民○党類ですが住んでませんでした

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/05/28(木) 22:09:40.06ID:LOTzvyXGa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
立憲我が党の井上=サンは面の皮の厚さが我が党基準に達していなかった(σ゚∀゚)σエークセレント!

北九州クライシス前スレ
民○党類ですが 真偽は別とします
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1590645773/

ですがスレ避難所 その369
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1590351566/
ですがスレゲーム総合スレ47
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1588177194/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/05/29(金) 00:25:43.11ID:iLB1/WXw0
というかさっきの表見て思うのだが、フィリピンではそんなあちこちの飯屋があるのかね?
128名無し三等兵 (アウアウイー Sa0d-eOYN)
垢版 |
2020/05/29(金) 00:28:08.87ID:i3XoTGBUa
SNSの投稿規制困難に 米政権、大統領令を準備―報道
2020年05月29日00時21分

 【ワシントン時事】米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(電子版)は27日、トランプ大統領が28日にも署名する予定のインターネット交流サイト(SNS)に関する大統領令について、
SNS各社が利用者の投稿を規制するのを困難にする内容になると伝えた。11月の大統領選を控え、自身や保守派への「言論弾圧」とトランプ氏が非難するSNSの介入を封じる狙いがある。

 トランプ氏は、ツイッター社が自身の投稿内容に「根拠なし」と注意喚起したことに反発。SNS各社への規制を強化する考えを示していた。大統領令が発動されれば、
各社の反発は必至だ。
 同紙によると、現在の法律でSNS各社は、利用者が投稿した内容について幅広く免責されている。新たな大統領令の下では、
SNS各社による投稿への規制などを連邦通信委員会(FCC)が審査し、不当と判断されればこうした法的保護を失う。大統領令が草案段階で、変更が加えられる可能性もある。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2020052900016&;g=int
♯結構内容がえげつないことになりそうな予感
2020/05/29(金) 00:29:30.15ID:NQ16F/hi0
>>115
いま日本のツイッターを運営しているのは電通だから、そりゃそうなるよ。
2020/05/29(金) 00:31:11.69ID:iLB1/WXw0
>>128
自由でええじゃないか。
2020/05/29(金) 00:32:53.27ID:KZUwM9rn0
中東系は焼き飯が旨いらしい
トルコ料理といえば鯖を結構使ってるよね
2020/05/29(金) 00:34:33.57ID:aUfSySKQ0
>>127
都会でないとなかなか異国料理に触れられないよね…
2020/05/29(金) 00:36:05.87ID:CJRHDUh6a
>>129
広告代理店ってやっぱ一回潰れるべきだわ
2020/05/29(金) 00:37:41.62ID:iLB1/WXw0
>>131
忍殺に出てくるサババーガーはトルコの鯖サンドの亜種みたいなのを想像すれば、
多分イメージ通りなのではないかと思う。
>>132
東京はグルメ都市なのでまあ続いてる異国料理屋はだいたい当たりだと思っている。
まあ何でもおいしく食べるのが長生きの秘訣だぞい!
2020/05/29(金) 00:38:19.80ID:KpNzptZQ0
>>96
CometLakeはアーキテクチャがSkyLakeからのキャリーオーバーなのがネック
RyzenはZEN2だからIPCで比較するとRyzenの圧勝になっちゃう

あとインテルは今回のLGA1200も3年位で新しいソケットになるらしいので
同じマザボを暫く使いたいならAMDになるぬ
2020/05/29(金) 00:40:26.99ID:oUQorAhU0
>>131
トルコ料理、日本で手に入る食材だと、
フライパンで塩鯖の切り身をオリーブ油とニンニで焼き、仕上げに白胡椒をかけてレモンを絞り
フランスパンにレタス、新玉ネギスライスとともに挟んで食べる

無茶苦茶美味しい
2020/05/29(金) 00:41:31.75ID:iLB1/WXw0
あと香港料理と中華料理の違いって何ね…?
2020/05/29(金) 00:43:25.70ID:6xaNw9Vc0
むかすはAMDのソケットのほうが寿命短かったのにぃ
2020/05/29(金) 00:45:38.69ID:PNCw/UpR0
Dhrystone MIPSなんかで比較してどうすんだと思うが他に何で比較するんだというと思いつかんので

