民○党類ですがサザエさんRPGです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/05/27(水) 22:17:28.67ID:SInrS35Na
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
サザエさんの決断(σ゚∀゚)σエークセレント!

鹿でした前スレ
民○党類ですが専門家にもいろいろいます
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1590563433/

ですがスレ避難所 その369
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1590351566/
ですがスレゲーム総合スレ47
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1588177194/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/05/27(水) 23:16:33.10ID:F5e6ebms0
>>92
いつでも逃げられたと思うけど、逃げなかった。

なんじゃないかなぁ。
2020/05/27(水) 23:17:15.57ID:ZK92ReJY0
>>92
ホワイティって朝鮮戦争の英雄じゃろ?
まああの国にはそんなもん関係ないか
2020/05/27(水) 23:17:24.11ID:0or9XGl70
>>92
どんな形であれ祖国の土になるのを望んでるんじゃないかな…
2020/05/27(水) 23:17:36.39ID:/HMH1+7O0
>>97
うる星やつらとならともかく、ストーリ性のあるモノは大概中だるみ酷いですからなぁ

(゜ω。) 今ドカベン再放送とかだと、伝説作れるだろうか(エンドレスエイト級にくどい(主観))
2020/05/27(水) 23:18:06.67ID:0VruxxSVa
買った本がどうしても見つからないと思ったら、そうだ買ったの電子版だったよ。
そういう事ってありますよね。
2020/05/27(水) 23:18:36.47ID:pYKr9BDZ0
>>96
鉄の紋章は邪神兵と相対して稲妻を受けた剣を横に構える鉄巨人のカットが死ぬほどカッコイイのであれだけで全てを許す
逆に言えば他の全ては正直どうでもいい
2020/05/27(水) 23:18:40.45ID:5vvHJAT2a
浮かれポンチの影響はとりあえず一週間分の数がわかるまで判断できないな
不安は感じるけど
>>80
両津以外の派出所メンバーのキャストは変えないで…
2020/05/27(水) 23:19:41.54ID:dpe72nJo0
>>31
山口の酒は抜群だぞ

言わずと知れた旭酒造「獺祭」を始め、

澄川酒造場「東洋美人」
八百新酒造「雁木」
村重酒造「金冠黒松」「日下無双」
堀江酒場「金雀」
酒井酒造「五橋」
岩崎酒造「長陽福娘」

などなど…
2020/05/27(水) 23:20:21.45ID:/HMH1+7O0
>>111
むしろ、功績のある武官なんて、伝統的に粛清・誅殺対象ですが?

(゜ω。) いまが博愛過ぎているぐらいで
2020/05/27(水) 23:20:53.56ID:1Okxdnbc0
結局半島のありさまなんて日帝はそりゃ間違ってたよすまんな
でも米帝様は反省しろって話だよね
2020/05/27(水) 23:21:02.81ID:1VFy1QgU0
>>35
悪魔一同「駄女神より話が通じないというか狂気的なんですけど」
2020/05/27(水) 23:21:23.31ID:F5e6ebms0
香港安全法制、28日採択 「一国二制度」形骸化―中国全人代閉幕へ
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020052700661&;g=int
>中国の第13期全国人民代表大会(全人代、国会に相当)第3回会議は28日、
>反体制活動などを禁止する国家安全法を香港に導入する方針を採択し、閉幕する。
>同法導入により香港における言論の自由が中国本土と同様に制限され「一国二制度」が形骸化する懸念が高まっている。
>米国を中心に国際社会から強い批判が出ているが、習近平指導部は6月にも立法作業を終えるとみられる。

>全人代に提出された「香港が国家安全を維持するための法制度と執行メカニズムの確立に関する決定案」は
>「外国勢力がいかなる形であれ香港に干渉することに断固反対する」と規定。
>「中央政府の機関が香港政府に組織を設置し、国家安全に関連する職責を果たす」と定めており、
>共産党体制を批判する民主活動家らを取り締まるための機関が香港に新設される見通しだ。
>具体的な法整備は、全人代常務委員会が行う。
 
