民○党類ですが火を見るとゴアンシンです

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/05/31(日) 17:09:25.57ID:D6MCPl2wa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
月曜日さえ乗りきれば一週間は何とかなる(σ゚∀゚)σエークセレント!

最後にレスしたい前スレ
民○党類ですが昇龍しました
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1590878198/

ですがスレ避難所 その369
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1590351566/
ですがスレゲーム総合スレ47
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1588177194/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/05/31(日) 17:10:12.52ID:D6MCPl2wa
>800越え後にスレタイ提案、【>900で次スレ建造】、900越え後は次スレが建つまで建造関係以外の書き込み自重でお願いします。
※アンカーがなかったとき、900→930→950→建造できる人

○建造者の方へのお願い
・スレ立て前の宣言、及びリロードの徹底
・建造失敗した人(出来ない人)はアンカーで代理建造者の指名
・!extend:on:vvvvv:1000:512←これを「(σ゚∀゚)σエークセレント」の行の上、一番最初の行に貼り付ける
この4つに注意して建造してください。お願いいたします。m(_ _)m
※スレタイに悩んだら、提案された物、他者の建造失敗した内容を適宜改変して利用という手もあります。
※失敗してもみんな笑って弄ってくれます。ガンガン行こうぜ!。
             ____________
          |;;;;;;;;               ;;;;;;;;;|
          |しばし待て,新スレ前にリロードだ|
          |;;;;;;;;;               ;;;;;;;;|
          | ;;;;;;;; ∧,,∧. /  ∧,,∧ ;;;;;;;;; |
          |   (`・ω・)/   (・ω・´)   ; |
       ∧,,∧ . ̄ ̄(   つ ̄ ̄(     )  ∧,,∧
      ( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄lll(ω・´ ) !
      |   つ、_          Σ ⊂   |
   ∧,,∧ゝ-/ / /           _ ─\ノ
  ( `・ω)/_   ̄           \ \  ∧,,∧
   |  つ/ /                    ̄ ⊂(ωφ` )ヽ
   ゝ/   ̄=凸                  ⊂二ノ )
2020/05/31(日) 17:11:15.13ID:D6MCPl2wa
>800越え後にスレタイ提案、【>900で次スレ建造】、900越え後は次スレが建つまで建造関係以外の書き込み自重でお願いします。
※アンカーがなかったとき、900→930→950→建造できる人

○建造者の方へのお願い
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま無視してしまう。
|| ○はやし屋に遭遇したなら、雷撃処分してしまおう。
|| ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。
||  荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。
||  重複スレには誘導リンクを貼って放置すれば、一件落着となる。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘う。
||  ここでレスしたら、その時点で荒らしに乗ったことになり、あなたの負けとなるのだ。
||  私なら、このような煽りや自作自演を見た時点で、甲高く「厭ね!」と声に出す。
||  そして同じように放置してしまえば、我が党の撲滅も容易となる。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。荒らしにエサを
||  与えてはいけない。                           Λ_Λ  
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて             \(・Д・,,)< アメリカンヒャッハー!
||  ゴミが溜まったら削除が一番であるのは、言うまでもない。   ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_                | ̄ ̄ ̄ ̄|
     (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧  
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧∧ < ついでにBBQだー!
2020/05/31(日) 17:11:55.66ID:eFb+RAIG0
1乙でもす!
2020/05/31(日) 17:19:08.01ID:eFb+RAIG0
コテ抜けてた

http://iup.2ch-library.com/i/i020679133115874311213.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i020679122115874211212.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i020679111115874111211.jpg
6名無し三等兵 (ワッチョイ f101-0MMr)
垢版 |
2020/05/31(日) 17:28:33.86ID:RmoyTq/H0
>>1
大儀であった(`・ω・´)
2020/05/31(日) 17:46:39.96ID:RA+q/4LBd
いもおつ

豪勢
https://i.imgur.com/GGbpDUw.jpg
2020/05/31(日) 17:53:55.48ID:vYRDK7p/0
2020/05/31(日) 17:54:05.61ID:f31viiao0
おっさんホイホイ
https://www.youtube.com/watch?v=S-fta2fz-YI
2020/05/31(日) 17:54:30.41ID:oKksLDv90
一乙
モサモサな髪の毛を切りに行きたいが
床屋混みすぎ
2020/05/31(日) 17:54:38.55ID:3x3Ru6HE0
>>1おつ

今日もフレッチャーはでませんでした(まる
2020/05/31(日) 17:55:50.85ID:yXbODYS80
もしかしてISかなんかの同時多発テロよりも
白人警官が黒人を殺害した方が被害でかい?
2020/05/31(日) 17:57:09.49ID:v4nCZzFTd
いちおつ。
>>12
誤差みたいなもん。
2020/05/31(日) 17:57:14.79ID:q7jcfnkC0

ずっと寝転んでると頭がいたいね
2020/05/31(日) 17:58:35.19ID:TgrV2ZGJ0
政治色無かった芸能人が支持率40%ほどの政権にケンカ売るメリットはなんだろう?
支持している人はむっとしますよね。
2020/05/31(日) 17:58:54.41ID:kIx20olp0
>>12
あの国は内戦が一番怖いんですよ。
2020/05/31(日) 17:59:17.99ID:Dk1XzkGq0
>>1ぉっ
現在進行中の政府のマスク配布を応援し、
配給マスクを盗み海外へ持ち出そうとする●を
天誅する体制を全国に維持するのです!

「マスク泥棒は逃がしてはならん」
「打たれて死ぬ盗人は運が悪い」
「息が絶えるまで叩かねばならん」
「見る者も臆してはならん」
「ああ肝練りじゃ」
「武漢肺炎に臆しない肝練りじゃ」
「集・近・閉を避けつつ肝練りじゃ」
「こやつ反日国の使い捨て工作員じゃ」
「不貞●●人からマスクを奪還じゃ」
「ああ血に染まったよかマスクじゃ」
(殺マスク藩だ!)
2020/05/31(日) 17:59:30.21ID:RFjQBelFM
>>12
911の死者は民間人2100人強、消防士343人
旅客機乗客が147人となっている
金額はニューヨークのど真ん中なのでとても大きい

一回の暴動と比べたら911の方が被害大きいんじゃないかね
ただ過去にも白人警官と黒人で暴動に発達した事例があるので。
2020/05/31(日) 17:59:39.64ID:+UZfcK+YM
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1590878198/824

ゆっても新自由主義は国家のシステムにただ乗りするフリーライダーだからなあ。 それに対する反発という側面も
否定しきれまい。黒人は基本馬鹿だという現実はさておき。

自由主義社会、ぶっちゃけパックスアメリカーナ体制へのただ乗りだけど中国にはしっかり対価を支払っている
あたり、かなりたちが悪い。 トランプもおこになるわけだ。
2020/05/31(日) 17:59:46.94ID:vYRDK7p/0
トトロの森で白骨死体だそうだ。

https://www.news24.jp/sp/articles/2020/05/31/07653498.html

トトロだよ
2020/05/31(日) 18:00:41.49ID:ccPy2SCLa
>>1芋乙

さて残っているマンスリークォータリー任務を片付けねば
この時間じゃ戦果集計が終わってる? いえいえランカーなんて今の生活ではどだい無理ぽ。ネジとクギが欲しいだけです
2020/05/31(日) 18:00:52.43ID:e7udj74O0
どうも米国では暴動で白人がリンチを受ける事例が発生しているようで。

Matthew@WhiteHovse
A black mob appears to kill a white shop owner by stomping on him in the streets.
黒い暴徒が白人の店主を通りで踏みつけて殺しているように見えます。

ttps://twitter.com/WhiteHovse/status/1266928232365830144


単に立場が入れ替わっただけで、歴史を繰り返しているのう。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/05/31(日) 18:01:40.63ID:vYRDK7p/0
>>22
愚かじゃの
24名無し三等兵 (ワッチョイ b95f-gI08)
垢版 |
2020/05/31(日) 18:01:55.45ID:ASz1ziQ20
>>15
事務所のえらい人が芸能人ファンネルでゆすり指令ですよ。

建前上自由意志だから責任を撮る必要もない。
ベトコンが米軍に殺られても北ベトナムにはダメージが及ばないのと同じ理論
2020/05/31(日) 18:02:10.44ID:RFjQBelFM
トトロが食い散らかした後か
2020/05/31(日) 18:03:20.12ID:ccPy2SCLa
>>19
そんな道理を説いても、20円の鼠より小さな脳味噌で理解するなんて無理っす
2020/05/31(日) 18:03:53.60ID:f31viiao0
黒人てアジア人よりずっと差別されてないよね
2020/05/31(日) 18:04:34.25ID:IJu1DZKE0
芋乙

どうも黒人は虐げられてきたのだから白人社会に復讐する権利があると考えてるくさいのがなあ
復讐の連鎖は何も生まないのだぞ(棒
2020/05/31(日) 18:04:47.46ID:vYRDK7p/0
>>27
立場上らしいしな
ソースは太古のコピペ
2020/05/31(日) 18:04:48.31ID:RFjQBelFM
>>27
人種構成見りゃ2番めのマジョリティだからな
黒人は

だから黒人を差別するな、になる。
アジア人には発言権がないから。
2020/05/31(日) 18:05:16.61ID:72d7RkN80
いちおつ

>>998
存在の階梯が違うので、核で述べるなら、野積みした臨界量の核物質と原発で発電した電気ぐらいが差として適当かなぁ?

(゜ω。) 波動砲も一歩間違うと宇宙が崩壊する可能性があるとかアレさ加減あるし
2020/05/31(日) 18:05:22.57ID:ccPy2SCLa
>>22
警察が容疑者を逮捕する際の死亡事故への報復に、
白人という理由で無辜の市民を殺害。

前者と後者のどちらが悪なのかな? (20円文法
2020/05/31(日) 18:06:14.24ID:Xxkd1xo/d
このタイミングで弥助の映画公開したらヤバいんじゃね
2020/05/31(日) 18:06:14.81ID:72d7RkN80
>>21
マンスリー・クォータリーの集計は月末最終日14時まで

(゜ω。)
2020/05/31(日) 18:06:16.66ID:f31viiao0
そもそも暴動してるやつら、白人警官の件に無関係だしな
なんで無関係な奴らが暴れるのって
2020/05/31(日) 18:07:36.72ID:q7jcfnkC0
暴力を受けた人間は暴力に頼りがち
だから暴力はいかん
2020/05/31(日) 18:07:40.67ID:mgyTPLQ8a
>>1

夜中にだしたMO作戦遠征 失敗していた
なんでっておもったら神威改(水母)と神威改母(補給艦)を間違えて、神威改母をだしてしまっていた
2020/05/31(日) 18:08:10.65ID:iQHKRS0u0
善悪二元論みたいな二元論に流されやすい人類がたくさんいるから、
2項対立を利用したポジションは常に強力だが、
3番目以降には原理的にニッチがないからな
2020/05/31(日) 18:08:39.90ID:ccPy2SCLa
>>34
うい。報酬だけかき集めているところです
2020/05/31(日) 18:08:56.08ID:RFjQBelFM
虹色背景……これがフレッチャーか。
41cm連装砲とか装備しているみたいだが気にしないでおこう
2020/05/31(日) 18:11:35.65ID:udtgz6ora
白人はマイノリティーやから、虐げられるのが当たり前やから、仕方ないんやなあ。
2020/05/31(日) 18:12:19.69ID:vYRDK7p/0
>>31
旧作の波動砲なら、波動砲は水道管直付けホース、推進機は水圧調節したあとに蛇口をつけた代物ってイメージが近いかな。
新作のほうは難しい
2020/05/31(日) 18:12:38.98ID:iQHKRS0u0
>>35
ネットで叩かれて自殺した人と無関係なのに、
マスコミや芸能人を叩いて回る人いるやろ?
それが答えだと思うの
2020/05/31(日) 18:12:44.20ID:v4nCZzFTd
>>28
復讐を絶つには女子供も全て根切りするしかないのだが
難民の子供が死んだ程度で動揺する甘ったれた社会なんだから
無理だろうな。

未来永劫報復しあえばよろしかろう。
2020/05/31(日) 18:13:06.23ID:+hAEJt2J0
白人が店壊してる動画あったり
向こうは本当暴れたい人が多いんだなぁって
2020/05/31(日) 18:13:41.86ID:RFjQBelFM
よっきゅん「争え……もっと争え……」
2020/05/31(日) 18:14:58.37ID:TG0hfkks0
鬼滅のラストでキャラが輪廻転生していたのは
日本担当の神、アクア様が気をきかせてくれたから
2020/05/31(日) 18:15:25.64ID:e7udj74O0
>>28
とは言え、白人種の有色人種に対する差別感情が極めて根強いのも事実だからなあ。
ちょっとした事で言葉の端々にそれが出る。

まあ、不運にも巻き込まれた人には同情するが。
2020/05/31(日) 18:15:36.84ID:kIx20olp0
>>22
いや、暴徒にもいろんな奴混じっとるがな。
人種で片付けたら、相手の思うツボや。
2020/05/31(日) 18:16:31.19ID:M+re1qaha
日本で暴動が起きないのは若者に活気が無いからだとかアカが言ってたっけ…
2020/05/31(日) 18:16:43.61ID:oKksLDv90
統計壊れるぐらいの瞬間失業率叩き出してるんだから
暇な奴は多いだろうな
2020/05/31(日) 18:16:43.81ID:RFjQBelFM
>>47
夜中に自慰行為を目撃しても見ないふりしてくれるマジ女神だからな
2020/05/31(日) 18:16:48.04ID:8WZExncl0
>>1
おっつかれー
2020/05/31(日) 18:16:49.43ID:mgyTPLQ8a
>>47
アクアって日本の神様としての別名あるの?
2020/05/31(日) 18:17:04.05ID:IJu1DZKE0
>>47
別にあの最終回別に無くてもよかったかなあ
なんていったりして
2020/05/31(日) 18:17:04.28ID:iQHKRS0u0
暴力と復讐は附子の味
無辜の民には毒じゃ毒じゃと言い含めておかなければな
2020/05/31(日) 18:18:46.09ID:8N9FvYNr0
有事の気配を感じると銃弾をため込むのは
あの国では正しい振る舞いなんだな
2020/05/31(日) 18:18:56.12ID:eZj/D3LIa
メリケンはもう暴動で死ぬかコロナで死ぬかの2択に・・・
2020/05/31(日) 18:18:58.98ID:kIx20olp0
>>28
トイレットペーパーと同じで、こういうときはこうするというお約束なのです。
それこそ100年治めて、リアルで参加した人間が0になるまでは無理なのです。
2020/05/31(日) 18:19:13.20ID:RFjQBelFM
>>55
なくてよかったけどじゃあどういう最終回ならいいんだ、というと思いつかない。
無惨が炭治郎に取り付こうとする展開が無駄だったのできれいに終わらない。
2020/05/31(日) 18:20:12.56ID:xgG49XX70
>>1
オーツ

鼻をかんだら手を(ry
いつかサナトリウムにぶち込んでやるニダ
2020/05/31(日) 18:20:17.98ID:kIx20olp0
>>58
チャイナルートも国が滅亡するよりはありだが、国家の根幹がなあ。
陰謀なら、うまくしかけたもんや。
2020/05/31(日) 18:20:23.60ID:e7udj74O0
21世紀版、奇病な果実、といったところだの。
品種改良で今は白くなりました、などといったニュアンスの風刺が出てこないものかな。
2020/05/31(日) 18:20:33.83ID:72d7RkN80
>>52
しかし、真横にいるのにイエスドスケベノータッチなカズマもある意味スゴイ

(゜ω。)
2020/05/31(日) 18:21:02.94ID:q7jcfnkC0
犬を連れて散歩してるおじさんが良くて俺が怪しまれるのはドゥシテ?
2020/05/31(日) 18:21:18.74ID:iQHKRS0u0
しかし先進国とは思えないほど軽いノリで人殺してて怖いっすね
2020/05/31(日) 18:22:27.73ID:v4nCZzFTd
>>50
単純に利益にならんから、やろ。
アカが跋扈してたときは、わかりやすく『女とヤれる。タダマンできる』というのがあったやん。

そういう現世利益がなくなったら、日本人の気質として見向きもしないでしょ。
2020/05/31(日) 18:23:20.04ID:f31viiao0
>>43
正義のはけ口が欲しいんやな
まあ俺も芋煮って言ったら里芋必要だろとか文明の衝突を起こす自信はある
2020/05/31(日) 18:23:46.58ID:vYRDK7p/0
みんなカリカリしてるな。
2020/05/31(日) 18:23:53.42ID:e7udj74O0
>>66
うむ、しかし日本人も大人しくなり過ぎなのだ。
激動の時代、今こそ鎌倉武士の精神の復権を_____
2020/05/31(日) 18:24:50.57ID:wRbgJQIt0
鶴売・・・・国民のヘイトを貯めこんでるのがなぜ理解できない?
2020/05/31(日) 18:25:15.62ID:kIx20olp0
>>69
自殺を見れば影響され、異国と言えど暴動を見れば影響されるんや。
人間そんなもん。
2020/05/31(日) 18:25:17.06ID:f31viiao0
なろうでざまあテンプレが流行っているのを見ると、本邦も危ういかと思ったが、
小説の中身を見てみると世間の見る目がないっていう嘆きだから、まあ穏便ではあった
2020/05/31(日) 18:25:37.47ID:vYRDK7p/0
まさか釣瓶ファンがいてガッカリしたとかそういう流れ?
2020/05/31(日) 18:25:45.24ID:ASz1ziQ20
今日はしょうもないものを見てストレスが溜まったので悪口を書き溜めている

書いている時はカキコにしたくてたまらないのだが、見直していると
いらついた気持ちが鎮まってくる
何が気に入らないのか、おかしいと思ったのかが見えてくるなあ

変な情報をシャットアウトするのも大佐病防止には有効だが、情報過多の現代では
見てしまった場合の対処も必要だ
いつも出来るわけでもないし、守れるわけでもないのだが

大佐は女装して落ち着いているのかなあ
2020/05/31(日) 18:25:45.29ID:+UZfcK+YM
>>54
弁財天では?
2020/05/31(日) 18:26:08.34ID:BsPVqrvw0
令和地獄、更新されているのぉ。
2020/05/31(日) 18:26:09.34ID:RA+q/4LBd
>>69
ここカイゼン人間多いからね
2020/05/31(日) 18:26:21.65ID:f31viiao0
日本人のヘイトを爆発させるのは簡単だろ?
目玉焼きに何をかけるか議論させればもうサツバツよ
2020/05/31(日) 18:26:26.57ID:IJu1DZKE0
ジャッキー・チェンさんら、国家安全法制への支持表明
https://news.yahoo.co.jp/articles/93fea7bb84c3b96ad3cd8ac57c727d2de39226c7
>ジャッキー・チェンさんは中国の国政諮問機関、全国政治協商会議の委員を務めるなど中国との関係も深く、署名リストの先頭に名前がある。
香港の英雄は死んだのだ
こんなのがジャッキーなわけはない
そうに決まっている<逃避
2020/05/31(日) 18:26:29.31ID:HrspQqmRd
エピローグで日常流すのはよくある話
2020/05/31(日) 18:26:35.13ID:vYRDK7p/0
明日の楽しみを糧に生きればいいじゃない。カリカリしても損なだけよ
2020/05/31(日) 18:26:58.99ID:vYRDK7p/0
>>79
繰り返される過ち
2020/05/31(日) 18:27:07.00ID:RFjQBelFM
>>71
擁護するわけじゃないがあのあたりの人が一番世論を理解できないと思うよ
お笑い芸人としてキャリアあって世情に強くなる必要がない。
まあそれで天然なのか吹き込んだ人がいるのかよくわからんけど。
2020/05/31(日) 18:27:10.45ID:v4nCZzFTd
>>65
季節にあわない服装だったりしない?
くそ暑くなってきたのに黒い服装だったら薬中の知覚異常とか疑ってくるぞ。

あと視点が定まらずキョロキョロと目的地がないような散歩は
窃盗の下見してる?と思われたり。
2020/05/31(日) 18:27:24.39ID:vYRDK7p/0
>>80
むしろ反対したらジャッキーらしくなくね?
2020/05/31(日) 18:28:12.61ID:iQHKRS0u0
女装が精神安定剤や拘束具の一種に見えてくるのがですがスレ初心者

女装が男性の普段着に見えてくるのがですがスレ上級者
2020/05/31(日) 18:28:45.49ID:f31viiao0
>>85
コミネのバイクジャケット着たままスーパーに魚を買いに行くと、やっぱりなんだか人が避けていく
2020/05/31(日) 18:29:16.28ID:wRbgJQIt0
ジャッキーはもともと民主派で台湾ともつながりあったけど共産党に延命される代わりに転向したという話らしいが
2020/05/31(日) 18:29:34.66ID:1GoHBUglr
>>65

犬を連れて散歩している→犬を散歩させるという確固たる理由があって歩いている

ノットギルティ!