ラズパイ4(BCM2711) 28.320MIPS 4.72MIPS/MHz
Core 2 Extreme X6800 27,079MIPS 9.2MIPS/MHz

トータルだと似たようなもんだがシングルスレッドではCore 2が圧倒するので
大抵の用途ではまあCore 2が勝つんとちゃうかな(適当
2020/05/29(金) 00:46:54.80ID:Fw4mVeGoa
>>98
こうだ。
https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=483168
https://alter-web.jp/blog_alter/2020/173/
2020/05/29(金) 00:47:03.13ID:aUfSySKQ0
>>128
海の向こうとこっちで全く逆の議論になってう…

>>134
わが家では学校で出てたアドボというフィリピン料理?が家庭料理として導入されてる。
美味しい。
2020/05/29(金) 00:50:07.96ID:iLB1/WXw0
>>140
何故こういう年上のお姉さん的存在が私の周囲にいなかったのか、おかしいと思いませんか、あなた?
>>141
実家では20年前から何故か定番だった…>アドボ

作り易いし夏はパワーがついてよい。ちと油っこい気もするが。
2020/05/29(金) 00:50:28.79ID:eY0B8BOSM
>>98
知名度が足りない。
実際に食べた事がないものは評価が出来ないし。
2020/05/29(金) 00:50:56.41ID:8VRWuCPV0
私の得意料理はチリコンカンとかいうアメリカ料理
本当は赤インゲン豆を使うんだけど大豆に変更する
大豆の方が圧倒的にうまい
2020/05/29(金) 00:51:34.25ID:Fw4mVeGoa
>>123
そして双方から手数料をネコソギするのだ。
2020/05/29(金) 00:52:46.38ID:aokcDNOBa
>>22
たまには峯風以前の駆逐艦がピックアップされてほしい
WW1ベースの艦これみてみたい
>>1おつ
2020/05/29(金) 00:53:35.13ID:KpNzptZQ0
>>138
AMDはZ570/B550/A530でZEN3までサポートするって明言したるからぬー
2020/05/29(金) 00:54:21.21ID:CJRHDUh6a
中国って方言とか料理とかがやたら種類多いけどこれって文化も言語も全く違う国を強権で無理矢理一つの国として支配してるってことだからなぁ…
それって綻びができたら意図も容易く崩壊するってことでもあるし
習近平が焦ってるのもこれがあるからか?
2020/05/29(金) 00:54:53.57ID:KpNzptZQ0
>>142
年上のお姉さん的仮面のメイドガイがいつもオヌシの隣に
2020/05/29(金) 00:56:20.43ID:HWuHSPCZM
古いチップセットいつまでも引き伸ばされても

まあ新チップセットクソという可能性もあるので使えるに越した事はない。
どうせ今のやつはPCIEでつながってるんだろうし
2020/05/29(金) 00:56:24.41ID:aUfSySKQ0
>>142
酢が入ってるから割と行けてまうのよね…

>>144
コロンボの好物!
2020/05/29(金) 00:56:50.60ID:aokcDNOBa
機関の出力で体型や衣装を決めてるのか >下ン娘
2020/05/29(金) 00:56:50.83ID:q6JA5eFf0
業務にもよるけど普通の事務用ならメモリ量と旧式の低速HDDが足を引っ張るんじゃなかろうか
>会社のPC
>>90
長らくエクストリームエディション除いて4コア8スレッドが最高、4コア4スレッドがミドル
って時代からすりゃ、ミドルでも6コア12スレッドはやっと時代が進んだ気がするのう
2020/05/29(金) 00:57:05.20ID:Fw4mVeGoa
>>142
つまりこうだ。
https://alter-web.jp/blog_alter/2020/172/
2020/05/29(金) 00:57:16.57ID:aokcDNOBa
ごめん送信時に変換ボタンタップして送信おしちまった