>国家安全法の施行により、昨年から続く反政府抗議活動がさらに厳しく弾圧されることは確実だ。
>国営中央テレビによると、中国軍の陳道祥香港駐留部隊司令官は、
>同法について「分裂勢力や外部の干渉勢力を震え上がらせる」と強調。
>さらに「駐留部隊は中央政府の決定を断固として実行し、法に従い党と人民に与えられた任務を全うする」と述べ、
>香港の治安維持に関与していく構えを示した。
(以下略)

香港の自治は無くなったね (´・ω・`)
2020/05/27(水) 23:23:40.03ID:ZK92ReJY0
>>118
割と最近だと米国もペトレイアス長官をスキャンダルで政治的に抹殺しましたね (*'ω'*) 墓を暴くとまでは言ってないが
名将の末路は悲惨なものが多い
2020/05/27(水) 23:23:45.43ID:HNP6b33H0
白将軍の場合は”北朝鮮との戦いで功績を挙げた”というだけで不倶戴天の仇敵だからな。韓国左派にとっても。
ま、どうにもならんのは前々から分かってた話だ。
2020/05/27(水) 23:23:53.65ID:AksZqYkra
>>100
MS戦は本当にすごかった。OPもEDも神曲でした。
2020/05/27(水) 23:23:56.42ID:7lvWK26k0
>>前420 名無し三等兵 (ワッチョイ 5bfd-numh) sage 2020/05/27(水) 19:32:48.57 ID:zmuCZBXy0
緊縮を唱えるたびに財務次官のクビを飛ばしてやれば良いのでは?

10人も飛ばせば緊縮派は消えるだろ。



首を斬って、門前に常に絶やさぬように掲げるのだ。
2020/05/27(水) 23:24:16.93ID:DlfMgRa90
>>114
そろそろ痴呆が…
2020/05/27(水) 23:24:45.17ID:zmuCZBXy0
 兵庫県加西市が新型コロナウイルス対策の財源として、正規の全職員(約600人)から
10万円ずつを寄付形式で集めることを想定した予算を組んだ。

全国すべての人に一律10万円を配る「特別定額給付金」をあてこんだ取り組みで、
市は任意とするが、職員から「半強制的な寄付だ」と反発の声が出ている。

https://www.asahi.com/articles/ASN5V7FDPN5VPIHB01P.html

任意なんだから全員が断ればヨイのである、財務省がおかしいと末端までおかしくなるな。
2020/05/27(水) 23:25:07.22ID:DlfMgRa90
>>122
あの人は下が欲望に忠実すぎた…
2020/05/27(水) 23:25:07.72ID:PpzUP2h30
>>52
営利誘拐ってなくなったよなぁ。
昭和の頃は数年に一回ぐらいはあるイベントだったのに。

そう考えると平和になったものだと思う。
2020/05/27(水) 23:25:21.00ID:5vvHJAT2a
>>121
このタイミングでこれやるって聞いて「うわぁ、マジか…」と思った
アメリカがこの件を大義名分にしてもっとキツい制裁をかけてくる可能性を習近平らは考えてなかったのか?
2020/05/27(水) 23:25:45.32ID:1VFy1QgU0
>>122
そういやWW2で活躍した将軍や提督も戦後は碌な目に合ってないような。
大統領にまでなったアイゼンハワーくらいか?
2020/05/27(水) 23:25:54.94ID:zmuCZBXy0
>>125
どこの鎌倉武士だよ
2020/05/27(水) 23:28:14.51ID:BtFy1k5h0
>>129
やると金の受け渡しで即捕獲されるからなぁ…
2020/05/27(水) 23:28:14.85ID:7lvWK26k0
>>66
R-TYPE TACTICSをアニメ化しよう。
なおR-9Cは全てAngelPac仕様とする。
2020/05/27(水) 23:28:25.22ID:xOgpg3Le0
>>95
まぁ私も決してリメイク全否定ではないのだが、ちょっとトラウマ抱えてる案件があってね
2004年期待に胸を脹らませて当時電話でDVDとサントラ予約までしたのに
作画演出ほかあらゆる面で1985年版に大きく劣り
絶望絶句してようやく「・・・無念」の一言で締めた作品があった

