民○党類ですがサザエさんRPGです

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/05/27(水) 22:17:28.67ID:SInrS35Na
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
サザエさんの決断(σ゚∀゚)σエークセレント!

鹿でした前スレ
民○党類ですが専門家にもいろいろいます
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1590563433/

ですがスレ避難所 その369
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1590351566/
ですがスレゲーム総合スレ47
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1588177194/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/05/27(水) 22:19:15.64ID:SInrS35Na
>800越え後にスレタイ提案、【>900で次スレ建造】、900越え後は次スレが建つまで建造関係以外の書き込み自重でお願いします。
※アンカーがなかったとき、900→930→950→建造できる人

○建造者の方へのお願い
・スレ立て前の宣言、及びリロードの徹底
・建造失敗した人(出来ない人)はアンカーで代理建造者の指名
・!extend:on:vvvvv:1000:512←これを「(σ゚∀゚)σエークセレント」の行の上、一番最初の行に貼り付ける
この4つに注意して建造してください。お願いいたします。m(_ _)m
※スレタイに悩んだら、提案された物、他者の建造失敗した内容を適宜改変して利用という手もあります。
※失敗してもみんな笑って弄ってくれます。ガンガン行こうぜ!。
             ____________
          |;;;;;;;;               ;;;;;;;;;|
          |しばし待て,新スレ前にリロードだ|
          |;;;;;;;;;               ;;;;;;;;|
          | ;;;;;;;; ∧,,∧. /  ∧,,∧ ;;;;;;;;; |
          |   (`・ω・)/   (・ω・´)   ; |
       ∧,,∧ . ̄ ̄(   つ ̄ ̄(     )  ∧,,∧
      ( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄lll(ω・´ ) !
      |   つ、_          Σ ⊂   |
   ∧,,∧ゝ-/ / /           _ ─\ノ
  ( `・ω)/_   ̄           \ \  ∧,,∧
   |  つ/ /                    ̄ ⊂(ωφ` )ヽ
   ゝ/   ̄=凸                  ⊂二ノ )
2020/05/27(水) 22:24:07.98ID:SInrS35Na
>800越え後にスレタイ提案、【>900で次スレ建造】、900越え後は次スレが建つまで建造関係以外の書き込み自重でお願いします。
※アンカーがなかったとき、900→930→950→建造できる人

○建造者の方へのお願い
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま無視してしまう。
|| ○はやし屋に遭遇したなら、雷撃処分してしまおう。
|| ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。
||  荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。
||  重複スレには誘導リンクを貼って放置すれば、一件落着となる。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘う。
||  ここでレスしたら、その時点で荒らしに乗ったことになり、あなたの負けとなるのだ。
||  私なら、このような煽りや自作自演を見た時点で、甲高く「厭ね!」と声に出す。
||  そして同じように放置してしまえば、我が党の撲滅も容易となる。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。荒らしにエサを
||  与えてはいけない。                           Λ_Λ  
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて             \(・Д・,,)< 西部警察をアニメ化しろ!
||  ゴミが溜まったら削除が一番であるのは、言うまでもない。   ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_                | ̄ ̄ ̄ ̄|
     (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧  
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧∧ < NISSANにそんな金はない
2020/05/27(水) 22:36:23.70ID:/KxJsrhB0
>>1
乙カニ食べなよ
https://i.imgur.com/wBdrC7u.jpg
2020/05/27(水) 22:36:35.91ID:i90j0MIF0
>>1
おっつかれー
2020/05/27(水) 22:42:06.33ID:wx7E3gsN0
>>1
乙!
2020/05/27(水) 22:42:07.10ID:8medabgBd
>>1
おつ
2020/05/27(水) 22:42:09.38ID:PpzUP2h30
>>1
2020/05/27(水) 22:42:10.79ID:g0bgtsil0
カツオが中学に上がるタイミングでフグ田家は新居を見つけ、サザエ部屋がカツオの部屋に
子供部屋がワカメの部屋になるだろうという気がする
あの夫婦に物件を貸す大家がいればの話だがな

ちょっといびつな所があるんだよな、あの家
いびつだからエピソードを作りやすいってところはあるんだろうけど。
2020/05/27(水) 22:42:11.02ID:Ey/Nmd54a
いちおつ
2020/05/27(水) 22:42:16.84ID:em3JDl990
今なら旅館とか安く泊まれないかな…
2020/05/27(水) 22:42:23.86ID:DlfMgRa90

温泉温泉温泉温泉温泉不足
2020/05/27(水) 22:42:42.99ID:aDmjOFXc0
>>1 エース乙
そんなにアニメ化作品不足で困っているなら、
「このすば」3期をですね・・・
14名無し三等兵 (ワッチョイ 2b43-DnWm)
垢版 |
2020/05/27(水) 22:42:45.91ID:iNMQXS0+0
>今見たらナンダコレ??ってなるだろ

全て手書なのか?ナンダコレ??<未来少年コナソ
2020/05/27(水) 22:42:49.25ID:B59Yotjl0
>>1おつ
戦争帰りからサラリーマンに順応するRPGをしてよい
2020/05/27(水) 22:43:06.07ID:1V8edIza0
>>1
乙アル
2020/05/27(水) 22:43:08.04ID:H5orl9Qj0
>>1乙ぽい!

http://iup.2ch-library.com/i/i020671588515874811258.png
2020/05/27(水) 22:43:23.02ID:em3JDl990
フルメタ5期を
2020/05/27(水) 22:43:25.39ID:0or9XGl70
>>1
おつー
2020/05/27(水) 22:43:51.83ID:pYKr9BDZ0
>>1乙。

まあ正直な話キッズならともかくオタ連中は長期の作品作っても大抵の人間は長すぎると途中で脱落すると思う
2020/05/27(水) 22:44:04.42ID:wx7E3gsN0
>>13
エリス様がタイトル回収するところまでアニメ化してほしいなあ
2020/05/27(水) 22:44:26.98ID:PpzUP2h30
>>14
今見るとすごいね、あれ。
今のとは作りが違うわ。ロストテクノロジーだわw
2020/05/27(水) 22:44:34.95ID:QzUANqI90
>>1乙ニダ
磯野家で相続シミュレーションするのは定番とはいえ
航空機事故に当てはめるとなかなか酷い(褒め言葉)
https://www.nicovideo.jp/watch/sm36805568
2020/05/27(水) 22:44:35.19ID:B59Yotjl0
温泉で湯の面白さでいうと、炭酸泉かなあ。
尻とキンタマへの刺激はすばらしい。
2020/05/27(水) 22:45:07.06ID:PpzUP2h30
>>20
しかし短すぎてもねぇ。
2020/05/27(水) 22:45:08.07ID:aDmjOFXc0
前スレの話題、小型犬を加えて飛び去るくらいの大型の鳥となると、
ワシとかタカとかトンビかな。
いや、まてよ、海の近くならトウゾクカモメという可能性もあるか。
2020/05/27(水) 22:46:05.04ID:Ey/Nmd54a
銀河鉄道999を再アニメ化してですね……
2020/05/27(水) 22:46:39.07ID:/KxJsrhB0
>>27
主題歌を槇原敬之に歌わせよう?
2020/05/27(水) 22:46:40.83ID:OP6NYBqR0
1乙
豊富温泉まで10万では厳しいかの
2020/05/27(水) 22:46:45.59ID:QzUANqI90
>>11
安く泊まれても周辺の観光地が閉まってるか
あるいは宿ごと休業だで
2020/05/27(水) 22:47:23.71ID:FKN+zxxI0
宿のセンスはおすすめの地酒でも問われる…気がする
2020/05/27(水) 22:47:41.63ID:B59Yotjl0
>>11
政府的にはもうちょい待ってろ!だ。
2020/05/27(水) 22:48:08.61ID:B6v86zsa0
慰安婦記念日(慰安婦被害者をたたえる日)
2018年8月14日より韓国の記念日

日本的には2012年のこの日に、在日少年だった李明博(月山明博)くんが、
天皇陛下に韓国に来て嘘吐き売春婦の前にひざまずいて謝罪を乞え!
と発言した日であります。

李明博くんは誕生から大統領に昇りつめるまで様々な
日本国の恩恵を受け、2008年には韓国元首として
陛下に謁見し、訪韓を要請しております。
その人ですらこの反日思想です。

 付け加えれば、吉田清治のバカ文芸を根拠にして、
 大統領が他国の国家元首を侮辱する幼稚な判断力。

在日韓国人の頂点がこれでは、全ての鮮人も漏れなく
反日思想で火病を起こし世界の平和を乱すでしょう。
1日も早く危険な在コの縁切り根切り完全消毒で、
恒久平和を実現しま(ry
2020/05/27(水) 22:48:11.71ID:pYKr9BDZ0
>>22
そりゃデジタルの今とは本当に何から何まで今とは作りが違うからな
2020/05/27(水) 22:49:43.36ID:1Okxdnbc0
エリス様は素晴らしい女神だよなぁ
称えなさい讃えなさい
2020/05/27(水) 22:50:01.88ID:4/5VRurH0
>>1


人生で最も貴重な瞬間
それは決断の時である
フグ田家はわれわれに
平和の尊さを教えたが
また
アニメのための教訓も
数多く残している

(前奏)
2020/05/27(水) 22:50:37.51ID:aDmjOFXc0
>>35
エリスの胸はパッド入り!
2020/05/27(水) 22:51:24.99ID:PpzUP2h30
>>34
もう完全に紙の上には描いてないのん?
もうペラペラめくらない時代になってんのか…
2020/05/27(水) 22:51:47.48ID:F5e6ebms0
>>1

今はまだ不要不急を除き県境を超えるのは駄目なんだけどねぇ。(;・∀・)
2020/05/27(水) 22:52:08.24ID:/78veYlod
いちおつ。

いっそのこと、ブラタモリみたいに地層を見に行けばよいのでは?
2020/05/27(水) 22:53:11.82ID:baWHBazHa
もし現代よりにクラナドをリメークしたら誰がメインヒロインになるの

987 名無し三等兵 (ワッチョイ b95f-+GDy) sage 2020/05/27(水) 22:38:51.43 ID:xOgpg3Le0
当時あれだけですが民を熱狂させたハヒルやクラナドだって
今見たらナンダコレ??ってなるだろ

10年前の作品ですらそうなのに30年40年前の作品ではお察しだ
2020/05/27(水) 22:53:16.80ID:pYKr9BDZ0
>>38
それぐらいの事はやってるだろうがもうセルに転写して絵の具塗って撮影台でフィルムにガシャコンやるような時代ではないという事だ
2020/05/27(水) 22:53:21.87ID:H5orl9Qj0
温泉行きたいねぇ

http://iup.2ch-library.com/i/i020671600615874011260.png
http://iup.2ch-library.com/i/i020671611615874111261.png

http://iup.2ch-library.com/i/i020671622615874211262.jpg
2020/05/27(水) 22:53:26.13ID:WZWtcA+/0
>>1

>>20
学生時代は友人に勧められた銀英伝もなんとか全部見る事が出来たが、
今から話の種に999を見ようとして話数のあまりの多さに1話目すら手につかない人間がここに。
2020/05/27(水) 22:53:38.16ID:0or9XGl70
>>17
人間をダメにするゴトシープ?
2020/05/27(水) 22:53:45.22ID:baWHBazHa
>>9
他局だけどサザエさん✕ビフォーアフターのコラボみたい
2020/05/27(水) 22:54:40.06ID:Ey/Nmd54a
ダウとか日経がリスクオンなのは大人が逃げるために無理して上げてるんだろうな…
2020/05/27(水) 22:55:04.11ID:baWHBazHa
こち亀を再アニメ化

京都編をやってほしい、右京左京すこなんだ
大阪編はいいです
2020/05/27(水) 22:55:10.04ID:xOgpg3Le0
IGの2020年代を背負って立つ看板になる筈だった銀英伝があの有様だぞ・・
長期シリーズ化ありきで先行投資したあの豪華な艦艇CGどうすんのさ?

古典の名作は作画も含めて古典の名作なのだから、墓掘り返すような軽挙は控えるべき
2020/05/27(水) 22:55:42.19ID:0VruxxSVa
ゴトランドはあなたの脳を破壊しそう。
2020/05/27(水) 22:56:23.31ID:PwuHq2pX0
>>3
日産がアニメでコラボしたことがあるんですよ…
そう… あの黒歴史「輪廻のラグランジェ」で…
https://www.nissan.co.jp/ENTERTAINMENT/LAG-RIN/
2020/05/27(水) 22:56:27.44ID:xEVN+4Dy0
>>26
昔は人間の子供もよく拐われたものじゃった
2020/05/27(水) 22:57:36.65ID:/KxJsrhB0
>>52
ジャージの女の子はなにか持ってるんだぜ?
2020/05/27(水) 22:58:00.76ID:Ey/Nmd54a
>>52
用水路に落ちたり肥溜めに落ちたり山でいくえふめいになったりはよくあったな。
2020/05/27(水) 22:58:08.27ID:PwuHq2pX0
>>43
どぞー
https://ec.toranoana.jp/tora_r/ec/item/040030763198/
2020/05/27(水) 22:58:19.66ID:zgwX70ah0
真の古典というものは、いろんな人が手を変え品を変え表現してくものだから
リメイクやリバイバルが悪いわけではない
そればっかだとだめだけど
2020/05/27(水) 22:58:27.02ID:wx7E3gsN0
>>48
両津の声を変えてほしい
2020/05/27(水) 22:59:16.63ID:/HMH1+7O0
温泉地の宿なんて、心地よい風と旨い飯が付けばソレで十分やん(極端

_(゚¬。 _ 走り回った午後の昼下がりに爆睡、サイコー
2020/05/27(水) 22:59:16.69ID:pYKr9BDZ0
>>49
>古典の名作は作画も含めて古典の名作
はたして本当にそうかな?
ストーリーはともかく作画や演出は今見たらキッツイとかバンクがめっちゃ多いとか言ったりしないかな?
2020/05/27(水) 23:00:47.99ID:0or9XGl70
>>52
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ 天狗じゃ、天狗の仕業じゃ! >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
2020/05/27(水) 23:00:49.46ID:7lvWK26k0
>>50
ゴトはたいへんにご安心だ。
2020/05/27(水) 23:00:53.24ID:qIt3ru6W0
>>1
盾乙

塗り絵職人の方はちゃんと集まってるんですかね?


>>15
ああ、ランボールート(あのマスオさんなら警官とも揉められる)とかメロウリンクルート(ムッチーの胃袋に銃剣突き立てるのだだだ)とか...
2020/05/27(水) 23:01:11.34ID:/HMH1+7O0
ダイターン3を今見ると背景単色が多くて、ビックリする

_(゚¬。 _ 賞賛しちゃうぐらい、安作り
2020/05/27(水) 23:01:11.39ID:rKbpgLER0
暇つぶしに買った3Dプリンターの造形が遅いと悩んでいたが
もう一台買えば2倍の速さで作れるじゃないかと閃いた
2020/05/27(水) 23:01:11.45ID:1xjARbl80
>>41
当時ナンダコレだったGUN道とかは鬼滅の刃を先取りしてるぞ!
ぐらいの勢いで熱狂できる可能性が?
2020/05/27(水) 23:01:22.90ID:em3JDl990
艦艇数が多すぎるのは嫌いだな
船の個性をいかして戦術が光る感じがいい
そういうアニメ全然ないような
2020/05/27(水) 23:01:47.82ID:1V8edIza0
>>54
そういえば道志の神隠しまだ見つからないな
あそこで生き残るのはちと難しい…
2020/05/27(水) 23:02:05.53ID:/HMH1+7O0
>>60
いいや、羊の仕業だが? >>17

_(゚¬。 _
2020/05/27(水) 23:02:18.87ID:em3JDl990
フルメタ一期今見るとちょっとしょぼい
2020/05/27(水) 23:02:55.06ID:wx7E3gsN0
>>64
天才じゃ
2020/05/27(水) 23:02:56.95ID:Ey/Nmd54a
レッドサンブラッククロスの死線の太平洋をアニメ化…12,3話でケリ付けられると思うのじゃが。
やべー北太平洋で露天艦橋に居たくはないが。
2020/05/27(水) 23:02:58.83ID:AVsKQWox0
>>69
一期は残当
2020/05/27(水) 23:03:08.11ID:i90j0MIF0
>>67
どうしてるんだろうなぁ(´・ω・`)
2020/05/27(水) 23:03:17.76ID:NYcYytDh0
オーストラリアで逮捕された男性、税関でチェックされてる時のビデオ見る限り、持ってたの3次元ではない気がする…
悪びれてないというか、人生オワタ感がない

エロっぽいアプリのロリキャラとかだったりして…
2020/05/27(水) 23:03:19.02ID:/HMH1+7O0
>>66
海外だとそういう話書ける人居るけど、日本だと皆無だし……

(゜ω。)
2020/05/27(水) 23:03:35.98ID:LeJFKh/d0
>>59
ザンボット3の悪口はそこまでだ。
#キッツイの意味が違

しかし話もよくて作画も悪くないガリアンはこんな話題にすら出てこない。
2020/05/27(水) 23:03:37.11ID:5vvHJAT2a
>>1おつ
ゾイドジェネシスをキャストそのままでリメイクして欲しい
2020/05/27(水) 23:05:26.80ID:B59Yotjl0
>>74
暇つぶし用の薄い本詰め合わせで、ああなる可能性が!?
2020/05/27(水) 23:05:42.99ID:pYKr9BDZ0
>>76
>ガリアン
地味だから(即答)
なおあれの調整ツマミを作画側へググッと回すと鉄の紋章になる
2020/05/27(水) 23:05:45.08ID:baWHBazHa
>>57
声優一新はありかも
2020/05/27(水) 23:05:47.88ID:WZWtcA+/0
>>66
2199はそれが出来ていたのだが2202では・・・・。
2020/05/27(水) 23:06:45.14ID:Ey/Nmd54a
>>76
ガリアンワールドは最後尻切れ気味だったのが…メカとマーダル様は大好きだが
2020/05/27(水) 23:06:47.03ID:gRYNpIk40
芋乙

カタールが高い感染率、米の3倍 中東初の22年W杯に懸念
https://news.infoseek.co.jp/article/kyodo_kd-newspack-2020052701001994/
カタールを語ーる(殴
>ただ死者は計30人で死亡率は低い。検査総数は約20万件に上り、政府は感染増は検査拡充の結果だと強調している。
正直うさんくさい
シンガポールほどではないけれど
2020/05/27(水) 23:06:47.48ID:H5orl9Qj0
>>55
大丈夫持ってます
2020/05/27(水) 23:06:58.95ID:AksZqYkra
た・・・・・・・だ・・・・・い・・・・ま。
2020/05/27(水) 23:07:03.43ID:1V8edIza0
>>73
ハイエース説しかないな
あるいは骨か
2020/05/27(水) 23:07:18.97ID:xOgpg3Le0
>>59
演出はともかくバンクが多いのは
ロボや魔法少女の悪魔合体変身シーンとスポーツアニメ全般

それは現代でも昔でもたいして変わらない
ダイヤのエース3期とか止め絵とバンク祭りでタッチにも劣る試合描写

リメイクしたからといって作画や演出が当時より良いものになる保証などない
2020/05/27(水) 23:07:36.16ID:1Okxdnbc0
戦記アニメ蘭印侵攻
これだっ!
2020/05/27(水) 23:08:59.00ID:zgwX70ah0
パトレイバーtha movieの作画は今見てもおかしい
2020/05/27(水) 23:09:15.49ID:0or9XGl70
>>68
ゴトランドの羊使い…
2020/05/27(水) 23:09:45.31ID:Ey/Nmd54a
>>88
出てくるフネ(艦、艇)が多すぎでは?
マレーの風、銀輪部隊!とかにしよう
2020/05/27(水) 23:10:01.72ID:07EBQnkL0
韓国が白将軍に「お前が死んだら墓を暴く」って言い放った件だけど
もう韓国なんざ見捨てて日本に亡命して日本に埋葬してもらったほうがいいんじゃないか
日本に面倒を背負い込むなんの義理があるんだというなら米帝でもいい
2020/05/27(水) 23:10:05.29ID:YI4/Rhim0
みかんちゃんは今夜も猫狩りか。

>>86
霧番に保護されてる優しい夢を。
2020/05/27(水) 23:10:05.83ID:em3JDl990
http://www.newspaceorder.com/linkoflife/index.htm

開発中止になったゲームのフラッシュノベルだけどこれが好きだった…
戦術のぶつけ合いあるし
ちょっと見てほしい
2020/05/27(水) 23:10:37.72ID:pYKr9BDZ0
>>87
おうオーフェンの話するのやめーや

旧作の初代OPは原作再現率は猛烈に低いがクオリティが凄まじく高いというよく分からない代物だった
いや好きなんですけどねあれはあれで
2020/05/27(水) 23:10:42.60ID:LeJFKh/d0
>>79
鉄の紋章はTV版との乖離がひどすぎて(誰だお前のじっちゃんマーダルとか)、OVAダンバインよりましかなくらいの評価なのだ。

作画はTV版の最終回で満足してる。あれもオーパーツ級だった。

>>82
ごっそり短縮にしてはよくまとまった初代ガンダムと同じ現象が。
2020/05/27(水) 23:12:01.67ID:gRYNpIk40
ぶっちゃけた話
映画ならともかく古典アニメなんて思い入れもなく全話見れる人間そうはいないはず
2020/05/27(水) 23:12:15.24ID:/KxJsrhB0
原作離れて親子孫3世代で革命を遂げるダグラムAGEとかダメか?
2020/05/27(水) 23:13:32.47ID:1V8edIza0
>>93
身体の保護という面ではそれが一番なんだけどなぁ…

あそこ山に入ると見つけるのが難しくなるのに道に出ると逆に隠れるのが難しくなる両極端が場所なのよ
2020/05/27(水) 23:13:47.21ID:/HMH1+7O0
種死のMS戦はすごかったよなぁ___

(゜ω。)
2020/05/27(水) 23:14:00.28ID:zgwX70ah0
それをそのタイトルでやる意味があるのかって問題が
2020/05/27(水) 23:14:26.79ID:Ey/Nmd54a
>>98
初代はデロイアの革命軍兵士、二代目はデロイアの反政府テロリスト、三代目は地球の大学でゲバ文字を書いてるとかですね?
2020/05/27(水) 23:14:27.63ID:Ey/Nmd54a
>>98
初代はデロイアの革命軍兵士、二代目はデロイアの反政府テロリスト、三代目は地球の大学でゲバ文字を書いてるとかですね?
2020/05/27(水) 23:14:49.54ID:DlfMgRa90
大事な(ry
2020/05/27(水) 23:15:08.02ID:B59Yotjl0
>>92
メリケン移住ぐらいでいいでしょ。
それぐらいの義理はあってもいい。
2020/05/27(水) 23:15:14.47ID:em3JDl990
>>81
残念!
2020/05/27(水) 23:15:37.82ID:zmuCZBXy0
ネッククーラーを買うんだがバッテリーがついてない

モバイルバッテリーというのは初めてなんだが・・・

種類がありすぎて何がいいのかわかんねえよ。
2020/05/27(水) 23:15:57.95ID:3cMYmZtU0
>>1

サザエさんRPGってタマは召喚獣なのか精霊なのかはたまた何かの化身なのか
2020/05/27(水) 23:16:28.51ID:/KxJsrhB0
>>107
出力端子2個付いてれば何でもいいよ
2020/05/27(水) 23:16:33.10ID:F5e6ebms0
>>92
いつでも逃げられたと思うけど、逃げなかった。

なんじゃないかなぁ。
2020/05/27(水) 23:17:15.57ID:ZK92ReJY0
>>92
ホワイティって朝鮮戦争の英雄じゃろ?
まああの国にはそんなもん関係ないか
2020/05/27(水) 23:17:24.11ID:0or9XGl70
>>92
どんな形であれ祖国の土になるのを望んでるんじゃないかな…
2020/05/27(水) 23:17:36.39ID:/HMH1+7O0
>>97
うる星やつらとならともかく、ストーリ性のあるモノは大概中だるみ酷いですからなぁ

(゜ω。) 今ドカベン再放送とかだと、伝説作れるだろうか(エンドレスエイト級にくどい(主観))
2020/05/27(水) 23:18:06.67ID:0VruxxSVa
買った本がどうしても見つからないと思ったら、そうだ買ったの電子版だったよ。
そういう事ってありますよね。
2020/05/27(水) 23:18:36.47ID:pYKr9BDZ0
>>96
鉄の紋章は邪神兵と相対して稲妻を受けた剣を横に構える鉄巨人のカットが死ぬほどカッコイイのであれだけで全てを許す
逆に言えば他の全ては正直どうでもいい
2020/05/27(水) 23:18:40.45ID:5vvHJAT2a
浮かれポンチの影響はとりあえず一週間分の数がわかるまで判断できないな
不安は感じるけど
>>80
両津以外の派出所メンバーのキャストは変えないで…
2020/05/27(水) 23:19:41.54ID:dpe72nJo0
>>31
山口の酒は抜群だぞ

言わずと知れた旭酒造「獺祭」を始め、

澄川酒造場「東洋美人」
八百新酒造「雁木」
村重酒造「金冠黒松」「日下無双」
堀江酒場「金雀」
酒井酒造「五橋」
岩崎酒造「長陽福娘」

などなど…
2020/05/27(水) 23:20:21.45ID:/HMH1+7O0
>>111
むしろ、功績のある武官なんて、伝統的に粛清・誅殺対象ですが?

(゜ω。) いまが博愛過ぎているぐらいで
2020/05/27(水) 23:20:53.56ID:1Okxdnbc0
結局半島のありさまなんて日帝はそりゃ間違ってたよすまんな
でも米帝様は反省しろって話だよね
2020/05/27(水) 23:21:02.81ID:1VFy1QgU0
>>35
悪魔一同「駄女神より話が通じないというか狂気的なんですけど」
2020/05/27(水) 23:21:23.31ID:F5e6ebms0
香港安全法制、28日採択 「一国二制度」形骸化―中国全人代閉幕へ
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020052700661&;g=int
>中国の第13期全国人民代表大会(全人代、国会に相当)第3回会議は28日、
>反体制活動などを禁止する国家安全法を香港に導入する方針を採択し、閉幕する。
>同法導入により香港における言論の自由が中国本土と同様に制限され「一国二制度」が形骸化する懸念が高まっている。
>米国を中心に国際社会から強い批判が出ているが、習近平指導部は6月にも立法作業を終えるとみられる。

>全人代に提出された「香港が国家安全を維持するための法制度と執行メカニズムの確立に関する決定案」は
>「外国勢力がいかなる形であれ香港に干渉することに断固反対する」と規定。
>「中央政府の機関が香港政府に組織を設置し、国家安全に関連する職責を果たす」と定めており、
>共産党体制を批判する民主活動家らを取り締まるための機関が香港に新設される見通しだ。
>具体的な法整備は、全人代常務委員会が行う。
 
>国家安全法の施行により、昨年から続く反政府抗議活動がさらに厳しく弾圧されることは確実だ。
>国営中央テレビによると、中国軍の陳道祥香港駐留部隊司令官は、
>同法について「分裂勢力や外部の干渉勢力を震え上がらせる」と強調。
>さらに「駐留部隊は中央政府の決定を断固として実行し、法に従い党と人民に与えられた任務を全うする」と述べ、
>香港の治安維持に関与していく構えを示した。
(以下略)

香港の自治は無くなったね (´・ω・`)
2020/05/27(水) 23:23:40.03ID:ZK92ReJY0
>>118
割と最近だと米国もペトレイアス長官をスキャンダルで政治的に抹殺しましたね (*'ω'*) 墓を暴くとまでは言ってないが
名将の末路は悲惨なものが多い
2020/05/27(水) 23:23:45.43ID:HNP6b33H0
白将軍の場合は”北朝鮮との戦いで功績を挙げた”というだけで不倶戴天の仇敵だからな。韓国左派にとっても。
ま、どうにもならんのは前々から分かってた話だ。
2020/05/27(水) 23:23:53.65ID:AksZqYkra
>>100
MS戦は本当にすごかった。OPもEDも神曲でした。
2020/05/27(水) 23:23:56.42ID:7lvWK26k0
>>前420 名無し三等兵 (ワッチョイ 5bfd-numh) sage 2020/05/27(水) 19:32:48.57 ID:zmuCZBXy0
緊縮を唱えるたびに財務次官のクビを飛ばしてやれば良いのでは?