犬を連れていない→怪しい奴、何か良からぬことを企んでいるに違いない

ギルティ!!
2020/05/31(日) 18:29:48.81ID:ASz1ziQ20
怒りを殺人にショートカットさせるのがハンドガンなのかもしれぬ。
2020/05/31(日) 18:29:53.20ID:OM9YhlOkd
>>84
吉永小百合の映画に出た辺りからおかしな発言しだした
2020/05/31(日) 18:30:07.90ID:q7jcfnkC0
>>85
まあ自覚はある
こんな事言うと呆れられるが歩くの苦手なんだよね
2020/05/31(日) 18:30:28.14ID:f31viiao0
そもそもジャッキーってパクスアメリカーナの西側陣営市場にタダ乗りして映画で儲けたやつだが
まあ背骨負ったりしているので許す
2020/05/31(日) 18:30:28.77ID:HucKk5L+0
>>1

>>20
メイちゃん…
2020/05/31(日) 18:30:41.79ID:v4nCZzFTd
>>73
悪役令嬢もの、はめふらみたいなヤツのほうが流行してるからなあ。
前世はインガオホーであった。今回は生き方をカイゼンせねば!という
人生に対する豊田イズムなラノベが売れているので、まず大丈夫やろ。
2020/05/31(日) 18:30:52.79ID:iQHKRS0u0
>>65が何も連れてないとは書き込んでいないからわからんよ

たとえ首輪をつけているから犬だと言っても、女装男子に散歩させている人は怪しいと思う
2020/05/31(日) 18:30:58.81ID:RFjQBelFM
>>89
アヘン戦争があったからみで中国の薬物犯罪厳しくて即死刑なんだが、
ジャッキーは息子が薬物やってたとかで……
2020/05/31(日) 18:31:03.52ID:3D+O46rG0
ジャッキーは共産党の狗になりサモハンがデブゴンで元人民解放軍の軍人なんて設定になってるのを見るのは悲しい
2020/05/31(日) 18:31:06.41ID:xgG49XX70
夏にはマスクが買えると思っていたが見通しが甘かったなぁ
2020/05/31(日) 18:31:24.88ID:+UZfcK+YM
>>48
なので日本に来ると他の人種と一括りに外人扱いされるのでショックを受けるのだw
オークと同じ護送車にのせられた帝国貴族みたいなもんだな。
2020/05/31(日) 18:31:43.03ID:xaHjOyiK0
お、令和時獄変の更新きた。イギリス人は外相まで使って何をやらかすつもりだww
2020/05/31(日) 18:31:48.26ID:kIx20olp0
>>88
安全意識の高いコミネマン!抱いて!とはならんのや。残念ながら。
クルードラゴンの宇宙服で乗りたいなあと思った今日この頃。
2020/05/31(日) 18:32:12.15ID:f31viiao0
>>96
過ちを努力で正すっていうテンプレが流行るのは健全やね
ただし頑張りすぎではないかと心配にはなる
2020/05/31(日) 18:32:14.42ID:ASz1ziQ20
ここ十数年くらい貯めてきた布マスクがあるから洗ってとっかえてで使っています
2020/05/31(日) 18:32:38.45ID:+UZfcK+YM
>>64
性欲が向かないよう暗示かけてるんでは。
2020/05/31(日) 18:32:50.71ID:v4nCZzFTd
>>93
あきらかな障害があるのでなければ筋トレしよう。
姿勢がカイゼンされるだけでもかなり見た目が変わるぞ。
2020/05/31(日) 18:33:13.26ID:lRcR91OR0
一芋乙。

>102
英国人お得意の三昧舌で状況を混乱させて漁夫の利得ようとしてるんじゃね?
それはそれとして令和日本はロンドンにも爆撃する予定だけど。
2020/05/31(日) 18:33:30.08ID:ccPy2SCLa
>>100
こちらではドラッグストアでも少しずつ買えるようになってきました
2020/05/31(日) 18:33:36.10ID:RFjQBelFM
>>106
そんな某女神さまっじゃあるまいし
2020/05/31(日) 18:34:00.12ID:+hAEJt2J0
>>89
当時クッソ評判悪かった香港警察を舞台にしたポリスストーリーとかやってたから
最初から体制側だと思うよ
2020/05/31(日) 18:34:07.93ID:f31viiao0
>>105
もしかしてそれはパンツではないだろうか
2020/05/31(日) 18:34:24.75ID:1GoHBUglr
>>101

黒人も白人も、北欧も南欧も、中東や南米も

みんな同じ外人さんだ

日本は差別なんかしてないよ!!(一点の曇りもないキレイな目で)
2020/05/31(日) 18:34:39.41ID:v4nCZzFTd
>>74
ことあるごとにチンコ出してたのにNHKで冠番組があるのは強いんだなあ、というイメージ。
2020/05/31(日) 18:34:43.40ID:f31viiao0
>>111
体制側じゃないとあんな大規模ロケの許可出ないしな
2020/05/31(日) 18:34:50.78ID:wRbgJQIt0
そういえばユンピョウはどうしたんだろ。ジェットリーは映画でそういう暴力的な
拡張路線はダメだと祖国を諭してるけど。日本への恨みつらみがあるがそれを
忘れろとも映画で言ってる。本心はどうであれ中国はジェットリー方針で行った
方が頭よかった気がする。
2020/05/31(日) 18:34:52.81ID:+UZfcK+YM
>>85
いやだって夏でも長袖じゃん>バイク乗り
しかも黒色のジャケット(明るい色だと汚れが目立つので)
2020/05/31(日) 18:34:58.80ID:q7jcfnkC0
>>107
んだなあ体幹がいつの間にか消えちまったし
2020/05/31(日) 18:35:10.28ID:3x3Ru6HE0
>>80
>>89
息子が大麻やらなきゃなぁ。
2020/05/31(日) 18:35:16.65ID:RA+q/4LBd
>>100
もうコンビニでも制限無しで買えるよ
2020/05/31(日) 18:35:42.45ID:f31viiao0
>>109
今日マツキヨに行ったらマスク50枚入りとか売ってたな
首都圏はそれなりに供給されてきたと思う
2020/05/31(日) 18:36:04.51ID:kIx20olp0
>>120
みかんちゃんは、マスクのブランドおよび品質に厳しいのだ
2020/05/31(日) 18:36:14.91ID:Ew7eFO4F0
>>80
マスコミはアグネス・チャンさんのコメントもらってきてほしい。
2020/05/31(日) 18:36:43.98ID:+UZfcK+YM
>>113
英語をしゃべるなら待遇は少しはましになるw
これがドイツ語やらフランス語ならもうどうしようもねえ。
2020/05/31(日) 18:37:01.70ID:BCsHyFRF0
50枚入りマスク山積みでみんな手にとって中国産を確認しそっと戻す光景がよく見られます
2020/05/31(日) 18:37:21.17ID:RFjQBelFM
ただこういう緊急生産されたような代物、しかも中国製だと品質が疑問だ。
最悪中国製でもいいが、緊急生産されたものが捌けるまで待ちたい
2020/05/31(日) 18:37:32.96ID:+UZfcK+YM
>>108
とりあえず爆撃はしそうだなあ。 三枚舌なのはわかってそうだし。
2020/05/31(日) 18:38:10.51ID:vYRDK7p/0
>>122
サージカルマスクしか受け付けない体に改造されたんやろな
2020/05/31(日) 18:38:25.94ID:v4nCZzFTd
>>87
女も女装してるから、男が女装してもいいんじゃかいかな。
ただ、男の場合、トイレや銭湯の覗きとか犯罪行為に使うのがいるからアカンなあ、となるだけで。
女装ならただのファッションや。楽しんだらええ。
2020/05/31(日) 18:38:42.52ID:RFjQBelFM
>>123
そしてチャンVSチョウのアグネス対決が
視聴者は聞き取れない!
2020/05/31(日) 18:39:04.09ID:f31viiao0
>>116
そもそも日本を恨む前に、なんでイギリスを恨まないのかって話でもある
2020/05/31(日) 18:40:47.93ID:wRbgJQIt0
>>131白人様の方が優越してるので仕方ないと思ってしまってるとか。
日本人は俺たち中華民族よりも劣るくせに生意気だ許せないと。
2020/05/31(日) 18:41:54.22ID:iQHKRS0u0
>>128
悪の組織に改造人間にされたマスクマンか
2020/05/31(日) 18:42:22.11ID:f31viiao0
>>132
だから国家を失うんやろな
2020/05/31(日) 18:43:22.57ID:v4nCZzFTd
>>132
日本人にも欧州出羽守がいるけど、今回のコロナ騒ぎで白人も蛮族認定なんですけど…
2020/05/31(日) 18:44:30.84ID:kIx20olp0
>>134
まあ時代劇と言えば、武装革命物が流行ってた時期もありますので。

忠臣蔵はやはり年末にやらねばいかんな。
マナー講師は首級を上げられるべきである。
2020/05/31(日) 18:45:15.71ID:vYRDK7p/0
>>135
メッキの剥げてしまった白人幻想。今後石北共にとっての白人的立ち位置だった対象は何になるだろうな。
2020/05/31(日) 18:45:40.60ID:xgG49XX70
>>109
>>120
もちろん、製品を選ばなければ買えるんですけどね
マツキヨのプライベートブランドとか手に入ったら良いんだけど
2020/05/31(日) 18:45:51.10ID:1GoHBUglr
>>132

白人だって同じ人間で、中国人と変わらぬ赤い血が流れている、
血が出るなら殺せるだろう(そっちかよ!)
2020/05/31(日) 18:47:06.46ID:f31viiao0
>>139
まあプレデターも血が出たから殺せるってシュワちゃんが元気だしましたから
2020/05/31(日) 18:48:34.92ID:e7udj74O0
>>110
駄女神さまは備品扱いなので、クズマさんが手を出さないように、駄女神様が逃げ出さないように、
本人が分からないところで双方に何かしらのリミットがかかっていた、という仮説は成立するかもだ。
2020/05/31(日) 18:48:37.00ID:OMd53twY0
19:00からシネフィルWOWOWでうる星やつらのオンリーユーとビューティフル・ドリーマーやるよ(´・ω・`)
2020/05/31(日) 18:48:47.44ID:wRbgJQIt0
そういえばブルースリーって日本にコンプ丸出しだった。
2020/05/31(日) 18:49:38.97ID:NgqoZGdhM
>>133
嗚呼!君のハートは地球に降りた神秘の泉だ、神のすむ星だ!(どんな神かは言っていない)
2020/05/31(日) 18:49:51.90ID:kIx20olp0
>>137
それはコクジンガー。の差別に走ると思う。
多様性はどこへ行ったのかと。
2020/05/31(日) 18:50:59.68ID:kIx20olp0
>>133
今のうちに衛生戦隊マスクマン。とかヒーロー物を撮っておこう。
教育に効果がある。
2020/05/31(日) 18:51:58.95ID:v4nCZzFTd
>>136
テレ東の新春時代劇で、吉右衛門が内蔵助をやった忠臣蔵は
橋爪功の吉良がめちゃくちゃ上手くて、これは殺さねばと思ったなあ。

ヒールとして最高だったわ。
2020/05/31(日) 18:52:55.17ID:vYRDK7p/0
>>145
コクジン「誰だよこいつを神って言った奴は出てこいよ!」(古い)
2020/05/31(日) 18:54:40.90ID:wRbgJQIt0
白人は我々有色人種に金髪巨乳を提供するだけの存在になるのだ。
2020/05/31(日) 18:57:14.10ID:3D+O46rG0
>>146
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org651533.jpg
慈悲の心をもったマスクヒーローならここにおすすめの人が
2020/05/31(日) 18:57:32.26ID:ASz1ziQ20
>>149
我々は金髪巨乳のおにんにんに征服されるのか。
2020/05/31(日) 18:57:50.68ID:e7udj74O0
>>135
欧州はなあ。
今まで掲げていた綺麗事が、アジア人に対する迫害という形で全部吹き飛んだしな。
2020/05/31(日) 18:58:07.96ID:cjxaAyEv0
>>141
クズマさんが自家発電中は気を利かせて背中向けてくれてたらしいから、アクアに向いてないだけで欲望リミッタは無いんでね。
でもあれ、連れてったのがアクアじゃなくてエリスだったらどうなってたんだろ。とりあえずサキュバスの店は消滅させられそう。
2020/05/31(日) 18:59:16.98ID:wRbgJQIt0
>>153そっち方面ではヘタレなんでしょカズマ。
2020/05/31(日) 19:01:17.57ID:hTSfIz07a
【米国】トランプ大統領「軍隊をミネアポリスに展開する準備できた」
米軍が自国民に銃を向けることは禁止も1807年の反乱法適用 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590916173/

米軍vs.米国民でアメリカ弱体化か
太平洋戦争の時の日本軍にこれくらいの謀略をたてられる人は居なかったのかな?
2020/05/31(日) 19:01:31.66ID:e7hGiwPA0
神様とヤッた分はノーカンなのでは
中に出しても即浄化だろうし
2020/05/31(日) 19:01:57.96ID:vYRDK7p/0
台湾さん、WHOに変わる組織ができたら参加する意向とのこと。

https://www.excite.co.jp/news/article/Jiji_20200530X062/

もりあがってまいりました
2020/05/31(日) 19:02:18.65ID:bgjfU5Fj0
アクアは駄目なペット枠では?
2020/05/31(日) 19:02:49.27ID:LoZI2UT30
>>131
白人様が怖いんだろうね
下朝鮮人が中国様が怖いのと同じ感じかな?
そして白人様に対する歪んだ意識が日本へのヘイトになっているんだろうね
だけど日本は戦時中に白人様に使役をさせたりしている
2020/05/31(日) 19:03:20.39ID:D6MCPl2wa
全世保と新世保と佐世保か
2020/05/31(日) 19:03:21.53ID:Q+O9nOwVd
>>5
一枚目
戦艦の時代がまた来るといいなぁ
計量な複合装甲とかウチの国得意そうだし
2020/05/31(日) 19:03:48.05ID:/Uoe/q4a0
給付金キテタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
郵送で10日か、よく頑張った
>>153
クズマさんは劇場版でもヘタレでしたわよ
親公認の据え膳を食わなかった
2020/05/31(日) 19:04:05.71ID:xgG49XX70
「マスクの品格」を読むか
2020/05/31(日) 19:04:13.28ID:ASz1ziQ20
鈍感、臆病、ヘタレ

こうでもしないと関係が不可逆的に進んで話が作れなくなってしまうのう
キャラ関係の調整のための設定であってモテる条件ってわけじゃないからな
2020/05/31(日) 19:04:21.56ID:e6/wNOI8a
なんか渋谷でクルド人を暴行したとかなんかで警官2名が訴えられてる件が
入管で待遇ガーとか騒いでた団体とか我が党の関係者とかが関係し始めてるようだ
ついでにその線で毎日新聞にも偶然情報が届いた(棒)という話も出ている
2020/05/31(日) 19:04:23.32ID:3D+O46rG0
>>157
中共が後から入ってきて台湾を追い出せとか言いそう
2020/05/31(日) 19:05:30.86ID:e7udj74O0
>>153
単にアクアだけ対象外になるように設定すれば良い話なので、最初から性欲を全部無くす必要性が無いのだ。
2020/05/31(日) 19:06:00.19ID:bgjfU5Fj0
>>162
申込書も来ない、本当に貰えるのだろうか?
2020/05/31(日) 19:06:02.04ID:MRhN2PGA0
>>1

>>28
割りと真面目にそう考えてるみたいよ?

先祖が黒人奴隷だったから、優先的に入学できる枠を設けたワシントン大学みたいに。
2020/05/31(日) 19:06:29.46ID:wRbgJQIt0
>>164このすばみたいな作品の主人公がごっくさんや主砲みたいのだったら話が成り立たない。
2020/05/31(日) 19:07:19.92ID:xaHjOyiK0
>>157
やはり水面下で話が通ってると動きがスムーズだなw

ともあれ、”台湾の処遇に関する最終的解決=中共の処遇に関する最終的解決”であるのだが、
ウイルス騒ぎで事の重要さがスルーされてる印象はある。だからこそ盤面を一気に動かす手が出たのかもしらんが。
2020/05/31(日) 19:07:48.05ID:/Uoe/q4a0
>>168
お役人を信じろー
都市部の担当部署は地獄であろう
2020/05/31(日) 19:07:57.35ID:e7udj74O0
>>165
あれ、関係者の繋がりからすると、最初から全部仕込みっぽいのよなあ。
2020/05/31(日) 19:08:52.81ID:LoZI2UT30
>>169
優先的に入学を認められたとしても
学力が伴わないと後々苦労するよね
2020/05/31(日) 19:09:04.59ID:ASz1ziQ20
例の給付はゆうちょの口座に頼んだが、ゆうちょアプリが動かないのでは
直接ATMに行く他に確認する方法がない
2020/05/31(日) 19:09:09.49ID:wRbgJQIt0
>>171国連には中露や南北半島やアフリカなどの土人国家を押し付けて
上澄み国家で新組織作った方がホンマいいわ。
2020/05/31(日) 19:09:28.59ID:kIx20olp0
>>168
うちは郵送で来た。
従来よりインフラ軽視の所と、人口の多いところはヒーヒー言ってるだろうな。
2020/05/31(日) 19:09:40.94ID:v4nCZzFTd
>>151
荒地の魔女はオークと変わらんぞ…
2020/05/31(日) 19:09:48.83ID:MRhN2PGA0
>>162-163
連続して読んだら、

「クズマの品格」というワードが誕生した。

真の男女平等主義者であるクズマさんは、相手が女性であろうとドロップキックをかますことができる。
欲望のままにスティールを発動して、女性のパンティをゲットすることを躊躇しない。(偏見
2020/05/31(日) 19:10:43.98ID:v4nCZzFTd
>>146
彼でいいんじゃかいかな。
ttps://www.ohga-ph.com/ohga-man/index_sp.php
2020/05/31(日) 19:11:40.20ID:oKksLDv90
コロナ前ならまだしも
コロナ後に、移民やら難民ネタは需要が無いな
2020/05/31(日) 19:11:54.04ID:MRhN2PGA0
>>177
電子申請でも、受領したマイナンバーカードの情報と、住民票データの突合は
役所の人が手作業でやらねばならない。ここが一番のボトルネックであるな。

どちらもデジタルデータなのに、職員が目視で確認せねばならぬとは・・・
2020/05/31(日) 19:12:00.51ID:vYRDK7p/0
次回何らかの疫病蔓延の兆しがあったらヘルスケア関連に血を出すべきなのか悩ましいところだ。たぶん手を出さないと思う…
2020/05/31(日) 19:12:03.74ID:ASz1ziQ20
横浜だが5/12にWEB手続きをして受領したのが5/29だから多分まだ入金されていない
(ATMに行ったわけじゃないから確認できてない)
2020/05/31(日) 19:12:35.49ID:/Uoe/q4a0
>>179
冒頭から異種族に逆レイプされかける劇場版はポリコレ的に正しいのだ___
2020/05/31(日) 19:12:49.80ID:MRhN2PGA0
>>181
あと環境問題も。

あれだけ使い捨て容器を批判していたのに、コロナ対策での料理のテイクアウトで使われる容器については
誰も批判できない。
2020/05/31(日) 19:13:07.19ID:xaHjOyiK0
>>179
クズマさんの真の凄さは、あのアクの強い女性陣を口喧嘩で一方的にねじ伏せて本気で泣かせた挙句に追撃まで入れるペラ回しだと思うの。
2020/05/31(日) 19:13:45.44ID:v4nCZzFTd
>>183
今買うなら旅行やエンタメ、インバウンド銘柄だと思うけど自己責任で。
2020/05/31(日) 19:13:58.78ID:MRhN2PGA0
>>185
あの場面を見て、石北会計な人たち(特に女性)はコーフンするのであろうか・・・
2020/05/31(日) 19:13:59.61ID:s7DOBfMq0
共同通信の世論調査が内閣支持率39%で、これでも50%くらいあったころから比べりゃ低い数字といえるんだが
20%台でキャホキャホしてたせいであの界隈で話題にならんよね。
2020/05/31(日) 19:14:19.61ID:xgG49XX70
>>162
こちらももうきたよー
2020/05/31(日) 19:14:31.61ID:vYRDK7p/0
>>186
トンベリさん最近絶滅期だ!って発言したけど存在感皆無だもんな。
2020/05/31(日) 19:14:48.33ID:wRbgJQIt0
コロナ薬もいいけど心が元気になる薬の開発もしてくれ。
2020/05/31(日) 19:15:00.39ID:MRhN2PGA0
>>187
その状況を近くで見ていて顔を赤らめるダクネス=サンの表情がタイヘン良いです。
2020/05/31(日) 19:15:12.70ID:udtgz6ora
イトザ…?
https://i.imgur.com/MLrAI0B.jpg
2020/05/31(日) 19:15:55.26ID:UPFwhWN9M
>>110
なまものに手を出せる位なら引きニートなんかやってないと思うの(笑)
2020/05/31(日) 19:16:13.81ID:/Uoe/q4a0
>>193
つ ベンゾ系
なお離脱感
2020/05/31(日) 19:16:19.71ID:e6/wNOI8a
>>190
色々フェイクニュース級を流していたりする共同でも4割弱も支持率あるんだもんな…

やっぱり鉄板支持層に近いのかね
2020/05/31(日) 19:16:30.39ID:vYRDK7p/0
>>188
インバウンド期待してないんだよなぁ。チャイニーズが来たがってるのは知ってるが…国内旅行需要も…
エンタメ関連くらいかな(買わないけど)
2020/05/31(日) 19:16:55.55ID:MRhN2PGA0
しかし、これからの航空会社は大変だな。
政府から支援を受けられなければ潰れるところがいくつも出てくるであろう。

大手はともかく、LCCは政府支援も受けられないだろうからさらに大変だ。
2020/05/31(日) 19:17:22.11ID:kIx20olp0
>>182
目視は甘い。
指差し確認と発声を持って、1日数千件を確認するのだ。
2020/05/31(日) 19:17:40.32ID:P05C6PW30
入国規制緩和とか、観測気球にしても早すぎんだろ。

あと1年は国境の出入り禁止だ。
2020/05/31(日) 19:17:49.97ID:e7udj74O0
>>186
そう言えば、確かにネガティブキャンペーンがパッタリ止みましたな。
欧州としては、新型肺炎によって新たな利権構築の出鼻を挫かれた格好になったか。
2020/05/31(日) 19:18:16.24ID:dP8y5SQhM
なんていうか
電子政府化システム化が足りないような
2020/05/31(日) 19:18:33.90ID:MRhN2PGA0
>>202
となると、来年の東京オリンピックは厳しいか。
2020/05/31(日) 19:19:19.77ID:vYRDK7p/0
>>204
人減らしに持っていこうとするの良くない
2020/05/31(日) 19:19:20.75ID:MRhN2PGA0
しかしわからん・・・
抗議するのに、なぜ停車している関係ない人の車を燃やすのか>アメリカの暴徒
2020/05/31(日) 19:19:29.75ID:cjxaAyEv0
>>196
つまりスワティナーゼの時が最初で最後のチャンスであったと。
2020/05/31(日) 19:19:34.00ID:IJu1DZKE0
これを飲めば疲労がシャッキリポンと筋肉の上で踊るわ!
2020/05/31(日) 19:19:45.01ID:TG0hfkks0
ダクネスと遭遇して、真面目に扱いに困るアカザ殿
2020/05/31(日) 19:19:45.09ID:/Uoe/q4a0
>>204
マイナンバーと口座の紐付けに猛反対した野党を恨むがよい
2020/05/31(日) 19:20:06.43ID:s7DOBfMq0
>>159
作られた愛国ムードの中の作られた反日だからじゃね?

もっと言うと、反日をすれば金をもらえると考えられてた
実際その通りだったわけで。
2020/05/31(日) 19:20:08.91ID:lRcR91OR0
>127
WW1のスリップダメージで斜陽とはいえ、アメリカ無き後の世界で三昧舌腹黒紳士国家を放置してたら
ろくでもない事しかしないのわかりきってるしな。
214名無し三等兵 (ワッチョイ d934-GJot)
垢版 |
2020/05/31(日) 19:20:19.53ID:C4/dc7e80
>>33
泣きました
僕は黒人で元奴隷で放火殺人ゲイ上司のペットです
2020/05/31(日) 19:21:35.63ID:3x3Ru6HE0
>>199
国が指定した観光旅行会社による団体旅行から始めるしか無いわなぁ。
2020/05/31(日) 19:21:39.44ID:MRhN2PGA0
>>209
「これを飲めば、疲労がポン!ですわ。」
・・・と、清水健太郎が言ってた。
2020/05/31(日) 19:21:59.69ID:xaHjOyiK0
欧米だからとか意識高い系だからとか、一神教だからとか白人だからとかじゃなく、ただ単に「士道不覚悟」の一言で済む話だよな。
さぱっと腹を召すがよい。たかが国内に疫病を撒かれたくらいであの体たらくとか、そんなんで戦争が出来るのかね?
2020/05/31(日) 19:22:00.88ID:rhX/2AZNa
アメリカ、無法地帯になる。
無抵抗の市民に突然暴行発砲する警官、
怒った市民に引きずり回される警官、
略奪される店…
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1590914765/

アメリカもこうやって民衆を煽って反米国家を散々転覆させてきたから
アメリカ国民に転覆させられても自業自得かな?
2020/05/31(日) 19:22:39.46ID:iQHKRS0u0
>>206
民間に労働力を解放すべし
2020/05/31(日) 19:22:56.53ID:MRhN2PGA0
クルードラゴンの乗員が履いていたブーツ、どうみても作業用の長靴にしか見えない・・・
2020/05/31(日) 19:23:00.27ID:D6MCPl2wa
かな?かな?かな?かな?

