!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
次スレは>>950以降で立てれる人が重複防止の為宣言の上で立てる事
又、次スレが立って前スレに次スレ告知が貼られるまでは各自低空飛行にご協力願います
-テンプレまとめwiki-
http://wiki.livedoor.jp/live_doraemon/
※前スレ
C-2/P-1、その派生型を語るスレ量産190号機
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1584624261
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
C-2/P-1、その派生型を語るスレ量産191号機
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 7bc5-4KSb [220.254.1.143])
2020/05/30(土) 16:17:03.78ID:6jPU2B+T0241名無し三等兵 (ワッチョイ c5ad-yqcp [110.130.178.85 [上級国民]])
2020/08/22(土) 19:36:17.20ID:PI1Yl8kY0 賄賂が多い方が勝つよ
242名無し三等兵 (ワッチョイ 0354-zMbE [133.209.208.100])
2020/08/22(土) 19:36:42.67ID:3KA5IV320 >>241
それじゃ絶対勝てないじゃないですかヤダー
それじゃ絶対勝てないじゃないですかヤダー
244名無し三等兵 (オッペケ Srb1-lKu7 [126.194.119.202])
2020/08/22(土) 20:02:29.17ID:dmelsR8Or ようやく本格的に不整地運用試験するのか
酷使様と国際社会の常識は違うし、言い続けて来た事が本当だと証明されたな
酷使様と国際社会の常識は違うし、言い続けて来た事が本当だと証明されたな
245名無し三等兵 (ワッチョイ 2501-bVc7 [126.159.38.194])
2020/08/22(土) 20:17:10.37ID:Itpc7l800 UAEにはH-2ロケットもお買い上げ頂いたからな
246名無し三等兵 (オッペケ Srb1-lKu7 [126.194.119.202])
2020/08/22(土) 20:20:01.59ID:dmelsR8Or まあA400Mの当て馬だろうとは思うが、防衛省が重い腰を上げてC-2に本格的な不整地運用能力を付与する方向に動いた事は高く評価出来る
247名無し三等兵 (ワッチョイ 2321-xlZ5 [61.204.246.97])
2020/08/22(土) 20:20:20.07ID:JEgVGEye0 誰だよC-2不整地運用出来ない言ってたのは
248名無し三等兵 (ワッチョイ 832d-Dag0 [101.128.195.203])
2020/08/22(土) 20:28:57.03ID:eN3H0PO70 出来ないから試験するんだろ
出来るなら試験は不要
まあ未舗装言ってるから不整地とは違うな
出来るなら試験は不要
まあ未舗装言ってるから不整地とは違うな
249名無し三等兵 (オッペケ Srb1-lKu7 [126.194.119.202])
2020/08/22(土) 20:39:27.16ID:dmelsR8Or https://twitter.com/SatoMasahisa/status/1297122281034878976?s=19
当初は不整地運用能力を要求していたが、予算の都合上カットされた事を元自衛官の佐藤正久議員が明言した
これもまさに俺が言った通りだったな
酷使様が連呼する「日本に不整地運用能力など必要ない」などという戯言も、間違っている事がここでも証明された訳だ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
当初は不整地運用能力を要求していたが、予算の都合上カットされた事を元自衛官の佐藤正久議員が明言した
これもまさに俺が言った通りだったな
酷使様が連呼する「日本に不整地運用能力など必要ない」などという戯言も、間違っている事がここでも証明された訳だ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
250名無し三等兵 (アウアウクー MM31-nbGj [36.11.225.243])
2020/08/22(土) 20:56:29.58ID:xfC1Mwf+M >>240
おほほ、面白い展開になってきやがった
おほほ、面白い展開になってきやがった
251名無し三等兵 (ワッチョイ 0bd2-YpYZ [153.190.242.203])
2020/08/22(土) 21:11:11.11ID:xedELaPy0252名無し三等兵 (ワッチョイ 2501-YpYZ [126.131.146.129])
2020/08/22(土) 21:29:54.08ID:bBQ0WpQ90 unpaved runwayを何時まで経っても不整地としちゃうのが… もっと言うとA400Mは不整地は無理よ、未舗装滑走路およびそれに類する地表が限界。
253名無し三等兵 (アウアウクー MM31-nbGj [36.11.225.243])
2020/08/22(土) 21:41:46.72ID:xfC1Mwf+M >>251
過ちを認めるという文化がないところの人
過ちを認めるという文化がないところの人
254名無し三等兵 (ワッチョイ 0b10-YpYZ [153.191.10.13])
2020/08/22(土) 21:43:30.37ID:suoGkPa70 元々民間転用検討時に、途上国の未舗装滑走路にはオプションのガード装着で対応する、という情報は出ていたからなあ。
自衛隊の要求に無いから今まで運用試験をしていなかっただけで、必要が生じたからそれを復活させるという話だの。
舗装滑走路以外での運用が不可能だと言い張っていた連中は見事に梯子を外された訳だ。
自衛隊の要求に無いから今まで運用試験をしていなかっただけで、必要が生じたからそれを復活させるという話だの。
舗装滑走路以外での運用が不可能だと言い張っていた連中は見事に梯子を外された訳だ。
255名無し三等兵 (ワッチョイ 2383-9bgl [61.210.158.84])
2020/08/22(土) 21:46:52.03ID:vnvJTrjN0 不整地に離着陸するだけなら実は747でも出来るのに、さも特殊能力の様に語る滑稽さ
256名無し三等兵 (スプッッ Sd43-NbTy [49.98.12.32])
2020/08/22(土) 21:46:56.12ID:JLMjnHTpd これからテストするんだから嘘は言ってないな
258名無し三等兵 (ワッチョイ fdec-9g/y [218.226.69.79])
2020/08/22(土) 22:32:02.80ID:kpfQSqxn0259名無し三等兵 (ワッチョイ dd02-YpYZ [106.166.50.77])
2020/08/22(土) 23:00:41.61ID:SqN/AGBQ0 C-3は通常形状の飛行機になるか
それとも、戦場で見つかりにくいように低RCS形状つまり無尾翼になるのかどうか
P-4に至っては、その無尾翼の形態のままブーメランの中央を折り畳んで
超音速を出すとかの凄い仕様になりそう
それとも、戦場で見つかりにくいように低RCS形状つまり無尾翼になるのかどうか
P-4に至っては、その無尾翼の形態のままブーメランの中央を折り畳んで
超音速を出すとかの凄い仕様になりそう
260名無し三等兵 (ワッチョイ e34b-i0Cr [115.30.167.58])
2020/08/22(土) 23:31:24.88ID:zWPEpTsd0 >278名無し三等兵 (オッペケ Sr19-9FoD [126.161.32.210])2020/01/15(水) 00:46:46.93ID:5CJt4hJQr
>>>277
>で、先進輸送機C-2は誰が買うの?