10人も飛ばせば緊縮派は消えるだろ。



首を斬って、門前に常に絶やさぬように掲げるのだ。
2020/05/27(水) 23:24:16.93ID:DlfMgRa90
>>114
そろそろ痴呆が…
2020/05/27(水) 23:24:45.17ID:zmuCZBXy0
 兵庫県加西市が新型コロナウイルス対策の財源として、正規の全職員(約600人)から
10万円ずつを寄付形式で集めることを想定した予算を組んだ。

全国すべての人に一律10万円を配る「特別定額給付金」をあてこんだ取り組みで、
市は任意とするが、職員から「半強制的な寄付だ」と反発の声が出ている。

https://www.asahi.com/articles/ASN5V7FDPN5VPIHB01P.html

任意なんだから全員が断ればヨイのである、財務省がおかしいと末端までおかしくなるな。
2020/05/27(水) 23:25:07.22ID:DlfMgRa90
>>122
あの人は下が欲望に忠実すぎた…
2020/05/27(水) 23:25:07.72ID:PpzUP2h30
>>52
営利誘拐ってなくなったよなぁ。
昭和の頃は数年に一回ぐらいはあるイベントだったのに。

そう考えると平和になったものだと思う。
2020/05/27(水) 23:25:21.00ID:5vvHJAT2a
>>121
このタイミングでこれやるって聞いて「うわぁ、マジか…」と思った
アメリカがこの件を大義名分にしてもっとキツい制裁をかけてくる可能性を習近平らは考えてなかったのか?
2020/05/27(水) 23:25:45.32ID:1VFy1QgU0
>>122
そういやWW2で活躍した将軍や提督も戦後は碌な目に合ってないような。
大統領にまでなったアイゼンハワーくらいか?
2020/05/27(水) 23:25:54.94ID:zmuCZBXy0
>>125
どこの鎌倉武士だよ
2020/05/27(水) 23:28:14.51ID:BtFy1k5h0
>>129
やると金の受け渡しで即捕獲されるからなぁ…
2020/05/27(水) 23:28:14.85ID:7lvWK26k0
>>66
R-TYPE TACTICSをアニメ化しよう。
なおR-9Cは全てAngelPac仕様とする。
2020/05/27(水) 23:28:25.22ID:xOgpg3Le0
>>95
まぁ私も決してリメイク全否定ではないのだが、ちょっとトラウマ抱えてる案件があってね
2004年期待に胸を脹らませて当時電話でDVDとサントラ予約までしたのに
作画演出ほかあらゆる面で1985年版に大きく劣り
絶望絶句してようやく「・・・無念」の一言で締めた作品があった

エリア88って言うんだけどさ・・
2020/05/27(水) 23:29:14.94ID:B59Yotjl0
>>123
呪術ですなあ。
生きてるときより死んだときのほうが苛烈という半島しぐさで。
2020/05/27(水) 23:29:25.97ID:1Okxdnbc0
>>131
でもキング=サンは仕方無いよね
2020/05/27(水) 23:29:56.92ID:PpzUP2h30
ビルドシリーズ見てると、手書きのロボットの走るとか歩くの基本動作ってもう描けないんじゃないの?
とか思ってしまうぐらい、歩かないし走らなくてすぐ空を飛ぶし移動はホバリングだし。
2020/05/27(水) 23:30:08.49ID:F5e6ebms0
>>130
コロナで動けないと判断したのかもねぇ。(;・∀・)
2020/05/27(水) 23:30:36.38ID:LeJFKh/d0
>>130
挑発しまくってアメリカに先に手を出させて正義の戦争ダー、じゃないかな。もしかして。
そこまでアホだとは思いたくないが。

ただまあこのまま経済的に締められたらじきに死ぬので、なんか局面打開を狙った過激対応という線は・・・ないか。メリットないもんな。
2020/05/27(水) 23:32:54.45ID:ECCwfFdA0
香港台湾の締め付けは外圧警戒してるんでしょう
2020/05/27(水) 23:33:01.19ID:PpzUP2h30
>>113
今、初代ガンダムをナウなヤングが見てもそうなんだろうか。

しかしあそこまでいくと中だるみもないとあの壮大な話が成り立たない気もするで。
2020/05/27(水) 23:33:59.98ID:0QY2JFTB0
>>138
ダイミダラーのロボは全て手書きらしい
2020/05/27(水) 23:34:29.53ID:lAYCPQqwM
CGだと露骨にダメな部分があるんだよね
アニメーターがわざとデッサンやらパース狂わせてる所を正確に計算してしまう
2020/05/27(水) 23:35:16.28ID:1V8edIza0
アイゼンハワーについて調べてたらリトルロック高校事件が出てきた

学校を封鎖する白人のプラカードに
「人種混合は共産主義だ」
「反キリストの人種混合行進を止めよう」等々…
ンー、なんというか…
2020/05/27(水) 23:35:20.87ID:1Okxdnbc0
>>139-140
最早こちらが思う合理的な対応とやらを誰の目にも出来なくなって来てるだけだろう
その点北韓は直接的武力侵攻や戦争同然の完全経済封鎖さえ回避出来たらおkだから誤魔化し易いが
中共の図体だとどうしようもないし米帝様の寄生虫になる事を選んだのは彼等だしね
2020/05/27(水) 23:35:23.46ID:AksZqYkra
>>140
中国ではもうコロナウイルスが終息したはずなのに

セレブグループの親たちが「もうちょっとだけ日本にいさせて」と圧力をかけてくる件について。(汗
2020/05/27(水) 23:37:14.41ID:PpzUP2h30
>>147
愛国心ないねw
2020/05/27(水) 23:37:24.40ID:36fmkBRP0
>>4
硬そう
2020/05/27(水) 23:37:40.42ID:gRYNpIk40
第10世代Coreプロセッサーが計14製品発売、省電力モデルやCore i3など
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1255191.html
>Core i9-10900とCore i9-10900Tは、10コア/20スレッド対応のCPU。前者はリテールパッケージ、後者はバルク品で、販売価格は順に税込65,000円前後、税込63.000円前後(単品販売不可)。
>Core i7-10700とCore i7-10700Tは、8コア/16スレッド対応のCPU。前者はリテールボックス、後者はバルク品で、販売価格は順に税込47,999円前後、税込46,000円前後(単品販売不可)。
>Core i5-10600とCore i5-10500は、6コア/12スレッド対応のCPU。販売価格は順に税込32,000円前後、税込29,000円前後。
>Core i3-10320とCore i3-10300、Core i3-10300T、Core i3-10100は、4コア/8スレッド対応のCPU。販売価格は順に税込22,500円前後、税込21,499円前後、税込20,000円前後(単品販売不可)、税込17,499円前後。
>Pentium Gold G6400は、2コア/4スレッド対応のCPU。販売価格は税込9,000円前後。
>Celeron G5920とCeleron G5900、Celeron G5900Tは2コア(HT非対応)のCPU。Celeron G5920とG5900はリテールパッケージ、G5900Tはバルク品で、販売価格は順に税込7,499円前後、税込6,000円前後、税込5,700円前後(単品販売不可)。

なんかいっぱい出た
i3が思ったより高いなあ
Ryzen 3-3300Xが15,378円、3-3100が13,178円、5-1600AFが10,978円なだけにきつい
セロリンはこのスペックさすがにもう無理
2020/05/27(水) 23:38:34.36ID:lpup5Gof0
>>147
人民の感覚では収束してない模様
食事取る時も、しゃべるな、互い違いに座れ、とか、人民からするとうるさく指導されてるらしい
違反すると事業所とか丸ごと操業停止になるとか
今も操業は許可制なんじゃなかったか
2020/05/27(水) 23:38:40.81ID:AksZqYkra
>148
明恵夫人と同じく上流階級の方たちだからなあ……。
2020/05/27(水) 23:38:42.62ID:B59Yotjl0
>>139
空母の軍人もそうだけど、難民収容がクソめんどくさすぎる。
2020/05/27(水) 23:38:54.90ID:9FToYglv0
立憲系我が党、都知事選にビーチ前川を本気で擁立しようとしてたと知って驚愕だわ
あんなの出したら鳥越の時見たくどんなスキャンダル出るかわからんだろうに……
2020/05/27(水) 23:39:30.40ID:LeJFKh/d0
>>147
【コロナ対応の都合で所要の研修期間内に十分な研修を終了できなかったので3か月ほど延期したいがおカネがありません】
と言ってみよう。言い値で払ってきたら受ける。一人でも出し渋ったらサヨナラ。
2020/05/27(水) 23:39:37.21ID:kgiZIbVkd
>>100
ピシューン
ピシューン

クルクル

ピピピピ

シュバー

ドババババー
2020/05/27(水) 23:40:06.98ID:AksZqYkra
>>151
中国人量でエアコミケをやったそうですが

半年前には問題なく着れた艦娘コスが着れなくなったとかで日本の食べ物がおいしいからだとキレたそうですね。
2020/05/27(水) 23:40:45.49ID:07EBQnkL0
>>129
身代金を取ろうとしないだけで国外に販売されている可能性について
2020/05/27(水) 23:41:40.45ID:/HMH1+7O0
>>142
たとえばテンポがかなり速くなっている宇宙へのリターンマッチからでも
劇場版だと交戦1回だったコンスコン戦も、TV番だと複数回しておりますし
テキサスコロニー関連でもあれこれとゴテゴテやってますので

(゜ω。)
2020/05/27(水) 23:44:01.30ID:9FToYglv0
>>145
人種統合っていうとケネディの時だったか、どっかの州知事が有色人種学生の登校に反対したから
連邦政府が連邦軍投入して登校させたってのがあったな
2020/05/27(水) 23:44:20.24ID:1Okxdnbc0
>>154
中韓と同じで自分の考えた設定に真っ先に自分が騙される無間地獄に嵌まり込んでるから
同志は聖なる勇者なんだよ
2020/05/27(水) 23:44:29.23ID:jyJUEhS20
とりあえずサザエさんがお魚狙って全方位から迫りくるどら猫達を撃退する話やろ、サザエさんRPG。



https://dengekidaioh.jp/media/017/202003/be8355b10f54e6abd918862d97b47e2c.png
2020/05/27(水) 23:45:14.07ID:lpup5Gof0
昨日はドンのハマショー祭りだったけど
ウリ、実は世代的にはもひとつ後ろなんだよね

ttps://www.uta-net.com/movie/1270/

デカい車と とびきりの女はべらかせて
ふざけた野郎 思い切りコケにしてやるのさ
ガキの頃から コイツがやりたかったのさ
その時までは くたばる訳にはいかねえぜ
貧乏暮らしがどううした そんなことは慣れっこさ
oh、はした金なんて 誰が要るかよ


同じような歌でもニュアンスが全然違うよね
2020/05/27(水) 23:45:28.50ID:/HMH1+7O0
>>156
1回見ただけで判る汎用性を感じさせました_____

...(((└("_Δ_)ヘи
2020/05/27(水) 23:46:17.14ID:efV5w4eP0
前川なんて10件近くの天下り斡旋でやめてるんだから
出馬とか普通に考えて無理やろ
2020/05/27(水) 23:46:25.87ID:lAYCPQqwM
先日イオンの2Lアイスクリームおすすめされてたんでイオン覗いてみたら1L版が入っていた
398円
買ってみたらけっこう旨い。味がベストかはわからんけどコスパは間違いなくベストだ。
2020/05/27(水) 23:47:06.15ID:/ThqCj950
>>163
ハラショー祭り?(難聴)
2020/05/27(水) 23:47:21.80ID:36fmkBRP0
>>160
男として生まれたからには会話の成立しないアホな奴らに銃突きつけて屈服させたい
2020/05/27(水) 23:47:31.89ID:aDmjOFXc0
リメイクするならボトムズをですね・・・
2020/05/27(水) 23:48:07.49ID:1V8edIza0
>>160
それがこの事件ですよ
フォーバス知事の州兵vsアイゼンハワー大統領の第101空挺師団
というアツい睨み合いが9人の黒人学生めぐって起こったという
2020/05/27(水) 23:48:18.75ID:vkP3LjPPM
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1590563433/890

むしろ戦時中のサザエさんをだね。
2020/05/27(水) 23:49:45.16ID:iNMQXS0+0
>>121
法執行ということは解放軍は出さず
民兵と武警で虱潰しか

広東省の広州軍区武警の名目上の機動隊。中身は
元々、林彪の第四野戦軍下の歩兵師団が発展解消した部隊だしな
2020/05/27(水) 23:49:50.34ID:/HMH1+7O0
>>169
いま、あのねっとりした異能生存振りを書き切れますかね?

(゜ω。) 妙にオサレになって、泥臭さが無くなっちゃうような
2020/05/27(水) 23:50:04.40ID:7lvWK26k0
>>171
戦自のサザエさん?
2020/05/27(水) 23:50:49.11ID:lpup5Gof0
>>168
屈服させる?相手が恨むばかりでよかことなかど?(薩摩脳
2020/05/27(水) 23:51:08.37ID:3dl6mdbv0
香港は遅かれ早かれこうなる運命だったとは思うが
中国共産党がコロナで叩かれる最中にここまで強硬な手に出るとはな
2020/05/27(水) 23:51:22.18ID:1VFy1QgU0
>>169
見える、咽る事もなく妙に美形になったキリコたちがウドで苦くないコーヒーを飲んでスタイリッシュなスコープドッグに乗る姿が……
2020/05/27(水) 23:52:06.02ID:7lvWK26k0
>>175
殺してから処遇を考えるのは女々か?
2020/05/27(水) 23:52:12.89ID:aDmjOFXc0
>>173
反面、ホモの双子などは、まったく違和感なく描かれる予感も。
2020/05/27(水) 23:52:15.21ID:lpup5Gof0
>>172
香港警察も、半年くらいで装備、完全に軍用に切り替わったな
香港人も麻痺して来てるんじゃないんか
2020/05/27(水) 23:52:22.34ID:vkP3LjPPM
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1590563433/987

何年か前の再放送見たけどやっぱり面白いぞ。 時系列順に並べ直したやつ。
2020/05/27(水) 23:52:31.71ID:wx7E3gsN0
>>154
大勲位の威光も無くなったしなあ
2020/05/27(水) 23:53:12.31ID:zmuCZBXy0
>>138
CGで動かすしかないね
2020/05/27(水) 23:54:04.96ID:3dl6mdbv0
まあボトムズはリメイク無いと思うがやってもOVA的な感じになるだろう
2020/05/27(水) 23:54:43.57ID:lpup5Gof0
>>154
公約は、恵まれない若者を救うためにJK風俗完全合法化!
とかなら、結構票が集まるかもな
2020/05/27(水) 23:55:21.01ID:7lvWK26k0
>>987 名無し三等兵 (ワッチョイ b95f-+GDy) sage 2020/05/27(水) 22:38:51.43 ID:xOgpg3Le0
当時あれだけですが民を熱狂させたハヒルやクラナドだって
今見たらナンダコレ??ってなるだろ

10年前の作品ですらそうなのに30年40年前の作品ではお察しだ



今まさにANGRAのFireworksを聴いているが、
約25年前のCDとは思えぬほど素晴らしい録音なのだなあ。
2020/05/27(水) 23:55:23.38ID:vkP3LjPPM
>>74
普通にアニメかコミックな気がするんだよな。
2020/05/27(水) 23:55:23.56ID:zmuCZBXy0
アマゾンでネッククーラー買おうとしたら売り切れてたぞ、お前ら誰か買ったろう?
2020/05/27(水) 23:55:34.31ID:07EBQnkL0
下呂温泉に行きにくいとのことだが、温泉などというものは辺鄙な場所ほどランクが高いものなのでは?(廃人感
2020/05/27(水) 23:55:34.74ID:B7PSGIXr0
>>131
ニミッツは終身元帥として栄光に包まれて亡くなったな。

因みにうみ自の幹部が訪れると例外なく歓待されたそうだ。
2020/05/27(水) 23:56:27.05ID:RiYT+g3g0
初代宇宙戦艦ヤマトは今見ても面白いから
面白いアニメはいつの時代も面白いよ
2020/05/27(水) 23:58:30.23ID:/HMH1+7O0
トム&ジェリーは面白いんだけど、見れない話が多すぎる……

...(((└("_Δ_)ヘи
2020/05/27(水) 23:58:37.60ID:B7PSGIXr0
>>191
???<「そういう機能は無くさなくてもいいのではないかなぁ」
2020/05/27(水) 23:58:48.65ID:NYcYytDh0
>>165
貧困調査で実際に調査された女の子が、無事成人しててインタビューを受ける可能性もありますね
2020/05/27(水) 23:58:53.00ID:gRYNpIk40
>>189
雲ノ平の高天原温泉ですね
2020/05/27(水) 23:59:28.00ID:lAYCPQqwM
古いともう歴史的作品になったのいくつもある
30年前のやつなんて見ていられないというけど
ナウシカとか36年前か
2020/05/27(水) 23:59:42.29ID:wx7E3gsN0
>>189
辺鄙すぎるとクマやカルト宗教と遭遇しますよ
2020/05/28(木) 00:00:07.16ID:1SPUFgjk0
つんく(♂)の息子はちゃんと父の目論見通りにガンダム見てるのかな。
2020/05/28(木) 00:00:40.05ID:uq1SKF1q0
あとEric JohnsonのSeven Worldsもたいへんよい。
2020/05/28(木) 00:01:25.07ID:uq1SKF1q0
>>197
カミニナルノダ教団と温泉で遭遇しよう。それはたいへんによい。
2020/05/28(木) 00:02:06.27ID:c1/34NoSa
>>200
あいつら温泉に入ったら錆びるのでは?
2020/05/28(木) 00:02:33.91ID:uq1SKF1q0
>>201
で、それが何か問題?
2020/05/28(木) 00:02:38.53ID:ukgCIAbe0
クラファンでLeonPocket手に入れてますし…
2020/05/28(木) 00:02:41.25ID:NfjO88LA0
>>198
ガンタンクでハマれるとか、将来性高いですねー

(゜ω。) キワモノMAコースだろうか
2020/05/28(木) 00:03:29.97ID:SJ7d5egD0
>>196
最初のパトレイバーの映画がちょうど三十年前くらいか
あと五年たつとエヴァも三十周年。にしても95年はアニメの当たり年だったなぁ……
2020/05/28(木) 00:04:12.77ID:Rk8Nsoza0
>>195
片道2日とかいうアレか
鎖と梯子はあるらしいけどなあ
2020/05/28(木) 00:05:07.74ID:kOVw2eOC0
>>180
戦勝国チームさんは国家と人権なら国家を取るので
19世紀的鎮圧も冷酷だし、その意味じゃ怖いっす
2020/05/28(木) 00:05:26.71ID:GCt9dzDca
(ウエディングピーチ…)
2020/05/28(木) 00:06:11.75ID:uq1SKF1q0
>>205
ナデシコもそろそろ続編をやろう
2020/05/28(木) 00:06:12.45ID:jLJvr94l0
古いアニメは見られないっていうけど、カリオストロの城なんか41年前だし。

未来少年コナンは42年前だ。
2020/05/28(木) 00:08:40.22ID:SJ7d5egD0
>>131
海関係だとハルゼーやスプルアンスの下で活躍したミッチャーに
マケイン、リー等終戦前後に病死してるな。過労死らしい
水陸両用作戦で活躍したターナー提督は重度のアル中で廃人一歩手前だし
2020/05/28(木) 00:08:40.28ID:wpCQdX32a
>>210
ガンダムSEEDも18年前のアニメだしな
古いアニメに分類されてもおかしくない
2020/05/28(木) 00:08:53.66ID:NfjO88LA0
>>209
同じ枠の中でやってもガンダムコースので、ダイナマイト7並みにぶっ飛んだ新しい枠用意しないと、面白くならないのでは?

(゜ω。) 難易度竹-
2020/05/28(木) 00:08:56.41ID:/ZWDCnpm0
逆シャアは30年以上前だけど
ニューガンダムはかっこいいじゃん
2020/05/28(木) 00:08:59.03ID:c1/34NoSa
>>202
アッハイ。フロデカミニナル!
2020/05/28(木) 00:09:31.18ID:jLJvr94l0
未来少年コナン見返して思ったんだけど、ギガントっておかしいよな。

なんで自分の砲台で自分を撃てるんだよ、安全装置無いのかよ。
尾翼の砲台は火力強すぎんだろ、テロられた時に無防備すぎる。

メインエンジンや尾翼の切り離し機能って必要か?


脱出カプセルも絶対定員が足りないし。
2020/05/28(木) 00:11:37.56ID:XUaYZSw90
>>159
しかし、ザクレロ撃破されてからのキャメルパトロール艦隊が
全滅する話も1話だったりするからあなどれない。
2020/05/28(木) 00:11:53.56ID:SJ7d5egD0
>>209
よく考えてみれば、ナデシコのスタッフで作ったんだよなぁ。一連のリメイク宇宙戦艦ヤマト
2020/05/28(木) 00:12:20.51ID:fv/F/rpa0
>>211
ミッチャーとか沖縄戦のストレスでガリガリヒョロヒョロになってたし
ありゃ実質的に戦病死じゃないかね?
2020/05/28(木) 00:12:29.37ID:gwm5C58BM
>>158
日本人で妥協できるならピーナとかチャイとかもっと手軽なのがあるので。
2020/05/28(木) 00:13:11.23ID:XUaYZSw90
>>216
あれは連絡艇だから確か…
2020/05/28(木) 00:14:09.26ID:SJ7d5egD0
未来少年コナンのメカで昔から好きなのがバラクーダ号とガンボート
2020/05/28(木) 00:14:58.67ID:gwm5C58BM
>>144
そこはCGも関節外したりとかしてアクションつけてるらしい。
2020/05/28(木) 00:14:59.72ID:fv/F/rpa0
神無月の巫女は姫神の巫女が漫画化なのだ!
2020/05/28(木) 00:16:34.73ID:jLJvr94l0
>>142
初代ガンダムって捨て回がほぼ無いから、ククルスドアンの島くらいだ、
あとは全部、本筋にからんでくる。
2020/05/28(木) 00:16:38.74ID:XUaYZSw90
>>223
エヴァも動かすのにいろいろやったって言ってたっけ。
2020/05/28(木) 00:17:05.85ID:gwm5C58BM
>>174
マスオさんが光機関で暗躍する話。
2020/05/28(木) 00:17:06.96ID:ukgCIAbe0
>>222
ラピュタの空中戦艦も好きそうですね?
2020/05/28(木) 00:17:48.66ID:ciLIVTJ3M
たぶん現代人が初代ガンダム見ると編集版に見える
ホントは4クールあったんでしょ、と。
2020/05/28(木) 00:19:05.69ID:fv/F/rpa0
マスオさんインパール帰りだっけ?
歴戦の勇士だ
2020/05/28(木) 00:19:26.94ID:gwm5C58BM
>>212
(8年くらい前じゃなかったっけ?)
2020/05/28(木) 00:19:44.03ID:jLJvr94l0
ザビ家兄弟の派閥争いとか、困ったちゃんの末っ子ガルマとか
恐ろしいほどにドラマが深い

おハゲさまはやはり天才。
2020/05/28(木) 00:20:12.70ID:XUaYZSw90
>>222
ガンボートって不思議。

露天艦橋だしw
2020/05/28(木) 00:20:20.38ID:kfm8LpYk0
時折、今年が2020年であることを忘れてしまう件。
2020/05/28(木) 00:20:49.91ID:SJ7d5egD0
>>219
激務だったらしく、中将クラスの死屍累々状態酷いよね。USN
対照的にハルゼーやスプルアンスなんかは元気そうだし
>>228
最近出たゴリアテのプラモ購入済み
2020/05/28(木) 00:21:01.43ID:wpCQdX32a
ダイの声優さんて綾地寧々の人なのか
>>231
ガンダムSEED放送した年に生まれた子はもうエロゲできるんですよ…
2020/05/28(木) 00:21:06.73ID:XUaYZSw90
>>232
それがどうしてああなったェ…>Z、ZZ
2020/05/28(木) 00:21:19.13ID:fv/F/rpa0
>>234
H-IIBは退役してH3が上がるのだ
備えよう
2020/05/28(木) 00:21:44.77ID:XUaYZSw90
>>234
もうすぐ半分終わりやで…
2020/05/28(木) 00:21:48.23ID:jLJvr94l0
>>231
8年くらい前のガンダムは、ユニコーンだ。
2020/05/28(木) 00:22:06.32ID:gwm5C58BM
>>240
一昨年くらいやろ…
2020/05/28(木) 00:22:38.49ID:Dk0DWRdR0
>>92
あの人、日本嫌いだったような
2020/05/28(木) 00:22:45.73ID:NfjO88LA0
>>223
>>226
なお、現実はアニメを超えてくる模様……
https://pbs.twimg.com/media/EYm7CMdVAAE2ngl.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EYm7EagUMAA6LPr.jpg

(゜ω。) 輪切りにしてプラ版とかどころじゃなく、差し替えすら要らないとは……
2020/05/28(木) 00:22:53.20ID:jLJvr94l0
知っているかお前ら。

ガンダムユニコーン公開中に、艦これは始まったのだぞ。
2020/05/28(木) 00:23:08.02ID:AeJ/8Fob0
>>210
あしたのジョー2なども40年前だが、今でも見応えあるぞ
2020/05/28(木) 00:23:22.95ID:uq1SKF1q0
>>234
もうすぐ東京オリンピック開催なのだ
2020/05/28(木) 00:23:32.19ID:wpCQdX32a
2020年の前半は2019年では絶対予想できなかった大事件が連発し過ぎて1ヶ月しか時が経ってないように感じてしまう
2020/05/28(木) 00:23:50.99ID:SJ7d5egD0
>>233
砲もFCSなしの砲側照準
2020/05/28(木) 00:24:12.47ID:NfjO88LA0
>>233
あや? 当代のQEやPoWにも露天艦橋あるで____

(゜ω。)
2020/05/28(木) 00:24:53.58ID:XUaYZSw90
>>243
さすがにコアファイターは入らんかw
2020/05/28(木) 00:25:41.96ID:/ZWDCnpm0
UCとかガンダム最新作じゃないか
2020/05/28(木) 00:26:21.39ID:fv/F/rpa0
>>247
魔人が返り咲いてから大体そんな感じだ
2020/05/28(木) 00:26:25.84ID:wpCQdX32a
ガンダムの最新作は閃光のハサウェイやで?
2020/05/28(木) 00:26:36.00ID:ciLIVTJ3M
ガンダムの描写というのは以外に内容に対して軽いんだよ
しっかり見せてくれるのかと思いきやナレーションがあって、
そこで与えられた状況で重い描写が出てくる。
内容はナレーションで語られてるので相対的に軽くなる。

昔は子供がついてこれないからナレーションが重要なアニメというのも
かなりあったと思うが、今は何があったかと考えてしまう。
2020/05/28(木) 00:26:49.36ID:52lRf5iN0
>>253
昭和や・・・(´;ω;`)
2020/05/28(木) 00:27:01.41ID:XUaYZSw90
>>244
恐ろしいw
2020/05/28(木) 00:27:39.20ID:52lRf5iN0
>>247
れいわ「毎年こんな感じですよ!」
2020/05/28(木) 00:27:50.65ID:ukgCIAbe0
>>251
最新作はガンダムNTですね
2020/05/28(木) 00:28:02.13ID:jLJvr94l0
30年前のナディアは見られるが、その前のアニメ三銃士は今見ると辛い。

王女の浮気を引っ張りすぎ、3クール要らんわ2クールで良い。
2020/05/28(木) 00:28:37.78ID:jLJvr94l0
>>241
おととしはナラティブだぞ
2020/05/28(木) 00:28:47.62ID:SJ7d5egD0
恐ろしいことに、ユニコーンの第一章公開って10年前なんだよな。
生まれた子供が10才になる年月ががが……
2020/05/28(木) 00:30:03.93ID:wpCQdX32a
散々ネタにされた鉄血ももう三年前なんだよぁ…(遠い目)
2020/05/28(木) 00:30:11.00ID:ciLIVTJ3M
>>243
そんなのより俺ガンのわかめ影描いてあるゼータガンダムとかスゴイぞ
2020/05/28(木) 00:30:12.71ID:NfjO88LA0
>>257
はじめからクライマックス・ノンストップアクションとか、雅楽の雅さがほしいっすねぇ、令和ちゃん!!

_:;。,呀゚'):_
2020/05/28(木) 00:31:14.57ID:wpCQdX32a
>>257
やめて
2020/05/28(木) 00:31:27.80ID:bUGfumx00
職人芸とかいう心理演出モデル(んな単語ないけど)をいかにAIにラーニングさせるか
まあ今の勢いだとそう長くはかからなそうだが
2020/05/28(木) 00:32:25.87ID:fnPa9wC00
>>264
令和「お爺ちゃんに教えてもらってるから大丈夫です、今はまだ前座なのです」
2020/05/28(木) 00:33:43.34ID:NfjO88LA0
>>263
二次元模型 悠久のガンダムとかも、スゴイですよね

_(゚¬。 _ アイデアの勝利どころではない
2020/05/28(木) 00:34:34.31ID:ciLIVTJ3M
>>267
君が見習ってるのはおじいちゃん20歳手前ではっちゃけてた時のやつだろ
戦争やってるのに大地震起こしたり
2020/05/28(木) 00:35:18.27ID:kfm8LpYk0
>>237
新訳の映画版Ζガンダムなんてなかったんだ。良いですね?
2020/05/28(木) 00:35:20.65ID:bUGfumx00
>>261
勢いで付けられた唯似子ちゃんが思春期真っ盛りに
2020/05/28(木) 00:35:52.18ID:kfm8LpYk0
>>238
半年くらい後には、「はやぶさ2」が帰ってくるんだぜ・・・
2020/05/28(木) 00:35:58.02ID:4dQy8Xrq0
ガンダムntはオカルト路線に突っ走りすぎ
2020/05/28(木) 00:35:58.73ID:gwm5C58BM
コロナ封じ込め成功は国民の「自粛努力」の結果という“美しい嘘” 
https://news.yahoo.co.jp/byline/yamadajun/20200527-00180607/

思うに日本が特別なことをしたんじゃなくて他の国が舐めプし過ぎたんだろ。
まずそこを認めような?

