民○党類ですがかの国っぽいやり方です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/05/23(土) 18:13:52.31ID:8PnF9zzxa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
落ち目のウリナラ流れにしても雑です(σ゚∀゚)σエークセレント!

はやく人間になりたい前スレ
民○党類ですが悪質商法です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1590180507/

ですがスレ避難所 その368
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1589055806/
ですがスレゲーム総合スレ47
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1588177194/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/05/23(土) 20:55:48.24ID:m2xh+ZgV0
>>336
ラズパイ4大健闘してんなと思った
そういやNvidia Carmelあったな
2020/05/23(土) 20:56:07.10ID:fFwkAuxv0
>>390
サンデーはあだち、藤田、青山というトップクラスの三人が揃って幼馴染至上主義者だからな…
2020/05/23(土) 20:56:08.76ID:wTwr84zR0
>>394こんな国の債権をほんの数年前に売りつけまくってた野村證券
2020/05/23(土) 20:56:10.25ID:EGUdFQWa0
>>363
尚本邦は正体現した回の直後に帰宅したライダーのラスボス役の人が変身アイテム付けたまま「チャオ〜」といいながら
帰宅した俳優さんがいたらしい(当然子供はギャン泣き

ついでに正体バレする直前のタイミングで他のメンバーを焼肉に誘ってこれからも一緒に頑張ろう!とした模様(鬼
2020/05/23(土) 20:56:15.12ID:/ZfqUf6I0
>>44
torqueg04おすすめ
2020/05/23(土) 20:56:26.50ID:GqzLbYtc0
>>392
市町村レベルだと、議員報酬が給料が安過ぎて生活出来ないレベルだし、
老人世代は身勝手で無茶苦茶な事を言うし、落選後の生活の保障も無いと来ては、
若い世代は誰もやりたがらないわな。
2020/05/23(土) 20:57:11.95ID:OmgP9n1l0
>>396
そもそも国籍マークが…
2020/05/23(土) 20:57:53.17ID:CoeGQOxda
つまり日露同盟で米帝を滅ぼすのだ
2020/05/23(土) 20:57:54.24ID:/ZfqUf6I0
>>60
ラ党は独自に調査してるからほんまにやばかったら
行動変わってくるやろ(´・ω・`)
2020/05/23(土) 20:57:54.41ID:CVAVVJEsa
>>374
アメリカだと合衆国市民になろうとしないヒスパニックやイスラム教徒の権利拡大の懸念が目立つね

このへんのアメリカの被害や対応は日本は学ばないといけないと思う
それは中国や韓国も同じことが言えるだろうけどね

イスラム難民も脅威だが、コロナウイルスの参上をみると脱欧者、ヨーロッパ難民も今後はありえる

共産主義の主張も表現の自由の一つだけど、それ以外の考え方に対して暴力的な手段での排除も厭わないのがおそろしいところ
で、あくまでも共産主義者の弾圧ではなくて、暴力による手段を厭わない社会逸脱者への対応として捉えるべき

市民による弾圧を許すと、共産主義思想以外の暴力や破壊活動ならいいという流れになりかねない
戦前日本はとくにそういう傾向が目立つ
ITやドローンがある今、技術力のある人たちが共産主義弾圧をたてに政府の統制にはいらない破壊集団が産まれるおそれがある


