民○党類ですがさよならと書いたハッシュタグ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/05/24(日) 21:18:56.02ID:e9T8mzNXa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
あわれ爆発四散したよ〜♪(σ゚∀゚)σエークセレント!

台本はないけど進行は早い前スレ
民○党類ですが気の緩みです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1590302266/

ですがスレ避難所 その368
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1589055806/
ですがスレゲーム総合スレ47
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1588177194/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/05/25(月) 08:03:02.52ID:MF+Jn6PO0
髭男爵早速朝日新聞が持ち上げてるよ。わかりやすいなあ。
2020/05/25(月) 08:04:07.43ID:fFl4Wry10
柿崎和泉守
2020/05/25(月) 08:04:27.02ID:alVZ9DFmp
あ、違うか。モロか。
なぜか別人だとオモテタ。
2020/05/25(月) 08:06:07.96ID:Aoz2oG/1p
>>540
おめでたですね
2020/05/25(月) 08:07:00.80ID:7r7Btno80
>>556
彼は出撃前にサーロイン・ミディアムステーキ(特大)を食べるはずだったが出撃命令が出たために食べ損ねてしまった
(実際はスタッフの慈悲により一切れだけ食べることができた)。

「俺のステーキ……」
2020/05/25(月) 08:08:15.31ID:alVZ9DFmp
>>558
髭男爵、そんなにキライでもなかったが、コロナ後いなくなるゲーノー人枠に入ってしまったか。南無。
2020/05/25(月) 08:08:30.45ID:kkyHugCYa
官邸が「黒川氏懲戒せず」 賭けマージャン問題、法務省の判断覆す

賭けマージャンで辞職した黒川弘務前東京高検検事長(63)の処分を巡り、事実関係を調査し、
首相官邸に報告した法務省は、国家公務員法に基づく懲戒が相当と判断していたが、
官邸が懲戒にはしないと結論付け、法務省の内規に基づく「訓告」となったことが分かった。
複数の法務・検察関係者が共同通信の取材に証言した。

安倍晋三首相は二十二日、国会で訓告より重い懲戒にすべきだと追及されたが、
「検事総長が事案の内容など、諸般の事情を考慮し、適切に処分を行ったと承知している」と繰り返すのみだった。

確かに訓告処分の主体は検事総長だが、実質的には事前に官邸で決めていたといい、
その経緯に言及しない首相の姿勢に批判が高まるのは必至だ。

高検トップの検事長は、内閣が任命し、天皇が認証する「認証官」だ。
任命権者は内閣で、その首長は安倍首相。
国家公務員法は、任命権者が懲戒処分をすると規定しておりそもそも検事総長には懲戒の権限はない。

黒川氏の賭けマージャン報道は、週刊文春が二十日、ウェブサイト上で報道。
複数の法務・検察関係者によると、調査を始めた法務省は、賭博をした職員は「減給」または「戒告」の懲戒処分とする人事院指針などに照らし、
懲戒が相当と判断し内閣として結論を出す必要があると考えていた。

森雅子法相は二十一日午前、報道陣に「二十一日中に調査を終わらせ、夕方までに公表し、厳正な処分も発表したい」と述べた。
この後、官邸と詰めの協議をし、官邸側の意向で訓告になったという。

ある法務・検察関係者は「当然、懲戒だと思っていたので驚いた」と証言した。

森氏は翌二十二日の記者会見で「法務省内、任命権者である内閣とさまざまな協議を行った」とした上で、
「最終的に内閣で決定がなされたものを、私が検事総長に『こういった処分が相当であるのではないか』と申し上げ、
検事総長から訓告処分にするという知らせを受けた」と述べた。

