましたよ、それじゃあ双方顔も立ったところで採決ね
->いやダメだまだ野党のターンだ!!!
->ダメだじゃねーぞ馬鹿野郎不要不急とかドサマギとかよくも抜かすわ急いでないなら停めとくぞ
->アベガー

何がしたかったのかマジ理解不能。
2020/05/22(金) 00:59:49.79ID:YZOioUSu0
i9-10900Kに対抗してRyzen 3900Xがどうも20%ほどの値下げするとかなんとか
卑劣なりAMD!!
2020/05/22(金) 01:00:27.78ID:jFlNRiq60
>>754
>観察対象には向いてないw
でも俺的には面白い
つうか俺がヲチって来た我が党系の支持者ネタにはガソプーのとこのが混じってるんでw
どうせなら一発派手にいってくれないと面白くないとこはあるかな

>>766
自己顕示

>>758
根拠は出しにくいが動向推移と人脈ライン的には南と見てる
2020/05/22(金) 01:01:23.11ID:kWhhTt5L0
>>743
完璧を求めすぎてはいかんのだ。
電制でいじれるところ増えたから、バージョンアップを繰り返す方向へ向かっているのであろう。
コストは負担できるだろうし。
2020/05/22(金) 01:01:54.34ID:UgzpsZOA0
>>767
お買い求め安くなっていいじゃない。いいぞ、AMDもっとやれ!!(出て早々に買った僕。涙目。)
2020/05/22(金) 01:02:46.54ID:n0whv04N0
>>752
もちろん受理しますよ
受理だけはねw
2020/05/22(金) 01:03:01.31ID:Bjm1ga2i0
ですがオフ会でパートナーを探せばいいじゃない?
2020/05/22(金) 01:04:13.52ID:Qjczvzy30
あの時代にですがスレがあったら、辻政信をはげます会とか開きそうだな
2020/05/22(金) 01:04:18.25ID:kWhhTt5L0
>>767
半導体プロセスで殴れないからいけないのだよ、、、
2020/05/22(金) 01:04:30.47ID:nkmcWvDm0
>>772
男女比からして無理。
2020/05/22(金) 01:06:44.64ID:A6UTNpAm0
>>760

公明党に、だな。あそこはたしかにそうかがうじゃうじゃして婦人部ウザイが
党と学会は一体というわけじゃなく昔から冬柴とか党人系のひとがいる。
詩人さんが最近出てこないからFにはあまり頼れなくて普通に陳情やら受けてる。

まあ、それは自民党の地方議員でも市政相談で一発だし、それ以前に餓死やら
ヘイトクライムジャンパーや相次ぐ不正で昔みたいな追い返しはしないようになってる。
生活保護を受給したいので申請書をくださいといえば絶対断れないので。
2020/05/22(金) 01:06:45.26ID:n0whv04N0
>>756
学会員になるとまともな葬式が出来なくなるからなぁ
2020/05/22(金) 01:06:51.10ID:FVZBvWIVa
少なくとも労組系の議員は次の選挙ガクブルだろうな
何のために組合費に払ってると思ってるんだろうね…
2020/05/22(金) 01:06:54.54ID:bpJ9GgMD0
>>769
駅前通るとCyphaちゃん居るけど
CYPHAちゃん(´・ω・`)
2020/05/22(金) 01:06:58.13ID:a/VnJSyf0
>工学部で数少ない女子は可愛くなくてもモテる、という現象は工学部男子の「あるものでなんとかする」
>というエンジニア精神を体現していて粋であるがそれよりも高専ではよく (可愛いかどうかはともかくとして)
>女装子が生まれる、という現象に見える高専生の「無ければ作る」精神を僕は評価したい。
2020/05/22(金) 01:06:59.54ID:RpG/VXj20
>>772
女の人いなくね
2020/05/22(金) 01:07:27.09ID:AOnzPXcwa
いやあ、半年ぶりのステーキ屋は大満足でした。食べ過ぎたから明日はセーブして土日は運動だ

>>752
これも一連の流れに連動させるつもりだったんだろうなあ。「この告発を不受理にさせる為の人事と強行採決だったんだ!!」とかなんとか言って


>>758
その点では、工作費出すニダと公に宣言しやがってるウリナラが一番怪しいかと。手口の稚拙さと不可解なまでの対象の選ばなさも含めて。
勿論、ウリナラを囮みたいに使って中共か露助か北って線は有りますが
2020/05/22(金) 01:08:04.04ID:FVZBvWIVa
男にも穴はあるのでは?
2020/05/22(金) 01:08:52.62ID:bpJ9GgMD0
>>781
未婚組だとほむほむ姐さんぐらいかな
2020/05/22(金) 01:09:06.82ID:Bj/o1tmR0
>>764-765
なんだろうな
まあ、航空機のエンジン音かなんかでも聴き間違えた人が出た可能性もあるか
2020/05/22(金) 01:09:15.19ID:FVZBvWIVa
なるほど乱交か…
2020/05/22(金) 01:09:40.76ID:n0whv04N0
>>781
ですが民の8割がJC・JKだというのに…
2020/05/22(金) 01:10:14.05ID:YZOioUSu0
>>783
801穴か
2020/05/22(金) 01:10:19.66ID:n5x3Kqwv0
>>782
< `∀´> 実にけしからんニダ
2020/05/22(金) 01:10:38.69ID:5NoAAUeTa
トランプ大統領がオープンスカイ条約からの離脱を表明したとか来てる
2020/05/22(金) 01:11:34.95ID:bpJ9GgMD0
>>780
工学部の機械系電子系で数少ない女子は地雷ってはっきりわかんだね
工学部の化学とか土木とか情報とか電子とかは女性比率高いけどな
2020/05/22(金) 01:13:08.99ID:DT1bGbsH0
>>769
それじゃあスマホメーカーとかテスラとかを馬鹿に出来ないな
まあ、まにあ氏はどちらも馬鹿にはしてなかったと思うけど、
このスレの住人はこれらの「発売後にアップデートすれば問題ないじゃん」という姿勢を
モノ作り企業にあるまじき態度としてしこたま馬鹿にしてたからなぁ
2020/05/22(金) 01:13:21.61ID:ovLtGYRp0
>>767
>卑劣なりAMD!!

