民○党類ですがメディアに取り上げられます

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/05/26(火) 22:19:50.32ID:QGNhjfyh0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
メディアが一番、議員が二番、三時のおやつは支持者受け!!(σ゚∀゚)σエークセレント!

オレはカジノ王になる前スレ
民○党類ですがテレポート出来ません
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1590463293/


ですがスレ避難所 その369
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1590351566/
ですがスレゲーム総合スレ47
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1588177194/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/05/27(水) 00:37:24.27ID:B59Yotjl0
>>162
あと、どでかい庭園行くとね、必ず池があるんだけど、明治以前のは実利寄りなんだよね。
夏が暑いのは、どうしようもないのだ。
2020/05/27(水) 00:37:32.00ID:OyO9JVyE0
>>161
日本語を学んでもよい
2020/05/27(水) 00:37:33.75ID:PpzUP2h30
>>165
ば、バームクーヘン…w
2020/05/27(水) 00:37:57.74ID:xOgpg3Le0
>>160
普段ならさすがレンジャー、心身ともに屈強だな!となるのだが
コロナ禍中にあっては野生動物食うなよと・・・
大丈夫な生き物選んでるのだろうけど、どうしてもな
2020/05/27(水) 00:39:20.91ID:7lvWK26k0
そう言えば『艦これで学ぶ英会話』というオーディオブックを3000円くらいで販売したらかなり売れるのでは?
2020/05/27(水) 00:39:48.94ID:Gd+g7/7k0
>>167
とおやまんの発音は地方が違うだけでイギリス英語だった
という話は聞いたことあるが
2020/05/27(水) 00:40:21.05ID:Gd+g7/7k0
>>173
第一弾Iowa
2020/05/27(水) 00:41:07.28ID:7lvWK26k0
>>174
どちらかと言えば米語寄りなのでは?
2020/05/27(水) 00:42:11.42ID:07EBQnkL0
>>161
>まちがった言い回しや描写がネガティブな結果を招くことはあっても、正しい発音や文法、現実に即した文化描写をして、損することなんてひとつもないのだから。

では金色モザイクでイスラームをいっぱい出そうか
2020/05/27(水) 00:42:17.28ID:NoC9Eolo0
ここまで堕ちてしまったか…

きくちゆうき@yuukikikuchi
受けた誹謗中傷、改変DMなどなどについては大体データ残してあるので、まとめ次第しっかりと対処しようと思っているぞ

電通の罪は重いな
2020/05/27(水) 00:42:20.17ID:z+wLZskE0
DMM英会話とかDMM仏会話とかいうネタがあったっけ…
2020/05/27(水) 00:42:30.87ID:B59Yotjl0
>>163
交通の要所であるほうが発展にはそりゃいいけど、ストレートにつながってると攻められたりするからあかんで。と。落ち延び先でもある。
http://nikkenkyo.jp/before/4joho/fusui/3large/heian.gif
2020/05/27(水) 00:44:02.67ID:PpzUP2h30
>>174
内田さんのオーストラリア英語はクィーンなのかキングなのかどっちなんやろう…
2020/05/27(水) 00:44:56.77ID:vL/Pc6OhM
>>163
シルクロード
2020/05/27(水) 00:44:59.21ID:wx7E3gsN0
>>180
夏蒸し暑く冬底寒いのでは?
2020/05/27(水) 00:45:47.03ID:PpzUP2h30
>>177
けいおんの映画に出てるの白人ばっかり!とか言って炎上してたっけそういや。
2020/05/27(水) 00:48:18.73ID:ECCwfFdA0
アニメのドイツ語好きはもう消えてきてるでしょ
昭和の軍オタが制作陣に多かった名残かと
2020/05/27(水) 00:48:20.24ID:07EBQnkL0
火鳥センセの「ひとりぷれい」が予約受付中だ

<収録作品>
アナルとおじさんと私
アナルのクリスマス
アナルと豆の木
アナルとオオカミ少年
アナ雪姫
アナルとおむすびころりん
アナルマゲドン
※この打ち合わせはフィクションです。
ANALTO-アナルト-陰の巻
ANALTO-アナルト-陽の巻
シリザキアナル・オンライン 前編
シリザキアナル・オンライン 後編
ANAL is GONE
真*アナルの恩返し
ぼく快楽天ビーストくん!!