共産主義者が実態のないネット右翼という幻に怯えるのは、戦前の共産主義弾圧者が
ITを駆使して広範囲に私刑を振るうことを本能でおそれているのかもしれない
2020/05/23(土) 20:58:23.67ID:/A3Etban0
>>411
つまり露と一緒に某国を叩く想定ができていると (;・∀・)
2020/05/23(土) 20:58:36.39ID:ZQyboEK60
>>362
「毒をもって毒を制す」・・・
417名無し三等兵 (ワッチョイ 275f-6juq)
垢版 |
2020/05/23(土) 20:58:55.23ID:nBwIu4iO0
>>323
そういや声優の千葉繁も売れない役者してた頃ワイドショーの再現ドラマで散々悪役をやったらしいんだが
移動中に電車乗ってると乗り合わせたおばちゃんに
「あんた!酷いじゃない!身重の奥さん棄てて!早く帰りなさい!」
とか
「人を殺したら逃げても逃げ切れるものじゃないのよ、わかるわ、あんた悪い人じゃないんだから自首しなさい!」
とか散々絡まれて閉口したらしい。
2020/05/23(土) 20:59:17.96ID:ODEzz0Gv0
>>384
ロシアがブルーチームに!(白目)
2020/05/23(土) 20:59:51.09ID:lcMpJFFr0
9時からNHKの台湾新幹線のドラマを見る
2020/05/23(土) 21:01:25.03ID:ZQyboEK60
>>380
これだけやっても、なぜか世間様からは評価されていないという不思議。

日頃から「政治は結果責任」と言っているはずのマスコミが、
「日本はあれができていない、これができない、アベガー!」と言い続けている影響か。
2020/05/23(土) 21:01:42.82ID:PZdQevmI0
台湾エクスプレス(2)はじまた
しかし1話をみると台湾新幹線を出しにした恋愛ドラマ感が強くてなあ…
2020/05/23(土) 21:02:04.84ID:ZQyboEK60
>>389
アルゼンチン:「デフォルトなんて簡単だよ。俺の何度もやっている。」
2020/05/23(土) 21:02:14.28ID:uLkvc9dp0
そういやだいぶ前から日本海で海自が露海軍と共同訓練してるんだよなあ。
名目は救難・捜索や海賊対処で、今年もちゃんとやってる。
ttps://www.mod.go.jp/js/Press/press2020/press_pdf/p20200122_01.pdf

日露で利害が一致するとしたら恐らく半島で開戦した際に
沸いてくる日本海の海賊船潰しの訓練なのだろうが。
2020/05/23(土) 21:02:16.68ID:eM0AHGaM0
色分けが似てるWW1は間接的に同盟国で装備なんかも送ってるから…
2020/05/23(土) 21:02:17.46ID:wTwr84zR0
ですがコテの素性を知った一般人がコテたちにどんな態度をとるだろうか?
マゾモナは町歩いてると知らない人が甘いものを恵まれてそう。74は町歩いてるとみんな避けそう。
2020/05/23(土) 21:02:28.61ID:E6ZEuwCg0
極度怪談(してます)やねうら*TV@cryptoきくうし

@TV65377118

1時間


返信先:
@pamyurin
さん
あなたがデマを流した検察法改正案は廃案になるそうですよ?依頼主のご意向に添えて良かったですね(*´・ω・`)
コレで国家公務員の定年は当分今のまま、年金支給迄10年近く、派遣労働者にでもならないと食べていけません
民間の定年は公務員に倣うので民間企業社員の我々もです
一生忘れませんよこの件

きゃりー=サン、ナムアミダブツ!
2020/05/23(土) 21:02:33.79ID:a7c1LSE/0
>>406
ジュビロもなんだ…
その中ではあのジュビロも霞むな性癖の強固さ的な意味で…
2020/05/23(土) 21:03:33.99ID:xQaIFAJs0
他のメンツが揃わなくてリモートG7かなぁ

G7サミット開催なら首相出席へ 政府、訪米意向を伝達
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO59501760T20C20A5EA3000?s=4
2020/05/23(土) 21:03:44.36ID:TJC0OcER0
アド街はじまた
いきなり宇宙よりも遠い場所が…
2020/05/23(土) 21:04:02.24ID:zUnMljaO0
「趣味はパソコン通信、あとオカルト関係の本を読むことです」

て自己紹介していた時代が懐かしい、あの頃は良かった
2020/05/23(土) 21:04:20.63ID:RrumGPCLM
>>401
ではマウス超重戦車に乗って市街地で10式戦車と戦う権利をあげよう
生きて帰ってこいよ
2020/05/23(土) 21:04:37.42ID:CVAVVJEsa
>>381
しかしモンゴル帝国は滅んだ
海軍力の弱さや部族社会がそのままでかくなったことで
後進の育成に失敗したというのもあるけど‥‥‥