なんてMADなAMD!(なかなか良い語感)
2020/05/22(金) 01:13:59.48ID:bpJ9GgMD0
>>785
まあ用心するのは大切だし
靴履いて頭に段ボール被って寝たほうが良さそうね
2020/05/22(金) 01:14:02.90ID:AOnzPXcwa
>>789
一人で黙って食らう分にはもう大丈夫かなーっと思いましてw
2020/05/22(金) 01:14:10.32ID:VMOgQXK/0
>>781
ホルスタインやサーモンなど動物のお友達がたくさん…
うまくいけば嫌気さんとも触れあえるかも
2020/05/22(金) 01:15:43.94ID:A6UTNpAm0
>>767

元々3800Xから上はお布施プレミアム付きで買うなら3600Xか3700X。3800Xは選別品だけど
3900Xはコアが一個死んでても使えるからね。ゴミ2ダイとTRに使える選別品1ダイだと
コストはほとんど変わらんのではないかな。
2020/05/22(金) 01:16:58.26ID:kWhhTt5L0
>>792
そういつタコツボ思考に20式小銃という救世主が現れたわけでな、、、
2020/05/22(金) 01:18:22.51ID:7F/LjCqv0
>>790
アンカレッジ路線復活か
2020/05/22(金) 01:18:55.75ID:bpJ9GgMD0
>>792
まあウリは売りつけながら熟成してくンダスタイルもありだと思うけど(ンダの車はバグが取れたモデル末期か最終モデルの車買えと良く聞く)
板金屋とか修理工場がンダを嫌がるの(´・ω・`)
2020/05/22(金) 01:18:57.60ID:YhnSRV3g0
>>781
知ってる
ですが民が合コンすると、体格の劣る雄が雌に性転換するんでしょ?
2020/05/22(金) 01:19:00.89ID:naAg8Fdm0
>>792
>「発売後にアップデートすれば問題ないじゃん」という姿勢

問題があればアップデートで解消【しなければいけない】のであって、

・あとで直すから今完璧じゃないけど別にいーや

なんてことを車のような凶器でやるのはダメに決まっているのだ。
2020/05/22(金) 01:19:05.97ID:dcoZPcreM
卑劣っていうけど今Intelのシェア何%だよ
2020/05/22(金) 01:19:40.18ID:Bjm1ga2i0
オス2匹が戦って負けた方がメスになる
それだけの話ですよ
2020/05/22(金) 01:20:44.48ID:nkmcWvDm0
感染者160万、死者数もうすぐ10万人、すげーなUSA。
そして欧州勢を感染者数でごぼう抜きしていくロシア・ブラジルェ…
2020/05/22(金) 01:21:06.32ID:7F/LjCqv0
ああまあ民間路線追い出すなんてことまでは言わないか、前のめり過ぎた
2020/05/22(金) 01:21:16.46ID:kWhhTt5L0
>>800
ミッション弱いのと独自仕様がなあ、、、
2020/05/22(金) 01:22:19.77ID:jFlNRiq60
>>792
へぇ〜そうなんだぁ―

発売前に潰しておくべきトラブル半端にして見切り発車したりと
発売後問題なくアップデート可能な範囲の切り分けが曖昧な
モノ作り企業はバカだと思うけどね

スマホ屋と車屋ではこの鼎の軽重が決定的に違うだろ? 人名という意味で

そこらも踏まえずこの手の意見「このスレの住人」と一般化していいとこだと思う奴はどっかおかしいぞw
2020/05/22(金) 01:22:25.97ID:cD1O4E2Qa
>>766
NHKの労組は悪い意味で唯我独尊だから、自分たちさえ良ければ基本他労組に
不利益になっても気にも留めないから、そう言う意味でも観察対象には向かないんだわw

だから新国家公務員法廃案になりそうになって、官公労はもちろん民間労組も
激怒してて、安住以外は今頃になって真っ青になったいる訳でw

労組内でも組合員の不満が澱のように蓄積しているのは偶に書かれている事が有るが、
安くない組合費取っているのにこの不始末やらかしたんだから、組合の中間幹部が
吊し上げ食ったり大量離脱が出兼ねないよw

>>768
傾向もそうだけど、人脈ルートから見ても南半島っぽい。
2020/05/22(金) 01:24:00.15ID:7F/LjCqv0
モデル初期の完成度なんて、まにあ社以外に求めたらアカンのでわ
2020/05/22(金) 01:25:06.60ID:bpJ9GgMD0
>>802
まあモノ好きは居るもんで
「あとで直すから今完璧じゃないけど別にいーや」なメーカー好きはンダのモデル初期車とか買うから
まにあ社並にバグ取れてるのが欲しい人はンダの車買う場合モデル末期か最終モデル買うしかないね

昔からンダはリコール多いからなぁ
2020/05/22(金) 01:28:34.21ID:L5uaz0rg0
忙しくて、死にそう
2020/05/22(金) 01:28:39.61ID:jFlNRiq60
>>809
ただ癖とやり方的には南迂回ルートで国内で乗ってるっぽいよね
手癖的にはエコロジスト系市民団体に転換した新左翼っぽい感じもある

>>808
>人名
ここ人命ね
2020/05/22(金) 01:30:28.54ID:7F/LjCqv0
>>812
やだなあ、生産調整してるんじゃないんですか_
2020/05/22(金) 01:30:38.50ID:bpJ9GgMD0
>>807
独自仕様といえばスバルもだが
ちょくちょく車弄る人はスバルの買ったりンダの買ったり日産買ったりまにあ社の買ったり菌買ったり色々買うからなぁ

>>810
菌とかダイハツと日産は買ってもいいんじゃね
菌は菌でエンジン壊れたら修理工場の菌のエンジンに載せ替えて終わり
ダイハツも同様
日産は電気関係以外は致命的なとこにバグ出にくい
2020/05/22(金) 01:31:10.22ID:OBqPOlGa0
稲田検事総長を守ろうって、もはやなにがなんだかわからない。
2020/05/22(金) 01:32:12.71ID:kWhhTt5L0
>>812
ぐっぐるが諦めたことに一言
2020/05/22(金) 01:33:00.49ID:bpJ9GgMD0
>>812
カイゼン!するしかないね
作業スペースを囲ってロボットが作業するスペースを増やして人と人との距離を離さないと
2020/05/22(金) 01:33:48.90ID:OBqPOlGa0
日本社会は三菱アイを受け入れなかった、実に嘆かわしい。
2020/05/22(金) 01:34:05.10ID:YZOioUSu0
>>816
考えるんじゃない!
感じるんだ!!

思考放棄とも言う
2020/05/22(金) 01:34:45.54ID:OBqPOlGa0
トヨタが忙しいっておかしいよな、大抵の仕事なんかロボットにやらすようにカイゼンすべきだろ。
2020/05/22(金) 01:36:01.44ID:VzJ/HtS20
>>808
スマホ屋だってそんな軽い気持ちではやってないよ
2020/05/22(金) 01:36:07.86ID:bpJ9GgMD0
あくまでも噂
ーーー
@nanasi5551
うーむ
地鳴りの範囲は神戸西区から北区にかけてか
どこが中心かは分からんが西区の報告が多かった
北区を谷上、西区を西神中央と仮定すると
神鉄の木津駅付近が音源かなぁ
いや西区は広いからもしかしたら国道175号沿いかもしれぬ
あそこ断層があったような…
824名無し三等兵 (ワッチョイ 7f74-Hjq7)
垢版 |
2020/05/22(金) 01:39:14.84ID:B+7b+GZ80
>>753
そこに考え至る知恵があればそもそもこんなのに引っかからないのだ
2020/05/22(金) 01:39:22.71ID:VMOgQXK/0
どっちに転んでも汚いアベの策略であることに変わりあるまい…
2020/05/22(金) 01:39:25.16ID:Wk3inpQ00
というか五月に入ってから変に地震多いよ
あとはステイホームしているから、そういう情報が良く上がってくるのもあるが
2020/05/22(金) 01:40:16.70ID:F2Ajfq1S0
>>815
日産のCVT 今市な評判らしいのですががが
2020/05/22(金) 01:40:22.11ID:fK9+Lky10
地震速報アプリを入れていますがここ最近は特に多いです
2020/05/22(金) 01:40:40.81ID:bpJ9GgMD0
>>821
人に作業させた方が精密でかつ生産切り替えが手早く効くからなぁ
ロボットだと精密度は精度の限界がある
あとロボットだと1からティーチングし直す
2020/05/22(金) 01:41:56.41ID:ovLtGYRp0
>>828
どのあたりの地域で多いんです?関東とか関西とか。
2020/05/22(金) 01:42:04.16ID:Wk3inpQ00
311の震災後一か月近く、関東甲信越でまるでローテーションのように地震起きたよね
今回はあれによく似てる
2020/05/22(金) 01:43:48.46ID:jFlNRiq60
>>822
気に障ったなら申し訳ない
俺は>>792個人を馬鹿にしてるだけだ
2020/05/22(金) 01:46:24.17ID:2apfbz510
神戸の西区、北区は阪神大震災時に、ほぼ無傷な地域だったけど
今更あるんだろうか
ちなみに垂水在住だけど地鳴り聞こえなかった
2020/05/22(金) 01:46:40.80ID:ovLtGYRp0
こんなの拾った

