「自粛」という言葉の向こうに見えてくる日本人独特のマインド
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/06/post-93756.php
>日本語には、自粛や自重、自戒、自制などのような、行動すべき内容を自ら考え、判断するという自主性や自律的行動が求められる言葉が少なくない。
>しかし、これはあくまで表面的な意味にしか過ぎない。自分の判断で主体的に行動を起こすというのは日本人が一番苦手とすることの一つである。

ほー、そうなのか
それは素敵なステレオタイプだな
今アメリカで暴れているデモ隊にちょっと殴られてくれば頭がもう少しマシになるんじゃないか?