みんな買え(ダイマ
2020/05/27(水) 00:49:45.34ID:wx7E3gsN0
>>186
非成年本扱いなのでお嬢様の情操教育にもご安心だ
2020/05/27(水) 00:50:05.57ID:xOgpg3Le0
>>161
これは逆の立場になってみるとわからんでもない話

昨年観た映画「ミッドウェー」に出てきた加来止男飛龍艦長や源田実航空参謀、
日本語のできないアジア系俳優に役振ったから日本語が酷くて酷くて・・・
作品自体糞だったが、聞き苦しい日本語が更に評価を下げる一因になった

外来語をカタカナに訳してそのまま使うという日本語の特殊性には理解を求めたいが
アニメ観る外国人も母国語が聞き苦しいとちょっと耳に優しくない事になりそう
サイコパス劇場版などは日本人声優の英語が余りにも酷くてネタになってたし
2020/05/27(水) 00:51:13.23ID:PpzUP2h30
意外とガルパンでもあんまドイツ語出てきてないな。

ドイツ語版だと
「パンツァーフォーはパンツァーフォーだ」って言われるらしいけどw
2020/05/27(水) 00:52:38.09ID:PpzUP2h30
>>188
低予算なアニメならともかく映画なのになんでアジア系を使ったんや…
2020/05/27(水) 00:52:40.97ID:/KxJsrhB0
地中海周辺のアフリカからアラブ伝ってインド近辺までの人はだいたい焦げた白人じゃない…
まだ火が入ってない生の白人は旧大陸に山盛りいるしさ
2020/05/27(水) 00:53:28.07ID:oqiFxJD50
>>161
「○○は正しく扱え!」か・・・

そこはかとなく、ポリコレ臭が漂ってくるな。
2020/05/27(水) 00:53:29.56ID:07EBQnkL0
日本人「パンツァーフォー」
ドイツ人「パンツァフォ」

あまり伸ばさない
2020/05/27(水) 00:54:54.92ID:B59Yotjl0
>>187
余計駄目なのでは?
2020/05/27(水) 00:55:26.92ID:oqiFxJD50
>>189
私は詳しくないんだが、ガルパン、ドイツで放送しても大丈夫なんか?
いろいろと難癖つけてくる人たちがおるんでわ?
2020/05/27(水) 00:58:10.15ID:PpzUP2h30
>>195
鍵十字さえ付いてなければ大丈夫じゃないかな…?

つか、どこの国でもいいけど、ガンダムファイトとか戦車道やって
好きなだけ自国を勝たせてもいいのよ、って思うけど意外とそういうの作らないのな。
2020/05/27(水) 00:58:45.70ID:07EBQnkL0
>>195
鍵十字さえ出さなければセーフだ
2020/05/27(水) 00:59:40.97ID:ECCwfFdA0
>>195
アニメ自体がメジャーになり損ねたらしくて、
1作品でどうのこうのじゃなくて全体がアングラ化してる

社会的な認知が進み始めた頃に
ドイツ版宮崎事件みたいなのが起きて、オタクは犯罪者って扱いになった
2020/05/27(水) 01:00:30.32ID:07EBQnkL0
>>198
そんなのがあったのか
2020/05/27(水) 01:01:32.30ID:xOgpg3Le0
>>190
ちなみに日本語のセリフ自体も、
英語で書かれた脚本をあちゃらの翻訳家が訳しているらしく、
所謂「直訳」であって日本語として整った文体にはなっていない。

あからさまに日本語として不自然なセリフ喋らされる豊川悦司や浅野忠信が気の毒だった。
2020/05/27(水) 01:01:36.39ID:/HMH1+7O0
>>190
向こうの特定アジア系俳優協会が頑張った______