特徴的な情報を取り扱う場合、匿名化は無意味であるという一例:
https://pbs.twimg.com/media/EYdYtTYUcAA53PN.jpg

な阪関・・・NHK
2020/05/22(金) 01:47:28.80ID:AmwwikN2d
>>22
俺なら
国産木材のみでの制作・日本人だけで運用・ついでに廃棄まで帆船を後世に残せるように使う
どーせ未来永劫石油は使えんし、日本人船員が少なすぎる
2020/05/22(金) 01:48:42.17ID:nkmcWvDm0
>>823
マジか、かなり該当地域じゃん…(´・ω・`)
2020/05/22(金) 01:49:08.13ID:bpJ9GgMD0
臨時地震板より
ーーー
626 M7.74(茨城県) sage 2020/05/22(金) 00:13:00.42 ID:JUww7cm10
<2020年05月21日(木) 00:00〜23:59>

01【最大震度1】(気象庁発表) 東京湾 深さ約20km M2.6 21日01時49分頃発生
02【最大震度2】(気象庁発表) 東京湾 深さ約20km M3.5 21日02時07分頃発生
03【最大震度1】(気象庁発表) 東京湾 深さ約20km M3.1 21日03時05分頃発生
04【最大震度1】(気象庁発表) 東京湾 深さ約20km M2.9 21日14時00分頃発生
    ↓
<地域別の有感回数> (04回)
北海道×00回 東北×00回 関東・静岡県東部(山梨含む)×04回 東京都島嶼部×00回
新潟県・長野県×00回 静岡県西部・中部(三重含む)×00回 近畿×00回 北陸×00回
中国×00回 四国×00回 九州×00回 鹿児島県島嶼部・沖縄県×00回 国外×00回

<参考記載>
1日の有感地震回数が04回(以上)に達した日は2020年05月19日(火)43回以来03日
連続中今月05月で1日有感04回以上は13回目

1日の有感地震回数が03回(以上)に達した日は2020年05月12日(火)05回以来10日
連続中今月05月で1日有感03回以上は16回目
2020/05/22(金) 01:50:23.97ID:OBqPOlGa0
セリフと絵が、あってなーい

https://dotup.org/uploda/dotup.org2152846.jpg
2020/05/22(金) 01:50:40.21ID:A6UTNpAm0
>>803

両手で持ち上げる物品については6:4超えたかな。GAFAMがEPIC入れまくってるので
あと、デスクトップの単価高いのはRyzenの方が多い。
Intelはメーカーに対するサポートが手厚いのと、AMDのノートには設計上の穴を回避する工夫が必要なので
hpとかDellとかLenovoみたいに自分で解決できるところ以外は。ここが一番利益率高いのでまだまだ

そしてHisiliconがSMICに行ったけど、TSMCの生産能力が足引っ張ってるので。
NVがいやいやミドルまでをSamsungで作らざるを得ないように。Samsungは
7nmでゲート構造をFinFETからまた変えるのでリスクが。あと、極端紫外光用のレジスト、
日本の輸出管理上ArFとは違う扱いなんよね。一応Nikon液浸でも4ショットで公称7nmは作れなくもないが
2020/05/22(金) 01:52:02.35ID:nkmcWvDm0
>>838
ボイスも新録してくれたらいいのにぃ!
2020/05/22(金) 01:52:03.01ID:2apfbz510
>>838
潮って、もっとむっちりしてなかったっけ
しばふ艦といい、垢抜け過ぎではとか思ったり
2020/05/22(金) 01:52:21.84ID:VMOgQXK/0
>>834
校長は全国平均で少女を一人買春してると言うあれですかね?
2020/05/22(金) 01:56:03.60ID:A6UTNpAm0
>>821
トヨタのラインカイゼンは多能工が前提だからねぇ。労災が起こりそうな場所以外は
いざとなったら手で作れるというのも。だから田原刑務所や宮田刑務所は死守。
2020/05/22(金) 01:59:01.33ID:fK9+Lky10
>>830
ごく最近は岐阜と奄美の方ですね
四川省でまた地震が起きたことも関係しているかもしれませんが
少し前はまさに南海トラフがある日高などで頻発してました
2020/05/22(金) 01:59:10.06ID:oRovEvbfa
>>834
スタッフに○○教徒がたくさんいそう
2020/05/22(金) 02:00:48.84ID:oRovEvbfa
>>838
そうか
2020/05/22(金) 02:02:34.03ID:fK9+Lky10
>>830
ああ間違えました日高ではなく日向灘ですね
紀伊水道などもちょくちょく大きめの地震が起きています
2020/05/22(金) 02:02:43.47ID:tSTBLxfv0
>>683
突っ込みながら見るなら楽しいよ
終盤の宗教100%モードはいかんせんつまらなすぎるけど、それ以外は楽しめる

比較すると仏陀の粥を食べて悟りを開いてキャッホキャホとか、イエスの神殿に侵入して
暴れてッシャーコノヤローとか、そういう盛り上がりを持ってる伝統宗教って強いわとも感じる
2020/05/22(金) 02:06:51.54ID:7F/LjCqv0
先月、小笠原で深発地震あったからの
一年くらいは警戒が必要
2020/05/22(金) 02:11:59.09ID:L5uaz0rg0
>>817
お客様を第一に考えたいです。

