!extend:checked:vvvvv:1000:512
戦後の国産小火器全般について語るスレです。
・20式5.56mm小銃
口径 : 5.56mm
全長 : 783mm
銃身長 : 330mm
重量 : 約3.5kg(弾倉を除く)
作動方式 : 不明 ロータリーボルト式
・89式5.56mm小銃
口径 : 5.56mm
全長 : 916mm
銃身長 : 420mm
重量 : 約3.5kg(弾倉を除く)
作動方式 : ガス圧利用(ロングストロークピストン)ロータリーボルト式
・新小銃・新拳銃の決定について
https://www.mod.go.jp/j/press/news/2019/12/06b.html
次スレは>>970が宣言の上で立ててください。>>970が立てられない、反応がない場合は他に立てられる方がお願いします
※次スレを立てる時は文頭に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼り付けてください。
前スレ
【89式】戦後国産小火器総合 45【65式】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1589165576
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【20式】戦後国産小火器総合 47【89式】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 0f69-4KSb)
2020/05/28(木) 23:13:20.78ID:AyxKvcFp0672名無し三等兵 (スプッッ Sd03-edot)
2020/07/09(木) 18:56:49.17ID:zsy2Oc0od >>660
空自の場合は飛行機から離れるほどヒエラルキーが低い
空自の場合は飛行機から離れるほどヒエラルキーが低い
673名無し三等兵 (ワッチョイ 23ad-N+U0)
2020/07/09(木) 19:36:18.57ID:Lxd64nkS0 AR-15は米空軍の警備銃として採用されたのが軍用の始まりだが。空軍で文句が出たって話は聞いたことがない。
(ジャングルの野戦に投入されたM16は話が全く別)
(ジャングルの野戦に投入されたM16は話が全く別)
674名無し三等兵 (ササクッテロレ Spa1-u5L0)
2020/07/09(木) 19:44:58.92ID:iKycaTKWp 空自も要廃な64式は順次20式に変わるやろ
675名無し三等兵 (ワッチョイ ab84-PJiH)
2020/07/09(木) 20:12:36.98ID:a0cao1I70 無くてもええわ
677名無し三等兵 (アウアウイー Sa21-fOYx)
2020/07/09(木) 23:54:21.82ID:nsDwh0gGa もうアメリカ様と全く同じに揃えとけばいいよ
678名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-8IPq)
2020/07/10(金) 02:56:28.46ID:1SXgUyLZa 小銃、機関銃は現場サイドから不具合の声が起きても問題無しで済ますから・・・
住友の事案が良い例、官側で責任取った人いる?
量産確認試験、部隊実証試験の予算取ってまで行ってるのに・・・
お役人さまは誰も責任取ってない・・・
小火器の扱いなんてそんなもの
住友の事案が良い例、官側で責任取った人いる?
量産確認試験、部隊実証試験の予算取ってまで行ってるのに・・・
お役人さまは誰も責任取ってない・・・
小火器の扱いなんてそんなもの
679名無し三等兵 (アウアウイー Sa21-fOYx)
2020/07/10(金) 03:24:33.52ID:3soEsbw6a 日本の場合国産銃は企業独占だし、一般市場には出ないからデータ取りにくいし普通の自衛官も年1000発程度しか撃たへんからなぁ
680名無し三等兵 (ワッチョイ a5e5-mXGD)
2020/07/10(金) 04:42:17.07ID:HjEdgUWc0 実際住友ミニミに62みたいな明らかな欠陥なんてあったの?
681名無し三等兵 (ワッチョイ cb69-ucCN)
2020/07/10(金) 06:28:22.87ID:ZpVAqqvL0 そもそも不正を行ったのはメーカーで、ユーザーである防衛省に責任問題云々はおかしな話。
精々、賠償請求と当該メーカーへの監査体制の強化、という程度の話にしかならんわな。
機械装置などは、検査基準からは外れているが実用上は全く問題ない、なんてケースは珍しくない。
結局のところ程度の問題なのだけど、軍ヲタには、基準値外れ=使い物にならない不良品、みたいな
0か1しかない1ビット思考の人間が多い。
精々、賠償請求と当該メーカーへの監査体制の強化、という程度の話にしかならんわな。
機械装置などは、検査基準からは外れているが実用上は全く問題ない、なんてケースは珍しくない。
結局のところ程度の問題なのだけど、軍ヲタには、基準値外れ=使い物にならない不良品、みたいな
0か1しかない1ビット思考の人間が多い。
682名無し三等兵 (オッペケ Sra1-QH/s)
2020/07/10(金) 08:32:52.73ID:4pAXC+etr 住友は見た目と値段が御立派なくせにマトモに動かないから叩かれてんですよ
683名無し三等兵 (スップ Sd03-c9t6)
2020/07/10(金) 08:45:24.16ID:wPLYSaLtd 62式より酷いって書き込みを見たな。
日特から住友へ買収されてから品質は落ちる一方だったらしい。
日特から住友へ買収されてから品質は落ちる一方だったらしい。
684名無し三等兵 (スップ Sd03-k70J)
2020/07/10(金) 08:48:00.65ID:LMKBL95zd わざとやってたと思う
685名無し三等兵 (ワントンキン MMa3-Y27N)
2020/07/10(金) 09:53:48.27ID:sYBDG96SM 艦艇部門無くなったのに
いまだに機関銃取り扱ってるのが不思議
さっさと止めないかしら?
コマツでさえ止めちゃったのに
いまだに機関銃取り扱ってるのが不思議
さっさと止めないかしら?