エリア88って言うんだけどさ・・
2020/05/27(水) 23:29:14.94ID:B59Yotjl0
>>123
呪術ですなあ。
生きてるときより死んだときのほうが苛烈という半島しぐさで。
2020/05/27(水) 23:29:25.97ID:1Okxdnbc0
>>131
でもキング=サンは仕方無いよね
2020/05/27(水) 23:29:56.92ID:PpzUP2h30
ビルドシリーズ見てると、手書きのロボットの走るとか歩くの基本動作ってもう描けないんじゃないの?
とか思ってしまうぐらい、歩かないし走らなくてすぐ空を飛ぶし移動はホバリングだし。
2020/05/27(水) 23:30:08.49ID:F5e6ebms0
>>130
コロナで動けないと判断したのかもねぇ。(;・∀・)
2020/05/27(水) 23:30:36.38ID:LeJFKh/d0
>>130
挑発しまくってアメリカに先に手を出させて正義の戦争ダー、じゃないかな。もしかして。
そこまでアホだとは思いたくないが。

ただまあこのまま経済的に締められたらじきに死ぬので、なんか局面打開を狙った過激対応という線は・・・ないか。メリットないもんな。
2020/05/27(水) 23:32:54.45ID:ECCwfFdA0
香港台湾の締め付けは外圧警戒してるんでしょう
2020/05/27(水) 23:33:01.19ID:PpzUP2h30
>>113
今、初代ガンダムをナウなヤングが見てもそうなんだろうか。

しかしあそこまでいくと中だるみもないとあの壮大な話が成り立たない気もするで。
2020/05/27(水) 23:33:59.98ID:0QY2JFTB0
>>138
ダイミダラーのロボは全て手書きらしい
2020/05/27(水) 23:34:29.53ID:lAYCPQqwM
CGだと露骨にダメな部分があるんだよね
アニメーターがわざとデッサンやらパース狂わせてる所を正確に計算してしまう
2020/05/27(水) 23:35:16.28ID:1V8edIza0
アイゼンハワーについて調べてたらリトルロック高校事件が出てきた

学校を封鎖する白人のプラカードに
「人種混合は共産主義だ」
「反キリストの人種混合行進を止めよう」等々…
ンー、なんというか…
2020/05/27(水) 23:35:20.87ID:1Okxdnbc0
>>139-140
最早こちらが思う合理的な対応とやらを誰の目にも出来なくなって来てるだけだろう
その点北韓は直接的武力侵攻や戦争同然の完全経済封鎖さえ回避出来たらおkだから誤魔化し易いが
中共の図体だとどうしようもないし米帝様の寄生虫になる事を選んだのは彼等だしね
2020/05/27(水) 23:35:23.46ID:AksZqYkra
>>140
中国ではもうコロナウイルスが終息したはずなのに

セレブグループの親たちが「もうちょっとだけ日本にいさせて」と圧力をかけてくる件について。(汗
2020/05/27(水) 23:37:14.41ID:PpzUP2h30
>>147
愛国心ないねw
2020/05/27(水) 23:37:24.40ID:36fmkBRP0
>>4
硬そう
2020/05/27(水) 23:37:40.42ID:gRYNpIk40
第10世代Coreプロセッサーが計14製品発売、省電力モデルやCore i3など
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1255191.html
>Core i9-10900とCore i9-10900Tは、10コア/20スレッド対応のCPU。前者はリテールパッケージ、後者はバルク品で、販売価格は順に税込65,000円前後、税込63.000円前後(単品販売不可)。
>Core i7-10700とCore i7-10700Tは、8コア/16スレッド対応のCPU。前者はリテールボックス、後者はバルク品で、販売価格は順に税込47,999円前後、税込46,000円前後(単品販売不可)。
>Core i5-10600とCore i5-10500は、6コア/12スレッド対応のCPU。販売価格は順に税込32,000円前後、税込29,000円前後。
>Core i3-10320とCore i3-10300、Core i3-10300T、Core i3-10100は、4コア/8スレッド対応のCPU。販売価格は順に税込22,500円前後、税込21,499円前後、税込20,000円前後(単品販売不可)、税込17,499円前後。
>Pentium Gold G6400は、2コア/4スレッド対応のCPU。販売価格は税込9,000円前後。
>Celeron G5920とCeleron G5900、Celeron G5900Tは2コア(HT非対応)のCPU。Celeron G5920とG5900はリテールパッケージ、G5900Tはバルク品で、販売価格は順に税込7,499円前後、税込6,000円前後、税込5,700円前後(単品販売不可)。