>>393
避妊もしているし、現地の人の証言もあるように暴力を振るわなかったからな
>>404
軍事ファンとしては暴力による抑止力は否定しない
ただ、それを合法的に振るうことが許されるのはあくまでも国家か自治体であって
個人が個人の判断で暴力行為に走るのは当然許される行為ではない


個人的に付け加えるなら、現行犯に限定するなら
交番警官の拳銃使用や連射が容易な銃火器を有することも必要だろう
今の無差別職務質問をやる警察に過剰な火力を提供するのは、それはそれで危険だけどさ
2020/05/23(土) 21:04:57.57ID:Qr+q4x020
>>401
えぐざくとりぃ

http://iup.2ch-library.com/i/i020663677615874711267.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i020663666615874611266.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i020663655615874511265.jpg
2020/05/23(土) 21:05:01.66ID:ODEzz0Gv0
新幹線は添え物だからなぁ…
2020/05/23(土) 21:05:13.18ID:TJC0OcER0
>>430
テレホマンの残党がいるぞ!
2020/05/23(土) 21:05:33.95ID:exXFhxMFd
星野源の例の動画で魔人が犬と寛いでるところ見せただけで
アベは休んでるだけで何もしていない!!とパヨクが大合唱してたな
2020/05/23(土) 21:05:34.40ID:wTwr84zR0
マスクは使うな!マスクは危険死ぬぞ!と叫んでたテドロスも歩いてるだけであざ笑われそう。
キチガイがおるぞって。
2020/05/23(土) 21:05:45.24ID:UzPGEUEga
テレホマンが分かる時点で…
2020/05/23(土) 21:06:39.02ID:ZW6srsZz0
https://twitter.com/mattes_67/status/1226944222001057793
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/05/23(土) 21:07:03.25ID:CVAVVJEsa
>>416
悪は悪でも、扱いに気を付ければ抗体になりうる

悪人同士で潰しあって、まとめて組織暴力で取り締まるべきだ
あっ、これciaのやり方みたいだ
2020/05/23(土) 21:07:11.75ID:KbUUu4uBa
>>409
ウリは未だに01なんだけど、04は良いものなのでありますか?
2020/05/23(土) 21:07:55.04ID:CVAVVJEsa
ケモナーに対する懸念があると動物愛護団体に投石をくらいそう
2020/05/23(土) 21:08:57.40ID:64qVPtpRd
>>387
そういうもんなのかねえ。

ドラマでとても上手い悪役や憎まれ役をみたら、そういう感情が揺さぶられるのと同時に
その役作りや脚本その他に感動してしまうものだけど、その辺の境界が曖昧な人も多いのだなあ。
2020/05/23(土) 21:09:14.06ID:uaGTDDTa0
有翼人の総排泄口に入れた場合、それはノーマルセック○だろうかそれともアナルセック○だろうか。
2020/05/23(土) 21:09:22.41ID:Zm+HfZDR0
>>342
そうそう
それがなぜかですがを含む右派界隈で「上からの指示を暴露した」とか、そういう風に曲解されていった
2020/05/23(土) 21:10:06.38ID:uLkvc9dp0
>>432
現実に敵勢勢力が鉄砲玉使って魔人宅に襲撃をかけているように、
理想論のきれいごとだけでは済まないのもまた事実でもある。
米国ではトランプ支持者が暴力で襲撃を受けてるしな。

現実の国家が暴力を統制できていない以上、敵が持ち出すなら
此方もそれ以上の戦力を持ち出す研究と準備は常に行われなければならない。
2020/05/23(土) 21:10:16.58ID:qXjuqxJN0
>>431
>>433
えーもっと新しいのが良い
チャレンジャー2とか・・・
2020/05/23(土) 21:10:33.58ID:OmgP9n1l0
>>435
草の根マンという原種であろう。
2020/05/23(土) 21:10:38.75ID:v1A+OyvHa
日本人だとメディアを信用しすぎなんだよなあ
海外だと5割くらいだったような
2020/05/23(土) 21:11:01.94ID:l29vmIHI0
>>423
海上は偶発的衝突が起きやすいからね
司令部からの指示が確実にあるとは限らないし
日頃から付き合いがあれば現場で大事にならないように処理できるかもという期待があるの
2020/05/23(土) 21:11:29.98ID:WTrlOqeOM
>>前「日本はソフトが弱い」