(゜ω。)
2020/05/27(水) 01:02:25.16ID:PpzUP2h30
>>198
そういうイベントは世界中どこでも起きるお約束なんかねぇ。
2020/05/27(水) 01:02:25.86ID:B59Yotjl0
>>186
既刊のレビューを見ると、長文であればあるほど博識で文章表現力のある頭の良いアホが揃ってるなあ、、、
すばらしい。
2020/05/27(水) 01:02:32.77ID:cSzjfln80
プラモのデカールが右卍を斜めにぶった切ったのを繋げるだったり田だったりありました(今もあるのか知らん
2020/05/27(水) 01:03:11.49ID:ECCwfFdA0
英語が喋れて演技の教育を受けたことある俳優が
渡辺謙ぐらいしかいないから、ハリウッドで日本人の起用はほぼ無いで
2020/05/27(水) 01:03:36.16ID:PpzUP2h30
>>200
標準的な日本語に直すことも出来ないんか、不便やなぁ。
2020/05/27(水) 01:04:13.74ID:ECCwfFdA0
>>202
米中は市場が育ってるみたいだけど
独韓とかは破滅イベントおきましたね
2020/05/27(水) 01:04:22.01ID:B59Yotjl0
>>201
向こうも組合がクソ強いからなあ
2020/05/27(水) 01:04:47.49ID:PpzUP2h30
>>205
アヤシイアジア系使うよりマシじゃないのそれでも。
2020/05/27(水) 01:05:15.69ID:xU/hFPQYa
ググったら「ドイツは芸術に対する公的支援が厚いが、漫画は芸術扱いされず、需要も低い」
アニメもこんな感じなんじゃねえの
2020/05/27(水) 01:06:02.19ID:PpzUP2h30
>>207
独はともかく、韓はどうでもいいわw

そういやJapantagも中止になったそうで。そりゃそうだよね…
2020/05/27(水) 01:07:12.10ID:ECCwfFdA0
>>209
オーディションで英語喋れないのが致命的

というか本邦国内の俳優も世襲が増えてたり
泣きながら絶叫くらいしか演技しないから、、
2020/05/27(水) 01:07:18.09ID:PpzUP2h30
>>210
まぁ、それならそれでその方が良い。
面倒くさくなくて良いし、商売敵も減るし。
2020/05/27(水) 01:08:15.36ID:PpzUP2h30
>>212
まぁ日本人の日本人演技がそもそもダメだからなぁw
2020/05/27(水) 01:09:43.73ID:NoC9Eolo0
えっ…
https://pbs.twimg.com/media/EY8hSFQUMAcAc_F.jpg
2020/05/27(水) 01:12:14.00ID:BtFy1k5h0
でも戦争映画で旧軍に日本人とかやったら
どうせ出てくるのあの界隈の連中だろ…?
シンゴジで首相コケにして誇らしげにしてたのとか…
反日反米で一体何やらかすか想像もつかない

ある意味ニュートラルなだけマシかもしれない
2020/05/27(水) 01:12:47.30ID:36fmkBRP0
>>21
体動かす仕事だと地獄やで
2020/05/27(水) 01:12:51.11ID:4SLzY4W6a
>>94
ツイテルヤッター!

とな
2020/05/27(水) 01:13:04.44ID:OZbzbRd10
>>161
自国語への翻訳は輸入した会社の仕事じゃねーの
そもそも日本のアニメ・漫画・小節は外国に輸出することは前提にないし、大量に生産されているものにちゃんと外国語チェックとか馬鹿なのとしか

漫画雑誌だけで400超えているから、連載は少なくと四千は超えてるし、休載がちや携帯配信を含めたらかるく1万超えてるぞ
ラノベだって毎月170本ぐらいでるので、年間二千本ぐらい
2020/05/27(水) 01:13:13.11ID:xOgpg3Le0
>>206
まあ南雲機動部隊に10隻前後の金剛型が配備されていたり
そんなところに機銃座はねえってところに機銃座があったり
日本の考証に関してはこの100年何も変わってねえアバウトさ