コマツでさえ止めちゃったのに
686名無し三等兵 (ワッチョイ a5e5-mXGD)
2020/07/10(金) 10:03:11.68ID:HjEdgUWc0 データ改ざん自体は擁護できないが、住友ミニミが具体的にどれほど悪かったかは俺らには知りえない
少なくとも間違いないのは、もし箸にも棒にもかからない代物だったら
20年間の運用期間のあいだに62並の評判になってるはずだということ
実際は噂以上の話は聞かない
>682とか>683みたいなキヨタニ以下のいい加減な情報ばかり
少なくとも間違いないのは、もし箸にも棒にもかからない代物だったら
20年間の運用期間のあいだに62並の評判になってるはずだということ
実際は噂以上の話は聞かない
>682とか>683みたいなキヨタニ以下のいい加減な情報ばかり
687名無し三等兵 (ワッチョイ adde-Ogp5)
2020/07/10(金) 10:32:23.24ID:R3p6Ggl40 幻の自動小銃と言う64式を作った人の本読んだら、素晴らしい小銃って自画自賛してて現場の不満とか何も言って無かったけど、そういう人が作ってるんだから不具合改修は無理だろうなと思った
自分自身で自画自賛する人ってだいたい仕事できないからねえ(笑)
自分自身で自画自賛する人ってだいたい仕事できないからねえ(笑)
688名無し三等兵 (ワッチョイ 2302-pzXp)
2020/07/10(金) 10:50:06.50ID:jS7EiGQE0 あくまで不良品をそのまま納入しただけだから個体差の問題だろう
そのせいでか自衛官同士でも62式は使える使えないで喧嘩になってたのを見た気がする
そのせいでか自衛官同士でも62式は使える使えないで喧嘩になってたのを見た気がする
689名無し三等兵 (ワントンキン MMa3-Y27N)
2020/07/10(金) 10:59:03.29ID:sYBDG96SM 64式なんて、所詮小銃
74式が一番いいって、機関銃手が言ってたのは見たことがある
74式が一番いいって、機関銃手が言ってたのは見たことがある
692名無し三等兵 (ワッチョイ 4501-6wWl)
2020/07/10(金) 11:18:59.16ID:VUtTsiws0 元自の人が言うには64式は構えが甘いとジャムりまくるが
上手い人が撃てば快調らしいから日本製武器の伝統で
名人の技・微妙なコツを必要としたのだろうか
上手い人が撃てば快調らしいから日本製武器の伝統で
名人の技・微妙なコツを必要としたのだろうか
693名無し三等兵 (オッペケ Sra1-aeKo)
2020/07/10(金) 11:20:27.61ID:uk80Pqerr もう機関銃は輸入で良いよ
米国製もドイツ製もベルギー製も安くて高性能で拡張性もある
住友 コマツみたいなのを防衛産業に残す為に仕事を振る方が日本の安全保障にとって悪影響を及ぼす
米国製もドイツ製もベルギー製も安くて高性能で拡張性もある
住友 コマツみたいなのを防衛産業に残す為に仕事を振る方が日本の安全保障にとって悪影響を及ぼす
694名無し三等兵 (ワッチョイ 4374-1B23)
2020/07/10(金) 11:33:04.25ID:i+Z4yp110 64式が一番軽いからなんじゃないの
重いと外乱の影響を受けにくくなるから
重いと外乱の影響を受けにくくなるから
695名無し三等兵 (ワッチョイ 23fd-eqkm)
2020/07/10(金) 11:35:09.06ID:FlcheKwK0 GUNの20式特集を昨日読んでショックだったこと
マルチキャリバーじゃないんかーい
マルチキャリバーじゃないんかーい
696名無し三等兵 (スップ Sd03-c9t6)
2020/07/10(金) 11:49:24.72ID:wPLYSaLtd >>686
Twitterでウォルフガング・ゴッテンベルグさんが、日特の時代は機関銃の技術力あったけど、住友によって急速に失われていったと説明していたよ
Twitterでウォルフガング・ゴッテンベルグさんが、日特の時代は機関銃の技術力あったけど、住友によって急速に失われていったと説明していたよ
697名無し三等兵 (アウアウイー Sa21-fOYx)
2020/07/10(金) 11:53:43.13ID:3soEsbw6a 正直戦争に行くとなったら実績のある米や露とかの小銃持っていきたい感
698名無し三等兵 (スップ Sd03-c9t6)
2020/07/10(金) 11:54:08.74ID:wPLYSaLtd 日特の時代は九七式自動砲やホ1やホ3、海軍の九九式二十粍機銃など生産していた実績があるし、説得力はそれなりにあると思うが?
