民主党ですが打ち上げです

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2020/05/29(金) 12:41:32.95ID:1Fd91cYg
火星に行く際は是非とも元我が党首を!…(σ゚∀゚)σエークセレント!


延期された前スレ
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1585307028/

ですがスレ避難所 その369
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1590351566/
ですがスレゲーム総合スレ39
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1521810862/
オフ会情報等連絡スレその2
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1504694373/
過去ログ
ttp://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
ttp://wikiwiki.jp/yusuki/
2020/07/31(金) 09:32:18.31ID:7njapXcP
豪は一応潜水艦のやらかしの後富士通に軍システム発注したからそろそろ許してやろうや
いやまぁ豪海軍水中戦力が抱えた問題はそれで全く解決したわけではないけど
2020/07/31(金) 12:07:34.01ID:LuQZ8rZt
ほー

20 名無し三等兵 (ワッチョイ 67b0-xE3T [182.168.219.198]) sage 2020/07/30(木) 23:06:58.46 ID:S/9aioOQ0
三菱重工業、海外向けF-35組立受託を検討
http://www.jwing.net/news/28015

ファッ!?
2020/07/31(金) 12:23:58.62ID:LuQZ8rZt
開発責任者が語る「富岳」が変える未来
https://special.sankei.com/a/life/article/20200731/0001.html

朝鮮人には使わせるなよ
2020/07/31(金) 12:26:52.54ID:QAf+0pNd
トヨタ、コロナ禍にVW抜き世界販売首位に−上半期22%減でも
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-07-30/QE9HXKDWX2PW01

連合全体の枠組みで見ればとっくに突き放していたし
VWは元々ディーゼルでの敗北が致命傷、EVバブルも後退気味となると
今後は落ちる一方かもね
2020/07/31(金) 12:28:08.99ID:QAf+0pNd
期待の車載も赤字、太陽電池は協業ならず…どこまで続くパナソニックの苦境
https://newswitch.jp/p/23218

おとなしくレッツノートを作り続けていればいいものを
2020/07/31(金) 12:30:49.69ID:QAf+0pNd
富士通、4−6月期決算は大幅増益 採算性改善など奏功
https://jp.reuters.com/article/fujitsu-results-idJPKCN24V18P

トヨタもそうだが危機に強い企業、競合と比べて落ち込みの小さい企業は
今後も伸び続けるだろうな
ポストコロナの世界でITの覇権を握るのは日本企業かもしれん
2020/07/31(金) 12:32:00.37ID:QAf+0pNd
産業/IoT向け比率高まり利益増:
ルネサス4〜6月期、減収も当初予想を上回る
https://eetimes.jp/ee/spv/2007/30/news129.html
2020/07/31(金) 12:33:36.59ID:QAf+0pNd
三菱重工業、海外向けF-35組立受託を検討
http://www.jwing.net/news/28015
>低コスト化に成功した国内FACO
>治工具や手順工夫で手数少なく

もうこんなこと始めてたのか
案外自由にやらせてもらってるのね
2020/07/31(金) 12:35:48.80ID:QAf+0pNd
米IBM、スーパーコンピュータを凌駕する量子コンピュータ発展のために日本企業と協力
https://s.japanese.joins.com/JArticle/268705?sectcode=330&;servcode=300

ドコモとインテル、ソニーとマイクロソフトもそうだけど
最近ずいぶんアメリカ企業が日本に協力的になってきたと思いませんかねぇ
政治がすべてってわけじゃないけどやっぱ政治は経済において重要だな
2020/07/31(金) 12:37:12.63ID:PIDkC5XU
>>830
遠隔アップデートを謳ってるテスラがあの体たらく
後続ベンチャーが居たとしてもお察しよぬ
2020/07/31(金) 12:38:54.82ID:QAf+0pNd
韓国人「外交恥辱だ!」 韓国人外交官、ニュージーランドで現地職員へのセクハラが首脳会談での話題に……なお、外交部は外交特権ですべてを無視
http://rakukan.net/article/476579406.html

ニュージーランド政府「外交官のセクハラに対応しようとしない韓国政府に失望した」と表明
http://rakukan.net/article/476592947.html