あと中国台湾韓国ベトナムを例に出すのは構わんがそこ全部社会主義だったり戦争中の国家だからな。
日本はもちろん、西側先進国の例にはならんぞ。
2020/05/28(木) 00:36:05.88ID:wpCQdX32a
YouTube、中国共産党批判コメント「共匪」「五毛」を自動削除
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1590592012/
そんなことやる暇があったらyoutubeの不具合直して
2020/05/28(木) 00:36:46.08ID:zP9slX9Ba
軍版TRPGで布教なのに軍拡を止めない大日本帝国をいさめるために3度も大震災を起こした昭和さん……。

後に阪神淡路と福島大地震が起こって関係者のSAN値を削った。(´;ω;`)

ネタであっても大震災を起こしてはいけないものである。
2020/05/28(木) 00:37:16.19ID:kfm8LpYk0
>>243
つうかこれ、背景は例の「黒色無双」とかいう水性塗料なのでは?
2020/05/28(木) 00:37:38.76ID:ciLIVTJ3M
ゆかなには失礼だが、フォウの声除いて新訳ゼータはよかったと思う
フォウは前任者しかありえない。

ただ描写はよくてもカットしたシーンとかは富野がΖΖをなかった事にしたいという
そういう意図が読み取れて嫌だった。
2020/05/28(木) 00:38:06.65ID:zP9slX9Ba
>>259
ナディアとEvaという作品に出合わなければ74さんの第一人格は生きていけなかったろうなあ。
まさか解離性障害まで誘発するとは
2020/05/28(木) 00:38:22.46ID:GCt9dzDca
ネットもマルクス・レーニン主義とかポリコレとか形を変えたアブラハム教原理主義者の浸透が激しいな…
2020/05/28(木) 00:38:26.64ID:fvgyE4rda
テイコウペンギンみながら(戦闘結果で大破していないかは確認しながら)3-4まわしていたらフレッチャー(二隻目)でた

ボイス聞き逃した
編成
黒トガ、瑞鶴甲、夕張特、千代田改二、鈴谷航改二、日進甲で2周目
メンテ後から12周、10S目
2020/05/28(木) 00:38:53.28ID:ukgCIAbe0
Zガンダムとかボクがまだ小学生の頃にやってたアニメだぞ?
まだボンボンキッズだったとき見てましたね
2020/05/28(木) 00:39:22.13ID:AeJ/8Fob0
>>273
ですがスレオカルト同好会としては歓迎
2020/05/28(木) 00:39:42.84ID:NfjO88LA0
ブンゴーの引き出しの無さよ

(゜ω。)
2020/05/28(木) 00:39:42.91ID:ciLIVTJ3M
>>281
やっぱ空母2軽空母2水上機母艦1軽巡1が正義なん?
これ消耗結構多いような気がするんだが
2020/05/28(木) 00:41:25.00ID:jLJvr94l0
>>285
やめとけ、戦艦入れろ
2020/05/28(木) 00:41:32.43ID:GCt9dzDca
>>285
水母軽巡練巡駆逐3で6-3回そうぜ。あわよくば釘も稼げる(尚S率)
2020/05/28(木) 00:41:32.72ID:pmp/SfJP0
>>273
ビルドシリーズでさえ木星の伝説巨神モドキが出ているのだ
全てはイデのお導きなのだ(オメメグルグル
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/3/0/30d77cf0.jpg
2020/05/28(木) 00:42:40.58ID:wpCQdX32a
コミックボンボンって終わってもう13年経つんだっけ?(読んだことはない)
2020/05/28(木) 00:42:58.21ID:kfm8LpYk0
>>274
なんかツッコミどころ満載の記事だなぁ。
てか、「日本に思ったほどの被害がでなくて悔しい」という感情しか伝わってこたに。

>清潔好きな国民性と言うなら、人口100万人当たり500人以上も死んでいるイタリア人、
>スペイン人、イギリス人は、清潔好きではないのか。
そうだよ?欧米人は日本人水準で考えて「不潔」と考えて良い。
少なくとも公衆衛生の概念が浸透していない。

>ニューヨーク市議会の衛生委員長が日本の「3密」を評価したが、ニューヨークなど「3密」以前に外出禁止で、
>街にはほぼ誰も出ていなかった。「8割削減」どころか、ほぼ「10割削減」だった。
>それで、日本の「3蜜」と「自粛要請」が感染防止の決め手になったとするには、論理的に破綻している。
強制力を持った外出禁止であっても、それを守らない連中が一定いたら効果は大幅に低下する。
そもそもニューヨークでは、PCR検査受けるために行列作って密集してたことを知らんのかな。
2020/05/28(木) 00:43:12.59ID:J2qkPNXY0
>>280
機動戦士ガンダムという作品全体が、
マルクスという19世紀のラノベ作家の
作品をベースにしたSF紙芝居なんです。

マルクスは共産主義によって乳タイプが
産まれるとか教祖っぽい事ををを……
2020/05/28(木) 00:43:27.80ID:XUaYZSw90
>>274
CTの多さは我が国特有だなぁ。
2020/05/28(木) 00:44:07.24ID:ciLIVTJ3M
>>287
消耗というのもバケツが一番ヤバいので編成が軽くなっても大破するなら変わらない。
一番いいのは圧倒的な攻撃力で道中も押し切ってカスダメしかもらわない事だ
2020/05/28(木) 00:44:52.36ID:pmp/SfJP0
>>291
NTなんて何の意味も無く、和解も相互理解もあり得ず人は過ちを繰り返し続け、
人間がカニバリズムの世界に走るというのが宇宙世紀の回答やからね、仕方ないね
2020/05/28(木) 00:44:53.58ID:XUaYZSw90
>>281
おめ。意外とあっさり出たね。
2020/05/28(木) 00:45:02.13ID:fvgyE4rda
>>285
・ボーキカンストしそう
・合同艦隊機動部隊任務からの編成を変えるのが面倒だった
・アメリ艦旗艦でお出迎え

ぐらいの要素で
普段は下ルートでまわしている。
水戦がつめる重巡洋艦OR航空巡洋艦1、軽巡洋艦2、バルジ搭載可能駆逐艦3の二戦ルート
2020/05/28(木) 00:46:05.15ID:XUaYZSw90
>>284
もう大人しくしておいて欲しい…
2020/05/28(木) 00:46:41.05ID:NfjO88LA0
>>291
メイドが抜けている。−30点!

_(゚¬。 _
2020/05/28(木) 00:47:52.51ID:ukgCIAbe0
クギネジボーキは現物を買って燃やし尽くしてこその艦隊これくしょん〜艦これ〜ではないでしょうか?
2020/05/28(木) 00:48:28.34ID:GCt9dzDca
>>293
バケツがないなら6-2ネルソン編成とちゃう?燃料弾薬は取られると思うが。
2020/05/28(木) 00:48:43.66ID:XUaYZSw90
>乳タイプ

って言ってるの禿監督だけらしいやんw
そういえば、そうかも…?後は引導を渡したXぐらいか。
2020/05/28(木) 00:50:43.13ID:XUaYZSw90
>>299
クギが残り1000程度になってきて戦慄している。
7本400円もするのを100個とか使わせるなよ…w
2020/05/28(木) 00:51:16.90ID:zP9slX9Ba
>>295
フレッチャーMk IIお迎えおめでとうございます!! ほぼ戦後艦だというツッコミは無しで(汗
2020/05/28(木) 00:51:25.12ID:pmp/SfJP0
>>301
少なくとも長谷川センセーは大まじめにやってるんだよなぁ……
https://livedoor.blogimg.jp/guran2016_ms06/imgs/b/0/b046fddf.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/guran2016_ms06/imgs/4/d/4d5ee62f.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/guran2016_ms06/imgs/6/4/6499d9c9.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/guran2016_ms06/imgs/6/8/681ee0c6.jpg
2020/05/28(木) 00:51:48.58ID:fvgyE4rda
>>295
6-2ででてしまうと一隻分損するから3-4で二隻目でたのはよかった

フレッチャー級は未改造、レベル1の段階で無条件自動先制対潜攻撃ができるから
三隻以上あれば、ジョンストンや他の先制対潜艦とあわせて(大規模海域でも)ローテーションがとれる

望むなら松型駆逐艦も無条件自動先制対潜攻撃可能艦であってほしい
2020/05/28(木) 00:51:57.26ID:uq1SKF1q0
>>290
酒を飲んでは全裸で廊下に転がっているのが平均的イタリア人的感覚では?
2020/05/28(木) 00:52:03.62ID:J2qkPNXY0
>>274
典型的な文系知障と支那畜が狼狽する時のセリフ
「これらには科学的な根拠が無い!!」
が滲み出ているのが見苦しい。

説明されても理解出来ない人ほど吠える。
我が党だとチンとかレンポとか
2020/05/28(木) 00:52:19.45ID:bUGfumx00
月刊ニュータイプがまだ健在な事にちょっとびっくりした
アニメージュとアニメディアも残ってるのね
2020/05/28(木) 00:52:37.96ID:ciLIVTJ3M
>>300
やはりそっちか。
北方任務が終わったら6-2で掘りとろ号を終わらせよう
2020/05/28(木) 00:53:15.94ID:fvgyE4rda
>>303
一隻目ずっと未改造のまま運用していたから、まだレベル75

そもそも初の戦後艦はヴェールヌイ
2020/05/28(木) 00:53:16.43ID:NfjO88LA0
>>301
F91、Vでもちょっと適正があるぐらいに後退してたし、Gレコだと焦点でも何でも無くなっているような?

(゜ω。)
2020/05/28(木) 00:53:50.28ID:XUaYZSw90
>>307
科学的根拠がある部分ですらも欧米はガン無視して被害を広げたのはどう見るのか。
2020/05/28(木) 00:54:21.34ID:fvgyE4rda
>>304
イデオンとガンダムシリーズの合流?
2020/05/28(木) 00:55:44.14ID:ciLIVTJ3M
おハゲさんはファンネルを出したくないんよ
戦闘が単調になるから
あとニュータイプは一発ネタとしてやる分にはいいけど
続編やってくとスケールアップしなきゃならんから衰退する宇宙世紀では使いづらい
その点だけはブンゴーが正しかった。整合性無視してスケールアップ。
2020/05/28(木) 00:56:54.99ID:uq1SKF1q0
聞こえるか 聞こえるだろう
なあ 聞こえるだろう お前!
首置いてけよ 首置いてけ お前!
2020/05/28(木) 00:57:07.60ID:fvgyE4rda
艦これ、6-2は二戦目(jマス)で駆逐艦(バルジ四積み甲型改二)大破することが多い

鶴姉妹甲(噴式あり)+北上改二、大井改二、甲型改二&#10005;2での開幕爆撃&開幕雷撃で突破するのがすき
2020/05/28(木) 00:57:35.22ID:pmp/SfJP0
>>311
ただサイコフレーム自体封印したろ!(尚F91系列とVのザンスカ―ル共
というどうしたってバの字一行へのm9(^Д^)プギャー案件なのがねぇ(´・ω・)

しかもF90周りに関してはどーも新規プラモの設定で搭載が確定したようで
2020/05/28(木) 00:58:09.39ID:Fy1rnfQX0
>>314
ガンダムXみたいにビットMSにするっていう手もあるけどね。
Sガンダムで開発していたアリスとの併用で機体の制御+NTからの入力って感じで
2020/05/28(木) 00:59:15.39ID:pmp/SfJP0
>>313
ワイが何度も張っとる子の作品ですねい
ttps://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-4c-a8/f22300891/folder/638557/54/7877054/img_0?1122798020
2020/05/28(木) 00:59:23.11ID:RnSt28yC0
>>307
どんなに精緻に構築された理論であってもそれを覆す物証の前ではただの空論だからなあ
あと欧米でやってなくてアジア圏内でやっていることとしてリスクの高い感染経路を遮断するための感染経路追跡調査並びに
高リスクとした箇所を先手打って閉鎖する措置をやっていないのを書いていないのは片手落ち。

なんていうか欧米と本邦で打った政策を比較してより良い感染症対策を考えるという論文がこれから出てきそうな予感。
2020/05/28(木) 00:59:36.49ID:W+J5+T+B0
>>308
ファンロードは死んじゃった…
2020/05/28(木) 00:59:40.09ID:zP9slX9Ba
>>310
まだジュゼッペ・ガリバルディがポラリスミサイルを搭載する余地が残っています。
2020/05/28(木) 00:59:44.99ID:bqxMKZdF0
いちおつ
>>52
南京袋に詰められて浚われてサーカスに売られて毎日酢を飲まされるとか言われてたそうだな
2020/05/28(木) 00:59:47.91ID:J2qkPNXY0
>>301
元祖のマルクスが、ラノベの感覚で、
「ダーウィンの進化論のように、人は共産主義を学ぶとニュータイプに進化するぅぅ!」
みたいなことを著作に書いちゃったから。

……なお、ダーウィンの進化論の新種というより、
人類はまにあ社によって永久KAIZENマンに進化する!
という程度の進化らしい。
2020/05/28(木) 01:00:54.46ID:ciLIVTJ3M
>>322
IF改装で航空戦艦になるアイオワ
2020/05/28(木) 01:02:32.80ID:GCt9dzDca
>>325
昔ニチモのプラモであった気がする。航空戦艦アイオワ(型)
2020/05/28(木) 01:02:45.17ID:c1/34NoSa
そもそもPCR全員検査とマスク義務化ばかり注目されていたが、
市民に手洗いうがいと栄養バランスによる免疫力向上はちゃんと推奨していたんだろうか >NY州
2020/05/28(木) 01:03:12.45ID:uq1SKF1q0
>>322
ガリ子の薄い本がもっと厚くなってよい。
2020/05/28(木) 01:03:53.51ID:pmp/SfJP0
>>318
ただそれ宇宙世紀でやるとコイツに触れることになるのだ……
ttps://pbs.twimg.com/media/Dd36w4ZU0AA21Rz.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/redcomet2ch/imgs/8/6/867e3fbd.jpg

※随伴無人機複数をビットのように、思考制御で思うままにコントロール可能という設定アリ。

ついでにメカデザ曰く「ZZですら、コンタクト(接触)後5秒ともたないぐらい強い。」との事なので
確実に大揉め必須ゾ
2020/05/28(木) 01:04:36.65ID:CbXmymV70
さてBNA
2020/05/28(木) 01:04:43.91ID:ciLIVTJ3M
山里がテラスハウスネタ話しはじめた
2020/05/28(木) 01:05:17.65ID:c1/34NoSa
ベッド上で提督の弾道弾が直撃爆沈するイタ軽巡姉妹の本も増えて良い
2020/05/28(木) 01:07:01.23ID:NfjO88LA0
>>327
推奨していたけど、NYに限らず、肝心の低所得者層で水道止められた人多数なんて有様だったような

(゜ω。)
2020/05/28(木) 01:07:43.35ID:bUGfumx00
宇宙のような過酷な場所に出ると人類は進歩するって
自分で適応するのではなく服や住居といった形で生息域を広げてきた人類へのアンチテーゼかなんかか
2020/05/28(木) 01:08:47.92ID:NfjO88LA0
>>329
まぁ、炉の出力が違いすぎるからしょうがないよね

(゜ω。)
2020/05/28(木) 01:09:12.87ID:c1/34NoSa
>>333
ホームレスにもかなり広がっていたでしょうね…

あと家賃が払えないアパートも多数だっけ
2020/05/28(木) 01:10:24.65ID:CyuRL8us0
>329
藤田関わってるメカそんなんばっかりだな。ベルゼルガ物語後半のアレとか。
2020/05/28(木) 01:10:59.80ID:xRi7nQvP0
>>333
下手すると洗濯機すら使えない100年以上前の建物とか有るからそもそも住居が十分に衛生的なのかというと
そんな建物の上下水関係だってどこまで衛生的なのか
2020/05/28(木) 01:11:36.84ID:c1/34NoSa
傲慢さや差別意識は勿論の事、NY州の落ち度を認めるとクオモが即死するから必死になってる&現実逃避している面も大きそうですぬ
2020/05/28(木) 01:12:23.59ID:iUL78h360
ソース無いけどこんなの来てた
韓国さんの人口動態統計

全国
3月 死亡人数 25,879人 前年同月比 3.6%増
1-3月期の合計死亡者数 79,769人 前年比 6.0%増

1-3月期 増加が著しい行政区
大邸 10.6%増、慶州北道 9.5%増、安山 8.8%増
2020/05/28(木) 01:12:55.93ID:NfjO88LA0
>>337
量産型メッサーラが100機ほど一撃で消し飛ぶぞんざいさ

...(((└("_Δ_)ヘи すんげー打ち切り臭を感じた
2020/05/28(木) 01:13:17.24ID:pmp/SfJP0
>>334
尚Gレコで進化しすぎてある意味退化してもーた存在が出てきたのだ
結局人の本質はやっぱり長谷川センセーが描いた猿の衛星のラストの通りなのだ
https://livedoor.blogimg.jp/guran2016_ms06/imgs/2/1/210d6fcb.jpg

やっぱり和解何て只のおためごかし!人類はゲッター線の導きに従うべき、はっきりわかんだね(彼は狂っていた
2020/05/28(木) 01:13:24.44ID:CyuRL8us0
>334
御禿根っこのところで「技術よりも根性と精神論」のヒトだから。
パヤオみたいな底無し沼の技術史オタになれない自覚があるから理屈をこねくり回すが、最終的にめんどくさくなって精神論で片付けようとする。
2020/05/28(木) 01:13:56.40ID:wpCQdX32a
>>339
失態を認めたらクオモどころか向こうのパヨクやフェミ、我が党類に自称文化人も全滅しかねないからな
そら全力で現実逃避するわなと
2020/05/28(木) 01:17:08.38ID:pmp/SfJP0
>>335
核融合炉どころか重力ジェネレータなのでお髭の親戚なのよね
オカルトマシマシ機体以外だと多分ターンタイプでもないと対抗無理ゲゾ


>>337
ただ人気出てるのも確かなのよねどっちも>テスタロッサとかSE-R
でないとこういう感じでホビージャパンで新規に特集組まれるはずもなく
ttps://twitter.com/hobbyjapan_mag/status/999230886406049793
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/05/28(木) 01:20:07.33ID:cpkaXvXA0
空気読まずにわざとネタ投下・・・
ーーー
252 名無し野電車区 sage 2020/05/27(水) 00:42:44.31 ID:xYrQSPjl
何度もダイヤ穴は埋めようとしたんです

しかし試運転する度に、停電、信号故障、リセットしてもシーケンスが戻ってこない
最終的に、優等種別が走っていないと制御不能に陥る、ここまでは分かりました
原因が配線都合なのかリレーロジックなのか探求不能

189系あさま最終日も朝から信号故障で終日運休したくらいですしお寿司
2020/05/28(木) 01:20:24.64ID:fv/F/rpa0
結局クラスター追跡、潰しをしたのか否かはデカいよね
偉大にして神聖不可侵たる韓国兄さんも結局決め手は我々は刑事になるのだ!犯罪捜査だ!
って獅子吼して濃厚接触者追跡をした成果で全人口に対しては結局少な過ぎる検査数を
要らんとこにまでリソース割いたのは足を引っ張っただろうし
2020/05/28(木) 01:20:34.64ID:fvgyE4rda
>>322
実用に耐えうるものなのですか
それがありなら、
フレッチャー以外のフレッチャー級てに更なる改装かアップデートで水上偵察機搭載可能
2020/05/28(木) 01:20:48.38ID:NfjO88LA0
>>343
でも、社会の動向読むのは巧いよね……
お禿様が描いていた世界に、ドンドン近づいていく今の世界を見ていると年々感じる

...(((└("_Δ_)ヘи
2020/05/28(木) 01:22:00.09ID:ukgCIAbe0
マスターグレードのガンダムと接続できるコアファイター付きのコアブースターとかガンダム搭載できるガンペリー(吹き飛ぶミハル付)とかほしいです
2020/05/28(木) 01:22:44.96ID:DY4hcOkj0
>>165
>前川なんて10件近くの天下り斡旋でやめてるんだから出馬とか普通に考えて無理やろ

しかも黒川が退職金の件で叩かれているのに、ビーチ前川はのうのうと全額ゲットですからな。

そりゃリケン党も「コイツはマズイんじゃなかろうか?」と途中で気づくレベル。
2020/05/28(木) 01:23:06.16ID:ciLIVTJ3M
いや結構外してると思うね
ガンダムはマルサスの人口論的世界でそんな世界には全然なっていない。
あたってるのも多いので驚異的ではあるんだが。
2020/05/28(木) 01:23:48.78ID:N90rdmZaa
ハゲは人間を描くのが上手いのが良いんだよね
2020/05/28(木) 01:26:18.10ID:XUaYZSw90
>>329
あんまMSっぽくないね(´・ω・`)
2020/05/28(木) 01:26:19.97ID:kfm8LpYk0
ガンダム作品の中にハゲ様自信が登場して、カミーユあたりに

「もう、おハゲ様の時代じゃないんだよっ!」などと言いながら

おハゲ様に殴りかかるシーンなどがあれば、一段と盛り上がったことであろう。(できるか!)
2020/05/28(木) 01:29:01.49ID:J2qkPNXY0
>>343
どんなに技術と技巧を追求しても、大型台風で甚大な被害が出るし、大地震や天災には勝てない。お調子者はどんどん死ぬ。

という日本スタンダードな精神性に近いのが黒トミノ卿ではなかろうか。
……だから余計に黒く見えるのです。
2020/05/28(木) 01:29:42.39ID:ukgCIAbe0
>>354
オーガスのドリファンドっぽいですよね?
2020/05/28(木) 01:30:09.10ID:Fy1rnfQX0
>>329
しらんなーで押し通すしかないね。
2020/05/28(木) 01:30:40.17ID:XUaYZSw90
>>340
1〜3月で5000人増ぐらいか。
全部が全部じゃないとしても、公証コロナ死者数260人なのに、倍増なんてもんじゃないなw
2020/05/28(木) 01:31:31.86ID:NfjO88LA0
>>354
操縦系なんて、バイクスタイルだで。
世界が違うw

(゜ω。)
2020/05/28(木) 01:31:49.30ID:zmf0Nlsq0
>>359
暖冬だから平年より減ってないとおかしいという見解もある
それを加味するとね
2020/05/28(木) 01:32:56.94ID:bUGfumx00
>>354
なぜかはわかんないけどラウンドバーニアンぽいなと思った
2020/05/28(木) 01:36:38.89ID:DY4hcOkj0
>>210
ボトムズも36年前のアニメだけどそのハードな演出と設定世界観は今でも鑑賞に堪えますな。

作画自体は結構荒いし総集編も結構入ったけど、その辺は許容範囲。
2020/05/28(木) 01:37:04.71ID:pmp/SfJP0
>>354
そもそもNT自体人間だけの物でないのでイマサラなのだ
https://livedoor.blogimg.jp/guran2016_ms06/imgs/a/a/aacd933b.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/guran2016_ms06/imgs/a/e/aee14f3d.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/guran2016_ms06/imgs/e/7/e7c108b5.jpg

というか監督自体がこういう認識である
http://gif-futaba.info/2018/12/d773f2a59105e3ddcf06c6c81e86341e.jpg

尚現実のマスゴミはもっとひどかった模様
https://twitter.com/mitsumaru_shiba/status/1257129180484886529/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/05/28(木) 01:37:06.86ID:XUaYZSw90
>>357
顔がそれっぽい。

しかしレギオスみたいに正面から見たらパッとしないやつや。
2020/05/28(木) 01:37:46.52ID:ukgCIAbe0
1万円するけどこのプラモほしいなあ…
https://i.imgur.com/7VqujyE.jpg
https://i.imgur.com/nsPgGFG.jpg
2020/05/28(木) 01:40:23.94ID:pmp/SfJP0
>>358
上でもあったけどいまだにポツポツプラモが新規で出たりするから扱いが困るのだ……
というかZ-MSVでどさくさ紛れにディジェSE-Rが混ざってるので関連機体全て黒歴史送りも迂闊にできないというね
2020/05/28(木) 01:40:25.16ID:NfjO88LA0
ソコハ、デグチデス。イリグチデハ、アリマセン____

(゜ω。)
2020/05/28(木) 01:42:57.17ID:bUGfumx00
あまりの性能に恐怖して歴史の闇に葬り去られたでいいじゃん(テキトー
2020/05/28(木) 01:43:17.71ID:NfjO88LA0
>>367
ディジェSE-R、本来ならバイアランなんとと空中戦しつつ蹴手繰り倒す機体だろうに
ジッサイのゲーム等々での扱いは、精々ジェガン程度の性能だからなぁ

(゜ω。)
2020/05/28(木) 01:43:29.47ID:ukgCIAbe0
52回シリーズで12〜3回に一回程度の総集編なら許容できますけど昨今の3話目でいきなりやったりするのはいかがなもんだろう?と苦言を呈したいですね
2020/05/28(木) 01:44:14.99ID:DY4hcOkj0
>>247
>2020年の前半は2019年では絶対予想できなかった大事件が連発し過ぎて1ヶ月しか時が経ってないように感じてしまう

でも日本国内では今年1-5月の約5か月間は、コロナを除くと意外なほど大規模災害とか起きていないんですよな。

起きていたら確実に集団避難所でクラスター発生に至っていたでしょうが。
2020/05/28(木) 01:46:31.88ID:ukgCIAbe0
あの…けいおんのアニメが11年前らしいですよ?
2020/05/28(木) 01:49:04.96ID:XUaYZSw90
>>371
最近力尽きるの早いね。コロナで遅れた分はそろそろ解消しだすのかしら。
そういや最初のガンダムは一度も総集編入らなかったなぁ。
2020/05/28(木) 01:49:59.02ID:N90rdmZaa
けいおんに関してはもっと前だったように感じる
2020/05/28(木) 01:50:05.83ID:kOVw2eOC0
コミニュズムをプロット化でアニメにすることが出来るのがパヤオ
人物劇を戦闘で切り取りアニメにすることができるのが御禿様
方法論が異なると思う

日本をモチーフとしコミュニスムをプロットとするのは、モトネタの阿部謹也・網野史観、山本七平史観など歴史学者が批判検証されているので
ポスト・パヤオの高みはほんと難しい。

戦闘群像劇、御禿様がガンダムで表現の可能性を焼畑リサイクルしてるので、ガンダムファンが敵となりうるからなぁ
2020/05/28(木) 01:51:02.66ID:1SPUFgjk0
>>290
>そもそもニューヨークでは、PCR検査受けるために行列作って密集してたことを知らんのかな。

PCR検査を普通にやっても無症状者は陰性/偽陰性にしかならないと先日確定した模様。
それが最初から判ってれば、全員検査だ行列だ、なんてことにはならなかったろうな。
2020/05/28(木) 01:52:06.46ID:pmp/SfJP0
>>369
いちおー原作でもそういう扱いではある
尚こういう感じでギレンとかスパロボで拾う連中がいる模様
ttps://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/003/133/25/N000/000/000/158422777215399483639.jpg
ttps://www.youtube.com/watch?v=P0NHKepbNCE
ttp://blog-imgs-71.fc2.com/i/k/e/ikemaziro/IMG_5471.jpg

>>370
本気出したらそれこそスーパー系列のロボ持ってこないとアカンレベルになりますおし……
2020/05/28(木) 01:54:02.08ID:AeJ/8Fob0
>>375
化物語も11年前だがけいおんより遥かに最近に思える
2020/05/28(木) 01:54:14.24ID:bUGfumx00
回復者3割に後遺症の恐れと指摘 イタリア呼吸器学会、肺にリスク
https://news.yahoo.co.jp/articles/b729c3850fd919d68f17ebb02e95738233491ee3
>新型コロナウイルス感染症から回復した人のうち3割に呼吸器疾患などの後遺症が生じる可能性があると指摘した。少なくとも6カ月は肺にリスクがある状態が続く懸念があるという。
とことんひっでぇウイルスだなあ
2020/05/28(木) 01:54:35.61ID:ukgCIAbe0
>>379
シリーズが延々と続いてるしね、アレ
2020/05/28(木) 01:54:56.54ID:J2qkPNXY0
>>366
こうもんで
あそんでは
いけません
2020/05/28(木) 01:55:41.52ID:jaVR/1Ct0
>>150
> i3が思ったより高いなあ

ご祝儀価格な初値だからしょうがない
とはいえ、米ドル価格考えるもう3,000〜4,000円は安くないとって感はあるなー

>>170
出てくる男キャラが軒並みスタバやサードウェーブでキメる
チャラくホモ臭い兄ちゃんになってる図が容易に思い浮かぶw
2020/05/28(木) 02:01:00.40ID:1SPUFgjk0
>>314
>おハゲさんはファンネルを出したくないんよ
>戦闘が単調になるから

そうでもない。
ttps://www.nic ovideo.jp/watch/sm20183528
2020/05/28(木) 02:03:37.62ID:1SPUFgjk0
>>329
>ついでにメカデザ曰く「ZZですら、コンタクト(接触)後5秒ともたないぐらい強い。」との事なので
藤田一已が小林誠を心の底から軽んじていることは伝わったw。
2020/05/28(木) 02:05:12.84ID:ukgCIAbe0
>>385
喫茶店で店の迷惑お構い無しでプラモの塗装始めるキチガイだしね、小林誠って
2020/05/28(木) 02:07:54.07ID:1SPUFgjk0
>>363
ボトムズの総集編は【〇〇編まとめ】で視聴者へのサービスだ。
2020/05/28(木) 02:07:58.66ID:wpCQdX32a
>>372
今の時期に起きてたら地獄そのものだろうな>大災害
今年は大災害が起こらないとは誰にも言えないし地震も増えてるからパンデミック時の災害発生について何かしら考えておくべきだと思う
2020/05/28(木) 02:10:15.36ID:XUaYZSw90
>>387
クールの間に挟んでるもんなw

しかし、リメイクするなら3.4クールはなんとかしないといけない。
3クール目は戦艦の中でイチャついてるだけだしw
2020/05/28(木) 02:10:47.66ID:NfjO88LA0
>>388
避難所関連で、パンデミック考慮のあれこれはやっているみたいですね

(゜ω。) 段ボール個室の作成にコツがあって、往生しとった
2020/05/28(木) 02:12:29.53ID:1SPUFgjk0
>>386
たぶんZ/ZZのメカデザスタッフは奴に対して【それどころじゃないんだよこっちはよ】とか思ってそう。
2020/05/28(木) 02:15:33.90ID:ukgCIAbe0
>>391
ジーベックでヤマトやってた人らもそう思ってそう
2020/05/28(木) 02:16:43.42ID:pmp/SfJP0
>>385
そもそもZZ自体の評価が(ry
2020/05/28(木) 02:16:49.62ID:WCulzgHL0
ルフトハンザが追い込まれてるな。EUの出した条件も糞だが

独ルフトハンザ、救済案巡るEU提示条件を監査役会が拒否
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-lufthansa-rescue-idJPKBN2332F0
監査役会は27日の会合で承認するとみられていたが、欧州委が救済に当たってルフトハンザに拠点の
フランクフルトとミュンヘンの空港での発着枠を恒久的に手放すよう求めたため、承認に至らなかったという。

(中略)

関係筋によると、EUはフランクフルトとミュンヘンの空港での発着枠を72枠放棄することなどを要請。
ルフトハンザは支援金返済後の発着枠の再配分を望んだが、欧州委は恒久的な放棄を求めたという。
2020/05/28(木) 02:16:52.89ID:kOVw2eOC0
【竹達彩奈・TARAKO・宮村優子】超有名声優が高難易度の早口言葉に挑戦! 「ムズイ!」思わず本音ポロリ…?

https://www.youtube.com/watch?v=u-eWe6-Zuxo

ミソホームさん、なにやってはるんですか?

(俺得です)
2020/05/28(木) 02:18:47.56ID:NfjO88LA0
しかし、ZZもあれほど色々線が多いのに、ぬりかべ!って印象を持たせるとか、ある意味スゴイデザインだと思います!