さて、資料読み込み終わり、寝よう
2020/05/22(金) 02:14:08.01ID:L5uaz0rg0
>>843
だから、刑務所ではないとあれほど(涙)
2020/05/22(金) 02:15:00.23ID:VzJ/HtS20
宗教といえばこの前アッベがご冥福をお祈りしますとか言ってたけど違和感を感じる
うちは臨終即往生なんやが
2020/05/22(金) 02:15:00.57ID:DT1bGbsH0
>>808
なるほど、VSCという安全のために重要な装置の制御プログラムの、
>停車中のアイドリング時の振動を二輪駆動車用スピードセンサが車速と誤検出して、異常判定することがある
という「発売前に潰しておくべきトラブル半端にして見切り発車し」ヤリスを発売したトヨタは人命軽視のバカ企業と 承りました
2020/05/22(金) 02:16:55.22ID:jFlNRiq60
>>853
だからリコールされたんじゃんバカかね君は
2020/05/22(金) 02:20:18.26ID:+QeuvAPH0
独VW、白人の手が黒人をはじき飛ばすCMに批判殺到 公開停止
https://www.afpbb.com/articles/-/3284170
>19日にCMが投稿されると、たちまち「Der neue Golf(新型ゴルフ)」の文字が画面に浮かび上がる順番がドイツ語で黒人を指すタブー語に読めるとの主張や、
>建物の入り口に刻まれたビル名「Petit Colon」が植民地主義を連想させるとの意見など、オンライン上に批判があふれた。
negerニガーらしい
「Petit Colon」はヴィシーフランスのコロンか
2020/05/22(金) 02:23:33.48ID:jFlNRiq60
>>854
一応付記しておくが

スレの1レスの言葉を承っては「このスレの住人」全体の意見と
勝手に決めつけて行くID:DT1bGbsH0個人を馬鹿にしてるんだぞ?

どうも理解されていないようなので補足しとくよ
2020/05/22(金) 02:27:05.71ID:h4VatOis0
>>709
N1ロケット良いですよね。恐竜の咆哮のようで。
ロシア宇宙開発史 - Red Apollo, Never Reached
http://spacesite.biz/ussrspace26.htm
https://www.youtube.com/watch?v=U9fkYIrRwbo
2020/05/22(金) 02:29:42.32ID:MXGfeJOYd
エミレーツ航空、未受領分のA380のキャンセルをエアバスと交渉へ
http://sky-budget.com/2020/05/21/emirates-cancel-a380/

やっぱりA380は可能な限り早期に、それこそ今すぐにでも全機廃機したそうですね。代替する機材が到着し次第、順次廃機にするのでしょう
さて、羽田枠と引き換えに鈍ガメを導入したANAの未来はどうなる?
2020/05/22(金) 02:32:01.49ID:h4VatOis0
>>782
ちきしょういいなぁ!
かなわないけど今日買ってきたアンガスビーフのパウンドステーキ明日焼いて食べてやるぅ!
2020/05/22(金) 02:33:08.06ID:Wk3inpQ00
俺もステーキの画像見ながら佐藤のごはん食べるよ
2020/05/22(金) 02:36:08.24ID:ovLtGYRp0
>>860
玄関開けたら2分でご飯?
2020/05/22(金) 02:37:46.55ID:dcoZPcreM
>>839
EPICいれまくってるのはIntelのシェアだぞ
(そういう意味ではないだろうが念のためのツッコミ)
2020/05/22(金) 02:38:37.26ID:n0whv04N0
これを非難するリプが一つも付いてない… やさしいせかい!

@onsen_tamagon
鍵がシリンダーごとすっぽ抜けましたわ…
https://twitter.com/onsen_tamagon/status/1263265487544217600
https://pbs.twimg.com/media/EYgFQ4uU8AAnwQj.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/05/22(金) 02:38:59.98ID:m4jGyZOOa
ガチャシミュレータって何のために有るんだろう…
2020/05/22(金) 02:39:39.97ID:ovLtGYRp0
>>855
ようつべにあった。
https://youtu.be/Dd4XbURMwkA

白人にしろ黒人にしろ、CMの意図がよくわからん。
2020/05/22(金) 02:40:04.21ID:+QeuvAPH0
EpicていえばCivilization VI無料配布してんね
2020/05/22(金) 02:40:52.34ID:ovLtGYRp0
>>864
実際のガチャを1000回くらい回した後、
果たして本当にSSRの出現確率が公表された数値に近いのかどうかを検証するため?
868名無し三等兵 (ワッチョイ 275f-6juq)
垢版 |
2020/05/22(金) 02:41:27.16ID:TFXd+PGo0
>>863
走行に関係なければどうということは無い


昔はシフトレバーの感触が変だと思ったら根っこからすぽっと抜けたなんて話があったくらきだし>アルファ
2020/05/22(金) 02:42:37.00ID:Wk3inpQ00
アルファロメオって運転していると何か大事なものが減っていくのがわかるんだってね
2020/05/22(金) 02:43:08.57ID:+QeuvAPH0
>>865
おおサンクス
2020/05/22(金) 02:44:14.26ID:n0whv04N0
>>855
「コロン」(ドイツだと「ケルン」)はラテン語の植民都市を意味する「Colonia(コロニア)」に由来するのよ
ヨーロッパのあちこちにローマが植民市を建設したのでそれ由来の地名としてかなり多いよ
2020/05/22(金) 02:45:53.63ID:A6UTNpAm0
>>858

羽田千歳か羽田福岡以外ペイしそうにもない。747SR枠。
しかも座席間隔で収益性が落ちるから値段では新幹線に負ける。新幹線も4列になると思うけど
2020/05/22(金) 02:47:27.18ID:uQqIerNuK
>>20
ニンジャバットマンのジョーカーのイカれっぷりが最高だった
2020/05/22(金) 02:47:39.82ID:A6UTNpAm0
>>866

Civにまた時間泥棒される。
2020/05/22(金) 02:52:35.58ID:m4jGyZOOa
>>867
それだとシミュレータ側が「本当の」データもってないと検証できなくないっすかね…
2020/05/22(金) 02:53:59.63ID:Wk3inpQ00
先進地対地追尾システム
https://www.youtube.com/watch?v=9IVE2moX5nM

対象の状態を判定しながら自動追尾を行う
映像情報、音声情報、環境センサーを駆使し自己判断ロジックにより柔軟に追尾方法を時分割で選択、実行する
かつ、対象に追尾状況を補足された場合状態をシグニチャを変化させ、対象の判断をかく乱する機能も有す
2020/05/22(金) 02:57:44.91ID:uQqIerNuK
>>126
読売の拡張員は大体「うち虎党なんで」と言えば帰ってくれたんだが、数年前に来た奴がくっそしつこくてなぁ
「ナベツネがくたばったら考えてやるよ」と追い返したらドアに蹴りくれて行きやがった
即刻本社のクレーム窓口に報告して「二度と向かわせません」の言質取ってからは来ていない
2020/05/22(金) 03:06:02.89ID:uQqIerNuK
>>325
方角と距離から住居特定されそうだなー、と思った
2020/05/22(金) 03:06:48.62ID:ovLtGYRp0
一月前、BBCの東京特派員が厳しい表情で東京のコロナ対策が不十分だ、
というリポートを、UK在住の日本人女性(典型的な出羽守で石北会計)が呟いてた。

今観てたBBCニュース。世界各地からのコロナ対策と現状リポート。
東京にいる特派員はキッパリと言い切った。
日本は緊急事態を宣言したがそれはイギリスのようなロックダウンではない。
検査数も十分ではない。
将来大きなツケを払うことになるだろう。
日本の酷さに呆れて怒ってるよこの特派員。
https://twitter.com/basilsauce/status/1251986893463588865