でも日本のアニメでも外国を描くとききっちり考証しているかと言われれば疑問符
ただし日本のアニメはハリウッド映画と異なり世界中の人が視聴する前提では
作ってないという点も加味せねばならぬ
2020/05/27(水) 01:14:57.23ID:cSzjfln80
松屋のチープな焼き肉定食が急に喰いたくなった…薄切りベーコンみたいな牛肉…
2020/05/27(水) 01:15:45.29ID:kiSxNj5Qa
>>220
>10隻前後の金剛型

南雲艦隊にそんなに沢山の護衛艦が居ればマクランスキー隊くらい阻止しているのだ…
2020/05/27(水) 01:17:06.70ID:ECCwfFdA0
天気の子の円盤特典セットについてくる、
音楽の流れるフォトフレームの選曲がソヴェトのカチューシャだったらしくて
Twitterがざわついてるw
2020/05/27(水) 01:18:16.29ID:xU/hFPQYa
>>220
ひ、ヒラヌマ?
2020/05/27(水) 01:19:31.99ID:vkkI8r//0
巡洋戦艦10隻げな燃料消費が激しすぎて死にそう
2020/05/27(水) 01:20:26.27ID:oqiFxJD50
米国の死亡者数、まもなく10万人到達の模様
https://www.worldometers.info/coronavirus/
2020/05/27(水) 01:20:38.78ID:/HMH1+7O0
>>214
歌じゃなくて、歌の入ったCDのおまけを売る歌手が多い昨今の芸能界ですし_____

(゜ω。)
2020/05/27(水) 01:23:39.12ID:ECCwfFdA0
金剛型10隻あったら航空戦やらんで
夜間に砲撃してミッドウェー壊滅するわ
2020/05/27(水) 01:24:21.83ID:dw/JILKK0
>>222
プレーンズの世界線だったのかもしれない
https://www.youtube.com/watch?v=qLQpfFt7A5U&;feature=emb_title

大和型だけで半ダースいるという恐怖
2020/05/27(水) 01:25:24.02ID:B59Yotjl0
>>228
主力戦艦も10隻居るんですよね?
2020/05/27(水) 01:25:44.86ID:kiSxNj5Qa
>>90
そもそも統計上意味が出て来る程に高齢者の間引きが出来るかと言うと疑問ですし
2020/05/27(水) 01:26:08.46ID:/HMH1+7O0
>>225
ぢつは消費量から行くと、重巡と大差ないで(金剛18kt/9800nm 重油5000t 高雄18kt/5000nm 重油2318t)

(゜ω。)
2020/05/27(水) 01:28:21.38ID:oqiFxJD50
10万人超えちゃったよ・・・あっさりと・・・>米国
2020/05/27(水) 01:29:20.99ID:kiSxNj5Qa
>>230
主力艦隊に付ける軽空母も鳳翔以外にもっと居そう
2020/05/27(水) 01:29:28.26ID:7lvWK26k0
>>220
南雲機動部隊(真)

空母:赤城、加賀、蒼龍、飛龍、雲龍、天城、葛城、大鳳
戦艦:金剛型10隻
航空巡洋艦:利根型2隻、伊吹型4隻
駆逐艦:陽炎型16隻、夕雲型16隻、秋月型8隻、島風型8隻
2020/05/27(水) 01:31:46.99ID:kiSxNj5Qa
>>235
モレスビー攻略にも翔鶴型以外の空母派遣していれば、当然こっちに翔鶴瑞鶴もエントリーっすな
2020/05/27(水) 01:32:24.69ID:ECCwfFdA0
ワクチンの開発が各国で人治験まで進んでるらしい
戦時急造というか冷戦時代のミサイル開発みたいなノリで
集中投資すると早く進むのね
2020/05/27(水) 01:33:50.96ID:7lvWK26k0
>>230
主力部隊(真)