そもそも62式の評判だって明白に分かれているのは今更言うまでもないだろ
ゴミという人もいるけど、故障しなかったし故障させる奴はヘタなだけだという人も居た訳で、結局貴方がいう62式の評判も「噂」の域を出ない
噂で語るしかない中でそれを分けるのは説得力だろう
そもそも62式の評判だって明白に分かれているのは今更言うまでもないだろ
ゴミという人もいるけど、故障しなかったし故障させる奴はヘタなだけだという人も居た訳で、結局貴方がいう62式の評判も「噂」の域を出ない
噂で語るしかない中でそれを分けるのは説得力だろう
699名無し三等兵 (ササクッテロル Spa1-YN4a)
2020/07/10(金) 12:36:22.79ID:Ko2SnLL4p 旧軍みたいなゴリ押しだな
700名無し三等兵
2020/07/10(金) 12:48:05.69ID:FXO22Nfp0 アメリカですら他国の銃買うのにコンバットプルーフも民間需要による技術蓄積もろくに無い日本が国産に拘る理由よな
701名無し三等兵 (スッップ Sd43-V/Mv)
2020/07/10(金) 13:03:32.93ID:S5sgvMnZd ブローニングM2は武器庫に米軍のお下がりと国産の真新しいQCB仕様があったけどアメリカ製は快調で国産はジャムりまくりだったわ
当時は自衛隊あんまり撃たないし部品のアタリとか慣らしとかまだなんだろうと思ってたが
当時は自衛隊あんまり撃たないし部品のアタリとか慣らしとかまだなんだろうと思ってたが
702名無し三等兵 (ワッチョイ ad7c-kYYI)
2020/07/10(金) 13:34:37.96ID:OwSNmz5N0 実際は住友がゴミを出荷してただけなのよね
703名無し三等兵 (ワッチョイ 1b12-INEm)
2020/07/10(金) 13:45:09.43ID:lsUjEYnh0 まーた住友の就職落ちたプーが恨み言並べて勝った気になってんのか
704名無し三等兵 (ワッチョイ ab84-PJiH)
2020/07/10(金) 15:48:03.49ID:sr0aL3TT0 いかにも自分の体験談の様に語るのは滑稽
705名無し三等兵 (ワッチョイ adde-Ogp5)
2020/07/10(金) 16:16:03.05ID:R3p6Ggl40 >>703
住友入社できるのは偏差値65以上の大学で優が半分位無いと無理
住友入社できるのは偏差値65以上の大学で優が半分位無いと無理
706名無し三等兵 (ワントンキン MMa3-Y27N)
2020/07/10(金) 16:55:52.73ID:sYBDG96SM どの銃も合格点?以上は、出せたけど
9mm機関けん銃だけは、不合格で
腕立てさせられたから
あの銃だけには、恨みがあるというのを見かけたことがある
9mm機関けん銃だけは、不合格で
腕立てさせられたから
あの銃だけには、恨みがあるというのを見かけたことがある
707名無し三等兵 (ワッチョイ 23fd-eqkm)
2020/07/10(金) 19:25:55.72ID:FlcheKwK0 >>700
アメリカは最悪自前でも新規に小銃を作れる会社が複数あるが、日本は豊和が終わったら終わりだぞ
何でもそうだが、技術は捨てるのは一瞬だけど、取り戻すのは莫大な時間とコストがかかるか、最悪現実的に不可能となる
戦車は世界水準に追いつくまで約45年、戦闘機ではF-3が首尾よく行ったとしても80年以上
まして小銃なんて、それこそ一度国産能力が消失したらおそらく二度と手にすることはできない
事は国家百年の大計、それこそ人の一生の範疇ですら図り切れない領域なので、簡単に見切りをつけるのには慎重になるべきと思う
機関銃?
住友じゃもう手遅れだから輸入しよう
アメリカは最悪自前でも新規に小銃を作れる会社が複数あるが、日本は豊和が終わったら終わりだぞ
何でもそうだが、技術は捨てるのは一瞬だけど、取り戻すのは莫大な時間とコストがかかるか、最悪現実的に不可能となる
戦車は世界水準に追いつくまで約45年、戦闘機ではF-3が首尾よく行ったとしても80年以上
まして小銃なんて、それこそ一度国産能力が消失したらおそらく二度と手にすることはできない
事は国家百年の大計、それこそ人の一生の範疇ですら図り切れない領域なので、簡単に見切りをつけるのには慎重になるべきと思う
機関銃?
住友じゃもう手遅れだから輸入しよう
708名無し三等兵 (ワッチョイ 23e0-G2BY)
2020/07/10(金) 19:46:28.38ID:h7VRzLLs0 >>706
オープンボルトだからそんなに当たらないのは当然だしよく狙って撃つ銃じゃなかろうに……
オープンボルトだからそんなに当たらないのは当然だしよく狙って撃つ銃じゃなかろうに……
709名無し三等兵 (アウアウエー Sa13-tXBB)
2020/07/10(金) 20:13:17.62ID:6NLjf2Lya >>688
自衛隊に管理マニュアルが無いのが不調に拍車をかけた、なんて話も出てたね
自衛隊に管理マニュアルが無いのが不調に拍車をかけた、なんて話も出てたね
711名無し三等兵 (オッペケ Sra1-aeKo)
2020/07/10(金) 21:21:01.80ID:PkghmWQHr MP5じゃなくてパクリ元のUZIと比較すべきだろ
マジで9mm機関けん銃とかいうゴミよりそのままUZIを輸入した方が遥かに良かった
マジで9mm機関けん銃とかいうゴミよりそのままUZIを輸入した方が遥かに良かった
712マリンコさん ◆okMP7.46ZA (ワッチョイ e34b-mXGD)
2020/07/10(金) 21:23:32.05ID:UYDpsOs30 拳銃と言い張るためにはサブマシンガンとして売られ使われた実績のある機種では不可だったという説
713名無し三等兵 (オッペケ Sra1-aeKo)
2020/07/10(金) 21:38:45.22ID:PkghmWQHr PKO絡みで拳銃扱いにしたかったからという噂があるけど本当かどうかは怪しい
そもそもミニUZIのパクリが1丁38万もするって異常過ぎるぞ
結局陸自にはわずか266丁しか調達しないとか本当にふざけた話
それなら普通にミニUZI輸入で良いだろ
当時おかしいから止めようという話にならなかったのは、血税を屁とも思っていなかったからなんだろうな
そもそもミニUZIのパクリが1丁38万もするって異常過ぎるぞ
結局陸自にはわずか266丁しか調達しないとか本当にふざけた話
それなら普通にミニUZI輸入で良いだろ
当時おかしいから止めようという話にならなかったのは、血税を屁とも思っていなかったからなんだろうな
714名無し三等兵 (ワッチョイ 2302-pzXp)
2020/07/10(金) 21:49:41.69ID:jS7EiGQE0 何度も言われたけど小銃の下位互換のSMGより隠匿できる拳銃の方が基本的には面倒な扱いになる
実際PKOで拳銃は分隊長だけにしろというような意見もあったらしい
現代ではカービンが進歩しすぎてapc9kが採用されるくらいなんで、自衛隊の判断は逆に先進的
実際にできたのがアレってのが最悪なだけである
せめてなんでクローズドボルトにしなかったの?