https://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2020052502000061.html
2020/05/25(月) 08:10:25.62ID:fFl4Wry10
あの時代、戦隊ものでもアニメでもパーソナルカラーが黄色のやつは
モリモリ喰ってガンガン死ぬのが務めだった懐かしい
2020/05/25(月) 08:10:33.86ID:uYLtwFfWd
>>37
こうした輩の脳ミソの活動状況をリアルタイムで観測してみたら新皮質に
全然血が巡ってないんだろうなあとつくづく思う
2020/05/25(月) 08:11:06.75ID:LCt0fJ3Sa
そうか、柿崎案件はもう通用しないんだな…
2020/05/25(月) 08:13:39.65ID:SrmqUCbo0
>>557
一番大きいのは「日本のコロナ対策はダメだ! アベガー」というフェイクを2ヶ月以上マスコミが連呼してたことだと思う
ああいうもので作られる雰囲気は支持率にかなり影響する
2020/05/25(月) 08:16:09.49ID:kkyHugCYa
フリーアナウンサーでキャスターの辛坊治郎氏が24日、読売テレビ「そこまで言って委員会NP」に出演。

新型コロナウイルスに関する緊急事態宣言中に新聞記者と賭けマージャンをしたことが報道され、
辞任した東京高検の黒川弘務・検事長についてコメントした。

辛坊氏は「現実に検察は、賭けマージャンで過去、何人もとっ捕まえてるわけだから、それを『犯罪』って言ってる人間がやってどーするんだよ!
それは違うだろ!ふざけんな!」とお怒りモード全開。

「今後、検察は賭けマージャン、摘発できます?」
「『(賭け金の)金額によります』、そんなこと、刑法の教科書に書いてねえだろ!そんなこと!」と怒りは止まらなかった。

さらに、黒川氏と賭けマージャンをしていた新聞記者に対しても
「これ、新聞記者3人も何で匿名なんだろ。新聞記者3人も実名で、全部起訴だろ!こんなもん!おかしいだろ!」と声を荒げていた。

https://www.daily.co.jp/gossip/2020/05/24/0013367851.shtml
2020/05/25(月) 08:17:41.82ID:Cp8DELCzp
欧米の"最近の"話題
「どうやら、密接密集密閉をさけるといいらしいぞ! 」


https://togetter.com/li/1513896
2020/05/25(月) 08:18:07.69ID:DOHl974Wa
>>549
まあギリシャとトルコは数千年やりあってるので平常運転
トルコは誰にとっても敵に回すと非常にめんどくさい立地を占めているのでこれからも元気に迷惑にサバイブしていくことでしょう
2020/05/25(月) 08:20:55.54ID:7oYIVptA0
>>565
その黄色のイメージはジェットマンぐらいなんだよなぁ

そいや最近はヒーロー側で死ぬ人出ないな
(消えても復活するし)
2020/05/25(月) 08:21:10.23ID:yko1YQBc0
というか懲戒免職相当だというならば、贈収賄とかで起訴しろよとしか
2020/05/25(月) 08:21:18.25ID:kkyHugCYa
黒川弘務・東京高検検事長の辞職を受け、5月22日の国会では、安倍政権が今国会の成立を見送った検察庁法改正案への批判が相次いだ。
答弁に立った安倍晋三首相は「新型コロナウイルスによる雇用環境悪化」などを理由に曰くつきの検察庁法改正案を含む国家公務員法改正関連法案の見直しをついに表明した。

自民党幹部はこう危惧する。
「黒川氏の麻雀問題は、国会で尾を引きそうだよ。論点が多すぎる。
緊急事態宣言下での賭け麻雀を認めたこと。相手は記者で、おまけにマスコミの車で送迎してもらっていること。
こういう人物を法解釈の変更まで持ち出し、閣議決定で定年延長した。
その閣議決定は違法の可能性がある、と国会でどれだけ突っ込まれるかだね」

さらに安倍政権にとってやっかいなのは、河井克行前法相夫妻への捜査が目前に迫っていることだ。
検察は昨年7月の参院選広島選挙区で初当選した自民党の河井案里氏と夫の克行前法相が広島県内の地方議員ら100人に2千万円を超す現金を配った公選法違反(買収)の疑いで立件する方向で最終調整に入っている。