艦娘です
2020/05/29(金) 01:00:57.60ID:PNCw/UpR0
おっとラズパイ4のBCM2711はA72なのでNEON搭載してるな
これはCore 2のSSE4.1と同格なので浮動小数点ではコア数の分だけ2倍の性能が出る
2020/05/29(金) 01:02:49.77ID:KpNzptZQ0
ちなみにRyzen3-3300Xは4C8Tであるがブーストクロックが上位モデルの3500より上で
こちらはSMT無効化した6C6Tなので場合によっては3300Xに下剋上されるとか
2020/05/29(金) 01:05:23.10ID:KryGSd390
>>145
主砲家がまた人的もしくは面積または体積的に拡張するな…
2020/05/29(金) 01:06:59.07ID:meydZ8UL0
寝てたらすごいとんでもない闇にずりずり引きずり込まれる夢を見て起きた。いやあれは夢だったんだろうか。
とんでもない闇だった。今でも恐ろしい。あれは何だったのか考えてる。このまま目的もなく独身で生きていく
ことに対する虚無なのか。すごい闇だった。
2020/05/29(金) 01:11:07.16ID:i4VMQVA80
>>159
宇宙的恐怖とかに依り代として呼ばれているのかもしれない
なんか遠縁の親戚からやたり立派な屋敷を遺産として受け取ったりしてない?
2020/05/29(金) 01:11:27.18ID:Fw4mVeGoa
>>142
更に産業がこうだ。
https://youtu.be/DT8oMR5McLk
https://youtu.be/w2BfVf8LsL8
https://youtu.be/3pMcr-Jn5L0
2020/05/29(金) 01:12:04.33ID:o57jmQHE0
>>1

>>68
福岡県から厚労省に、クラスター対策版の派遣要請があったみたいですな。
問題は、感染者の人たちがどこまで協力してくれるかですが・・・

”夜のクラスター”を追跡するのはタイヘンです。
2020/05/29(金) 01:12:44.13ID:aokcDNOBa
朝方のクラスターは目撃者不足でもっと大変そう
泥酔状態の朝帰り
2020/05/29(金) 01:13:53.66ID:Fw4mVeGoa
意識の高くなるうた
https://youtu.be/N2l8KtdQ7Ek

澄み渡る星空と、重金属酸性雨の降る汚れた大気。
オーガニックでエコな帆船と、オイルにまみれた海鳥。
無限の輪廻を象徴するイルカチャン。
さあ、意識が高くなってきたか?
2020/05/29(金) 01:14:15.27ID:o57jmQHE0
>>90
別途GPUは必要になるが、Ryzen 3 3300XがゲームPC的にコスパ最強と聞いた。
2020/05/29(金) 01:15:36.28ID:o57jmQHE0
>>107
武漢といえば中国政府、武漢市民”全員”をPCR検査するとか言ってるようだが、
たしか人口1000万人超えてるよな・・・(呆
2020/05/29(金) 01:16:20.14ID:CJRHDUh6a
>>159
足を滑らせて落ちる夢を見て焦って起きるってのわりとよくあるよね
2020/05/29(金) 01:18:15.02ID:PNCw/UpR0
「伝説巨神イデオン」コラボTシャツの受注を通販サイト「echo」にて5月28日より開始
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1255495.html
買ってもええんやで?
全然ものを売る気のある写真に見えないんだが俺の感性が古いのかな
2020/05/29(金) 01:20:07.85ID:o57jmQHE0
>>112
ジョージア(旧グルジア)料理だったか、松屋でシュクメルリ(?)とかいう
ニンニクとチーズと鶏肉の煮込み料理を出してたよな。
結構評判良かったような。
2020/05/29(金) 01:20:53.10ID:i4VMQVA80
>>162
今のところは、協力的のようですな
流石に28日分はまだ調査中ですが、27日分までは情報出てますし。
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/ho-huku/k18901152.html