実際PKOで拳銃は分隊長だけにしろというような意見もあったらしい
現代ではカービンが進歩しすぎてapc9kが採用されるくらいなんで、自衛隊の判断は逆に先進的
実際にできたのがアレってのが最悪なだけである
せめてなんでクローズドボルトにしなかったの?
715名無し三等兵 (ラクッペペ MMcb-Iv7N)
2020/07/10(金) 22:01:01.57ID:IgJ55f18M 機関拳銃持っていたら、指揮官だとすぐわかりそうだし、9ミリパラじゃ届かない遠方から狙撃されたりするおそれはないのかしら
716名無し三等兵 (ワッチョイ 23fd-eqkm)
2020/07/10(金) 22:17:36.41ID:FlcheKwK0 >>713
むしろそれだけ今がまともになったという事だよ
なんせ当時は自衛隊が海を渡ることそのもので議論が起こる(起こされる)ような有様だったからな
そもそも銃を持って他国の土を部隊が踏む事の時点で是非を問われてたので、銃自体の性能や値段以前の問題だった
多数のPKOとイラク派遣を経て、今では仮にも武器を使って他国で邦人救助までできるようになったんだから、正に隔世の感だよ
むしろそれだけ今がまともになったという事だよ
なんせ当時は自衛隊が海を渡ることそのもので議論が起こる(起こされる)ような有様だったからな
そもそも銃を持って他国の土を部隊が踏む事の時点で是非を問われてたので、銃自体の性能や値段以前の問題だった
多数のPKOとイラク派遣を経て、今では仮にも武器を使って他国で邦人救助までできるようになったんだから、正に隔世の感だよ
717名無し三等兵 (ワッチョイ ab84-PJiH)
2020/07/10(金) 22:31:28.49ID:sr0aL3TT0 アナル拡張
719名無し三等兵 (スップ Sd03-c9t6)
2020/07/10(金) 22:58:13.16ID:wPLYSaLtd >>703
横だが「住友重機械工業」であって、所謂住友の御三家・新御三家とは違ってだいぶ格が下だからね…
「住友」とだけの表現からするにもっと世間一般で言う様な住友のイメージしてたら、済まんが間違いだぞ…
これも十分大企業ではあるが、まぁ院卒ならmarchクラスで十分入れる。
横だが「住友重機械工業」であって、所謂住友の御三家・新御三家とは違ってだいぶ格が下だからね…
「住友」とだけの表現からするにもっと世間一般で言う様な住友のイメージしてたら、済まんが間違いだぞ…
これも十分大企業ではあるが、まぁ院卒ならmarchクラスで十分入れる。
720名無し三等兵 (ワッチョイ 2302-pzXp)
2020/07/10(金) 23:48:09.35ID:jS7EiGQE0721名無し三等兵
2020/07/11(土) 00:18:43.09ID:shyTeVYb0 言うて弾込めたら3キロでしょ?
もうこれ銃身24インチもある軽さ最優先のマウンテンライフルより重いぞ
もうこれ銃身24インチもある軽さ最優先のマウンテンライフルより重いぞ
723名無し三等兵 (ガラプー KKc9-rjTB)
2020/07/11(土) 00:26:12.60ID:JviTuiv5K 9mm機関拳銃なんかよりTMPを買い叩けば良かったんじゃね?