「安倍官邸が仕掛けた黒川氏の定年延長でメンツをつぶされた稲田検事総長は国会中に逮捕許諾請求を取ってでもやりたいと言っている。
河井夫妻の逮捕はやむを得ないでしょう。克行氏は参院選当時、首相補佐官で安倍首相と菅官房長官の側近中の側近だった。
河井夫妻がばら撒いた現金の原資は自民党本部が工面した1億5千万円の選挙資金。通常の10倍以上の額だった。
捜査のメスが入ることで安倍政権にとってさらに打撃になる」(捜査関係者)
2020/05/25(月) 08:21:50.56ID:YQjSvMq50
接待受けて情報提供を引き換えにやっていたら
受託収賄じゃないのかとは思う
2020/05/25(月) 08:21:54.32ID:kkyHugCYa
自民党総裁の任期が来年秋に迫り、「もはや次はない」と安倍首相の求心力低下が著しくなっているという。

前出の自民党幹部が語る。
「河井夫妻への強制捜査は安倍首相、菅官房長官も内心はビクビクしていると思います。
もう黒川さんもアテにできない。河井夫妻の疑惑が発覚して以降、安倍首相と菅官房長官はうまくいっていない。
黒川問題、新型コロナウイルス問題で国会が紛糾しても、安倍首相の盾になって庇う人も少ない。森法相はまったく頼りになりません」

安倍官邸はこれまで首相のために頑張った官僚を人事で処遇することで、権力を掌握してきたとされる。
「黒川氏もその論功行賞で検事総長にしたかったんじゃないか。だが、そのパターンを強行しようとして、大失敗したということ。
最高裁判所の判事とか、公取の委員長とか黒川氏にふさわしいポストはいくらでもあった。だが、安倍官邸が検察を抑えたいという下心があり、強引に閣議決定したことで、墓穴を掘る結果となった。
安倍首相もすっかり弱気になって、周囲には『もともと菅さんが連れてきたんじゃないのか。俺ばかり批判されて…』などと愚痴っているそうだ」(前出の自民党幹部)

今国会で先送りされた検察庁法改正案を含む国家公務員法改正も廃案に追い込まれる可能性が高い。
「安倍首相の周囲ではすき間風が吹いていますよ。
わずかに、来年の東京五輪が希望ですが、IOC(国際オリンピック委員会)のバッハ会長が新型コロナウイルスの感染状況を10月時点で見極め、中止もありうると言っている。
日本は大丈夫でも、冬になる南米、オーストラリアなどの状況いかんでは、中止になるかもしれません。
そうなると、もう安倍首相もモチベーションが保てないんじゃないか?」(同前)

https://dot.asahi.com/wa/2020052300012.html
2020/05/25(月) 08:23:14.55ID:QuYVJhj+M
>>570
2.18ヤードと言わないとアメリカ人は分かんねえぞ!
2020/05/25(月) 08:23:54.10ID:3+Fp7B1Ba
ま、一時下がってまた戻るいつもの構図でしょう
2020/05/25(月) 08:24:33.62ID:+ti5HkHRd
辛坊が言うように朝日の元記者や産経の記者晒さないのが本当に身内に甘いよな
2020/05/25(月) 08:24:56.83ID:iDEylhOpd
運が悪い人との印象が付くと難しい
2020/05/25(月) 08:24:59.54ID:X4j/aalz0
もはや自民党支持率が0%になろうとも政局的に政権は動かない気がする
2020/05/25(月) 08:25:59.01ID:5pfQlrCt0
>>572
敵側ならともかく味方側の退場はそれこそ役者の他番組とのスケジュール都合が理由なんだろうけど、
今となっては役者を鍛える願っても無いチャンスという事で逆に一年ガッチリ抑えてるだろうしなぁ
2020/05/25(月) 08:26:14.70ID:+ti5HkHRd
支持率下がろうと政権交代するような野党無いからな
どんなにパヨクがわめこうと
2020/05/25(月) 08:28:45.41ID:7oYIVptA0
ミンス「じみんとうにはまかせておけない!」