>A400Mに不備があるのは事実だが、不整地運用出来ない戦術(笑)輸送機は論外で候補にもならない
こんなこと言ってたのにUAEの候補になっちゃったね
不整地運用も試験されて運用能力があったことが判明しそうだし売れてしまうかもしれないね
逆張りしかできないと哀れなことになるんだなぁ
>>>277
>で、先進輸送機C-2は誰が買うの?
>A400Mに不備があるのは事実だが、不整地運用出来ない戦術(笑)輸送機は論外で候補にもならない
こんなこと言ってたのにUAEの候補になっちゃったね
不整地運用も試験されて運用能力があったことが判明しそうだし売れてしまうかもしれないね
逆張りしかできないと哀れなことになるんだなぁ
261名無し三等兵 (ワッチョイ dd5f-nbGj [106.72.134.64])
2020/08/23(日) 00:00:41.71ID:UVEIMAZo0 信仰告白だから、そう言わなきゃ背教者になるという強迫観念で動いているらしい
262名無し三等兵 (ワッチョイ dbed-Dag0 [119.243.247.94])
2020/08/23(日) 00:35:41.04ID:DLKi4zJe0 大丈夫。
UAEはA400Mを選ぶさ。
賄賂パワーはすごいぜ!
UAEはA400Mを選ぶさ。
賄賂パワーはすごいぜ!
263名無し三等兵 (ワッチョイ 6507-qjQY [222.10.52.4])
2020/08/23(日) 01:37:58.84ID:P09ztaSZ0 >>241
内閣官房・・・・・ゲフンゲフン
内閣官房・・・・・ゲフンゲフン
264名無し三等兵 (ワッチョイ dbde-VP1g [119.243.222.75])
2020/08/23(日) 01:56:17.12ID:tnVQKoqF0 不整地運用可能なC-2の圧勝だなあ
265名無し三等兵 (ワッチョイ d501-2cH5 [60.157.124.174])
2020/08/23(日) 02:34:50.69ID:LjVKr6Lb0266名無し三等兵 (ワッチョイ 9d19-mQJI [160.86.97.197])
2020/08/23(日) 05:00:26.58ID:6opyW8hJ0 C-2欠陥とか言ってた人が出鱈目言ってた過去を誤魔化すため俺は正しいとか言い訳はじめました
267名無し三等兵 (ワッチョイ 855f-u2+K [14.12.147.224])
2020/08/23(日) 05:46:55.62ID:7ObZxysJ0 >>240
産経か他報道機関の続報待ちだな
産経か他報道機関の続報待ちだな
268名無し三等兵 (ワッチョイ 8502-KMFD [14.101.25.202])
2020/08/23(日) 07:06:27.09ID:posU+SRI0 C-2の試験が成功してしまったら設計時にそれほど考慮していなくても実現できる
ちょろい機能をさも高い壁であるかの如く連呼してたことになって惨めだろうね。
そんな感性持ってないだろうけど。
ちょろい機能をさも高い壁であるかの如く連呼してたことになって惨めだろうね。
そんな感性持ってないだろうけど。
269名無し三等兵 (アウアウカー Sa21-e+N4 [182.251.48.249])
2020/08/23(日) 07:31:24.84ID:sHgg/bJna 微妙に追加情報ある記事
最新装備輸出へ執念のアピール 防衛装備庁、輸送機C2テスト
https://www.iza.ne.jp/smp/kiji/politics/news/200822/plt20082222400012-s1.html
最新輸送機C2のアラブ首長国連邦(UAE)への輸出に向け、未舗装地での離着陸試験実施に踏み切ることが22日、判明した。各国がしのぎを削る最新防衛装備の輸出で日本は苦戦が続く中、防衛装備庁の執念の表れといえる。一定の離着陸能力を実証できればUAEからの受注に前進し、今後の輸出対象候補となる国へのアピール材料にもなる。
防衛装備庁は防衛装備移転三原則の策定を受け、装備輸出を主導するため平成27年に発足した。最新の国産完成品装備の輸出を目指してきたが、これまで成果は出ていない。
最新装備の輸出案では英国向けの海上自衛隊P1哨戒機は米海軍のP8哨戒機に、オーストラリア向けの海自潜水艦そうりゅう型はフランスにそれぞれ敗れた。海自の救難飛行艇US2のインドへの輸出交渉は暗礁に乗り上げ、C2のニュージーランドへの輸出計画も立ち消えになった。
UAEへのC2輸出は現時点で最も期待できる計画だが、C2は未舗装地を想定した「不整地離着陸機能」を有していないことが輸出を実現する上で弱点と指摘されてきた。
ただ、未舗装地は沼地から砂や小石、土に至るまで状態はさまざまで、地表の固さを示す指標の範囲も幅広い。積み荷と燃料の搭載量など運用方法によっても離着陸の可否は変わってくる。
未舗装地であっても一定の固さがある路面では搭載量を減らすなど運用方法を工夫すれば離着陸できる可能性がある。10月に行うC2の離着陸試験はその可能性を追求するため詳細にデータを収集し、UAEに提示することを目指す。
政府高官は「カタログの不整地離着陸機能の欄に×と記載するか、△と記載できるようになるか。この差はセールスをする上で大きい」と指摘している。
最新装備輸出へ執念のアピール 防衛装備庁、輸送機C2テスト
https://www.iza.ne.jp/smp/kiji/politics/news/200822/plt20082222400012-s1.html