それに28日の大量感染者が出る前にクラスター班呼べてる辺り、対応も遅くないかと
2020/05/29(金) 01:22:44.47ID:aUfSySKQ0
>>164
なぜか宇宙を泳ぐ白鯨というワードが脳内に浮かんだ
2020/05/29(金) 01:22:47.46ID:aokcDNOBa
日本「ふむ、ではコロナ対策に家では靴を脱いではどうだろうか?」欧米「は?イエ/ローくっさ」
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1590682721/
1 風吹けば名無し 2020/05/29(金) 01:18:41.23 ID:Py0O5WUed
イタリア「聞いてくれ!なんと靴を脱ぐと効果があるらしいぞ!」

玄関で靴を脱ぐように…コロナから再起、イタリアの「新しい生活様式」
https://news.yahoo.co.jp/articles/842f7b7bf6dc0abb888ef11560b3d3ffad1c89df
2020/05/29(金) 01:23:09.60ID:aokcDNOBa
>>168
イエオンにみえた
2020/05/29(金) 01:24:26.36ID:oUQorAhU0
寝てる時に一瞬全身が一段ガクッと落ちる感覚ってない?
あれなんなんだろ?
2020/05/29(金) 01:26:08.93ID:Uu49hKrA0
>>168
黒いTシャツにロゴを印刷しただけで6000円ってボロい商売だの
2020/05/29(金) 01:28:35.81ID:hLIBpUQU0
>>79
体制が整ったと言うか、アビガンはもちろんそれ以外も含め投薬の組み合わせが
大体固まってきたと言うか、治療のノウハウかなり積み上がってきたよね。


3月には手探りだったけど、今は最初からアビガンオルベスコフサン辺りを併用しながら
ヤバくなりそうな手前でアクテムラ投入とか、少なくとも当時よりベッドの回転数を上げる事は出来そう。
2020/05/29(金) 01:29:33.08ID:WiZFB2ld0
>>174
ジャーキング?
2020/05/29(金) 01:31:18.82ID:meydZ8UL0
スターリンが死ぬときに底の知れない恐怖を感じながら死んでいったらしいが
あれほどではないけど俺のあの闇は似たようなものなのかもしれない。
2020/05/29(金) 01:32:15.97ID:8VRWuCPV0
往生しちゃう?
2020/05/29(金) 01:33:18.03ID:2z1qxzjy0
>>168
商品が駄目なので苦肉の策かもしれませんがカメラマンが考えすぎ。
2020/05/29(金) 01:35:01.22ID:o57jmQHE0
>>171
銀河ネットワークで歌を歌ったクジラ?
2020/05/29(金) 01:35:16.53ID:CJRHDUh6a
>>174
あれめっちゃ焦るし恐怖感じるよね
2020/05/29(金) 01:36:47.86ID:UhNZy22J0
>>22
遅レスだが、その沈んだ9隻のうち8隻は同じ場所で同じ戦艦に討ち取られているんだぜ。
(残りの1隻はモルヒネデヴの空軍の誤爆)

ドイツの駆逐艦は建艦方針の迷走も有って、そもそも戦歴自体がパッとしない。
2020/05/29(金) 01:37:45.08ID:oUQorAhU0
>>177
それですね

前に、致死性家族性不眠症という遺伝病について読んだ時、眠れそうになると殴られるような感覚で目が覚めるとあって、
あの落下感も実は危ないのかなと思って
2020/05/29(金) 01:40:13.93ID:KryGSd390
>>174
疲れてるとなるらしい。

歩道の段差でガクッとなる夢で良くなるw
2020/05/29(金) 01:40:21.83ID:y6aa3UMQp
>>182
寝たら目が覚めなかった時はもっと焦ったよ
2020/05/29(金) 01:42:35.93ID:6K4O+VKJM
疲れてると歩いてる途中でも地面の中に落ちる
2020/05/29(金) 01:44:56.23ID:oUQorAhU0
>>185
確かに寝入り端もあるし、夢で落ちる感覚の時もある

疲れなんですかね
雪山だと寝たら死ぬぞは分かるんですが、寝ようとしてるのにあれはなんの意味があるのか
2020/05/29(金) 01:45:22.01ID:NZzHDyM20
意識高い系っていうと、地球少女アルジュナじゃね
あそこまで苦しむのであれば、尊敬できるんだけど
現実の意識高い系は逃避か現金崇拝か俺様をヨイショいろよの3択しかないという現実
2020/05/29(金) 01:49:45.60ID:aokcDNOBa
紫電改二16個をトレードしたい
2020/05/29(金) 01:49:53.91ID:aUfSySKQ0
>>178
スターリンのように?