韓国人を見れば性犯罪者と思えってのは世界の常識ですよ?
だから韓国男はあらゆる女性から嫌われてる
世界で一番モテないから犯罪に走るんだろうね
2020/07/31(金) 12:41:25.62ID:BxKjFPEC
「これからはもうモノを売る時代じゃない!」って言うならまずはスマホでサブスクを流行らせてみろっちゅーねん
高すぎてみんな困ってるのは自動車と同じやで
2020/07/31(金) 12:42:44.89ID:BxKjFPEC
>>845
LM社員が日本人を完全に締め出していて三菱は何もできない
とか事情痛が吠えてたのはなんだったんだろうね?
2020/07/31(金) 12:43:50.79ID:BxKjFPEC
>>837
>>838
むしろ潜水艦でやらかしてしまったので航空戦力では一層妥協できなくなったとも言える
2020/07/31(金) 13:00:29.52ID:dvL89L0A
>>842
キーピッチがSVと同じ縦幅のQVはよ
あとついでに画面アスペクト比が4:3で13インチになるとなおよい
フットプリント最小とか別に追求せんでいいから
2020/07/31(金) 17:48:45.22ID:YlcJ7Gkq
>>849
アフターコロナで東京への一極集中緩和されるなら「所有から利用へ」(なんかコンクリートから一人へみたいだな)を言う人はいなくなるかも
田舎じゃ車所有してないとやっとられんし、一度所有すると実は満足度の高い買い物だったのだということも分かる
2020/08/01(土) 07:37:15.46ID:UW6fwwfO
狭い場所でも人数密度を上げて稼ぎ出すビジネスモデルは破綻したな。
2020/08/01(土) 07:56:46.76ID:C9F87Ixq
>>854
高額の布団を売り付けるようなイベント()は開催できなくなりましたな。
2020/08/01(土) 09:52:38.80ID:UW6fwwfO
>>855
それもそうだし、がっちりマンデー()
2020/08/01(土) 09:55:56.08ID:UW6fwwfO
>>855
それもそうだし、がっちりマンデー(TBS)で紹介されたような、坪単価を競う狭小飲食店舗の詰め詰め型客回転による売上向上も出来なくなってしまった。
2020/08/01(土) 10:53:20.16ID:kY6A8NL6
NHKの突撃カネオ君ではテイクアウトの唐揚げ屋を勧めていたぞ
なんか韓国みたいだな
2020/08/01(土) 11:14:17.75ID:UW6fwwfO
>>858
鶏は原価安い割りに人気あるからねえ。
こんな店も。
どれだけ食べても100円?東京都内にある夢の「唐揚げ食べ放題」6選
https://rtrp.jp/articles/5722/
2020/08/01(土) 11:16:11.92ID:UW6fwwfO
そういやこのコロナ禍で飲食系で5月だか売上3割アップしてしまったはKFCだったな。
2020/08/01(土) 11:35:49.11ID:RvUV6imE
KFCを持って帰って家でキンキンに冷えたビールと一緒にザクザク食うのは最高だからな
2020/08/01(土) 12:59:12.05ID:1qg2bpjs
冷えたスイカがデザートだ
2020/08/01(土) 13:11:51.40ID:RvUV6imE
じゅわっと揚がったサイやキールを3、4ピース、冷えたアサヒスーパードライ、ジャガイモやニンジン、ブロッコリー等を蒸した温野菜
デザートにスイカ、ああ〜^
2020/08/01(土) 13:33:16.60ID:AoRJoMW5
>>845
三菱からノウハウ関係のライセンス購入したりしてな
あとトルコ関係の部分を日本に任せて日本のノウハウでさらに低コスト化溶かしたりして
2020/08/02(日) 09:21:15.38ID:2Vk9KFyW
ビル・ゲイツ氏、PCRは「全くの無駄」…結果判明の遅さを批判
https://www.yomiuri.co.jp/world/20200801-OYT1T50107/

検査厨憤死
2020/08/02(日) 09:22:32.30ID:2Vk9KFyW
ポンペオ長官「G7の香港国家安全法非難決議は日本が主導した」日本を称賛、レッドチームに渡したくない模様
http://crx7601.com/archives/57030070.html

右のふりして安倍は何もしてないと吠えてた奴憤死
2020/08/03(月) 07:42:14.71ID:aDSmYsek
>>858
ワタミがテイクアウト唐揚げ屋始めたってニュースがあったな。
テリー伊藤をイメージキャラにして玉子焼も一緒に売ってた。
2020/08/03(月) 11:03:24.10ID:zwvSUa31
近所の小僧寿司の唐揚げは異次元のレベルでまずかった
2020/08/03(月) 11:05:27.48ID:zwvSUa31
韓国の二股外交に衝撃、在韓米軍もはや不要と米陸軍
対中国戦略で韓国を切り捨て、日豪が頼みの綱と明記
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/61536
>対中国をめぐって米国と韓国の間に大きなひびが入っている。
>それが大きく拡大するような報告書が出た。
>米陸軍大学院戦略研究所がこのほど出したリポートだ。
>それによれば、在韓米軍の存在価値は薄れ、米国は日本とオーストラリアとより強固なパートナーシップを結ぶべきだと言う。
>韓国外しとも取れる内容なのだ。

