民○党類ですがサザエさんRPGです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/05/27(水) 22:17:28.67ID:SInrS35Na
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
サザエさんの決断(σ゚∀゚)σエークセレント!

鹿でした前スレ
民○党類ですが専門家にもいろいろいます
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1590563433/

ですがスレ避難所 その369
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1590351566/
ですがスレゲーム総合スレ47
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1588177194/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/05/28(木) 00:22:06.32ID:gwm5C58BM
>>240
一昨年くらいやろ…
2020/05/28(木) 00:22:38.49ID:Dk0DWRdR0
>>92
あの人、日本嫌いだったような
2020/05/28(木) 00:22:45.73ID:NfjO88LA0
>>223
>>226
なお、現実はアニメを超えてくる模様……
https://pbs.twimg.com/media/EYm7CMdVAAE2ngl.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EYm7EagUMAA6LPr.jpg

(゜ω。) 輪切りにしてプラ版とかどころじゃなく、差し替えすら要らないとは……
2020/05/28(木) 00:22:53.20ID:jLJvr94l0
知っているかお前ら。

ガンダムユニコーン公開中に、艦これは始まったのだぞ。
2020/05/28(木) 00:23:08.02ID:AeJ/8Fob0
>>210
あしたのジョー2なども40年前だが、今でも見応えあるぞ
2020/05/28(木) 00:23:22.95ID:uq1SKF1q0
>>234
もうすぐ東京オリンピック開催なのだ
2020/05/28(木) 00:23:32.19ID:wpCQdX32a
2020年の前半は2019年では絶対予想できなかった大事件が連発し過ぎて1ヶ月しか時が経ってないように感じてしまう
2020/05/28(木) 00:23:50.99ID:SJ7d5egD0
>>233
砲もFCSなしの砲側照準
2020/05/28(木) 00:24:12.47ID:NfjO88LA0
>>233
あや? 当代のQEやPoWにも露天艦橋あるで____

(゜ω。)
2020/05/28(木) 00:24:53.58ID:XUaYZSw90
>>243
さすがにコアファイターは入らんかw
2020/05/28(木) 00:25:41.96ID:/ZWDCnpm0
UCとかガンダム最新作じゃないか
2020/05/28(木) 00:26:21.39ID:fv/F/rpa0
>>247
魔人が返り咲いてから大体そんな感じだ
2020/05/28(木) 00:26:25.84ID:wpCQdX32a
ガンダムの最新作は閃光のハサウェイやで?
2020/05/28(木) 00:26:36.00ID:ciLIVTJ3M
ガンダムの描写というのは以外に内容に対して軽いんだよ
しっかり見せてくれるのかと思いきやナレーションがあって、
そこで与えられた状況で重い描写が出てくる。
内容はナレーションで語られてるので相対的に軽くなる。

昔は子供がついてこれないからナレーションが重要なアニメというのも
かなりあったと思うが、今は何があったかと考えてしまう。
2020/05/28(木) 00:26:49.36ID:52lRf5iN0
>>253
昭和や・・・(´;ω;`)
2020/05/28(木) 00:27:01.41ID:XUaYZSw90
>>244
恐ろしいw
2020/05/28(木) 00:27:39.20ID:52lRf5iN0
>>247
れいわ「毎年こんな感じですよ!」
2020/05/28(木) 00:27:50.65ID:ukgCIAbe0
>>251
最新作はガンダムNTですね
2020/05/28(木) 00:28:02.13ID:jLJvr94l0
30年前のナディアは見られるが、その前のアニメ三銃士は今見ると辛い。