じみん「もうつかれた。かわって」

ミンス「えっ?」

じみん「だからかわれよ」

ミンス「われわれはよとうときょうりょくしてなんきょくにたいおうしなければならない」

アカ「チッ」
2020/05/25(月) 08:28:56.11ID:SCckyGCB0
吉田類の酒場放浪記が宅飲みになったw

今回の酒場放浪記は、吉田さんの仕事場からお送りする特別編。吉田さん自らセッティングしたカメラで、自由気ままに自撮り撮影。酒の肴は全国から取り寄せた絶品グルメ。お世話になった酒場や酒蔵とTV電話でつなぎながら日本全国に元気を届けます。皆さんも一緒に乾杯!
https://tv.yahoo.co.jp/program/72335480/
2020/05/25(月) 08:29:50.12ID:iJHFSIvOd
検察の独立性から一点、アベは黒川を厳罰に処せって。
ねぇ
2020/05/25(月) 08:29:55.44ID:Tpy2RCZO0
検察が訓告処分に不服があるなら捜査して記者ごと上げればいいだけの事。
事件化したら訓告では済まなくなるが、検察もマスコミもダメージ受けるための手打ちだろ
2020/05/25(月) 08:32:29.30ID:3+Fp7B1Ba
>>586
アベ「では黒川を受託収賄で立件させます。勿論贈賄側も」
マスコミ「え?」
2020/05/25(月) 08:33:09.89ID:kRtv4CLZM
>>582
最近じゃスーパー戦隊も仮面ライダーも若手俳優/女優の登竜門になってますし。
1年間同じ役で鍛えられる、って言ってたのは仮面ライダードライブのバディ役の女優さんだったか。
2020/05/25(月) 08:33:45.41ID:UTQXTKD+0
>>586
20円クソの貧弱な脳味噌なら騙せても、普通の人間は騙されないし、今回ブンヤの名前を出さないから
余計に連中に対する嫌忌が増すのになw
591名無し三等兵 (アウアウイー Safb-nqGl)
垢版 |
2020/05/25(月) 08:35:03.85ID:YF6WRzHKa
さてとカンボジアで小児ガンの手術執刀(日本から執刀医が来る予定だった)が出来ないと日本人医者ボランティアが嘆いているが
当たり前じゃね?日本でも手術も制限されてるのに何ほざいてるんだ?としか。
手術して欲しいなら中華から呼べばいいやん。植民地扱いされてるから中華の医者がしてくれるかどうか判らんが
2020/05/25(月) 08:37:17.31ID:iJHFSIvOd
>>591
アベノセイダーって言ってないならゆるそう。
2020/05/25(月) 08:40:09.64ID:4uRf96MW0
>>81
そして、北関東からハブられる常陸の国w
2020/05/25(月) 08:41:31.88ID:wR0VMswc0
>>525
当然、こうなるよね。
これわかってて答弁したのかしら。
595名無し三等兵 (ワッチョイ 0e02-UkSF)
垢版 |
2020/05/25(月) 08:43:14.71ID:Ug5xbE/I0
http://pbs.twimg.com/media/EYv_R5fUwAQB9R0.jpg
2020/05/25(月) 08:44:14.78ID:iJHFSIvOd
>>594
そもそも賭場開帳レベルのやらかししか取り締まってないしなぁ
法務省前でやったら道路交通法違反もしくは不退去罪でしょっ引かれることに
2020/05/25(月) 08:46:28.14ID:xmWWgeKi0
>>595
安!
2020/05/25(月) 08:46:29.34ID:HDwuQx1pa
なんかみんな緊急事態宣言解除が自粛解除とイコールになってないかね…
例えるなら3月末辺りの自粛のお願いの状況に戻るだけなんだが