蝉か
2020/05/31(日) 19:23:01.58ID:v4nCZzFTd
>>200
スカイマークが再上場取り下げだしね。
アフターコロナがどっちに転ぶか、というのは丁半博打みたいなもんだけど
わりかし楽観的なのは少数派なのか多数派なのか…
2020/05/31(日) 19:23:06.79ID:v0Zefz7xa
いちおつ
>>207
コロナ自粛やら何やらで貯まってた欲望や怒り、ストレスを後先考えずに発散させてるんでしょ
あの抗議デモ(大規模テロ)の参加者の大半は黒人が死んだというのはどうでもいいと思ってるよ
2020/05/31(日) 19:23:08.34ID:P05C6PW30
>>205
無理やろ

日本だけが清浄になっても毛唐どもがまったく収まらないもん、
アメリカ20万いくんじゃね?
2020/05/31(日) 19:23:18.60ID:/E8mMYId0
>>168
市町村(東京は区)単位で申請書を郵送してて、発送開始日は自治体ごとに差が
有るから、今住民票が有る区・市役所等のH/Pで発送開始日を確認してみるといい。
(当該の役所名+給付金で検索かける)
自分のところは5月11日に発送開始で、実際に受け取ったのは19日だった。
大阪や東京は25日頃から発送開始のようなので、来週前半には届くんじゃないかな。
2020/05/31(日) 19:23:31.46ID:3x3Ru6HE0
なんつーか、アメリカ人の暴動って一回どーっと大暴れした後に反動がやってきて長続きしないような気がする。
2020/05/31(日) 19:23:44.08ID:vYRDK7p/0
>>219
しかし民間はやらかしてるからな…という気持ちもある
2020/05/31(日) 19:24:18.67ID:v4nCZzFTd
>>212
変にルックイーストされてもなあ。
非常にウザい。
2020/05/31(日) 19:25:07.36ID:ccPy2SCLa
>>190
むしろ未だに世論調査「だけ」は共同通信も真面目にやっている事は少し驚きました(棒那須
2020/05/31(日) 19:25:26.67ID:/Uoe/q4a0
>>222
ANAが引き取ってホノルル線に投入したA380は完全に不良債権ですよね…
2020/05/31(日) 19:25:32.79ID:mEi6OvUl0
>>204
住民票とか全自治体で使うシステムは政府一元管理のほうがいいと思うし、全体的に効率よく電子化するために法制度の方を最適化すべきだと思うの
2020/05/31(日) 19:26:44.71ID:LEkQp/U/0
日本にて日本時間21:40分頃から21:45頃まで北西の方向に恐らくクルードラゴンを見ることができます
晴れていれば
2.5等級です、そのあとISSを見られます

また非常に低いですが、カシオペア座のあたりに20:07分頃に見ることもできます
2020/05/31(日) 19:27:06.37ID:Q+O9nOwVd
>>186
知り合いのお店のテイクアウトの容器は
トウモロコシの廃棄される葉っぱかなんかのリサイクル品なので
農家の支援の意味もあるのだそうな
2020/05/31(日) 19:28:39.90ID:ccPy2SCLa
>>138
仕事や花粉症にカインズの60枚入り箱マスクを多用してましたが、あれはもう二度と買う事は無いかもしれんと思ってます
2020/05/31(日) 19:28:44.64ID:s7DOBfMq0
>>198
あのヒステリックな立憲とか、ツイッターの声がでかい奴らに乗っ取られる恐怖ってのはあると思うよ。
我が党政権時代のやらかしがなかなか風化しないのはレンホーとか立憲幹事長のクレーマー気質

>>200
国によってはLCCが事実上のメジャーキャリアなんてこともありそうだけど
本邦で言うとピーチはANAの、ジェットスタージャパンはJALとカンタスがあるからねえ
2020/05/31(日) 19:29:53.00ID:HrspQqmRd
電子政府化は進めようとするたびに茶々が入るうえ
その茶々を入れた当人が電子政府化が遅いと文句を言う
2020/05/31(日) 19:31:03.11ID:e7udj74O0
>>199
自民党の部会などでは、インバウンドやサービス業は縮小する方向性で議論が動いている模様。

逆に製造業の国内回帰と中国からASEANへの生産拠点の移転、医療や農業分野での国内自給率の向上、
医療などを含めたインフラの削減方針の転換、という従来とは真逆のベクトルの政策になりそうな状況だそうで。

先の麻生さんの発言もこれらの動きを踏まえたものなのだろうなと。
2020/05/31(日) 19:31:13.50ID:LEkQp/U/0
空が晴れてるですが民いる?
2020/05/31(日) 19:31:53.15ID:kIx20olp0
>>226
怒りや興奮状態は長続きせんのや。
ポテトでも配っておけばいい。
2020/05/31(日) 19:32:11.30ID:v4nCZzFTd
>>230
だからANAは新卒採用を一時中断、みたいな話になっていてな…
2020/05/31(日) 19:32:44.47ID:+hAEJt2J0
経済が回ってるならその通りだがただいま絶賛停止中
2020/05/31(日) 19:32:57.00ID:ccPy2SCLa
>>214
家禄と屋敷が貰えて嫁の世話までされるのをペットとは呼ばんのやで?
2020/05/31(日) 19:33:18.62ID:/Uoe/q4a0
>>234
カインズに関してはそう悲観的になることもないと思うニダ
最近はよくわからない中国製の箱が出回ってるけど、不定期に自社ブランドの10枚入りが3袋までとかで買えるよん
供給が改善したら安定するかと
2020/05/31(日) 19:33:21.96ID:oKksLDv90
>>237
サービス業から、戦時体制化
とも言えるな
極端だが
2020/05/31(日) 19:33:32.56ID:P05C6PW30
おまえら、プリズマイリヤの全話無料公開は今日いっぱいだからな
読んでおけよヨロシク!
2020/05/31(日) 19:33:42.92ID:vYRDK7p/0
なんにせよ今日も納豆はうまい
2020/05/31(日) 19:33:57.93ID:OMd53twY0
暇持て余してるキッズはなんで夜暗くなると爆竹鳴らし始めてしまうん?
2020/05/31(日) 19:34:16.25ID:kESQcfHX0
>>230
A380はこの騒ぎでどの航空会社からも真っ先に運航停止喰らっててアカン
2020/05/31(日) 19:35:04.86ID:f31viiao0
>>244
まあ経団連が戦時中に組織された戦時体制のたまものだし、ようやく本来の役目を果たす時って感じもする
2020/05/31(日) 19:35:13.44ID:72d7RkN80
>>196
でも、劇中で入れてないだけでダグネスなんかにはエライ濃厚なプレイしてたよね

(゜ω。)
2020/05/31(日) 19:35:14.84ID:7/snN5LLa
半ラーメンにしたからヘルシー…
https://i.imgur.com/SguRDZ5.jpg
2020/05/31(日) 19:35:28.80ID:3x3Ru6HE0
>>239
肉食わさないと怒るでメリケン人、ドイツ人じゃないんだから(違
2020/05/31(日) 19:35:46.26ID:P05C6PW30
クルードラゴン、サターンから50年経っているのに、まーだあの白黒カラーリング、
もうフォンブラウンの呪いとしか思えんな。

あの白黒模様は、発射後のロケットの回転や傾きを視認するためのものなんだな。



そしてあの宇宙船、トイレについてはまるで成長していない。
2020/05/31(日) 19:36:07.35ID:f31viiao0
ぶっちゃけ和牛券はそれはそれで欲しかった
2020/05/31(日) 19:36:08.45ID:iQHKRS0u0
>>250
原作とアニメと映画でいれてないだけで、本当は入れてるよ(断言
2020/05/31(日) 19:36:10.42ID:v4nCZzFTd
>>199
香港があんなことになったからこそ、『自由な』空気を求めて日本に旅行したい層がいるだろうねえ…
香港情勢次第だろうけど、本邦も亡命者対応は考えておかないと、というのはあるわな。
2020/05/31(日) 19:36:34.67ID:ccPy2SCLa
>>245
全巻手元にある俺に隙は無かった

>>243
ご指摘感謝。
まあ、今は婆様の手作りマスクの時代になってしまったんですけどねw
2020/05/31(日) 19:36:49.29ID:3x3Ru6HE0
>>251
そこの店の画像がちょくちょく上がってくるけど常連さん?(;・∀・)
2020/05/31(日) 19:38:09.70ID:D7eUdExcd
生ハム券がいい
2020/05/31(日) 19:38:25.54ID:f31viiao0
>>253
まともな宇宙船用トイレを作るアメリカなんてあと100年たっても無理じゃない?
2020/05/31(日) 19:38:27.62ID:3x3Ru6HE0
>>256
香港からの亡命者は英国が受け持つんじゃないかなぁ。

日本に来た場合は北朝鮮からの亡命者が韓国へ行くように、
よほどの事情が無い限りは台湾へ引き渡しじゃないかなぁ。
2020/05/31(日) 19:38:47.00ID:vYRDK7p/0
ホンコーンの難民が発生するとして、受け入れは最小限だろうな。我が方も積極的に受け入れてほしいとは思わんし。とはいえ形式的には政治難民化するだろうから、受け入れのハードルは低そうではある。

英が引き取る意向を示しておるが…
2020/05/31(日) 19:38:47.23ID:wRbgJQIt0
アベが政府官公庁に続き公共施設でも中国製通信機器使用禁止を決めたらしい。
2020/05/31(日) 19:39:16.57ID:e7udj74O0
>>244
抜本的な政策転換が図られるとするなら、それについて民意を問う必要が出てくる。
となると今年の秋か冬くらいには解散総選挙があってもおかしくない流れになりつつあったり。
2020/05/31(日) 19:39:46.74ID:ccPy2SCLa
>>254
観測気球の上げ方(タイミング)を間違えると全部台無しになる事も有るっつう教訓として残されるべきかと…
2020/05/31(日) 19:40:01.78ID:rhX/2AZNa
tps://i.imgur.com/fGwDJ9y.jpg
tps://i.imgur.com/VGdkAh5.jpg
tps://i.imgur.com/M4aXZWd.jpg
tps://i.imgur.com/KwONoeU.jpg
tps://i.imgur.com/OYWB8JR.jpg
tps://i.imgur.com/I2FMIoP.jpg
tps://i.imgur.com/6vUKQwL.jpg
tps://i.imgur.com/gYnyUlr.jpg
tps://i.imgur.com/kIDhilL.jpg
tps://i.imgur.com/BhlbiAX.jpg

まるで映画みたいだなw
2020/05/31(日) 19:40:09.33ID:743hr4gi0
>>233
竹の皮で包もう(提案)
>>250
いいやん(いいやん)
2020/05/31(日) 19:40:21.25ID:vYRDK7p/0
>>263
最近勢力を伸ばしてるTP-LINK関連もダメージ受けるのかなー
2020/05/31(日) 19:40:39.06ID:oKksLDv90
和牛安くなってるとかいうが
店頭で唸ってしまうからなぁ
2020/05/31(日) 19:41:23.64ID:oKksLDv90
公共フリーwifiとか何使ってるのか知らないが
ダメなところは、交換か
2020/05/31(日) 19:41:28.92ID:Fz/tPu430
北のロケットマンによるスペースXクルードラゴン解説
https://www.youtube.com/watch?v=FBR2GnYlVE8

アメリカの民間有人宇宙船ってスペースXだけではなくボーイングもやっていて
スターライナーと言うらしい
https://www.boeing.com/space/starliner/

スターライナーは最大7人の乗員を乗せる事が出来、
生命維持装置は低軌道仕様で小型軽量化されるため、室内空間の容積は大きくとれる。
軌道上に最大7ヶ月間(210日間)滞在し、最大10回再使用できるような設計である。
スターライナーはアトラス V、デルタ IV、とファルコン9を含む様々なロケットに適合するよう設計されるが、
当面はアトラスVでの打上げを予定している。
スターライナーはパラシュートで降下した後、6基のエアバッグを展開して衝撃を吸収する形で陸上へ着陸する。
非常時には洋上着水も可能であるが、この場合はエアバッグは使わない。
----------
スターライナーが成功したら、日本はこれを買うかライセンス生産してH3に積もう
H3はデルタの遠い親戚みたいなものなのでたぶん積める
ボーイングが倒産したら三菱アメリカでも作って事業を引き継げばいい
2020/05/31(日) 19:41:30.19ID:/Uoe/q4a0
>>240
航空と旅行業はしばらくムリよねぇ
>>248
生まれからして時代錯誤だったんや…
貨物便としても使えない輸送力スペシャルなんてニッチ過ぎる
2020/05/31(日) 19:41:52.56ID:f31viiao0
通信機器はサムスンのもかなり入っているが、そっちは大丈夫なんだろうか
これ通信系の人なら良く知ってるよね
2020/05/31(日) 19:42:01.30ID:kESQcfHX0
>>255
「シャミ子が悪いんだよ…」と同じ次元に存在するということだ
2020/05/31(日) 19:42:55.93ID:D7eUdExcd
人の金で食う肉じゃないと素直に味わえない
自分で買うとオージーの300g600円が一番うまい
2020/05/31(日) 19:44:04.84ID:rhX/2AZNa
米ミネアポリス近郊で黒人男性が白人警官に暴行され死亡した事件で31日、
抗議デモは全米で約50都市に波及した。

州兵動員は準備段階も含め14州以上で、25以上の都市が夜間外出禁止令を出した。
米メディアが伝えた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200531-00000041-kyodonews-int

アラブの春ならぬアメリカの春かな?
2020/05/31(日) 19:44:22.91ID:Fz/tPu430
宇宙戦艦ヤマト2202では
波動エンジンは、宇宙の真空からエネルギーを取り出すとか言ってました
一般の物理屋が真空からエネルギーと聞くと
「ああ真空崩壊ね」
となります。
つまり真空は電子と陽電子からなり、高いエネルギーを真空に打ち込むと
電子と陽電子が対生成し、電子と陽電子が対消滅すると、高いエネルギーを出して真空に戻る。

…というのが今回の波動エンジンの真空のエネルギーではないのです。
今回の波動エンジンに使われているのはM理論。
ひも理論でこの世は11次元でできているが、4次元以外の残りの5次元の「余剰次元」が隠れている。
その余剰次元を展開して膨大なポテンシャルエネルギーを取り出すのが波動エンジン
余剰次元を波動砲口から射線上に展開するのが波動砲
リメイク版ヤマト2202の1話のセリフにアンドロメダの波動砲発射に対して
「余剰次元の爆縮を確認」というのがあり、この設定を反映しています

またヤマトの推進は、後部メインノズルの噴射がメインではないのです
波動エンジンによる空間湾曲で、空間を連続的に歪ませてその波の船体を載せて進むのです
原理的には加速上限は無いため亜光速航行が可能になるといいます
2020/05/31(日) 19:44:34.20ID:iQHKRS0u0
8丸「クズマがやられたようだな」
雪輝「ククク 奴は我がクズ主人公四天王の中でも小物」
誠「相手を1人に決めるなどクズ主人公の面汚し」

連チャンパパ
「お前たちは素質がなければ屑にはならないと思っているが、
 そんなものがなくても私にはなれる」
2020/05/31(日) 19:45:05.07ID:kIx20olp0
>>276
デモ(暴動)
2020/05/31(日) 19:45:06.75ID:743hr4gi0
安い肉をおいしく料理するテクこそ今必要とされているのではないか。
2020/05/31(日) 19:45:13.81ID:Fz/tPu430
>>276
アメリカは市民が自動小銃やサブマシンガンやけん銃持ってるからやばい
2020/05/31(日) 19:45:36.77ID:vYRDK7p/0
よく訓練されすぎてほとんどレスが付かない彼の頑張りを評価してあげて!
2020/05/31(日) 19:45:41.17ID:3x3Ru6HE0
>>280
肉って言うと牛肉を指すのは関西圏だけぞなもし。(´・ω・`)
2020/05/31(日) 19:45:53.16ID:e7udj74O0
>>265
そのおかげで、結果としてアカの巣窟である演劇・芸能などの分野への国民の目が厳しくなったあたり、
魔人の運の強さは相変わらずであるなと。
いくらハメ手が得意と言っても、こうも敵が自滅する方向に動こうとするのは、単なる偶然にしては
ちょっと出来過ぎな感がある。
2020/05/31(日) 19:46:30.05ID:oKksLDv90
ワイン煮込み作って食べたらなんか微妙で
冬の食い物なんだな
2020/05/31(日) 19:46:36.25ID:f31viiao0
>>280
肉極道
2020/05/31(日) 19:47:19.30ID:wRbgJQIt0
>>283ドンは肉というとA5以上レベルの牛肉を指すと言うのは本当だろうか?
100グラム200円の牛肉を犬の肉と言われた時は枕を涙で濡らしました。
2020/05/31(日) 19:47:42.08ID:OMd53twY0
大阪でポークカレー作ると貧乏人の子扱いされるってホントなんです?
2020/05/31(日) 19:47:51.08ID:f31viiao0
まあまあみんな落ち着いて、酢豚にパイナップルはありかなしかを議論しようじゃないか
2020/05/31(日) 19:48:27.07ID:vYRDK7p/0
>>289
ない!
2020/05/31(日) 19:48:37.47ID:D7eUdExcd
>>289
なんだぁテメェ...
2020/05/31(日) 19:49:07.79ID:pzgSByGa0
>>247
爆音・爆発・火薬の燃える臭い
全てがキッズハートをギュンギュンに刺激するからだよ
2020/05/31(日) 19:49:09.88ID:OMd53twY0
>>289
有りよりの有り
https://i.imgur.com/BZWyb2M.jpg
2020/05/31(日) 19:49:28.95ID:743hr4gi0
>>283
豚でも羊(マトン)でも鶏でもうさぎでも可。
>>286
他人の金で旨い肉を食いたい(食いたい)。
>>289
酢鶏がいいと思うんだ。ケチャップと黒酢で。
2020/05/31(日) 19:50:06.60ID:e7udj74O0
>>270
更新需要で国内メーカーが儲かれば万々歳なのだ。
今のタイミングでのファーウェイ禁止は、そういう意図もあるのだろう。
2020/05/31(日) 19:50:08.94ID:oKksLDv90
パイナップル大好きだから
肉料理に合わせることに、一切の抵抗ない
もちろんハワイアンピザも大好き
2020/05/31(日) 19:50:20.32ID:3x3Ru6HE0
>>287
海外物の方が多いですが、なにか、なーにーかー (´Д⊂グスン

>>288
変わった家やなって感じかなぁ。
ただし、カレーマニアの場合は除く (;・∀・)
2020/05/31(日) 19:50:30.10ID:D6MCPl2wa
>>289
俺は好きだぜ!
2020/05/31(日) 19:50:50.76ID:iQHKRS0u0
>>293
今までなしに決まってると思ったが、これはおしゃれな感じ

器を陶器製にしたらもっと美味しそうに見えるのでは?
2020/05/31(日) 19:50:54.36ID:kESQcfHX0
>>272
エアバスの大型機に対する戦略は昔から下手過ぎる気がする
貨物機方面も貧弱だし
2020/05/31(日) 19:51:33.30ID:Fz/tPu430
小原さんのむねをディスる内容のメール
https://www.youtube.com/watch?v=cynzbz-aKVQ

ディレクターが爆笑しすぎ
2020/05/31(日) 19:51:33.65ID:HZ2hbakj0
唐揚げレモンは酒飲み初めてから好きになったなー
正確には揚げ物全般にレモンだけ、だが
2020/05/31(日) 19:51:46.55ID:RA+q/4LBd
>>275
たまには2句に五桁出せ
2020/05/31(日) 19:52:08.96ID:3x3Ru6HE0
>>294
低温調理しか無いのかなぁと最近は思っている。(´・ω・`)
2020/05/31(日) 19:52:13.01ID:IJu1DZKE0
肉じゃがの肉が牛肉だとなんかコレジャナイロボ
2020/05/31(日) 19:52:24.57ID:8WZExncl0
>>263
音叉・NETGEAR・Cisco・アライドテレシスぐらいしか使えんよね
2020/05/31(日) 19:53:01.35ID:wRbgJQIt0
ミスター味っこというアニメでパイナップルをくりぬいて器に使ったのにパイナップルの実入り
カレーとご飯を入れたやつは糞まずかった。
2020/05/31(日) 19:53:07.31ID:Q+O9nOwVd
>>289
やっぱり別々に食べたいよ……
2020/05/31(日) 19:53:30.22ID:uCq8Tehp0
国内感染者1万6908人 死者896人(クルーズ船除く)新型コロナ
NHK 2020年5月31日 19時42分新型コロナ 国内感染状況

国内では、31日これまでに福岡県、神奈川県、北海道、東京都などで合わせて31人の感染が発表されました。
また東京都と神奈川県で合わせて2人の死亡が発表されました。

国内で感染が確認された人は、空港の検疫などを含め、1万6908人、クルーズ船の乗客・乗員が712人で、
合わせて1万7620人となっています。

亡くなった人は、国内で感染した人が896人、クルーズ船の乗船者が13人の合わせて909人となっています。
----------------------------------------------------------
ちなみに北九州市は全国最多の12人だから今ここが一番危険という事に。
2020/05/31(日) 19:54:34.07ID:oKksLDv90
今のフライパンで、肉焼いて特に不満はないが
業務用のグリルが欲しい
2020/05/31(日) 19:55:05.67ID:743hr4gi0
>>304
ゆでて、早めに火を止めてあとはゆで汁の余熱でじっくり…とか?
(むろんゆで汁はスープに使う)
ただ、これ時間と手間かかる気がする。
2020/05/31(日) 19:55:12.25ID:Hz869FuS0
暴徒はさっさと撃ち殺した方がいいよ
デモの域を超えてる
2020/05/31(日) 19:55:46.85ID:R0NX7bnX0
日米の二次大戦の歴史if作品・火葬戦記や考察はメインが戦術とか技術ばっかだけど
今回の暴動みたいに有色人種の暴動や内乱煽る工作やってりゃまた変わったのかねえ?