724名無し三等兵 (ワッチョイ 2302-pzXp)
2020/07/11(土) 00:55:52.06ID:xn+8ZXCN0725名無し三等兵 (アウアウエー Sa13-tXBB)
2020/07/11(土) 00:58:02.57ID:CSctpkmua 目的は>707の通り技術維持も含まれてたんだろうけどミネベアも手遅れだった訳で……
現在だったらB&T USWやコレの影響を受けたピストルカービンキットなんて選択肢は有るね
今更PKO派遣用の銃なんて買わないだろうが
現在だったらB&T USWやコレの影響を受けたピストルカービンキットなんて選択肢は有るね
今更PKO派遣用の銃なんて買わないだろうが
726名無し三等兵 (ワッチョイ 4dad-5BZk)
2020/07/11(土) 01:59:00.27ID:xMO9n14J0 新中央がミネベアに買収された段階で
ミネベアは拳銃製造はもう乗り気じゃなかったからな
だから計画通りに拳銃製造事業から手を引いただけ
ミネベアは拳銃製造はもう乗り気じゃなかったからな
だから計画通りに拳銃製造事業から手を引いただけ
728名無し三等兵 (ワッチョイ a5e5-mXGD)
2020/07/11(土) 05:32:00.95ID:GtwLg+rQ0 切替レバーと弾倉挿入孔の仕様を決めたのは陸自だからメーカーに責任はないとして
そもそも89だって、ジャムるとかたわむとか噂レベルの悪評がネットに挙がることは、これまで何度もあった
悪評だけで判断するなら国産銃に限らず世界中の軍用銃が欠陥品ってことになる
そもそも89だって、ジャムるとかたわむとか噂レベルの悪評がネットに挙がることは、これまで何度もあった
悪評だけで判断するなら国産銃に限らず世界中の軍用銃が欠陥品ってことになる
729名無し三等兵 (ワッチョイ 23fd-eqkm)
2020/07/11(土) 07:16:26.47ID:XW4h8My50 まあ使ってみて不具合や不満点が見つかるのはいいんだ
問題はそれを段階的に改修していくかで、64式や89式が色々言われるのはこの改修があまりなかったせい
と言っても、20式は改良の自由度の高さや現実情勢からして、89式までとは違って改修はある・できるんじゃないかと期待している
問題はそれを段階的に改修していくかで、64式や89式が色々言われるのはこの改修があまりなかったせい
と言っても、20式は改良の自由度の高さや現実情勢からして、89式までとは違って改修はある・できるんじゃないかと期待している
730名無し三等兵 (ワッチョイ adde-Ogp5)
2020/07/11(土) 10:25:08.60ID:nYo92FMy0 >>729
日本の社会が変わって来ているからねえ。
30年前はお役所って凄い所だった。
仕事で挨拶に行くとき名刺を渡す順番を間違えると大変な事になるので誰が一番で〜って何度も覚えさせられた
能力主義とか成果主義とかとは別次元の世界だったからねえ
日本の社会が変わって来ているからねえ。
30年前はお役所って凄い所だった。
仕事で挨拶に行くとき名刺を渡す順番を間違えると大変な事になるので誰が一番で〜って何度も覚えさせられた
能力主義とか成果主義とかとは別次元の世界だったからねえ
731名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-WMZU)
2020/07/11(土) 10:32:21.04ID:6ntKSoNLa >>729
改修もロクな修理もしないからなぁ
64式で鉄帽で照門が倒れる!とか何もしないのにポロポロ落ちる!とか的に全く当たらない!とか有るけど、
よくよく話を聞いてみると製造からうん十年たってる上にガタガタになるまで毎日使い倒した銃だったりするし(米軍ならとっくの昔に廃銃になってるレベルを普通に使ってる)
常識的な使用年数だとそう言う不具合は無かったようなんだよね
多分これから89式も、何もしてないのに部品が落ちた!とか精度が悪すぎて全然当たらない!とか出て来るよ(というかツイッター見る限りではもう出てる)
改修もロクな修理もしないからなぁ
64式で鉄帽で照門が倒れる!とか何もしないのにポロポロ落ちる!とか的に全く当たらない!とか有るけど、
よくよく話を聞いてみると製造からうん十年たってる上にガタガタになるまで毎日使い倒した銃だったりするし(米軍ならとっくの昔に廃銃になってるレベルを普通に使ってる)
常識的な使用年数だとそう言う不具合は無かったようなんだよね
多分これから89式も、何もしてないのに部品が落ちた!とか精度が悪すぎて全然当たらない!とか出て来るよ(というかツイッター見る限りではもう出てる)
732名無し三等兵 (ワッチョイ 15de-zpbv)
2020/07/11(土) 11:15:01.61ID:owVDrEiU0733名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-8IPq)
2020/07/11(土) 16:26:03.48ID:cV621YIAa >>731
官側では毎年技術検査して故障の所要量見積もってるし
火器関して言えば整備実施規定で部品交換の規定(89Rは○○○発でフクザバネジク交換とか)
A、B整備(紙とシステムで残す)
補給統制本部のHP(防衛省内)で技術会報(故障、不具合例)等
毎年、点検あるし
ボロボロで放置すると突っ込まれるし(後送、部品請求、不用決定等、お役所だから決済してもらえないと先に進まない)
そもそも、米軍は教養もないヤンキーどもが実戦でアホな使い方すること前提
日本は年間数発程度で字の読める兵隊がちゃんと使うこと前提
比較すること自体が間違い。
官側では毎年技術検査して故障の所要量見積もってるし
火器関して言えば整備実施規定で部品交換の規定(89Rは○○○発でフクザバネジク交換とか)