なんかいっぱい出た
i3が思ったより高いなあ
Ryzen 3-3300Xが15,378円、3-3100が13,178円、5-1600AFが10,978円なだけにきつい
セロリンはこのスペックさすがにもう無理
2020/05/27(水) 23:38:34.36ID:lpup5Gof0
>>147
人民の感覚では収束してない模様
食事取る時も、しゃべるな、互い違いに座れ、とか、人民からするとうるさく指導されてるらしい
違反すると事業所とか丸ごと操業停止になるとか
今も操業は許可制なんじゃなかったか
2020/05/27(水) 23:38:40.81ID:AksZqYkra
>148
明恵夫人と同じく上流階級の方たちだからなあ……。
2020/05/27(水) 23:38:42.62ID:B59Yotjl0
>>139
空母の軍人もそうだけど、難民収容がクソめんどくさすぎる。
2020/05/27(水) 23:38:54.90ID:9FToYglv0
立憲系我が党、都知事選にビーチ前川を本気で擁立しようとしてたと知って驚愕だわ
あんなの出したら鳥越の時見たくどんなスキャンダル出るかわからんだろうに……
2020/05/27(水) 23:39:30.40ID:LeJFKh/d0
>>147
【コロナ対応の都合で所要の研修期間内に十分な研修を終了できなかったので3か月ほど延期したいがおカネがありません】
と言ってみよう。言い値で払ってきたら受ける。一人でも出し渋ったらサヨナラ。
2020/05/27(水) 23:39:37.21ID:kgiZIbVkd
>>100
ピシューン
ピシューン

クルクル

ピピピピ

シュバー

ドババババー
2020/05/27(水) 23:40:06.98ID:AksZqYkra
>>151
中国人量でエアコミケをやったそうですが

半年前には問題なく着れた艦娘コスが着れなくなったとかで日本の食べ物がおいしいからだとキレたそうですね。
2020/05/27(水) 23:40:45.49ID:07EBQnkL0
>>129
身代金を取ろうとしないだけで国外に販売されている可能性について
2020/05/27(水) 23:41:40.45ID:/HMH1+7O0
>>142
たとえばテンポがかなり速くなっている宇宙へのリターンマッチからでも
劇場版だと交戦1回だったコンスコン戦も、TV番だと複数回しておりますし
テキサスコロニー関連でもあれこれとゴテゴテやってますので

(゜ω。)
2020/05/27(水) 23:44:01.30ID:9FToYglv0
>>145
人種統合っていうとケネディの時だったか、どっかの州知事が有色人種学生の登校に反対したから
連邦政府が連邦軍投入して登校させたってのがあったな
2020/05/27(水) 23:44:20.24ID:1Okxdnbc0
>>154
中韓と同じで自分の考えた設定に真っ先に自分が騙される無間地獄に嵌まり込んでるから
同志は聖なる勇者なんだよ
2020/05/27(水) 23:44:29.23ID:jyJUEhS20
とりあえずサザエさんがお魚狙って全方位から迫りくるどら猫達を撃退する話やろ、サザエさんRPG。



https://dengekidaioh.jp/media/017/202003/be8355b10f54e6abd918862d97b47e2c.png
2020/05/27(水) 23:45:14.07ID:lpup5Gof0
昨日はドンのハマショー祭りだったけど
ウリ、実は世代的にはもひとつ後ろなんだよね

ttps://www.uta-net.com/movie/1270/

デカい車と とびきりの女はべらかせて
ふざけた野郎 思い切りコケにしてやるのさ
ガキの頃から コイツがやりたかったのさ
その時までは くたばる訳にはいかねえぜ
貧乏暮らしがどううした そんなことは慣れっこさ
oh、はした金なんて 誰が要るかよ


同じような歌でもニュアンスが全然違うよね
2020/05/27(水) 23:45:28.50ID:/HMH1+7O0
>>156
1回見ただけで判る汎用性を感じさせました_____