王女の浮気を引っ張りすぎ、3クール要らんわ2クールで良い。
2020/05/28(木) 00:28:37.78ID:jLJvr94l0
>>241
おととしはナラティブだぞ
2020/05/28(木) 00:28:47.62ID:SJ7d5egD0
恐ろしいことに、ユニコーンの第一章公開って10年前なんだよな。
生まれた子供が10才になる年月ががが……
2020/05/28(木) 00:30:03.93ID:wpCQdX32a
散々ネタにされた鉄血ももう三年前なんだよぁ…(遠い目)
2020/05/28(木) 00:30:11.00ID:ciLIVTJ3M
>>243
そんなのより俺ガンのわかめ影描いてあるゼータガンダムとかスゴイぞ
2020/05/28(木) 00:30:12.71ID:NfjO88LA0
>>257
はじめからクライマックス・ノンストップアクションとか、雅楽の雅さがほしいっすねぇ、令和ちゃん!!

_:;。,呀゚'):_
2020/05/28(木) 00:31:14.57ID:wpCQdX32a
>>257
やめて
2020/05/28(木) 00:31:27.80ID:bUGfumx00
職人芸とかいう心理演出モデル(んな単語ないけど)をいかにAIにラーニングさせるか
まあ今の勢いだとそう長くはかからなそうだが
2020/05/28(木) 00:32:25.87ID:fnPa9wC00
>>264
令和「お爺ちゃんに教えてもらってるから大丈夫です、今はまだ前座なのです」
2020/05/28(木) 00:33:43.34ID:NfjO88LA0
>>263
二次元模型 悠久のガンダムとかも、スゴイですよね

_(゚¬。 _ アイデアの勝利どころではない
2020/05/28(木) 00:34:34.31ID:ciLIVTJ3M
>>267
君が見習ってるのはおじいちゃん20歳手前ではっちゃけてた時のやつだろ
戦争やってるのに大地震起こしたり
2020/05/28(木) 00:35:18.27ID:kfm8LpYk0
>>237
新訳の映画版Ζガンダムなんてなかったんだ。良いですね?
2020/05/28(木) 00:35:20.65ID:bUGfumx00
>>261
勢いで付けられた唯似子ちゃんが思春期真っ盛りに
2020/05/28(木) 00:35:52.18ID:kfm8LpYk0
>>238
半年くらい後には、「はやぶさ2」が帰ってくるんだぜ・・・
2020/05/28(木) 00:35:58.02ID:4dQy8Xrq0
ガンダムntはオカルト路線に突っ走りすぎ
2020/05/28(木) 00:35:58.73ID:gwm5C58BM
コロナ封じ込め成功は国民の「自粛努力」の結果という“美しい嘘” 
https://news.yahoo.co.jp/byline/yamadajun/20200527-00180607/

思うに日本が特別なことをしたんじゃなくて他の国が舐めプし過ぎたんだろ。
まずそこを認めような?

あと中国台湾韓国ベトナムを例に出すのは構わんがそこ全部社会主義だったり戦争中の国家だからな。
日本はもちろん、西側先進国の例にはならんぞ。
2020/05/28(木) 00:36:05.88ID:wpCQdX32a
YouTube、中国共産党批判コメント「共匪」「五毛」を自動削除
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1590592012/
そんなことやる暇があったらyoutubeの不具合直して
2020/05/28(木) 00:36:46.08ID:zP9slX9Ba
軍版TRPGで布教なのに軍拡を止めない大日本帝国をいさめるために3度も大震災を起こした昭和さん……。

後に阪神淡路と福島大地震が起こって関係者のSAN値を削った。(´;ω;`)

ネタであっても大震災を起こしてはいけないものである。
2020/05/28(木) 00:37:16.19ID:kfm8LpYk0
>>243
つうかこれ、背景は例の「黒色無双」とかいう水性塗料なのでは?
2020/05/28(木) 00:37:38.76ID:ciLIVTJ3M
ゆかなには失礼だが、フォウの声除いて新訳ゼータはよかったと思う
フォウは前任者しかありえない。