そして先週、そのBBC特派員が自分のツイッターで、自分の予想が間違っていたようだと
呟いてた。

This is remarkable and truly excellent news - and I'll admit - not what I expected,
given the very limited social distancing and stay at home messaging (and testing) in Japan.
Let's hope the April figures are equally good.
https://twitter.com/wingcommander1/status/1260351476884373504

BBC特派員の掌返しにも呆れるが、日本以上に悲惨な状況になっとるUK在住の出羽守さんは、
何を見てるんでしょうかねぇ。

なおこの人、「次期都知事には、室井佑月さんみたいな人が良い」などと呟いております。。。(お察しください
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/05/22(金) 03:07:03.32ID:DT1bGbsH0
>>856
いやあ、過去のですがで、テスラがなんかやらかしたニュースが貼られると
「人命がかかっているのにスマホ感覚で車造りをしている」といった感じで嘲笑するレスが4〜6個バーッと付いて、
それに異論も出ないんで「このスレの住人」と書いただけ
そういった住人と一緒くたにされてお怒りなのは分かったので謝罪します ごめんなさい
2020/05/22(金) 03:07:16.97ID:osQwT1HW0
>>858
A380をNATO枠で確保して給油機にでも仕立て上げれば面白いのに
2020/05/22(金) 03:09:50.73ID:FVZBvWIVa
>>880
逆に聞きたいんだけど、別に誰でも書き込めるスレで
ある意見が書き込まれて反論がない時はそのスレの総意である、という判断を下す思考回路ってどうなの?
2020/05/22(金) 03:19:09.93ID:Wk3inpQ00
>>879
対策は十分ではなかったが、日本は一月から新型コロナに対処して素早く抑え込みを開始していた
しかしイギリスは三月まで無策・無対処であり、手遅れになってから対策と称した行き当たりばったりを開始

この違いだよな
2020/05/22(金) 03:22:44.52ID:Wk3inpQ00
対策、対策とはコロナでよく言われるが、世界のどこも対策ではなく対処しかできていない
ほんでその対処が早ければ早いほど、急なピークが避けられた
欧米は対処を手遅れになるまでしなかっただけであり、日本は対処を早期から開始していた

さも欧米は素早く対策を練ったかのごとく言われているが、
日本の二か月遅れでようやく行き当たりばったりを開始しただけで、そんなものは対策じゃあない
2020/05/22(金) 03:24:05.93ID:rFE0S40g0
なぜ、イギリスと日本はこんなに違うのだろう。私は経験の差だと思う。
2020/05/22(金) 03:24:34.73ID:Qjczvzy30
喧嘩はよせよ!俺たちみんなですがスレの仲間だろ!

そんな事よりみんなで仲良くスカイウォーカーの夜明け
2020/05/22(金) 03:28:36.50ID:rFE0S40g0
>667
シングルスレッドで圧倒的に速いのでないと存在価値が、
2020/05/22(金) 03:28:47.36ID:uQqIerNuK
「スカイウォーカーの夜明けぜよ!」
2020/05/22(金) 03:35:49.90ID:A6UTNpAm0
日本はD.P、韓国は新天地、台湾は諜報、中国は強権でモードの切替が早かったってのと、
中国以外は司令塔や知恵袋にガチの専門家がいたってのだろうね。
SARS食らってたってのもあるけど。欧米は再興スペイン風邪(H1N1)で薬が奏効したので
かなり甘く考えていたんじゃないかな。イタリア・スペインはEUの財政条項で
医療をリストラしまくったってのもあるだろう。

ブラジルロシアは封じ込めやったら経済が即死するし、米国は言語と宗教と保険で統制が効かないと。
2020/05/22(金) 03:38:53.23ID:m4jGyZOOa
https://pbs.twimg.com/media/EYjCcVVXQAEnFsV.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EYdxradUwAYji3K.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EWSC-ntU8AYBkhm.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EYi5t0SWAAAl_vk.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EYeryXBU4AAp_PZ.jpg

加賀さん歳考えろズイ
2020/05/22(金) 03:40:57.38ID:m4jGyZOOa
控えない人々
https://nico.ms/sm15366606?ref=twitter_ss
#sm15366606 #ニコニコ動画
やっぱ水戸黄門は東野英治郎だな!
2020/05/22(金) 03:41:25.81ID:Qjczvzy30
先に言っとくけどスカイウォーカー馬鹿にしたら許さないんだからな!
2020/05/22(金) 03:42:32.09ID:Wk3inpQ00
まあ今回のコロナ騒ぎ、20年もすれば風化してニホンハーとか欧米のマウント始まるだろうから、
今から時系列で詳細な記録でも日記でも付けといたほうが良いと思うよ
30年後の一級資料になる
2020/05/22(金) 03:44:34.83ID:VzJ/HtS20
>>884
アジアはどこも欧米の100分の1程度の死亡率なので日本の対応が優れていた訳でも欧米の対応が圧倒的に不味かった訳では無さそうだよ
別の要因があるっぽいが今のところ何かは確定してないって段階
2020/05/22(金) 03:50:54.10ID:Wk3inpQ00
>>894
アジアがいろんなものを自粛し始めた時、欧米はデモやら大規模イベントやらキャッキャしてやってたよ
イギリスなんてそのデモに参加してた首脳が感染したからね
2020/05/22(金) 03:51:59.48ID:F6WAnodE0
実際テスラが「普通の車メーカー」ならもう何回か倒産寸前にまで追い込まれてると思う
2020/05/22(金) 03:55:51.14ID:F6WAnodE0
実際こうやってまだ死んでないうちからトヨタがたたかれてるわけでね
2020/05/22(金) 03:58:49.84ID:m4jGyZOOa
原因不明なので勇み足で結論に飛びつくと赤っ恥掻くかもよ、っていうのと現状を詳しくメモっとく(なんと昔ながらの新聞スクラップが一番効果的だろう)と
あとからニホンガーされてもソース付きで反論できるよねっていうのは両立するだろうJK
2020/05/22(金) 04:00:36.59ID:lBk1M8Zja
おはようございます
2020/05/22(金) 04:00:44.08ID:lBk1M8Zja
900
2020/05/22(金) 04:06:54.91ID:F6WAnodE0
わからないってのを日本が特別すごかったわけではない「かもしれない」根拠にはなるけど
欧米が優れているという根拠にはなりはしないからね。
勝ちに不思議の勝ちあれど負けに不思議の負けはないのだ

国際女性デーの大規模デモとか
日本人をつまみ出す対策だけはやったサッカーの試合とか

3月初頭は今見れば死亡フラグ乱立しまくってる
ドイツとイタリア・スペインの差は医療体制の差である程度説明がつくにしても、そのドイツですら日本の10倍近い死者を出している。
2020/05/22(金) 04:09:34.29ID:lBk1M8Zja
鈴谷と熊野の差だと思う次スレ

民○党類ですが私は経験の差だと思う
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1590088080/
2020/05/22(金) 04:10:27.97ID:VzJ/HtS20
>>895
俺の意見は現時点では理由は不明ってだけ
とりあえず数値はこんな感じ
https://i.imgur.com/RJDFeCz.jpg

>>900
乙でございます
2020/05/22(金) 04:17:56.32ID:F6WAnodE0
>【悲報】ヨーロッパ「労働者は60歳になったら引退ね。あとは余生を楽しんで」日本「死ぬまで働け」