やぁ日米両国による韓国”軽視”はとんでもないレベルに達してますね
2020/08/03(月) 12:19:16.27ID:OFmMKUf/
デンソー、アイシン精機...トヨタ系大手の業績回復鮮明!通期は7社中6社が営業黒字に
https://newswitch.jp/p/23262

さすがじゃのぅ
2020/08/03(月) 12:21:00.20ID:OFmMKUf/
過去最悪の赤字9000億円 仏ルノー上半期決算
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020073001060&;g=int

ゴーン体制の下で無理かつ支離滅裂な拡大路線を取らされたのは日産だけじゃないのよなぁ
下手したら潰れるでここ
2020/08/03(月) 12:25:55.85ID:OFmMKUf/
三菱自、ゴーン改革の拡大路線で背負った代償
欧州縮小で東南アジアに「一極集中」の賭け
https://toyokeizai.net/articles/-/366483?display=b
>仏ルノーを含む3社の会長を兼務したカルロス・ゴーン氏の下、主力の東南アジアを強化しつつ、アメリカや欧州、中国といった巨大市場をターゲットとした販売拡大戦略に打って出た。
> 2017年度から始まった前回の中計では、3カ年で販売台数を40%増、売上高を30%増とするかなり野心的な目標を掲げた。
> 2016年度に92万台だった販売台数は2018年度には124万台まで増加、売上高は2兆5000億円の目標を1年前倒しで達成した。
>しかし、売り上げの伸びが利益に結びついてこなかった。
> 2019年度の研究開発費は2016年度比で47%増、人件費は16%増、減価償却費は61%増。積極投資の結果、固定費が当初の見込み以上に膨張して収益を圧迫した。
>営業利益率は目標だった6%に遠く及ばず、4%台にとどまった。
> 2018年の後半からは世界の自動車需要に陰りが見え始め、三菱自の販売拡大にもブレーキがかかると、収益悪化に拍車がかかった。
>欧米は現地工場を持たないために価格競争力が弱く、北米などではブランド力の乏しさを補うための値引き販売の費用増加が収益を押し下げた。
>競合他社に比べて少ない経営資源を不採算地域にも分散させた結果、「主力のASEAN向けの投資資源が不足」(加藤CEO)するといった悪循環に陥った。

東南アジアで強大なブランド力を持っていた優良企業をよくもまぁこれだけグダグダにできたもんやな
ここまで無能な経営って普通狙っててもなかなかできるもんじゃないんだけどな
2020/08/03(月) 12:29:54.98ID:OFmMKUf/
英アームの中国合弁「内紛劇」解決できない真相
ソフトバンクの売却計画に影響の可能性も
https://toyokeizai.net/articles/-/366237?display=b
>これに対してアーム本社は7月29日、財新の取材に応じて以下のように反論した。
>「取締役会による呉氏解任の決議は合法かつ有効だ。しかし呉氏はそれを認めず、合弁会社の公章(実印)の引き渡しを拒んでいる。
>さらにウソの情報をあちこちにまき散らし、アーム中国の社内に大きな恐怖と困惑を生じさせている」
>取締役会で決議したのに呉氏を更迭できない背景には、合弁会社の代表者変更手続きをめぐるパラドックスがある。
>企業の法定代表者が交代する場合、所轄当局に提出する文書に公章を押さなければならないが、呉氏が公章と営業許可証の引き渡しを拒んでいるため手続きが進まない。
>公章を新たに作り直そうとしても、その手続きには法定代表者の立ち会いと営業許可証の原本の提示が必要で、それもできない手詰まり状態なのだ。

いまだにハンコなんかを使っている途上国の日本ガー!とか言って顔面の血管ブチブチ破裂させながら息巻いてた厨は
これについて何か言うことあるんじゃないの?
2020/08/03(月) 12:32:42.50ID:OFmMKUf/
「隠れトランプ」増えている 世論調査の精度、依然課題―米専門家
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020080200186&;g=int
> 1日現在、各種調査の平均でバイデン氏の支持率はトランプ氏を7ポイント上回るが、同社の調査では、五分かトランプ氏やや有利の展開という。
>カヘリー氏は「人々がバイデン氏の楽勝を信じ、結果が異なれば、選挙の公正さを疑われかねない」と語り、精度向上の必要性を訴える。