A、B整備(紙とシステムで残す)
補給統制本部のHP(防衛省内)で技術会報(故障、不具合例)等
毎年、点検あるし
ボロボロで放置すると突っ込まれるし(後送、部品請求、不用決定等、お役所だから決済してもらえないと先に進まない)
そもそも、米軍は教養もないヤンキーどもが実戦でアホな使い方すること前提
日本は年間数発程度で字の読める兵隊がちゃんと使うこと前提
比較すること自体が間違い。
734名無し三等兵 (ワッチョイ 15de-zpbv)
2020/07/11(土) 16:28:30.42ID:owVDrEiU0 自衛隊員だって警察、消防に入れなかった馬鹿だろw
735名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-8IPq)
2020/07/11(土) 16:28:36.79ID:cV621YIAa 64式も89式も海外輸出して外人に客観的にレビューして貰ったほうがいいと思う
国内兵器なんてパンドラの箱
国内兵器なんてパンドラの箱
739名無し三等兵 (ワッチョイ cbc1-WnnW)
2020/07/11(土) 19:14:31.59ID:LrEMx8+t0 豊和は海外のコンサルあたりに開発支援を受けたりはしないのだろうか
米や露には実地テストを繰り返して開発や運用上の助言をしてくれる所位あるだろ
経験豊かな特殊部隊あがりに安価にバトルプルーフと同等な事をしてもらえるんだからやってない方がおかしい
米や露には実地テストを繰り返して開発や運用上の助言をしてくれる所位あるだろ
経験豊かな特殊部隊あがりに安価にバトルプルーフと同等な事をしてもらえるんだからやってない方がおかしい
740名無し三等兵 (スプッッ Sd03-edot)
2020/07/11(土) 19:24:23.59ID:G7aWeyfSd741名無し三等兵 (ワッチョイ 23ad-k+PU)
2020/07/11(土) 19:43:37.87ID:Ei8TH4Uo0 新型
7.7ミリ
ベルト式・弾倉・対応
狙撃対応
ヘリ搭載可能
艦船搭載可能
あったほうがいい
7.7ミリ
ベルト式・弾倉・対応
狙撃対応
ヘリ搭載可能
艦船搭載可能
あったほうがいい
743名無し三等兵 (ワッチョイ 2d02-ucCN)
2020/07/11(土) 20:32:42.08ID:MP7+zV4p0 そんな連中にはステンでも持たせとけよ
744マリンコさん ◆okMP7.46ZA (ワッチョイ e34b-mXGD)
2020/07/11(土) 21:21:00.32ID:fA+A7zjF0 安全保障上、現場の安全管理上、すべての兵士の基本的な装備になる小銃は、なるべく万人向け+フールプルーフが好ましい。
人員が不足して、「こいつで大丈夫なのか」という人間も雇い入れなければならなくなる状況になっても、安全に武器を使わせるためだ
世間で景気が良くなって民間の雇用が増えたり、戦争で兵士が大勢死亡して補充したり等、ありえるよね〜
世の中には、学がある人でもタクティカルでカッコいい仕事をしたいと思うことがあるかもしれないよね
それと、他の職業では、例えば、戦車や戦闘糧食は扱えないよね〜
人員が不足して、「こいつで大丈夫なのか」という人間も雇い入れなければならなくなる状況になっても、安全に武器を使わせるためだ
世間で景気が良くなって民間の雇用が増えたり、戦争で兵士が大勢死亡して補充したり等、ありえるよね〜
世の中には、学がある人でもタクティカルでカッコいい仕事をしたいと思うことがあるかもしれないよね
それと、他の職業では、例えば、戦車や戦闘糧食は扱えないよね〜
745マリンコさん ◆okMP7.46ZA (ワッチョイ e34b-mXGD)
2020/07/11(土) 21:28:56.97ID:fA+A7zjF0 アメリカと同じ装備でいいじゃんという話も何十年も前から度々の度々言われているが、
種類自体が新しい装備だと秘密扱いでどこにも輸出しないかもしれないし、
(ガスマスクやアサルトライフルやNVG等、歩兵の装備でも出始めた頃は秘密だった)
もしSPIWやACRやOICWのような新型銃が完成し配備するようになってたらそうかもしれないし、
もしもこれからNGWSがモノになっても輸出しないかもしれない
アメリカは自動販売機じゃない。
スティンガーを輸入して使って(当時国産の小型SAMがなかったことも理由)、
数年後、少なくとも外見は似ている91式SAMを採用、という前例もあるよね〜
日本でアメリカと同じ銃を使うもしもワールドの場合は、
今64式小銃を装備している部隊はM14やM16A1、89式小銃のところはM16A2、9mm拳銃はベレッタM92F、対人狙撃銃はSR25
なーんてことになってたかもしれないねぇー
種類自体が新しい装備だと秘密扱いでどこにも輸出しないかもしれないし、
(ガスマスクやアサルトライフルやNVG等、歩兵の装備でも出始めた頃は秘密だった)
もしSPIWやACRやOICWのような新型銃が完成し配備するようになってたらそうかもしれないし、
もしもこれからNGWSがモノになっても輸出しないかもしれない
アメリカは自動販売機じゃない。
スティンガーを輸入して使って(当時国産の小型SAMがなかったことも理由)、
数年後、少なくとも外見は似ている91式SAMを採用、という前例もあるよね〜
日本でアメリカと同じ銃を使うもしもワールドの場合は、
今64式小銃を装備している部隊はM14やM16A1、89式小銃のところはM16A2、9mm拳銃はベレッタM92F、対人狙撃銃はSR25
なーんてことになってたかもしれないねぇー
746名無し三等兵 (ワッチョイ adde-Ogp5)
2020/07/11(土) 22:30:02.23ID:nYo92FMy0 >>741