「そのヨーロッパという国はどこにあるんだろう?」とヨーロッパ人が言う
というソ連ジョークみたいなことになってきたなあ
むしろ日本より先に70歳まではたらけってのが欧州なのに。
ギリシャは最近まで55歳くらいで引退らしいが、ギリシャ危機でベちこん食らったし
2020/05/22(金) 04:21:19.57ID:Wk3inpQ00
>>903
欧米が圧倒的にまずかったわけではないが、いくつもの失敗を致命的な時期にやってるよね
別の要因が「あるっぽい」だけでそこの要因丸ごと捨てるのはどうかと思うよ
2020/05/22(金) 04:25:53.61ID:F6WAnodE0
アジア、とするならトルコやイランも入れないと
インド・パキスタンは東アジアにはさすがにはいらないだろ隣がイランだし

ちなこいつらは人口当たりでドイツよりやや少ない程度
2020/05/22(金) 04:54:50.06ID:nkmcWvDm0
>>903
一番ちゃんと対策して抑え込んだっぽいドイツでもアジアと15倍程度違うんだよなぁ。
2020/05/22(金) 05:01:45.75ID:WaHRgXpr0
>>639
麻雀一生やることない
2020/05/22(金) 05:02:05.58ID:Wk3inpQ00
一番ちゃんと対策したドイツでは、3月8日の国際女性デーで一万人規模のデモをし、3月17日までサッカーをやってましたな
なお日本が休校要請をしたのは二月末
2020/05/22(金) 05:03:30.64ID:UNjVV6Fn0
>>902
おっつおっつ
2020/05/22(金) 05:08:32.43ID:A6UTNpAm0
2−3月に何をやってたかでしょうかねぇ。特に接触感染と志村効果で夜の街に行かなくなったってのが
解除以降元に戻すと3週間でもとに戻りだすけど、接触2割減程度ならほとんど増えないとの
疫学的な試算があるので、「新しい生活習慣」を守れば10月までは病院一息つけそうです。
どっちにしろ第二波が来るのは間違いないので。それを小さく出来るかと。
2020/05/22(金) 05:12:10.30ID:Wk3inpQ00
ちなみに医療崩壊すれば致死率が跳ね上がるのは当たり前体操
2020/05/22(金) 05:12:37.85ID:VMOgQXK/0
>>902
乙乙

イタリアも1月半ばには入ってきてただろうとイタリアの医者さんが報告してたが、気づいたのが2月後半だったでな。
2020/05/22(金) 05:17:42.35ID:vLYUtLjt0
>>902
おちゅ

現実だとくまのん系がオラついてる土方系とデキ婚してんだよなぁ
2020/05/22(金) 05:17:49.20ID:9eC5GpWK0
予言しとくな?昨日はマスゴミは賭け麻雀で朝日と産経を批判する声も結構あったが
それは今日はすべて消えて黒川批判も消え安部攻撃一辺倒になるぞ。
2020/05/22(金) 05:20:33.79ID:Wk3inpQ00
俺も予言しとく
きょう関東地方は曇りで、千葉では所により雨
2020/05/22(金) 05:21:23.81ID:nyKf7nUT0
国家公務員法改正案、政府が廃案方針固める
ttps://www.sankei.com/politics/news/200521/plt2005210061-n1.html

政府は21日、検察官を含む公務員の定年延長を盛り込んだ国家公務員法改正案を廃案にする方針を固めた。
検察庁法改正案の今国会での成立見送りを受け、秋の臨時国会での継続審議を目指していたが、
新型コロナウイルスの感染拡大で雇用環境が急速に悪化する中、公務員の定年延長の必要性は薄れたと判断した。


ふむ、老人はさっさと引退して、氷河期世代や若者に席を譲れ、という事だの。
2020/05/22(金) 05:22:03.32ID:+CV3Z/7p0
>>550
なぜ今なのかは明確だよ。
今しかない。ヤバいんだよ。
韓国が。
2020/05/22(金) 05:22:55.57ID:VMOgQXK/0
砂漠で天気予報するような…
2020/05/22(金) 05:26:17.80ID:+CV3Z/7p0
>>919
日本の天気記号にだって「砂あらし」ってのがあるんだぞ!
2020/05/22(金) 05:26:38.13ID:vLYUtLjt0
>>917
散々やってた天下り批判がやみ、経験豊富な人材を生かそうと天下り推奨な報道が増えるのだろうか
2020/05/22(金) 05:31:33.81ID:Qjczvzy30
USA 感染1,614,483(+21,760) 死亡96,049(+1,113)
https://www.worldometers.info/coronavirus/

ステイツは全50ステイトの2/3程度の集計段階でまた死者1,000超えてるし・・・
このペースだと5/26には死者100,000の大台に乘る。
第一波収束までに150,000ぐらい死ぬんじゃないのかコレ?

純粋にすげえ数だぞ(ヽ'ω`)
2020/05/22(金) 05:33:44.57ID:Wk3inpQ00
>>922
アメリカも努力はしているんだよ

感染者とあえて交わる「コロナパーティー」に警鐘、米当局
https://news.livedoor.com/article/detail/18226552/

なお日付
2020/05/22(金) 05:33:49.74ID:nkmcWvDm0
>>922
戦争以上ってすごいわ、この現代社会で。
インド洋津波でも20万だったのに。
2020/05/22(金) 05:35:04.73ID:DT1bGbsH0
>>902


>>882
まー総意であるとまで書いたつもりはないんだけどね 主語がデカかったね うん
2020/05/22(金) 05:42:19.32ID:dcoZPcreM
練習機スレなんて総意総意と連呼されてるぞ
2020/05/22(金) 05:42:22.31ID:Qjczvzy30
>>923
「バカなの?死ぬの?」
この言葉がこれほどフィットする事案も珍しい
2020/05/22(金) 05:43:40.84ID:+CV3Z/7p0
まあ、バカは死ぬんですけどね、今回。
2020/05/22(金) 05:46:54.77ID:VMOgQXK/0
文明の敗北
2020/05/22(金) 05:48:32.63ID:Wk3inpQ00
なおチャイナの不自然に止まった死者数
2020/05/22(金) 05:49:06.38ID:+CV3Z/7p0
文明的でない個人や、文化的でない文明から死んでるのでわりとそうでもない。
2020/05/22(金) 05:56:34.57ID:Wk3inpQ00
まあでもこうなったらアメリカは引っ込みつかないというか、憎悪は凄いやろなあ
おまけに現在進行形で悪さしている国が大陸にあるわけだ
一段落ついたらもう止まらんのではないかな
2020/05/22(金) 06:10:54.03ID:nyKf7nUT0
>>932
目下の関心は、大統領選にどう影響するか?になるのだ。
トランプが防疫失敗の責任を取らされる形になるか?といえば、対抗馬が中国寄りと言われるバイデンなので、
批判票として投票するともちょっと考え難い。

まあ、どのみち選挙戦は凄まじい対中ネガティブキャンペーンになるであろう事は予想されるけど。
2020/05/22(金) 06:11:34.62ID:qKUvTe1a0
>>672
私なら簡単に解決できる。