最新輸送機C2のアラブ首長国連邦(UAE)への輸出に向け、未舗装地での離着陸試験実施に踏み切ることが22日、判明した。各国がしのぎを削る最新防衛装備の輸出で日本は苦戦が続く中、防衛装備庁の執念の表れといえる。一定の離着陸能力を実証できればUAEからの受注に前進し、今後の輸出対象候補となる国へのアピール材料にもなる。
防衛装備庁は防衛装備移転三原則の策定を受け、装備輸出を主導するため平成27年に発足した。最新の国産完成品装備の輸出を目指してきたが、これまで成果は出ていない。
最新装備の輸出案では英国向けの海上自衛隊P1哨戒機は米海軍のP8哨戒機に、オーストラリア向けの海自潜水艦そうりゅう型はフランスにそれぞれ敗れた。海自の救難飛行艇US2のインドへの輸出交渉は暗礁に乗り上げ、C2のニュージーランドへの輸出計画も立ち消えになった。
UAEへのC2輸出は現時点で最も期待できる計画だが、C2は未舗装地を想定した「不整地離着陸機能」を有していないことが輸出を実現する上で弱点と指摘されてきた。
ただ、未舗装地は沼地から砂や小石、土に至るまで状態はさまざまで、地表の固さを示す指標の範囲も幅広い。積み荷と燃料の搭載量など運用方法によっても離着陸の可否は変わってくる。
未舗装地であっても一定の固さがある路面では搭載量を減らすなど運用方法を工夫すれば離着陸できる可能性がある。10月に行うC2の離着陸試験はその可能性を追求するため詳細にデータを収集し、UAEに提示することを目指す。
政府高官は「カタログの不整地離着陸機能の欄に×と記載するか、△と記載できるようになるか。この差はセールスをする上で大きい」と指摘している。
270名無し三等兵 (スプッッ Sd03-v4UK [1.75.230.112])
2020/08/23(日) 07:37:36.31ID:sLcvPFfgd 単純に機体重量で見るとA400の方が勝るのかな。主脚の強度云々なら住友精密に再設計で何とかなりそうな気もするけど。
271名無し三等兵 (ワッチョイ 0354-zMbE [133.209.208.100])
2020/08/23(日) 07:53:24.94ID:s4ggx76T0272名無し三等兵 (ワッチョイ 638c-z6er [163.58.158.11])
2020/08/23(日) 09:02:13.61ID:ZB4o/xdb0 A400MはC-2より1-2サイズ大きい。搭載量は随分小さいけど。
XC-2の頃のスレでは、風俗ライターっぽい知障が、
A400Mのランディングギアは独立懸架で
素晴らしい装備。流石欧州車のDNAだ!
みたいな寝言を延々と繰り返していた。
XC-2の頃のスレでは、風俗ライターっぽい知障が、
A400Mのランディングギアは独立懸架で
素晴らしい装備。流石欧州車のDNAだ!
みたいな寝言を延々と繰り返していた。
273名無し三等兵 (ワッチョイ 23ab-1Klf [59.157.97.39])
2020/08/23(日) 09:03:42.69ID:3+f+dKaa0 >>271
沼地は流石に聞いたこと無いね。
小さな湖沼とから運用できるのは必然的に小型水上機だし。
まぁ、不整地運用能力とは云うけれど、図体が図体だから、A400M/C-17が運用できる不整地…つうか未舗装滑走路なら運用OK…って程度じゃないかと。
流石にWW2の時の様な芝生滑走路や朝鮮戦争の時の鋼板敷き滑走路では運用しないでしょうw
沼地は流石に聞いたこと無いね。
小さな湖沼とから運用できるのは必然的に小型水上機だし。
まぁ、不整地運用能力とは云うけれど、図体が図体だから、A400M/C-17が運用できる不整地…つうか未舗装滑走路なら運用OK…って程度じゃないかと。
流石にWW2の時の様な芝生滑走路や朝鮮戦争の時の鋼板敷き滑走路では運用しないでしょうw
274名無し三等兵 (ワッチョイ dbad-qjQY [119.172.148.199])
2020/08/23(日) 09:38:51.14ID:Um1bxAkJ0 世界で戦術輸送機を自称するには不整地離着陸機能は必須って事でしょうね。
この際、足を強化した輸出用C-2Aとか作ればいいのに。
この際、足を強化した輸出用C-2Aとか作ればいいのに。
275名無し三等兵 (ワッチョイ dd5f-nbGj [106.72.134.64])
2020/08/23(日) 10:23:57.98ID:UVEIMAZo0 >>274
必要ならUAE仕様としてそうするだろうけど、自衛隊向けでわざわざそうするとは思えない
何かを強化すると言うことは重くなるか高くなるかその両方かで、積載能力にはデメリットしかないもの
特殊作戦仕様に数機改造とかが無いとは言わんけど、30tとかの資材を不整地ランディングして下ろすような意味がなさそうだしC-130かLAPESで大半は事足りそう
必要ならUAE仕様としてそうするだろうけど、自衛隊向けでわざわざそうするとは思えない
何かを強化すると言うことは重くなるか高くなるかその両方かで、積載能力にはデメリットしかないもの
特殊作戦仕様に数機改造とかが無いとは言わんけど、30tとかの資材を不整地ランディングして下ろすような意味がなさそうだしC-130かLAPESで大半は事足りそう
276名無し三等兵 (ワッチョイ e383-9ULc [115.177.183.57])
2020/08/23(日) 10:25:06.51ID:XIWcLPgz0 ボギー脚選んだのはC-1で設計した経験あったからだろうな
277名無し三等兵 (ワッチョイ 23ab-1Klf [59.157.97.39])
2020/08/23(日) 10:28:31.12ID:3+f+dKaa0 >>274
必須ってこたぁ無いと思うぞ。
もしそういう能力が欲しいなら、C-130JやV-22があるし。
C-2やA400Mクラスになると『出来たらいいな』程度になるのでは?