戦艦:大和型6隻、改大和型4隻、紀伊型1隻
空母:信濃型2隻、軽空母4隻
巡洋艦:超甲巡4隻、最上型8隻、妙高型8隻
駆逐艦:夕雲型32隻、島風型24隻
2020/05/27(水) 01:36:17.60ID:7lvWK26k0
>>236
翔鶴型6隻はAL方面を猛爆撃中なのでMI方面には居ない。
2020/05/27(水) 01:40:35.31ID:xOgpg3Le0
>>235
すまん、今確認してみたが空母1隻あたり
金剛型4隻重巡6〜8隻駆逐艦12隻前後で輪形陣形成てるわ

艦隊全部だと空母4・戦艦12・重巡24〜32・駆逐艦48前後
対空砲火が末期戦の米機動部隊より濃密なのは演出だと思ってたが
この数なら納得
2020/05/27(水) 01:42:24.71ID:kiSxNj5Qa
>>239
アンカレッジまで爆撃余裕じゃないですかやだー
2020/05/27(水) 01:43:11.20ID:/HMH1+7O0
>>240
……護衛艦の無駄使い

(゜ω。) CSGでもここまでぢゃねーぞ
2020/05/27(水) 01:46:22.00ID:B59Yotjl0
>>237
大阪でもやるらしい
https://www.yomiuri.co.jp/medical/20200525-OYT1T50147/
2020/05/27(水) 01:46:50.62ID:kiSxNj5Qa
>>240
護衛艦半分くらい米機動部隊かミッドウェーかに突撃させた方が良いのでは…
2020/05/27(水) 01:47:36.59ID:7lvWK26k0
>>244
米機動部隊の護衛にはモンタナ級が12隻くらい居るので迂闊に近寄れないのだ。
2020/05/27(水) 01:49:16.18ID:dw/JILKK0
>>245
ミッドウェー前後だとモンタナでなくてダコタかノースカロライナでね?
2020/05/27(水) 01:51:07.76ID:/HMH1+7O0
>>246
(゜ω。) 。 o O (主力艦隊空母に信濃、超甲巡まで居ますし、ちょっとぬるめのHoI世界かも?
2020/05/27(水) 01:53:17.83ID:dw/JILKK0
>>247
この分だと欧州はジェット機が飛び交ってるんやろなって(白目
2020/05/27(水) 01:57:39.60ID:kiSxNj5Qa
紀伊型が居る分、主力同士でカチ合えば有利でしょうね
リヴァイアサン同士の食い合いと呼ぶのが相応しい様相になりそう
2020/05/27(水) 01:59:23.36ID:B7PSGIXr0
>>246
両方とも間に合わないから真珠湾の生き残り組を機動部隊の後ろに配備してカバーしてる<アメ
2020/05/27(水) 02:01:46.73ID:7lvWK26k0
なお日本海軍の主力艦上機は烈風と流星改、米海軍はF6F-5とAD-1だ。
2020/05/27(水) 02:03:07.57ID:vGEdu8OWd
>>196
中共の抗日ドラマはがんばっている方でね?
(表現の自由を活用する意味でも)
2020/05/27(水) 02:07:06.27ID:E+UxpKNWp
【コロナ】伏兵現る 日本の薬局にあるガスター10(ファモチジン)投与の有無で有意に治療効果 米国NYの病院とコロンビア大学 [チンしたモヤシ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590512050/


数日前からあったネタだがニュー速で取り上げられたから
明後日には薬局からなくなるな
2020/05/27(水) 02:14:14.46ID:0WRxLJVHM
>>253
薬なんて適切に投与しないと害しかないのにな
2020/05/27(水) 02:14:30.50ID:oqiFxJD50
>>253
こんな美味しいネタをTVのワイドショーが放っておくはずもなく・・・
日本中のドラッグストアからガスター10が消えてしまうのは確定的に明らか。
2020/05/27(水) 02:15:44.72ID:vGEdu8OWd
>>253
一般薬局にあるOTC風邪薬のうち、何が新型コロナに対して禁忌かはよ確定してくれというのが本音。
今だと解熱剤を安易に飲めない。
2020/05/27(水) 02:26:00.85ID:BtFy1k5h0
>>256
大抵の解熱剤は帰国者がセルフ人体実験済みじゃね
2020/05/27(水) 02:30:28.40ID:GajYachva
>>215
アイスラッガー(ウルトラセブン)みたいだな
2020/05/27(水) 02:33:52.76ID:NoC9Eolo0
元歯科医ブログにあったけど宗主国様が南鮮に「香港国家安全法を支持しろ」って言ってきたのか
さすがとしかw
ソースらしい聯合ニュースの日本版にはこれしかなかったが