まあ今回の暴動はどこか単体の工作つーよか、パヨや戦後の価値観に甘やかされてた馬鹿がいつも通り吹き上がったっぽいが

左右問わず穏健派な世論が中国にさえウンザリしてんのに、コロナで人種問わずイライラしてる時にいつもの手法が通用すると暴れてる黒人って…
そんな連中が政権取っても困るんで、飴保守派には敵は中共とパヨだって事でさっさと団結して欲しいとこだが
2020/05/31(日) 19:56:07.42ID:f31viiao0
>>310
サラマンダーを導入して、骨付き鶏をいつでもおうちで
2020/05/31(日) 19:56:18.11ID:zGXQvZZM0
明日は花火だ!場所は秘密だけどな!
https://twitter.com/YahooNewsTopics/status/1267036158078226433
【1日夜、全国各地で一斉に花火】
新型コロナウイルス感染拡大の収束を願って、全国約160の花火業者が1日午後8時から3分間程度、各地で一斉に花火を打ち上げることが分かった。密集、密接を避けるため、場所は秘密。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/05/31(日) 19:56:48.20ID:wRbgJQIt0
そういえばですがでまいっちんぐマチ子先生というキャラのサムネでツイやってた人が
テメエわけのわからねえサムネ使いやがってバカじゃねえかと言われ深く傷付いてツイ
辞めた人いたな。というかマチ子先生がよくわからん。
2020/05/31(日) 19:57:02.02ID:oKksLDv90
>>315
夏祭りどこも中止だから、在庫使わないとダメなのかな?
2020/05/31(日) 19:57:07.84ID:dXeQxmIO0
>>313
その手の工作って、相当負けが込んでる時期じゃないと作用せんと思うよ?
2020/05/31(日) 19:58:34.15ID:f31viiao0
>>313
カレーに入れる肉が牛か豚かで東西分かれて争う本邦のほうが、工作に弱いと思うの
2020/05/31(日) 19:58:34.79ID:vYRDK7p/0
おまいらコルセアの電源使ってるやついたら注意しやや。発火や発煙あるらしい

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1255916.html
2020/05/31(日) 19:58:38.37ID:ZmVil7DD0
トランプ大統領、奥さんとの散歩中に雨・・・トランプ式相合傘が海外で話題に
https://baychannel2.jp/blog-entry-170.html

ああ、これアカンやつや…
レディーファーストしない大統領なんて叩かれる恰好のネタ
2020/05/31(日) 20:00:14.47ID:v0Zefz7xa
>>276
デモ参加者(テロリスト)を撃退するために市民が独自で自警団を結成してるし最早内戦状態
2020/05/31(日) 20:00:17.15ID:f31viiao0
男女平等とレディーファーストが共存するわけがない

それはそれとして、男の言うレディーファーストは下心しかないのではないかと隣の家の犬が言っていたのだが
2020/05/31(日) 20:00:23.89ID:kIx20olp0
>>315
花火業者(自営業)
2020/05/31(日) 20:00:29.93ID:PTBXBBUr0
>>138
まだアヤシイ中共直輸入雰囲気のばっかりなんだよねえ、ウチのまわり。
2020/05/31(日) 20:00:47.57ID:zhmlbp+90
あの動画見ると、あの白人警官自体には嫌悪感しか抱かないが
毎年100人以上の警官が殉職し、その約半数が射殺されていることを考えると
アメの警官が犯罪者や犯罪率の高い人種に対し予防的になるのも理解はできるけどなあ

後者は紛れもなく差別だが、実際に多くの仲間が毎年犠牲になっているのもまた事実だしねえ
一瞬の油断が命取りになって、一つしかない命がなくなるリスクが常にあるわけだし

中東でも中国でもアフリカでも良いけど、マイノリティの犯罪率が非常に高くて多くの警官が殉職していたら
どこであれ100%、そのマイノリティの扱いはアメリカ以上に酷いものになると思うんだけどねえ

>>313
1960年代まで法律で公式に差別されてましたし、人権?何それ?の時代ですから無理でしょう
2020/05/31(日) 20:01:24.07ID:HrspQqmRd
総火演も花火の使いどころみたいなとこあるし
2020/05/31(日) 20:01:29.60ID:uCq8Tehp0
そして世界トップ5の新規感染国のスコア

ブラジル+30102 
アメリカ+23290 
ロシア+8952
インド+8336
ペルー+7386
2020/05/31(日) 20:01:40.93ID:kESQcfHX0
>>320
https://commons.m.wikimedia.org/wiki/File:Allison_TF41_engine_of_A-7E_Corsair_1969.jpg
何?コルセアUの動力源だと?
2020/05/31(日) 20:01:53.48ID:3x3Ru6HE0
>>311
肉の種類によるけど、その肉に適した適温で低温調理をする。
最後にフライパンで表面を焼いてから食べる。

かなぁ。
2020/05/31(日) 20:02:24.70ID:RFjQBelFM
>>143
日本人がアイムコリアン言って入門してたそうだ
2020/05/31(日) 20:02:50.21ID:JfIVhCmB0
アメリカではデモは日常茶飯事でなぁ。暴動まで行くのは一部で、エリアも結構限られてたりする。今回は人種差別の抗議デモにしては参加人数が少ないように見えるけどどうなんだろう。
とはいえ暴動に巻き込まれる無関係なお店には同情するわ。
2020/05/31(日) 20:03:19.24ID:wA9ucqC3a
>>330
肉汁こぼれないように表面を焼いてから低温調理するんじゃないんだ…
2020/05/31(日) 20:03:19.83ID:vYRDK7p/0
>>329
イントルーダーのほうが好きです
2020/05/31(日) 20:03:51.15ID:kIx20olp0
>>320
コロナ下で生産したやつかねえ?
こういう影響もあるんやな。
2020/05/31(日) 20:03:58.76ID:72d7RkN80
>>306
Mellanoxは?

_(゚¬。 _
2020/05/31(日) 20:04:26.22ID:RFjQBelFM
>>323
ビーグルはきどった人生訓的な事言う傾向があるので気をつけることだ
2020/05/31(日) 20:04:54.90ID:ccPy2SCLa
>>328
ブラジルは経済の為に他の全てを犠牲にしたつもりが、結局経済も吹き飛ぶ末路になりそうですね…
2020/05/31(日) 20:05:17.19ID:PTBXBBUr0
マスクとか消毒液は第二波が来る前に所要分確保しておかないと、また難民になる可能性あるからなー
布マスクをもう2,3枚買っておくつもりだけど、消毒液はな…
2020/05/31(日) 20:05:25.84ID:RFjQBelFM
>>338
大江戸線みたいな形になってるトロッコ問題
2020/05/31(日) 20:05:34.83ID:dT6Cx0xoM
>>261
亡命者も、台湾に行きタイワンというのかな、
台湾だけに(*ノω・*)テヘ
2020/05/31(日) 20:05:39.18ID:eFb+RAIG0
>>289
別に無くても良いけどあっても良いな
2020/05/31(日) 20:05:47.51ID:ToRp/aV50
>>309
ウリ、昨日は山口県立美術館で「ハマスホイとデンマーク絵画展」を見、そのまま萩へ足を伸ばし
浦上記念館で「小原古邨と明治の花鳥画展」を見てきたんだが、北九ナンバーがどっちにも
停まってたねぇ
2020/05/31(日) 20:06:10.11ID:8WZExncl0
>>336
知らんかったんやー(´・ω・`)
2020/05/31(日) 20:06:16.05ID:3x3Ru6HE0
>>333
ローストビーフならそっちが正解。

ステーキにするなら逆かなと。
出てきた肉汁でソースを作ればよいかなと。
2020/05/31(日) 20:06:42.05ID:743hr4gi0
>>330
表面は焼かないとあきませんかね、やはり。
2020/05/31(日) 20:06:46.28ID:72d7RkN80
>>333
(゜ω。) 。 o O (高級レストランでの調理法だね。普段の食がよく分かる
2020/05/31(日) 20:07:00.64ID:3x3Ru6HE0
>>341
そしてナチュラルに台湾人を見下して大喧嘩まで行くだろなぁ。(´・ω・`)
2020/05/31(日) 20:07:06.08ID:8WZExncl0
>>340
山手線じゃないのか・・・(´・ω・`)
2020/05/31(日) 20:07:19.28ID:rkntOhnX0
>>315
富士山麓で最近みたような気が
たーまやー、じゃなく 
だーんちゃーく       いまって
2020/05/31(日) 20:07:52.43ID:743hr4gi0
>>337
実感こもってるな、チャーリー。
2020/05/31(日) 20:08:30.98ID:kESQcfHX0
>>334
結局、A-7もA-6もスカイホークより先に引退してしまったな
2020/05/31(日) 20:08:38.15ID:wRbgJQIt0
立憲民主党がクルド事件に参入しだした。日本が超法規的に外人の思い通りにならないとこいつらすぐに駆けつけるな
https://twitter.com/CDP2017/status/1267008876932591617
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/05/31(日) 20:08:47.99ID:v0Zefz7xa
>>261
英外相、海外市民旅券の香港人に「市民権も」 国家安全法めぐり
https://www.bbc.com/japanese/amp/52844446

これか
2020/05/31(日) 20:09:08.30ID:RFjQBelFM
>>349
山手線だとトロッコが来る線路がないやん

光が丘方面から来たトロッコが、代々木を守ろうとしたら東新宿を轢き潰して
一周して代々木を轢き潰す。
東新宿を守ろうとしたら代々木を轢き潰して一周して東新宿を轢き潰す。
2020/05/31(日) 20:09:08.93ID:wA9ucqC3a
>>347
(て、テレビで見ただけだし!)
2020/05/31(日) 20:09:49.10ID:vYRDK7p/0
>>352
イントルーダーはEA-6として長生きしたから(震え声)
2020/05/31(日) 20:09:49.75ID:ccPy2SCLa
>>353
最近はほとんど毎週新しい放火してません?
2020/05/31(日) 20:10:12.85ID:3x3Ru6HE0
>>346
物によるとしか

ステーキが食べたいのか、ローストビーフなのか、それともシチューなのか。
で変わっていくからね。
2020/05/31(日) 20:10:20.09ID:/Uoe/q4a0
>>345
ステーキでも先に表面を固めないとパサパサになるべ
2020/05/31(日) 20:10:44.67ID:kESQcfHX0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200530-00000305-oric-ent
え?シーラカンスなんて毎回出るじゃん(ダライアス感
2020/05/31(日) 20:11:17.54ID:wRbgJQIt0
ブロンコビリーの俵ステーキはどうやっても中まで焼けない失敗作。
2020/05/31(日) 20:11:18.98ID:QO+Sd16u0
>>180
うむ、結局これが一番よな
https://i.imgur.com/2cOJVQd.jpg
2020/05/31(日) 20:11:44.75ID:/Uoe/q4a0
>>355
京浜東北です…京浜東北に流すのです…
2020/05/31(日) 20:12:19.23ID:vYRDK7p/0
>>361
会を重ねる毎に巨大化するシーラカンス
2020/05/31(日) 20:12:45.09ID:3x3Ru6HE0
>>360
どうも逆らしいんよ。(´・ω・`)
2020/05/31(日) 20:13:06.76ID:eFb+RAIG0
>>333
まず厚さ1〜2cmの肉を買ってきます
室温に30分ほど置きます
ドリップなどをキッチンペーパーなどで拭き取ります
軽く塩こしょうし強火で熱したフライパンに投入
焼き色がついたらひっくり返します
裏側にも充分焼き色をつけます
裏側にも焼き色がついたらアルミホイルでくるんで弱火で10〜15分ほど蒸し焼きにすれば完成です

もしくは焼き色がついたところで180〜200度に温めたオーブンに入れて15分でもOKです
大体ミディアムくらいになります
2020/05/31(日) 20:13:20.81ID:Fz/tPu430
>>320
Ryzen 3500と一緒に買ったのは
ATX 550Wのセミセパレートなのでセーフ
SFXって余裕無い設計だから仕方ないのだろう

ちなみにM/BのCPU周りにあるコイルは
電源の12VをCPUの電圧1.2Vに降下させる
スイッチングレギュレータ(VRM)で
MOSFET2個、コイル1個、ショットキーダイオード1個、スイッチング制御ICからなる
MOSの定格や損失から1つのVRMで取り出せる電流には限界があり
大量の電流が必要なCPUでは、このVRMが大量に必要
2020/05/31(日) 20:13:57.92ID:oKksLDv90
ステンレス引きの銅フライパンで
肉は焼いてるけど、使いこなせているかはわからない
2020/05/31(日) 20:14:54.38ID:v0Zefz7xa
>>353
最近の立憲は思いつきの行き当たりばったりで動いてるよな
2020/05/31(日) 20:15:00.56ID:QO+Sd16u0
>>359
>>346はサシミで食べたいのでは?
流石にタタキにするかローストビーフにした方が良いけどな
2020/05/31(日) 20:15:32.11ID:eFb+RAIG0
ステーキの焼き方は動画がわかりやすい
https://www.nicovideo.jp/watch/sm257917
2020/05/31(日) 20:15:56.39ID:RFjQBelFM
ステーキは鉄ジャン読んで焼けばいいんだよ
2020/05/31(日) 20:16:14.60ID:kIx20olp0
>>372
だっかーん。
2020/05/31(日) 20:16:37.47ID:72d7RkN80
>>369
肉焼いて、サンダルの底じゃなかったら、それなりに使いこなせていると思う

_(゚¬。 _
2020/05/31(日) 20:16:43.60ID:uCq8Tehp0
>>333

そういえば無印鉄鍋のジャンの前半で「肉を内部までムラなく均等に加熱できる」というのが
ウリの全自動真空調理器なんてのが登場していたけど、額面通りの性能が発揮できるのなら
文字通り料理の革命ですよな。

もう20年余り前の漫画だけど、真空調理器の設定は漫画的なフカシだったのか、それとも
実在のモデルとなる調理器具が存在したのやら??
2020/05/31(日) 20:17:56.55ID:LEkQp/U/0
>>263
いい加減富士通とNECのPCの扱いもはっきりしてほしい
ぶっちゃけNG以外ないだろう
2020/05/31(日) 20:18:29.76ID:mAlgPUdY0
クルドの見て同じことが欧米で〜と言ってるやつ見たけど
むしろ長年日本で”解放運動”やってる連中がちらつくんだよなあ
社会党から民主党に鞍替えしたのがそのまま立憲まで来てるし

クルド人はりっけんの新しい"差別解放運動組織"用の属性に使われそう
2020/05/31(日) 20:19:48.51ID:gzgggc8/0
>>319
牛も豚も鶏も羊もみな素晴らしいじゃないか。
問題はちくわだ。
2020/05/31(日) 20:19:48.66ID:lRcR91OR0
>378
かつて「クルドの星」という漫画を書いていたバリバリのアカである安彦良和に感想を聞いてみたいところだ。
2020/05/31(日) 20:20:05.82ID:QO+Sd16u0
>>376
真空調理器自体は既にあるだろ
2020/05/31(日) 20:20:53.16ID:uCq8Tehp0
というか例のクルド人も素直に職務質問に応じて車の中を見せていれば何のトラブルにもならんかったのにな

職務質問をブッチして逃げ出そうとすれば日本人だって普通に逮捕拘束される罠
2020/05/31(日) 20:21:10.64ID:743hr4gi0
>>359
全部食いたい…
2020/05/31(日) 20:22:00.05ID:72d7RkN80
>>376
要は保温機能付き炊飯器なんだから、20年前でもあるべさ

_(゚¬。 _
2020/05/31(日) 20:22:05.06ID:uCq8Tehp0
>>381
とはいえあの漫画で描かれていたほど便利な物だったかな?と思って
2020/05/31(日) 20:22:11.57ID:OMd53twY0
ステーキ専門店なんかだと900℃くらい出るメチャクチャでかい専用オーブンでガツンと焼くらしいですね
2020/05/31(日) 20:23:05.88ID:72d7RkN80
>>383
大概のスーパーで輸入肉がえらく安くなっているので、買って挑戦するべ

_(゚¬。 _
2020/05/31(日) 20:23:10.78ID:743hr4gi0
>>371
火を通さないとちょっと…
(鶏肉のたたきで腹こわした過去)

なんかなー、ステーキについても
「揚げ焼きが至高」って話も聞くし、わからぬ。
2020/05/31(日) 20:23:59.09ID:RFjQBelFM
ちなみにTボーンステーキをたべる時の擬音はサクッというのでいいよな
2020/05/31(日) 20:25:21.88ID:eFb+RAIG0
>>389
ボリボリでは?
2020/05/31(日) 20:26:11.56ID:ZwPPX/UW0
>>165
破防法とか適用できんかのお?
2020/05/31(日) 20:26:30.91ID:dXeQxmIO0
>>378
あれ経由で訳分からんテロリストとか呼び込みそうだからな
2020/05/31(日) 20:26:40.99ID:e6/wNOI8a
>>353
なんかデモとかを主導してる団体が多分政権時の蓮舫とかと撮った写真があるようだな
須藤元気なんかも関係してるとかという
2020/05/31(日) 20:26:50.41ID:4KWtyjBP0
しかし細野豪志のtweetみてると感じるが、立民の人間達って無理筋と理解しながら通そうとしてるのが腹が立つ
まさしくなにわ金融道で語られてた事そのまんま
2020/05/31(日) 20:27:14.80ID:RFjQBelFM
>>392
まあ革マル枝野の本領発揮ですかね
2020/05/31(日) 20:27:16.09ID:mAlgPUdY0
立憲がどこにも縋れなくていよいよ活動家用政党化し始めてるし
共産党自体は街道と対立してる事を考えたら案外共産党すら立憲と距離を置くかもな
2020/05/31(日) 20:27:22.05ID:eFb+RAIG0
>>391
破防法を我が党に?
2020/05/31(日) 20:27:24.93ID:743hr4gi0
>>387
やってみるかにゃー(肉をたくさん食べるとぜいたくに感じる貧乏性)。
2020/05/31(日) 20:28:36.96ID:f31viiao0
まあ今回デモしたクルド人は、マクリーン事件と同じ処置になるんじゃないかな
2020/05/31(日) 20:28:39.82ID:7/jn3Gax0
>>376
フレンチや和食の料理店にかなり普及してる低温真空調理
石北会系ラーメン屋のチャーシューの調理でもけっこう使われてるよ

低温調理器欲しいんだよなぁ
ちょっとお高いのが難点
2020/05/31(日) 20:29:16.00ID:8WZExncl0
>>355
つ大崎の車庫
つ板橋・池袋間にある車庫
2020/05/31(日) 20:29:39.64ID:kESQcfHX0
>>365
Gダラからバーストで縮んだぞ
2020/05/31(日) 20:29:42.17ID:oKksLDv90
グルド人のパスポートって
トルコになるとかかんとか
なんかそんな話を見かけたことが
2020/05/31(日) 20:29:54.45ID:ASz1ziQ20
肉か

今塩豚仕込み中だわ
塩擦り込んでキッチンペーパー→ラップで包んで3日待つ
2020/05/31(日) 20:31:19.62ID:RA+q/4LBd
ステーキなんて雑に焼いて熱いうちに食えばそれで良いんだよ
2020/05/31(日) 20:31:49.03ID:3D+O46rG0
低温調理はジップロックして風呂にぶち込めって青梅川さんが
2020/05/31(日) 20:31:55.60ID:owkWSnA00
>>396
つか、国家公務員法改正の件で、よりによって残された一番大きな支持母体の官公労の地雷を
上からストンピングする勢いで踏み抜いた、ってのがなw
2020/05/31(日) 20:32:04.60ID:RFjQBelFM
ロシア映画で生物類学者の主人公が爆撃の夢を見るシーンがダライアスな感じだったな
2020/05/31(日) 20:32:04.69ID:8WZExncl0
>>396
大阪府がなぁ・・・
究極の二択では(´・ω・`)
どの政党に投票しようにしてもメルヘンの影がチラつくから(´・ω・`)
2020/05/31(日) 20:32:31.66ID:f31viiao0
マクリーン事件で出た判例としては

「日本人の意思決定に影響及ぼす程の活動はやっちゃだめ、あくまで個人レベルで」

なのであんなデモしたクルド人はもうアウト
2020/05/31(日) 20:32:44.32ID:mAlgPUdY0
活動家用政党自体はあってはいけないとまでは思わないけど
そんな狭小な政党は支持率5%を覚悟しないといけないわけで
我が党の明日はどっちだ(ない)
2020/05/31(日) 20:32:46.83ID:xmQumdZQp
北九州 小学校でクラスター発生とのこと

速報
2020/05/31(日) 20:33:59.61ID:dXeQxmIO0
>>410
元々在留資格怪しそうだしな。ゴミ箱に捨てとこ。
2020/05/31(日) 20:34:02.83ID:Hz869FuS0
しかし立憲も良くクルド人とかに関わろうと思ったね 地雷たくさんで手出しちゃ駄目な奴
2020/05/31(日) 20:34:24.30ID:RFjQBelFM
>>411
憲法改正には野党第一党が議論に応じないと、と言ってるんで維新と話すようになるだけでは
2020/05/31(日) 20:34:39.02ID:kESQcfHX0
>>412
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200531-00010005-rkbv-l40
学生だけで6人か
2020/05/31(日) 20:34:56.80ID:eFb+RAIG0
>>413
デモに参加した外国人を全員国外追放したいねぇ
2020/05/31(日) 20:35:07.65ID:mAlgPUdY0
お風呂で低温調理はバカデカ肉でやるとき以外は無駄だから
炊飯器にお湯入れて保温でやりなされ
2020/05/31(日) 20:35:23.63ID:ASz1ziQ20
低温調理機としてはシャトルシェフないしは炊飯器が使いやすいと思う。

ジップロックに入れて空気を抜く。オリーブオイルも入れれば香り付けになってコンフィチュールだ。
2020/05/31(日) 20:35:51.25ID:f31viiao0
アメリカのデモに乗っかってクルド人もはっちゃけたんだろうが、まあそのうち日本からいなくなるし、もう入国はできない
何らかの在留資格があっても取り消されるんじゃないかな
2020/05/31(日) 20:37:44.89ID:/Uoe/q4a0
>>396
前回の選挙で野党共闘をうたって
結果は一方的に喰われたので離反してたような
2020/05/31(日) 20:38:04.42ID:xaHjOyiK0
>>407
半島のナマモノがよく言う「後頭部を殴られた!」って事例を実際に見られて感無量でありますw
……殴ったというより、12番のライフルド・スラッグを後頭部に直撃させた気がするけどww
2020/05/31(日) 20:39:03.23ID:ccPy2SCLa
>>396
もともと過激派との繋がりが強すぎるEDNその他じゃあ、代々木のアカと協力し続ける事に無理が有りましたし

中核派の手先であるメロリンがほとんど息していないってのも一因かもしれない
2020/05/31(日) 20:39:40.06ID:f31viiao0
つうか立憲はマクリーン事件の判例をご存じないと見受けられる
2020/05/31(日) 20:39:52.22ID:kESQcfHX0
アメリカで北欧風の暖炉の火を見る放送を流せば大人しくなる可能性について
2020/05/31(日) 20:41:26.44ID:ccPy2SCLa
>>414
パイプ有るんでしょうか? 
今のリ党であれば、まともに意思疎通も出来ないのに手を出した、なんて馬鹿丸出しも有り得るけど
2020/05/31(日) 20:41:38.41ID:743hr4gi0
暖炉か焚き火か。>>画像
2020/05/31(日) 20:41:43.12ID:mAlgPUdY0
LGBTな人たちもそんなに乗ってこないし伝統的な被差別属性も最近はそう上手くは行かないし
なんかあったら週刊誌からネットまでネタにするから…
利用できる連中が少なくて嫌になっちゃいますよねえ
2020/05/31(日) 20:41:46.44ID:RFjQBelFM
まあ中東での高度な自治で満足しておけばよかったという話にしかならんね
クルド
独立したいとうのは勝手だが間抜け過ぎた
2020/05/31(日) 20:41:56.23ID:vYRDK7p/0
>>402
シーマ製は邪道!
2020/05/31(日) 20:41:58.30ID:OMd53twY0
件のクルド人活動家を丁重にお送りすりゃええのよ、トルコ大使館に(´・ω・`)
2020/05/31(日) 20:42:02.48ID:eFb+RAIG0
>>425
暖炉の24時間放送
猫暮らし24時間放送
子犬の映像24時
火垂るの墓24時間リピート放送
これだ!
2020/05/31(日) 20:44:11.72ID:qJdsx4ZZ0
【アニメ】日高のり子さんお誕生日記念!一番好きなキャラは?20年版 3位「PSYCHO-PASS」ドミネーター、2位「コナン」世良真純、1位は… [フォーエバー★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1590916015/
2020/05/31(日) 20:44:24.04ID:MRhN2PGA0
>>379
では、カレーにちくわぶを入れてみよう。
2020/05/31(日) 20:44:59.06ID:MRhN2PGA0
>>380
「クルドの星」で、クルド人の存在を知った人が少なからずいるのであろう。
2020/05/31(日) 20:45:00.30ID:eFb+RAIG0
>>434
まてその小麦粉で出来たちくわモドキを入れるのはやめよう
2020/05/31(日) 20:45:07.69ID:wA9ucqC3a
ヤの字だけ感染すればいいのに…
2020/05/31(日) 20:45:22.22ID:f31viiao0
なお日本で問題を起こし入国拒否となった場合、その情報はアメリカにも共有されアメリカにも入国できなくなります
2020/05/31(日) 20:45:34.67ID:743hr4gi0
>>432
おい最後。
しかし、カリ城→ナウシカ→ラピュタ→魔女宅→せんちひ  あたりのループでいいのでは?
2020/05/31(日) 20:45:44.30ID:/Uoe/q4a0
>>420
少なくとも判例に従えば在留許可はもう出ないね
期限が来たらサヨウナラ
2020/05/31(日) 20:45:48.22ID:8WZExncl0
>>426
メルヘン関係辺りかねぇ
2020/05/31(日) 20:46:43.48ID:gzgggc8/0
あと、見だすと絶対に途中では止められない不快動画というのもあるね。
強烈な角栓の除去動画とか巨大な耳垢の掘り出し動画とか。
2020/05/31(日) 20:46:55.57ID:OMd53twY0
>>434
はい…
https://i.imgur.com/jxHFs3y.jpg
2020/05/31(日) 20:46:56.12ID:kESQcfHX0
>>430
一面からファイアーフォッスルでもいいのよ?