・銃を使うな
⇒刀剣は使って良い

・人質は必ず救出
⇒生死は問われていない

・犯人の射殺厳禁
⇒つまり銃器による殺傷を禁止されているだけで犯人の殺傷自体を禁止されている訳ではなく、紳士協定のようなもの

抜刀隊投入ヨシ!
2020/05/22(金) 06:11:40.97ID:vLYUtLjt0
>>922
ひと段落つくまえに爆発すんじゃないの
2020/05/22(金) 06:16:17.27ID:lBk1M8Zja
>>934
次亜塩素酸水を噴霧しよう、ヨシ!
2020/05/22(金) 06:18:03.74ID:Qjczvzy30
>>932
方や世界最大の被害国にしてまもなく死者数が桁違いになる国の元首と
方や世界第二位の死者数を出している国で自身も生死の境を彷徨った首相

この限りなくファッショ志向臭せえダブルドラゴンが激おこだからなぁ・・・
世界はどうなるのだろう:(;゙゚'ω゚'):
https://dotup.org/uploda/dotup.org2152948.jpg
2020/05/22(金) 06:39:24.57ID:UTGmp4Ec0
>>1
>>902
おつなのよ
2020/05/22(金) 06:40:09.01ID:Wk3inpQ00
まず初めにWHOが火あぶりにされるのは確実だが、その後どう米英が動くかだな
2020/05/22(金) 06:43:24.97ID:UTGmp4Ec0
火炙りにされるテドロスw
2020/05/22(金) 06:44:56.57ID:7IeRbwHnp
>>934
そこで鉄球ですよ。
あの鉄球で家に穴開けるだけでなく、
犯人を上段から打ち据えればよかったのに。
2020/05/22(金) 06:45:00.41ID:qKUvTe1a0
>>936
つまり「刀剣で武装した薩摩藩士+警視庁抜刀隊が化学戦装備で犯人を制圧しもす」ということだ。
2020/05/22(金) 06:45:53.60ID:se1IHwnj0
>>942
突入前に度胸試しに自分たちでガス巻きながら飯食って損耗しそう
2020/05/22(金) 06:46:09.55ID:Kju+nCWg0
>>922
太平洋戦争での戦死者上回っちまうYO!
2020/05/22(金) 06:50:39.16ID:fj6Bb9Qw0
ぐっもーにんですが

>>902
おつですよー
2020/05/22(金) 06:53:06.21ID:7IeRbwHnp
つーかね。本邦では天災でなんの罪もないヒトが1万人くらい亡くなることは、
まれによくあることだし、わりと最近にもあったことに過ぎないが、
リスボン地震でも分かる通り、カルト宗教、アブラハム教の世界ではそんな大災害は、
神の造作のミスを表すあってはならないことだし、
あったとしたら神に背く悪の「犯人」のせいなのよ。
それがいないときゃつらの世界観が破綻してしまうのだから。
我々なんかじゃ思いもよらない深刻な「使命」なのだ。
犯人は、分かるな?
2020/05/22(金) 06:53:15.60ID:qKUvTe1a0
>>944
別に良いではないか。
そしてアメリカは報復として中国と韓国に一発ずつ戦略核を投下すればよい。
2020/05/22(金) 06:55:37.17ID:7IeRbwHnp
>>942
薩摩藩士と警視庁抜刀隊は+でなく=にごわす。
2020/05/22(金) 06:57:21.53ID:qKUvTe1a0
>>926
攘夷を連呼しているのと比べれば別に大したことはない
2020/05/22(金) 06:59:15.47ID:qKUvTe1a0
>>948
今は在野となっている名も無き藩士たちも参加し、犯人の首を獲りもす。
2020/05/22(金) 07:02:31.22ID:VblYYoz80
>>944
太平洋戦線の壁(16万)の前にWW1の壁(11万)が…
2020/05/22(金) 07:06:39.77ID:7IeRbwHnp
>>951
今のアメリカの勢いからすれば、
アメリカ横断ウルトラクイズの
○×ボード程度の厚みでしかないな、
その壁。
2020/05/22(金) 07:07:24.63ID:QYK4gYRor
>>947
ジャッぷより一歩前に出たニカ?

>>951
あれ?逆だと思ってた
恥かいたチャイナしね
2020/05/22(金) 07:08:53.11ID:Dtf1mqRFd
柴咲コウのやつは過去の大河のインタビュー記事だったようだな
騙されたのはですがではいないはず
2020/05/22(金) 07:10:11.29ID:nyKf7nUT0
>>922
新型インフルエンザの時も米国は妙に死亡率が高かったので、あちらさんの社会保障制度は、
感染症の大規模流行には対応できないシステムになっているのだろうな。

要するに、金持ち向けの高度先端医療に特化し過ぎなのでは?という事になる訳だけど。
2020/05/22(金) 07:11:40.79ID:G+4GE7SE0
>>946
何もしてないのに被害が少ない国がある。そのくにを犯人です。
2020/05/22(金) 07:12:34.00ID:7IeRbwHnp
戦後の日本がそれなりの地位を占めることが出来た理由のうちでも大きいのに、
アメリカ渾身のブローを食らって車田飛びしたけど、でもまだ生きてたってのがあるからな。
ま、なんだ、がんばれ。シナーもニダーもw
2020/05/22(金) 07:12:55.53ID:6v4y8Aj20
>>658
その別問題ってのは?
2020/05/22(金) 07:20:12.91ID:rDDNGiWh0
≫955
いまさらそんな貧民優先の医療整備はできない、できるんならオバマケアでやっている。
中国が調子に乗るまでは何事もなく回ってたんだから、ウイルスの発生源を封鎖する方が
安上がりだ。
2020/05/22(金) 07:21:44.53ID:Wk3inpQ00
中国って前も新型ウィルス生み出して隠蔽してたんで、もう許されんだろなと思う
おんなじこと何回もやってるから、間違いなくまたやる
2020/05/22(金) 07:23:06.30ID:Qjczvzy30
>>955
コロナっぽい自覚があっても金がなくて医者に行かない
検査は無料でも陽性と診断されて治療受けると実費が発生するのでとにかく行かない