後この期に及んで解除になることもいつか知らないとか解除後のロードマップも知らないネット民は
目の前の板や箱で関連ワードで検索しろよと
2020/05/25(月) 08:46:40.22ID:N52UKdgJ0
>>586
仮に責任あるとしても辞めるのは
稲田→森→安倍の順じゃないのか
2020/05/25(月) 08:47:54.96ID:KrGlJSIg0
>>576
河井はもうどうしようもない
あそこまで真っ黒だとかばう余地ないが
なんで登用時の身体検査でふるい落とせなかったのか?
あんな酷いやらかし、ちょっと本気で叩けば簡単に埃が出るだろうに
2020/05/25(月) 08:48:10.24ID:N52UKdgJ0
>>598
明日からお祭りですよ
2020/05/25(月) 08:48:35.26ID:+a1bDcyJa
>>595
この景色だと、沖縄?
2020/05/25(月) 08:49:01.26ID:iJHFSIvOd
>>598
なっているよねぇ
ここからが自己防衛の本場かもしれん
2020/05/25(月) 08:49:18.15ID:X4j/aalz0
2人だけの時に、天ルールの2人麻雀を告知していない時点で企画が甘い
2020/05/25(月) 08:51:39.40ID:Zow7F8y30
>>601
ヒャッハー盆と正月が一度に来たようだぜぇ!
2020/05/25(月) 08:52:00.07ID:OEn3BVL8M
>>602
これがクォート売り価格だったら別に安くないんだろうか
2020/05/25(月) 08:52:22.39ID:UTQXTKD+0
>>604
20円クソにそんな知識が有る訳が無いじゃないかw
2020/05/25(月) 08:52:25.86ID:kkofHmb80
まあ気が緩むのはわからんでもないが
たぶん気象警報の解除と同等だと認識している可能性が高い
2020/05/25(月) 08:52:46.30ID:+ti5HkHRd
また感染者が増えて緊急事態宣言なんていらなかった!アベガー!って言ってる奴が黙ることになるんだろな
610名無し三等兵 (ワッチョイ 0e02-UkSF)
垢版 |
2020/05/25(月) 08:54:09.52ID:Ug5xbE/I0
橋下徹氏、生放送で黒川検事長の訓告処分に激怒…「こんな事、許されるんですか? こういうときこそ、政治が介入して、それこそ指揮権発動です」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200524-05240024-sph-soci

 その上で黒川氏を「賭けマージャンのこと自体で責めるつもりはないんです」とし、その理由を自らの経験から、多くの人が賭けマージャンに興じていることを挙げた。

 ただ「だけど、これは本音の部分であって建前は賭博罪です。建前を国民に強いていくのが政府であり検察のような捜査機関なんです。建前を強いることで国の秩序を維持する」とし
「本音の部分がこうだからって許してしまったら秩序なんか守れないし、むしろ権力は本音のところがこういう状況だから今回は許してあげますよって、
国民に対して許すのはわかるけど自分たちが取り締まる建前を国民に強要する捜査機関側、権力側が本音のところはこうだから許しますって、こんな事、許されるんですか?
この国は北朝鮮なんですか」と断じた。

 さらに「今回、このことで検察の中立性をこのまま維持するなんてあってはならないと思う。こういうときこそ、政治が介入して、それこそ指揮権発動ですよ。
法務大臣が検察庁法の14条に基づいて黒川さん捜査しろ、起訴しろ、断固として言うべきです。そして裁判で明らかにする」と提言した。

 続けて「内部調査でこの3年間、月1、2回賭けマージャンやっていたけど日時が特定できない? それを特定するのが強制権ある捜査機関じゃないですか。
こんなことぐらい裏付けできない捜査機関を国民が信用できますか」と訴えていた。
2020/05/25(月) 08:54:33.20ID:cTFQrg85a
本来ならメディアが「緊急事態解除になっても県の自粛要請に従って
落ち着いて行動してください」とか言うべきなんだけどね
2020/05/25(月) 08:55:10.25ID:KrGlJSIg0
>>609
というか今日本当に解除できるのか、まだわからんね
今日の感染者数が例えば北海道か東京で20人以上くらい一気に出たら、もう一週間様子見ようとかになるでしょ
2020/05/25(月) 08:55:12.68ID:JdqvlA1Kd
現行犯なら普通にアウトだろってのがわからない池沼なんだろうね