ただ描写はよくてもカットしたシーンとかは富野がΖΖをなかった事にしたいという
そういう意図が読み取れて嫌だった。
2020/05/28(木) 00:38:06.65ID:zP9slX9Ba
>>259
ナディアとEvaという作品に出合わなければ74さんの第一人格は生きていけなかったろうなあ。
まさか解離性障害まで誘発するとは
2020/05/28(木) 00:38:22.46ID:GCt9dzDca
ネットもマルクス・レーニン主義とかポリコレとか形を変えたアブラハム教原理主義者の浸透が激しいな…
2020/05/28(木) 00:38:26.64ID:fvgyE4rda
テイコウペンギンみながら(戦闘結果で大破していないかは確認しながら)3-4まわしていたらフレッチャー(二隻目)でた

ボイス聞き逃した
編成
黒トガ、瑞鶴甲、夕張特、千代田改二、鈴谷航改二、日進甲で2周目
メンテ後から12周、10S目
2020/05/28(木) 00:38:53.28ID:ukgCIAbe0
Zガンダムとかボクがまだ小学生の頃にやってたアニメだぞ?
まだボンボンキッズだったとき見てましたね
2020/05/28(木) 00:39:22.13ID:AeJ/8Fob0
>>273
ですがスレオカルト同好会としては歓迎
2020/05/28(木) 00:39:42.84ID:NfjO88LA0
ブンゴーの引き出しの無さよ

(゜ω。)
2020/05/28(木) 00:39:42.91ID:ciLIVTJ3M
>>281
やっぱ空母2軽空母2水上機母艦1軽巡1が正義なん?
これ消耗結構多いような気がするんだが
2020/05/28(木) 00:41:25.00ID:jLJvr94l0
>>285
やめとけ、戦艦入れろ
2020/05/28(木) 00:41:32.43ID:GCt9dzDca
>>285
水母軽巡練巡駆逐3で6-3回そうぜ。あわよくば釘も稼げる(尚S率)
2020/05/28(木) 00:41:32.72ID:pmp/SfJP0
>>273
ビルドシリーズでさえ木星の伝説巨神モドキが出ているのだ
全てはイデのお導きなのだ(オメメグルグル
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/3/0/30d77cf0.jpg
2020/05/28(木) 00:42:40.58ID:wpCQdX32a
コミックボンボンって終わってもう13年経つんだっけ?(読んだことはない)
2020/05/28(木) 00:42:58.21ID:kfm8LpYk0
>>274
なんかツッコミどころ満載の記事だなぁ。
てか、「日本に思ったほどの被害がでなくて悔しい」という感情しか伝わってこたに。

>清潔好きな国民性と言うなら、人口100万人当たり500人以上も死んでいるイタリア人、
>スペイン人、イギリス人は、清潔好きではないのか。
そうだよ?欧米人は日本人水準で考えて「不潔」と考えて良い。
少なくとも公衆衛生の概念が浸透していない。

>ニューヨーク市議会の衛生委員長が日本の「3密」を評価したが、ニューヨークなど「3密」以前に外出禁止で、
>街にはほぼ誰も出ていなかった。「8割削減」どころか、ほぼ「10割削減」だった。
>それで、日本の「3蜜」と「自粛要請」が感染防止の決め手になったとするには、論理的に破綻している。
強制力を持った外出禁止であっても、それを守らない連中が一定いたら効果は大幅に低下する。
そもそもニューヨークでは、PCR検査受けるために行列作って密集してたことを知らんのかな。
2020/05/28(木) 00:43:12.59ID:J2qkPNXY0
>>280
機動戦士ガンダムという作品全体が、
マルクスという19世紀のラノベ作家の
作品をベースにしたSF紙芝居なんです。