>>432
BBQ24時間映像も足すんだ
彼らにはこれも必要だ
2020/05/31(日) 20:49:17.57ID:RFjQBelFM
中東回帰、国土獲得のためにこそ外国の協力が必要なのに
なんで外国来て心象悪くなるような事するのか
2020/05/31(日) 20:49:45.57ID:iQHKRS0u0
>>433
3位それで良いのか
2020/05/31(日) 20:50:30.81ID:f31viiao0
>>445
現地に残って戦うつもりもなく逃げてきたやつだぜ
2020/05/31(日) 20:50:38.88ID:eFb+RAIG0
>>439
では
コナン→犬ホームズ→ハイジ→フランダースの犬→カリ城→ナウシカ→ラピュタ→魔女宅→せんちひ→トトロ→火垂るの墓 で
2020/05/31(日) 20:51:06.29ID:kIx20olp0
>>445
我が国は、孫文さんとかボーズさんとか、結構実績あるのにもったいないよね。
2020/05/31(日) 20:51:10.56ID:RFjQBelFM
>>447
ド・ゴールさんの事をいじめないでください
2020/05/31(日) 20:51:42.81ID:v0Zefz7xa
>>445
立憲の友達らしいから母国愛とかそういうの無いんじゃね?
2020/05/31(日) 20:52:09.07ID:743hr4gi0
>>448
何故こだわる。>>火垂る

じゃあ、山田くんとかぐや姫もいれよーぜ…
2020/05/31(日) 20:52:15.66ID:RA+q/4LBd
>>450
あいつは勝てると思える相手になら絶対戦争してる
2020/05/31(日) 20:52:29.45ID:wRbgJQIt0
今度の大河は霧番が来るでいい。
2020/05/31(日) 20:53:10.41ID:3x3Ru6HE0
>>449
両方ともに最後は日本を嫌いになっとったような (;・∀・)
2020/05/31(日) 20:53:10.91ID:k3hCih54a
>>289
アリに決まって居るじゃない
2020/05/31(日) 20:53:38.97ID:IJu1DZKE0
インド、新型コロナの外出制限 6月から大幅緩和
https://www.afpbb.com/articles/-/3285825
>インド政府は30日、新型コロナウイルス対策として3月下旬から続けてきた外出制限を、感染者が多い地域を除いて6月上旬から大幅に緩和すると発表した。
やめといた方がいいんじゃないかなと思うけどどこも耐えられないか
2020/05/31(日) 20:54:56.95ID:eFb+RAIG0
>>452
え?火垂るの墓でおとなしくな寝んじゃ無かったっけ?
2020/05/31(日) 20:55:58.37ID:OMd53twY0
高畑勲の赤毛のアン見せたらカナダ人はどう反応するの?
2020/05/31(日) 20:57:30.27ID:pzgSByGa0
二十話サブタイ「桶狭間がくる」な麒麟がくるオワタ
・自粛中だからか駿府も人がいないな…
・麒麟ワールドは色とりどりな反物も戦装束に持ってかれるから特にね
・※ちなみにこの赤ちゃんは大体24歳年上の左馬之助に嫁ぎます
・駒ちゃんなんか親戚のおばちゃんみたいになってるな…
・寺子屋での収入なんて5人食っていける分じゃないしな絶対
・尾張も危ないがお前の家の経済状況の危なさはそれ以上だよ!
・今までずっと誰かのパシリをやってた十兵衛が人をアゴで使うようになったか
・それまた接待将棋だったりしない?
・軍事機密ってこういうところから漏れる
・織田との戦の度に矢面に立たされるのは地理上当たり前なのでは
・※投げたくても投げられない人生がここから後半世紀以上続きます
・この時点で健康マニアの素養が既に
・膝の上で猫撫でてると悪役度が跳ね上がるぞ
・「元康殿は裏表のない素敵な方です!」
・策謀してる時が一番楽しそうだよなこの夫婦
・まあ後々京の貴族と付き合う苦労を知る事になるんやがなブヘヘヘ
・家族愛に餓えた男の発言は重い
・梵天丸「わかる」
・旗がめっちゃビラビラはためいている…
・岡村さん名前いくつあるんですか
・※その願い叶えた後一向一揆が起きてクッソ苦労する羽目になります
・今週のまとめ:ここまで各キャラの重大な選択枝には大抵母親が絡んでくるな…そして多分最後に重大選択肢に母親が絡んでくるのは…
・次回、今川義元死す!デュエルスタンバイ!

それで三河に陽が当たるようになるのかというと、ヤッスが天下人になった江戸時代には神君誕生の地という事で実際に地名ブランドはクッソ上がります
上がりまくって皆が欲しがった結果小藩が乱立して治安維持の連携が取れなくなり、近隣諸国の犯罪者が逃げ込むアジールと化すんやけどなブヘヘヘ
2020/05/31(日) 20:57:52.09ID:743hr4gi0
>>458
泣き寝落ちすんじゃねーかな…
2020/05/31(日) 20:58:03.19ID:dZCTfZLOa
>>76
そうなのか
2020/05/31(日) 20:59:11.06ID:RFjQBelFM
>>459
あのシリーズは海外放送もされてるようだが、なぜか北米で放送されたという情報がみつからない
2020/05/31(日) 20:59:19.85ID:3x3Ru6HE0
ベルギー王子がコロナ感染
スペインの交際女性宅で集会
https://this.kiji.is/639794906849674337
>ベルギー王室のジョアキム王子(28)が5月下旬、スペイン南部コルドバを訪問し、
>交際相手の実家で新型コロナウイルス感染防止の人数制限に違反したパーティーに参加した後、
>ウイルス感染が判明した。両国のメディアが31日までに伝えた。

>ジョアキム王子はフィリップ国王のおいで、スペインの富裕層出身の女性と交際。
>パーティーは26日に開かれ、27人が参加した。
>感染経路は不明だが、王子は翌日に症状が出て28日の検査で陽性が判明、参加者全員が隔離状態に置かれた。
>現地では15人を超す集会は禁じられており、警察の捜査対象ともなった。

アホや (;・∀・)
2020/05/31(日) 20:59:34.20ID:dZCTfZLOa
鬼滅の刃も取り巻く環境によってはジョジョみたいに数世代の話になったのではないか


戦時中編はみたかった
2020/05/31(日) 21:00:20.34ID:oKksLDv90
>>464
参加者の検査ぐらいは、貴族階級なんだろうから
やっておかないのかね?w
2020/05/31(日) 21:00:26.62ID:dZCTfZLOa
>>464
コロナ/王冠だけに
2020/05/31(日) 21:01:19.97ID:kIx20olp0
>>466
一見さんお断りどすえ。と言うとよい。
2020/05/31(日) 21:02:23.08ID:dZCTfZLOa
>>454
前田利家はやったじゃん

まつがロリではないやつ
2020/05/31(日) 21:05:19.20ID:udtgz6ora
>>266
ジョーカーで見たな、こんなん。
2020/05/31(日) 21:07:13.16ID:kIx20olp0
>>460
もうちょい街道と兵站の図が欲しかったよなあ。
大高と鳴海取り返さないの?救援行かないの?というの迷いがわかりやすく欲しかった。
2020/05/31(日) 21:07:21.05ID:bgjfU5Fj0
>>468
ドンと知らずに追い払った店主が大阪湾に浮いてたそうな。
2020/05/31(日) 21:07:30.86ID:dZCTfZLOa
前田利家 のロリ重婚 大河ドラマだと簡略化された
ドラマの都合上、まつの幼少期として1989年生まれの12〜13が演じたが、最終的には1973年生まれの29歳ヒロインになったし
タイトルからして、一夫一妻主義のように描かれた

1 風吹けば名無し 2020/04/08(水) 16:38:57.84 ID:Y62cUDYEa
出会い、まつの父が戦死
母親が再婚をして邪魔者となり母の妹が嫁いだ前田家に4歳で預かりとなる

前田利家(15歳)「お前がまつか?」

まつ(4歳)「これからお世話になりまちゅ」

まつか9歳になる頃にはもう利家妻となる事がほぼ確定していたっぽい(前田家記)

結婚の一年後、12歳で長女を出産
当時でも余りに早い出産に周りが驚いたという(妻の身体が出来上がる15歳を過ぎてから仕込むのが恒例だった)
2020/05/31(日) 21:08:14.31ID:dZCTfZLOa
8 風吹けば名無し 2020/04/08(水) 16:41:16.79 ID:Y62cUDYEa
正室
まつ →11歳 利家21歳

側室
聚福院→13歳 利家30歳
隆興院→14歳 利家36歳
金張院→12歳 利家38歳
明混院→13歳 利家50歳
逞正院→15歳 利家56歳

こんだけ若い女拵えててもそれでもまつを30過ぎ迄、寝室に呼んでたって事は

これは純愛やね
前田利家(21歳)まつ(11歳)とかいう戦国に咲いたロリ婚の花
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1586331537/
より
2020/05/31(日) 21:08:36.50ID:E6prXswU0
なるほどなあ、胡蝶さえ居ればいつでも光秀と絡められるわけか
よく考えてあるなあ
2020/05/31(日) 21:09:14.59ID:kESQcfHX0
>>465
鬼滅の刃
明治編

北海道で金塊を探し、チタタプを食べるストーリー
2020/05/31(日) 21:09:38.62ID:RA+q/4LBd
>>471
やはり桶狭間戦記を大河にすべきだった
2020/05/31(日) 21:09:53.78ID:vYRDK7p/0
>>467
コロナタス(ダライアス感)
2020/05/31(日) 21:10:20.87ID:pzgSByGa0
>>471
真田丸の時のコーエーマップはつくづく便利だったなって
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2016/01/23/jpeg/G20160123011907810_view.jpg
2020/05/31(日) 21:10:42.43ID:v4nCZzFTd
>>477
JK尼を大河にすれば…
2020/05/31(日) 21:11:06.50ID:Y8nCfK8O0
>>476
無惨様が快楽殺人者に…
2020/05/31(日) 21:11:39.00ID:Cnb8bAcx0
陽性,死者数推移
   |アメリカ32783万.|ブラジル20947万|ロシア14674万...|メキシコ12757万|スウェー1023万..|日本12596万  | 
5/17| 22630,  *1003| 14288,  **735| *8926,  ***91| *2075,  **132| **234,  ***19| ***26,  ****8|
5/18| 20289,  *1552| 16517,  *1130| *9263,  **115| *2414,  **155| **422,  ***45| ***31,  ***12|
5/19| 22140,  *1403| 21472,  **911| *8764,  **135| *2713,  **334| **724,  ***88| ***27,  ****5|
5/20| 28179,  *1418| 17564,  *1188| *8849,  **127| *2248,  **424| **649,  ***40| ***39,  ***11|
5/21| 24002,  *1293| 19969,  **966| *8894,  **150| *2973,  **420| **637,  ***54| ***38,  ***15|
5/22| 21929,  *1036| 16508,  **965| *9434,  **139| *2960,  **479| **379,  ***67| ***25,  ***15|
5/23| 19608,  **617| 16220,  **703| *8599,  **153| *3329,  **190| **271,  ****6| ***26,  ***11|
5/24| 19790,  **505| 13051,  **806| *8946,  ***92| *2764,  **215| **384,  ***31| ***42,  ***13|
5/25| 19049,  **774| 15691,  *1027| *8915,  **174| *2485,  **239| **597,  ***96| ***21,  ***13|
5/26| 20546,  *1535| 22301,  *1148| *8338,  **161| *3455,  **501| **648,  ***95| ***30,  ***11|
5/27| 22658,  *1223| 24151,  *1067| *8371,  **174| *3463,  **463| **639,  ***46| ***35,  ****7|
5/28| 25069,  *1212| 29526,  *1180| *8572,  **232| *3377,  **447| **749,  ***84| ***63,  ***13|
5/29| 23290,  *1015| 30102,  **890| *8952,  **181| *3227,  **371| **637,  ***45| ***74,  ****6|
5/30| -----,  -----| -----,  -----| *9268,  **138| *2885,  **364| **429,  *****| ***45,  ****5|
 計 |1816820.,105557|*498440.,*28834|*405843.,**4693|**87512.,**9779|**37542.,**4395|**16877.,***894|

どいつもこいつも
2020/05/31(日) 21:11:40.07ID:dZCTfZLOa
>>476
明治編というより北海道編だな
サクラ大戦 版太平洋戦争‥‥‥
2020/05/31(日) 21:11:49.68ID:QO+Sd16u0
>>480
素直にへうげものではいかんのかね?
2020/05/31(日) 21:11:54.92ID:RFjQBelFM
鬼滅続編とかスピンオフとか話題出てはいるけど
あそこで鬼殺隊解散しちゃったのでそれ以降の話やるのはだいぶ辛いと思うよ

だから明治編はまだアリうる
2020/05/31(日) 21:12:17.40ID:wA9ucqC3a
そんな美味しい役をドブに捨てた沢尻エリカとは…
2020/05/31(日) 21:12:55.85ID:dZCTfZLOa
麻薬は人を狂わせる
2020/05/31(日) 21:13:08.13ID:kIx20olp0
>>480
寿桂尼「いるよ?」
2020/05/31(日) 21:13:28.77ID:pzgSByGa0
利家が面白いのは確かに嫁さん11の時に子供作ってるけど、その後33ぐらいまで二十年以上で何人も子供作ってるので真性のロリではない所
それはそれとしてその後追加した側室は軒並み十代前半だけど
2020/05/31(日) 21:14:01.68ID:MRhN2PGA0
ベルギーといえば、人口1000万人以上の国の中で
100万人あたりの死亡者数がワースト1の国だな。
2020/05/31(日) 21:14:20.00ID:xOHgXpjj0
>>460
>元康殿は裏表のない素敵な方です

アマガミか・・・(知らんけど)
2020/05/31(日) 21:14:53.83ID:kESQcfHX0
>>481
鱗滝さんが鶴見中尉になります
2020/05/31(日) 21:14:55.95ID:xgG49XX70
うむ、買っても良い製品をアップデートしたニダ

ニューヨークやべぇな
2020/05/31(日) 21:15:06.88ID:7/jn3Gax0
>>464
日本では「王子」というと国王直系と思いがちだがあっちは「プリンス」の称号を持っているのがむやみやたらにいるからなぁw
2020/05/31(日) 21:15:29.32ID:pzgSByGa0
>>484
そういえば最終巻出た時に帯にあった実写化企画が進んでるって話どうなったんだろう
2020/05/31(日) 21:16:54.32ID:KrTCsk090
>>289
あり
2020/05/31(日) 21:17:13.84ID:MRhN2PGA0
>>482
ブラジルもスウェーデン真っ青な放置政策をとっているが、
ファベーラに済む貧困層をできる限り多く「処分」しようとしているのでは?
と勘ぐりたくなってくる。
2020/05/31(日) 21:18:09.08ID:f31viiao0
そういやアメリカがWHO脱退して独自の保健衛生機関を作るようだが、
今のアメリカの状態を見ると能力的に不安しかない
2020/05/31(日) 21:18:30.93ID:dZCTfZLOa
>>489
でも戦国時代の平均寿命や武士の男の子は(数え年?)14歳で元服だから
女の子が12歳(数え年なら10歳以上)ぐらいになるのは仕方ない
厳密には生理が早い順番になる

数え年?14歳元服を20歳成人になおすなら
戦国時代の12歳は少し前の17〜18歳だからセーフ
2020/05/31(日) 21:18:54.56ID:Y8nCfK8O0
>>494
つまり宮家と思えば?
2020/05/31(日) 21:19:07.73ID:dZCTfZLOa
>>498
実力行使が可能な準軍事組織になりそう
2020/05/31(日) 21:19:21.49ID:RA+q/4LBd
>>488
一人だけガチ女子高生服装で出演する大河ドラマ
2020/05/31(日) 21:19:46.50ID:dZCTfZLOa
>>502
実写版犬夜叉もNHKでやるといいね
2020/05/31(日) 21:19:54.40ID:MRhN2PGA0
ニューヨーク、動いている地下鉄がホームレスの宿泊場所になっとる。
2020/05/31(日) 21:20:46.15ID:f31viiao0
>>501
防疫の基本が爆撃な組織
2020/05/31(日) 21:21:23.25ID:Cnb8bAcx0
ベルギーというか欧州はフランスがちょっと不安定だけどピークを完全に越えたくさい
まあそれでも結構な数死に続けてるのですけどね
2020/05/31(日) 21:21:43.57ID:ASz1ziQ20
最近公式のが楽しいと思えるようになってきた
ミリにしてもカメラにしても

SNSも検索結果もジャーナリズムも汚れすぎ
2020/05/31(日) 21:22:12.18ID:Y8nCfK8O0
>>504
運行中も紫外線照射装置稼動させようぜ!
2020/05/31(日) 21:22:31.94ID:QO+Sd16u0
>>505
この国を清潔にするとか将軍が言い出すのか……
2020/05/31(日) 21:22:45.52ID:ccPy2SCLa
>>501
BSAAでは?
2020/05/31(日) 21:22:48.94ID:v4nCZzFTd
>>506
高齢者施設の死者数カウント終わったんだっけ?
2020/05/31(日) 21:22:52.87ID:PMCKQUgT0
この2週間後にコロナで更に滅茶苦茶になるんだろうねえ<アメリカ
2020/05/31(日) 21:22:53.77ID:kIx20olp0
>>501
普通に米軍を内向きに使います。ってだけだろ。
災害救助の派遣で実績のある軍がどっかにいるよなー。
やたら規律と衛生と飯にうるさい軍が。
2020/05/31(日) 21:23:07.77ID:kIx20olp0
あ、軍じゃなかった。失敬。
2020/05/31(日) 21:23:35.79ID:v0Zefz7xa
>>504
やっぱりそうなるのか
外があんなんじゃそら地下鉄に逃げるわな
2020/05/31(日) 21:24:12.04ID:e7udj74O0
>>485
しかし、あの集英社が掲載作品を人気の絶頂期に綺麗に終わらせる事を了承したな。
どうにも無理矢理引き延ばして作品がgdgdになりかかってどうにか終了、というイメージが強いんだが。
2020/05/31(日) 21:24:19.89ID:f31viiao0
ふとコロナ騒動を思い返して、なぜかバタリアンが思い浮かんだ
オバンバ元気してるかなあ
2020/05/31(日) 21:25:05.08ID:8WZExncl0
296 日出づる処の名無し sage 2020/05/31(日) 21:22:39.08 ID:c7n4mmOb
1992と2008は似てるんだよな

阪神が10月に競り負け
飴ラ党が負けて飴我が党の無能反日政権へ
日本のラ党も翌年負ける
株価下落
主席が威張りだす

今年3つ満たしたら危ないことになるわ
2020/05/31(日) 21:25:38.17ID:TgrV2ZGJ0
有能なクオモがどうにかしてくれるでしょう。
ブラジルぇ。
2020/05/31(日) 21:26:23.90ID:v0Zefz7xa
ブラジル軍部はクーデター起こすのかな?
2020/05/31(日) 21:26:34.08ID:eFb+RAIG0
>>518
阪神は優勝争いに絡めるのだろうか…
2020/05/31(日) 21:27:10.72ID:pzgSByGa0
ドローンが外出許可証見せなさいって飛んでくるのが凄いディストピア感
2020/05/31(日) 21:27:19.06ID:dM2/9EgY0
震災の年に組んだSandybridge世代のパソコンが電源を投入しても起動したりしなかったりするようになってもうた
今のところ通電から5分くらいするとシステムボードのランプが灯って起動するので
電源ユニットがへたっただけっぽいけど、もしM/Bが逝ってる場合は全部組み換えで
給付金とおさらばせねばならんのが辛い
2020/05/31(日) 21:28:04.90ID:MRhN2PGA0
インタビューに答えている人たち、絶望的なまでにマスクしとらんのだな@NHK

まぁ、ネット回線を通じているから、周りには人がいないのかもしれん。
2020/05/31(日) 21:28:25.58ID:kESQcfHX0
>>522
外泊証明書を書かせにくるドローンよりマシだろう
2020/05/31(日) 21:28:35.47ID:4KWtyjBP0
>>521
投手陣の高齢化
貧弱な打撃陣
無理じゃないかなぁ

プラス材料として無観客ってのがどう作用するかです
2020/05/31(日) 21:28:46.38ID:pzgSByGa0
>>521
五月も終わろうとしているのにまだ無敗という奇跡を起こしている阪神を信じろ
2020/05/31(日) 21:29:12.83ID:MRhN2PGA0
>>522
中国だったか、ドローンがマスクをしていない通行人を見つけると、
「マスクをつけてください」と注意するんだとか。

当然、近くの警察にも通報されてるんだろう。
2020/05/31(日) 21:29:47.17ID:wA9ucqC3a
なお全球団無敗記録更新中である
2020/05/31(日) 21:29:52.14ID:MRhN2PGA0
>>527
どうせ最後は「33-4」。
2020/05/31(日) 21:33:26.44ID:7/jn3Gax0
あー これはウリナラ的にヤバいヤツやw

【速報】アメリカ・オーストラリア、G7関連事前連絡 オーストラリア「招待を歓迎」 (ぐぐる訳・原文は白丁文字)
http://www.segye.com/newsView/20200531505681
ドナルド・トランプ米国大統領が9月に米国で主要7カ国(G7)首脳会議を開き、韓国、オーストラリア、インド、ロシアも招待したいとの意思を明らかにしたが、
メディアの報道が出てきた中で、オーストラリア政府から「招待を歓迎する」は反応を迅速に出し注目される。
オーストラリア政府のスポークスマンは31日、「オーストラリアはG7会談への公式招待を歓迎する」とし「(報道以前に)米国とオーストラリアの間に、その問題を
めぐり、事前連絡があった」と述べた。