はっちゃけたらすぐ再宣言されるだけなのよね
まだ克服はしてない
https://i.imgur.com/hTlgJje.png
2020/05/25(月) 08:56:44.89ID:hsm+fbi50
>>572
リュウソウジャーだとナダ死すだったぬ
メイン追加どっちでもなかったけどさ
2020/05/25(月) 08:56:54.03ID:7oYIVptA0
>>595
都内は123円付近うろちょろしてるのに
2020/05/25(月) 08:57:03.72ID:iDEylhOpd
一旦弛めたらもう再宣言なんて現実的では無いよ
これから梅雨そして夏というのに賭けたんだよ
2020/05/25(月) 08:57:04.71ID:kkofHmb80
緩み方次第では7月後半からまた緊急事態宣言が出るような事態もありえるな
2020/05/25(月) 08:58:36.40ID:fFl4Wry10
コロナ解禁ライブ
コロナ解禁飲み会
コロナ解禁スポーツクラブ
コロナ解禁海外旅行

世はコロナ解禁ムード一色です
2020/05/25(月) 08:58:42.91ID:iJHFSIvOd
>>609
なんで解除したんだアベガー
いやもう自己責任ですよ
2020/05/25(月) 09:00:34.10ID:7oYIVptA0
>>598
もう完全解除のノリやで
昨日は飲食店人イパイやった

公共施設はどれぐらい解放されるのだろうか
2020/05/25(月) 09:01:21.62ID:4x1Sm5dr0
緊急事態宣言の発令が7週間前の4/7なので、
4/6以前の自粛生活に戻るだけなのです。

志村氏が既に亡くなられて、
岡江氏が緊急入院したコロDEATH!
2020/05/25(月) 09:01:38.53ID:ZBIwtyrj0
>>609
そんなワケ無いでしょ、解除が早過ぎた!アベガーってなるぜ、間違い無く
どちらにせよ再宣言になったら多くの人の心が折れて結局支持率にヒビ入れると思う
2020/05/25(月) 09:01:40.89ID:qIYXy0jQa
政権を担える野党が無いからラ党は大丈夫って向きもあるけど、そこまで楽観は出来ないかなぁ

次の手として政権交代出来ると皆に誤認させる野党を作りあげるのよ
我が党類は流石に無理筋だから、必然的に維新が中心の連立かねぇ
2020/05/25(月) 09:03:14.88ID:wR0VMswc0
>>547
なんでラブホって、部屋にパチスロがあるんでしょうかね
2020/05/25(月) 09:03:43.07ID:6KxxkZTHa
まぁ、次は盆を挟むように緊急事態宣言で帰省を防ぐのだろう
2020/05/25(月) 09:04:00.18ID:iJHFSIvOd
>>624
精算機は実は両替機だったんですよ!
2020/05/25(月) 09:04:23.09ID:D3wUwtkP0
防衛省、自衛隊のドローン配備拡充 今年度末201機体制、災害救助に活用
ttps://www.nikkan.co.jp/articles/view/00558763?isReadConfirmed=true

防衛省は自衛隊での飛行ロボット(ドローン)の配備機数を、2020年度末までに計201機体制に引き上げる。
18年度末時点では同13機で、それとの比較だと約15倍の大幅増になる。ドローンはヘリコプターや航空機より
低い高度を飛べるため上空から鮮明な画像データを撮影でき、行方不明者捜索や災害救助活動などに有効活用できる。
小型で静音なので敵軍やゲリラに察知されにくい利点もあり、戦力化を急ぐ。

自衛隊のドローン配備数が大幅に増えたのは、18年9月に発生した北海道胆振東部地震がきっかけ。
人が入り込めない山奥や広いエリアを短時間で撮影できる利点が評価され「導入機運が高まった」(同省)。
最近では17日の北海道函館市恵山での行方不明者捜索、20日の宮城県加美町船形山における行方不明者捜索に、
陸上自衛隊のドローンが相次いで出動している。