...(((└("_Δ_)ヘи
2020/05/27(水) 23:46:17.14ID:efV5w4eP0
前川なんて10件近くの天下り斡旋でやめてるんだから
出馬とか普通に考えて無理やろ
2020/05/27(水) 23:46:25.87ID:lAYCPQqwM
先日イオンの2Lアイスクリームおすすめされてたんでイオン覗いてみたら1L版が入っていた
398円
買ってみたらけっこう旨い。味がベストかはわからんけどコスパは間違いなくベストだ。
2020/05/27(水) 23:47:06.15ID:/ThqCj950
>>163
ハラショー祭り?(難聴)
2020/05/27(水) 23:47:21.80ID:36fmkBRP0
>>160
男として生まれたからには会話の成立しないアホな奴らに銃突きつけて屈服させたい
2020/05/27(水) 23:47:31.89ID:aDmjOFXc0
リメイクするならボトムズをですね・・・
2020/05/27(水) 23:48:07.49ID:1V8edIza0
>>160
それがこの事件ですよ
フォーバス知事の州兵vsアイゼンハワー大統領の第101空挺師団
というアツい睨み合いが9人の黒人学生めぐって起こったという
2020/05/27(水) 23:48:18.75ID:vkP3LjPPM
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1590563433/890

むしろ戦時中のサザエさんをだね。
2020/05/27(水) 23:49:45.16ID:iNMQXS0+0
>>121
法執行ということは解放軍は出さず
民兵と武警で虱潰しか

広東省の広州軍区武警の名目上の機動隊。中身は
元々、林彪の第四野戦軍下の歩兵師団が発展解消した部隊だしな
2020/05/27(水) 23:49:50.34ID:/HMH1+7O0
>>169
いま、あのねっとりした異能生存振りを書き切れますかね?

(゜ω。) 妙にオサレになって、泥臭さが無くなっちゃうような
2020/05/27(水) 23:50:04.40ID:7lvWK26k0
>>171
戦自のサザエさん?
2020/05/27(水) 23:50:49.11ID:lpup5Gof0
>>168
屈服させる?相手が恨むばかりでよかことなかど?(薩摩脳
2020/05/27(水) 23:51:08.37ID:3dl6mdbv0
香港は遅かれ早かれこうなる運命だったとは思うが
中国共産党がコロナで叩かれる最中にここまで強硬な手に出るとはな
2020/05/27(水) 23:51:22.18ID:1VFy1QgU0
>>169
見える、咽る事もなく妙に美形になったキリコたちがウドで苦くないコーヒーを飲んでスタイリッシュなスコープドッグに乗る姿が……
2020/05/27(水) 23:52:06.02ID:7lvWK26k0
>>175
殺してから処遇を考えるのは女々か?
2020/05/27(水) 23:52:12.89ID:aDmjOFXc0
>>173
反面、ホモの双子などは、まったく違和感なく描かれる予感も。
2020/05/27(水) 23:52:15.21ID:lpup5Gof0
>>172
香港警察も、半年くらいで装備、完全に軍用に切り替わったな
香港人も麻痺して来てるんじゃないんか
2020/05/27(水) 23:52:22.34ID:vkP3LjPPM
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1590563433/987

何年か前の再放送見たけどやっぱり面白いぞ。 時系列順に並べ直したやつ。
2020/05/27(水) 23:52:31.71ID:wx7E3gsN0
>>154
大勲位の威光も無くなったしなあ
2020/05/27(水) 23:53:12.31ID:zmuCZBXy0
>>138
CGで動かすしかないね
2020/05/27(水) 23:54:04.96ID:3dl6mdbv0
まあボトムズはリメイク無いと思うがやってもOVA的な感じになるだろう
2020/05/27(水) 23:54:43.57ID:lpup5Gof0
>>154
公約は、恵まれない若者を救うためにJK風俗完全合法化!
とかなら、結構票が集まるかもな
2020/05/27(水) 23:55:21.01ID:7lvWK26k0
>>987 名無し三等兵 (ワッチョイ b95f-+GDy) sage 2020/05/27(水) 22:38:51.43 ID:xOgpg3Le0
当時あれだけですが民を熱狂させたハヒルやクラナドだって
今見たらナンダコレ??ってなるだろ