普通はウリナラ政府にも通知があるはずだからおそらく宗主国様の手前そのことは黙ってたんだと思う
時間稼ぎしてなんとかどっちにもいい顔出来るような方法がないか考えてたんだろうな
ところが早々にトランプサンがバラしちゃったので慌てて「ウリは聞いてないニダ」ということにしたんじゃないかなw
2020/05/31(日) 21:35:37.69ID:MRhN2PGA0
NYの人はベーグル大好きなんだな。
2020/05/31(日) 21:37:49.19ID:v4nCZzFTd
>>516
わりかし最近の作品は綺麗に終わらせることが多い。
暗殺教室とかファイアパンチとか。
Web連載も増えてきたからエタるよりはキリのいいところで、というのもあるんだろうな。
2020/05/31(日) 21:37:55.30ID:RFjQBelFM
たぶん韓国が騒いでD10は失敗でした、になるだろうな
逆にこれ成功させて定例化させるためには韓国の政治が変わらなきゃならん
2020/05/31(日) 21:38:01.43ID:v0Zefz7xa
>>531
ウリナラはこの踏み絵を前にどんな行動をするのか
そういえば今日もなんか本邦の入国制限でウリナラさんは騒いでたけどGSOMIA含めてどうするのだろうか?
2020/05/31(日) 21:40:07.22ID:dZCTfZLOa
>>518
じゃあ来年は米騒動ですか
2020/05/31(日) 21:40:24.88ID:IJu1DZKE0
>>535
そういや韓国期限今日までに切ってたんだっけ
見事なまでに無視しきったな
2020/05/31(日) 21:40:41.00ID:v4nCZzFTd
>>535
WTOに訴えるとかなんとかいってたような…
2020/05/31(日) 21:40:44.06ID:RFjQBelFM
G5に戻した上で拡大会合参加国を決めればいい
今のG7は確実に2カ国いらない
2020/05/31(日) 21:44:01.35ID:huA/TLyWa
>>515
別に暴動とかなくても都市部の鉄道駅にホームレスが宿泊するじゃん?
壊死ニキとか日本にもそういうの居るしな。
2020/05/31(日) 21:44:16.71ID:HucKk5L+0
>>443
死んでる…

>>460
マザコン大河?
2020/05/31(日) 21:44:25.98ID:dZCTfZLOa
>>531
韓国は中国のかわり?
2020/05/31(日) 21:46:04.74ID:ZwPPX/UW0
○○✕✕党が嫌いだけと今回の選挙は仕方なく○○✕✕に入れるってってのは、お灸層にも妥協波にもよく見られる投票行動たけど、

 我が党は嫌いだけど、仕方なく我が党直径に投票って人が政権交代以降年々減っている( ;´・ω・`)
2020/05/31(日) 21:46:31.91ID:dZCTfZLOa
今はN国もあるしな
2020/05/31(日) 21:46:50.60ID:kESQcfHX0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200531-00000007-giz-sci
ハワイ沖4700mの海底に戦艦ネバダの姿を確認したと
2020/05/31(日) 21:47:36.23ID:MRhN2PGA0
アビガン、今月には承認取れるかな。
2020/05/31(日) 21:47:36.35ID:gzgggc8/0
>>542
に殴られる係?
2020/05/31(日) 21:47:49.21ID:AS/eJBTY0
>>543
まあね・・・
もう何年間も、党を挙げての誹謗中傷しかできない連中に一体誰が期待しますか (ヽ'ω`) 支持するのは「選挙権のない連中」だけですよ
2020/05/31(日) 21:48:33.30ID:MRhN2PGA0
>>547
中国にぶつける”生き餌”かな。>韓国
2020/05/31(日) 21:48:42.77ID:RFjQBelFM
>>542
あんな国でもカナダに迫るGDPがあるでな
2020/05/31(日) 21:48:43.94ID:v0Zefz7xa
>>538
いまのWTOの紛争解決機関の上級委員って中共だからそれやったらトランプぶちギレるんじゃねえの?
2020/05/31(日) 21:49:08.43ID:QDzDTcax0
>>543
以前の政権交代時に
「私は本来共産党支持だが、政権交代に不慣れな日本人が政権交代に慣れるために今回は民主党支持」
とか言い出した馬鹿野郎は見た事有る。
なお、口では立憲主義だ民主主義だと言ってる割には言う事成す事ほぼ全て人治主義全開であるのは言っておく。
553名無し三等兵 (ワッチョイ 93ad-YHRm)
垢版 |
2020/05/31(日) 21:49:39.27ID:s1FEoslq0
インドとブラジルの患者数の増加が指数関数的なことになっている・・・
https://i.imgur.com/JOmlIvo.png
2020/05/31(日) 21:50:28.86ID:tovA4MoJ0
テレ東ドラマを見て我が党議員がタロサに未成年飲酒について質問したりしないだろうか(´・ω・`)
2020/05/31(日) 21:52:21.64ID:P05C6PW30
幼女型ラブドールを使う輩はそのうち幼女を襲う!って言い出したら、
高倉健はヤクザになったのか?ってレベルだよな。
2020/05/31(日) 21:53:05.92ID:E6prXswU0
今までいろいろ迷いはあったけど、一応ウリなりのカレーレシピは完成した
ベーコン、マッシュルーム、生姜、色々入れてみたこともあったけど
最終的には隠し味は赤ワイン、バターと国産牛脂だけ
野菜は炒めタマネギとニンジンだけ、ジャガイモが欲しい気分の時は別茹でで
カタマリの牛肉と切り落としを半々、事前にしっかり炒めて
煮込み時間は2時間、プラスアルファは30分以内
2020/05/31(日) 21:53:46.25ID:/Uoe/q4a0
今週のかぐや様は面白いのぅ
2020/05/31(日) 21:55:07.32ID:Hz869FuS0
一斉休校を批判してた人 息してるー?
北九州市の小学校でクラスターが発生 中学生の感染者も
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200531-00010013-abema-soci
2020/05/31(日) 21:55:20.06ID:kIx20olp0
>>556
ルーは?ルーは何を使うの?
2020/05/31(日) 21:56:26.46ID:KoC31A400
>>553
対数メモリにすれば解決
2020/05/31(日) 21:56:47.34ID:E6prXswU0
>>549
これで先進国の仲間入りニダと吹き上がる世論と
中国への配慮で板挟みになるポピュリスト・ムンムンというコントを特等席から眺めるって腹では?
2020/05/31(日) 21:56:52.74ID:W7UTEgyn0
会社の上司と会社帰りに飲むのは控えとこう、飯だけ食おうかとなって、連れていかれたところが回転寿司。
いくら宣言解除でも回転寿司に行くか?
まあそれでも最近の回転寿司はタブレットで注文出来ると思ってたら、頼んでもないのに勝手にくるくる回ってる寿司を取ってくれる。
ベラベラしゃべってる客の前を延々何回も回って半分干からびた寿司。
店側もせめてカバーしろと思うのだが。店はいるときに手を消毒するとかよりそっちが重要だろ!

あんまり気にしすぎる方が精神に悪いのかなあ
2020/05/31(日) 21:57:36.30ID:7/jn3Gax0
>>542
花札的には自国開催のサミットで対中包囲網結成をぶち上げるつもりなのよ
今回呼ばれてるという豪印姦は支那5G阻止連合のためよね
だからウリナラにとってはマジで踏み絵を踏まされる状態w

ウリナラが呼ばれてるのはサムチョンの存在も大きいんじゃないかな
ファーウェイに替わる廉価5G施設の供給元といういことで
しかしそれに乗ってしまうとサムが中国に全力で殴られる罠
2020/05/31(日) 21:57:59.08ID:e7udj74O0
>>551
規定の人数を確保できないので、上級委員会を開けないのだ。
2020/05/31(日) 21:58:43.28ID:E6prXswU0
>>559
ディナーカレーかハウス・ザ・カレーのどっちかの中辛
普通のカレールーの半分サイズの奴

まあ、ウリの好みを追求した結果だからね
2020/05/31(日) 21:58:50.43ID:kIx20olp0
>>563
国家捨ててサムの電子部門だけぶっこ抜きという荒業が残されておる。
2020/05/31(日) 21:59:04.77ID:xOHgXpjj0
>>553
インドなあ・・・。取引先に革小物の一部をインドで生産しているとこがあって、
次回の納品まったく不明と嘆いてました。しかも売れ筋。
2020/05/31(日) 22:00:24.90ID:7/jn3Gax0
>>545
                  ____
        |\       ,. ‐''":::::::::::::;::::`'-、      
        |ヘ|    /::::::::::::::;:/´ヾヘ;:::::::::ヽ    
        |ヘ|   /::::::::::((,/    `、::r、:::゙,     
         | ̄|   ,'::::::::::::i゙  \   / i::::i   
        (∃⊂ヽ  !::::::::::::|  ●    ● l::::|  / 〉
───   └┘\ !::::::::::::!          !:::!/\/
        \/  \::::::::!"" ____  ""!::| \/
────   ヽ    |::::::|   l,   /   ノ::i  /
            `、   i:::::l、ヽ.,_ `''''"  _,..イ:::::i  /
─────    ゙、  ヽ;i \ヽ,.l ̄_,l  |:::/ /
            ゙、     ヽ`、 | /  レ' /
──────    ゙、 /     `ヽ''"  i.  /
             /   NEVADA |/
───────  /              |
2020/05/31(日) 22:01:04.89ID:huA/TLyWa
>>521
同一カード6連戦とか組むらしいので1.5流より上の先発が揃ってるチーム以外はつらそう。阪神に限らず。
2020/05/31(日) 22:01:09.68ID:LEkQp/U/0
新型コロナの致死率が1%でもインフルのたかが10倍じゃないかとかよく見るけど
比較するべき数字はインフルの場合はそのさらに10分の1くらいってのは広まってないよな
2020/05/31(日) 22:01:21.15ID:pzgSByGa0
おかしい…Nスペの事だからどうせ最後の最後にアメリカの暴動の映像ぶち込んでくるぐらいすると思ってたのになんか希望を持たせるような終わり方だったぞ…
2020/05/31(日) 22:01:33.37ID:v0Zefz7xa
>>564
そーいやアメリカが判事の再任を拒否してるのか
ウリナラはガチでどうするんだ…?
2020/05/31(日) 22:02:06.66ID:RFjQBelFM
>>569
将棋の対局スケジュールも大変らしい。
最年少タイトル挑戦がなくなったとか言われてたのが復活するくらい過密
2020/05/31(日) 22:03:19.17ID:dZCTfZLOa
>>563
淫炉強姦?
2020/05/31(日) 22:03:40.72ID:MRhN2PGA0
>>571
「普段の生活を取り戻しつつあるイタリアの姿」って、
第二波の感染爆発を連想させる終わり方だったのでは?
2020/05/31(日) 22:03:42.17ID:huA/TLyWa
>>573
こっから120試合やるらしいからのう……さらにパリーグはCSも諦めてないので……
2020/05/31(日) 22:03:43.50ID:KrTCsk090
>>556
ゆるキャン△式のなでしこカレーいってみよう。
野菜や肉は全て素揚げして、カレールウ溶いた中に入れて軽く煮込む。とんこつラーメンのスープの素少し溶いていれると美味しい。
2020/05/31(日) 22:05:09.31ID:/GmKIfQsa
た・・・・・・・だ・・・・・い・・・・ま。
2020/05/31(日) 22:05:30.62ID:HucKk5L+0
>>571
つまり本当は希望はないのかもしれない____
2020/05/31(日) 22:05:49.30ID:xgG49XX70
>>578
まだ今日ですよ!
2020/05/31(日) 22:06:09.29ID:udtgz6ora
>>557
はめふら8話もイカレてて良かったぜ。
2020/05/31(日) 22:06:12.61ID:/GmKIfQsa
>>545
おーやった!
2020/05/31(日) 22:06:58.35ID:QO+Sd16u0
>>578
お疲れ様〜
って今日は日曜日では?
2020/05/31(日) 22:07:48.16ID:/GmKIfQsa
>>499
そこらへんの話題を見ると祖母者がJCくらいで母者を産んだのとか聞いて祖父者がロリコンではないかという心のもやもやがほんのちょこっとスッとする。

ただ寝込みを襲って強姦したことは許さん。
2020/05/31(日) 22:07:57.93ID:wA9ucqC3a
>>582
まだ元気じゃないですか
2020/05/31(日) 22:08:08.90ID:E6prXswU0
>>577
それもうまそうだが、ウリの場合、ほろほろ溶ける寸前の牛肉がポイントなのよ
2020/05/31(日) 22:08:10.49ID:pzgSByGa0
>>575
心配すんな状況的には二ヵ月前に戻っただけなのになんか勝ったと思い込んでるのが多い我が国も大概似たようなもんだ
2020/05/31(日) 22:09:13.88ID:e7udj74O0
>>563
豪印は自由で開かれたインド太平洋構想の構成国だからの招待されて当然。
韓国は・・・まあ、韓国経由で米国技術が中国に漏れないようにするための措置だな。
2020/05/31(日) 22:09:31.51ID:vzhVlHEK0
>>558
気にする訳ないでしょう
なんでアベは登校再開したんだー!!
って騒ぐだけでしょう
2020/05/31(日) 22:10:13.50ID:QO+Sd16u0
>>587
「奴らもう勝った気でいますよ」
「よろしい、ならば教育してやろう」

こうですか
2020/05/31(日) 22:11:07.20ID:dZCTfZLOa
>>584
連ちゃんパパですね
2020/05/31(日) 22:11:27.58ID:7/jn3Gax0
>>577
>野菜や肉は全て素揚げ

スープカレーがそんなかんじだっけ?
ゆるキャンのいいところは全員しっかりしたスキルを持っていることよね
従来のこの手の話は主人公がポンコツでいらいらさせられたりすることが多かったけど
なでしこは料理スキルが高い上にコミュの達人だからなぁw
2020/05/31(日) 22:11:35.61ID:kIx20olp0
>>589
その記憶力のなさが羨ましいw
と同時に学校関係者は地獄だろうな。
引いても進んでもコロナガーなんだから。
2020/05/31(日) 22:12:07.26ID:/GmKIfQsa
>>583
いやオンセで……。

被弾したウィッチを敵艦に特攻させてボンバーしてくるタイ空軍に今週も苦戦させられました。
2020/05/31(日) 22:12:44.07ID:7/jn3Gax0
>>558
よし、運動会のフォークダンスは禁止だ!(何かを思い出して胸をえぐられながら血涙
2020/05/31(日) 22:13:14.92ID:IJu1DZKE0
Corsair製電源「SF」シリーズに発火/発煙の可能性、自主交換へ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1255916.html
>電源が高温/高湿の環境に晒された場合に、電源の故障が顕著化するという潜在的な問題が発生しているという。
ロットを限っているので多分コンデンサー変えてそれが問題起こしたっぽい
SFXで750Wはちょい怖いな
2020/05/31(日) 22:13:20.75ID:xmQumdZQp
中国包囲網、ロシアどうするんだろうね?
2020/05/31(日) 22:13:25.16ID:kIx20olp0
>>586
うむ。そっちのブイヨン系というか、肉と肉のだしメイン!なカレーを食いたいときがある
2020/05/31(日) 22:16:04.29ID:pzgSByGa0
>>597
殴って得があるのなら殴るだろう
殴る側に回れば国内の中国系企業の財産没収できるとか
2020/05/31(日) 22:17:05.72ID:RFjQBelFM
絶対にムンジェインは会合に呼ばれてもぶち壊すと確信できる
踏み絵程度の話ではなく吊し上げにするしかやりようがない
2020/05/31(日) 22:18:50.13ID:eoE1KQAu0
>>242
あの時代に弥助のちんぽ、日ノ本女の入ったのか??
2020/05/31(日) 22:18:55.57ID:e7udj74O0
米国の暴徒連中、アップルストアで強奪を行っている模様

ttps://twitter.com/MarkDice/status/1266991382599577607
Looting an Apple Store to get justice for whatever his name was.


一体、黒人差別となんの関係があるのだろう?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/05/31(日) 22:19:01.25ID:7/jn3Gax0
>>600
出席できるのはG7というかアメリカが必要だと考える拡大会合だけだからね
おそらくは中国糾弾大会だけよw
2020/05/31(日) 22:19:38.59ID:s1FEoslq0
中露関係といえばこのジョーク

100年前のロシアの指導者はラスプーチン
今のロシアの指導者はプーチン
100年後のロシアの指導者は陳
2020/05/31(日) 22:19:47.84ID:7/jn3Gax0
>>602
黒人は差別されているのでリンゴ製品が買えなかった_______
2020/05/31(日) 22:19:55.50ID:IJu1DZKE0
時間は稼いだ
対策システムの構築も進んでいる
まあ短期的には勝ったぽい

中長期的にはワクチン出来ない限り変わりゃしねえが
2020/05/31(日) 22:19:57.22ID:GSnJl1cn0
>>558
その年代は感染しないとかいう話もあったからそうなの…?

とか思ったけどそんなことなかった。
2020/05/31(日) 22:20:44.71ID:GSnJl1cn0
>>571
編集的に間に合わなかっただけではないか…w
2020/05/31(日) 22:21:39.22ID:wA9ucqC3a
クルド人はもう保護する必要なさそうだね
トルコ大使館で揉め事起こした時はまだ擁護する気持ちはあったけど
反政府活動するなら保護する必要はないよね
2020/05/31(日) 22:22:46.89ID:K74amJnE0
いちおっつおっつ
ゴミ屋敷と化した実家の片づけってつらいわぁ
どうせならもっと価値のあるものを買ってくれりゃよかったのに
2020/05/31(日) 22:23:21.38ID:zhmlbp+90
>>600
支那人の怒りの矛先用という重要な役目を担ってくれるので割と重要な気がします
2020/05/31(日) 22:23:21.37ID:GSnJl1cn0
>>545
土佐はまだ見つかってないんだっけ?
2020/05/31(日) 22:23:28.18ID:v4nCZzFTd
>>558
子供の感染が増えると川崎病みたいな症例報告がくるかもしれんね。
2020/05/31(日) 22:24:36.93ID:rkntOhnX0
>>602
ホワイトのエスタブリッシュメントの象徴である
2020/05/31(日) 22:25:14.35ID:GSnJl1cn0
土佐・信濃を現代技術を使って引き揚げて護衛艦に大改装や>令獄
2020/05/31(日) 22:25:41.47ID:P05C6PW30
先進国と認められるには、プラザ合意的な魔女裁判をクリアしないとダメなんだぞ。

ウリナラなら、1ドル500ウォンまで行かないと。
2020/05/31(日) 22:26:34.36ID:P05C6PW30
引き上げるのが大変だしボロボロやんで、1から作ったほうがはやい
2020/05/31(日) 22:26:34.58ID:Edi/FUsXa
>>602
単なる暴徒なのでネギトロ重点
最初に主張してた奴もこんな結果は求めてないだろう
2020/05/31(日) 22:27:26.65ID:K74amJnE0
>>616
アメに敵認定食らうくらいには強くならにゃいかんということか
2020/05/31(日) 22:27:42.66ID:/GmKIfQsa
促成栽培のウィッチなので13.2mmは魔法障壁で防げるけど3.7cm高射砲の断片は防げないので被弾したら敵艦の高角砲座と引き換えに自爆するように教育されているとかどんなデストピアなんだ……。

飛べないくらいのけがを負っても士官教育にかかった教育費とストライカーユニットの修理代を親や兄弟姉妹たちが連帯保証人として
支払い続けるので、被弾したら敵艦につっこんで損傷を与えれば恩給が華族に行くという恐ろしいシステムを構築したタイ空軍……。
2020/05/31(日) 22:27:57.52ID:MRhN2PGA0
>>603
飛べ!G7!トランプダーG7!♪
2020/05/31(日) 22:28:39.51ID:W7UTEgyn0
>>601
ノブノブには入ったんじゃね。
それでオキニになったんだろ。
2020/05/31(日) 22:28:47.53ID:GSnJl1cn0
我が国の一般社会はともかく医療現場も大変だっただろうが、欧米のそれはそんな桁ではなかったな>Nスペ

少し外出しただけでドローンに追いかけられたくないなw
2020/05/31(日) 22:29:12.64ID:AS/eJBTY0
>>617
・ですがクリーナーD
・ですがリバースシステム

好きなほうを選ぶんだ
2020/05/31(日) 22:30:01.46ID:LEkQp/U/0
>>607
小学校が原因のクラスターは世界的にもあまり報告されていないっていうのも、単純に日本では休校しているし外国で日本と同じ意味でクラスター追えてるところがどれだけあるのかと
2020/05/31(日) 22:30:11.48ID:MRhN2PGA0
>>614
iPhoneにはブラックだってあるのに!あるのに!
2020/05/31(日) 22:30:27.99ID:72d7RkN80
>>617
信濃も、甲板面積から行くと、いずもとそう大差ないからなぁ

(゜ω。) いまさら、蒸気タービンなんて、扱える人いないだろうし
2020/05/31(日) 22:30:42.52ID:xmQumdZQp
エネマグラ、販売禁止か規制すべき
あかん....
2020/05/31(日) 22:32:19.91ID:TgrV2ZGJ0
>>606
ワクチンを全国民が接種出来るようになるまで延々と続けるわけにもいきませんしね。
敗北が約束された戦いで、いかに被害を少なくするかしかない。
2020/05/31(日) 22:32:22.57ID:HucKk5L+0
>>624
ですがリバースシステム…排出された何を再利用するんだ…?(白目)
2020/05/31(日) 22:36:28.06ID:Mrq/8JVj0
PCの電源はとりあえず紫蘇にすればいい

韓国のK防疫も本邦の追跡調査も根本的な所は同じじゃないのかという気がしてきた
2020/05/31(日) 22:36:56.56ID:s1FEoslq0
>>628
買ったは良いが未だにドライの境地には達せられていない。
2020/05/31(日) 22:38:56.48ID:QO+Sd16u0
>>631
というか最初は全数検査しようとして失敗してその後日本のやり方を真似して行ったからな、そら同じよ
ただ向こうはより強権的な政策とれるから人権侵害物な代物も使えるのは有利ではあるわな
2020/05/31(日) 22:39:44.87ID:PTBXBBUr0
>>631
つーかATXなら大差ないのでは……高効率なら電気代は比較お得だけど。
SFXとか小型ので700Wとか最初があかんと思うけど。
2020/05/31(日) 22:40:25.21ID:toCKTavd0
>>633
早期に間違いだと気がついただけかなり利口なのではないだろうか(NYのほうを見ながら)
2020/05/31(日) 22:40:27.07ID:3s8s8aEF0
>>631
「バカか!問題は検査だ!!」でお馴染みのK防疫です
2020/05/31(日) 22:40:41.19ID:7siJ10Io0
>>620
大正義40mmはともかく日英艦隊にも割と配備されてる20mmクラス食らったら終わりはアカンのでは>カミカゼ
2020/05/31(日) 22:43:13.50ID:PTBXBBUr0
宇都宮線人身で見合わせってことは高崎線とついでに常磐線もアカンねこれ
2020/05/31(日) 22:43:18.95ID:WHl4kNyI0
b-52がb-17みたく無人飛行爆弾に改造され、対ちぅごく人工島攻撃に使用される未来が…
2020/05/31(日) 22:43:22.96ID:lmKSxxsP0
>>628
挿入→出血→泌尿器科

医師「なんでこんなことしたの?」
お前「・・恥の多い生涯を送ってきました・・・」
2020/05/31(日) 22:43:27.50ID:QO+Sd16u0
>>637
つまりスキップカミカゼ、これですよ(かれはくるっていた)
2020/05/31(日) 22:43:42.92ID:GSnJl1cn0
>>617
(´・ω・`)エーッ

つか、リサイクルはともかく、鋼材の輸入がほぼ止まってる中で
国内に残ってる資源で船体の新造ってどこまで出来るんだろうか。
2020/05/31(日) 22:44:53.31ID:WGMOchIpa
>>159
むかし、香港の駐在日本企業が現地で白人バイト雇って、難しい交渉の席に連れてって、
無言で中国人にガン飛ばさせると、中国人がビビるので日本側のペースにうまく乗せられる と聞いたことあるな
白人も白人でそれ専門で食ってるヤツもいたとか
2020/05/31(日) 22:45:06.89ID:dXeQxmIO0
>>639
無人飛行爆弾って正直意味あるのかね…?
2020/05/31(日) 22:47:40.89ID:GSnJl1cn0
ウリナラが勝手に設定した期限があと1時間ぐらいなんだが、
0時をもってGSOMIA破棄するんやろうか。
2020/05/31(日) 22:48:07.02ID:xmQumdZQp
>>632
2〜3回使ったらドライになるようになり
最近じゃ、いろんな男にガンガン掘られるの想像して
1時間に3〜4回ドライ×毎日.....