>>181
そういう題名のSF小説があるのね。

>>186
成仏して(´・ω・`)
2020/05/29(金) 01:51:47.87ID:WiZFB2ld0
>>184
疲れやストレスを解消するのが良いじゃないかな
それで駄目ならお医者さんに相談
2020/05/29(金) 01:53:20.57ID:PNCw/UpR0
意識高い系なのでスーパーで見かけてなんとなく買っちゃったアップルリングフルサイズでも食って寝るか
2020/05/29(金) 01:56:31.26ID:yo+zrcsC0
https://pbs.twimg.com/media/EZHCMq6WoAEvUdS.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EZHFHErVAAEznrv.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EZCozXTVcAAwBjt.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EZGYJQ0UYAELhsp.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EZHE0ACVAAAlYNF.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EZF3R4aUwAE4CFv.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EZHexzlVAAAXyyN.jpg

改にすると微妙にグラが変わったりセリフが変わったりするのはヤメテ(´・ω・`)
2020/05/29(金) 01:58:06.46ID:8feyACy80
Win10のMay 2020 Update適応したらz370/第八世代のだけアプリのダイアログ文字化けしよる
シャットダウン・再起動だけで治ったが、これ適応時にフォントキャッシュが壊れとるんじゃろか…
2020/05/29(金) 01:59:50.10ID:aUfSySKQ0
46 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 9302-32x/)[sage] 投稿日:2020/05/19(火) 21:50:01.14 ID:Y8vfd+yV0 [2/2]
.       __
..       ヽ==@|
...       (´・ω|             このスレは憲兵さんに
         (つ|   __         監視されています
          し|  ヽ=@=/ __ 
           \ (´・ω・,ヽ=@=/  
             (|   |(´・ω・`):::::::
              (Y /:(|   |)::::::::
               し \:(Y /::::
                  \し
2020/05/29(金) 02:00:16.96ID:CJRHDUh6a
>>186
寺生まれのTさん呼ばなきゃ
2020/05/29(金) 02:00:21.53ID:aUfSySKQ0
余計な行までコピーしちゃった…
2020/05/29(金) 02:01:14.58ID:RipjSuvpM
(喘息発作詐称の次は癲癇重積発作か)
2020/05/29(金) 02:01:48.85ID:eayBw8o50
ですが民は夢でガクッとなるのではなく本当に
何かに引きずり込まれてそう。
2020/05/29(金) 02:03:56.33ID:yPeGkgdW0
   i   . '
    , '
.. .○ ― ‐ ‐
    ヽ   [三三三三三三三三三三三三三三三三三三三
.       |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     >>194=サン、憲兵隊の者ですがカラビニエリの方々から
  ,;:⌒;~:ヾ |  | ̄ ̄| ̄ ̄|| ̄ ̄| ̄ ̄|| ̄ ̄| ̄ ̄|| ̄ ̄   呼び出しが来ているのでちょっと憲兵詰所までご同行を・・・
 (.;::):):^;,:. |  |//  |//  ||//  |//  ||//  |//  ||//     ____          .....||.
 .;ヾ..ゝヾ):) |  |  //|  //||  //|  //||  //|  //||  //. . .ヽ..==@==/.      ∧  ∧. ||
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|i┳┳┳┳┳┳┳┳┓ ,' ┏┳┳    ( ´・ω・`). ___< ;`Д´>⊃ >>194
 _________ ||┃┃┃┃┃┃┃┃┃_┃┃┃   (   ⊃⊃レ   ___  つ.
;{ 東京憲兵司令部 .} ||╂╂╂╂╂╂╂╂╂―╂╂╂   ....> >, \  レ~        ||
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |l┃┃┃┃┃┃┃┃┃  ┃┃┃ :::::::(_) (_) ::::::::.....        ||
2020/05/29(金) 02:10:28.72ID:PcfiMzjz0
>>200
異世界転移してオーク相手にくっころしてる人割と多いよ、ここ
2020/05/29(金) 02:15:45.78ID:o57jmQHE0
>>200
ですがの闇を覗く時、ですがの闇はその者を深い深い沼の底へと導いてゆく。
心弱き者は、その誘惑に抗う術を持たず。