議論を封殺して人々が正直に輿論調査に答えられない雰囲気を作ったのは反トランプなわけで
そいつらが負けて選挙の公平性を疑うのは卑劣もいいところだわなぁ
2020/08/03(月) 17:48:19.77ID:DEklqLvn
F-2後継の次期戦闘機「単独契約」で開発へ F-15J近代化は三菱重工とボーイングが契約
https://www.fnn.jp/articles/-/69679
>空自幹部は「かつて、F-2は空対艦と空対地、F-15は空対空とすみ分けがあったが、F-35も含めてマルチロール機になり、柔軟な作戦ができる一方、パイロットもマルチな能力を求められる」と指摘する。
>「敵基地攻撃能力」の保有を含みうるミサイル抑止議論も進む中、高い能力を持つ戦闘機を乗りこなせるパイロットの育成も急務だ。

人間はマルチロールになれない論者の人には無視されがちだけど
整備員や部品供給を一本化できるメリットも大きいのよなこのへん

素人は戦略を語り、プロは兵站を語る
2020/08/03(月) 19:00:56.29ID:2Cz9RMwl
防衛装備庁、次期戦闘機開発企業の募集開始
http://www.jwing.net/news/28151
http://www.jwing.net/wp/wp-content/uploads/2020/08/0803fx-w.jpg

しかしほんま格好ええのぅ(´・ω・`)
2020/08/03(月) 19:26:15.52ID:4mz0Z96m
>>872
損害分をルノー株でいいからよこしやがれって思う。
>>875
Preも2飛行隊ぐらいは改修して良いとと思うな。
2020/08/03(月) 20:15:42.95ID:mLJhkQcN
preも、っつーか2個飛行隊分の定数増とセットとかな
まぁ同じ改修すんのはコストでかいだろうけど爆装できるように
するだけならそこまで手間かからんだろうし
2020/08/03(月) 20:17:06.67ID:mLJhkQcN
>>876
殺意がすごいからなぁ
21世紀になって出てきた戦闘機の中で一番格好いいと思うわ
殺し合うために生まれてきたって感じ
2020/08/03(月) 22:33:12.68ID:mLJhkQcN
米軍戦闘機、旭日旗を描き入れて南シナ海で訓練実施=韓国の反応
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/56946096.html

特亜を威嚇して恐怖に陥れるには一番いい意匠だからな
2020/08/04(火) 08:30:34.17ID:G4N26a5o
三菱重工、最終赤字579億円 スペースジェットは計画見直さず 20年4-6月期
https://www.aviationwire.jp/archives/208123

そりゃ何もしなくてもライバルが次々と自爆してってくれてるのに
このタイミングで止める奴はおらん
反日はぬか喜びでイキり立ててたけど
2020/08/04(火) 08:41:47.09ID:/cuDBqO5
コロナショックで「中国の非正規労働者」が直面している深刻な現実
1年以上「賃金欠配」というケースも…
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/74531?page=1&;imp=0

コロナ前から既に成長率がマイナスに落ちたとか泣き喚いていたのに
コロナで実態はどうなってしまったことやら
貧民街では既に食人を始めてるところすらあるんじゃね?
2020/08/04(火) 08:44:48.53ID:/cuDBqO5
徴用工資産現金化 日本企業の韓国離れ加速か
https://www.sankei.com/economy/news/200803/ecn2008030024-n1.html

韓国人はまだいいよな、日本人や白人相手に尻振ってれば最低限食っていくことはできるんだから
あ、女だけだけどな
男には何の価値もないんだから別に死んでもいいっしょー
だって韓国人だぜ?
2020/08/04(火) 12:21:02.31ID:UObqxS1u
クリミアの二の舞を恐れるベラルーシ、露侵攻に備えて軍を国境沿いへ移動
https://grandfleet.info/european-region/elarus-moves-troops-along-border-to-prepare-for-invasion-of-russia/

またか
2020/08/04(火) 12:21:45.03ID:UObqxS1u
米陸軍、無人航空機に対する対抗兵器「IM-SHORAD」の評価試験を開始
https://grandfleet.info/us-related/us-army-starts-im-shorad-evaluation-test/

近い将来ではHPMやレーザーで撃墜かね
2020/08/04(火) 12:36:03.75ID:UObqxS1u
人権か利益か、中国のウイグル人迫害で問われるサウジ、米国企業
https://forbesjapan.com/articles/detail/36226
>中国との強いコネクションをもつ米国の大企業としてナイキ、アップル、NBAがあげられるが、3社はいずれも最近、そうした結びつきを人権よりも優先しているとして批判を受けている。
>ナイキのスニーカーが中国での強制労働で生産されているとか、ナイキとアップルがいずれもウイグル人労働者の奴隷のような労働環境から利益を得ているといった深刻な告発もなされている。
>NBAは2019年、香港の民主化デモに連帯を表明した1人のチーム幹部が、リーグ内部からの圧力(トップスター選手もこれに加わった)に直面し、騒動に発展した。