(゜ω。)
2020/05/28(木) 02:21:01.30ID:1SPUFgjk0
>>393
天下一アレンジャーのカトキハジメにかかればあのZZがこんなにすっきり3D矛盾もなくカッコよく。
ttps://www.1999.co.jp/image/10510894
2020/05/28(木) 02:21:02.48ID:XUaYZSw90
>>396
メリハリがないというかなんというか…
2020/05/28(木) 02:21:17.43ID:ukgCIAbe0
てか小林誠絡むとだいたいどんなアニメもグダるんですよね…
2020/05/28(木) 02:24:19.07ID:XUaYZSw90
>>397
カッコイイんだけどZZはコレジャナイ感…

元々ZZ自体がZZじゃないのかもしれないw
2020/05/28(木) 02:29:28.72ID:kOVw2eOC0
ラブドールの議論を見てると、日本国憲法が「わざわざ」19条で思想・良心の自由を特に保障する規定を置いたのは本当に正解でしたね。
こういう規定は実は諸外国の憲法にはあまり例が無い。内心の自由は「絶対的な自由」であり、表現の自由を保障すればそれで足りると考えられていたからです。

https://twitter.com/nhsokz/status/1265440193131147264
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/05/28(木) 02:31:56.80ID:1SPUFgjk0
ZZをカッコよくするなんてクソゲー無理ゲー作業でしかないんだから成果を賞賛しておくしかないのだ。
もう一個
ttps://www.1999.co.jp/image/10465725
チョイ役以下のクソメカだったと思えません。
2020/05/28(木) 02:32:08.54ID:cpkaXvXA0
>>383
米尼から輸入したほうが価格&サポート的に良いのかもなぁ
2020/05/28(木) 02:32:12.70ID:bm6aKyjk0
でもダブルゼータって今振り返るとすごいぜ
快活系幼馴染にロリにツンデレにメイドさんに巫女さんに年上の先輩にお姉さまに
これでもかと詰め込んでる
2020/05/28(木) 02:33:14.26ID:ukgCIAbe0
そうか?FAZZとか結構カッコよさげになってると思うんですけどね?
2020/05/28(木) 02:34:27.74ID:XUaYZSw90
>>402
イロモノが多いわ、ZZのMSw
2020/05/28(木) 02:36:36.61ID:NfjO88LA0
>>402
今週のビックリドッキリメカって、具合に殺られて終わりだったけど、もったいない機体だよね
UCの後継機みたいに大活躍大暴れさせてもよかったのに

(゜ω。) まぁ強力すぎて使いづらいというのと、バンダイマネージャさんが怖い顔して、後続MSが出番待ちしてましたからね
2020/05/28(木) 02:36:38.58ID:ukgCIAbe0
ZZに出てくるメカならボクはズザが好きです
用途がわかりやすいから
2020/05/28(木) 02:38:36.14ID:NfjO88LA0
>>406
当初は、怪人デザインするノリでブッチ-張り切ってたからなぁ……

(゜ω。)
2020/05/28(木) 02:38:39.69ID:bm6aKyjk0
ドーベンウルフがいいです
量産して並べても怒られないから
2020/05/28(木) 02:40:26.79ID:NfjO88LA0
>>405
FAZZとか、メガランチャーが本体ですし、おすし_____

_(゚¬。 _ 大暴言である。だが、わたしはあやまらない(ババーン
2020/05/28(木) 02:41:20.20ID:GCt9dzDca
メイドイン支那なBOXマスクをちょいちょい見かけるようになってきたな。大体2000円/50枚 ってとこだけど。
2020/05/28(木) 02:43:36.73ID:kfm8LpYk0
>>363
ダグラムにおいても同じくらい古いアニメだが、なぜかいろいろと突き刺さる。
絵は荒れてるし設定はいろいろと不備があるしヒロインは可愛くない(失礼!)が、
なぜかいろいろと記憶に残っている。
2020/05/28(木) 02:44:14.21ID:XUaYZSw90
>>410
あれはスパロボのSDの印象が強くて本物見ると驚く。
2020/05/28(木) 02:54:09.76ID:AeJ/8Fob0
>>316
6-2ぐらいまで来ると、もう1巡目双方の大型艦は相手の駆逐艦しか狙わなくなるよね・・
撤退要因は100パー駆逐艦
2020/05/28(木) 03:12:48.40ID:XUaYZSw90
音まで悪くなってきた球詠ェ…

個別で録音したのかしら、苦労してんなぁ。
2020/05/28(木) 03:19:31.12ID:ukgCIAbe0
ダグラムが刺さる人は高橋良輔作品だとFLAGも好みそう
2020/05/28(木) 03:25:07.93ID:Fy1rnfQX0
>>367
Z-MSVあたりから一度作り直せよとは思うな
>>375
新シリーズ開始してるぞ
>>407
作画カロリーも高そうだしな
2020/05/28(木) 03:56:22.74ID:tYrd7uMg0
今朝現れた20円は20円ではないらしいがレス見るとコテを攻撃するために無理くりな理屈を展開してるケンモー的な奴で20円と同類ではあるようなので別に問題はないだろう。何かを憎むと同じ方面に腐るものなんだな。
2020/05/28(木) 04:03:37.17ID:AeJ/8Fob0
しかしながらハウエバー、米帝はいつになったら落ち着くのか・・・?
せっかく西海岸が減少に転じたときには全米に拡散しちゃって、どうすんのさコレ?
2020/05/28(木) 04:18:27.58ID:ukgCIAbe0
あの、動画見て気がついたんですけどC-2輸送機の前脚カバーが単純な左右開きじゃなく大きなパネルが後ろに引き出されてるのってエンジンにゴミ吸い込まないためのディフレクター的な役目あったりするんですかね?
だとしたらアレな人らが盛んに喚いてた不整地での離着陸能力の欠如って嘘になりませんか?少なくともある程度は対処してるのだし…
2020/05/28(木) 05:20:12.14ID:XUaYZSw90
>>420
それでもだいぶ落ち着いてきたんじゃ…
って書こうとしたら、日の死者数がまた1000人超えてれぅ〜。
2020/05/28(木) 05:57:36.17ID:Q76gMfMj0
>>421
民間転用検討時の話であるが、元々途上国の未舗装滑走路程度には対応可能らしい。(不整地ではない)
あとはオプションで各種ガードを付ける構想だったという話も聞く。

自衛隊は未舗装滑走路での運用は要求していないので、単にそういう運用環境での試験は実施してないだけ、
というのが実態っぽい。
2020/05/28(木) 06:04:01.15ID:otA39MDvM
>>423
だとA400M程度の着陸性能は既に持ってるって事なんかね
米国の企業がライセンス生産なり日米合弁で米国生産なりして米軍で採用せんかなC-2
2020/05/28(木) 06:12:17.47ID:ciLIVTJ3M
そんな悲しい事を言わないでください
A400Mが泣いてしまいます
2020/05/28(木) 06:12:38.44ID:UvpNVnYj0
A400Mの対応してんのってこのくらいでしょ
当然C-2も問題ない
https://i.imgur.com/fc5Ct5V.jpg

そらじが不整地と言わないのは本当の不整地はこういうのだからさすがに無理となる
https://www.youtube.com/watch?v=BZbF2OrNkhE
2020/05/28(木) 06:17:51.57ID:Q76gMfMj0
>>424
C-17は生産終了、米露の関係悪化で大型輸送機を保有するロシアの民間旅客会社には、
軍事関係での不定形貨物輸送は依頼し難い、という事もあって、米軍の空輸需要が急増すれば
その芽が無い訳でもないかもだ。
2020/05/28(木) 06:18:04.60ID:vw/lX2fn0
せっかくのいいネタスレになる流れをいきなりクソリプで潰す基地外

@miriimai
20式小銃と聞いてもピンと来ないみなさん。
https://pbs.twimg.com/media/EY87vL3UEAAxcPA.jpg

防衛経済研究所@ShinichiTadano
返信先: @miriimaiさん
20式について恐ろしい話を聞いた^_^

防衛経済研究所@ShinichiTadano
スコープのお話。アッと驚く為五郎?、みたいな話^_^
2020/05/28(木) 06:24:45.55ID:Q76gMfMj0
>>426
A400Mは砂地での離着陸試験映像がネットにアップされていたりするけど、
大型トラックがそのまま乗り入れ可能なレベルで地面の状態が良好な場所だったりする。

日本人の砂地のイメージは陸自車輛もスタックしまくる砂浜なので、感覚が全く異なるのだ。
2020/05/28(木) 06:36:34.15ID:pNpcdDPpa
>>353
カワイイが絶望的に下手。
2020/05/28(木) 06:38:43.60ID:EUN3eSuZ0
>>426
泥濘とまではいかんが、よくこれで飛べるもんだ、、、
諸外国から見たら、US-2はキチに見えるんだろうけどw
2020/05/28(木) 06:41:51.21ID:HPpUxXQR0
>>430
可愛いなんて幻想なのだよ。 
仮にあっても、それは任意に発する指向性の物であって、間違っても神の視点とかブラウン管の外(放送当時)から客観視出来る人には向いてないのだw

という発想なのでは?
(後者は逆に言えばあのカテ公にも無い事はないのだ、ウッソ君がそれを見つけられなかったせいで間接的に何人も死なせた。ニュータイプってその程度の存在なのだよ!)
2020/05/28(木) 06:42:07.02ID:gwm5C58BM
>>353
ゆっても俗物過ぎる嫌いはあるけどね。
封建領主のドレイクはともかく、宇宙総軍司令のドバがあそこまで俗っぽいのはどうなのよ。
2020/05/28(木) 06:42:46.05ID:pNpcdDPpa
>>408
人型である意味が解らないMStop5には入るよね。
2020/05/28(木) 06:50:42.71ID:DSPbKUlX0
陸自新小銃に多くの課題(Japan In-depth)
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200527-00010002-jindepth-pol

ですって
2020/05/28(木) 06:51:02.60ID:vw/lX2fn0
台湾、香港民主派の亡命を受け入れるって表明したのかw

蔡英文 Tsai Ing-wen@iingwen
Today I asked the Executive Yuan to draw up a humanitarian assistance action plan for #HongKong citizens
that lays out clear, complete plans for their residence, placement, employment, & life in #Taiwan as soon as possible.
https://pbs.twimg.com/media/EZBRGjIUcAIzPq0.jpg
(本日、私は行政院に、#香港市民のために、#台湾での居住、就職、生活のための明確で完全な計画をできるだけ早く作成するよう要請しました)
2020/05/28(木) 06:52:36.59ID:Q76gMfMj0
ふむ、最近リリースされた最新バージョンのMicrosoft Edgeは中々良いな。
動作が軽いし翻訳機能が標準で搭載されていて、翻訳精度も悪くない。
英語ソースへのアクセスがシームレスに出来るのは便利である。
2020/05/28(木) 06:54:44.29ID:Q76gMfMj0
>>436
おお、状況が大きく動き始めているのう。
米英が本格的に香港に手を突っこむ下準備といったところか。
2020/05/28(木) 06:54:44.98ID:0AJQUaA4d
>>435
kytn貼んな
2020/05/28(木) 06:58:41.35ID:UvpNVnYj0
indepthの時点で読む価値ないとわかるのはいいね
2020/05/28(木) 06:59:25.30ID:bCWKyu73a
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200528-00000025-kyodonews-bus_all
B737MAXの生産再開
目処がついたか
2020/05/28(木) 07:01:24.16ID:EUN3eSuZ0
>>436
スパイもコロナ持ちもねじ込まれるだろうし大変そうだなあ。
ドンパチよりはマシだろうけどさ。
チェックをどういうシステムにするか、お手並み拝見だなあ。
法務省見てるかー?
2020/05/28(木) 07:10:29.10ID:mdjU9d2W0
亡命香港政府とか台湾に出来ちゃうのかなぁ
2020/05/28(木) 07:11:53.57ID:vw/lX2fn0
福山やR4は政府に対して台湾と同様の措置を執るように要求すべきですね____
2020/05/28(木) 07:12:44.83ID:tjMapTiR0
C-2の不整地能力はたまに叩きでそういう話が出てくるよね
A400Mは出来るがC-2は出来ないから欠陥! みたいな(なおA400Mの不整地能力には触れないことにする)

別にそういう場所にはC-130使えばいいじゃんっていうと、C-2の欠陥をみとめたなあ! とか勝ち誇ってきたりするんで始末に負えない
当初の要求事項に無いんだからさあ
2020/05/28(木) 07:12:49.75ID:vw/lX2fn0
>>440
東洋経済はクビになったのかな?
2020/05/28(木) 07:15:21.32ID:Fy1rnfQX0
>>424
多分イギリスの方が良くないかな?>C-2
こうA400Mに対する嫌がらせ含めて
2020/05/28(木) 07:16:14.80ID:RDH//6FS0
天候条件が整わなかったため、31日ごろに打ち上げ延期ですって。

アメリカの民間宇宙船 打ち上げ延期 初の宇宙飛行士搭乗で注目
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200528/k10012448081000.html
2020/05/28(木) 07:17:29.43ID:DSPbKUlX0
https://this.kiji.is/638416070048089185
米長官、香港に高度の自治なし
優遇措置に値せず

 【ワシントン共同】ポンペオ米国務長官は27日、中国による香港への国家安全法制導入の動きなどを踏まえ、
香港にはもはや「高度の自治」が保障されていないとの認識を示し、米国が中国本土より香港を優遇する貿易面などの措置を続ける状況にはないと明言した。
香港の人権や自治、民主主義を支援する香港人権・民主主義法に基づく議会報告に関する声明で指摘した。

 米国は、香港の高度の自治を認めた「一国二制度」に基づき、関税やビザ発給などで香港を中国本土より優遇している。
人権法は、同制度の履行状況を踏まえて優遇措置を続けるかどうか毎年検討するよう国務省に求めている。

アメリカも
2020/05/28(木) 07:18:25.43ID:d8s+yZZE0
香港から資本も人材も流出しちゃうううう
2020/05/28(木) 07:18:48.36ID:bCWKyu73a
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200527-00000221-bark-musi
マクロスΔのワルキューレが新曲発売だって
映画の話も特に出てないのに曲だけ発売か、このグループ単体で売れるぐらいには強いのかね

>>448
悪天候なら仕方がない
452名無し三等兵 (アウアウイー Sa0d-eOYN)
垢版 |
2020/05/28(木) 07:22:37.48ID:kFRRqA3da
>>450
人材は数年前に逃げてるよ。おそらく資金も逃げ続けてる
2020/05/28(木) 07:23:25.70ID:AMIwt47h0
>>165
咎人の再出発に優しい社会を!
2020/05/28(木) 07:24:21.48ID:ciLIVTJ3M
将来禍根を残すと思うんだがな
民主派といっても台湾のたどってきた歴史とは違うわけで

まあ混乱を覚悟にやるのを外野が止める理由はない
2020/05/28(木) 07:24:27.89ID:YWXz12TNd
会社のサーバーが死亡!

NASだけどRAIDでもうんともすんとも言わなくなったらどうしようもない。
事務屋のHDDが故障してもいきなり止まることはありません。って謳い文句がいきなり粉砕されとる。
2020/05/28(木) 07:26:30.16ID:TkC4VOLsd
全職員から10万円寄付前提でコロナ予算 兵庫・加西市
https://www.asahi.com/amp/articles/ASN5V7FDPN5VPIHB01P.html
>西村市長は取材に「寄付は強制ではない」とした。ただ、計上された金額(6千万円)はほぼ全職員が寄付に応じた場合と同額に設定されているほか、
>市は6月の期末手当から天引きできる方法を職員に提示。
集団決起しる
2020/05/28(木) 07:27:08.44ID:bCWKyu73a
>>455
Q.コンセントと電源ケーブルは刺さっていますか?
2020/05/28(木) 07:28:20.49ID:ciLIVTJ3M
マザーボード交換やね
2020/05/28(木) 07:28:27.98ID:P7bvTh1Kp
>>455
Q.電気代を滞納していませんか?
2020/05/28(木) 07:28:43.61ID:TkC4VOLsd
>>435
スパム扱いされるニダよ
2020/05/28(木) 07:29:13.58ID:3JJfm+f/p
キヨの記事内でフランス陸軍の狙撃銃の話を持ち出して日本の小銃の導入の仕方は遅れてるみたいな批判してるけどなんで小銃同士で比べないんだ?
2020/05/28(木) 07:30:03.83ID:dx/IGibV0
>>436
アメリカの一般市民あたりが反中の文脈でキレそうだなあ
コロナでストレスたまってるのに
2020/05/28(木) 07:31:10.15ID:ciLIVTJ3M
自衛隊が他国の狙撃銃分くらいしか小銃を取得しないと思っているとかだろうか
2020/05/28(木) 07:32:09.80ID:8z8JmSdW0
>>455
A1. RAID基盤の死亡はどうしようもない。復旧の見込みもほぼない
2020/05/28(木) 07:33:05.34ID:P7bvTh1Kp
>>461
フランス兵が狙撃銃で狙撃するのと
自衛隊が小銃で狙撃するのと
だいたい命中精度が同じなんでそ。
2020/05/28(木) 07:33:20.57ID:8z8JmSdW0
>>455
A2. 暗号化してた場合は特に復旧は無理
2020/05/28(木) 07:33:40.74ID:chg7Kts+0
>>461
フランスって今もFA-MAS運用してるの?
468名無し三等兵 (アウアウイー Sa0d-eOYN)
垢版 |
2020/05/28(木) 07:34:11.62ID:kFRRqA3da
>>436
今日が一つの山みたいだけど台湾って今渡航できるの?
観光客相手の大手のホテルが倒産してたけど
2020/05/28(木) 07:35:50.97ID:0ACkqOXH0
>>464
バックアップが有るからデータは生きてるけど復元するのが大仕事
2020/05/28(木) 07:35:55.76ID:ZFJaQfLoM
>>467
416の導入が始まってたはず
2020/05/28(木) 07:36:09.49ID:3JJfm+f/p
wikipedia見たらフランスも2017年からHK416fを新しく導入してるらしいけどこっちと比較すりゃええやん
2020/05/28(木) 07:36:27.10ID:Q76gMfMj0
>>443
台湾の国家承認も含めて可能性は十分にあると思うな。
2020/05/28(木) 07:37:30.31ID:EUN3eSuZ0
>>455
しばらくリモワで、出社してみたら現物がなかったりしてw
2020/05/28(木) 07:38:07.69ID:bUGfumx00
香港はブリテンがもうちょい面倒見てやっても
2020/05/28(木) 07:38:21.34ID:3JJfm+f/p
>>474
金がなさそう
特に今は
2020/05/28(木) 07:39:47.22ID:h3HZtaNXK
>>464
やはり紙媒体さいつよだったか
2020/05/28(木) 07:40:03.49ID:vw/lX2fn0
>>461
つまり20式にケチを付けるところがなかったということか
実在するか不明のキヨの防衛省・自衛隊内部のお友達からもネタがもらえなかったのかしら
キヨと付き合いがあるってバレたら昇進コースから外されそうだしなぁw
2020/05/28(木) 07:42:09.79ID:3JJfm+f/p
>>476
場所とるから都内の小さいオフィスだとクッソ面倒じゃない?
2020/05/28(木) 07:43:53.24ID:EUN3eSuZ0
ライフルグレネード撃ったことがある。って書いてあるが、どこでそんなもんを?
2020/05/28(木) 07:43:57.52ID:8z8JmSdW0
>>469
nasの多重化は必須ですよねぇ
できれば違う会社やチップで
2020/05/28(木) 07:44:27.19ID:h3HZtaNXK
>>474
条約通りの返還なんだけど今の香港をみていると「ブリカスのブリカスムーヴだったか」と思ってしまう
毒を盛っておいたみたいな
2020/05/28(木) 07:45:20.22ID:tjMapTiR0
香港からの亡命者が台湾で臨時政府とかわめきだすと地獄の門が開くんじゃないかなあと
その辺わきまえておとなしくするんならいいけど、そうならない気がしてならない
2020/05/28(木) 07:45:37.38ID:8z8JmSdW0
>>476
くわえタバコのおっさんが片してそう
2020/05/28(木) 07:46:30.22ID:4HwFmjAW0
芸能人やテレビに出てる奴と同じでキョもまともな人が目の前にいて対談したら論破祭りになるな。
2020/05/28(木) 07:46:34.43ID:h3HZtaNXK
>>478
マイクロフィルム化しよう
2020/05/28(木) 07:46:35.63ID:AeJ/8Fob0
>>451
この人たちに限った事ではなく、これは初代からだが、
マクロス関係の曲ってすべからく歌詞がアレで・・
正直小っ恥ずかしくて聴いてられないの(/ω\)

「愛・おぼえていますか」(初代劇場版・劇中歌)
「天使の絵の具」(初代劇場版・ED曲)
「愛は流れる」(初代TV版・劇中歌)
「ランナー」(初代TV版・ED曲)
「VOICES」(プラス・劇中歌)

ぐらいかなまともに聴けるの
2と7とFと凾ヘ全部ダメだった><
2020/05/28(木) 07:46:56.95ID:bqxMKZdF0
>>481
実際香港返還の数年前から自治権の拡大や報道規制減らすとかで香港市民を教育してたからな、もっと前は普通に取り締まりとかしてたのにな
2020/05/28(木) 07:47:20.74ID:bqxMKZdF0
>>485
カボチャの中にしまっておこう
2020/05/28(木) 07:47:41.93ID:Wvy5CjJ40
>>482
そのうち中国周辺国にいろんな亡命政府が出来るんじゃ無いかな
2020/05/28(木) 07:47:58.35ID:Q76gMfMj0
結局、ブルパップ式小銃は、アイデアは良いけど実際にはイマイチ、という時代の仇花に終わったか・・・
ボディーアーマーの着用が一般化して銃床の調整機能が必要だったり、様々なアクセサリの装着が要求される現代では、
デメリットばかりが目立つようになってしまったからかな?
2020/05/28(木) 07:49:05.36ID:3JJfm+f/p
>>479
脳内で嫌いな防衛省の役人に向けて撃ったんじゃない?
おれも財務省の役人によく脳内でぶっ放してるよ
2020/05/28(木) 07:49:35.82ID:tjMapTiR0
台湾は蒋介石のアホのせいで国家承認がふわっとした感じで宙に浮いているわけだ
その状況でたとえ香港からとはいえ国籍上は中国人の亡命者を受け入れ、
そいつが臨時政府なんて言い始めたら台湾の中に中国人の自治が入り込むのでは
香港からの亡命受け入れって、後々確実に発動する致命的な毒になるのではと思えてならない

悪い事言わないから、香港からの亡命者はアメリカに押し付けとけって思う
2020/05/28(木) 07:53:44.55ID:EUN3eSuZ0
>>492
ただでさえ難民絞ってるから無理じゃね?
2020/05/28(木) 07:56:53.32ID:P7bvTh1Kp
行政的にどうなるのか考えてみたが、
台湾は中華民国であってあそこを統治したことは
ないんだよなw 立場的には中華人民共和国と変わらん。
マカオになると清ですら統治したことがないw
2020/05/28(木) 07:58:30.00ID:Q76gMfMj0
>>482
仮に香港亡命政府が出来て、それを米英などが承認した場合、国際市場における様々な優遇措置などを、
現在の香港は失う事になる。おそらく中北本土同様に制裁・排除対象になるだろう。
中共は香港を経由した貿易・経済活動も封じられる事になる、というストーリーくらいは日米英は想定しているかも。
2020/05/28(木) 08:02:39.09ID:/wYQsoko0
香港亡命政府はフィリピンかベトナムでもいんじゃねーの
金はアメリカ出すだろ

チベット亡命政府とか、ウイグル亡命政府とか次々できそうだな
宗教団体はどうするかな
2020/05/28(木) 08:03:52.04ID:tjMapTiR0
>>495
それを台湾内で発足させるとヤバいんじゃないかなあって
あえてヤバいことして、米英の支援を受ける口実にするかも知れんが、薄氷の上だよなあと
2020/05/28(木) 08:05:52.45ID:4HwFmjAW0
>>492アメリカからもらった援助金でアメリカの選挙に介入するというドン引きなことやったな。
あれでアイゼンハウアー激怒
2020/05/28(木) 08:08:44.29ID:TkC4VOLsd
>>489
キンペーちゃんも亡命してきそう。
2020/05/28(木) 08:09:08.54ID:P7bvTh1Kp
馬祖は人住んでるんだっけ?
金門島は人住んでなさそうだな。
金門島でどうだろう。
2020/05/28(木) 08:17:22.33ID:Q76gMfMj0
>>497
日米英が経済的にも軍事的にも台湾のケツ持ちをガッツリやるのは大前提になるだろうな。
国際政治的にはその方が遥かにインパクトがデカい訳だし。

それに対して中共が具体的な武力行使も含めた何らかの報復行動をとれるか?と考えると、
おそらく中国には無理かと。
2020/05/28(木) 08:18:42.58ID:XO2MoUUj0
>>500

沖縄みたいな状態よ。観光客だよりになったので。
まあ、台湾をまとめるなら反CCPじゃないとまずい、ってのは今回の総統選挙でわかったので
数千人レベルで学生を引き受ける方向じゃねえのかね。
2020/05/28(木) 08:19:06.88ID:Y1cgTzzq0
ただまぁ政治的に香港市民は受け入れざる得んわな>台湾
上手いこと米やカナダにリリースした方がええと思うけれど
2020/05/28(木) 08:22:29.25ID:P7bvTh1Kp
とりあえず、軍事紛争に発展した瞬間に
しなもち米国債がチャラ=大量のドル札が
中共の金庫からベイ帝の金庫に瞬間移動するのと同じってのはデカいよなあ。
日本だって軍費ぐらいはベイ帝だのみじゃなかった。
2020/05/28(木) 08:23:27.35ID:Y1cgTzzq0
それにしても、「政府がすごいんじゃなくて医療従事者と国民が凄い」ってなんなんだ。

また悪夢の我が党政権時のスローガン、「政治なんて誰がやっても同じ」ってやつを繰り返そうとしてるのか?
もし、今回の内閣が我が党政権だったらどうなってるのかとか想像も出来んのか
それとも311のアレ内閣の体たらくを忘れたんか?

まぁ半島系の宣伝工作だとは思うけれど、まーた年配のテレビっ子とか
普段投票なんぞ行かんような若い者どもが扇動されてて嫌な感じがするわ
2020/05/28(木) 08:28:48.45ID:veOF3iEVa
何をやっても、何をやらかしても、打倒する対象である為政者を貶める事しか言わないのがアカいお友達じゃないですかやだー

と、言う事でわかっているわ
2020/05/28(木) 08:30:14.59ID:tjMapTiR0
政府がいつの間にかなんかすごい専門家集めていつの間にかいろいろ研究してて
ふと気づいたらなんか対策が出てきてその通りにしたらいい感じに治まった

これくらい理解出来てりゃ大したもんじゃないかなとは思う
ワイドショーしか見てない層はこんなこともわからないわけでさ

というか一月からこっち行政のスピードがとんでもなく早いよね
一つの法案作るのに10年もかかる今までを見てきたから、その速さについていけない人も多いのではと
2020/05/28(木) 08:32:09.50ID:+k40UqCkp
>>490
機動力重視で離島防衛ならそれなりに射程も欲しい本邦は割とプルパップ向けだと思うのですが
何が言いたいかといえばAUG大好き
2020/05/28(木) 08:32:25.85ID:tjMapTiR0
それはそれとして、バーミヤンのメニューから北京ダックが消えているのに気づいて絶望を味わっているんだが
2020/05/28(木) 08:33:16.23ID:9JG61HhD0
おはようさん

>>482
>臨時政府

あのー、香港は中華民国と中華人民共和国が
領有権を持つと互いに主張している場所なんだけど (;・∀・)
2020/05/28(木) 08:34:38.32ID:Y1cgTzzq0
まぁ是非我が党支持者やおQ層諸君にはアレを引っ張り出していただいて

「政治は誰がやっても同じなんです!」

とか街頭で演説させてテレビにも出演させて頂きたいわw
この手のふわふわした印象論なんて一発で吹き飛ぶだけの威力があるからw
2020/05/28(木) 08:34:59.67ID:EUN3eSuZ0
>>505
政治>我々政権じゃないから悪
専門家>我々に理解できないことを言ってるから悪
官僚>我々の政商を受け入れないから悪
自治体>身内だから悪いこと言わんとこ
医師>見てもらうことがあるから、悪いこと言わんとこ
市民>我々すごい

こんな感じではなかろうか。
2020/05/28(木) 08:35:32.65ID:2+6W4Dv8p
コロナには抗ヒスタミン、アレルギー剤が効いているのではないか?説


https://www.newsweekjapan.jp/amp/stories/world/2020/05/10no.php?page=1
新型コロナの治療薬候補としては、米ギリアド・サイエンシズの「レムデシビル」
が有望視されているが、今回の研究では、「クレマスチン」などの抗アレルギー剤や、
抗精神病剤「ハロペリドール」、抗マラリア剤「ヒドロキシクロロキン」
が転用可能であることが示された。


クレマスチン→ルルなど第一世代抗ヒスタミン薬
ファモチジン→胃薬だが抗ヒスタミン作用あり蕁麻疹に使う


日本が健闘したのは花粉シーズンと重なり多くの人が
花粉薬飲んでたとか?
2020/05/28(木) 08:36:20.84ID:tjMapTiR0
>>510
その状態でモメたらヤバない? という。
2020/05/28(木) 08:37:57.89ID:/coDJ2sW0
>>505
あたい知ってるよ!
階級闘争て云うんでしょ
2020/05/28(木) 08:41:49.82ID:MIzC9smTM
>>500
金門島は人すんでる。
馬政見の時に観光地で解放して浸透されまくった。
今は大陸から水道のパイプライン引いてもらってもう後戻りできないくらいズブズブ。
あと市長が中国よりだったかな。
2020/05/28(木) 08:42:30.28ID:Q76gMfMj0
>>505
大量のPCR検査や逆張りの集団免疫獲得なんて馬鹿な方法を政治主導で
行うような真似をしなかっただけでも日本政府は称賛されるべきだろうて。

完璧ではないが、日本が置かれた状況下で概ね最善の行動を貫いたのは、
まさしく政治サイドな訳だし。
2020/05/28(木) 08:43:36.95ID:veOF3iEVa
なんかブルパップ推しの人が居るようだけれどもしかして
コンベンショナルなARレイアウトの銃と比較してブルパップは訓練が楽だとか
寝言を言うお馬鹿ブログの読者じゃあないでしょうね
2020/05/28(木) 08:44:13.94ID:EUN3eSuZ0
>>516
海南島にしても掃除して手を入れたたあとっぽいから、
向こうからしたらスケジュールが早まった程度のもんだろうねえ。
2020/05/28(木) 08:45:59.48ID:Y1cgTzzq0
まぁ我が党政権なら

・現場は岩田健太郎みたいな人民英雄が出てきて散々引っ掻き回した挙句
有識者会議に参加して現場の官僚たちを罵倒

・ワイドショーに出てきてる連中が登用されて、国家ぐるみでナビスタクリニックを宣伝

・無分別な全体検査とかやり始めて当然の様に感染爆発⇒医療崩壊へ

・総理の頭も崩壊。フランス語ともつかぬ謎言語でファビョり出して突然現場視察や、現場医師に怒鳴り始める

・完全防護服で市中に出た官房長官が直ちに危険はないとか言い出す

・取り敢えず悪者捜しだが勿論中共だけは悪く言わない。むしろ中国人民は無条件入国させる

・経済的損失を補うためにコロナ復興増税
2020/05/28(木) 08:46:16.72ID:vw/lX2fn0
>>513
日本人「杉の木、お前だったのか。日本人にry 再びになるのか?
花粉症薬は基本抗ヒスタミン剤だよね
2020/05/28(木) 08:47:30.87ID:+k40UqCkp
>>518
全長の短さに対して銃身が長く取れるので短銃身より射程が有利だし
ストック伸ばしたカービンより短いので乗り物に乗ってても取り回しがいいと思いますの
イスラエルも最近タボールよく使ってるでしょ?
2020/05/28(木) 08:48:02.39ID:/wYQsoko0
ホモォの末裔