男に回されたい.....
2020/05/31(日) 22:49:11.36ID:DZa6Q//K0
眉唾ものの話だが

独占情報:レバノン当局がカルロス・ゴーンを引き渡す可能性
30 May 2020

ベイルート:レバノン当局は国際通貨基金(IMF)からの数十億ドル規模の緊急援助を促し、破産を回避したいなら、日産の元会長カルロス・ゴーンを日本へ強制送還しなければならないかもしれないことが、アラブニュース・ジャパンの調べで分かった。
レバノンは過去40年で最悪の金融危機の中、その先細りしている経済を「崩壊」から救おうとしている。そのため内閣は、IMFに金融支援と数十億ドルの緊急援助を求めることを決断した。

ハッサン・ディアブ首相によれば、レバノンは100億ドル以上の外国からの支援を求めており、その緊急援助の仕組みは最近承認された経済・金融改革計画に基づくものになるという。
日産の弁護士サケル・エルハケムによれば、レバノンに金融支援を提供するためのIMFの条件の一部は、日本がそれに同意することだという。同弁護士はやり取りしたことのあるレバノン高官の言葉として、

「ゴーンが引き渡されれば日本はレバノンを支援する」と述べた。

ttps://www.arabnews.jp/article/middle-east/article_15577/

仮に事実だったとして、今こんなもんにかまけてる余裕は無いんだよなぁ
2020/05/31(日) 22:49:38.49ID:GSnJl1cn0
>>643
なんと姑息な…w
2020/05/31(日) 22:49:52.97ID:7siJ10Io0
>>646
元施設ニキにでも紹介してもらったらいかがだろーか
2020/05/31(日) 22:50:13.03ID:v4nCZzFTd
>>645
どっちに転んでもダメージ入るのは韓国ちゃんのほうだからなあ。
なるようになるやろ。
2020/05/31(日) 22:50:53.50ID:ZqbHd9Py0
>>前
https://pbs.twimg.com/media/EZR9sIlUcAUagUM.jpg

JervisチャンはJervisチャンなので、たいへんにご安心です。
夕立を呼ぶ時はちゃんとぽいと呼べ。当然の事だ。
2020/05/31(日) 22:51:12.39ID:72d7RkN80
>>644
貫通力皆無になるから、ちょっとした防護措置で「あー、びっくりした。片付け大変だ」程度だと思う

(゜ω。)
2020/05/31(日) 22:52:02.81ID:eFb+RAIG0
>>647
自分たちの食い扶持のために助けを求めた裏切り者を差し出すのか
下衆め
2020/05/31(日) 22:53:13.45ID:/GmKIfQsa
>>637
コー・チャン沖の歴史再現でして……。こちらはフランス製の戦艦と一個水雷戦隊でしたが
「もしもウィッチがいる世界ならどうなった?」というルールでタイ側に扶桑皇国で教育を受けた
ウィッチがいるという設定で二個小隊がやってきました。

戦艦1小破 重巡洋艦1小破 4,000t級太田が駆逐艦中破されました。(´;ω;`)
こちらは超弩級戦艦1隻大破1隻中破 軽巡1隻撃沈 水雷艇4隻撃破、ウィッチ5名撃墜
2020/05/31(日) 22:53:44.70ID:Fz/tPu430
ドッキングの中継してるけど
「チェーンジ!ゲッター1」
と言いながらさっさとISSに突っ込むべき
2020/05/31(日) 22:53:55.83ID:GSnJl1cn0
>>650
そもそもなぜ必ず躓いて痛いことになる設定したのか理解に苦しむ。
2020/05/31(日) 22:54:02.91ID:ZqbHd9Py0
>>22
面倒臭いから「デモ」参加者は全員射殺で良いのでは?
2020/05/31(日) 22:54:51.54ID:s0g3uyFtd
4歳男児が…父親が運転するトラクターにひかれ死亡
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20200531-00000022-ann-soci
>力乙ちゃんは11歳と5歳の2人の姉と一緒にトラクターの前に付いている牧草のロールを運ぶフォーク型の器具に乗って遊んでいたところ、誤って転落したということです。
>父親の斎藤さんは子どもたちが乗っていることは知っていましたが、力乙ちゃんが転落したことに気付かず、そのままトラクターを前進させてひいてしまったということです。

今日の現場猫案件
親父が余りにもアホ過ぎて、呆れ果てるしかない
いっそのこと、子供全員全滅した上で、馬鹿親父のチンコもモゲてタマも潰れれば良かったのに。そうすればダーウィン賞も狙えたのに
2020/05/31(日) 22:55:20.03ID:GSnJl1cn0
>>655
レーザーサーチャー同調!

って出来ないものなのかな。
2020/05/31(日) 22:56:35.79ID:IJu1DZKE0
電気代は有効電力だけにかかるんだけど力率割引があるんで80PLUSの上位の方が有利は有利
誤差と言われてもしゃあないレベルだけど
2020/05/31(日) 22:56:43.16ID:GSnJl1cn0
>>658
アイタタタ(´・ω・`)
2020/05/31(日) 22:56:55.84ID:HucKk5L+0
>>658
名前なんて読むんや…
2020/05/31(日) 22:57:58.57ID:DZa6Q//K0
>>653
レバノンの現政府の開発に金出せって脅されてるけど、海外資産は絶賛凍結中なのでどうしようもないという
金無いのでマジでこのくらいしか使い道が無くて価値が無い。

ブラジルは犯罪者引渡しの約束がある上に、そっちでも日産以上の使い込みがあるので更にヤバイという
2020/05/31(日) 22:58:21.27ID:ZqbHd9Py0
ふと思ったのだが、暖炉の火を流し続けるだけの動画があるのならば
ガスタービンエンジンが運転するのを流すだけの動画があっても良いのでは?
2020/05/31(日) 22:59:21.10ID:/GmKIfQsa
対爆撃機用の対空榴散弾(空中で適度な散布界をもったボールベアリングを散布する砲弾)で一式陸攻ウィッチを撃破できたけど
戦闘機ウィッチみたいな小回りが利くのは機関砲か機銃が必要になりますね。
2020/05/31(日) 22:59:38.14ID:ZqbHd9Py0
>>363
抵抗を高めるというが、具体的には何Ωにすれば良いのだ。
2020/05/31(日) 23:00:17.20ID:7siJ10Io0
>>654
タイの超ド級という突っ込みどころはさておいてもフランス艦隊ですとねぇ>防空
史実のタイ軍と違ってウィッチで索敵も十分できたと考えると撃沈ナシならむしろ誇るべきでは
2020/05/31(日) 23:01:10.70ID:Edi/FUsXa
>>664
Nice boat.24時間空撮も欲しい
2020/05/31(日) 23:02:35.54ID:wA9ucqC3a
24時間ナイスボート?
2020/05/31(日) 23:03:18.42ID:RFjQBelFM
>>634
GaNとかGa2O3とか流行るとATXこそ廃れる未来を予想

あるいは2000W級のPCが……電気代考えたくない
2020/05/31(日) 23:04:11.20ID:Fz/tPu430
HTVを開発するときにJAXAがNASAから言われたことは
ISSを100%壊さないように設計すべきで
接触する可能性が1%でもあれば、離脱してISSと交差しない軌道に移れるような仕組みをつくれ
とか厳命されたという
2020/05/31(日) 23:04:23.95ID:v0Zefz7xa
戦争が起こらなければ日本の戦後は永遠に終わらないから早くWW3起きてほしい(小並感)
2020/05/31(日) 23:04:48.89ID:RFjQBelFM
>>671
内容は妥当だがひどい言い様
2020/05/31(日) 23:04:59.89ID:70jabZtUa
>>615
数千メートルの深海に沈んでる戦艦て引き揚げからして可能なんか?
2020/05/31(日) 23:05:33.92ID:zGXQvZZM0
>>664
炭素14の崩壊を見守る動画も
2020/05/31(日) 23:05:46.78ID:xgG49XX70
>>671
で、今のNASAはなにやってんの?
677名無し三等兵 (ワッチョイ 0974-7vNx)
垢版 |
2020/05/31(日) 23:05:51.62ID:m8rUqH2w0
>>186
環境問題なんぞ平時の手慰みやで。
2020/05/31(日) 23:07:44.07ID:Fz/tPu430
>>676
2011年からオライン宇宙船とそれを打ち上げるSLSロケットの開発
2020/05/31(日) 23:08:12.18ID:ZqbHd9Py0
>>417
面倒だから業務用ミンチ機に放り込んでから海洋投棄でよい。
2020/05/31(日) 23:12:40.11ID:jGMpsvpc0
一週間分のレポートやっと完了…
真面目にやってりゃ良かった

>>664
ふっるいエンジンが黒煙上げながらドスドス動くの、いいよね…
2020/05/31(日) 23:12:59.62ID:/GmKIfQsa
>>667
>タイの超ド級
タイの先代王が王室の財産と仏塔の維持費を突っ込んでイタリアからC・ドゥイリオ級2隻を発注したところ。
ww1の勃発でイタリアに接収されてF・カラッチォロ用に開発された38.1cm砲6門を搭載する超弩級戦艦として就役。
ww1後にやはりトップヘビーかつ低速で使い道が困るイタリアと、「長門型へのけん制としたい」ブリテンが
タイに借金させて買わせたものです。

ww1後に扶桑皇国で開発されたストライカーユニットに目をつけた王様と、ピュアな心を持つ農村部の少女なら
ウィッチ適性があることが発見されてタイ空軍が創立されました。
2020/05/31(日) 23:13:18.20ID:kIx20olp0
>>671
今回のクルードラゴンでも、遠いとこで2回寄って止まってが成功してからじゃないと、ドッキングあかんで。という軌道じゃなかったか?
2020/05/31(日) 23:13:29.60ID:Fz/tPu430
クルードラゴンが係留されるポート
https://pbs.twimg.com/media/EZUm6kpUMAECt_r.jpg

他のポートは、ソユーズ、プログレス、HTV9で埋まってる

まあでも素人でもドッキングしやすい真正面のポート
2020/05/31(日) 23:13:30.82ID:wA9ucqC3a
>>680
夏休みの宿題を最終日に片付けるタイプ?
2020/05/31(日) 23:13:31.24ID:dZCTfZLOa
>>615
土佐は艦これの日本戦艦の目玉になりそうだ

アクィラやグラーフが活躍するなら、進水済みの土佐も戦艦として実装できるだろうな
2020/05/31(日) 23:13:46.55ID:toCKTavd0
>>628
なんかあったん?
2020/05/31(日) 23:15:14.49ID:dZCTfZLOa
>>651
相手は軍艦の記憶を受け継ぐ存在だから神に等しいよね
2020/05/31(日) 23:15:18.24ID:OMd53twY0
>>680
アイスでも食いなよ
https://i.imgur.com/qVhU3Km.jpg
2020/05/31(日) 23:15:25.60ID:dXeQxmIO0
>>652
まあ50tくらいの爆薬がいきなりドカンといったら広範囲が吹き飛びそうだがまあそこまでよな
2020/05/31(日) 23:15:50.71ID:yXbODYS80
農村部の少女ならピュアな心を持ってるって幻想は捨てろ
2020/05/31(日) 23:17:04.04ID:/GmKIfQsa
フランス領インドシナはフランスからの援助で近代化施策を行って農村部も都市部の工場で働けるようにしたんで
ウィッチになるよりも工場で働いたほうが楽に稼げるし休日がもらえるので治癒魔法とか怪力魔法が使える以外のは
ウィッチ適性があっても自由労働に進んでました。(´・ω・`)
2020/05/31(日) 23:18:10.02ID:GSnJl1cn0
>>685
深刻な戦艦不足だからなぁ、出て欲しいな…
2020/05/31(日) 23:18:26.20ID:PTBXBBUr0
>>690
ピュアな心はお金で買えるから幻想は捨てなくてもよいのでは
2020/05/31(日) 23:18:45.21ID:Fz/tPu430
ドッキングは成功したっぽいな
2020/05/31(日) 23:19:25.34ID:jGMpsvpc0
>>684
ンー
夏休みの宿題は初日の4日程で八割終わらせるタイプ

ただ今回はちょっと手間取ってね

>>688
それアイス違う
ジュース
2020/05/31(日) 23:19:33.72ID:GSnJl1cn0
>>690
それでも都市部の子よりマシかもよ?都会ってだけでも喜んでくれそうじゃん、君の名は的に。
2020/05/31(日) 23:20:00.00ID:dZCTfZLOa
>>658
テレビのニュースでは「りきお」ちゃんだった

そもそも農具車の上で乗って遊ばせるのを放置するのがアウトやん
2020/05/31(日) 23:20:05.48ID:v0Zefz7xa
>>690
身近に娯楽無さすぎてソシャゲとネットにドハマりする若者が増えてるらしいね>農村部の少女
2020/05/31(日) 23:20:40.84ID:7/jn3Gax0
>>685
土佐実装するくらいなら加賀の戦艦コンバートの方がまだ可能性あるわw
2020/05/31(日) 23:20:58.35ID:Fz/tPu430
SpaceX @SpaceX 1分
Docking confirmed Crew Dragon has arrived at the @space_station

ドッキング確認!と言ってるので成功したのだろう
2020/05/31(日) 23:21:08.41ID:Exa84sZn0
つかHTVがでけえ
2020/05/31(日) 23:21:16.98ID:dZCTfZLOa
>>692
海防戦艦実装可能なら、装甲巡洋艦も海防戦艦やポケット戦艦扱いで
大口径砲が載る低燃費(低速)巡洋艦として実装で
2020/05/31(日) 23:21:21.08ID:jGMpsvpc0
>>696
場所によりけり

小都市とかでは都会に対して変にひねくれた感情を持ってる場合がある
2020/05/31(日) 23:21:24.59ID:PTBXBBUr0
>>698
ソシャゲとネットがなかったらセックスと酒にドハマリするだけなのでなあ
2020/05/31(日) 23:22:13.28ID:MRhN2PGA0
>>631
やっぱ電源はSeasonicが安心・安全か。
2020/05/31(日) 23:22:16.50ID:/GmKIfQsa
フランス領インドシナ艦隊は扶桑皇国陸軍の航空主兵に対抗するために対空火力を重視した要求仕様を出したおかげで
火力は並ですが対空レーダーと対空火器と防御力なら同世代の列強並で艦これで例えるなら
金剛改二2隻 摩耶改2隻、秋月型改6隻と海防艦12+12
2020/05/31(日) 23:23:16.96ID:zSZzEWSk0
>>387
ハナマサで結構安くなってたな
今度はロース買ってきて、ローストビーフにしよう
2020/05/31(日) 23:23:30.14ID:dZCTfZLOa
>>699
夕張改二のコンバートをみると、赤城改二についかで巡洋戦艦(高速戦艦)への改装もほしくなります。

三種コンバート実装や日本戦艦の第三改装があった以上、
日本空母の第三/三番目のコンバート改装はありえます
2020/05/31(日) 23:23:36.50ID:7siJ10Io0
>>681
(素直に重巡買っておけばよかったでしょうにというのは禁句か)

てか仏様粗末にすると最悪某白い猿が出てきかねないのだけどいいのだろうか……
2020/05/31(日) 23:24:21.21ID:HucKk5L+0
>>698
芋艦娘たちよ、どうなのですか?
2020/05/31(日) 23:24:43.78ID:eFb+RAIG0
>>680
来週の今頃も同じ台詞を言っている予感!
2020/05/31(日) 23:24:56.63ID:GSnJl1cn0
クルードラゴン合体動画を見てると、宇宙ロケで実写版ガンダムが作られる世の中にはよ。
大気圏突入も実写。燃え尽きるザクも実写。
2020/05/31(日) 23:25:08.07ID:dZCTfZLOa
史実の青葉は戦中の修理時に航空巡洋艦や高速給油艦への改装が候補に上がりました

青葉改二も三種コンバートで重巡、航巡、給油艦はありえるかも
2020/05/31(日) 23:25:43.78ID:RFjQBelFM
>>709
猿「仏様を大切にしないやつは死ねばいいんだ!」
2020/05/31(日) 23:25:50.12ID:dZCTfZLOa
>>709
人員やコスト的に装甲巡洋艦を運用する余裕がなかったとか?
2020/05/31(日) 23:25:52.45ID:7siJ10Io0
>>706
タイ側の護衛艦艇しだいですがフランス護衛部隊に食われんでよかった過ぎる(水雷艇まで突っ込んでる時点で戦艦偏重だろし)
2020/05/31(日) 23:25:58.66ID:wA9ucqC3a
愛宕高雄の改ニが先なのでは?!!(ガンギマリ
2020/05/31(日) 23:26:02.83ID:GSnJl1cn0
>>703
田舎具合によるのか。

やっぱりバスの時刻表が朝夕二回だけぐらいの田舎じゃないとダメか。
2020/05/31(日) 23:26:51.64ID:HucKk5L+0
>>714
これが後の世に言うバテレン追放令である__
2020/05/31(日) 23:26:57.60ID:GSnJl1cn0
>>717
もうサービス終了まで来ないんじゃないかな…w
2020/05/31(日) 23:27:09.27ID:RA+q/4LBd
>>710
純粋悪と書いてピュアと読む
2020/05/31(日) 23:27:31.16ID:kIx20olp0
>>694
生中継見逃しちまった、、、
2020/05/31(日) 23:27:36.99ID:MRhN2PGA0
>>647
>レバノンに金融支援を提供するためのIMFの条件の一部は、日本がそれに同意することだという。

なるほど・・・
レバノンの生殺与奪の権利は日本政府が握っているわけか。

ここは一つ、見せしめのために「支援への同意」をチラつかせながら
レバノン政府が自主的にゴーンを差し出してきた後、
「支援には同意しない」と突き放す、というのがよろしいかな。
2020/05/31(日) 23:27:38.71ID:eFb+RAIG0
>>717
五月雨、涼月もおねがいしやす!
2020/05/31(日) 23:27:57.49ID:7/jn3Gax0
>>717
五月雨チャンも!
2020/05/31(日) 23:28:12.72ID:PTBXBBUr0
>>720
舞鶴のうちわがフィギュアの写真だったりするし絵描き変えない限りこないだろうなーって
2020/05/31(日) 23:28:28.64ID:dZCTfZLOa
トンブリ級海防戦艦って常備排水量の時点で2015トン、さらに全長も76メートルしかないので

駆逐艦の船体を縮めて真ん丸に肥らせて20センチ砲をのせているような状態です。

デブな駆逐艦娘 それはそれで需要がありそうです
2020/05/31(日) 23:28:45.82ID:7siJ10Io0
>>714
???「レッドマンさん!ハヌマーンさん!サンダーブレスターより過激なのを(Ry」
ttps://livedoor.blogimg.jp/ak1127-masked/imgs/8/5/85c647bf.jpg

>>715
>>654の被害報告見る限り軽巡まで買い込んでるのでそれは無さげな予感
2020/05/31(日) 23:28:52.70ID:RFjQBelFM
高雄改二追加しろってエロゲ会社にメール送ってる人いそう
2020/05/31(日) 23:29:51.17ID:Fz/tPu430
イーロンマスク「ドッキング成功したので、すぐ離脱して!」
宇宙飛行士「ISSに降りられないの?」
イーロンマスク「再突入の実証の方が重要だから」
2020/05/31(日) 23:29:59.83ID:/GmKIfQsa
>>709
イギリスへの借金をこつこつと返している状況なので「アジア第二の巨砲戦艦を有している」という事で
国民の不満度を抑えていたところにww2でフランスが分裂したのを契機にしてピブン首相が悲願である
「旧領の回復」を打ち出してちょっかいを出してきたシナリオでした。

扶桑皇国につくために同国に改阿賀野型軽巡2隻を発注するとともに同国が持てあましていた条約型水雷艇6隻も買い込んでました。
インドシナを占領して資源を確保しないと借金苦。(´;ω;`)
2020/05/31(日) 23:30:31.64ID:IJu1DZKE0
>>705
ちょい構造は古いけどNIPRONとか
村田製作所の作った電源もあったな
2020/05/31(日) 23:30:34.18ID:MRhN2PGA0
>>694
え?もうドッキングしたの?
6/1の未明、って聞いたんだが。
2020/05/31(日) 23:30:58.94ID:PTBXBBUr0
声の人が制作上部個人の好意()を受け入れなかったので役が突然死んだりすることあるよね
2020/05/31(日) 23:31:45.22ID:/GmKIfQsa
>>715
ドゥイリオ級を買う前にイタリアにピサ級装甲巡洋艦2隻を買い込んでいましたがこちらはww1後に
戦争特需で設けた南米が買ってくれたので超弩級戦艦2隻を取得した形ですね。
2020/05/31(日) 23:32:22.17ID:OMd53twY0
脚本の矛盾指摘したら主人公が交代になったガンダムがありましたね?
2020/05/31(日) 23:32:40.55ID:/GmKIfQsa
>>716
ウィッチがいない世界線だとタイ艦隊は壊滅してバンコクはナパームで火に包まれましたから……。
2020/05/31(日) 23:33:46.72ID:7siJ10Io0
>>731
阿賀野売り払ってる時点で皇国の現役艦艇がお察しになるのですがそれは(真顔
ながもん爆破芸妹は意地でも確保してそうやけど不幸姉妹と航空戦艦オタズは退役食らって金剛型代替え艦艇が4隻揃ってませんかねそれ
739名無し三等兵 (ワッチョイ 0974-7vNx)
垢版 |
2020/05/31(日) 23:36:19.28ID:m8rUqH2w0
>>631
本来は同じものだったんだが、カルトがクラスター化したせいで都市の全数検査が必要になって
それを力技で終わらせたのを愚民がこれがK防疫だと吹き上がったのだ。
おかげで出来もしない全数検査をあちこちの国が採用してどこもかしこも火だるまだよ。
2020/05/31(日) 23:37:39.23ID:7siJ10Io0
>>737
というか当時のフランス艦隊、通報艦にまで水上機乗せるというオランダ艦隊染みた編成で下押し(´・ω・)
史実コーチャン沖海戦での参加艦艇のみで水上機4機保有してた筈
2020/05/31(日) 23:37:41.09ID:kIx20olp0
>>730
あれ?もう離れた?休憩中?
2020/05/31(日) 23:37:51.63ID:/GmKIfQsa
>>738
天竜型と那珂型が阿賀野型に更新されてて、旧式艦は短12.7cm連装高角砲を積んだ防空巡洋艦として再就役してますね。
2020/05/31(日) 23:39:41.40ID:7siJ10Io0
>>742
知ってた速報>フフ怖と2-4-11リストラ
744名無し三等兵 (ワッチョイ 0974-7vNx)
垢版 |
2020/05/31(日) 23:41:31.86ID:m8rUqH2w0
>>645
この間の破棄騒ぎはあくまで協定更改の破棄(取りやめ)だったんだが、このタイミングでの
それは協定そのものの破棄なので意味あいが全然違ってくるのだなあ。
2020/05/31(日) 23:42:20.73ID:toCKTavd0
>>664
回転部が見えるのっていいところ吸気側軸受くらいじゃね?
(人間の目で回転しているのが見えるとは言っていない)
2020/05/31(日) 23:42:20.78ID:/GmKIfQsa
ww1で欧州にネウロイが出て大戦どころではなくなったので川内型などは対空を重視した設計に切り替わってますね。
2020/05/31(日) 23:42:24.06ID:MRhN2PGA0
>>645
「令呪を持って命ず。GSOMIAを破棄せよ!」