あれ、でもナイキって確か人権についてとても意識の高い企業で
アメリカで国家斉唱中に人種差別に抗議するために膝をついて炎上した黒人選手をあえて広告に起用して
やぁやぁ我こそは人権の擁護者にして人種差別の絶対悪に立ち向かう絶対正義の使徒なるぞ
とアピールして界隈からも仰け反るように絶賛されていた企業じゃなかったっけ?
え、そのナイキが中国のウイグル人への弾圧や人権侵害と裏で付き合って暴利を貪っていたって?
……へぇ、ほふーん、なるほどー…


ナイキの広告で大論争、スニーカー燃やす人も... 人種差別に抗議した選手を起用
https://www.huffingtonpost.jp/2018/09/04/nike-kaepernick_a_23516091/


しかしアップルといいグローバリズムの寵児だ!オワコンの日本人企業とは比べ物にならない未来世界のリーダーだ!と持て囃された
冷戦後の成長企業には何事につけ「黒い影」がちらつくよなぁ
何なんだろうねこれ


>世界が中国に立ち向かい、忌まわしい迫害を止めるため、国家や企業は「お金がすべてではない」と決断を下さなければならない。

ハハハ、お金がすべてじゃないどころかお金をあげれば中国は民主化して人権に目覚めるんですぅ〜とかいう
今では幼稚園児でも騙されないような世迷言で自分の行いを誤魔化し続けてきたくせに何を今更

『何かを信じろ。たとえそれがすべてを犠牲にすることを意味しても。』(大爆笑)
2020/08/04(火) 12:38:47.34ID:UObqxS1u
ソフトバンクグループ、400億円申告漏れ 東京国税局指摘
https://www.sankei.com/life/news/200804/lif2008040006-n1.html

「黒い企業」は徐々に自由市場からフェードアウトさせていかないといけませんからね
締め付けを強めるのは賛成ですよ
2020/08/04(火) 13:00:00.16ID:UObqxS1u
慰安婦への謝罪像の撤去求め抗議 韓国市民団体
https://www.iza.ne.jp/kiji/world/photos/200803/wor20080318450018-p1.html

最近日本に見捨てられたら韓国は滅ぶということに気づいてすり寄ってくる輩がとみに増えたけど
これは韓国の利益という観点からもまぎれもない悪手だなぁ

嘘ってのは基本的に一度ついたら最後、再現なく嘘を大きくしていくことでしか虚像を維持できないのよ
こんな風に芋引くところを見せたらそれをきっかけにあらゆる嘘が一気に暴かれてしまいかねない
ここまで問題を世界中に広めてしまった後で無実の日本人に性犯罪者のレッテルを貼るプロパガンダを民族と国家を挙げて展開していただけだったなんて暴露されたら
韓国人は何をされても文句を言えないほど薄汚い民族だという認識が世界に広まってしまうだろう
売春婦像建立で訳も分からないまま日韓問題(韓国の一方的な悪意)に巻き込まれて日本との関係を悪化させられかけていた
諸外国では憎韓感情が一気に拡大して自国を韓国の犯罪に利用されたと感じた現地の愛国者たちが
韓国人への憎悪に駆られて在住韓国人に報復として性暴力を振るうなんていう「行き過ぎた正義」を行使する事態にもなりかねないし
ユダヤ人団体もアウシュビッツまでもが捏造だったと言われるのを防ぐために必要以上に「偽被害者」に対して酷薄かつ厳罰主義的に臨む可能性が高い
それこそ宗教戦争における「裏切り者」の扱いと同じようにね(構図としては全く同じ)

今まで「ヒガイシャ」としてちやほやされてた奴らが堕ちた後の境遇なんて悲惨なもんだわ
韓国人が取れる唯一合理的な選択は白黒はっきりつけないまま曖昧に誤魔化しながら時間が経って問題そのものが風化するまで待つことだったわけで
日本政府もずっとその方向で調整し続けてくれていたわけだけど
残念ながらそういう腹芸ができるだけの器量は韓国人にはなかったみたいね
2020/08/04(火) 17:36:54.21ID:b2TqPxcK
>>888
最近の中国に対する世間の態度にはそういう側面もあるからなぁ>「ヒガイシャ」が堕ちた後の境遇は悲惨
人気者がスキャンダル起こすのとはまた違うけど何かのはずみでみんな一斉に叩き出すからね
そこら中で手のひらがくるくる回転したかと思ったら袋叩きにされる
2020/08/04(火) 17:39:58.90ID:PIZT9f4F
まぁ何かの弾みというかよくこれだけクズムーブやっておきながら
今まで我慢してもらえてたよなっていう感じではあるが
朝鮮含め
2020/08/04(火) 17:42:52.83ID:PIZT9f4F
>>887
こんなニュースもある