・・・と、最近発掘された「ですが禁断の書」の冒頭に書かれてあるニダ。
2020/05/29(金) 02:16:32.68ID:ni/zrmoi0
>>174
単に睡眠モードに入っただけじゃないの?
2020/05/29(金) 02:42:36.58ID:aUfSySKQ0
オークにくっころさせているつわものぞろいとな?
2020/05/29(金) 02:53:58.88ID:KryGSd390
ヒャッハー!
2020/05/29(金) 03:16:59.02ID:YHaceyRS0
なんならオーク専用タトゥー掘るよ
2020/05/29(金) 03:35:56.81ID:304PVrwc0
オーク、オークって。たまには牝オークを寝とる奴はいないのか。
2020/05/29(金) 03:36:51.32ID:o57jmQHE0
ああ・・・オークションってそういう意味だったのか(違
2020/05/29(金) 03:37:15.26ID:PcfiMzjz0
>>208
オークロボをヨシヨシすることを許すよ?
2020/05/29(金) 03:38:00.84ID:KryGSd390
ラブライブ10周年ェ…!?

ああ、アニメはもうちょっと後か。
2020/05/29(金) 03:38:42.78ID:PcfiMzjz0
10年もやってりゃそりゃ乳首も黒くなるよなあ…
2020/05/29(金) 03:39:39.30ID:KryGSd390
>>212
あれはいつ頃録られたのか…
2020/05/29(金) 03:41:54.78ID:I7FNXPAG0
>>203
ですがの闇というのはアスホールのことだな。
2020/05/29(金) 03:44:51.45ID:1QxIO4Oa0
>>72
最近はニューカマー系中華が増えてるのでそれなりにかな
都内を中心に日本語が半分通じないよう店があるでしょ?
2020/05/29(金) 03:58:51.07ID:0mFdWWHu0
>>128
口を塞がず喋れるのは良いことじゃん

検閲するのなら内容に責任もては正直正論すぎる
2020/05/29(金) 04:01:17.11ID:ytXMm1EAa
>>9
令和の義烈空挺や〜
2020/05/29(金) 04:18:22.09ID:PcfiMzjz0
なんかアメリカでまたヤク中の小切手詐欺やった黒人が一匹処理されたことに腹を立てた黒人集団が暴動起こして放火略奪やってるみたいですね
2020/05/29(金) 04:19:39.34ID:tWoW4pEH0
ウリの9cm砲で水平射撃してやるニダ
2020/05/29(金) 04:22:09.70ID:8feyACy80
>>214
ですがの闇を超えようとした異人の御言葉___


150 名無し三等兵 sage ▼ New! 2018/01/07(日) 18:36:01.83 ID:S8oISIeZ [2回目]
>>44
何故あなたは冒険するのか?
この問いに対して、アメリカの偉人、ウィリアム・ブラッドフォードはこう答えた

「偉大な名誉ある行動には大きな困難が伴う。そしてこうした偉業は責任ある勇気によってのみ達成されるだろう」

そう。まさに勇気こそが人類の発展の原動力なんだ
この逸話は、かのアメリカ大統領、ジョン・F・ケネディによっても引用されたことでも有名だね
時は1962年。米ソ冷戦の真っ只中。
ユーリィ・ガガーリンが人類初の有人宇宙飛行を成し遂げ、「地球は青かった」という名言を残した、その一年後のことだ
ケネディ大統領はアメリカ宇宙開発のメッカ、テキサス州はヒューストンに降り立ち、学生たちを前にして演説をした