ただ、足を強化したC-2A構想は面白いと思う。
最大離着陸重量が上がれば、燃料を増やしたりペイロードを増やしたり、運用の柔軟性が上がる。
勿論、重量軽減&エンジン換装も視野に入るだろうけど。
まぁC-2は日本の国情に特化した、いわば”ニッチ中のニッチ製品”な訳だけど、世の中何がウケるか判らないので、この飛行機は大事に育ててほしいですね。
必須ってこたぁ無いと思うぞ。
もしそういう能力が欲しいなら、C-130JやV-22があるし。
C-2やA400Mクラスになると『出来たらいいな』程度になるのでは?
ただ、足を強化したC-2A構想は面白いと思う。
最大離着陸重量が上がれば、燃料を増やしたりペイロードを増やしたり、運用の柔軟性が上がる。
勿論、重量軽減&エンジン換装も視野に入るだろうけど。
まぁC-2は日本の国情に特化した、いわば”ニッチ中のニッチ製品”な訳だけど、世の中何がウケるか判らないので、この飛行機は大事に育ててほしいですね。
278名無し三等兵 (ワッチョイ 638c-z6er [163.58.158.11])
2020/08/23(日) 11:07:16.95ID:ZB4o/xdb0 C-2の荷室は国交省の車両制限令に準拠しており、
国内道路を走る99%?の車両をそのまま搭載し、
民間航空機に混じって高速展開するための輸送機。
国内最優先(国防最優先)で、海外展開は二の次。
なお太平洋も1回給油で横断可能。
国内道路を走る99%?の車両をそのまま搭載し、
民間航空機に混じって高速展開するための輸送機。
国内最優先(国防最優先)で、海外展開は二の次。
なお太平洋も1回給油で横断可能。
279名無し三等兵 (アウアウカー Sa21-e+N4 [182.251.41.49])
2020/08/23(日) 11:13:59.25ID:rHvfWIrva280名無し三等兵 (ワッチョイ 4dda-pv15 [114.187.32.172])
2020/08/23(日) 11:15:57.14ID:oqWkr/8E0281名無し三等兵 (ワッチョイ dd5f-nbGj [106.72.134.64])
2020/08/23(日) 11:22:54.90ID:UVEIMAZo0 >>279
アラブ共同軍みたいな形で域内や域外への展開をやるなら航続距離と積載のバランスがいい中型輸送機が欲しくなったのでは?
アラブの盟主はサウジとはいえ、UAEなんかも影響力拡大は図りたいだろうし
アラブ共同軍みたいな形で域内や域外への展開をやるなら航続距離と積載のバランスがいい中型輸送機が欲しくなったのでは?
アラブの盟主はサウジとはいえ、UAEなんかも影響力拡大は図りたいだろうし
282名無し三等兵 (ワッチョイ 2501-KCZZ [126.16.124.61])
2020/08/23(日) 11:31:00.36ID:B2M8Akla0283名無し三等兵 (アウアウウー Sad9-RTUg [106.181.132.73])
2020/08/23(日) 11:34:40.49ID:8SVoCCqWa284名無し三等兵 (ワッチョイ dd5f-nbGj [106.72.134.64])
2020/08/23(日) 11:45:29.22ID:UVEIMAZo0285名無し三等兵 (ワッチョイ 2501-KCZZ [126.16.124.61])
2020/08/23(日) 12:08:20.83ID:B2M8Akla0 寸法は違ってもいいけど、重量が1基辺り1.4トンくらい増加するから主翼への負荷とかな
将来的に考えなきゃならないのは同意だが
(次期C-Xへの切り替えを徐々に進めるとしても、C-2もしばらく残り続けるだろうし)
将来的に考えなきゃならないのは同意だが
(次期C-Xへの切り替えを徐々に進めるとしても、C-2もしばらく残り続けるだろうし)
286名無し三等兵 (ワッチョイ 638c-z6er [163.58.158.11])
2020/08/23(日) 12:12:24.64ID:ZB4o/xdb0 同じCF6を使う767は2040年代まで飛んでいるだろうから、中古エンジンや補修パーツもその頃まで流通するでしょう。
空自はF-4EJ改を運用するために、世界の退役F-4を買い集めたこともあるし、維持方法は色々とある。
空自はF-4EJ改を運用するために、世界の退役F-4を買い集めたこともあるし、維持方法は色々とある。
288名無し三等兵 (ワッチョイ dd02-YpYZ [106.166.50.77])
2020/08/23(日) 12:23:44.35ID:5jrMvGqn0 前からGEnXをCF6の代替で推している人がいて
その度にデカ過ぎ!クリアランス少な過ぎ!と反論
積むだけなら何とかなるって話ではあるが無茶は出来ん
その度にデカ過ぎ!クリアランス少な過ぎ!と反論
積むだけなら何とかなるって話ではあるが無茶は出来ん
289名無し三等兵 (ワッチョイ 032d-wNpB [133.218.59.49])
2020/08/23(日) 12:27:25.60ID:4jYM0Zre0 JT8Dですら未だに維持できてるんだから退役まで余裕で維持できてるでしょ
290名無し三等兵 (ワッチョイ 23ab-1Klf [59.157.97.39])
2020/08/23(日) 12:31:33.56ID:3+f+dKaa0 >>288
GEnXでなくとも、トレントやPW4062とか、近い大きさのエンジンはありますし。
特にPW4062はKC-46と同型なので、KC-46導入空軍向けにこれを搭載するのはありかも知れませんね。
なんにせよ、A400Mと違ってエンジンに選択肢があるのはいいことですね。
GEnXでなくとも、トレントやPW4062とか、近い大きさのエンジンはありますし。
特にPW4062はKC-46と同型なので、KC-46導入空軍向けにこれを搭載するのはありかも知れませんね。
なんにせよ、A400Mと違ってエンジンに選択肢があるのはいいことですね。
291名無し三等兵 (ブーイモ MMe9-gigW [210.138.179.200])
2020/08/23(日) 12:41:07.09ID:l3JO4PYkM UAEは何機調達予定なの?