携帯代、親の支払い義務なし 音信不通の子ども名義、SB敗訴
https://www.tokyo-np.co.jp/article/46921
2020/08/04(火) 17:49:53.18ID:PIZT9f4F
中国 TikTokめぐり米批判 「証拠ないのに有罪推定」
https://www.fnn.jp/articles/-/70081

今まで散々日本に向かって被害者様の心情が証拠だ、物的証拠なんか無くても確定有罪であるだとか喚いておいて今更こんなん通らんよねぇ…
俺もそういえば十年ぐらい前に中国に高級車を壊された気がするから賠償しろとかって訴えてみようかな
いや去年までマイカーなんか持ったことなかったんだけどさ
2020/08/04(火) 17:54:22.97ID:UTcuzMkq
悪党であっても己の力と責任において悪事を成す強者は批判されてもその能力ゆえに尊敬を受けることもまたある

だが被害者に成りすまして他人を騙すことで自分の代わりに誰かを害してもらおうとするタイプの弱い邪悪はただ軽蔑されるのみなのだ
2020/08/04(火) 19:54:19.52ID:9OipZwGx
日本、ベトナムに円借款366億円 巡視船6隻調達
http://s.newsclip.be/article/2020/08/02/43006.html

これで東南アジア向けの巡視船輸出は累計30隻ぐらいかねぇ
一隻数十億程度の売り物と言っても馬鹿にならんな
より高価な武器輸出に向けたステップアップや試供品としても
2020/08/04(火) 19:55:29.75ID:UTcuzMkq
フィリピンの防空レーダー受注できたのも以前から引き渡してた巡視船の
作りが評判良かったから、という側面もあるかもだしなぁ
2020/08/04(火) 22:18:30.79ID:vtoisy2E
フィリピンの巡視船とベトナムの巡視船がデータリンクして
2020/08/05(水) 00:07:14.24ID:JtMBqZmD
ホルスタイン文書を発する
2020/08/05(水) 06:18:29.98ID:LOdGwATZ
ふと思ったんだけどアスロックやヘリから投下する短魚雷のアクティブピン音響を
ホルスタイン文書の朗読や艦娘CVにできたら敵潜のSAN値を0にできるのではないだろうか?
2020/08/05(水) 06:24:36.93ID:LOdGwATZ
小泉環境相、ゆるめのパーマ 父親まねた?髪形チェンジ
https://www.sankei.com/politics/news/200804/plt2008040035-n1.html

一瞬カイチュー!の杉内に見えた
2020/08/05(水) 08:26:05.67ID:bVLjP1bo
>>898
このスレの人たちってなんでこんな悪魔のような発想が出てくるの?
2020/08/05(水) 08:45:27.42ID:hb9sqSIm
内部密度94%の全固体電池材、名古屋工大が開発
https://newswitch.jp/p/23270

さすがは電池大国日本
ドローンはもとより将来のパワードスーツ歩兵の機動力も電池の性能ひとつで大幅に変わってくるからなぁ
そういやパワードスーツ歩兵に兵站用とかで運動性を犠牲にするのと引き換えにレンジエクステンダー背負わせる構想とかはあるんだろうか
(パワードスーツ歩兵が行軍するような地形の兵站線は同じパワードスーツ歩兵にしか構築できまい多分)


>>900
坊やも大人になれば分かるよん
2020/08/05(水) 09:01:34.53ID:QBJN15AO
>>901
エンジン使うなら背負うのでなく一輪車なりリアカーなり使うんでないの
2020/08/05(水) 09:10:44.90ID:w8y4AlT8
>>901
重量エネ密どんくらいなんだろ。
2020/08/05(水) 09:39:16.36ID:JtMBqZmD
>>901
レンジエクステンダー(常時携行)として運用するよりも可搬型小型発電機(不要時は後方)として運用した方が良い気はするのだなあ。
2020/08/05(水) 12:16:31.24ID:NdECR3/+
ベイルート爆発、ゴーン被告の家も被害…妻「私たちは無事」
https://www.yomiuri.co.jp/world/20200805-OYT1T50172/
>キャロル容疑者は、「私たちは無事だが、家が壊れた。
>ベイルート中が壊れてしまった」と語った。ブラジルのグロボ紙も、別の親族の話として、家のドアと窓が破損したと報じた。
>被告夫婦が生活するこの家は、港から約5キロの場所にあるという。