ソフトウェア技術が低いかどうかはともかく、
UI設計やデザインのセンスは致命的に悪いと思うのだなあ……。
(トラック順再生に非対応かつ10分くらいするとNASふぉるだを見失うのPS4のクソメディアプレーヤーを見ながら)
2020/05/23(土) 21:11:39.77ID:OmgP9n1l0
>>443
そういうガチとエンタメの垣根をなくすと不幸が起こる。
2020/05/23(土) 21:11:53.14ID:dVOTwyqx0
>>439
ナニコレ?
なんかヒュンってするんだけど
2020/05/23(土) 21:12:00.54ID:gQzbJmJ10
>>433
ラッテって、目的地まで自走以外に移動手段あるのだろうか

(゜ω。)
2020/05/23(土) 21:12:18.91ID:fFwkAuxv0
>>443
まあ上でもいくつか事例が書かれてる通りそういうのは残念だがたまにいる
2020/05/23(土) 21:12:27.60ID:1EbZvMCZd
>>414
>共産主義
内心で何を信じるかは勝手なのだけど。
左の全体主義が共産党で、右の全体主義がファシスト党というくらいに全体主義と相性がいいですからね。
2020/05/23(土) 21:13:07.40ID:UJRc/Z4D0
>>314
NHKBSで「ネットで攻撃されたせいだー」って暗にネットは悪い文明ってやってたから
これからどんどん暗闘が強まるんやろなあ
2020/05/23(土) 21:13:13.89ID:9MhwRgdb0
>>437
あいつは生涯一人では出歩けなくなったんじゃね?
459名無し三等兵 (ワッチョイ 275f-6juq)
垢版 |
2020/05/23(土) 21:13:16.93ID:nBwIu4iO0
>>278
ツイッターかなんかで拾った話だが
日本の芸能人はそれ単体でキャラクターなので自分の意志を出す政治発言が出るとえええになる。
例えばスーパーマンが「トランプ!お前にほ死すら生ぬるい!」とか言い出したらドン引きでしょ?
てのが納得いった。
2020/05/23(土) 21:13:17.33ID:exXFhxMFd
日本のマスゴミ改革とかしなくていいから◯◯党支持と宣言して欲しい
2020/05/23(土) 21:13:18.19ID:m2xh+ZgV0
おっとアシャンプーフォトコマンダーは32bitアプリだった
それはそれで今時画像管理アプリとしてどうなんだという気もするけど
サーフェスプロXでRAW現像したいなんて時には役立つのか
2020/05/23(土) 21:13:24.81ID:Qr+q4x020
>>454
ないんじゃない?
ついでに渡渉も出来ない気がする
2020/05/23(土) 21:13:46.03ID:a7c1LSE/0
>>439
こういう不要不急の病院駆け込みが医療リソースを圧迫する一因なのはカイゼンされるべきよね…
2020/05/23(土) 21:13:55.82ID:WTrlOqeOM
>>20
カワイイだ。
2020/05/23(土) 21:14:01.15ID:wpAfBt3D0
>>443
ツイッターで正義感を発揮できるのも、安全な立ち位置に居る事を無意識に理解してるから。だと思うんですよね・・・