292名無し三等兵 (ワッチョイ e34b-i0Cr [115.30.167.58])
2020/08/23(日) 13:20:44.94ID:FdP0HEEa0 >>291
UAEが何機輸送機を欲しいかは不明
ただUAEの候補としてあげられたから今回不整地運用試験をするって話だろう
今の足回りのもまま試験するのか簡易対策をして試験するかは分からないけど10月に試験なので大規模な改修はないな
準整地地上走行して問題なしとの判断がでての今回の離着陸試験だからそのままの足回りでいけるんじゃないかな
UAEが何機輸送機を欲しいかは不明
ただUAEの候補としてあげられたから今回不整地運用試験をするって話だろう
今の足回りのもまま試験するのか簡易対策をして試験するかは分からないけど10月に試験なので大規模な改修はないな
準整地地上走行して問題なしとの判断がでての今回の離着陸試験だからそのままの足回りでいけるんじゃないかな
293名無し三等兵 (スプッッ Sd43-NbTy [49.98.15.157])
2020/08/23(日) 13:28:07.35ID:dh0yrO7zd >>289
B-52ですらようやく…って感じだしな
B-52ですらようやく…って感じだしな
294名無し三等兵 (ワッチョイ 0354-zMbE [133.209.208.100])
2020/08/23(日) 13:28:09.12ID:s4ggx76T0 >>291
C-130後継とCN-235後継だとすれば12機だな
C-130後継とCN-235後継だとすれば12機だな
295名無し三等兵 (ワッチョイ 557c-e+N4 [124.36.167.193])
2020/08/23(日) 13:29:30.07ID:/JUPOB2R0 7ー12機らしい
かなり否定的なブログ記事だけど参考に
日本の国産輸送機「C-2」はUAEの輸送機需要に近い存在なのか?
https://grandfleet.info/japan-related/is-c-2-in-japan-close-to-uaes-demand-for-transport-aircraft/
>これを含めるとUAE空軍の輸送機需要は7機程度(過去に報じられた輸送機導入話によると12機という説もある)ということになるが、この部分の後継機候補は非常に複雑だ。
かなり否定的なブログ記事だけど参考に
日本の国産輸送機「C-2」はUAEの輸送機需要に近い存在なのか?
https://grandfleet.info/japan-related/is-c-2-in-japan-close-to-uaes-demand-for-transport-aircraft/
>これを含めるとUAE空軍の輸送機需要は7機程度(過去に報じられた輸送機導入話によると12機という説もある)ということになるが、この部分の後継機候補は非常に複雑だ。
296名無し三等兵 (ワッチョイ 832d-Dag0 [101.128.195.189])
2020/08/23(日) 13:42:06.14ID:3A57m5Oh0297航空万能論は一般を装ったアジテーションブログだしなー (ワッチョイ 2501-YpYZ [126.131.146.129])
2020/08/23(日) 14:07:19.36ID:Z6chNWYd0 >270
この場合の機体重量がエアバス発表の当初か現実の12tオーバーかで話は変わります故。
C-2は機体重量公表されてるけど、今飛んでるA400Mより大分軽い。
あと、ボギー足は不整地に弱いとか大嘘で、そんなんC-1の時代に徹底的に検討されています。
C-1はガチの不整地対応機体です故。FOD問題で不整地運用をあきらめたけど。
未舗装の定義を拡大しちゃったのか、後ろに「滑走路」と付けていないからセーフ、なのかなぁ。
この場合の機体重量がエアバス発表の当初か現実の12tオーバーかで話は変わります故。
C-2は機体重量公表されてるけど、今飛んでるA400Mより大分軽い。
あと、ボギー足は不整地に弱いとか大嘘で、そんなんC-1の時代に徹底的に検討されています。
C-1はガチの不整地対応機体です故。FOD問題で不整地運用をあきらめたけど。
未舗装の定義を拡大しちゃったのか、後ろに「滑走路」と付けていないからセーフ、なのかなぁ。
298名無し三等兵 (ワッチョイ 855f-tqqx [14.13.243.160])
2020/08/23(日) 14:19:13.76ID:qxCcXPF60 これで不整地能力が原因で落とされたらアクロバティック擁護も無くなるだろうな
299名無し三等兵 (ワッチョイ 2383-9bgl [61.210.158.84])
2020/08/23(日) 14:45:19.54ID:ZAxjPt8M0 また未舗装と不整地の区別は付けようぜ
kytnが出来てないからと言って
悪い例を真似する意味はない
kytnが出来てないからと言って
悪い例を真似する意味はない
300名無し三等兵 (ブーイモ MMab-KMFD [163.49.214.208])
2020/08/23(日) 14:59:28.92ID:owyGXD5RM お断りされる時には程の良い理由にはされそうだし、そうするとオッペケが
息を吹き返すな。
息を吹き返すな。
301名無し三等兵 (アウアウクー MM31-nbGj [36.11.228.92])
2020/08/23(日) 15:10:18.67ID:mBC1rOcjM >>300
彼は無敵だから何やっても死にはしないよ
彼は無敵だから何やっても死にはしないよ