ホモォ→仁川塾講師→生徒→カラオケ→タクシー運転手兼カメラマン→誕生パーティ参加者→複数レストランの客従業員→家族
 レストラン4か所で13名武漢熱発生

Coupong物流センターもホモォの末裔らしい 36名武漢熱で操業停止 全数検査

ソウル陽川区のメソジスト教会でもクラスター発生12名陽性 ホモォの末裔かは不明
2020/05/28(木) 08:49:24.35ID:P7bvTh1Kp
予期の通り、アベノマスク到着、10万到着、宣言解除の3点セットで、一般にはなんか
政府上手くやってね?な感じがじわじわ来てる。
まあ、マス塵もK゛国もそれを予期して焦って動いた感じだの。
2020/05/28(木) 08:52:42.30ID:RDH//6FS0
GEが、家庭用照明部門を売却ですって。
エジソンが豆電球を発明してから続く祖業の一つだが、今日日儲からん部門だろうしなぁ。

米GE、家庭用照明事業を売却
エジソンの電球がルーツ
https://www.47news.jp/news/4854791.html
> 米電機大手ゼネラル・エレクトリック(GE)は27日、家庭用照明事業を米サバント・
>システムズに売却すると発表した。エジソンが発明した白熱電球をルーツとする事業と
>して知られるが、採算悪化で数年前から売却を模索していた。
> 米紙ウォールストリート・ジャーナル電子版は、売却額が約2億5千万ドル(約270億
>円)と報じた。サバントは室内の照明や温度、セキュリティー機能を制御して生活を
>便利にするスマートホームと呼ばれる事業を手掛けている。GEから従業員約700人と
>ブランドを引き継ぎ、事業拡大に弾みを付ける。
2020/05/28(木) 08:52:44.41ID:CyuRL8us0
>518
ブルパップは「燃焼ガスの残りが排莢口から射手の顔にかかって不快」みたいな事例が多発してるんだが、
そういうマイナス面無視すれば有利に見えるんじゃねーかな。

まあ本邦は最低でもあと20年は使う機会ないわけだが。
2020/05/28(木) 08:53:12.34ID:2+6W4Dv8p
8割おじさん「 やっぱり遺伝子的に日本人は感染しづらかった」

https://toyokeizai.net/articles/amp/352744?page=2


興味深いのは
アメリカが感染抑制政策を諦めて集団免疫策に転換しつつあること
世界最大の大国が集団免疫策に動くと、他の国も影響するし
同じように白とアメリカが求めてる可能性もある


https://toyokeizai.net/articles/-/352503?display=b

https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/05/25-31.php



なんか、感染者数抑え込めてない&トランプの動き見てると
感染策もうやめた!ってあり得そうな気がする
528名無し三等兵 (ワッチョイ 79f9-MDw3)
垢版 |
2020/05/28(木) 08:54:54.14ID:zVOr/T9i0
>>507
ある官庁と規制に関するやり取りをする職なんだが、3月頃から突然法令解釈が柔軟になってきた
元に戻らなければ良いのだが
2020/05/28(木) 08:57:24.94ID:+k40UqCkp
>>526
排莢口は基本顔の反対側に付いてるもんなんですが
別にプルパップのデメリットは認めるし口論する気もないが
怪しい根拠で食ってかかられるのもどうかと思うぜ
2020/05/28(木) 08:58:20.67ID:Q76gMfMj0
>>524
市場へのマスクや消毒剤の供給が増えているのも実感できるようになって、
物資面での不安も解消されつつある事も大きいかもだ。
夕方にドラックストア行っても、箱入りマスクが買える程度には潤沢になった。

6月頃には解消されるという見通し通りの結果になっている。
2020/05/28(木) 08:59:36.18ID:wQcCvPO2a
>>527
つか飴国民言う事聞かないから…
壮絶な社会実験になるけど飴ちゃんだし大丈夫だろ(何がとは言わない
2020/05/28(木) 09:02:22.14ID:EUN3eSuZ0
>>527
再生産数の逆数で、集団免疫のそろばん弾いてたのか。
初期からやたら増やす人と、全然増やさない人がいるのをおかしいぞ?と見極めてなきゃそりゃ計算くるうわ。
無症状拡散がこれのやばいところなのに、広がっちゃったあとでどうすんだろうな。
2020/05/28(木) 09:03:02.50ID:0u/excCYM
あ、 米帝S&P500投信がプラテンした
なんやかんや戻ってきてるな
2020/05/28(木) 09:03:23.85ID:AMIwt47h0
>>513
花粉症でお薬飲んでるやつ多いの?
2020/05/28(木) 09:04:57.83ID:LkUlUhJk0
これアカン奴や
【中央日報】 韓国、今度は物流センターで集団感染…70人コロナ陽性 [05/28] [荒波φ★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1590622278/
2020/05/28(木) 09:05:19.63ID:NfjO88LA0
集団免疫とか、数ヶ月ごとに草むす屍タコ盛りする気だろうか

(゜ω。) あるいは新しいべーてー伝説の始まりか
2020/05/28(木) 09:05:49.25ID:LkUlUhJk0
>>513
原因を一つに絞るのはアカン考え方やと思うけどなぁ( ;´・ω・`)
2020/05/28(木) 09:06:20.70ID:ciLIVTJ3M
いやそんな薬で重症にならなくても感染は進むし
集団免疫になるような割合でもないとおもうぞ
2020/05/28(木) 09:07:37.17ID:Y1cgTzzq0
本邦は民主主義防衛の最前線国家として、しっかりと義務を果たしているというに欧米の連中どもは・・・
2020/05/28(木) 09:07:43.83ID:tjMapTiR0
>>534
二月時点でマスク不足になってたけど、そのとき花粉症でマスク探してたら薬局の店員さんが
「ならこのお薬がおすすめですよ」と花粉症を抑える薬セールスしてたよ

花粉症の人にはマスクがないからまず薬を勧めるってフローがその店では出来てた
2020/05/28(木) 09:08:10.42ID:HmNFzNZ/0
>522
タボはイスラエルの「兵士は非番の日も全員小銃もって外出すること」という
特殊な事情も絡んでると思うのだが・・・
2020/05/28(木) 09:09:38.39ID:r46Zcian0
>>529
プルパップは見た目いいし7.76mm弾使えてワンパン力高くていいよね(csgo脳)
発射機構が耳に近くて難聴になるのがよくないけど
2020/05/28(木) 09:09:52.20ID:bm6aKyjk0
米帝民間人10万人殺したとか…

何が恐ろしいって一旦収まったとしても年末に向けて再度広がったときに
日本の何が効いたのかわからないとか世界中のマスコミが言っていること
世界で実際に効果があった対策を理解できないし真似しようともしないとすれば
また酷いことになる予感しかしない
2020/05/28(木) 09:10:12.28ID:veOF3iEVa
ブルパップレイアウトの設計思想が昨今のフルレングスの短縮化により陳腐化していて
今となっては機能性よりも好みで選ぶ事になるから歩兵小銃のトレンドからは外れていて
どこぞのお馬鹿は89式の機関部をブルパップレイアウトにコンバートして運用し
20式と共存させようとか寝言を言っていて、自衛業者に三種類の小銃を使い分けろと提案していたけれど
それなら新規にF2000でも購入する方が三倍マシだわw
2020/05/28(木) 09:10:53.82ID:tjMapTiR0
>>536
ただCDCのレポートからすると、アメリカが力押し集団免疫作戦すると九十万人以上死ぬぽい
https://twitter.com/David_R_Stanton/status/1236659045936721920
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/05/28(木) 09:11:52.23ID:u8gO5XHe0
>>545
ネイティブインディアンはしかで大量虐殺した前科からみれば軽い軽い
2020/05/28(木) 09:12:51.69ID:UvpNVnYj0
自然に集団免疫獲得は無理ってここでもソース付きで言われてたと思うけど
行動自粛心理が働くから広まっても2割程度に留まると
2020/05/28(木) 09:13:05.11ID:ZesPORPO0
>>486
初代のシャオパイロン除外とは、屋上
2020/05/28(木) 09:13:08.19ID:EUN3eSuZ0
>>545
8割おじさんの、なんもしなきゃ40万人説と、だいたいで合うんじゃない?
2020/05/28(木) 09:13:30.07ID:ZesPORPO0
>>449
言い切ったのか。
2020/05/28(木) 09:13:49.44ID:Q76gMfMj0
そもそも集団免疫は結果として獲得するものであって、最初から防疫政策として
採用するような代物じゃない気がする。
数学的モデルとしては正しいのかもしれんが、個人的には数式遊びの理屈倒れ
という印象しかない。
2020/05/28(木) 09:13:54.36ID:wQcCvPO2a
>>545
「分の悪い作戦だがみんなついてきてくれるか?」

   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )
2020/05/28(木) 09:14:10.44ID:ZesPORPO0
>>478
щ(゚д゚щ)カモーン
2020/05/28(木) 09:14:35.56ID:EUN3eSuZ0
>>552
ブリ、、、
2020/05/28(木) 09:14:48.88ID:LkUlUhJk0
うがいって結局どーなんかね?
2020/05/28(木) 09:15:28.70ID:+k40UqCkp
>>544
そこはAUG買ってくだしあ
いいじゃんダイハードで惚れたんですから
2020/05/28(木) 09:17:19.09ID:r46Zcian0
>>543
10万人死んでるから民の怒りをなだめるための生け贄が必要になる
戦争になるかどうかはわからないけど中国は高い代償を支払うことになるだろうね
こういうときは理屈じゃないし飴にはごり押しするだけの国力がある
2020/05/28(木) 09:17:25.54ID:pNpcdDPpa
>>527
東洋経済の記事はなあ。半分以上はそんなこと言ってないと考えといた方がいいぞ。
2020/05/28(木) 09:17:49.44ID:NfjO88LA0
>>545
ソレで終わりじゃなくて、風邪に毎シーズン・毎年かかるように、毎回集団免疫獲得する必要があるわけで

...(((└("_Δ_)ヘи 気分はいざなみ神話?
2020/05/28(木) 09:18:00.57ID:tjMapTiR0
>>549
カテゴリー4の致死率になるって計算だよね。だいたいあってると思う。

最大の問題としては、アメリカ人がこのカテゴリー4の疫病で
下手すると九十万人以上死ぬぞってのを理解してない気がしてならない点
そこを理解しないまま集団免疫大作戦! てやったら全米でおぞましい地獄が門を開くという

始末に負えないのが、他国も巻き込む点だな
中国をあれこれ批判しているアメリカも、他国に押し付けるなら同じだぞっていうのをアメリカ人が理解するわけもなく
2020/05/28(木) 09:18:48.25ID:PAjibpVPa
集団免疫やるにしても治療薬もない状況でやるのは集団自殺にすぎないわけで
彼我の戦力差が埋まるまでは突撃ダメ、ゼッタイ
2020/05/28(木) 09:18:55.88ID:Q76gMfMj0
>>536
力押しの米帝プレイにも程があるだろうなあ。
荒っぽさで言えば、かつてのソ連に近い政策になるのかもしれんが。
2020/05/28(木) 09:21:22.57ID:tjMapTiR0
まさかアメリカがそんなバカなわけがない、と言い切れるスレ住民がいないのが事態の深刻さを物語る
2020/05/28(木) 09:22:03.81ID:u8gO5XHe0
日系人と華僑はいきのこるんでね(鼻ほじ)
2020/05/28(木) 09:22:23.52ID:LkUlUhJk0
米帝は市販の風邪薬を無料配布シル ( ;´・ω・`)ナイヨリマシヤロ
2020/05/28(木) 09:23:20.06ID:EUN3eSuZ0
>>544
今は逆で職種によって選ぶ時代だろ。
海兵隊やCQBやる部隊>バランスが元寄りだからやりにくい。
一般兵>民間市場のノウハウ活かしにくい。
DMR>長ものでいいだろ。前線出ねえよ。
MG>論外

ブルパップが生きる職種がわからん。
2020/05/28(木) 09:23:40.73ID:AeJ/8Fob0
>>545
抗体の有効期限が6ヶ月程度という説が・・・

>>548
小白龍はBGMとしてなら秀逸だが、歌詞がつくとなぁ
2020/05/28(木) 09:24:28.98ID:0p9uOx6Z0
>>540
今年はアレジオンとAGノーズで何とか逃げ切った
大分花粉の量自体が少なかったのもあったけど、流石にもう花粉の季節にマスク無しは嫌なんで
出回り始めた今のうちに、もう来年の花粉の季節分は充分に確保した
2020/05/28(木) 09:24:40.18ID:u8gO5XHe0
>>566
空挺部隊じゃねえの
2020/05/28(木) 09:25:38.37ID:EUN3eSuZ0
体内でウィルス増えても良いから、ステロイドブチ込む!
というプレイの報告が見たい
2020/05/28(木) 09:27:13.98ID:AMIwt47h0
>>540
バーナーたんみたいな花粉症を知らない子は少数派なのかな?
2020/05/28(木) 09:27:33.69ID:CwDUrcyH0
対策しようにもアングロサクソンは政府の言う事に従わないし
2020/05/28(木) 09:28:00.21ID:9uoGz5qi0
>>4
茹でたら赤くなるかな?
ttps://pbs.twimg.com/media/DgoDaDzVAAANHDP.jpg
2020/05/28(木) 09:28:23.95ID:LAuD6jH20
政府に従わないメディアも目の敵と彼らの味方は誰なのだ
2020/05/28(木) 09:28:31.40ID:c6ha/VHJM
19式の人達が89式背負ってるの邪魔そうに見えたな
ブルパップって、そんな人たち向け?
2020/05/28(木) 09:30:27.97ID:SUkVbLtK0
>>543
日本がなぜ奇妙な成功に至ったかといえば
長い歴史を伴った民族性と文化・宗教観に起因するところが大だからなあ
2020/05/28(木) 09:31:46.00ID:bCWKyu73a
>>486
初代マクロスのOPは…?
2020/05/28(木) 09:33:32.36ID:tjMapTiR0
>>576
ぶっちゃけていうと「うがい、手洗い、マスク」に「三密回避」がプラスされただけとも言う

しかし「うがい、手洗い、マスク」を普段からやっていない文化の国では、なかなか変化が難しいかもなと
俺ら日本人に明日から「キス、ハグ、ことあるごとに握手」をしろと言っても無理なわけだ
でも日本人は、マスクしたくないからってデモはせんよなあ
2020/05/28(木) 09:33:47.24ID:EUN3eSuZ0
>>569
俺なら1グラムでも軽くしたいと思う。パッケージング的に有利かもしれんけど。
偵察とか乗り物組ぐらいかな
2020/05/28(木) 09:35:24.93ID:DY4hcOkj0
>>426
こんな所に普通のジェット輸送機を離着陸させたら、確実にエンジンに砂利や小石を吸い込みそう
2020/05/28(木) 09:36:41.04ID:ZesPORPO0
>>567
えーなんでや。
あの投げやりな歌い方と意味不明な歌詞も良いのに。
2020/05/28(木) 09:36:53.13ID:+k40UqCkp
>>575
そんな人たちにも実射性能犠牲にせずに使えるのがプルパップなのです
真面目な話車両移動がメインで活きると思うよ
嫌いでもメリットは認めるべきじゃない?
2020/05/28(木) 09:37:32.53ID:AMIwt47h0
>>580
垂直尾翼の上にアトミックエンジン四発置くのは不整地対応だったのかー。
2020/05/28(木) 09:38:45.72ID:u8gO5XHe0
>>577
ファーストガンダム関連にくらべたらまだまだ
一番すきなのはアムロの子守歌だがな
2020/05/28(木) 09:39:36.50ID:Q4VqQfgtd
マクロス7は寒い話と歌詞にドン引きするが最終回まで通して
見ると変な脳汁が溢れて感動するのてお勧め。
続編のOVAはそれ程は狂気に満ちてないのでオマケだね。
2020/05/28(木) 09:42:19.89ID:PAjibpVPa
>>578
あと災害慣れしてるからなあ>日本人
非常事態に順応が早い
食い物とトイレットペーパーさえあればわりと籠ってくれる
2020/05/28(木) 09:42:23.55ID:9uoGz5qi0
>>451
Δ新作映画やるらしいよ
2020/05/28(木) 09:45:13.37ID:tjMapTiR0
Δはワルキューレの歌以外すべてがダメだった気がする
なんつうか、エルフで猫耳でキツネしっぽつきの女騎士、みたいな思いついた設定全部入れた闇鍋ってかんじ
2020/05/28(木) 09:46:43.08ID:AeJ/8Fob0
>>577
個人的な嗜好で恐縮だが、OPにSEが入るのは好きなのだけれど、
タイトル連呼系OP曲はあまり好きではないのだ・・・故に初代OPは除外した
あの時代の同系列なら機甲創世記のOPとかが好き
2020/05/28(木) 09:46:57.61ID:AMIwt47h0
味噌県人はコロナでオカシクなったかと思ったが、もともと何か違うようだな。


 企画展「表現の不自由展・その後」が中止となった国際芸術祭「あいちトリエンナーレ2019」の会場で、警察官に液体をかけたとして、愛知県警は7日、住所、職業不詳の男を公務執行妨害の疑いで現行犯逮捕し、発表した。男は20〜40歳ぐらいで、容疑を否認しているという。


 東署によると、男は7日午後4時10分ごろ、東署地域課の男性警部補(45)らとともに、名古屋市東区の愛知芸術文化センター10階からエレベーターに乗った際、「ガソリンだ」などと言い、持っていたバケツ内の液体を警部補の足にかけた疑いがある。
 
2020/05/28(木) 09:48:27.99ID:NC87c8xR0
>>590
それパヨクがネトウヨになりすましてんだろって言われてたやつだな
2020/05/28(木) 09:49:26.41ID:9uoGz5qi0
>>582
戦車隊員用とかPDWとしてブルパップ化した20式作れば?
バレル長13インチだから同じバレル長のマイクロタボール(590mm)位の全長になるはず。
ただしアイアンサイトは無理だけど
2020/05/28(木) 09:49:35.84ID:tjMapTiR0
>>589
初代のOPはイントロとAメロまでが雰囲気最高で、Bメロからサビはなんか軽くなっちゃった感じするね
イントロとAメロの重さを全体でテーマとして扱っていれば違ってたと思う
2020/05/28(木) 09:52:30.75ID:EUN3eSuZ0
>>582
車両内から銃眼というメリットが失せたから、
もう天秤にかけてわざわざ推進する意味が無い。
2020/05/28(木) 09:53:40.74ID:DY4hcOkj0
>>589
ウリ的には無印マクロスのOP主題歌はアイドルソングじゃなくて軍歌テイストなのが気に入っているんだが。


国民、桜井氏除名見送り 20日の決定から一転 
産経 2020.5.27 19:41政治政局

国民民主党は27日の総務会で、同党を離党し、自民党会派入りした桜井充参院議員(宮城選挙区)について、除籍(除名)処分を見送ると決定した。
20日の総務会では最も重い除籍処分にする方針を決めたが、党倫理委員会と協議した結果、昨年11月にいったん決めた離党届の受理を取り消して
処分し直すのは党規約上、難しいと判断した。

27日の総務会では、与党会派入りは有権者への背信行為だとして「除名に相当する」との見解を確認した。
桜井氏は、離党届が受理された後も野党統一会派に無所属としてとどまっていたが、今月になって自民会派入りした。
https://www.sankei.com/politics/news/200527/plt2005270044-n1.html

この調子ではミンミン党も次の総選挙の後には跡形も無くなっていそう
2020/05/28(木) 09:54:37.00ID:2+6W4Dv8p
Twitterで回ってきたが、今の就活生のホワイト企業フラグは

・4月の緊急事態宣言前からテレワークしてたか?
・緊急事態宣言解除後すぐに出社再開させてないか?

らしい
2020/05/28(木) 09:55:01.03ID:+k40UqCkp
>>592
元々20式もM4より銃身短いしスコープ標準なので元よりアイアンサイトは緊急用とかなんだろうなと思いますん
プルパップ格好いいので欲しいですけどね!
2020/05/28(木) 09:55:33.34ID:Q76gMfMj0
汚物の中に放置も、コロナ流行の老人ホームで「虐待に等しい」状況 カナダ軍報告
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3285083

5月27日 AFP】新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行で大きな打撃を受けた
カナダ・オンタリオ(Ontario)州の複数の老人ホームで、汚物の放置など「非常に憂慮すべき」
不衛生状態が生じたり、不適切な介護が行われていたりしたことが発覚した。
施設の要員不足を補うために派遣された軍兵士らの報告を26日、ジャスティン・トルドー(Justin Trudeau)
首相が発表した。中には、寝たきりの高齢者が汚れたおむつの中に放置されていた例もあった。


影が薄くて話題になる事が少ないカナダだけど、あちらさんも割と酷い状況に陥っているようで。
新型肺炎がどうこうではなく、新型肺炎よって雑な社会福祉の実態が公になったというべきかもしれんが。
2020/05/28(木) 09:57:47.09ID:tjMapTiR0
>>595
>軍歌テイストなのが気に入っている

どうぞ
https://twitter.com/nogimetal0221/status/880447173443207169
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/05/28(木) 10:01:21.36ID:+k40UqCkp
>>594
肩付けで構えた時のコンパクトさをみるに車両の乗り降りや展開する時にも有利だと思いますの
なんせ撃つ前にストック伸ばす必要ありません故

しかし難聴の話も銃身短いカービンのがヤバいから今じゃ消音器必須なのになぜプルパップばかり卑下されるのか…
2020/05/28(木) 10:02:02.12ID:DY4hcOkj0
近年のモロに軍歌テイストなアニソンと言えば「シドニアの騎士」のOP主題歌の「シドニア」ですよな

https://www.youtube.com/watch?v=0uv4bCqRwA4
2020/05/28(木) 10:04:06.80ID:3gKiQDev0
>>522
普通の小銃はグリップの後方にはなにもないけど、
ブルパックだとマガジンがあるのでグリップ持った側の
手首や肘の可動域の制限が多くて取り回しが悪い
という話があったはずだが。
2020/05/28(木) 10:04:41.45ID:u8gO5XHe0
サバゲではつかわんのかブルバック
2020/05/28(木) 10:06:28.76ID:CyuRL8us0
>601
ttps://www.youtube.com/watch?v=535MMUyd16U
和太鼓にも合う(ニコニコ削除版)。
2020/05/28(木) 10:06:37.86ID:AeJ/8Fob0
まあ超時空系作品でOP・ED共に最強なのはオーガス02だというのは
恐らく衆目の一致するところで論を待たないというのが持論
2020/05/28(木) 10:10:23.04ID:PAjibpVPa
89式と同様に20式折り曲げ銃床型を空挺と装甲に配備が落としどころでしょ
2020/05/28(木) 10:11:06.54ID:+k40UqCkp
>>602
どんな器用な使い方するんでしょねそれ
普通にローレディからの構え方でええと思いますが
2020/05/28(木) 10:11:10.39ID:Q76gMfMj0
>>604
これ、確かボーカルの人も褒めていたような記憶が・・・
2020/05/28(木) 10:13:19.62ID:ajzvhnWFa
【石川島播磨重工業】IHI、従業員3万人お休みへ 6月から3ヶ月
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1590619917/
2020/05/28(木) 10:14:37.73ID:AMIwt47h0
>>596
弊社、大日本主夫興業はブラック認定だな。
2020/05/28(木) 10:14:49.65ID:PAjibpVPa
韓国 感染者 +79
やべーぞこれ
2020/05/28(木) 10:16:44.27ID:AMIwt47h0
>>611
K防疫のお手並み拝見と。
2020/05/28(木) 10:17:07.44ID:SUkVbLtK0
>>611
別にヤバくない
単独のクラスターだから
ただそのクラスターの規模がちと大きかっただけ
そこからの派生で二次以降の感染者が追跡できなくなればもちろんヤバい
2020/05/28(木) 10:17:25.82ID:vw/lX2fn0
>>609
IHI救済のためにXF9量産型の大量発注が必要だな
F-3は1000機体制にしよう
2020/05/28(木) 10:17:38.12ID:v7zq32dQa
>>607
どんな器用な使い方も何も、小銃は近接戦闘時の槍代わりでもあるからだが。

で、グリップの後ろにマガジンが付いているとグリップを握っての薙ぎ払いとかに
使い難い。
2020/05/28(木) 10:18:33.08ID:/rO0Duk+M
>>445
機体規模がたまたま似てるだけでかたやでかい戦術輸送機。こなた小さな戦略輸送機で用途が違うんだけどな。
2020/05/28(木) 10:20:07.73ID:+k40UqCkp
>>615
なぎ払いは無いでしょ
ブリカス軍見てみて下さい銃剣突撃ですよ
2020/05/28(木) 10:20:57.53ID:Q4VqQfgtd
サバケのブルパップはM16/4系の一人勝ちになった時に
一掃された感じ。
予備部品が手に入らなくなるとつらい。
2020/05/28(木) 10:23:17.21ID:+k40UqCkp
>>618
拡張性にカスタムパーツの多さに個性出すにも映画の再現でもなんでも出来るM4強過ぎる
2020/05/28(木) 10:24:10.93ID:dJ/k5KNSd
>>237
無理矢理ガンダムやらされたせいだったり

映画のためにシャアを行方不明にしなきゃいけなかったり

女一人護るために戦艦沈めるからとか
2020/05/28(木) 10:27:43.49ID:3gKiQDev0
>>607
車内のような狭い場所での取り回しだと、
ストックが腕の外に来る状態と腕の内側に来る
状態の切り替えなんかがちょくちょく必要なんだけど、
構造上ストックが大柄でグリップ後方に
マガジンもあるブルパックだとそういう動作がやり辛いのよ。
2020/05/28(木) 10:29:03.27ID:9uoGz5qi0
20式
ttp://www.hyperdouraku.com/colum/type20rifle/images/type20-01.jpg
ttp://www.hyperdouraku.com/colum/type20rifle/images/type20-08.jpg

マイクロタボールX95
ttp://img-cdn.jg.jugem.jp/6f7/2026316/20180920_1295399.jpg
ttps://blog-imgs-132-origin.fc2.com/f/i/r/fireblueweb/20191110102629f88.jpg
画像はイスラエル軍に従軍してる日本人の軍曹の持つX95
2020/05/28(木) 10:30:53.64ID:v7zq32dQa
>>617
銃剣突撃後そのまま近接戦闘するのだが。

当然近接戦闘時には相手を突くだけではなく薙ぎ払ったり斬りつける訳で、
ストロークが構造上短いプルバックタイプはその点でも不利。
2020/05/28(木) 10:31:15.61ID:nQXXDd300
>>144
https://www.4gamer.net/games/216/G021678/20140714079/
モデリングの方を変形させれば欲しいカットになるよね
2020/05/28(木) 10:34:54.54ID:bCWKyu73a
7で一番好きな曲もOP…
Fも一番好きな曲はOPのトライアングラー

>>593
2番に入る前にドッグファイター流れる所が好き
2020/05/28(木) 10:36:26.38ID:+k40UqCkp
>>623
手元の電動AUG持つ限りは大丈夫そうだと思うのですが
実際プルパップ採用国の銃剣事情なんて英国が成功させたくらいしか知らんね
2020/05/28(木) 10:36:56.25ID:SUkVbLtK0
>>625
そりゃまあ視聴者はまずOPで作品に入るからねえ
OPの出来が残念なアニメで名作ってないだろ
OP詐欺という逆パターンはあるが

・・・いや、OP詐欺ってなるたるみたいなパターンもあるんだけどね・・・(なんかトラウマをえぐられたらしい
2020/05/28(木) 10:37:00.74ID:mv8B3qIz0
>>596
昨日、6月以降も当面在宅な!言われたから、うちもホワイトフラグたったのか
でもそろそろ在宅飽きてきたというか、これ以上続くと都心への出社に耐えられなくなる…
2020/05/28(木) 10:37:25.25ID:EUN3eSuZ0
>>598
アメの老人ホームも状況がエグいらしいからなあ。
2020/05/28(木) 10:40:50.98ID:bCWKyu73a
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200528-00000023-cnippou-kr
韓国は物流倉庫でクラスター起きて感染者数が跳ね上がったっぽい?
2020/05/28(木) 10:41:52.24ID:Bpp0wZya0
>>624
もしかして3Dを2Dっぽくするのって、手描きとそんなに手間変わらないんじゃ・・・
一旦ノウハウが確立されればそうでもないのかな
2020/05/28(木) 10:43:23.62ID:+k40UqCkp
>>622
日本人イスラエル兵は映像でもあったね
タボール持ってクリアリングの訓練やってたな
2020/05/28(木) 10:43:28.52ID:SUkVbLtK0
>>630
上でも書いたが所詮単発のクラスターなので
あくまで現時点では恐れることじゃない
79人の新規感染のうち70人がそこだから
それをきちんと追跡できて対応できているうちは問題じゃない

監視の目から漏れて二次感染、三次感染が広がれば当然やばい
2020/05/28(木) 10:44:54.12ID:ZesPORPO0
272 日出づる処の名無し sage 2020/05/28(木) 08:18:32.65 ID:T3B2b46g
種苗法ガーの発信源の1人である山田正彦、論拠にしていた農場さんから抗議

最近話題になっている「種苗法改正」について、元農水大臣の山田正彦氏が「横田農場は種苗法の改正によって自家増殖ができなくなり経営が立ち行かなくなると言っている」と吹聴されているようですが、これは全くの逆です。
昨年9月に、農水省の「優良品種の持続的な利用を可能とする植物新品種の保護に関する検討会」いわゆる種苗法の改正に関する検討会にヒアリング対象として呼ばれました。
そこで私は、私が行っている自家採種(自家増殖)について説明し、今後、種苗法が改正すれば「許諾をきちっと受けて増殖していくということが当然必要」と発言させていただき、
今後は許諾に基づいて増殖を行いたいとお話しさせていただきました。
ところが残念なことに山田正彦氏は私の名前をあげ、話を切り取って全く違う話にして主張をされています。
種苗法改正について、様々な議論が起こったり、農業関係以外の方が心配してくださるのは大変良いことなのですが、事実を曲げたり切り取って発信されるのはとても迷惑なので、少なくとも
山田氏の主張の中で、私に関する部分は無視していただければと思います。
https://www.yokotanojo.co.jp/news/2020/05/post-57.html
2020/05/28(木) 10:45:11.28ID:9uoGz5qi0
>>626
東南アジアやアフリカでは銃剣が有効とPKOに行った自衛隊が確認してる
(現地人がマガジン付けてなくても着剣するとガチでびびるらしい