マルクスは共産主義によって乳タイプが
産まれるとか教祖っぽい事ををを……
2020/05/28(木) 00:43:27.80ID:XUaYZSw90
>>274
CTの多さは我が国特有だなぁ。
2020/05/28(木) 00:44:07.24ID:ciLIVTJ3M
>>287
消耗というのもバケツが一番ヤバいので編成が軽くなっても大破するなら変わらない。
一番いいのは圧倒的な攻撃力で道中も押し切ってカスダメしかもらわない事だ
2020/05/28(木) 00:44:52.36ID:pmp/SfJP0
>>291
NTなんて何の意味も無く、和解も相互理解もあり得ず人は過ちを繰り返し続け、
人間がカニバリズムの世界に走るというのが宇宙世紀の回答やからね、仕方ないね
2020/05/28(木) 00:44:53.58ID:XUaYZSw90
>>281
おめ。意外とあっさり出たね。
2020/05/28(木) 00:45:02.13ID:fvgyE4rda
>>285
・ボーキカンストしそう
・合同艦隊機動部隊任務からの編成を変えるのが面倒だった
・アメリ艦旗艦でお出迎え

ぐらいの要素で
普段は下ルートでまわしている。
水戦がつめる重巡洋艦OR航空巡洋艦1、軽巡洋艦2、バルジ搭載可能駆逐艦3の二戦ルート
2020/05/28(木) 00:46:05.15ID:XUaYZSw90
>>284
もう大人しくしておいて欲しい…
2020/05/28(木) 00:46:41.05ID:NfjO88LA0
>>291
メイドが抜けている。−30点!

_(゚¬。 _
2020/05/28(木) 00:47:52.51ID:ukgCIAbe0
クギネジボーキは現物を買って燃やし尽くしてこその艦隊これくしょん〜艦これ〜ではないでしょうか?
2020/05/28(木) 00:48:28.34ID:GCt9dzDca
>>293
バケツがないなら6-2ネルソン編成とちゃう?燃料弾薬は取られると思うが。
2020/05/28(木) 00:48:43.66ID:XUaYZSw90
>乳タイプ

って言ってるの禿監督だけらしいやんw
そういえば、そうかも…?後は引導を渡したXぐらいか。
2020/05/28(木) 00:50:43.13ID:XUaYZSw90
>>299
クギが残り1000程度になってきて戦慄している。
7本400円もするのを100個とか使わせるなよ…w
2020/05/28(木) 00:51:16.90ID:zP9slX9Ba
>>295
フレッチャーMk IIお迎えおめでとうございます!! ほぼ戦後艦だというツッコミは無しで(汗
2020/05/28(木) 00:51:25.12ID:pmp/SfJP0
>>301
少なくとも長谷川センセーは大まじめにやってるんだよなぁ……
https://livedoor.blogimg.jp/guran2016_ms06/imgs/b/0/b046fddf.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/guran2016_ms06/imgs/4/d/4d5ee62f.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/guran2016_ms06/imgs/6/4/6499d9c9.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/guran2016_ms06/imgs/6/8/681ee0c6.jpg
2020/05/28(木) 00:51:48.58ID:fvgyE4rda
>>295
6-2ででてしまうと一隻分損するから3-4で二隻目でたのはよかった

フレッチャー級は未改造、レベル1の段階で無条件自動先制対潜攻撃ができるから
三隻以上あれば、ジョンストンや他の先制対潜艦とあわせて(大規模海域でも)ローテーションがとれる

望むなら松型駆逐艦も無条件自動先制対潜攻撃可能艦であってほしい
2020/05/28(木) 00:51:57.26ID:uq1SKF1q0
>>290
酒を飲んでは全裸で廊下に転がっているのが平均的イタリア人的感覚では?
2020/05/28(木) 00:52:03.62ID:J2qkPNXY0
>>274
典型的な文系知障と支那畜が狼狽する時のセリフ
「これらには科学的な根拠が無い!!」
が滲み出ているのが見苦しい。