302名無し三等兵 (ワッチョイ 65d8-iP4Q [222.229.123.43 [上級国民]])
2020/08/23(日) 15:18:59.54ID:87y8Mo830 島国根性からに抜け出せないからこうなるw
最初から世界を見据えてたらこうはならない。
最初から世界を見据えてたらこうはならない。
303名無し三等兵 (ワッチョイ 2383-Dag0 [61.210.158.84])
2020/08/23(日) 15:23:26.22ID:ZAxjPt8M0304名無し三等兵 (ワッチョイ 5d66-GBaI [42.127.227.17])
2020/08/23(日) 16:02:49.18ID:1Ujbm/Vv0 そもそもA400Mが、微妙なのが悪いのにな
まともの作ってたら、めんどくさいことにならない
まともの作ってたら、めんどくさいことにならない
305名無し三等兵 (ワッチョイ 0b10-YpYZ [153.191.10.13])
2020/08/23(日) 16:56:38.62ID:o5Aqr7U20 C-2が正式に未舗装滑走路での運用が可能となれば、スペック上でのA400Mの優位性は全部消し飛ぶだろうしなあ。
306名無し三等兵 (ワッチョイ 23ab-1Klf [59.157.97.39])
2020/08/23(日) 16:59:28.60ID:3+f+dKaa0 >>304
そもそも”でっかいC-130が欲しい”ってこと自体は理解するが、なんで西側最大のターボプロップを自作するところまで行ったんだとw
V-22用のAE1107 だって相当なパワーだぞ(あれ2基でC-130のT56四基分)
これを使っていれば、機体規模は若干小さくなるかも知れないが、望みの輸送機がより確実に完成したろうに…
変に意地張るとロクなことはないっつうか。
そもそも”でっかいC-130が欲しい”ってこと自体は理解するが、なんで西側最大のターボプロップを自作するところまで行ったんだとw
V-22用のAE1107 だって相当なパワーだぞ(あれ2基でC-130のT56四基分)
これを使っていれば、機体規模は若干小さくなるかも知れないが、望みの輸送機がより確実に完成したろうに…
変に意地張るとロクなことはないっつうか。
307名無し三等兵 (ワッチョイ 2501-YpYZ [126.131.146.129])
2020/08/23(日) 17:09:45.07ID:Z6chNWYd0 別に、本体の複合材構造を含めて事前に十分に詰めていたら、そこそこ傑作機になったし、お値段爆上がりのC-130Jじゃなくて、という積極的な選択もあり得た>A400M
本邦だってC-130Hの次に当て馬程度でも候補に充分なり得た。
出来もしない複合材ボディの12tのペナルティ、やった事無い事やってやっぱりダメだったTP400のギアボックス、まぁ欧州面なんですかね…。
本邦だってC-130Hの次に当て馬程度でも候補に充分なり得た。
出来もしない複合材ボディの12tのペナルティ、やった事無い事やってやっぱりダメだったTP400のギアボックス、まぁ欧州面なんですかね…。
308名無し三等兵 (ワッチョイ 2383-Dag0 [61.210.158.84])
2020/08/23(日) 17:19:39.44ID:ZAxjPt8M0 政治的迷走と、商売の為のカタログスペック優先の結果妙な冒険ばっかりして
開発失敗してなければ輸出価格150億位で順当な性能になって
kytnがC-2叩くのにも説得力あったんだろうがねぇ・・・
開発失敗してなければ輸出価格150億位で順当な性能になって
kytnがC-2叩くのにも説得力あったんだろうがねぇ・・・
309名無し三等兵 (ワッチョイ 65d8-iP4Q [222.229.123.43 [上級国民]])
2020/08/23(日) 17:34:35.85ID:87y8Mo830 A400Mはバック走行が出来るからなw
310名無し三等兵 (ワッチョイ 4dda-pv15 [114.187.32.172])
2020/08/23(日) 17:34:38.59ID:oqWkr/8E0311名無し三等兵 (ワッチョイ 032d-wNpB [133.218.59.49])
2020/08/23(日) 17:41:20.84ID:4jYM0Zre0 >>308
欧州共同開発という時点で失敗は約束されてたから
欧州共同開発という時点で失敗は約束されてたから
312名無し三等兵 (オッペケ Srb1-lKu7 [126.208.167.180])
2020/08/23(日) 17:43:23.44ID:o6k4euj+r >>298
その時は酷使様の逆恨みリスト国(豪州、インドネシア)にUAEが追加されるだろうなw
その時は酷使様の逆恨みリスト国(豪州、インドネシア)にUAEが追加されるだろうなw
313名無し三等兵 (ワッチョイ 638c-z6er [163.58.158.11])
2020/08/23(日) 17:48:53.15ID:ZB4o/xdb0 欧州さんの輸送機は、積載量37.4tが大前提だった。
日本のC-X計画は26t仕様で30t狙いだったから両者は階級違い。
26のt要求なのに制限付き36tの飛行機ができあがった日本の方が謎設計なのです。
日本のC-X計画は26t仕様で30t狙いだったから両者は階級違い。
26のt要求なのに制限付き36tの飛行機ができあがった日本の方が謎設計なのです。
314名無し三等兵 (ワッチョイ dbed-Dag0 [119.243.247.94])
2020/08/23(日) 19:10:07.98ID:DLKi4zJe0 >>306