10年前の作品ですらそうなのに30年40年前の作品ではお察しだ



今まさにANGRAのFireworksを聴いているが、
約25年前のCDとは思えぬほど素晴らしい録音なのだなあ。
2020/05/27(水) 23:55:23.38ID:vkP3LjPPM
>>74
普通にアニメかコミックな気がするんだよな。
2020/05/27(水) 23:55:23.56ID:zmuCZBXy0
アマゾンでネッククーラー買おうとしたら売り切れてたぞ、お前ら誰か買ったろう?
2020/05/27(水) 23:55:34.31ID:07EBQnkL0
下呂温泉に行きにくいとのことだが、温泉などというものは辺鄙な場所ほどランクが高いものなのでは?(廃人感
2020/05/27(水) 23:55:34.74ID:B7PSGIXr0
>>131
ニミッツは終身元帥として栄光に包まれて亡くなったな。

因みにうみ自の幹部が訪れると例外なく歓待されたそうだ。
2020/05/27(水) 23:56:27.05ID:RiYT+g3g0
初代宇宙戦艦ヤマトは今見ても面白いから
面白いアニメはいつの時代も面白いよ
2020/05/27(水) 23:58:30.23ID:/HMH1+7O0
トム&ジェリーは面白いんだけど、見れない話が多すぎる……

...(((└("_Δ_)ヘи
2020/05/27(水) 23:58:37.60ID:B7PSGIXr0
>>191
???<「そういう機能は無くさなくてもいいのではないかなぁ」
2020/05/27(水) 23:58:48.65ID:NYcYytDh0
>>165
貧困調査で実際に調査された女の子が、無事成人しててインタビューを受ける可能性もありますね
2020/05/27(水) 23:58:53.00ID:gRYNpIk40
>>189
雲ノ平の高天原温泉ですね
2020/05/27(水) 23:59:28.00ID:lAYCPQqwM
古いともう歴史的作品になったのいくつもある
30年前のやつなんて見ていられないというけど
ナウシカとか36年前か
2020/05/27(水) 23:59:42.29ID:wx7E3gsN0
>>189
辺鄙すぎるとクマやカルト宗教と遭遇しますよ
2020/05/28(木) 00:00:07.16ID:1SPUFgjk0
つんく(♂)の息子はちゃんと父の目論見通りにガンダム見てるのかな。
2020/05/28(木) 00:00:40.05ID:uq1SKF1q0
あとEric JohnsonのSeven Worldsもたいへんよい。
2020/05/28(木) 00:01:25.07ID:uq1SKF1q0
>>197
カミニナルノダ教団と温泉で遭遇しよう。それはたいへんによい。
2020/05/28(木) 00:02:06.27ID:c1/34NoSa
>>200
あいつら温泉に入ったら錆びるのでは?
2020/05/28(木) 00:02:33.91ID:uq1SKF1q0
>>201
で、それが何か問題?
2020/05/28(木) 00:02:38.53ID:ukgCIAbe0
クラファンでLeonPocket手に入れてますし…
2020/05/28(木) 00:02:41.25ID:NfjO88LA0
>>198
ガンタンクでハマれるとか、将来性高いですねー

(゜ω。) キワモノMAコースだろうか
2020/05/28(木) 00:03:29.97ID:SJ7d5egD0
>>196
最初のパトレイバーの映画がちょうど三十年前くらいか
あと五年たつとエヴァも三十周年。にしても95年はアニメの当たり年だったなぁ……
2020/05/28(木) 00:04:12.77ID:Rk8Nsoza0
>>195
片道2日とかいうアレか
鎖と梯子はあるらしいけどなあ
2020/05/28(木) 00:05:07.74ID:kOVw2eOC0
>>180
戦勝国チームさんは国家と人権なら国家を取るので
19世紀的鎮圧も冷酷だし、その意味じゃ怖いっす
2020/05/28(木) 00:05:26.71ID:GCt9dzDca
(ウエディングピーチ…)
2020/05/28(木) 00:06:11.75ID:uq1SKF1q0
>>205
ナデシコもそろそろ続編をやろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況