説明されても理解出来ない人ほど吠える。
我が党だとチンとかレンポとか
2020/05/28(木) 00:52:19.45ID:bUGfumx00
月刊ニュータイプがまだ健在な事にちょっとびっくりした
アニメージュとアニメディアも残ってるのね
2020/05/28(木) 00:52:37.96ID:ciLIVTJ3M
>>300
やはりそっちか。
北方任務が終わったら6-2で掘りとろ号を終わらせよう
2020/05/28(木) 00:53:15.94ID:fvgyE4rda
>>303
一隻目ずっと未改造のまま運用していたから、まだレベル75

そもそも初の戦後艦はヴェールヌイ
2020/05/28(木) 00:53:16.43ID:NfjO88LA0
>>301
F91、Vでもちょっと適正があるぐらいに後退してたし、Gレコだと焦点でも何でも無くなっているような?

(゜ω。)
2020/05/28(木) 00:53:50.28ID:XUaYZSw90
>>307
科学的根拠がある部分ですらも欧米はガン無視して被害を広げたのはどう見るのか。
2020/05/28(木) 00:54:21.34ID:fvgyE4rda
>>304
イデオンとガンダムシリーズの合流?
2020/05/28(木) 00:55:44.14ID:ciLIVTJ3M
おハゲさんはファンネルを出したくないんよ
戦闘が単調になるから
あとニュータイプは一発ネタとしてやる分にはいいけど
続編やってくとスケールアップしなきゃならんから衰退する宇宙世紀では使いづらい
その点だけはブンゴーが正しかった。整合性無視してスケールアップ。
2020/05/28(木) 00:56:54.99ID:uq1SKF1q0
聞こえるか 聞こえるだろう
なあ 聞こえるだろう お前!
首置いてけよ 首置いてけ お前!
2020/05/28(木) 00:57:07.60ID:fvgyE4rda
艦これ、6-2は二戦目(jマス)で駆逐艦(バルジ四積み甲型改二)大破することが多い

鶴姉妹甲(噴式あり)+北上改二、大井改二、甲型改二✕2での開幕爆撃&開幕雷撃で突破するのがすき
2020/05/28(木) 00:57:35.22ID:pmp/SfJP0
>>311
ただサイコフレーム自体封印したろ!(尚F91系列とVのザンスカ―ル共
というどうしたってバの字一行へのm9(^Д^)プギャー案件なのがねぇ(´・ω・)

しかもF90周りに関してはどーも新規プラモの設定で搭載が確定したようで
2020/05/28(木) 00:58:09.39ID:Fy1rnfQX0
>>314
ガンダムXみたいにビットMSにするっていう手もあるけどね。
Sガンダムで開発していたアリスとの併用で機体の制御+NTからの入力って感じで
2020/05/28(木) 00:59:15.39ID:pmp/SfJP0
>>313
ワイが何度も張っとる子の作品ですねい
ttps://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-4c-a8/f22300891/folder/638557/54/7877054/img_0?1122798020
2020/05/28(木) 00:59:23.11ID:RnSt28yC0
>>307
どんなに精緻に構築された理論であってもそれを覆す物証の前ではただの空論だからなあ
あと欧米でやってなくてアジア圏内でやっていることとしてリスクの高い感染経路を遮断するための感染経路追跡調査並びに
高リスクとした箇所を先手打って閉鎖する措置をやっていないのを書いていないのは片手落ち。

なんていうか欧米と本邦で打った政策を比較してより良い感染症対策を考えるという論文がこれから出てきそうな予感。
2020/05/28(木) 00:59:36.49ID:W+J5+T+B0
>>308
ファンロードは死んじゃった…
2020/05/28(木) 00:59:40.09ID:zP9slX9Ba
>>310
まだジュゼッペ・ガリバルディがポラリスミサイルを搭載する余地が残っています。
2020/05/28(木) 00:59:44.99ID:bqxMKZdF0
いちおつ
>>52
南京袋に詰められて浚われてサーカスに売られて毎日酢を飲まされるとか言われてたそうだな
2020/05/28(木) 00:59:47.91ID:J2qkPNXY0
>>301
元祖のマルクスが、ラノベの感覚で、
「ダーウィンの進化論のように、人は共産主義を学ぶとニュータイプに進化するぅぅ!」
みたいなことを著作に書いちゃったから。