A400Mは、「公共事業」みたいなもんだから。
A400Mは、「公共事業」みたいなもんだから。
315名無し三等兵 (ワッチョイ dbed-Dag0 [119.243.247.94])
2020/08/23(日) 19:11:07.18ID:DLKi4zJe0316名無し三等兵 (アウアウクー MM31-nbGj [36.11.228.92])
2020/08/23(日) 19:23:14.59ID:mBC1rOcjM >>312
朝鮮人と違ってそんなことせんよ、嘘つきキヨモドキさん
朝鮮人と違ってそんなことせんよ、嘘つきキヨモドキさん
317名無し三等兵 (ワッチョイ e383-9ULc [115.177.183.57])
2020/08/23(日) 19:33:29.64ID:XIWcLPgz0 >>314
それこそ日本の防衛産業のが儲け少ないし
それこそ日本の防衛産業のが儲け少ないし
318名無し三等兵 (ブーイモ MMe9-9bgl [210.138.176.55])
2020/08/23(日) 19:39:11.89ID:Rl+8irmrM 輸出して無いのに儲け出るわけないだろ
319名無し三等兵 (ワッチョイ e383-9ULc [115.177.183.57])
2020/08/23(日) 19:50:51.34ID:XIWcLPgz0 それだけメーカーが安くし出してるは考えないんだな
320名無し三等兵 (ワッチョイ 9d19-mQJI [160.86.97.197])
2020/08/23(日) 19:57:06.31ID:6opyW8hJ0321名無し三等兵 (アウアウクー MM31-nbGj [36.11.228.92])
2020/08/23(日) 20:20:41.55ID:mBC1rOcjM >>320
ビジネスだもの、先方の期待(性能か価格かリベートかは知らず)を下回った結果失注すんのは仕方なかんべ
その後の結果を冷静にモニターするのが逆恨みとか日本語として成り立ってないし、うまく言ってない原因も至極冷静に見てるだけだからなあ、全く筋が通らない
ビジネスだもの、先方の期待(性能か価格かリベートかは知らず)を下回った結果失注すんのは仕方なかんべ
その後の結果を冷静にモニターするのが逆恨みとか日本語として成り立ってないし、うまく言ってない原因も至極冷静に見てるだけだからなあ、全く筋が通らない
322名無し三等兵 (ワッチョイ 032d-wNpB [133.218.59.49])
2020/08/23(日) 20:24:32.14ID:4jYM0Zre0 A400Mなんて輸出しても大赤字だぞ
323名無し三等兵 (ワッチョイ e35c-YpYZ [115.36.238.1])
2020/08/23(日) 21:41:22.28ID:Rf1lp/qj0 >>305
「A400Mには空中給油能力が有るからC-2はクソ!」とか騒ぎそうだが…
エアバス、A400Mの貨物室空中空輸タンクが認証へ
http://www.jwing.net/news/10036
貨物室に給油タンクを増設する必要あるので、その分ペイロードが減るわけだが…
「A400Mには空中給油能力が有るからC-2はクソ!」とか騒ぎそうだが…
エアバス、A400Mの貨物室空中空輸タンクが認証へ
http://www.jwing.net/news/10036
貨物室に給油タンクを増設する必要あるので、その分ペイロードが減るわけだが…
324名無し三等兵 (ワッチョイ e35c-YpYZ [115.36.238.1])
2020/08/23(日) 21:46:26.36ID:Rf1lp/qj0 >>313
しかも、P-1と一部供用設計で…
しかも、P-1と一部供用設計で…
325名無し三等兵 (ワッチョイ dbde-VP1g [119.240.156.58])
2020/08/23(日) 22:33:33.76ID:j3E1vykd0 >>313
36トン簡単に出来ちゃったから、、、テヘへ(笑)
36トン簡単に出来ちゃったから、、、テヘへ(笑)
326名無し三等兵 (ワッチョイ 2383-Dag0 [61.210.158.84])
2020/08/23(日) 23:06:49.79ID:ZAxjPt8M0328名無し三等兵 (アウアウカー Sa21-e+N4 [182.251.45.73])
2020/08/24(月) 09:31:05.69ID:/h/aJpKoa329名無し三等兵 (ワッチョイ 2383-Dag0 [61.210.158.84])
2020/08/24(月) 10:03:09.07ID:73eeHTPz0 これじゃ分からんだろう。
材料から製品を判断しろと言われても困るんじゃね。
材料から製品を判断しろと言われても困るんじゃね。
330名無し三等兵 (ワッチョイ 3dba-u2+K [58.190.153.212])
2020/08/24(月) 10:22:02.06ID:B3I9NsJ40331名無し三等兵 (ワッチョイ 2501-YpYZ [126.131.146.129])
2020/08/24(月) 11:09:15.83ID:4XNay8IW0 粒度調整砕石を20p厚さで幅30m長さ1000mで6千立米か。そこそこの量ではある。
ま、整地未舗装滑走路、て所ですかね。真砂土はwikipedia曰く土系舗装の材料だそうで、表面5pくらいに敷き詰めて踏むんじゃないの?
ま、整地未舗装滑走路、て所ですかね。真砂土はwikipedia曰く土系舗装の材料だそうで、表面5pくらいに敷き詰めて踏むんじゃないの?