コロナ抱えてマスクもせずに街中ウォーキングデッド

デッドマンワンダーランドin米帝

ダメみたいっすねコレ
2020/05/22(金) 07:25:32.12ID:se1IHwnj0
>>961
ゲーテッドコミュニティ化の加速待ったなしだなあ
2020/05/22(金) 07:28:29.73ID:tksTXVWB0
>>951
歴史的な出来事としてww1がgreat warと呼ばれてるけど迷惑度合いからすればww2が頭2つくらい抜けてるよね
2020/05/22(金) 07:28:49.33ID:qKUvTe1a0
>>958
こうだ。
https://www.nicovideo.jp/watch/sm36623776
2020/05/22(金) 07:29:09.08ID:6v4y8Aj20
>>852
総理んとこは浄土宗なんで即往生は同じじゃが、まあ、一般的なお悔やみの言葉として言って
おるんだろーと思うよ
2020/05/22(金) 07:29:55.20ID:fTktZA9ta
>>907
日本でもそうだったけど、致命的なのは感染地域との出入だよ。
そして、欧州に国境はない。国をまたいでの出退勤も日常的。
2020/05/22(金) 07:31:46.18ID:k4yd33i0K
>>955
指定した伝染病は無料とかできんのか
明らかにコストより被害でかいやんけ
2020/05/22(金) 07:32:40.21ID:se1IHwnj0
なんとしてもストーリーで解決したい人がたくさん居るけど、データは今のところそれを否定している
2020/05/22(金) 07:33:21.63ID:6v4y8Aj20
>>964
すまねえ、最初の一分ほど見たが混乱している
2020/05/22(金) 07:34:55.66ID:tpLpmXxkF
>>904
数年前のドイツの国内ニュースも「年金支払いが70歳になるかも」ってやってたんだがな
2020/05/22(金) 07:35:42.09ID:j5Chk1YE0
手洗いうがいマスクの習慣と言われるが、アジア諸国でも少ないあたりそれだけじゃないよなあ
2020/05/22(金) 07:38:47.00ID:fTktZA9ta
北欧「60歳を超えたら幕引きね」
2020/05/22(金) 07:40:12.10ID:tpLpmXxkF
>>972
なにそれ。怖い。
2020/05/22(金) 07:41:14.66ID:0kAdaKnh0
>>895
対応が早ければなんとかなった説
2020/05/22(金) 07:44:08.82ID:0kAdaKnh0
>>946
ヨブ記の気分になればよいのでは
2020/05/22(金) 07:44:33.51ID:Wk3inpQ00
数字だけ見ると「医療崩壊した結果の死者数激増」という要因が見えてこず
「アジア人はなぜかコロナに強い」という結論に行きがち
まあ肥満率とかもあるから、わからないことも多いが

だがデータはデータでしかなく、数字だけ見てわかるんなら欧米もこんな苦労はしていないという
2020/05/22(金) 07:46:18.32ID:ZSiIhvav0
>>976
中国が作った白人を殺すウイルスだからだぞ

って言うのが一番おもしろい結果をもたらしてくれると思う
2020/05/22(金) 07:46:36.87ID:se1IHwnj0
>>971
人類側に遺伝的差異があって、他の要因は全部ゴミ、
というかなりどうしようもない結論かもしれない
2020/05/22(金) 07:47:26.52ID:jhvk/C5y0
安倍総理が大阪などの緊急事態解除を発表する

記者「黒川検事長について!」
記者「定年延長が!」
記者「任命責任がー!」
記者「検察庁法改正について!」
2020/05/22(金) 07:50:16.93ID:Wk3inpQ00
でもまあ国際女性デーはかなり致命的だったと思う
2020/05/22(金) 07:50:36.31ID:y+2Ip3ry0
>>879
結局メカニカルに反日やってるだけっての、このコミュニティには分かんないんだろうなあ
ある意味パンクみたいなモノと思えばいいか

何が何でも反対!!
2020/05/22(金) 07:50:38.25ID:d4PRyBRx0
アジアってどこだよ…定期
東南アジアとか死亡者激増しているのに死因不明扱いだったり
そもそも当局が流行を捉えられてないんだぞ
2020/05/22(金) 07:50:50.98ID:Kju+nCWg0
>>979
廃案にします(何かとは書かない
2020/05/22(金) 07:51:44.50ID:OhzGFW4NM
>>925
ですが総意は知らずに禿電選ぶな
だけだろ
2020/05/22(金) 07:51:50.52ID:nyKf7nUT0
>>976
実際、肥満率との相関は見られるのでは?という話は米国で大流行し始めた時から言われているしな。
2020/05/22(金) 07:52:39.51ID:se1IHwnj0
>>982
その場合、ウイルスさんと免疫さんの間でアジアだと了解されたものがアジアでありアジア人なのだ

人類にはまだアジアが何かを理解するのは早いということだな
2020/05/22(金) 07:53:41.81ID:7IeRbwHnp
>>978
帰国組が高率で拾ってくるからフィジカルの問題ではなさそう。
やっぱ生活習慣でしょ。手洗いもさることながら、パンの扱いと室内土足は怪しい。
ま、とりあえず欧米出羽守が攻撃的に排撃される流れは定着するだろうな。
2020/05/22(金) 07:57:30.64ID:d4PRyBRx0
リベラルさん達が絶賛する成長率の高いシンガポールでは
低賃金の外国人労働者たちが高い感染率を示していて
なぜかと調べてみると、賃金安い、狭い一部屋に5人も6人も詰め込まれて生活
洗面所とトイレとシャワールームは共用でプライベート空間がない
などなど、へぇこれがリベラルの勧める生活なんだと
なお一層連中の非人道振りが明らかになる結果に
2020/05/22(金) 07:57:55.56ID:nyKf7nUT0
>>982
まあ、現時点でまともな統計用データがとれている国は無いだろう。
欧米は無意味な検査のやり過ぎと死亡者が多過ぎて統計に漏れが生じているし、
途上国はそもそもまともにデータ取りが出来ているかどうかも怪しい。

超過死亡者数などもひっくるめて、多面的な解析を行わないと実態には迫れないだろうな。
2020/05/22(金) 08:00:01.74ID:Wk3inpQ00
本当なら今頃オリンピックでワチャワチャしていたはずなのに、コロナのせいでスーパー銭湯にも行けやしないとかね
2020/05/22(金) 08:00:08.53ID:a7M64lbBM
一つの研究分野が生まれたレベルよね
今、博士課程で、コロナに関わることになったら
一生食っていけるかもw
2020/05/22(金) 08:01:41.57ID:6v4y8Aj20
ちなみに坊主の感覚としては、3-5月の葬式は今年少ないな…という感じ
2020/05/22(金) 08:03:08.41ID:jiIGMb1hM
>>880
不具合を潰しきれなかった事と後からパッチを当てればいいやと見切り発車する事の間にはスレ住人の
心の闇並みの深淵が横たわっているんやで。
2020/05/22(金) 08:03:59.74ID:d4PRyBRx0
>>992
日本については死亡者数自体が減っているからな!

日本は遅れている! 世界中でいっぱい人が死んでいるのになんで日本人は死なないんだ!
世界を見習ってもっと死ね!(意訳) って毎日朝日やテレビが騒いでる
2020/05/22(金) 08:05:00.10ID:Wk3inpQ00
>>994
そうなったとき真っ先に死人が大量発生するのは接触不可避のマスコミ・テレビ関係者だよなあ
2020/05/22(金) 08:05:01.29ID:jiIGMb1hM
>>855
これ反対なら問題になったんかね。
ならんかったんなら単なる弱者ビジネスの一環だな。
2020/05/22(金) 08:08:07.71ID:jiIGMb1hM
>>879
世界中にばらまいた誤報の訂正を個人の呟きで済ませるとかいい商売だなw
2020/05/22(金) 08:08:19.63ID:se1IHwnj0
>>991
医学・疫学系だけでなくて経済学とか心理学も研究発展の役に立ちそうだなあ
2020/05/22(金) 08:09:24.55ID:NkV6HpP4d
>>994
うぬらが死ぬがよい!
2020/05/22(金) 08:09:45.19ID:5zSK8nOW0
死ぬの…
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12時間 47分 17秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況