イラクでも米海兵隊が群集整理に着剣したら暴動寸前の群集がさっと散ったそうだ。
なお銃剣を廃止した米陸軍は別の場所で同じ状況下、
群集整理が出来ずに暴動発生、発砲となった
2020/05/28(木) 10:45:39.44ID:po+4Ibnn0
>>614
空母艦載機型も作ろう
VFA定数40機×7隻分+予備機
637名無し三等兵 (アウアウイー Sa0d-oOfV)
垢版 |
2020/05/28(木) 10:47:00.99ID:kFRRqA3da
>>613
既に7次感染までいってるんだが……
2020/05/28(木) 10:47:50.14ID:Y1cgTzzq0
東京はこのままだと二週間後にはロンドンになり
お前らはブリカスになるって言うから楽しみにしていたのに
別に東京に二階建てバスは走っていないし
お前らは別にブリカスにはなってない

もっと確度の高い予言を頼む
2020/05/28(木) 10:48:05.42ID:+k40UqCkp
>>635
ブルパップ採用国の話?
付けるだけでもビビるなら別にブルパップでもええやんって気もするんですが
2020/05/28(木) 10:48:53.74ID:9uoGz5qi0
>>632
これね
ttps://fireblueweb.blog.fc2.com/blog-entry-1184.html?sp

X95はそんなにでかくはないな
2020/05/28(木) 10:48:56.02ID:v7zq32dQa
>>626
悪い事は言わないから、もう一回フォークランド紛争時のイギリスの公刊戦史を
もう一度じっくり読んでみた方がいい。

で、手許のAUGで銃剣道の構えをしてみるといい。
「プルバックは無いな」って感想しか出なくなる。
2020/05/28(木) 10:49:07.18ID:3gKiQDev0
あと狭いところで取り回しを求めるような部隊だと
折り畳みとか伸縮式とか固定式でも小柄なストックが
求められられたりするからの。
ブルパックだと構造上ストックの小型化が難しいので
そういう要求に応えるのはまず無理だな。
2020/05/28(木) 10:49:34.09ID:u8gO5XHe0
>>638
二週間後には6月になるとかだな
2020/05/28(木) 10:51:11.39ID:+k40UqCkp
>>641
まぁ当時の戦訓がありながらブルパップ採用したのが英国なんですがね、どう思いますん?
2020/05/28(木) 10:51:17.37ID:Q76gMfMj0
>>635
軍隊が警備体制から戦闘態勢(本気モード)に入った、という分かり易い意思表示だからの。
2020/05/28(木) 10:51:24.47ID:SUkVbLtK0
>>638
おまいは英国面に犯され、パンジャンドラムが首都高爆走する光景を空目しているようだな
2020/05/28(木) 10:51:40.90ID:NfjO88LA0
>>636
予備機ではなく、予備VFAでは
本気でドンパチする気なら、2直制で倍

(゜ω。) 予備機は芙蓉隊を見習って、VFA定数足し込もうず
2020/05/28(木) 10:51:42.00ID:EUN3eSuZ0
>>638
東京はこのままだと3週後にはやきうが開幕するぞ!ぐらいかな。
2020/05/28(木) 10:51:47.92ID:9uoGz5qi0
>>639
いんや、銃剣の効果の話。ブリテン鈍器が槍になった話は奴等がそうした話しか知らん。
ブリテン以外のブルパップ採用国の事例は判らんけどフランスなら結構有るんじゃないか?
2020/05/28(木) 10:52:00.14ID:tjMapTiR0
>>638
東京の二週間後は「冷やし中華はじめました」って張り紙が貼られるようになるぞ
2020/05/28(木) 10:52:48.81ID:434a6ACs0
久々参上ですがスレ。

特別給付金の使い途でPCの改装でもしようと構成考えてたせいで一週間ほどですがとはご無沙汰。やっと構成決めた。
自作板でもないですがで聞くのもなんだが、評価求む。
用途はrustとpython、luaのおべんきょマシン兼blenderその他でお遊び。

(構成)
・CPU : Ryzen 7 3700X。やっぱコスパええねんこの石。
・MEM : DDR4-3200 16GBx4で64GB。ここが今回の目玉。
・クーラー : 予算ケチって無限5。冷えりゃええねん。
        でもホントはNoctua欲しかったよorz
・グラボ : ゲーマーじゃないので最近安くなったRX580の8GB程度で妥協。
・マザボ : 取り敢えずB550待ち。ケース都合でmATX。
       ASUSのTUFか変態のSteel Legend狙い。お買い得やし。
      出来ればAX200NGW付きのTUFを。
※ケース、650W電源、HDD/SSD、DVDは流用。
 まだ値段出てないマザボ抜きで最近の存尼価格が9万チョイだから、マザボの値段次第だがIYH係数なんてほとんどないも同然でいける筈。
 クマさんグリス程度なら追加で買ってもええな(我ながらケチくせぇw

どないなもんでしょ?

こいつに
・システムは使い慣れたFreeBSDの-stable(-current入れる度胸はないw)
・DE/WMはXfceとEnlightenment E24とOpenboxの三本建て(趣味なのでCompiz等使っての3d効果やcompmgr使っての透過は噛ます)にして、その日のノリと気分で切り替え。
 GNOME3?KDE Plasma?知らない子ですね。
・IDEは重たいEclipseか軽いGeany。使い勝手が合うほうがメイン。
こういう感じで遊ぼうという目論み。
2020/05/28(木) 10:53:41.25ID:+k40UqCkp
>>649
実際刃物という目に見える暴力は脅しには強いよね
2020/05/28(木) 10:54:20.98ID:STmvsq6k0
>>186
音楽はねー
バロック聴いて駄目ってことはないだろうし
ロックにしても百点満点としか言いようのないアルバムは結構有る
2020/05/28(木) 10:54:48.93ID:mv8B3qIz0
>>629
4月の記事なんで、実質3月の状況だけど、その時期でこの有様だでねえ

コロナ死の42〜57%が高齢者施設に集中 欧州5カ国で2万7000人超 長寿大国・日本は大丈夫か?
https://news.yahoo.co.jp/byline/kimuramasato/20200415-00173434/
>ベルギーではコロナ死全体の42%に当たる1405人が高齢者施設での死亡。施設全体の90%で感染が確認されました。スペインではコロナ死全体の57%に当たる8345人が高齢者施設で死んでいました。
>フランスはコロナ死全体の44.6%に相当する6177人が高齢者施設の入所者で、4889人が施設で死亡、1288人が病院で亡くなっていました。
>イタリアでは577施設を対象にした調査で53%が高齢者施設で命を落としていました。
>アイルランドではコロナ死の54%に当たる156人が高齢者施設の入所者でした。
>イングランドのクリス・ホウィッティ主席医務官は「英国全体の高齢者施設の13.5%で少なくとも1人の入所者の感染が確認されている」と明らかにしました。
>米紙ニューヨーク・タイムズによると、全米の2500以上の高齢者施設で感染を確認。これらの施設で2万1000人以上の入所者とスタッフが感染しており、3800人以上が死亡しているそうです。

もともと高齢者の死亡率高め(本邦でも死者は60代以上で9割)だし、
北海道とか何箇所かの高齢者施設でクラスター発生してるけど、
3〜4月の時点ですらここまでの被害でてないのにね…
2020/05/28(木) 10:54:51.68ID:hu5tlA5c0
>>637
そこまで径路を追えるのは素直にすごいと思うけど感染速度が速すぎな気がする
感染者が感染力を持つようになるのは5日ぐらい経ってからだから7次感染なら単純計算で35日、
発覚ってそんな前だっけ
656名無し三等兵 (アウアウイー Sa0d-oOfV)
垢版 |
2020/05/28(木) 10:54:54.12ID:kFRRqA3da
んん?キングダムハーツまでアニメ化な話が…
657名無し三等兵 (アウアウイー Sa0d-oOfV)
垢版 |
2020/05/28(木) 10:55:40.80ID:kFRRqA3da
>>629
蜘蛛男がトドメ刺した感ある。
2020/05/28(木) 10:55:53.42ID:NfjO88LA0
>>648
阪神に負け星が付いてしまうぞ!!も、欲しいw

_(゚¬。 _ 本年無敗なのに____
2020/05/28(木) 10:56:46.07ID:P7bvTh1Kp
>>577
あの曲のハネケンの脳内歌手は五木ひろしに違いないと勝手に決め付けている。
中途半端な英語入り歌手、譜割り、決め所全てが五木ひろし的である。
片手コブシでねちっこく歌うと実にヨイ。
660名無し三等兵 (アウアウイー Sa0d-oOfV)
垢版 |
2020/05/28(木) 10:57:46.14ID:kFRRqA3da
>>655
いや、< `∀´>の場合は追えて当たり前。虚偽やれば逮捕だしそもそも移動はGPSで把握される
661;-@ω@) (ワッチョイ 2b63-XMd3)
垢版 |
2020/05/28(木) 10:59:17.02ID:LkUlUhJk0
125 ハーフネルソンスープレックス(埼玉県) [US][] 2020/05/28(木) 10:33:51.74 ID:b/9sAril0

>>109
普通にこれやろ

92 小倉南区 70歳代 女 無職
経過
4月26日(日曜日)発熱(37℃台)。
5月8日(金曜日)発熱が続くため、D医療機関受診。
5月12日(火曜日)D医療機関再診。
5月15日(金曜日)E医療機関受診。
5月16日(土曜日)D医療機関再診。
5月18日(月曜日)E医療機関再診。
5月22日(金曜日)E医療機関再診。
5月26日(火曜日)F医療機関受診し、検体を採取。
5月27日(水曜日)本市保健環境研究所におけるPCR検査の結果、陽性が判明。
患者行動歴
5月11日(月曜日)家族の付き添いでG医療機関訪問。
5月25日(月曜日)家族の付き添いでF医療機関訪問。

こりゃ蔓延してる可能性が高いわ…
2020/05/28(木) 11:00:14.01ID:NfjO88LA0
>>651
どうしても今欲しいじゃなければ、Zen3アーキテクチャ採用チップ待った方がよくね?

_(゚¬。 _ まぁ思い立ったがIYHなのでもう一回買うのもあり
663名無し三等兵 (アウアウイー Sa0d-oOfV)
垢版 |
2020/05/28(木) 11:01:39.36ID:kFRRqA3da
>>661
なんでこんなに出歩いとるねん…
2020/05/28(木) 11:02:24.28ID:qzBgshds0
>>237
ファーストは脚本チームとぬえの影響が大きかったんじゃないかなぁ
オリジンの大河原と安彦の対談でもそんな話になってた
2020/05/28(木) 11:02:48.15ID:+k40UqCkp
>>663
安心を求めると怖いねぇ
2020/05/28(木) 11:02:50.67ID:mv8B3qIz0
>>655
ちょうど本邦の連休明けくらいに解除して、その2日後くらいに始まったような?
なんで20日ほどですね

ちなみに向こうの総選挙は4月の中旬に実施してましたな
2020/05/28(木) 11:03:14.16ID:SUkVbLtK0
>>663
症状軽かったんやろなあ
長引くから不安になってハシゴしまくったか
2020/05/28(木) 11:04:32.30ID:qzBgshds0
>>644
英国面「この形おもしろいよね」
2020/05/28(木) 11:05:16.68ID:qzBgshds0
>>656
ネズミ王国チェックどうするんだろ
2020/05/28(木) 11:05:23.22ID:u8gO5XHe0
ムンちゃんとともに民主党は、コロナ対応が評価されて総選挙大勝したそうですし

魔人と自民党の、コロナ対応がよいのに支持率急降下とは対象的ですなあ
2020/05/28(木) 11:05:39.76ID:ycoYfnIW0
中国で国家安全法が今日採択と世界が騒いでるのに、
政治に関心を持つ(笑)日本の芸能人が誰一人ツイートしてないのは何故だろうか
2020/05/28(木) 11:07:58.79ID:9JG61HhD0
>>661
これだけ病院に行くと、老人でもお金がすごくかかると思うけどなぁ。

お金持ちなのかな?( ゚Д゚)y─┛~~
673;-@ω@) (ワッチョイ 2b63-XMd3)
垢版 |
2020/05/28(木) 11:09:18.39ID:LkUlUhJk0
226 逆落とし(神奈川県) [SI][] 2020/05/28(木) 11:02:48.65 ID:qGio7EwF0

直近10日間の推移 (0時発表なんで前日分)

日付    感染者数  検査者数 結果待ち数  死者    完治者
19日(火) 11,078 (+13)  12,363  16,925   263 (+0)  9,938 (+34)
20日(水) 11,110 (+32)  10,859  16,351   263 (+0)  10,066 (+128)
21日(木) 11,122 (+12)  12,251  18,089   264 (+1)  10,135 (+69)
22日(金) 11,142 (+20)  13,770  20,286   264 (+0)  10,162 (+27)
23日(土) 11,165 (+23)  12,002  21,569   266 (+2)  10,194 (+32)
24日(日) 11,190 (+25)  5,869  20,333   266 (+0)  10,213 (+19)
25日(月) 11,206 (+16)  6,148  19,089   267 (+1)  10,226 (+13)
26日(火) 11,225 (+19)  13,038  22,044   269 (+2)  10,275 (+49)
27日(水) 11,265 (+40)  13,401  21,061   269 (+0)  10,295 (+20)
28日(木) 11,344 (+79)  15,790  22,370   269 (+0)  10,340 (+45)

ソースは朝鮮日報
2020/05/28(木) 11:09:34.93ID:RwSfGhjUM
以前、アニメ関係の会社で講演したとき
「aとtheの使い分けを教えて」という質問に対して…
「aはザクに使い、theはシャアザクに使います」
という説明は、我ながら会心の出来だといまだに思ってます。

https://twitter.com/sekimasao/status/1265630878408957954?s=19

なるほど
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/05/28(木) 11:10:55.50ID:DY4hcOkj0
>>650
>いや、< `∀´>の場合は追えて当たり前。虚偽やれば逮捕だしそもそも移動はGPSで把握される

駄菓子歌詞!! ソウルのホモクラスターどもは身バレ対策の為に
「カードやスマホ決済は使わず現金のみ」「ハッテン場では常に偽名を使用」「ハッテン場には決してスマホを持ち込まない」
という用意周到な対策を取っていたために、ウリナラが誇るK防疫も機能せず感染再拡大を許す羽目に。

そういえばミンジョクの自尊心を丸潰しにしたホモクラスターども全員の身元確認と言うかマンハントは完了したんだろうか?

感染の有無は別にしても当局が把握できないまま地下に潜伏したホモは確実にいるはず。
2020/05/28(木) 11:11:17.20ID:doGy0FjS0
>>655
「5月2日にクラブを訪問した人」と当局は発表してましたね
8日には陽性確認10名超え
2020/05/28(木) 11:11:29.62ID:STmvsq6k0
>>406
それはもうロボットプロレス、マジンガーZへの回帰が根本にありましたから
その背景は暗過ぎたZへの反省

…ZZは最終的にZよりZっぽいドロドロになって行きますが
2020/05/28(木) 11:11:49.94ID:tjMapTiR0
>>670
ゲイ防疫が成功した、韓国は一等国で世界がひれ伏すってアピールしただけに、
日本が成功すると韓国としてはムカつくし自分たちのK防疫に傷がつくと本気で思ってるわけですよ。
なので日本のコロナ対策をこれでもかと否定して、愚かな日本に韓国が恵んでやるっていう構図にしたい。

むろん日本はそんな勘違いゴブリンの戯言など相手にしないので、しびれを切らして工作をしているわけですな。
日本国内で「失敗失敗! 安倍はだめなやつ!」とスピーカーにさえずらせるわけですよ。
そんで今はまさに、韓国シンパのスピーカーがだれかというのを、テレビやSNSでとっても簡単にブラックリスト化できるわけですな。
言ってることがワンパターンなので。
679;-@ω@) (ワッチョイ 2b63-XMd3)
垢版 |
2020/05/28(木) 11:12:31.78ID:LkUlUhJk0
【鳥】「クジャクがいるんですけど…」茨城で通報相次ぐ…パンにつられ玄関から家に入り御用 [ばーど★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590631619/


2020年5月28日 10時30分 朝日新聞デジタル
https://news.livedoor.com/article/detail/18327690/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/8/9/89e17_1509_5ce9f044_d50bb168.jpg
2020/05/28(木) 11:12:36.12ID:bm6aKyjk0
>>658
勝率10割で7月を迎える可能性も塵芥のレベルである
2020/05/28(木) 11:12:50.59ID:434a6ACs0
>>306
◆ハイパーイタ公タイム◆
2020/05/28(木) 11:13:18.67ID:9uoGz5qi0
>>671
スポンサーに喧嘩売る程馬鹿じゃないかw
683名無し三等兵 (アウアウイー Sa0d-oOfV)
垢版 |
2020/05/28(木) 11:14:09.43ID:kFRRqA3da
>>679
クジャクはうるさいからなあ…
2020/05/28(木) 11:14:10.63ID:EUN3eSuZ0
>>673
土日で検査数減ってるのに、結果待ちが積み上がってるのはなぜだろうか?
2020/05/28(木) 11:14:17.22ID:+k40UqCkp
>>668
ありそう
2020/05/28(木) 11:14:44.10ID:mv8B3qIz0
>>673
19>40>79
直近のが一箇所のクラスターとはいえ、数字だけ見ると見事に倍々ゲーム
2020/05/28(木) 11:15:37.93ID:u8gO5XHe0
>>674
ガンダムとジムじゃだめなんですか
688名無し三等兵 (アウアウイー Sa0d-oOfV)
垢版 |
2020/05/28(木) 11:15:51.77ID:kFRRqA3da
>>669
噂の段階っぽいけどネズミの財務はそれだけ悪いんかね…。権利関係は全てネズミだったし台本提出して了承貰ってからでは?
2020/05/28(木) 11:16:11.51ID:Nqqq02URM
>>679
鳩の何だこいつ感すこ
2020/05/28(木) 11:17:44.33ID:434a6ACs0
>>662
今のが既にロートルなのでなぁ。待っててもどうせまた新しいのが出てくるからきりがないし、そこらは適当に見切るつもり。

◆いいじゃないの今が良ければという刹那的人生◆結局いつも「今は買うな時期が悪い」は変わらぬ◆下っぱ兵卒は常に与えられた条件の中で最善を尽くすしかないのだ◆
2020/05/28(木) 11:17:54.05ID:AMIwt47h0
>>638
都心は2階建てハズ走ってるし。
2020/05/28(木) 11:20:24.55ID:u8gO5XHe0
アナ雪2とSW9がレンタル用円盤出さないのは財務が悪化してるからなのかねえ
2020/05/28(木) 11:20:29.20ID:AMIwt47h0
>>638
https://www.hatobus.co.jp/dom/sp/feature/osola/

おらぁーん。
2020/05/28(木) 11:21:31.56ID:jHsOGryMa
>>528
今こそ憲法解釈を見直すべき時だ。
前文精神に則り、専制と隷従、圧迫と偏狭をこの地上から永遠に除去しよう。
2020/05/28(木) 11:22:56.74ID:jHsOGryMa
>>535
つまり韓国の物流従業員はホモ
2020/05/28(木) 11:23:49.14ID:EUN3eSuZ0
>>661
持ってたのか、拾ったのか分かれるところだなあ、、、
今なら検査センター空いてるから、発熱4日でさくっと検査回してやればいいんに。
2020/05/28(木) 11:24:06.56ID:AMIwt47h0
>>661
Eが3回目で収容しとけば。
2020/05/28(木) 11:25:54.45ID:sbeo9p0ed
昨日は監視ペアにそこそこ大きな動きがあったので、手動買い付けを実施。そして定量買付の流れ。

今日は暑いな。
2020/05/28(木) 11:26:17.25ID:/coDJ2sW0
欲しい時にこそ買う
ワシの言いたきはそれぞ
2020/05/28(木) 11:26:31.21ID:wQcCvPO2a
これまで死亡した年齢分布を見ると圧倒的に高齢者が多い
翻ってこれからの経済を考えるとた10年ぐらいのスパンだと
国家規模で高齢者が少ないほうが経済が回る
となると高齢者多い本邦は不利になるのか否やとかくだらないことを
2020/05/28(木) 11:26:46.60ID:bm6aKyjk0
>>687
そらそうよ

結局RX-78は何号機まであるんですかね…
2020/05/28(木) 11:27:08.94ID:434a6ACs0
>>315
なんかいい感じに混じってんなw
2020/05/28(木) 11:27:11.49ID:DY4hcOkj0
>>678
>むろん日本はそんな勘違いゴブリンの戯言など相手にしないので、しびれを切らして工作をしているわけですな。
>日本国内で「失敗失敗! 安倍はだめなやつ!」とスピーカーにさえずらせるわけですよ。

「極右アベさえ潰せば全てがウリの思い通りになるはずニダ♪」と言う点ではウリナラと日本マスゴミの利害は
完全完璧に一致しまくっているのだから、客観的に見れば政府与党がどれだけコロナ対策で成果を上げ、
各種対策を積み重ねようが、それらに徹底的な難癖をつけて全否定し、アベノマスクの不良品問題みたいに
短所のみをマスゴミ総がかりで連呼する事で印象操作の効果もバッチリと言う寸法です。

このままマスゴミのメディアスクラムが大成功して年内にアベ内閣総辞職なんて事になれば、また日本は
短命政権が続く不安定な時代に逆戻りし、「失われた20年」どころか「日本の決定的没落をもたらした2020年」
なんて後世の歴史家に嘲られかねませんが。
2020/05/28(木) 11:28:14.52ID:sbeo9p0ed
>>656
アニメ化は良いが、複雑怪奇過ぎやしないかい
2020/05/28(木) 11:29:51.58ID:fvgyE4rda
>>415
八隻編成にして駆逐艦もう二隻追加して、さらに道中退避もあればいいのにね
2020/05/28(木) 11:31:22.24ID:9uoGz5qi0
>>703
マスゴミや韓国中国がそれまで持てばなw
マスゴミはテラスハウス以上の案件が露出して爆死するかもだしw
2020/05/28(木) 11:31:25.59ID:0p9uOx6Z0
>>661
発熱外来とか保健所に相談せずに行ってない?これ
2020/05/28(木) 11:31:38.21ID:u8gO5XHe0
そういやあマクロスの枕詞は

超弩級要塞だったのが、みんな読めなかったので
超時空要塞というまったく内容と関係ないのになったんだよな
2020/05/28(木) 11:31:44.42ID:sbeo9p0ed
>>687
学徒兵が乗るガンダムはaになってアムロが乗るボールにはtheが付くんやろかね
2020/05/28(木) 11:31:58.03ID:NfjO88LA0
>>701
ダイジョウブ。
RX-78ネタが使えなくても、RX-80がある_____

...(((└("_Δ_)ヘи
2020/05/28(木) 11:33:13.97ID:sbeo9p0ed
>>708
結果的に良かったんでね。ワープ剃るし
2020/05/28(木) 11:34:01.51ID:4dQy8Xrq0
>>710
そいつは中身ジムや
2020/05/28(木) 11:34:32.70ID:tjMapTiR0
おかしい
昨日まで二日飯を食わなくても平気だったこの体が、昨日焼肉を食ったとたん、三時間も飯を食わないと腹が減るようになった
焼肉は偉大だが危険だ

まあニンニクのおかげだと思うが
2020/05/28(木) 11:35:59.72ID:uNDtY7Ug0
>>555
10〜30分毎にうがいができるなら効果あるんじゃないかと
インフルエンザでは言われていますが、
コロナで同じかどうかはわかりません
2020/05/28(木) 11:36:25.31ID:434a6ACs0
>>447
モデル末期で生産絞るCF6と径やら重量やらで互換のあるエンジンをRRが作ってくれるならまぁアリか?
そらじが「RRのエンジンなんてとんでもない!」と言いそうだけどもw
2020/05/28(木) 11:36:30.04ID:AMIwt47h0
>>707
熱があるって自己申告したら病院内に立ち入れないから、
嘘ついてる可能性あんな。
2020/05/28(木) 11:37:13.56ID:mv8B3qIz0
>>696
他の事例眺める限り、さくっと検査してるからねえ。。。
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/kurashi/menu01_00278.html

検査対象外とお医者が判断できる状況だったように見える
2020/05/28(木) 11:38:24.74ID:u8gO5XHe0
むかしサンドラブロック主演の
ザ・インターネットって映画があって
子供心に
ジ・インターネットじゃねえの?って思ったことがあった
2020/05/28(木) 11:41:26.31ID:434a6ACs0
>>476
紙媒体は火災に弱いので、粘土板か石板に刻み込むのが確実(待て

◆古代メソポタミアのオーバーテクノロジーw◆
2020/05/28(木) 11:41:31.25ID:NfjO88LA0
>>712
なに、2号機以降やら、第二ロットでマシマシすれば良い

C=_(゚¬。 _
2020/05/28(木) 11:42:26.45ID:AMIwt47h0
>>718
原題が
The Net
じゃなかったっけ?
2020/05/28(木) 11:45:21.90ID:EUN3eSuZ0
>>717
他の事例をさらっと見ると、緊急搬送以外は今週になって回してみたって感じか?
普通の風邪っぽい症状も細かく拾わなきゃいけないターンに入ったかねえ?
2020/05/28(木) 11:45:43.14ID:u8gO5XHe0
>>721
ウェブでピザの配達たのんだりしてましてな
すげえと感動したのがいまやウーバーイーツという
2020/05/28(木) 11:46:04.93ID:p98eTbuO0
若きハモンさんはガンダムキャラ一の美人。
2020/05/28(木) 11:46:23.01ID:sbeo9p0ed
米国がホンコーンに対する米国の特別な地位に据え置く措置を終了するとの流れのようだ。経済特区的なのか扱いだったのがチャイナも同然の扱いになる模様。

ホンコーンドルの行方やいかに。
2020/05/28(木) 11:46:39.32ID:434a6ACs0
>>500
金門島には少なくとも包丁鍛冶職人は住んでると聞いたw
金門砲撃戦の時に降ってきた砲弾の残骸が原材料で、金門島の特産品。
2020/05/28(木) 11:48:38.64ID:AMIwt47h0
>>723
時代が追い越したハズなのに、配達末端が劣化しててどういう事かと。
2020/05/28(木) 11:49:02.36ID:sbeo9p0ed
RAID1のミラーリングではなく、定期的にまるごとコピーすることでのバックアップのほうが安全な気がするので、自身はそうしてるかな。
2020/05/28(木) 11:49:45.32ID:1JwIq+fe0
ルネサンスですよ
とりあえず混浴を復活させましょう
730名無し三等兵 (アウアウイー Sa0d-eOYN)
垢版 |
2020/05/28(木) 11:50:27.31ID:kFRRqA3da
>>725
深セン死亡のお知らせでは?
2020/05/28(木) 11:56:09.87ID:bCWKyu73a
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200528-00050182-yom-soci
京アニ放火犯、死亡率95%の状況から生還
しかし、説得してリハビリ受けさせた医師の忍耐力はすごいな
2020/05/28(木) 11:56:20.21ID:p/FQGGow0
セブブンはもうだめかもしらんね

ナナコ売り上げ「水増し」 セブン本部社員指示か 横浜
https://news.yahoo.co.jp/articles/573451170862275c603d582aea01256ef6f07f3a
2020/05/28(木) 11:58:38.15ID:sbeo9p0ed
近視を治すメガネデバイスとコンタクトレンズデバイスを開発中なんだとか。メガネっ娘の我が方もこれは期待したいところだ。
2020/05/28(木) 11:59:14.93ID:dbGGQ4Vta
種苗法の件、あれも「まさか採決やめない」との甘えから生まれた戦術だったのかな

潰したい勢力がオルグ済み芸能人にツイートさせる
→悪い法律だと世間に誤解させる
→採決
→売国安倍!

ところがまさかの採決延期
呟いた芸能人矢面に立たさせる

今後、芸能人が少しは黙るだろうか
2020/05/28(木) 11:59:29.25ID:35P55AC3M
>>573
壁に張り付いてたこいつが
十把ひとからげでほふられる
竜とされる湖底のナニカ
結局出なかったな
2020/05/28(木) 12:00:09.15ID:9DwDlEcV0
>>571
バーナーたんは人間の病気にはかからんだろ。
2020/05/28(木) 12:00:24.69ID:434a6ACs0
>>614
対地支援戦闘機という名目の四発大型戦略爆撃機を100機も作ればなんとかなるなw

何なら四発とかケチくさいことは言わず、B-52爺ちゃんみたいな八発でも良いのではないか?(無謀
2020/05/28(木) 12:02:14.39ID:3zf4arTd0
>>1

ボーボボボーの再放送頼む
2020/05/28(木) 12:02:30.39ID:bCWKyu73a
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200528-00359768-kyt-soci
放火犯「死者2人ぐらいだと思っていた」
被害拡大狙ったとか言ってた割に証言が矛盾してんな

>>719
なお、重量に対する情報量
2020/05/28(木) 12:02:32.07ID:tjMapTiR0
>>734
この状況を見て黙る程度の頭があるなら、最初からそんな工作に加担しないと思うの
2020/05/28(木) 12:02:47.89ID:pKNv4VWx0
>>734
まさか自分が矢面に立つとは思ってなかっただろうね
これから似たようなの依頼するにはかなりの対価が必要になりそう
2020/05/28(木) 12:03:10.95ID:52lRf5iN0
>>456
泥棒は広島だけでなかったか
2020/05/28(木) 12:03:55.81ID:EUN3eSuZ0
>>731
自家培養皮膚移植。予算上限なし。
これでやる気が出るのが医師という生き物でしょうよ。
やっぱ気管や肺が焼けてなかったのがでかいんかね?
2020/05/28(木) 12:08:28.14ID:434a6ACs0
>>598
せっかく顔だけジャスティン政権が大麻合法化したんだから、「葉ッパをキメればみんなハッピー!」という解決策で乗り切れ(投げやり&他人事

単にラリってるだけとも言うがな!