332名無し三等兵 (ワッチョイ bdde-VP1g [122.130.228.1])
2020/08/24(月) 12:28:21.51ID:pUlbEENW0 ODAで全部の滑走路C-2使えるようにすればいい
333名無し三等兵 (ワッチョイ 2501-YpYZ [126.131.146.129])
2020/08/24(月) 15:27:11.24ID:4XNay8IW0 B767に対応する飛行場、だと小国だと国の唯一の国際空港クラス、ではあるんだよね。多分P-3Cが使えるような2250mの滑走路で足りるんだろうけど。
ODAっても部材全部持って行く訳にいかないし、地元の物を生かすとなるとそれなりに大変。そうじゃなければ現地支援にならんのだけどさ。
ODAっても部材全部持って行く訳にいかないし、地元の物を生かすとなるとそれなりに大変。そうじゃなければ現地支援にならんのだけどさ。
334名無し三等兵 (ワッチョイ 2383-9bgl [61.210.158.84])
2020/08/24(月) 15:44:37.78ID:73eeHTPz0335名無し三等兵 (ワッチョイ 2501-YpYZ [126.131.146.129])
2020/08/24(月) 16:26:08.91ID:4XNay8IW0 そりゃ一度くらいは立川で離着陸するC-2は見てみたいけどさw
あと、小笠原に1000m級滑走路が用意できるなら、C-2は水面下か堂々とかは判らないけど利用を前提とする気はする。
あと、小笠原に1000m級滑走路が用意できるなら、C-2は水面下か堂々とかは判らないけど利用を前提とする気はする。
336名無し三等兵 (ワッチョイ 638c-z6er [163.58.158.11])
2020/08/24(月) 17:15:18.60ID:N6t1ZRZF0 南極やベトナム・アフガンで実績のあるC-130Hですら、日本国内では滑走路以外では離着陸演習はしていない。
数年に1度ネバダやテニアンにある非舗装滑走路で訓練しているだけですから。
幾ら頑丈なC-130Hとはいえ、70-80トンが時速200km/hで落ちてくるのだ。
乗員から直属の上司、果ては防衛相まで、不時着まがいの運用はしたくないのは当然。
なお、C-2が非舗装滑走路での実績を積むのは良い話。
空自のC-130Hと一緒にネバダに演習に行く口実になる。
数年に1度ネバダやテニアンにある非舗装滑走路で訓練しているだけですから。
幾ら頑丈なC-130Hとはいえ、70-80トンが時速200km/hで落ちてくるのだ。
乗員から直属の上司、果ては防衛相まで、不時着まがいの運用はしたくないのは当然。
なお、C-2が非舗装滑走路での実績を積むのは良い話。
空自のC-130Hと一緒にネバダに演習に行く口実になる。
337名無し三等兵 (ワッチョイ bd14-YpYZ [122.19.176.7])
2020/08/24(月) 20:22:36.10ID:uEr4IG9i0 財務省向けの国産機導入の理由付けかもしれないとしても、C-17を導入しない理由が
「離着陸距離が長くてC-1が使えてた飛行場に離着陸ができない」なんだから、1000m級滑走路に離着陸できなきゃ
話にならないとは思うけどね
「離着陸距離が長くてC-1が使えてた飛行場に離着陸ができない」なんだから、1000m級滑走路に離着陸できなきゃ
話にならないとは思うけどね
338名無し三等兵 (ワッチョイ 2501-KCZZ [126.16.124.61])
2020/08/24(月) 20:32:40.36ID:rTg6RYFo0 C-1が離陸460mの着陸600mだっけ
339名無し三等兵 (ワッチョイ 8d92-rMHK [120.74.206.146])
2020/08/24(月) 20:49:18.41ID:daWvOtm/0 あまり土木は詳しくないが、真砂土つか山砂は
水かけてやるとよく締まるんで埋め戻しの際によく使う
山で採れる山砂は風化して砕けた岩石なのでカドがあるが
砂漠の砂は何千年も研磨されているから珠のような粒で
性質自体全然違うような気がする
水かけてやるとよく締まるんで埋め戻しの際によく使う
山で採れる山砂は風化して砕けた岩石なのでカドがあるが
砂漠の砂は何千年も研磨されているから珠のような粒で
性質自体全然違うような気がする
340名無し三等兵 (ドコグロ MM13-wNpB [119.240.142.227])
2020/08/24(月) 21:40:06.03ID:HnvsD4yIM■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】習主席とトランプ大統領が電話会談 台湾問題について★3 [ニョキニョキ★]
- 人生初黒星の神童、那須川天心がリング上で土下座 [牛丼★]
- 【音楽】「なんでこんなバカが国のトップなの?」 若者に人気のバンド「GEZAN」のマヒトゥ・ザ・ピーポーが高市総理に苦言 [シャチ★]
- 中国人「『日本は危ないから行かないように』と言われたが、日本に来たらとても安全だった」 [お断り★]
- 米中電話会談、トランプ氏は「米国側は中国にとっての台湾問題の重要性を理解する」 [1ゲットロボ★]
- 石破前総理「どうすれば台湾有事にならないかを考えるべき」★2 [1ゲットロボ★]
- 【号外】習近平、米大統領のトランプと首脳会談を行う!日本のの武力による台湾脅しついて共有の追及をする意思統一でおこなう [339712612]
- 【高市悲報】トランプおやびん「偉大な指導者である習近平首席、米国は中国にとっての台湾問題の重要性を理解しています」 [115996789]
- 【高市朗報】高橋洋一「これあまり知られてないんですが、財政が悪化し続けば勝手に円高になります」🤔・・・😰??? [931948549]
- 9歳の男児さん、人生ハードモードすぎておわる、母親の彼氏にバッドでボコボコに殴られておわる [329329848]
- 朝の番組で失言したジャニーズのやつ叩かれすぎやないか?
- 「琉球有事は中国有事」 中国のネトウヨが拡散 これには日本のネトウヨ叩きのめされる [241672384]