確か日本よりそっちの方が百万倍いいんだろう?
ハッハッハ、確かに派手なアトラクションもあってこれからは隙間風の吹く良いお家じゃないか!
おい、駐レバノン大使は夫人に祝電を打って差し上げろ!
文明人としてこの手の礼節は欠かさずこなさなきゃな
2020/08/05(水) 12:18:49.66ID:NdECR3/+
中国、米国との対立激化望まず=崔天凱・駐米大使
https://jp.reuters.com/article/usa-china-diplomacy-idJPKCN2502Z6

ほう、それでそれで?
それでそれでそれでそれでそれでそれでそれでそれで?

中国人は頭がパーですってことを言いたいならみんなもう知ってるから一々臭い口開かなくてOKだぞ?
2020/08/05(水) 12:54:38.40ID:z2dwMObD
>>902
車両が通過できない山岳地帯とかの想定なんじゃないのん
2020/08/05(水) 12:58:53.50ID:w1gDk8GK
海・空自任務の一部、陸自に一元化 イージス艦など警戒任務増強へ備え
https://mainichi.jp/articles/20200804/k00/00m/010/184000c
2020/08/05(水) 14:54:32.12ID:2xM0GtEA
>>900
悪魔のような発想の次スレを
2020/08/05(水) 14:55:49.42ID:Q5+8JNzU
>>909
ああここ重複か
失礼しました立てなくていいです
2020/08/06(木) 06:39:28.26ID:EskBgPkx
>>909
ほい

民主党ですが悪夢です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1596663539/
2020/08/06(木) 06:49:31.61ID:HLy7azJk
>>865
下逸はネトウヨ_____
2020/08/06(木) 20:16:21.82ID:EskBgPkx
開発が進むトルコの第5世代戦闘機TF-X、試作機は米国製「F110」搭載
https://grandfleet.info/european-region/turkish-tf-x-us-prototype-f110-installed/

これ明らかに強いっしょKFXより
2020/08/07(金) 07:04:53.75ID:G8bP58IK
2020/08/08(土) 12:01:21.03ID:ZESEb8S4
>>872
>>877
っていうかそもそも三菱を買収したのはルノー・日産が弱い東南アジアの販路を持ってるから
というのが理由(の一つ)だったはずなのにその三菱に全方位攻勢させるというのがまず
意味不明なのだが…

ゴーンはすごいすごい!と言ってた人たちは何の疑問も感じなかったのだろうか
2020/08/09(日) 19:03:31.02ID:ZxJ8Kpmg
ソフトバンクがアメリカ認定クリーンネットワークから脱落 石川 温の「スマホ業界新聞」Vol.383
https://news.yahoo.co.jp/byline/ishikawatsutsumu/20200808-00192303/

あらあらあらら
2020/08/09(日) 19:37:50.43ID:JqdLljoA
次期戦闘機のエンジンも日本主導、自民議連が求める


しかし本邦が国産で第一線級、それも世界最強クラスのエンジンを作るようになるとは
なんとも感慨深いものがあるなぁ
苦節何年目だ
2020/08/09(日) 19:46:47.41ID:JqdLljoA
国交省、インフラ輸出計画、海事 新たに盛り込む。官公庁船の海外展開図る
https://www.jmd.co.jp/article.php?no=258810

巡視船もさらに売れそう
気がついたらASEANの海を百隻ぐらい日本製巡視船が泳ぎ回る時代になるのかな
2020/08/10(月) 12:10:30.81ID:D/0I0Pjv
アメリカも供与してたけど今やOPVで中国製や韓国製はASEAN諸国から見向きもされてないのかもなぁ
2020/08/11(火) 06:55:42.09ID:kckIb6KW
おっぱい
2020/08/11(火) 08:07:14.05ID:E53jKDrw
おちんちん
2020/08/11(火) 08:31:00.35ID:E53jKDrw
アクタージュ連載打ち切り。作者・マツキタツヤ逮捕で明日発売のジャンプで終了。強制わいせつ事件起こし終結
https://geitopi.com/%E4%BA%8B%E4%BB%B6%E3%83%BB%E4%BA%8B%E6%95%85%E3%83%BB%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%96%E3%83%AB/%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A5%E9%80%A3%E8%BC%89%E6%89%93%E3%81%A1%E5%88%87%E3%82%8A%E3%80%82%E4%BD%9C%E8%80%85%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%84%E3%82%AD%E3%82%BF%E3%83%84%E3%83%A4/