……なお、ダーウィンの進化論の新種というより、
人類はまにあ社によって永久KAIZENマンに進化する!
という程度の進化らしい。
2020/05/28(木) 01:00:54.46ID:ciLIVTJ3M
>>322
IF改装で航空戦艦になるアイオワ
2020/05/28(木) 01:02:32.80ID:GCt9dzDca
>>325
昔ニチモのプラモであった気がする。航空戦艦アイオワ(型)
2020/05/28(木) 01:02:45.17ID:c1/34NoSa
そもそもPCR全員検査とマスク義務化ばかり注目されていたが、
市民に手洗いうがいと栄養バランスによる免疫力向上はちゃんと推奨していたんだろうか >NY州
2020/05/28(木) 01:03:12.45ID:uq1SKF1q0
>>322
ガリ子の薄い本がもっと厚くなってよい。
2020/05/28(木) 01:03:53.51ID:pmp/SfJP0
>>318
ただそれ宇宙世紀でやるとコイツに触れることになるのだ……
ttps://pbs.twimg.com/media/Dd36w4ZU0AA21Rz.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/redcomet2ch/imgs/8/6/867e3fbd.jpg

※随伴無人機複数をビットのように、思考制御で思うままにコントロール可能という設定アリ。

ついでにメカデザ曰く「ZZですら、コンタクト(接触)後5秒ともたないぐらい強い。」との事なので
確実に大揉め必須ゾ
2020/05/28(木) 01:04:36.65ID:CbXmymV70
さてBNA
2020/05/28(木) 01:04:43.91ID:ciLIVTJ3M
山里がテラスハウスネタ話しはじめた
2020/05/28(木) 01:05:17.65ID:c1/34NoSa
ベッド上で提督の弾道弾が直撃爆沈するイタ軽巡姉妹の本も増えて良い
2020/05/28(木) 01:07:01.23ID:NfjO88LA0
>>327
推奨していたけど、NYに限らず、肝心の低所得者層で水道止められた人多数なんて有様だったような

(゜ω。)
2020/05/28(木) 01:07:43.35ID:bUGfumx00
宇宙のような過酷な場所に出ると人類は進歩するって
自分で適応するのではなく服や住居といった形で生息域を広げてきた人類へのアンチテーゼかなんかか
2020/05/28(木) 01:08:47.92ID:NfjO88LA0
>>329
まぁ、炉の出力が違いすぎるからしょうがないよね

(゜ω。)
2020/05/28(木) 01:09:12.87ID:c1/34NoSa
>>333
ホームレスにもかなり広がっていたでしょうね…

あと家賃が払えないアパートも多数だっけ
2020/05/28(木) 01:10:24.65ID:CyuRL8us0
>329
藤田関わってるメカそんなんばっかりだな。ベルゼルガ物語後半のアレとか。
2020/05/28(木) 01:10:59.80ID:xRi7nQvP0
>>333
下手すると洗濯機すら使えない100年以上前の建物とか有るからそもそも住居が十分に衛生的なのかというと
そんな建物の上下水関係だってどこまで衛生的なのか
2020/05/28(木) 01:11:36.84ID:c1/34NoSa
傲慢さや差別意識は勿論の事、NY州の落ち度を認めるとクオモが即死するから必死になってる&現実逃避している面も大きそうですぬ
2020/05/28(木) 01:12:23.59ID:iUL78h360
ソース無いけどこんなの来てた
韓国さんの人口動態統計

全国
3月 死亡人数 25,879人 前年同月比 3.6%増
1-3月期の合計死亡者数 79,769人 前年比 6.0%増

1-3月期 増加が著しい行政区
大邸 10.6%増、慶州北道 9.5%増、安山 8.8%増
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況