狙撃する時は、装弾で気が散らないように250発のベルト給弾だよな
狙撃する時は、装弾で気が散らないように250発のベルト給弾だよな
749名無し三等兵 (スップ Sd03-7n2a)
2020/07/12(日) 04:53:01.45ID:noVYoaGhd アサルトライフルなんてローテクの極み、最新型なんか逆に不安
750名無し三等兵 (ワッチョイ bdda-eEvq)
2020/07/12(日) 09:19:03.36ID:62e6FVG50 米軍も新規採用検討中でしょう。あっちは、口径を変えようとしてるみたいだが。
751名無し三等兵 (ワッチョイ d501-WMZU)
2020/07/12(日) 11:47:07.30ID:aRWYjs800 >>733
その筈なんだけど64式の悪評って
「背負って歩いただけでバネピン・握把・被筒・銃床が脱落した!」とか
「俺の使ってた64式ライフリング無かったわw的に全く当たらん!」とか
「1発撃ったら照門、照星せいがパタンと倒れた」とかなんか明らかに廃銃一歩手前のボロ銃が混じってるんだよね
銃床がそう簡単に脱落するはずが無いし、ライフリングが無いなんて論外だし
ここまで書いて思ったけど、コレもしかして教育隊とかのボロの話なんだろうか?アソコの銃は基本的にヤバいという話を聞くし
その筈なんだけど64式の悪評って
「背負って歩いただけでバネピン・握把・被筒・銃床が脱落した!」とか
「俺の使ってた64式ライフリング無かったわw的に全く当たらん!」とか
「1発撃ったら照門、照星せいがパタンと倒れた」とかなんか明らかに廃銃一歩手前のボロ銃が混じってるんだよね
銃床がそう簡単に脱落するはずが無いし、ライフリングが無いなんて論外だし
ここまで書いて思ったけど、コレもしかして教育隊とかのボロの話なんだろうか?アソコの銃は基本的にヤバいという話を聞くし
752名無し三等兵 (ワッチョイ cbe5-mXGD)
2020/07/12(日) 11:52:50.81ID:gkZB2IPz0 64を採用した頃はSPIWが、89を採用した頃はACRやCAWSが米軍で試験されてたけど結局採用されなかった
その他OICWやポストイラク小銃、中間弾薬も、M27以外の殆ど全ての次世代小火器プログラムは
全面的に採用されることはなかった
しかも米陸軍以外の多くの軍隊が既存の小口径高速弾を維持したまま次世代小銃への更新してる
これまでの傾向や世界的な潮流を見る限りは、日本がNGSWに追随する必要は今のところ認められない
万が一近くNGSWが採用されたとしても、たとえば5.56は採用されてからNATO弾に制定されるまで20年かかってるので
日本が採用するのは2040年以降でも遅くはないはず
その他OICWやポストイラク小銃、中間弾薬も、M27以外の殆ど全ての次世代小火器プログラムは
全面的に採用されることはなかった
しかも米陸軍以外の多くの軍隊が既存の小口径高速弾を維持したまま次世代小銃への更新してる
これまでの傾向や世界的な潮流を見る限りは、日本がNGSWに追随する必要は今のところ認められない
万が一近くNGSWが採用されたとしても、たとえば5.56は採用されてからNATO弾に制定されるまで20年かかってるので
日本が採用するのは2040年以降でも遅くはないはず
753名無し三等兵 (ワッチョイ 2302-pzXp)
2020/07/12(日) 12:44:44.17ID:poAYR2750 ライフリングないとか半分危険な不良品だし有事のストック考えてももうちょっと何とかしないとやばそう
64なら古いのは仕方ないけど
64なら古いのは仕方ないけど
754名無し三等兵
2020/07/12(日) 13:33:19.27ID:iNw80fz10 イージス艦追加建造が検討されてるけどホント景気がイイねぇ
BMDとは言え、今から検討となるとバーク級フライトV姉妹艦になるかな?それなら1隻2500億円近くになるだろうがそれを2隻ポンッと建造検討とは…
陸の個人装備車両航空機の不景気はいったい…
BMDとは言え、今から検討となるとバーク級フライトV姉妹艦になるかな?それなら1隻2500億円近くになるだろうがそれを2隻ポンッと建造検討とは…
陸の個人装備車両航空機の不景気はいったい…
755名無し三等兵 (ワッチョイ 4501-6wWl)
2020/07/12(日) 13:40:06.35ID:qBFqvjII0 単なる飾りで要らない兵器だったということだよ
日本が中国相手にガチンコ勝負することになってそれが浮き彫りになっただけ
日本が中国相手にガチンコ勝負することになってそれが浮き彫りになっただけ
756名無し三等兵 (ワッチョイ 2d02-ucCN)
2020/07/12(日) 13:52:42.31ID:sw+bk5hg0 小銃がコンパクトになったのも離島防衛のための機動性重視とは言うが
実際問題国土に侵入している工作員狩りのためな気がしてならない
実際問題国土に侵入している工作員狩りのためな気がしてならない
757名無し三等兵 (スッップ Sd43-c9t6)
2020/07/12(日) 13:59:56.56ID:oAcic3xYd Twitterで話題になってたが今度車載用として採用するミニガンも減装弾だそうだ。
銃座に固定する機関銃に減装弾とか百害あって一利無し
弾も大して多くもない64式に必要な分を細々と作ってるだけで、7.62mm減装弾の生産自体が全く不経済
銃座に固定する機関銃に減装弾とか百害あって一利無し
弾も大して多くもない64式に必要な分を細々と作ってるだけで、7.62mm減装弾の生産自体が全く不経済
758名無し三等兵 (ワッチョイ 2d02-ucCN)
2020/07/12(日) 14:01:02.74ID:sw+bk5hg0 それって弾の在庫処分なんでね?