19年の防衛白書は、人員が進入困難な箇所や方向から地上部隊がドローンを飛ばし、救助を待つ人がどこにいるかなどの
情報を迅速に提供したと明記。陸上自衛隊の各基地にドローンを1、2機ずつ配備する体制が進んでいる。
陸上自衛隊東部方面総監部は、ドローン団体の日本UAS産業振興協議会(東京都文京区)と災害時協定を結んでいる。
調達ドローンは大半が小型機種で、価格も数十万円のものが多いという。世界のドローン市場は中国が過半シェアを握っているが、
プラント施設や要人の暗殺など軍事用にも有効なことから、安全保障のため国産を使う傾向が各国とも高まっており、
同省のドローンも全機が国産だという。


有料記事だが、なるほど、先の総火演でドローンでの空撮が多用された訳だ。
記事の内容だと国産民生品を自衛隊仕様にし、おそらくは野外通信システムと連接して画像情報を共有するといった感じかな。
2020/05/25(月) 09:05:51.38ID:4x1Sm5dr0
>>622
日本人その程度の情弱ならば、3/22の三連休で緩んで漏らしたまま戻りません。
思いのほか復元力と順応力が高いのです。
2020/05/25(月) 09:06:10.23ID:ollRHQeA0
咳をするやつは体温、咳、体動センサとGPS付き首輪をつけて自宅隔離だ
外したり自宅住所から離れればブザーが鳴り当局に通報され、情報公開される
すぐに戻らなければ自粛警察にネギトロにされ、戻っても家ごとファイヤー

GPS足環は最初期の韓国だったかな(スマホアプリになったようだが)
家ごとファイヤーは岩手以外の事例が無かったかも
自粛警察がネギトロは中国であった

海外に学べ
2020/05/25(月) 09:06:49.93ID:A/IxvIbb0
>>621
あの頃に時間が戻って、我々はあの時点から7週間後の未来を見て来たってだけだね
この7週間での経験をきっちり生かして感染抑制に努めるだけで良い、そうすれば感染者を0人に出来なくても
感染率が1.0人を下回っていれば自然と沈静化する
2020/05/25(月) 09:07:15.27ID:7r7Btno80
>>577
フィート(足)換算に換えんと
2020/05/25(月) 09:08:51.15ID:KrGlJSIg0
>>628
問題は、今でもなお情報ソースのメインがTVと新聞なことかな
結局マスコミに踊らされる構図は変わってないのよ
ネット中心になるかと思ってたが浸透が遅い

これはマスコミが中心記事を有料化して囲い込みに走ってるのも理由だろう
ネット上で得られるニュースは一昔前よりむしろ減っている
2020/05/25(月) 09:09:28.05ID:7oYIVptA0
>>629
咳の頻度は?

俺喉弱くて一年中ケホケホしてるんだが
2020/05/25(月) 09:09:39.76ID:D3wUwtkP0
>>622
そうなると「経済がー」「過剰対応がー」と今になって騒いでいる連中の梯子が外される事になって、
その手の輩の信用が失われる事になるので、それはそれで悪くない。
2020/05/25(月) 09:10:40.71ID:ZBIwtyrj0
>>628
私はその程度の情弱だと思うし、今できている我慢がこれ以上月単位でできる方には賭けないなぁ
2020/05/25(月) 09:11:30.69ID:wR0VMswc0
>>626
はい?
2020/05/25(月) 09:12:24.07ID:ollRHQeA0
>>633
診断書を常時持ち歩かなければ、自粛警察にネギトロにされる
診断書を出そうとポケットに手を入れてもネギトロにされる

TVの言っている「海外に学べ」はよい具合にディストピア
2020/05/25(月) 09:12:43.87ID:awk7KRb00

https://pbs.twimg.com/media/EYx5gH4UEAIV1Lr.jpg
2020/05/25(月) 09:15:17.38ID:tfdLhR1J0
>>581
ま、我が党系がR4やエダノンが頭の内はラ党安泰ですな
2020/05/25(月) 09:15:55.60ID:5pfQlrCt0
>>614
ナダはメインでも追加でもなく主人公の強化イベントを起こすためのゲストヒロイン枠だったからな…
2020/05/25(月) 09:21:03.11ID:awk7KRb00
>>634
そんなことはスルーされるから、ダメージは政権側に来るだけだぞ。
2020/05/25(月) 09:22:06.01ID:U7+icyeV0
◇悲報!東京の超過死亡は起きていなかった!_◇