再燃する米中対立への対応模索 韓国政府が28日に会議
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20200526002800882
>今回の統合分科会議では、米国の反中国経済ブロック(EPN)構想や中国政府による香港国家安全法制定の動きなどを巡り再燃している
>米中対立の動向と対応策を議論する見通しだ。
>金氏はEPNについて、「米国が検討している構想の一つ」との見解を示した。
>香港の統制強化に向けた香港国家安全法に対しては、「香港に関する事案は関心を持って注視している。香港は韓国と密接な人的・経済的
>交流関係がある」と述べた。
>中国による同法の制定方針に対し、米国は「大きな過ち」と指摘しており、韓国がこの問題に関して米中の間で選択を迫られる状況に陥るとの
>懸念も出ている。
>中国側から同法についての説明があったかどうかについて、金氏は「韓中間では各レベルで緊密な意思疎通が行われている」と答えるにとどめた。

支那人の属国の扱いは本当にえげつない…
2020/05/27(水) 02:34:43.44ID:E+UxpKNWp
>>255
でも、ネット発で世界が動き始めたというとBCGの先例あるしなぁ
なにがどうなるのやら
2020/05/27(水) 02:36:49.89ID:NoC9Eolo0
ガスター10は医者に行く前の最後の砦だからなぁ
胃弱の人はたいへんだな
2020/05/27(水) 02:39:09.48ID:NoC9Eolo0
>>258
あなた、いい歳かと思っていたがメリケンサックやカイザーナックル知らんのか…
2020/05/27(水) 02:39:43.04ID:xOgpg3Le0
>>242
>>244
日本では今秋公開なので興味があれば金をドブに捨てると思って観てみるが良い

ちなみにバリバリの創作物で史実に基づかない描写も多々あるのだが
ラストはまるで史実であるかのように登場人物の実際の写真とその後の人生を紹介して

その中に「日本陸軍はドーリットル中佐に協力した中国の市民25万人を虐殺した」

という誤解以外招きようのない創作文を何の脈絡もなくちゃっかり入れ込んでくるのは
ハリウッドが日本嫌いだからだけでなく、中華資本で制作された映画だからであろう
2020/05/27(水) 02:41:40.21ID:TknJQK9B0
飯食ったあと横になってたらナジェこんな時間ニカ。

前スレイラスト、肉をつまんでるのかと思ったらなんか塗ってんだな。
お安くて出来もいいのでそのうち買おう。
ttps://ww w.amaz〇n.co.jp/dp/B07W86NX3Q
2020/05/27(水) 02:45:18.79ID:YyQ1092N0
>>259
元の韓国語のニュアンスは分からんけど
この手の双方から圧力加えられる問題を
大変だと言いつつ、内心では米中にモテモテの
韓国とか、あいつら実は喜んでいるんじゃないかと
思う時はある。
2020/05/27(水) 02:49:47.18ID:TknJQK9B0
>>198
>ドイツ版宮崎事件みたいなのが起きて、オタクは犯罪者って扱いになった

ドイツ人が変態猟奇殺人事件を起こすのは昔からアニメと無関係にやってるだろ責任転嫁すんなと思う。
2020/05/27(水) 02:50:28.98ID:GajYachva
>>262
メリケンサックはわかる
頭の上にあるものが武器になるといったらアイ・スラッガーっしょ

とはいえ、カイザーナックルは知らんかったのね
2020/05/27(水) 02:51:47.81ID:GajYachva
ゲームセンターは危険がいっぱい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況