最近のジャンプボロボロ過ぎね?
2020/08/11(火) 12:21:55.57ID:5etaJvfH
TikTokがなぜ…アメリカに睨まれた外国資本の「不条理な末路」
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/74778?page=1&;imp=0

まぁでもソフバンもそうだけどソ連崩壊後からつい最近まで日本企業が受けてたバッシングに比べれば全く理不尽じゃないけどな
ジャパンバッシングを利用して日米から富を盗んで成長した中韓企業が今度はバッシングされる側になって没落するのはむしろ因果応報だし自業自得だろう
2020/08/11(火) 12:29:18.89ID:hdz8/ziV
ほんの10年前、まにあ社すらバッシングされたくらいだからな。
バッシング棒が折れたし、笑顔で睨み返されたようだが。
2020/08/11(火) 12:32:27.19ID:KxtjR+Io
一所懸命アメリカに工場建てて地元民採用したじゃない
カイゼンも教えてるんだろうけど
2020/08/11(火) 20:30:55.60ID:kckIb6KW
ソフトバンクG、4−6月純利益過去最高−営業利益開示取りやめ
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-08-11/QENZZMT1UM1101

>営業利益開示取りやめ

why?
2020/08/11(火) 20:33:46.69ID:P7zWR6TG
営業利益赤で資産の切り売りで史上最高利益!なんて公表したらかえって未来のない会社やって印象強まってまうやろ!
2020/08/13(木) 08:41:00.83ID:+87+WzFI
>>927
そこ説明しないよね
守りの経営とか微妙な表現でごまかしてる。
2020/08/13(木) 10:02:15.99ID:bKPFQqke
てすと
2020/08/13(木) 10:48:02.21ID:9MdV6+p6
>>927
孫禿ってバ○なの?
2020/08/13(木) 11:26:14.00ID:nbw9dWiV
だよ?(いまさら感)
2020/08/13(木) 12:23:02.88ID:bKPFQqke
>>930
悪い意味でメディア受けと富を生み出すのではなく他人から富を巻き上げること以外何も考えてない
資本主義と株式市場の構造的欠陥を突くことだけに特化した経営者だけど日本社会における在日朝鮮人でなければ
今世界中で訴訟まみれになってるみたいに芽を出す前に叩き潰されて終了だっただろうし経営者の手腕としての面白みが何もないから
その点が自分でもコンプレックスだと自覚していたのか一時期妙にシリコンバレー風なイノベーション旗手を装おうとしていたの

まぁ結局元鞘に戻った
2020/08/13(木) 12:23:57.02ID:QIE9mTns
SM-3開発で協力した日米、次世代ミサイル防衛網構築で再び協力
https://grandfleet.info/japan-related/building-next-generation-missile-defense-networks-in-japan-and-the-us/

あれ、韓国は?
2020/08/13(木) 17:42:27.92ID:QIE9mTns
中国は15年後にどうなっているのか?
「習近平の夢」は叶うのか、それとも政権崩壊か
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/61648

なんだそのいまだに現実がちゃんと見えてませんみたいな二択は
2020/08/14(金) 08:36:55.38ID:0A70TNBi
SM-3開発で協力した日米、次世代ミサイル防衛網構築で再び協力
https://grandfleet.info/japan-related/building-next-generation-missile-defense-networks-in-japan-and-the-us/
>この小型人工衛星群「コンステレーション」計画とは、静止軌道上(高度3万6,000km前後)に配備されている早期警戒衛星(DSP衛星)の赤外線センサーで
>弾道ミサイルよりも数十倍感知しにくいと言われる極超音速兵器を探知・追跡するため、高度2,000km以下の低軌道上に赤外線センサーを搭載した衛星を配備する計画のことで
>米国では「極超音速及び弾道追跡スペースセンサー(HBTSS)」と呼ばれており、次世代ミサイル防衛の基礎となる部分と言っていい。

これって早期警戒だけでなく長距離打撃のターゲティングアセットにもなりそう
高精度の赤外センサーで地上部隊や艦艇の熱源捉えてHGVをぶち込んでいくとか
2020/08/14(金) 08:39:54.53ID:wkYRfddM
>>935
プライムニュースで森本元大臣が政府に提言したのが実現しそうなのか
これだと同じように提言されてた次期戦闘機は軽爆撃機になって敵基地攻撃に使われるも実現するね
2020/08/14(金) 09:12:29.56ID:0A70TNBi
>>936
大容量のウェポンベイ活かしてFB-22並にSDB山盛りしてステルススーパークルーズで敵防空網突入してディープストライクかますかもしれん
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況