760名無し三等兵 (スッップ Sd43-c9t6)
2020/07/12(日) 14:25:18.02ID:oAcic3xYd >>759
例えばコレとか。
https://twitter.com/jmaeod/status/1281488369172676610?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
例えばコレとか。
https://twitter.com/jmaeod/status/1281488369172676610?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
762名無し三等兵 (ガラプー KK99-rjTB)
2020/07/12(日) 14:48:28.71ID:fLSi7SN/K >>755
まあ、小銃と拳銃は空海でも使うし国内の拠点警備にも使うから更新はするだろうが、それ以外の陸自装備は後回しだろうな
というか、陸自は兵員輸送車の装甲化より戦車や戦闘車両ばっかり熱心なのは問題かと思うわ
まあ、小銃と拳銃は空海でも使うし国内の拠点警備にも使うから更新はするだろうが、それ以外の陸自装備は後回しだろうな
というか、陸自は兵員輸送車の装甲化より戦車や戦闘車両ばっかり熱心なのは問題かと思うわ
763名無し三等兵 (ワッチョイ cbe5-mXGD)
2020/07/12(日) 14:54:49.82ID:gkZB2IPz0 射撃試験に使うだけって解釈もできなくはないか?
764名無し三等兵 (ワッチョイ 751a-hQN+)
2020/07/12(日) 15:18:01.98ID:IdjDCgE10 初心者にボロ回すってのが一番危険だなあ、、、
766名無し三等兵 (ワッチョイ 2302-pzXp)
2020/07/12(日) 17:01:02.77ID:poAYR2750 国内にある弾で使えるかどうか試験するのは当然だろ
しかし64式は長い目で見たら62式より微妙だったのかもな
しかし64式は長い目で見たら62式より微妙だったのかもな
767名無し三等兵 (ワッチョイ 9b83-k70J)
2020/07/12(日) 17:40:31.31ID:MMxM9XFk0 故障おこしそう
768名無し三等兵 (ワッチョイ 75ba-KSBM)
2020/07/12(日) 17:51:44.71ID:ESNq2lhU0 ミニガンは外部動力で動くから減装だろうが何だろうかお構い無しで動くはずだよ 装薬が入って無くても動くからな
因みにミニミと見違って5.56の減装弾??と焦っただわ
因みにミニミと見違って5.56の減装弾??と焦っただわ
769名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-WMZU)
2020/07/12(日) 18:21:41.32ID:IIUt7yWFa このミニガンの仕様書なんか変じゃ無い?
なんで普通弾のみで他に曳光弾だのなんだのが入っていないんだ…?
いくらなんでも全部ボールとかあり得ないような
わざわざ国産7.62mmを使える事!とあるから、その確認用という事なのだろうか
なんで普通弾のみで他に曳光弾だのなんだのが入っていないんだ…?
いくらなんでも全部ボールとかあり得ないような
わざわざ国産7.62mmを使える事!とあるから、その確認用という事なのだろうか
770名無し三等兵 (スッップ Sd43-c9t6)
2020/07/12(日) 18:53:03.84ID:oAcic3xYd あー確かに減装弾は試験用で本来の実包使う予定とも取れるわな 早とちりやわ
そういや住友の試験用機関銃の調達も大火力リークスされてたな 去年の特許でもここで話題になってたけどやっぱり住友・H&K・FNのトライアルだとよ
あの時は否定的意見多かったけど、韓国のS&TはK2のトランスミッションの件からガチで信頼取り戻さないという事でK15機関銃とか積極的に連発試験も公開してる
住友もこうすれば良いと思う
https://pbs.twimg.com/ext_tw_video_thumb/1260582617143009281/pu/img/hDkaZkOF8IPSmCiA?format=jpg&name=small
そういや住友の試験用機関銃の調達も大火力リークスされてたな 去年の特許でもここで話題になってたけどやっぱり住友・H&K・FNのトライアルだとよ
あの時は否定的意見多かったけど、韓国のS&TはK2のトランスミッションの件からガチで信頼取り戻さないという事でK15機関銃とか積極的に連発試験も公開してる
住友もこうすれば良いと思う
https://pbs.twimg.com/ext_tw_video_thumb/1260582617143009281/pu/img/hDkaZkOF8IPSmCiA?format=jpg&name=small
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】 中国国営新聞社 「日本はすでに代価を支払った」 中国SNSで1位に 高市総理の発言めぐり ★2 [お断り★]
- スペイン、移民受け入れで成長 1人当たりGDP日本超え [蚤の市★]
- 【サッカー】J2第37節昼 大分×千葉、長崎×水戸 [久太郎★]
- 小泉進次郎防衛相「共産党が日本の弾薬の数や配備を質問してきた、そんなこと言うわけない、手の内を見せるべきではない」 [お断り★]
- 高市早苗総理 G20サミット“遅刻” 会議後の夕食会出席も見送り [Hitzeschleier★]
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★7 [♪♪♪★]
- 他サポ2025-265
- 2025 SUPER FORMULA Lap20
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 2 3 SF P】Lap1809
- とらせん 2
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap603
- V・ファーレン長崎実況_251123
- バカ「物価高で大変だから日本政府は減税すべき」 ぼく「物価高で必要なのは増税なのは経済学の基本だぞ」 バカ「ぐぬぬ」 [153736977]
- 高市早苗「ポイント還元セールで100万円分まとめ買いしてお得に買い物するわよ!」弱者男性にはこれをする金がないからますます格差 [517791167]
- 三大料理が下手な女の特徴「分量計らない」「味見しない」「食が細い」あと一つは🤔? [904880432]
- 勤労感謝🙏の日のちゅちょ👶り放題スレ🏡
- 小野田大臣に「混血の雑種」…誹謗中傷が限界突破 [545512288]
- 【悲報】「みいちゃんと山田さん」とうとう一流紙に名指しで批判される [811796219]