2020/05/23(土) 21:14:48.34ID:wTwr84zR0
ドンの敷地内にある建坪100のゲストハウスにですが民とパリピー、リア充女子を共同生活させ実況する
番組を放送してほしい。俺は3日で発狂する自信がある。
2020/05/23(土) 21:15:16.88ID:UMBd4dbE0
木村花さんってテラスハウスでどういう役演じたの? 
憎まれ役でも普通そこまで叩かれないよね
2020/05/23(土) 21:15:59.39ID:Qr+q4x020
>>466
ですが民がパリピ化するのか
2020/05/23(土) 21:16:01.38ID:CVAVVJEsa
>>446
過剰防衛にならない程度に、自分の身は自分で守る
かつ、私刑集団にはいらないように気を付ける
2020/05/23(土) 21:16:06.36ID:SGDKnarQ0
NHKさあ…鉄分薄いよ…(´・ω・`)
2020/05/23(土) 21:16:07.75ID:ZQyboEK60
>>447
チャレ2を改良して、「ブラックナイト」にアップグレードする、という話もあったな。
2020/05/23(土) 21:16:07.84ID:UzPGEUEga
>>466
男なのにドンの家に入るの…?
2020/05/23(土) 21:16:26.48ID:E6ZEuwCg0
>>462
分解して鉄道で運ぼう
2020/05/23(土) 21:16:28.29ID:TJC0OcER0
シャミ子は出ないよな…うん…(耳をすませばが出た)
2020/05/23(土) 21:16:54.71ID:cQWJMpUKd
>>472
つまり大佐の事だ、わかったか
2020/05/23(土) 21:17:03.11ID:SFxKicgu0
>>423
SAREXは日韓でもやってたけどレーダー事件で停止
2020/05/23(土) 21:17:17.68ID:UzPGEUEga
>>475
つまり小姓というわけか(アッー
2020/05/23(土) 21:17:24.93ID:pOs/LKm60
地上波でやっていた頃からテラスハウスの面白さが分からないが面白いと皆口々に言っていた
本気で言っている者もいるだろうがあれがまさしく流行に乗るというものではないのかな
2020/05/23(土) 21:17:25.87ID:WTrlOqeOM
>>147
言葉=サンはイアイドー有段者かつ覚悟完了者なのでセイバーかつアサシンなのだ。
2020/05/23(土) 21:17:31.13ID:uLkvc9dp0
>>469
組織犯罪者相手にそれは不可能だと実証されている。
個人がオウムみたいな連中から身を守れるとでも?
2020/05/23(土) 21:17:35.04ID:/A3Etban0
>>466
木造モルタル2階の片隅在住の身に、
そんなスペース(ヾノ・∀・`)ナイナイ
2020/05/23(土) 21:17:53.72ID:9MhwRgdb0
大佐はいつのまにかドンの妾になってるな。
2020/05/23(土) 21:18:22.00ID:ZQyboEK60
>>451
あくまで私個人の意見ですが・・・