◆なんだかなぁカナダ◆付き合いきれねえ◆せめてメープルシロップ中毒ぐらいに留めとけよ◆
2020/05/28(木) 12:08:32.80ID:9uoGz5qi0
>>731
奴を実験台にした治験は、今後同様の火傷患者に対しての福音になるかも知れないから
医師としては殺る気になるだろうね
2020/05/28(木) 12:10:47.14ID:434a6ACs0
>>638
酸化しきった油で揚げたフィッシュアンドチップスやハギス、トーストサンドイッチを食せと申すか!(無理ゲー
2020/05/28(木) 12:12:25.27ID:bCWKyu73a
>>743
気管と肺無事でも実力のある病院じゃないと厳しかったと思う
ほんとにすごい病院だったんだろうな
2020/05/28(木) 12:12:37.62ID:AMIwt47h0
>>745
法改正して丸太を使いたい放題にする必要が?
2020/05/28(木) 12:13:37.24ID:tjMapTiR0
まあ確かに、二週間後に日本はニューヨークになるだのイギリスになるだの言われたが、
結果を見ると「二週間後の日本はやっぱり日本だった」としか言えない結果になったという
2020/05/28(木) 12:14:44.26ID:sbeo9p0ed
>>746
マーマイトを塗りたくっておきましょう
2020/05/28(木) 12:15:38.89ID:0p9uOx6Z0
10万円を2196人に二重給付 大阪・寝屋川市、計2.1億円返還求める 

 新型コロナウイルス対策として全国民に一律10万円を給付する特別定額給付金を巡り、大阪府寝屋川市が
993世帯の2196人に二重に振り込んでいた。広瀬慶輔市長が28日、記者会見して謝罪。誤って振り込んだ
2億1960万円は返金を求める。

 市によると、オンラインや郵送などで申請を受け付け、マスターデータベースで入力漏れや重複が起きない
よう管理していた。24日に市内全11万528世帯の8割が申請を終え、25日から最終確認を始めたが、何らかの
理由で993世帯については振り込みが完了していたのにデータベースに反映されず、二重に支給された。
対象世帯には、電話などで謝罪し、返金手続きを依頼している。

 広瀬市長は「いち早く給付金をお届けしたいと手続きしてきたが、誤って給付した市民にはご迷惑をかけて
申し訳ない」と述べた。

【亀田早苗】

毎日新聞2020年5月28日 11時37分(最終更新 5月28日 11時50分)
https://mainichi.jp/articles/20200528/k00/00m/040/072000c

何やっとんねや川市
2020/05/28(木) 12:17:01.13ID:52lRf5iN0
>>749
最近では欧米でなく東アジアや東南アジアを比較対象にして叩こうとしてるよね。
でも日本ちゃん無意識差別者だからその子たちを比較対象として認めていないのよ
2020/05/28(木) 12:17:51.13ID:UvpNVnYj0
>>734
叩いた連中訴える言い出してるし反省も沈黙もないでしょ
2020/05/28(木) 12:18:50.48ID:tjMapTiR0
>>752
まあそっちら辺はそもそも比較できるほどの信頼性のあるデータが無いという
2020/05/28(木) 12:18:51.82ID:46gcFW3Ja
小白龍って、馬賊の頭目の事だろ?
奴隷から身を起こして破魔の銃を授かった日本人の話。
2020/05/28(木) 12:19:52.57ID:AMIwt47h0
>>751
民国人が返すわけない。
2020/05/28(木) 12:20:20.49ID:mv8B3qIz0
>>751
同じ大阪にて

摂津市、事務ミスで1500万円過大還付 60代男性「使ってしまい、返還困難」
https://mainichi.jp/articles/20200526/k00/00m/040/071000c
>男性の弁護士によると、法律上、男性は不当に利益を得たことになるが、民法は
>手元に残っている利益について返還義務があるとしている。男性は全額を使った
>と主張しているため、市が訴訟を起こした場合、男性側は全面的に争う方針という。
2020/05/28(木) 12:21:15.46ID:sbeo9p0ed
さて仕事再開なのじゃ。熱中症注意
2020/05/28(木) 12:22:04.70ID:uNDtY7Ug0
>>749
まあ優しい解釈をするなら
「二週間前のイタリア!」
「二ヶ月前のNY!」
って言われて気をつけようと頑張ったのだ
というふうにも言えるかもしれない
2020/05/28(木) 12:22:09.76ID:qzBgshds0
>>751
どっかで県が還付金を一桁間違えて1600万振り込んだから返せっていったら、気づかずに全額使ったから返せないって弁護士立ててごねてた奴がいたな。あれってどうなるんだろ。
2020/05/28(木) 12:22:54.44ID:qzBgshds0
>>760
>>757
それだ
2020/05/28(木) 12:22:55.04ID:46gcFW3Ja
>>675
そういえば、逃げ出したホモが集団で上陸した済州島との連絡が途絶えた、
なんて話もあったな。続報がないということは与太なんだろうけど。
2020/05/28(木) 12:23:28.71ID:EUN3eSuZ0
>>753
ネット中傷にカウンター訴訟するぞ。系統が訳のわからんラインで湧いてるからなあ。
どこで点と線がつながるか期待だわ。
2020/05/28(木) 12:26:06.85ID:46gcFW3Ja
>>763
広告代理店で繋がるんじゃない?
2020/05/28(木) 12:28:08.95ID:VkJTW9GCd
ぐっどあふたぬーんですがスレ

最新版YZFの慣らし運転してるけど、
ギヤチェンジシグナルランプとか
時代が進みすぎてとても辛い。
そして給付金申請用紙も来ないので、さらに辛い。

給付要件に満たないのだろうか?
2020/05/28(木) 12:28:22.90ID:bUGfumx00
>>760
銀行振り込みで間違って振り込まれたの全額使って逮捕あったな
それと同じような事になるんじゃね
通用しないと思う
2020/05/28(木) 12:30:09.29ID:9aq9XWcB0
>>716
PCR検査を望むなら自己申告しなきゃ無理だろ
症状無いけどやってくれってこと?
それならこれだけ門前払いされてるのも納得だが
2020/05/28(木) 12:30:11.87ID:tjMapTiR0
>>759
そういう意味でも、ピークアウト戦略で時間稼ぎしたのはでかかったなあと
他山の石がたくさんだから、気を抜いたらこうなるっていうの明らかだったもんね
2020/05/28(木) 12:32:01.70ID:GIcdTcLz0
ブルバップはストック長の伸縮が出来ないのが痛いな。防弾装備が標準化した現代では酷く使いづらくなってしまう。

>>763
ネット工作は下手糞でも、直接対面の人間関係から絡めとってオルグする手法は生きてるだろうからなあ。
手駒として影響下に置いた人員には総動員が掛かるんでないかな。まあ何度突撃したところで成算は皆無だろうけど。
2020/05/28(木) 12:33:16.36ID:AeJ/8Fob0
>>760
仮に本当に使ってしまったとして、
もう還付金として認められない以上課税対象になるわけで・・・
経費ゼロの収入1,600万に対して各種税額が決まるわけで・・・
2020/05/28(木) 12:33:36.31ID:CaiydPE40
【速報】ブラジル、逝く ブラジル+22301 アメリカ+20546
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1590629900/
2020/05/28(木) 12:34:07.42ID:VkJTW9GCd
>>734
ある意味使い古された戦法なだけに、
「特定の国民にも考慮し延期します」という
民意を反映させた結果ではないかなどと。

思想集団も兼務してしまっている、
本邦マズメシ屋は例のごとくだろうけど。
2020/05/28(木) 12:34:24.77ID:SJ7d5egD0
木曜日の昼下がり、ですが民は出口であり入りぐ手でもあるをいじって遊んでるの?
2020/05/28(木) 12:35:07.54ID:uNDtY7Ug0
>>768
ですねー
我慢の限界に達した欧米諸国のこれからの動きも注目です。
日本に五月雨式のコロナ爆撃がされそうですが。。。
2020/05/28(木) 12:35:45.71ID:TBJK3Ze9a
>>773
まあ落ち着いて
2020/05/28(木) 12:37:40.39ID:SJ7d5egD0
>>731
新技術のテストベット、やりたい放題だからね。
逝っちまっても誰も文句言わないし
2020/05/28(木) 12:37:57.70ID:9aq9XWcB0
小金井武蔵野病院でクラスター爆誕の予報
看護士3人感染患者28人発熱
2020/05/28(木) 12:38:00.87ID:bUGfumx00
小金井の病院でクラスターの恐れか
まあしゃあねえやな
追跡できるんならさほどでもなかろ
2020/05/28(木) 12:38:21.95ID:AeJ/8Fob0
>>773
ようわからんが出口王仁三郎の事?
2020/05/28(木) 12:39:04.91ID:wQcCvPO2a
WHO・テドロス、新たな基金設立を発表 WHOの裁量で自由に使用可能 新型コロナ対策に活用か
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1590636189/

    /\___/ヽ
   //~    ~\:::::\
  . |  (・)   (・)   .:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   は?
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\
2020/05/28(木) 12:41:01.01ID:p98eTbuO0
アストライアはなんでこんな変な男と結婚したんだろ。子供も不幸だ。シャアだってこんな父親でなく普通の家庭ならあんなふうにならなかったのに
2020/05/28(木) 12:41:02.58ID:EUN3eSuZ0
>>772
一般人の怒りゲージ待ちが最近の戦術なんかねえ?
2020/05/28(木) 12:41:12.44ID:bm6aKyjk0
>東京の首都高速道路で制限速度を50キロ以上上回るスピードで車を運転した
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20200528/1000049436.html

首都高速は制限速度最大60km/hだから油断するとあっさり捕まるよね
2020/05/28(木) 12:43:04.10ID:cmQIx70T0
私が空自で64式小銃の使用継続を主張した理由
今も現役で使われている、半世紀前に採用された旧式銃
2020.5.27(水)
数多 久遠
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/60653

空自も海自もゲリコマ相手に白兵戦やる技量は無いので
遠距離射撃をするには、弾頭が重い64式が最適だから

64式なら舟艇の船体も打ち抜ける
2020/05/28(木) 12:44:21.98ID:/wYQsoko0
カートキャッチャー標準装備になっていないのがな<新小銃

自己燃焼式薬莢にするか、カートキャッチャー内臓にしないと、薬莢拾いで手間ばかりかかる
自衛隊特殊事情だけど
2020/05/28(木) 12:45:55.28ID:tjMapTiR0
>>774
日本が得た情報の多くは、ダイヤモンドプリンセスしかり、欧米しかり、中韓しかりの犠牲の上に成り立っていて、
それら先駆者たちの努力と犠牲に敬意と黙祷の意を向けつつ、こちらも出来る限りのことはしないとですな
気を抜くと明日は我が身という怖さ
2020/05/28(木) 12:46:33.64ID:CqojZ3QLa
>>765
自分も未だに申請書が届かないからちょっと不安になってる
早く給付申請したい
2020/05/28(木) 12:46:59.67ID:+k40UqCkp
>>785
レールにつけるカートキャッチャーもあるとかなんとか
2020/05/28(木) 12:47:00.68ID:bUGfumx00
>>782
サムスピの詰め合わせ新しく出るね
ちょい食傷気味
2020/05/28(木) 12:47:23.88ID:GIcdTcLz0
>>784
機関部の耐用年数が残ってる個体がどれほど現存してるのやら。
ライフルだって拳銃だって長く使えばあちこち磨り減ってガタガタになるのだ。使い込まれすぎて中がユルユルになってるのだ。
2020/05/28(木) 12:47:33.10ID:mv8B3qIz0
>>777
21日に職員一人が感染確認で、25日にその農耕接触者2人が感染確認と。
で、担当してた病棟の職員・患者の検査してたんだな。
http://www.musashino-chuou.com/keika.pdf
2020/05/28(木) 12:48:02.42ID:/wYQsoko0
ヤフオクに起震車が出てるな
物欲に負けてはならない
2020/05/28(木) 12:49:40.37ID:tjMapTiR0
>>792
でも、この機会を逃すと手に入らないよ?
2020/05/28(木) 12:49:47.43ID:EUN3eSuZ0
>>792
どういう欲望で一般人が買うんだよ、、、
2020/05/28(木) 12:49:50.29ID:AeJ/8Fob0
>>780
基金という名目で特定国家や特定製薬会社から上納金集めて
見返りに便宜を図る体質が問題だって何年も何年も前から言われてるのに

このタイミングでまたにぎにぎ要求とか正気か?死ぬ気か?
2020/05/28(木) 12:50:21.68ID:f923EhaK0
しかし申請用紙来ても2週間かかるからここからがまた長いのだよなあ……(6月2週予定)
本気で忘れたころにくる所得税やらの還付金よりは断然早いが
2020/05/28(木) 12:51:23.37ID:/7E/b6ni0
仕方ないとは言え大きい病院はクラスタがいちいちデカい
編制や構造を見直す必要があるな
2020/05/28(木) 12:52:05.11ID:9aq9XWcB0
>>791
発熱18人ですな
訂正します
2020/05/28(木) 12:52:43.97ID:rZH7+Q7qd
>>672
ドン。高齢者は医療機関受診が暇潰しなのです
目的の結果が聞けるまでは何軒でも梯子しますぞ
パチンコの課金みたいなものですし、年間10万以上は返金受けられますので(穏当な表現)
あと、生活保護の人は無償かつ夜間のお金預かり制のところも無償になりますので気軽に重複診療受けておられます

さらに最近は待合室がコロナで怖くなり、時間外ギリギリで来て列飛ばしも普通です
他院紹介のために患者さん番号ついてない間に撮影したものを修正かけつつCD-Rに焼き付けるのですがこれが手間かかる
例外処理の塊ですからね

おかげでてんやわんや(穏当な表現)です
でした(遠い目)
2020/05/28(木) 12:53:51.88ID:EUN3eSuZ0
>>792
地震でファックというビデオ撮ってもいいけどペイできるか?
2020/05/28(木) 12:54:13.55ID:bUGfumx00
マルタイ欲しいんだと真顔でいうような鉄もいるし・・・・・・
2020/05/28(木) 12:54:23.59ID:nQXXDd300
>>765
おやR3?
2020/05/28(木) 12:54:48.79ID:bhNymiRJd
>>622
機械化歩兵だからショーティが標準なんかな

取り敢えず新銃も脚つけてくれや

地べたに置くときに重宝する
2020/05/28(木) 12:55:24.04ID:2+6W4Dv8p
アベノマスクでガーゼオナニーするのが
Twitterでバズってる

アベニーというそうだ
2020/05/28(木) 12:56:11.36ID:kfm8LpYk0
>>451
戦術音楽ユニット・・・だと?
2020/05/28(木) 12:56:49.18ID:Q76gMfMj0
>>780
自由裁量とか、特定の国や団体に使われたりする、中抜きし放題のお財布にしかならないだろうなあ。
2020/05/28(木) 12:56:50.55ID:uNDtY7Ug0
>>804
頭おか志位

20式の機関部と銃身を7.62mmに換装して64式と交換してほしい
2020/05/28(木) 12:56:57.22ID:f923EhaK0
>>804
ストレートな悪意か歪んだ愛ゆえか知らぬが
どっちのほうがネタにされるほうにとってマシなんだろうな……
2020/05/28(木) 12:58:24.76ID:yHt2GIHsa
有給と休暇使って(GWは返上した)鹿児島帰っていいかなーって彼氏に相談したら
まだ県外ナンバーを見るだけで石投げたりする事件が多発してるって返事が…
ぐえーっ
2020/05/28(木) 12:58:41.65ID:bhNymiRJd
>>751
わざとだろうな

大阪は独立会計にして国から切り離せ
2020/05/28(木) 13:01:45.13ID:r46Zcian0
病院も今は予約制になっちゃったな
待たなくてもいいのはありがたいんだけど
2020/05/28(木) 13:01:59.71ID:kfm8LpYk0
>>455
RAID-0以外のRAIDの場合、なんの兆候もなく突然死ってのはあるんかな。
過電流が流れて基盤が死んだらあり得るか。
2020/05/28(木) 13:04:30.29ID:p98eTbuO0
キシリアをチンコで支配してしまえばいいのにシャアよ…・
2020/05/28(木) 13:04:42.27ID:9Nlo8xtUa
>>809
薩摩は未だに鎌倉時代だからしゃあない
2020/05/28(木) 13:04:43.83ID:DRxaSQ0e0
>>780
危機に乗じて焼け太りを狙うのが国際機関の常道とはいえ目に余るな。
2020/05/28(木) 13:06:11.40ID:rZH7+Q7qd
>>672
>患者ID
簡単にいうと、撮影画像や検査情報は患者IDと紐付けされとります
しかし救急や時間外で来た、しかも初診の方には仮のIDを発行して検査を行います

さて、こうして来た人が検査結果が気に入らずセカンドオピニオンするとなると、検査結果やレントゲン、CTやMRIなんかの画像を他院に送らねばなりません
究極のプライバシーの塊ですんでネット回線は使えませんよね
なので共通規格(DICOM)変換してCD-Rに焼き付けます
その際には後からのチェックや送り先からの問い合わせも考えて正式なIDが必要なのですが、このID登録は事務方の作業かつ時間内に割り振るのが原則
(でないとごちゃごちゃになります)
そのためどうしても焼き付けは通常診療時間内にずれ込みます
そして大量のデータチェックと整合性確認、それに検査機器のウォームアップを行っている間に正式なIDを発行し電子カルテを作成し、仮IDとの統合を行ってから仮IDを削除という手間を踏んではじめて焼き付けを開始するのです
入院患者のうち緊急の検査と同時進行で

で、これに対して
「せっかく早く来たのに何で待たせる」
とお怒りの方をなだめる作業が加わります

…ね?大変でしょ?
2020/05/28(木) 13:06:14.47ID:kfm8LpYk0
5日連続でコロナ感染者 「大きな第2波」と危機感 北九州市長
2020年5月28日 12時30分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200528/k10012448371000.html

5日連続で合わせて22人の新型コロナウイルスの感染者が確認された北九州市の北橋市長は
「このまま続くと間違いなく大きな第2波に襲われる」と強い危機感を示しました。
そのうえで、半数余りを占める高齢者の行動歴などの調査を徹底する考えを示しました。

北九州市では、27日まで5日連続で合わせて22人の感染が確認され、17人の感染経路が分かっていません。
(以下略)
-----

先週まで感染者ゼロの日が続いていたのに、週末から徐々に感染者が増えてきて感染経路不明者が多い。
ちょっと油断すると2週間後にはこういうことになるぞ、という事例になっちゃいましたな。
なんとかココで抑えてもらわないと。
2020/05/28(木) 13:06:48.45ID:mv8B3qIz0
>>809
誤チェストされるの避ける為、6/19以降にしろって

https://www.pref.kagoshima.jp/kenko-fukushi/covid19/covid19.html
【県外の皆さまへのお願い】
1.5月25日時点の特定警戒都道府県からの来県については,6月18日(木曜日)までは,観光,レジャーなどを目的とした移動を避ける等,「今でなければならない」,「自分でなければならない」などの必要な用件以外での移動は慎重に対応してください。
また,その他の地域からの来県についても,地域の感染者の発生の動向を踏まえて,慎重にお願いします。
2020/05/28(木) 13:07:28.56ID:9JG61HhD0
>>799
お疲れ様です。

重複が無くなればなぁ (´・ω・`)
2020/05/28(木) 13:07:48.33ID:f923EhaK0
>>816
裏方の苦労って他業界人には恐ろしいほど理解してもらえないよね……
どの業界でも多少なりともそういうものがあるだろうに
2020/05/28(木) 13:08:07.60ID:9Nlo8xtUa
>>813
あいつ母になってくれるjcくらいの少女にしか勃たない変態なんやで
2020/05/28(木) 13:08:29.89ID:b4JWUuxua
>>784
64式にスコープついてたら整備員がマークスマンになるのかよとかあるけどまあ何事もなかったから時効か
よし待望の89式を配備してやろう
2020/05/28(木) 13:08:37.54ID:kfm8LpYk0
>>780
WHOに資金提供するより、シン・WHOを創設して、そっちに金を使った方がよいのではないか?
WHO内にいる心ある有能な職員の人には、シン・WHOに移ってもらう方向で。
もちろん台湾にも正式メンバーとして加盟してもらおう。
中国は・・・まぁ、現WHOでがんばって貰えばよい。
2020/05/28(木) 13:08:38.65ID:fvgyE4rda
日曜日のサザエさん実況を見返していたらこんな書き込みが

166 名無しでいいとも! sage 2020/05/24(日) 18:35:29 ID:fDj+1sPl0.net
出勤したら、ロッカーに袋がさげてあって、メモがついていた。
里帰りしていた後輩からで、

『実家の姉です。食べて下さい』

と書いてあった。開けたら柿が入っていた。
livecx/1590312198/166 より
2020/05/28(木) 13:09:14.30ID:cmQIx70T0
新EVAパイロット
涼波コトネ(CV 潘めぐみ)
https://www.youtube.com/watch?v=fjS0CjndjIo
2020/05/28(木) 13:10:20.08ID:kfm8LpYk0
>>820
見えないから認知できないんですよ。
同じような経験をした人であれば、想像力で補ってくれますが。
2020/05/28(木) 13:10:21.19ID:u8gO5XHe0
>>824
わりばしのふくろには
「ようじょがはいっています」ってあるな
2020/05/28(木) 13:11:31.95ID:bUGfumx00
RAID6+6以上でニアラインにバックアップ逃がして
それでもクラッシュ復旧不可になるのならしょうがないと諦めが付く・・・・・・わけがない
2020/05/28(木) 13:12:32.01ID:rZH7+Q7qd
>>819
なので実はブラックリストじみたものがありましてひどいときはお上の方に連絡いれてます
そこをいかに出し抜くかに泣き落としや脅しその他諸々が…(げっそり)
>>820
えるしってるかい?
事務は夜間だから対応できないし日常業務に支障が出るからとID発行するのみ
それ以外は現場の医師(受け入れ責任者)や技師(検査データ担当だから)がその場でやってるのですぞ
2020/05/28(木) 13:13:03.16ID:bUGfumx00
サイレントクラッシュは勘弁な
2020/05/28(木) 13:14:36.31ID:rZH7+Q7qd
んで、酷いときは別の医療機関から問い合わせがあってCD-R焼くためにだけ医師や技師が夜間に何度も呼び出されます
2020/05/28(木) 13:15:29.64ID:cmQIx70T0
>>812
RAIDの専門家いわく、RAID0が壊れやすいといのは迷信
https://gigazine.net/news/20200526-dont-be-afraid-of-raid/
2020/05/28(木) 13:15:47.72ID:MMiOVVoV0
>>769
長銃身の命中精度云々って話も、銃身長に合った弾と光学照準器使えば実用上の問題はないっていうしね…
デメリットに対するメリットが小さ過ぎる
2020/05/28(木) 13:16:26.35ID:kfm8LpYk0
米ディズニーワールド7月11日再開 ハイタッチは禁止
新型コロナ サービス・食品 北米
2020/5/28 1:54 (2020/5/28 2:19更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO59667760Y0A520C2000000/

【シリコンバレー=佐藤浩実】米ウォルト・ディズニーは27日、南部フロリダ州にある世界最大のテーマパーク群
「ディズニーワールド」を7月11日に再開する計画を公表した。新型コロナウイルスの影響で3月から休業していたが、
マスクを着けるなど対策を施して約4カ月ぶりに再開する。巨大な娯楽施設の再始動は米国の経済活動の復調を印象づける。
(以下略)
-----

アメリカのディズニーワールドは7/11に再開ですと。(独立記念日には間に合わなかったか)

「マスクをつける」とは言ってるけど、スタッフ(キャスト?)の人はともかく、ゲストにもマスク着用を要求できるんかね。
守る人がどれだけおるだろうか。
2020/05/28(木) 13:16:47.05ID:u8gO5XHe0
最近のHIS(病院情報システム)は、ベンダーが同じなら別の病院のシステムと連絡するシステムを地元医師会が推奨して導入してましてな。
救急車呼んだときとか同じ医師会傘下だと全部データみれちゃったりします。
もちろん患者様が書面にサインして共有してもいいよっていえばですが
2020/05/28(木) 13:17:20.10ID:MMiOVVoV0
>>785
何の為に、機関部側面に短いレールを装着してるのかと(ry
2020/05/28(木) 13:18:55.09ID:rZH7+Q7qd
>>835
それできるとこが羨ましいですわ本当…
なぜか送られてくるデータがJPEGだったり、何も分からず丸ごとコピーしてくるんでhelpファイルが3つ4つ重なってたりとか…
2020/05/28(木) 13:20:12.39ID:9uoGz5qi0
>>784
さすがに64式は古すぎる。
海自も89式に交換し始めたんだから空自も続けば良いんだよ。
2020/05/28(木) 13:20:29.90ID:bUGfumx00
>>835
マイナンバーと紐付けて全国展開してしまいたいところやね
2020/05/28(木) 13:22:16.59ID:Q76gMfMj0
竹内修@otfsx1228・10時間
まあ日本では、広告出すんでこれをプッシュして下さいみたいな話があって、そういう汚れ仕事を
二つ返事で引き受ける唯一の人材であるワイ(笑)の所に持ち込まれてくるんで、その点から見ても、
ヨーロッパがCOVID-19で受けた傷は相当深いんやなと思ったな。


海外メーカーのスピーカーである事は大方の推測通りではあるが、とうとう自分からゲロってしまったようで。
2020/05/28(木) 13:23:14.94ID:3+rzSEpU0
https://pbs.twimg.com/media/EWsqfYcUMAYO3Bp.jpg
さすがに標準アクセサリやろー
2020/05/28(木) 13:23:36.38ID:kfm8LpYk0
>>840
タケは以前から、「ワイはヨーロッパ企業のイヌ(笑)」みたいなことを呟いていたような。
2020/05/28(木) 13:26:00.50ID:Q76gMfMj0
>>839
有事対応などを考えれば、マイナンバーは住民基本台帳、口座や資産情報、自動車などの登録情報、
電子カルテなどの医療情報くらいとはリンクさせておきたいところ。
2020/05/28(木) 13:27:13.52ID:EZB014cda
>>539
アメリカはともかく、EUの目標は全体主義独裁体制ですしー
2020/05/28(木) 13:27:19.59ID:Q76gMfMj0
>>842
国内メーカーを推しても金にならない、とは言っていたが、ここまで明言したのは初めてなのだ。
2020/05/28(木) 13:27:56.78ID:u8gO5XHe0
くるまのナンバープレートスマフォで撮すと、すぐに下取り価格でてくるアプリってすげえな
ナンバーだけで車種と年式わかるんか
2020/05/28(木) 13:28:22.75ID:EUN3eSuZ0
>>844
NATOくんはいま元気ですか?
2020/05/28(木) 13:29:54.96ID:rZH7+Q7qd
あと読み込みスピード限界から、CTスキャンの再構成間隔が1ミリにされたのを数回分送ってこられたらそれだけで負荷がやべーことに
しかも定義違反やらかされてたら最初から修正し直し、ひどいときは取り込みができなくなります
一回、取り込みだけで8時間かかったことがありました
そりゃ枚数が7万枚越えてたからなぁ…
2020/05/28(木) 13:30:04.70ID:9DwDlEcV0
>>844
そりゃ中共と相性が良い罠w
2020/05/28(木) 13:30:06.70ID:cmQIx70T0
日本政府、公共法人の中国製情報通信機器を禁止へ 中国捨て馬鹿トランプと心中する方針固める

ファーウェイやOPPO使ってる人涙目
2020/05/28(木) 13:30:37.75ID:fvgyE4rda
>>419
肉布団という性癖開示をしている
>>827
痛割り箸とかないのかしら
2020/05/28(木) 13:31:35.85ID:doGy0FjS0
>>753
今回の柴咲コウ作員さんとか小泉パヨ子さんとかはもう手遅れな境地に旅立ってると思うけど、側から見てる他の芸能人とかは今後、巻き込まれてを警戒しませんかね?

きゃりーさんはヤバイと思って引いたような
まだ、自分の本業とファンが優先させてる
2020/05/28(木) 13:31:51.14ID:bUGfumx00
周知の事実でも明言するのは相手方企業にとっても色々まずいと思うんだがな>タケ
2020/05/28(木) 13:34:22.34ID:f923EhaK0
>>844
奴らならヒトラーのもとでの自由民主主義より
現代欧州エリートによる全体主義独裁体制を選べと言ったら
ヒトラー憎さで後者を選びかねんなw
2020/05/28(木) 13:37:24.48ID:kfm8LpYk0
>>852
両名とも加藤登紀子路線で行くんかね。
芸能界ではそういうグループがありそうだし。
2020/05/28(木) 13:38:28.28ID:pKNv4VWx0
大陸国家は特権階級とその他に勝手に収束するとしか思えないわ
2020/05/28(木) 13:39:13.60ID:kfm8LpYk0
>>854
「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」
   ↓
   ↓ 現在のEU
   ↓
「ヒトラー憎けりゃ選挙も憎い」 → そして独裁へ!(あれ?
2020/05/28(木) 13:39:38.43ID:Icd7H/xxa
「#政権批判は誹謗中傷じゃない」というのをパヨクが使い始めたけど、これって奴らは誹謗中傷してるって自覚はあったってことじゃないの?
2020/05/28(木) 13:40:30.23ID:XUaYZSw90
>>769
銃剣で戦う時も全体が短いと不利じゃなかろうか。
とりあえずブリテンには向かない。
2020/05/28(木) 13:41:17.51ID:tjMapTiR0
>>856
それいずれ革命起きるやつだよね
2020/05/28(木) 13:42:10.28ID:mv8B3qIz0
>>857
お隣の「他人がやれば不倫、自分がやればロマンス」そのまんまやんけ
2020/05/28(木) 13:42:24.53ID:fvgyE4rda
>>857
官僚が政治をやるのか?
2020/05/28(木) 13:43:09.39ID:cmQIx70T0
ズムウォルトは32隻の建造が予定されていましたが
24隻に縮小、さらに7隻に縮小し、最終的に3隻になりました

巡洋艦かな
2020/05/28(木) 13:43:42.67ID:mv8B3qIz0
間違えた
>>861>>858宛ね
2020/05/28(木) 13:43:51.34ID:9aq9XWcB0
>>855
小泉は旦那と併せて晩年の愛川欽也とうつみ宮土理の相似形だなぁ
実は小泉も旦那の方がヤバいという話も…
2020/05/28(木) 13:45:03.31ID:BMqYLljDM
>>855
加藤登紀子とかあの辺は
ぶっちゃけ芸能界の仕事がなくとも
左団扇の利権のある労働貴族で
キョンキョンや柴咲とは
各がまるで違うやろ。
2020/05/28(木) 13:45:23.04ID:Icd7H/xxa
>>850
米国の「反ファーウェイ」戦線に日本も加勢
https://news.yahoo.co.jp/articles/518959949e0476a98341a63ae0aea341bdd1265a
これか
2020/05/28(木) 13:47:18.48ID:AeJ/8Fob0
流石に薄々感付いてきた
コロナって少なくともパシフィックリム系黄色人種にはあんま効かないんじゃ・・?

人種間で差異あるよね間違いなく
2020/05/28(木) 13:48:48.34ID:tjMapTiR0
>>862
実際今のEUってEU政府という官僚組織が非民主的に支配しているから、もうすでにそうなってるとも
2020/05/28(木) 13:48:50.59ID:u8gO5XHe0
>>868
生活習慣によるものか、遺伝子によるものかの判別がむずかしいんですよそれ
ハワイに移住した日系人の発がんリスクがアメリカと同じか日本と同じかみたいな
2020/05/28(木) 13:50:12.49ID:kfm8LpYk0
>>868
「パシフィック・リム」?