インフルエンザ関連死亡迅速把握システムについてのQ&A
国立感染症研究所 感染症疫学センター
(2020年5月24日掲載)
https://www.niid.go.jp/niid/ja/from-idsc/9627-jinsoku-qa.html
https://www.niid.go.jp/niid/images/epi/inf_rpd/jinsoku-qa-fig.png
2020/05/25(月) 09:22:15.67ID:OJcosQZcM
送別会
歓迎会
忘年会
新年会
これが、所謂普通の人へ広く感染を広げる原因
だから、これらが行われなければ
それほど、心配することじゃない
2020/05/25(月) 09:23:33.89ID:7oYIVptA0
>>638
こy
2020/05/25(月) 09:23:57.86ID:tfdLhR1J0
>>643
あと、外から来るのと
2020/05/25(月) 09:24:07.89ID:awk7KRb00
今やるべきは憲法なんかじゃなくて消費税廃止なので、任期中に廃止してもらいたいところ。

給付も10万といわず、あと100万のせるべき。
2020/05/25(月) 09:24:41.14ID:KrGlJSIg0
>>642
起きてなかったというのはちょっと語弊があるだろう
まったくゼロとは思わない
でも日本の精度は外国よりずっと良くて、取りこぼしは遙かに少ないとは確信してる
感染死者の少なくとも8割以上はきちんと把握できてるんじゃね?
2020/05/25(月) 09:25:34.12ID:KrGlJSIg0
>>643
いわゆる冠婚葬祭だべ
しかしポストコロナの時代、こういうのが激変するかと思うと寂しくはあるな・・・
2020/05/25(月) 09:25:51.03ID:awk7KRb00
在チョンが葬儀のために帰国できなかったか特別対応を求めるとか言って、
そんな個人の事情なんか汲んでおれんわな。
2020/05/25(月) 09:26:03.38ID:iJHFSIvOd
なんとかなってもらわないと切実に困るんだけどねぇ
早く金が回ってアベガーが落ち着いてくれれば良いのだが
このままアベガーの大合唱が続くと政権は揺るがなくとも政策の効果が出にくくなるからな……
2020/05/25(月) 09:26:20.23ID:SCckyGCB0
ヒョウガキ「ほ〜らっ♡負けちゃえっ♡(全球凍結)」
大半の生物「うぅっ……(絶滅)」
一部の生物「は?負けねえ……(カンブリア大爆発で巻き返しを図る)」
2020/05/25(月) 09:27:46.77ID:+/bYvlFv0
>>627
日本製ドローンなんてあったんだ…
どこが作ってるんだろ
2020/05/25(月) 09:27:48.62ID:X4j/aalz0
早く自粛解除にしてくれないと在宅生活を快適にするための出費が増えすぎて困る

>>642
流行性感染症のくせに今シーズンの打率恥ずかしくないの?
2020/05/25(月) 09:28:08.49ID:awk7KRb00
>>648
そのために自殺していた人が助かるのでね。
2020/05/25(月) 09:28:11.54ID:ollRHQeA0
韓国は特別在留許可持ちの長期居住外国人が出国する場合、事前に再入国願いを出さなければ再入国させないと言ってるな
実際にどう運用してるかは不明だが
2020/05/25(月) 09:29:35.92ID:awk7KRb00
>>650
カネを回すにはもう直接配るしかないのだ、ヘリコプターマネーだ。
2020/05/25(月) 09:29:36.82ID:uH6XawaCr
玉川がデマに基づく誹謗中傷は厳罰に!デマに基づく誹謗中傷が多いんだよなぁ!だってさ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況