ソフトウェアのUIやデザインが酷いのは多くの場合、
メーカー側が「下請け」に安く発注しているから、という身も蓋もない事情が原因だったり。

#昔の某家電メーカーDVDレコーダーのUIなんてそれはもう(ry
2020/05/23(土) 21:18:33.29ID:OmgP9n1l0
>>465
記名制だと「てめえどこ中だよ?」は避けられませんからなあ。
それはそれでいいけど、自由な議論からは程遠い。
>>481
プールはあるんだろう?
2020/05/23(土) 21:18:35.34ID:PZdQevmI0
>>472
そりゃあ入る時は男かもしれんが入った後は女にされるんじゃろ?
2020/05/23(土) 21:18:58.31ID:dVOTwyqx0
>>449
ちょっと違うと思う

グレゴリー・クラークが昔書いてたと思うけど、日本の場合マスコミが
新聞、週刊誌、月刊誌、あと電波メディアと重層化してるところに特徴があるんだと思われ

メディアを信用するっても、東スポをそのまま鵜呑みにはすまい?
週刊実話を全部実話だとは思うまい?

日本人の中でレーティングがあって
一般に新聞はレーティングは高いし、新聞側もそう振る舞う
週刊誌はレーティングが低くて、その分濃い中身を混ぜ込むことができる
スポーツ新聞はタイガースのためなら何を書いてもいい

だから新聞で「やらかす」ことは作り手も読者側も想定してないから大事になる
2020/05/23(土) 21:19:10.17ID:Qr+q4x020
>>473
分解も組み立ても数週間かかりそう…


>>479
あれがクノイチなのですね
2020/05/23(土) 21:19:31.66ID:wTwr84zR0
限界を超えた74が女の子の頭にバットをフルスイングする。ゴックさんの部屋を開けたら
リア充女に腰を振ってたとかみかんちゃんが逃亡してドンの警備隊に追いかけられてるとか。
2020/05/23(土) 21:19:51.76ID:Zm+HfZDR0
>>451
それはソフトウェア技術も低いのでは…
もっとも、PS4のシステムソフトウェアって日本で作ってるか怪しいけど
あと、UIについてはマイクロソフトとかも大概なので…
2020/05/23(土) 21:19:51.71ID:/A3Etban0
>>472 482 484
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
2020/05/23(土) 21:20:48.26ID:GqzLbYtc0
>>451
人間工学や工業デザインの基礎も知らない設計者やプログラマがそのままUIまで作ってしまうからでは?
中小企業が作る機械装置のUIなどはモロにそうだし。
2020/05/23(土) 21:21:31.12ID:CVAVVJEsa
>>446
民間警備会社の充実
拳銃はダメだけど、
放水銃やスタンロッドのようなものやLRADのような音響兵器を用いるのは許可するとか

心を穢くした言い方だと
傭兵型の民間警備会社は今後、パチンコにかわる警察幹部の天下り先や自衛官の再就職先にうってつけかもね

自衛官→国や自治体、海運向けの民間警備会社
警察官→IRカジノなどの企業や個人向けの民間警備会社、未成年や低所得者向けの自己防衛指導員
2020/05/23(土) 21:21:34.47ID:E6ZEuwCg0
>>480
ナチス台頭前のドイツは全ての政党が私兵を抱えていたしな
まず武力がないと発言すらできぬ時勢であった
2020/05/23(土) 21:22:04.92ID:1EbZvMCZd
左の人達が自分達の為にこれまでの社会秩序を壊そうと、
本来であれば許せない事柄を信仰の自由や民族の権利という美名で覆い隠して、見て見ぬ振りをし、イスラム教徒に手を貸して、
勢力を持ったイスラム教徒に全てを引っくり返されたのがアラブの春の正体ですから。
2020/05/23(土) 21:22:18.31ID:CVAVVJEsa
>>480
なもんで先ほど、民間警備会社の装備の充実を掲げた
2020/05/23(土) 21:22:44.29ID:xcJZP0PI0
ゲームのUIは秀逸なのが多い
まあそれがすべてなところあるからだけど
2020/05/23(土) 21:23:19.83ID:CVAVVJEsa
>>493
共産党の私兵集団は恐ろしい
社民党はピースボート水軍をもつのか

我が党の私兵集団はブーメランで戦うんだな
2020/05/23(土) 21:23:29.76ID:SFxKicgu0
>>486
レーティングが共通認識としてあるのは確かだな
そのレーティングを維持しようという努力はなされてないけれど
2020/05/23(土) 21:23:49.56ID:uLkvc9dp0
>>492
そんな連中を雇う金は一般人は払えない。
そしてそんな連中を雇えたらそれはもうドンみたいな金持ちか、
徒党を組んで暴力組織を持った組織犯罪者の仲間入りで結局自警団と変わらん。
2020/05/23(土) 21:24:12.47ID:UzPGEUEga
UIはどうあるべきかを分かっているデザイナーが少ないのはあるかもですな…
2020/05/23(土) 21:24:21.02ID:m2xh+ZgV0
林檎のUIぶっちゃけ駄作じゃねと最近強く思い始めた
2020/05/23(土) 21:24:24.45ID:CVAVVJEsa
>>487
八百屋お七、鬼婆よりだとおもう
2020/05/23(土) 21:24:42.56ID:OmgP9n1l0
>>494
奴隷として使役しきれるか?が焦点ですなあ。
イスラムに考えを改めるというのはないからね。
2020/05/23(土) 21:24:54.04ID:7rMAhctl0
>>60
経団連の調査団体の方なら年に2回ぐらいしか郵便来ないで

>>392
ウリの街が・・・(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況