ああ、あのKAIJUとロボットが戦うやつか。
2020/05/28(木) 13:51:08.23ID:tjMapTiR0
コロナは基礎疾患があるととってもヤバいのなら、アメリカ人はもう半分だめでしょって感じ
なんせ肥満の基準からして日本と違う
日本の肥満は向こうからすると枯れ木レベルのガリでしょ
2020/05/28(木) 13:51:48.66ID:LkUlUhJk0
>>686 カンコロ
何割かは外からもらったコロナ臭いらしい。
2020/05/28(木) 13:53:10.32ID:XUaYZSw90
>>868
あるとしても違いは数%だろうけど、それでも大きい罠。

つか、集団免疫って平たく言えば年寄りを中心とした人口の5〜10%が死ぬってことやろ?
しかもその獲得した免疫がどこまで有効かも微妙という。今の所はあんまり採用したくないね。
2020/05/28(木) 13:53:44.38ID:9uoGz5qi0
>>868
中国が白人駆除するために作ったのがコロナだろ
たぶん殺傷力上げた改良型がまた流行る予感
2020/05/28(木) 13:55:14.11ID:yHt2GIHsa
アメリカインディアンの疫学的調査をしてみてはどうだろうか
2020/05/28(木) 13:56:35.71ID:UOCmwHfRd
人種による違い説はあまり信じてないな俺は
公衆衛生と肥満率だと思う
2020/05/28(木) 13:57:52.58ID:u8gO5XHe0
日本人に胃がんが多かったのは遺伝でも食生活でもなく
井戸水にいたピロリのせいだってわかったのも最近だし
2020/05/28(木) 14:00:11.49ID:nNsAvWbFa
>>875
中国的に、靡かせやすい欧州人を滅ぼして河豚炊いてんの敵である日本にろくに効かないウィルスって、うまみあるんだろうか
2020/05/28(木) 14:01:00.69ID:tjMapTiR0
そもそもコロナで年寄りがやられるけど若い俺らは平気だし老害減らせるじゃん、という論調があったのがとても嫌だった

就職氷河期で苦労して、結婚もできない40代の人たちの親世代がまさにその危ない年齢でさ
氷河期で苦労させられ結婚も出来ず世の中から見捨てられ、さらにコロナの影響で職も奪われる中、親まで奪うのかよって

そしたら親もいない職もない家族もいない無敵の人間が大勢世の中に放たれることになり、
氷河期世代を見捨てたツケがついに暴力となって返ってくる未来が予測できるわけで
2020/05/28(木) 14:01:00.81ID:AeJ/8Fob0
公衆衛生では日本どころか欧米の足元にも及ばない
東南アジア諸国でも軒並み死亡率が低いというのもあるし・・
2020/05/28(木) 14:02:32.20ID:pKNv4VWx0
今回のコロナに限らず
実は中世〜近世に日本にペストが入ってきてても欧州みたいなダメージは負わなかったかもね
2020/05/28(木) 14:03:26.77ID:XUaYZSw90
「艦これ」開発/運営? @KanColle_STAFF
また、現在「艦これ」運営鎮守府では次期期間限定海域の作戦準備を進めています。
同前段作戦は「梅雨イベ」となる六月後半作戦開始、そして続けて「夏イベ」的なタイミングとなる
七月に後段作戦を作戦開始予定です。まだ、少し時間はありますが、各艦隊及び航空隊……作戦準備へッ!

大規模×大規模…マリアナかな…?
2020/05/28(木) 14:06:09.53ID:GQ0be5nfa
うちの自治体のHPみたら給付申請書の発送は29日だったな
振込まで結構かかりそう
2020/05/28(木) 14:10:51.72ID:XUaYZSw90
>>881
欧米の衛生観念は諦めるとして、対策というのをどの程度したのか、
したつもりになったのか知りたいんだけどなぁ。
2020/05/28(木) 14:11:18.21ID:mv8B3qIz0
>>883
前段:あ号作戦
後段:サイパン殴り込み作戦?
2020/05/28(木) 14:11:20.50ID:KJxy1umQa
>>882
平安時代に天然痘では酷い目に遭ってるし、今日では詳細不明の伝染病が流行して大勢死んだらしいからペストが入ってきていても不思議じゃないよ
むしろ日本のケガレ思想が天然痘への防疫手段として成立した面もある
2020/05/28(木) 14:13:57.87ID:mXsrbYG/0
>>877
デブは健康に悪いとでも言うんですか!?
2020/05/28(木) 14:15:24.96ID:tH0NzWMS0
>>809
さつまもんなら猿叫しながら斬りかかるとかあるでしょ
2020/05/28(木) 14:16:06.77ID:/7E/b6ni0
東南アジア蒸し暑いから日に数回シャワー浴するらしいからの
階層にもよるかも知れんが
2020/05/28(木) 14:16:54.55ID:XUaYZSw90
>>888
あんまり良くないだろうなぁ…w
2020/05/28(木) 14:17:33.04ID:UOCmwHfRd
>>888
コロナはデブ抹殺ウイルスだし…
2020/05/28(木) 14:17:49.39ID:XUaYZSw90
>>890
冬でもそうなのかしら。
2020/05/28(木) 14:18:26.09ID:XUaYZSw90
>>892
リア充ウェイ系も殺す。
2020/05/28(木) 14:18:58.75ID:/rO0Duk+M
>>849
だってどこからも信託を得てない官僚が実質的な支配者だからな。
中国まんまやん。
2020/05/28(木) 14:20:45.35ID:/7E/b6ni0
>>893
冬があるのは中国に近いとこら辺だけやで
2020/05/28(木) 14:24:22.86ID:AeJ/8Fob0
>>886
マリアナ時点で戦没済みの三日月にどんな強行輸送やらせるつもりだ(´;ω;`)
2020/05/28(木) 14:25:58.30ID:1yUdrXTIM
>>886
備蓄30万には行けそうだが、足りるんかな?
2020/05/28(木) 14:28:51.67ID:pKNv4VWx0
>>887
まぁ入ってきてたけど気が付かなかったレベルで終わったのかもしれないわな
2020/05/28(木) 14:29:19.87ID:/rO0Duk+M
>>881
たんに集計できてないだけ説
2020/05/28(木) 14:30:36.16ID:/rO0Duk+M
うおしまった900踏んじまった。
今電車の中なんだよお誰か代わりにたててくれよお>>920辺り頼むわ
2020/05/28(木) 14:32:04.19ID:fvgyE4rda
>>869
あれだけたくさんの王族がいても日本みたいな自由経済型官僚制社会主義国家にはなれないだろう
2020/05/28(木) 14:36:02.54ID:NfjO88LA0
ふっ、またもや史実プレイをすることになるのか_____

...(((└("_Δ_)ヘи 弾薬なんて6万ぐらいしかありません
2020/05/28(木) 14:36:03.63ID:53mv83erd
>>881
東南アジアはわりかし経済発展を公衆衛生に割り振るので、都市部は
かなり清潔になってたりする。
マラリアとか蚊に刺されたら死ぬので、下水道対策とか頑張ってる。
2020/05/28(木) 14:38:31.50ID:ycoYfnIW0
大村テドロス
https://anonymous-post.fun/wp-content/uploads/2020/05/63F8E10A-37F3-40E1-892C-36760E4AB0FF.jpeg
2020/05/28(木) 14:39:22.99ID:mv8B3qIz0
>>897
そりゃあ神参謀が計画したとおり、山城・扶桑と共に敵上陸部隊のいるサイパンへの逆上陸じゃん?

>>898
なぜか基地航空隊にも札が付いて、八幡部隊札とか南西方面札が付いてるとマリアナ方面に出撃させられなくなるかもしれない…。
2020/05/28(木) 14:40:14.29ID:doGy0FjS0
>>881
日本人の感覚で不衛生かもだけど、東南アジアの人口密度考えると、なんらかの伝統的な感染予防習慣が存在すると見てる

インドの不浄の手みたいな習慣
2020/05/28(木) 14:43:56.69ID:9QsJenyK0
パヨクやマス塵がネットの悪質なデマで訴訟起こすと脅かしに来てるけど誰も怖がってないね。
909;-@ω@) (ワッチョイ 2b63-XMd3)
垢版 |
2020/05/28(木) 14:44:45.17ID:LkUlUhJk0
テレビってこんなんバッカばっかり(´・ω・`)

https://twitter.com/spee_dentalblog/status/1265429615918497792?s=21

【悲報】
口腔ケアのスペシャリスト、全国ネットのテレビで次亜塩素酸水でうがいをしていると発言してしまう。

本当にちゃんとした科学者なんでしょうか・・・
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/05/28(木) 14:45:03.13ID:uNDtY7Ug0
>>906
そんな事になったらまた全海域丙でいいよ
2020/05/28(木) 14:47:54.35ID:r46Zcian0
>>888
少なくとも恋愛には悪い
デブはモテない
2020/05/28(木) 14:48:24.33ID:cpkaXvXA0
>>809
7月後半ー8月にGW休暇とか集中させられないかね
2020/05/28(木) 14:49:01.86ID:AMIwt47h0
>>905
違和感、仕事して。
2020/05/28(木) 14:49:25.12ID:KOaswZof0
>>907
靴を脱ぐ、のが良いと言ってる人はおるね。

https://sjclinic.jp/2020/05/post-1665.html

これによると、ノーガード戦法のスウェーデンがいなければ
靴を脱がない国の上位独占だった。
2020/05/28(木) 14:49:52.70ID:9QsJenyK0
ラサール石井 「自民党のネトサポ隊」に要望…個人攻撃の類は厳に慎んで
https://news.yahoo.co.jp/articles/0a2bdf11b4f848c64fbb05a801cdb8170ab3394d

またネトウヨに新しい肩書きができたようだ。
2020/05/28(木) 14:52:10.01ID:AMIwt47h0
>>809
ほもぉ、新幹線とレンタカーか、
鹿児島中央まで車で駅ビルの立体に車止めてレンタカーでしょう?
2020/05/28(木) 14:53:51.09ID:fvgyE4rda
じみん党以外のネトサポはオーケー?
2020/05/28(木) 14:56:39.84ID:BMqYLljDM
>>915
パヨって本当にレッテル貼りが好きだなあ
2020/05/28(木) 14:59:07.10ID:Tb+7y5r/0
スレタイください
立ててきますよ〜っと
2020/05/28(木) 14:59:43.90ID:u8gO5XHe0
自分たちのことは民主党のネトサポ隊っていわんのか
2020/05/28(木) 15:00:17.02ID:3+rzSEpU0
「自分はやってるからアッベもやってるに違いない!」でしょ
2020/05/28(木) 15:00:23.03ID:KJxy1umQa
>>899
9世紀初頭の疫病では、「ほぼ住民の半分が死んだ」らしいんだが、その数年前まで中国でペストが流行していたらしく、これがペストなんじゃないかと言われている
疫病が流行するような都市は当時京都くらいしかなかったから人口全体への影響は少なかったが、惨事には違いない
2020/05/28(木) 15:00:46.93ID:qLRgrdFy0
寄付金横領疑惑の慰安婦団体の正義連 事務総長は文大統領の現役秘書官の妻でした
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1590644109/

おいんく、おいんく。
2020/05/28(木) 15:00:57.34ID:AMIwt47h0
>>915
ラサ原さんに効いてる、効いてる?
2020/05/28(木) 15:03:17.70ID:sBJWWLZC0
>>923
平壌運転___
2020/05/28(木) 15:04:27.36ID:Tb+7y5r/0
次スレのご案内〜

民○党類ですが 真偽は別とします
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1590645773/

|∀・).。oO( 仲良く使ってね
2020/05/28(木) 15:04:31.56ID:9QsJenyK0
>>918もうネトウヨの設定でないものがなくなってしまったので。ネトウヨはジンバブエ人!とかはなかったかな。
>>924出鱈目なソースを元に政治批判したら逮捕とかそのソース元を提示できなければデマを流したとして実刑に設定すればいい。
2020/05/28(木) 15:04:57.72ID:Icd7H/xxa
>>926
おつ
2020/05/28(木) 15:06:14.85ID:/7E/b6ni0
ダサール石井とかヘタール石井とかドコかで言われてるのかな
2020/05/28(木) 15:07:17.28ID:qLRgrdFy0
>>925
追及の矛先が、ムン・ジェイン大統領にだんだんと近づいて来ているのです。
2020/05/28(木) 15:07:48.29ID:b4JWUuxua
>>926
乙です
2020/05/28(木) 15:08:25.46ID:rTO9SwC50
>【悲報】日本政府を絶対に褒めたくない朝日新聞、日本人のケガレ意識がどうこうとか言い出してムー以下になってしまう
https://mobile.twitter.com/nanayoh/status/1265189433659162624

もう日本政府と日本人が憎くて憎くてしょうがないってどす黒い感情が紙面から強烈に匂い立ってるんだよなあ。
よくもまあこんなの新聞に載せようと考えるわ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/05/28(木) 15:08:32.59ID:9QsJenyK0
甘粕のDNAから甘粕を復活させ国家公安委員長をさせよう。ラサール、取調室で甘粕に拷問され続け衰弱死する。
2020/05/28(木) 15:09:58.55ID:/7E/b6ni0
>>926 おつ
2020/05/28(木) 15:10:21.92ID:AMIwt47h0
>>923
我らが大統領はそんな金持ち逃げしそうなやしを要職に据えるわけ無い。

もっと近い身内なはず。
2020/05/28(木) 15:10:35.45ID:AeJ/8Fob0
>>906
マジレスすると後段作戦向けに三日月に大発載るようにした以上、
少なくとも後段はクラ湾夜戦か、以前やったコロンバンガラ島沖海戦のおかわりか
ツルブ輸送か、いずれにせよソロモン方面の駆逐艦中心夜戦マシマシMAPになるかと

運営の営利目的としては駆逐艦の穴見張り員促進キャンペーン7イベという事で
2020/05/28(木) 15:11:47.93ID:u8gO5XHe0
>>932
ムーに失礼という評がおおくて、もう
2020/05/28(木) 15:15:50.32ID:UvpNVnYj0
>>926
2020/05/28(木) 15:17:05.69ID:vw/lX2fn0
ツイッター芸人がタダでお笑いを見せてくれるので暇つぶしにはたいへんよいです(生産的とは言ってない)

ESPRIMO@ 一口1000円一票一揆 消費税0でええじゃないか@ESPRIMO7
僕は軍事は専門では無いけど
総力戦の時代はWW2で終わった
通常兵力の大軍で一時的押し切る事は出来るけどそこまで、降伏した後からが地獄
それはベトナムやアフガンで証明したゲリラ戦、それが現代の戦争
島国である日本は有利なので現有戦力で充分
最強の米軍は今でもアフガンすら鎮圧できない
https://twitter.com/ESPRIMO7/status/1265507467125043206

プロフィール:
打倒安倍政権 米国の手先に成り下がった今の自民党は解体が必要、反緊縮、反グローバル
「自国すら守れない民族を他国が助けてくれるはずがない。もし、助けてくれることがあるなら、何か別の野心を
持っているだけのことである。従って、大国に頼り切ることは大国に逆らうのと同じくらい危険である。」マンネルヘイム

三文字サンも絶賛参戦中!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/05/28(木) 15:17:29.45ID:f4MHRj1gM
>>821
それは正常性癖では?
提督は訝しんだ
2020/05/28(木) 15:17:40.76ID:9QsJenyK0
>>932最近の流行がこれ。「政府のおかげでなく日本人が優秀だったから。安倍は何もしてない。」
2020/05/28(木) 15:18:08.85ID:qLRgrdFy0
>>935
たった10億円で、韓国の主張を取り返しのつかないところまで追いやり、韓国社会をも分断する。恐るべし、安倍総理。

ムンムンも刑務所行きですかな。
2020/05/28(木) 15:18:59.89ID:XPMgLKMPM
>>936
当座今までのような人を沢山集めるリアイベできないから、ゲームで手軽に穴埋めしないとな
2020/05/28(木) 15:20:08.95ID:vw/lX2fn0
>>932
ケガレを嫌う日本人…
よし、燃やそう!(何を?
2020/05/28(木) 15:20:37.89ID:qLRgrdFy0
>>926
スレ立てお疲れ様です。
2020/05/28(木) 15:21:20.26ID:AMIwt47h0
>>942
いつまでも影響力残るように娑婆に出しとくのが、見てて楽しいのに。

やっぱ、お縄かなあ。
2020/05/28(木) 15:21:47.27ID:9QsJenyK0
愛知の知事どうしちゃったんだろう。何で関係ないところに喧嘩吹っかけてんだろ。
大阪東京関係ないだろ。
2020/05/28(木) 15:22:16.82ID:vw/lX2fn0
>PCR検査の抑制など「科学的思考の欠如」

ジジイの精神科医(73歳)が現役の感染症専門家を批判してる…
2020/05/28(木) 15:22:22.74ID:fvgyE4rda
次すれおつ>>919

両津が現実にいたら政治批判無視してテレワークのためのオンライン接続のバイトや
商店街の店主全員にドローンを使った宅配サービスを伝授して荒稼ぎする

たぶん落ちはドローンの整備不良による集団落下
2020/05/28(木) 15:23:09.81ID:zfC0eYVUd
>>947
高須医院長がリコールをしようとしてる
2020/05/28(木) 15:23:53.84ID:b4JWUuxua
>>939
>僕は軍事は専門では無いけど
まで読んだ

ほっとけばいいのに釣りキチ三文字氏はウォーモンガーだから参戦しちゃうのよなあ
2020/05/28(木) 15:24:59.86ID:fvgyE4rda
>>936
前段と後段で時間逆行の可能性もあるな

各年代各地域の海戦が太平洋上で同時多発的に発生
2020/05/28(木) 15:25:02.34ID:vw/lX2fn0
>>942
さすがに刑務所行きはないでしょ



南北統一後に教化所か管理所だと思います
2020/05/28(木) 15:26:15.28ID:fvgyE4rda
>>936
艦隊司令部施設も増設にはいるようにして、さらに二個目の増設補強可能にしてほしい

増設の穴の場所的にあと三個はいけるのではないけ
2020/05/28(木) 15:28:32.54ID:bhNymiRJd
>>883
ケッコン艦どころか陸上航空隊も明石さんもいない盆栽提督になりそうな弱小艦隊には縁のない話なのだ

きょ〜も〜1日四隻組んだら爆雷背負って1の5〜
2020/05/28(木) 15:29:04.48ID:tH0NzWMS0
>>951
勝てそうな戦にだけ参戦するよね
2020/05/28(木) 15:30:55.97ID:bCWKyu73a
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200528-00000014-kana-l14
何故放火犯を生還させたか、という話がよく出るが
京アニのちょっと前に起きたこっちの事件では
犯人死亡して背景も動機もほぼ謎なままで終わったから、警察や医療関係もなんとしても犯人を生かす事に必死だったろうな

というか、これも去年の事件なんだっけ…去年は重大事件事故に災害も多かったな
2020/05/28(木) 15:31:00.16ID:qLRgrdFy0
>>953
統一後、トリューニヒトよろしく、韓国自治領の総督府高等参事官として再び韓国市民の前に現れてほしい。(>_<)
2020/05/28(木) 15:31:22.59ID:9QsJenyK0
柴咲は何を訴えるつもりなんだろ。民事でやるか刑事でやるかは
知らんけどたぶん刑事だと不起訴で終るだろ。それか警察が被害
届を放置あるいは取り下げろと切々と説明するとか。
2020/05/28(木) 15:31:29.72ID:XUaYZSw90
>>955
まだ一か月ぐらいもあるしイベントはドロップが良くなるので、準備をしておいても損はないぞよ。

つか、明石さんも出る可能性高いし。
2020/05/28(木) 15:32:53.97ID:rTO9SwC50
>>939
後背地の持ちようの無い島国で泥沼のゲリラ戦とかw
民族まるごと浄化されたいのかね。
2020/05/28(木) 15:33:24.27ID:HuwREkdJ0
ゴーンの事なんて国民の何人が覚えてることか
2020/05/28(木) 15:33:34.46ID:mv8B3qIz0
いつの間にか今日の分が出てた 武蔵野中央病院のクラスター分含む?

東京 新たに15人感染確認 10人台は3日連続 新型コロナ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200528/k10012448641000.html?utm_int=all_side_ranking-social_002
>東京都の関係者によりますと、28日、都内で新たに15人が新型コロナウイルスに
>感染していることが確認されたということです。1日の感染の確認が10人台になるの
>は3日連続です。これで都内で感染が確認された人は、合わせて5195人になりました。
2020/05/28(木) 15:34:14.55ID:XUaYZSw90
>>936
コロナの影響で何回かイベントが飛んでるっぽいので、見通しが立ちにくい。
また欧州遠征…?って読みの時もあったし。今晩配られる報酬次第でまた目途が立つかもまた混乱するかも…w
2020/05/28(木) 15:34:34.27ID:vw/lX2fn0
>>955
最近の新人提督は1-5でレベリングするのか
そのへんは昔より楽かな?
かつてはレベリングには3-2まで解放しなきゃだったからなぁ
しかもけっこう事故るし
2020/05/28(木) 15:34:41.12ID:bhNymiRJd
>>959
使い捨てのアジビラにしてはコスパが良い様ですな
2020/05/28(木) 15:35:09.88ID:vw/lX2fn0
>>959
まあ脅しでしょ>訴えるぞ!
2020/05/28(木) 15:35:22.29ID:XUaYZSw90
>>963
なかなか一桁安定しないね。
関西じゃかなり落ち着いてるんだけどなぁ。
2020/05/28(木) 15:35:37.12ID:9QsJenyK0
坂上、薬丸ら黒川氏の訓告処分に憤り 薬丸「こんなこと納得できますか?」
https://news.yahoo.co.jp/articles/8c7bc15466ab03833e8c1b28544e5a03f603efee
>司会を務める坂上は「芸能人とかね、例えば薬物でも何でもね、見せしめ的にね、ドーンってやられる時があるじゃないですか

こいつの考えでは賭けマージャンと薬物は同等の犯罪行為らしい。確かに芸能人って薬物犯罪に大甘なところはある。薬丸が国民に訴えかけるように「許せないだろ?なあ?」とやってる。
2020/05/28(木) 15:38:08.61ID:9QsJenyK0
>>967デマがどうのとか言ってるけどお前の主張がまず事実誤認のデマだろうと。デマがデマを訴える?意味がわからない。
2020/05/28(木) 15:38:14.54ID:29qDtP6/0
>>840
提灯持ちの選定をマチガエタネ

林元空将や宮脇元空将補レベルを抱き込むべきだった
竹内じゃ話にならん
2020/05/28(木) 15:38:53.52ID:kfm8LpYk0
>>926
乙乙

>>942
その10億円は、内紛をおこさせるためにエサだったのでわ・・・?
#果たして、韓国人はいつこのことに気づくだろうか。
2020/05/28(木) 15:39:01.12ID:mv8B3qIz0
>>968
北九州でも増えだしてるし、関西もまだ安心していいかは何とも。。。
2020/05/28(木) 15:39:12.95ID:UvpNVnYj0
見せしめ以前に薬物汚染が蔓延してることを問題にしろよ
ほんと自分たちにはゲロ甘だなこの業界
2020/05/28(木) 15:39:39.98ID:9aq9XWcB0
>>963
武蔵野病院の感染者はもっと前に判明した分だから含まれていないはず
2020/05/28(木) 15:39:40.59ID:UvpNVnYj0
風俗ライター抱え込んでも何もないからなぁ
2020/05/28(木) 15:39:43.27ID:+IfBGI3PM
>>728
そもそもRAID1は障害発生時にサービスを停止させないためのバックアップシステムであって
データ喪失を抑止するためのバックアップシステムではないのだなあ。
データロスを避けたいならネットワーク上に定期的コピーが基本で
特に定期的フルバックアップと常駐型差分アップデートの組み合わせがお勧めだ。
2020/05/28(木) 15:39:47.28ID:fvgyE4rda
>>955
丙や丁でがんばろう
でつはじめてのイベント海域(15春)での第二海域でWGほしくて乙に挑戦するも赤城以外に育っている正規空母とかいなくてつまずいたし

報酬艦ゲットすればどうとでもなる
2020/05/28(木) 15:40:48.92ID:9aq9XWcB0
>>965
海防艦を脳死で分回すには最高、1-5
2020/05/28(木) 15:40:59.40ID:vw/lX2fn0
最近のクラスターは病院の院内感染が主のようね
検査抑制して未発症感染者が集まらないようにしたのは正解だったか
2020/05/28(木) 15:41:23.88ID:BMqYLljDM
>>969
賭けマージャンレベルも薬同等に処罰するなら
芸能人半減するんじゃね?
2020/05/28(木) 15:42:18.10ID:li+7foyBF
>>981
芸能人の麻雀番組とかどうなるんだろうねえ?
健康麻雀? まさかあ____
2020/05/28(木) 15:44:38.88ID:9QsJenyK0
>>981昔から番組で芸能人は賭け麻雀でいくらいくら負けたとか平然と
言ってたと思うんだが。鳥越も言ってたのは覚えてる。賭け麻雀をよくしてたと懐かしがってた。
2020/05/28(木) 15:44:43.77ID:fvgyE4rda
>>965
3-2-1レベリングもあるし
同じ1-5レベリングなら一気の方が育てやすいと思う
なんせ、初戦をしのげばあとは先制雷撃しないし
初戦でも1-1二周分の経験値が入った
そのかわり駆逐艦(海防艦)四隻編成ではボスの固定ができなかった

1-5攻略を考えるとログインボーナスで初期艦とは別に海防艦を配布したらいいとおもう
去年のサンマイベントから海防艦、明石を報酬とする期間限定任務があったけど

白雪、龍田を報酬とする任務みたいに着任時の任務クリアしたら、
明石や海防艦が出てくるように組み込んでもいいとおもう
2020/05/28(木) 15:45:11.51ID:b4JWUuxua
1-5回しすぎると司令部LVだけ上がってめんどくなるぞ
2020/05/28(木) 15:49:55.13ID:LAefLk+PM
そもそもRAID1でも5でもバックアップとはみなされない。
バックアップは別の場所にコピーしてデータ消失を防ぐのであって、
自然言語としてバックアップという言葉を使う分には該当するだろうが、
専門用語としてはバックアップとは言われない。
2020/05/28(木) 15:50:15.70ID:RzcnjDHT0
>>969
いい加減、芸能人に報道モドキの司会やコメントさせるのはやめさせるべきだな。
変なBGMや抑揚のついた吹き替えなんていうバイアスのもとはいらないし、再現映像も過去のものだけに限定すべき。それこそフェイクニュースや世論操作の温床だろうにそんな指摘すらできないのだから。
2020/05/28(木) 15:51:14.34ID:fvgyE4rda
艦隊司令部レベル50未満に限り通常建造で明石や海防艦や海外艦がでるようにしたらいいとはおもう

当方、艦隊司令部レベル120(大将)ですけど
着任時は1-5で明石がほれなかったので二年半近く迎合の機会がなかった。
そのあとで、司令部レベル45未満に限り1-5ボスマスで明石が掘れるようになった
開幕先制雷撃するかどうかもレベル60未満まではしないようになっていたので、
艦隊司令部レベル60になる前には先制雷撃艦を確保しておいたほうがいいのね
海防艦や米英駆逐艦なんて普通は手に入らないから、五十鈴改二あたりが無難
2020/05/28(木) 15:53:29.04ID:fvgyE4rda
>>985
それで6-4攻略につまずいたな
6-4が攻略できるぞってなった頃には、
既にボスが強化編成になるレベルに到達していて困った
2020/05/28(木) 15:55:40.95ID:LAefLk+PM
>>987
視聴者目線でというのはいいのだが
そういう目線があっても最期は公平な専門家が解説して締めるようにしないと
情報番組として役に立たないだろう
(公開井戸端会議なんてねぇ……)
2020/05/28(木) 15:56:37.55ID:d8s+yZZE0
ここ最近の出来事

2019年
4月 上級○民暴走死亡事故
5月 川崎通り魔
6月 タンカー攻撃
7月 京アニ放火
8月 あおり運転
9月 グレタ・ザ・グレート
10月 首里城火災
11月 沢尻
12月 アフガンで邦人医師死亡

2020年
1月 ゴーン
2月 コロナ
3月 コロナ
4月 コロナ
5月 コロナ
2020/05/28(木) 15:58:50.44ID:XUaYZSw90
>>991
去年は平和だった気さえする、今年と比べると。
2020/05/28(木) 15:58:54.69ID:+IfBGI3PM
>>737
F9×四発でドライ推力約45t/AB時約65tなら
B-1規模のスーパークルーズ可能な哨戒機も実現できよう。
2020/05/28(木) 15:59:07.91ID:CyuRL8us0
>926
立て乙。
2020/05/28(木) 15:59:38.66ID:mv8B3qIz0
>>975
お昼頃の>>777の話
事前に判明の3人分ではなくて

【独自】感染3人、患者ら18人発熱 都内で新クラスターの可能性
https://www.fnn.jp/articles/-/46671
東京・小金井市の病院で、看護師ら3人が新型コロナウイルスに感染し、このほかに、患者ら18人が発熱などの症状を訴えていることがわかった。
2020/05/28(木) 15:59:58.35ID:9QsJenyK0
>>990マトモな専門家は排除されるかあまり他所では使ってもらえないからなあ。
フジの論説委員の平井さんや田崎さんや橋本五郎さんとか。惜しむらくはこの人
たちでさえ芸能人が出鱈目言ってもそれに激しく訂正しないんだよね。平井さんが
坂上にマッチポンプ野郎と言った位で。
2020/05/28(木) 16:00:01.58ID:mXsrbYG/0
アースマザーみたいな大物の登場に期待したいですねぇ
2020/05/28(木) 16:00:26.04ID:29qDtP6/0
>>990
素人はこう思えという番組からのお達し。

視聴者は感想すら考える必要がない。
2020/05/28(木) 16:01:24.08ID:mv8B3qIz0
>>992
去年も台風やら風水害はあれだったけどね
2020/05/28(木) 16:03:20.92ID:XPMgLKMPM
>>985
いいじゃん1&#8722;5
攻略で躓くのは大抵小型艦のレベル不足なのだから、低燃費育成の合間に遠征出しまくって、潤沢な資源で大型艦建造しまくれば空母も戦艦も揃うだろうし。
大型艦は演習入れとけば最低限度のレベルにはすぐ到達する。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17時間 45分 53秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況