「未来を切り開くためには、大きな危険と困難を伴わなうことは避けられない」

そう言って、ブラッドフォードの偉業をたたえ、国民にアポロ計画の成功を約束した。
なぜケネディは宇宙を目指したのか?
なぜ月を目指し、多大な犠牲を払いながら、星条旗を月面に突き立てようとしたのか?
危険なのになぜ。メリットはないのになぜ。
答えはシンプルだ。人間は、危険を冒して、知識と権利を勝ち取る生き物だからだ
かつてイアハートが大西洋を横断飛行し、マロリーがエベレストの登頂を目指したように、アメリカ合衆国という巨大な冒険家もまた、月を目指さなければならなかったんだ
だから俺も、アナルに蜘蛛を入れる必要があったというわけだ
アナルの向こうに燦然と輝く、希望の光に触れるために。
221;-@ω@) (ワッチョイ 2b63-XMd3)
垢版 |
2020/05/29(金) 04:23:27.83ID:mLzDqLzj0
>>174
金縛りの逆パターンみたいな?
222;-@ω@) (ワッチョイ 2b63-XMd3)
垢版 |
2020/05/29(金) 04:32:53.82ID:mLzDqLzj0
金縛りといえば?

合気(not 合気道)されてる方いる?
2020/05/29(金) 04:37:24.85ID:KryGSd390
アジの干物が宇宙に JAXAが認める「宇宙日本食」
ttps://special.sankei.com/a/society/article/20200526/0001.html

宇宙食でもご飯と一緒に食えるんだろうか。
2020/05/29(金) 04:44:49.12ID:PcfiMzjz0
>>223
くさやとか納豆はいつ頃宇宙食になりますか?
2020/05/29(金) 04:46:38.75ID:KryGSd390
>>224
臭いテロだーー!

ただでさえ締め切った体育系部室の匂いなのに!w
2020/05/29(金) 04:52:33.37ID:1QxIO4Oa0
柑橘類は貴重品なんだろうなぁ

「こうのとり」9号機に搭載した生鮮食品について
https://www.jaxa.jp/press/2020/05/20200526-2_j.html
https://www.jaxa.jp/press/2020/05/images/20200526-2_01.jpg
パプリカ
https://www.jaxa.jp/press/2020/05/images/20200526-2_03.jpg
キウイ
https://www.jaxa.jp/press/2020/05/images/20200526-2_04.jpg
河内晩柑
https://www.jaxa.jp/press/2020/05/images/20200526-2_05.jpg
清見
https://www.jaxa.jp/press/2020/05/images/20200526-2_06.jpg
レモン
https://www.jaxa.jp/press/2020/05/images/20200526-2_07.jpg
温州みかん
https://www.jaxa.jp/press/2020/05/images/20200526-2_08.jpg

海外ではパプリカの生食はあまりしないと聞いたけど3回目ということはそれなりに人気だったのかしら
これでしばらくは日本産フルーツは宇宙へ行かないのか
2020/05/29(金) 04:59:02.72ID:1QxIO4Oa0
それにしても石北会ぐぐるさんは本当に白々しいよな

YouTubeで中国批判コメントが削除されるのはモデレーター自動化のせいだった
https://jp.techcrunch.com/2020/05/27/2020-05-26-youtube-china-comments-wumao-dang/
>YouTubeのスポークスパーソンはTechCrunchに対して、自動削除は「我々の強制システムのエラー」であり、現在その原因を調べていると語っている。
>「ユーザーは疑わしい問題の報告で、エラーの解消と製品の改善に役立てることができる」とスポークスパーソンはいう。
>YouTubeによると、それはヘイトスピーチやハラスメントやスパムを排除するコメントモデレーションシステムの偶発的な副作用だとのことだ。その自動化
>システムがどうやって用語をチェックして良し悪しを決めているのかに関する詳細を明らかにしていない。

どうせ社内の中国人技術者が仕込んだんだろ
いままでは無視してたけど対中感情最悪の状況でさすがにバックれるわけにはいかなくなった、とw
Twitterもトランプの垢に「信用できない」ラベルを貼ったらしいけどそっちもアメリカの保守派にぶん殴られそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況