こうですか?
2020/05/31(日) 23:43:32.20ID:dZCTfZLOa
>>735
歴史にもしもがあれば、タイ向け重巡洋艦いやポケット重巡のようなものがあったか
2020/05/31(日) 23:43:57.81ID:7/jn3Gax0
そりゃそうだろ
あっちはNASAの技術と資金が入ってるんだから比較できるような話じゃないのに

林司@るーしゃんず@Archangel_HT
こうのとりはISSに近づくだけでもハードルが高かったのに…

こういう連中は知ってるくせになぜこんなことで日本下げをするのかねぇ
2020/05/31(日) 23:44:27.40ID:acdKxy170
>>744
USAが何も言ってないのが不気味です
2020/05/31(日) 23:45:23.27ID:+ZFnBCwr0
>>750
すでに破棄した扱いなのでは?
2020/05/31(日) 23:46:09.97ID:/GmKIfQsa
>>748
タイがもう少し裕福だったらそうなっていたかもしれませんね。
753名無し三等兵 (ワッチョイ 0974-7vNx)
垢版 |
2020/05/31(日) 23:46:56.79ID:m8rUqH2w0
>>666
300V以下ならおおむね0.2MΩ程度は必要だ。
2020/05/31(日) 23:47:04.66ID:wA9ucqC3a
ウサ!ウサ!
2020/05/31(日) 23:48:41.48ID:AS/eJBTY0
>>751
あと10分かそこらニダ
楽しみであるな(ウキウキ
2020/05/31(日) 23:48:51.10ID:OMd53twY0
アメリカの主要都市に夜間外出禁止令出ましたね
2020/05/31(日) 23:49:26.68ID:RFjQBelFM
ウリナラの人たちそんなのもうおぼえてないんじゃね?
2020/05/31(日) 23:50:24.85ID:ASz1ziQ20
>>749
本当に知らない可能性があるぞ。
公式が出しているような情報すら追っていない自称識者に元技術者って割といるよ。

F-X絡みでも「XF9の出るといいねの15トンじゃアンダーパワーだ」と言ってる人とかな。
2020/05/31(日) 23:50:35.53ID:/+4O8jny0
>>736
カガリの人じゃなかった?
2020/05/31(日) 23:51:22.41ID:RFjQBelFM
カガリはいかにもあの人達嫌いそうなキャラなんでどうせ結末では冷遇されてたのではないか
2020/05/31(日) 23:51:23.04ID:/GmKIfQsa
扶桑皇国など”列強”はウィッチがいるんで従来艦の対空火力はそれほどでもないのですがインドシナやインドネシアやトルコなど
国が改変されて古い歴史が途絶えた国はウィッチが出にくい設定となっております。(; ・`д・´)

ギリシャはウィッチがいるけどトルコは出ない。
2020/05/31(日) 23:51:34.83ID:Fz/tPu430
>>741
今ISSの内側でハッチ開ける前の点検している映像が映ってる
2020/05/31(日) 23:52:14.57ID:/GmKIfQsa
カガリは子宮から声が出ていない感があったので冷遇されるのは仕方がなかった。
2020/05/31(日) 23:52:49.80ID:wA9ucqC3a
カガリに恨みがある人がこんなにいるとは…
2020/05/31(日) 23:54:30.38ID:xgG49XX70
バカガリ化させられたのは辛かったな
2020/05/31(日) 23:55:36.16ID:ASz1ziQ20
設定の人が色々かんがえても全然活かしていないアニメだっ種
2020/05/31(日) 23:56:32.12ID:RFjQBelFM
いやもともとバカとは言わないまでも賢くないキャラだったでしょ
それを周りに支えてもらう的なのだったのになんか一人重い役職背負わされるような結末になってた
2020/05/31(日) 23:57:35.64ID:AS/eJBTY0
>>766
SF設定の重厚さはさすがガンダムって感じだったのにのう。PS装甲とかスターゲイザーのあれとかも
徹頭徹尾演出がダメだった
2020/05/31(日) 23:59:01.18ID:7siJ10Io0
種MS-Vとかアストレイ見るに普通にポテンシャルはあったんよなぁ>種
尚負債神
2020/05/31(日) 23:59:05.33ID:/GmKIfQsa
kuroさんの艦これAAのおかげで始まったオンラインセッションですがウィッチによる索敵と航空攻撃の威力は絶大でした。
インドシナ政府も本国政府にウィッチの派遣を要請しましたがジロー大将の政府とドゴール将軍の政府が対立している状況では
アジアまで手が回らあずに減容兵器での対応を強いられ苦戦しました。
2020/06/01(月) 00:01:46.40ID:2BBndMzk0
もう今年も半分終わった…
2020/06/01(月) 00:02:28.52ID:mlh4T0Fz0
この書き込みが事実だとすれば、インガオホーとしか言いようがないの。

Khovtoliv‏ @Khovtoliv
>【3分でわかる】黒人死亡事件、アメリカで今起こっていること。5つの出来事で解説 | ハフポスト
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5ed1c2ffc5b60beb78da7b80?ncid=tweetlnkjphpmg00000001
>>アトランタでは、CNN本部前で警察に対する抗議が行われ、CNNの建物の一部が破壊された。
>重要なところ誤魔化していて草。

>これ実際には、CNNが「人種差別に抗する正しい暴動」として憎悪・対立を扇動して
>いたことに暴徒が激怒、CNN本社を襲撃したのだよな。
>それ以来、「暴徒はすべて白人至上主義者。黒人は暴れていない」と報じている。
>これ以上嘘にまみれた報道は他にない。
2020/06/01(月) 00:02:44.38ID:5YYvpBu50
>>768
監督がこの体たらくだからね、仕方ないね(白目
https://togetter.com/li/67702
https://togetter.com/li/66529

やはりさっさと長谷川センセーのギガンティスを映像化、木星の伝説巨神を出して全てを終わらせるしかなかったんやな、喜劇なんやな
2020/06/01(月) 00:04:38.88ID:Kpji+ZDu0
財団Bは遺跡の版権を買い取ったん?
2020/06/01(月) 00:06:28.02ID:uxbzoBou0
なぜガンダムで昼ドラをやるのか
2020/06/01(月) 00:07:03.34ID:xa6KhGYTM
また6-2で虹色背景の艦が出た
きっとフレッチャーも41cm砲を持ってるに違いない
2020/06/01(月) 00:09:02.91ID:pjLQTIve0
>>768
ガンダム種は、まともに映像本編を作り直すとしたら大西洋連邦と極東連合のコロニーで共同開発ってあたりに落ちつくんだろうな。
それに対して一部の馬鹿が勝手に戦線を開いて胃痛を抑えるクルーゼになりそう。

構想自体のリメイクだと日本を描く中心にして陣営の再構築する話からになって三世代ぐらいかかりそうだけど
2020/06/01(月) 00:10:10.75ID:5YYvpBu50
>>738
ブンゴーがサイコフレーム=イデオナイトと主張してるのは有名な話やけどそれよかはるか昔に外伝で長谷川センセーが出したのだ……>第六文明人の遺跡
http://livedoor.blogimg.jp/redcomet2ch/imgs/d/a/da41150f.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/guran2016_ms06/imgs/0/8/08f61a32.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/guran2016_ms06/imgs/1/4/148eab97.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/guran2016_ms06/imgs/6/4/6499d9c9.jpg
2020/06/01(月) 00:10:43.96ID:5YYvpBu50
誤安価スマソ
>>738 ×
>>774 〇
2020/06/01(月) 00:12:24.32ID:UumGMuIIp
クルードラゴンドッキング成功
2020/06/01(月) 00:14:25.72ID:Kpji+ZDu0
>>778
あ、いや。財団Bはプラモだして儲かるなら設定はどうでもいいでしょ。
ところでチンタオからプラモ出版権買い取ったのかなと。
2020/06/01(月) 00:16:23.17ID:xa6KhGYTM
>>781
そういう態度がUCの設定ぶっ壊して食い扶持潰す事になるんだが、
まあなるようになるしかない
2020/06/01(月) 00:16:35.03ID:BoOfMopH0
風呂入っててドッキング見逃したわ
2020/06/01(月) 00:17:36.01ID:5YYvpBu50
>>781
何年か前のビルドファイターズにこんなガンプラが出たのじゃ
ttp://bandai-a.akamaihd.net/bc/img/model/b/1000117500_2.jpg

しかも登場シーンが地面割って腕が登場するやらバイザー部分を謎の粒子が横切るとかでな……
2020/06/01(月) 00:17:47.13ID:UumGMuIIp
本邦もHTV-X有人型目指して欲しかったなぁ....
2020/06/01(月) 00:19:14.98ID:/gdHV1jA0
>>400
20年も経つと結構普及しているんですなアレ
2020/06/01(月) 00:20:46.34ID:Kpji+ZDu0
>>782
儲かればいい、というか儲からないと話にならないのでなあ(クローバーの方を見ながら

>>784
まあ見ればサイコガンダムでは……演出だけなら…日本の会社はあまり言わんやろ、デゼニだの何だのなら弁護士がグロスで来るだろうがw
2020/06/01(月) 00:22:03.82ID:jJCpwuf0a
>>775
大河ドラマに綾瀬はるかを使っておきながら朝ドラをやった八重の桜を忘れてはならない。
2020/06/01(月) 00:24:28.02ID:5YYvpBu50
>>787
ビゴーのOP、BIG-O!レベルにやりすぎるとQueenのブライアンが直接乗り込んできてOPの権利諸々持ってかれた例もあるから困る
2020/06/01(月) 00:26:29.14ID:ajhguvk80
>>789
ふれでーが生きてたら歌っていたかどうか_
2020/06/01(月) 00:27:56.92ID:baiivajOd
https://imgur.com/KdtrI0w.gif
オカエリナサト
2020/06/01(月) 00:28:36.25ID:5tPFPgrO0
ワロタ 
https://i.imgur.com/ozKiiqH.gif
2020/06/01(月) 00:29:01.97ID:5NvrY3bm0
>>723
「ゴーンを差し出すか経済的に大打撃を受けるかではなく、ゴーンを自ら差し出した上で経済的に大打撃を受けるのだ。そして死ぬが良い」
2020/06/01(月) 00:29:47.69ID:5YYvpBu50
>>790
Xボンバーの曲普通にカバーしてくれてるし機会があったらやってくれてた気はする
2020/06/01(月) 00:29:47.71ID:/gdHV1jA0
>>460
>小藩が乱立して治安維持の連携が取れなくなり、近隣諸国の犯罪者が逃げ込むアジールと化すんやけどなブヘヘヘ

掛川なんて虎眼流なんてヤバい道場の本拠地になって街に伊達男が溢れたり、駿府城には将軍後継レースに
敗れた孫が荒れ狂って猿殺しまくったり真剣での御前試合開催したりしましたよね。
2020/06/01(月) 00:31:13.79ID:wKtVnrNa0
>>778
あれ、真面目に考えちゃうとターンタイプでやっとバッフクランの重機動メカ1機とやりあえるかどうかくらいなんだろうな。
2020/06/01(月) 00:31:14.32ID:baiivajOd
>>789
監督「フラッシュゴードンのテーマ丸パクリで作って」
作曲家「ギリギリセーフなの作りました」
監督「フラッシュゴードンのテーマではないのでダメですちゃんとパクりなさい」
作曲家「」
2020/06/01(月) 00:33:07.04ID:tt9V7ZVs0
あ、HTV飛んでたのね
2020/06/01(月) 00:34:20.21ID:jJCpwuf0a
プラスチックパン
2020/06/01(月) 00:35:38.70ID:A4dxc/kh0
ですがフレームの共振だというのか
2020/06/01(月) 00:35:39.18ID:5YYvpBu50
>>796
サイズからしてビグザムが並の重機動メカサイズなのでな……>ターンタイプ
そもそも出力からして団地過ぎる
まあ毎度お馴染みウニコーン一族などのオカルト機体共ならどうにでもなるだろけど(台無し

>>797
それ以外でも謎の円盤UFOやらオール・オブ・ザ・ナイトでやりたい放題やってるからなー
流石に海外展開時にはNG食らって差し変えてる始末だし
2020/06/01(月) 00:37:48.42ID:tt9V7ZVs0
>>800
大佐の命が(ry)
803名無し三等兵 (ワッチョイ 0974-7vNx)
垢版 |
2020/06/01(月) 00:39:09.94ID:3b/G7ngk0
>>796
絵面的にはMSが束になってもアディゴ一体にも勝てそうもない。
デンドロはワンチャンあるかも。
2020/06/01(月) 00:39:13.46ID:TvVNCo7R0
なんかあっさりとやってしまってるなぁ>CrewDragonドッキング

NASA@NASA
Docking confirmed! @AstroBehnken and @Astro_Doug officially docked to the @Space_Station at 10:16am ET:
https://video.twimg.com/amplify_video/1267097823079587841/vid/1280x720/wYowVPTtlLSgR9QW.mp4
2020/06/01(月) 00:40:12.58ID:/gdHV1jA0
>>534
ちなみに最近在韓米軍がアカどもの妨害で滞っていたTHAADの機材をコロナ騒動のどさくさに紛れて配備地に搬送させてしまい、それで
中国激おこムン酋長ガクブルなんだとか。

韓国軍は事前に了解を求めたが…中国、THAAD装備交換に強く反発
朝鮮日報 5/30(土) 7:20配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/7d57302a82a4ac5cead0266bda28b7114a6a5d9d
2020/06/01(月) 00:41:20.33ID:5NvrY3bm0
合法深海棲艦画像
https://i.imgur.com/80lcElt.jpg
合法ゲルマン娘画像
https://i.imgur.com/Fpl6YTp.jpg
2020/06/01(月) 00:43:30.79ID:M9l0dnQN0
10分後ぐらいに、ハッチオープンらしい。
コナンと交互に見ていると脳が狂う。
2020/06/01(月) 00:44:09.53ID:vcQKTRve0
>>804
日本には絶対自動ドッキングさせなかったくせして、アメリカ企業には実績もないのにOKを出すNASAなのです
2020/06/01(月) 00:45:59.61ID:/gdHV1jA0
>>552
>なお、口では立憲主義だ民主主義だと言ってる割には言う事成す事ほぼ全て人治主義全開であるのは言っておく。

最近の事例だと黒川検事長の処分の件で「三権分立は何よりも重要」「アベは検察に介入するな」と連呼していた奴らが、
同じ口で「安倍政権は黒川を訓戒とかではなく懲戒免職にしろ」「退職金も全額没収しろ」と臆面も無く言いますからな。

それやったら三権分立の蹂躙以外の何物でもなくなるのに。
2020/06/01(月) 00:46:48.30ID:BKVANnjC0
>>785
有人船かぁ

きぼう作った時に宇宙ステーションの計画を飲み会での話題とかそういうレベルで検討したことがあったみたい
きく8号の衛星バス(電力と推進力)
+
HTV(トイレと空調)
+
きぼう
という組み合わせで

ソースはJAXA'sのNo.046
2020/06/01(月) 00:47:01.84ID:5YYvpBu50
>>803
ガルボ・ジック等の上位勢だとモビルソード勢かGガン勢でギリレベルですかね
バイラル・ジン?MSニンジャ総勢とブラスターマリに内部から破壊させよう(提案
2020/06/01(月) 00:52:08.70ID:/gdHV1jA0
>>597
>中国包囲網、ロシアどうするんだろうね?

最近のロシアはコロナ禍による経済の落ち込みと言うか窒息と原油価格の暴落で増々ヤバいですしね。

今月の世界の艦船の記事によると、キーロフ級の後継になりそうだった大型巡洋艦リデル級が
どうやら建造中止になりそうだし、一枚看板の空母クズネツォフも相次ぐ修理中の重大事故コンボで
修理費が億ドル単位で積み上がってこれまたヤバいのだとか。
2020/06/01(月) 00:52:16.56ID:Yk3i4wM00
MSニンジャ勢だと、トップを狙えのエクセリオン艦隊より戦力は上だからなぁ

(゜ω。)
2020/06/01(月) 00:53:01.87ID:Nc6uMueE0
鎮守府目安箱、少しおとなしくなってた気がしてたけど
先月と今月とまた狂気に舞い戻ってきた気がする
2020/06/01(月) 00:53:11.66ID:TvVNCo7R0
>>808
>アメリカ企業

だってNASAの技術者の再就職先だしw
2020/06/01(月) 00:53:33.76ID:jJCpwuf0a
ザラ級重巡洋艦めいた弩級戦艦
ttps://pbs.twimg.com/media/EN2W6fbUEAIdbne.jpg
2020/06/01(月) 00:54:00.40ID:EyqGMAcf0
>>773
>伏線と裏設定の違いくらい見極めて

画面に出た時点で裏とか表関係ないやろ…
2020/06/01(月) 00:54:20.57ID:QJi9rF4c0
憲兵がいない
2020/06/01(月) 00:55:01.64ID:5YYvpBu50
>>813
ざっくりいうと劇場版OOのELSを自力殲滅できるレベルに強いです押あの連中
2020/06/01(月) 00:56:00.54ID:5LN5fBZk0
>>797
パクりじゃなくオマージュとして海外でも認識されてるのがまた
2020/06/01(月) 00:56:47.02ID:/gdHV1jA0
>>663
もうこれゴーンがレバノンで事故死するか、テロの巻き添えになればゴーン以外みんな幸せになれる展開なのでは?
2020/06/01(月) 00:57:14.00ID:5YYvpBu50
>>818
(駆逐艦以下が現状いないから多少はね?テゲトフ級は知らぬ)
2020/06/01(月) 00:58:12.53ID:5NvrY3bm0
>>821
ゴーンは殺す。レバノンもただでは済まさぬ。それでよい。
2020/06/01(月) 00:58:58.17ID:/gdHV1jA0
>>671
ISSの先輩であるミールも補給船プログレスの衝突事故で結構ヤバい目に遭ったからチカタナイヨネそれ
2020/06/01(月) 01:00:05.70ID:jJCpwuf0a
TRPGでは”大”ユーゴスラビア海軍の旗艦となっているウニーティス嬢。
運用は二重帝国からの亡命軍人と水兵で、交換部品等はフランスが「プリンツ・ユージン」からもぎとったボイラーや備砲を提供してくれて
なんだかんだイタリアのけん制としてww2まで在籍。
2020/06/01(月) 01:01:22.32ID:iL/EH4wM0
>>758
F-2戦闘機開発主任だった神田國一氏の著書でも開発関係者ですらF-2の初期トラブルは解決済みな事を知らなかった人もいたって書いていたね
2020/06/01(月) 01:02:45.74ID:Kpji+ZDu0
ましフォニももう10年以上前か…
2020/06/01(月) 01:02:58.85ID:LGCVDiCy0
日本の捜査組織って過小評価され過ぎだと思うんですよね
朝鮮戦争時の朝鮮シンパ・共産主義に支援された安保闘争・赤軍派・暴力団・オウム・北朝鮮工作員・エセ人権派
これらを相手にしてきた連中なわけですよ
十分に程遠い捜査権限のもとで警察公安は転び公妨なんてやってまでも犯罪者を挙げる組織なわけで

クルドに合わせたヤラセ的な政治活動を見て色々と危惧する声が散見されるんですが
社会も世界一の治安を誰が作ってるか理解してますし
ザルなショーを繰り広げたところで社会は相手にしないと思うんですよね
2020/06/01(月) 01:02:59.87ID:ZxNffPrV0
>>749
そも「ハードルが高かった」原因って技術的な事じゃなくてアメリカ側が賛成しなかったことだしなあ
>>785
多分、1回でも失敗したら…というのもあれば財務省も文科省もやりたくないんだろうなあ
ゲートウェイに参加ってのもアメリカがやってるから以上の意義を見いだせてるの?という気がする

JAXAになってからの計画は、深宇宙探査、例のはやぶさ2と金星探査くらいしかないような
のぞみも失敗した後後継がない

>宇都宮氏が都知事選出馬会見 「まずは雇用を守らないと経済復興もありえない。
>ハコモノ建設などを一部中断し、予算の振り替えを大胆に行う」東京五輪については「来年の開催は難しいなら、できるだけ早い段階で中止を決めるべきだ。五輪の予算を使えば、都民の命を救える」

毎回思うんだけど、土建屋は雇用にあらずなのかえ?
それからどうせ五輪の施設なんてもう完成してるだろ。

自動車産業もだけど、特定産業(の従業員・労働者)は除く、ってやられるのいかにも分断だろう
2020/06/01(月) 01:03:51.91ID:Yk3i4wM00
たまには健全画貼ってみるか
https://grand_order.wicurio.com/index.php?plugin=ref&;page=%E5%AE%87%E6%B4%A5%E8%A6%8B%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%82%BB&src=6A5D0716-DCC5-4C23-A320-89AEA45CCC1D.jpeg
https://img.gamewith.jp/img/8d0b953c379f050cfb50f2033d3fb38c.jpg

_(゚¬。 _ 問答無用公式画。林檎の審査を通るぐらい健全
2020/06/01(月) 01:05:44.96ID:M9l0dnQN0
ううむ。なかなかあかない。
2020/06/01(月) 01:05:50.09ID:2BBndMzk0
健全です
https://i.imgur.com/VqHr34c.jpg
2020/06/01(月) 01:06:02.88ID:2DRxQoOUa
>>830
よこちち! よこちち!(知能指数低下
2020/06/01(月) 01:07:03.65ID:5YYvpBu50
★憲兵募集始めました★
憲兵隊では新しい隊員を募集しています
筋肉に自身のあるそこのアナタ!一緒にお仕事してみませんか?
変態達を取り締まるだけの簡単なお仕事です!
                             _,.-‐---‐''"¨τ三ミ
                         . _,.-‐-'´^ー<.... ,.._ 、,/'"π丿
                   .___/`‐、_'´´.._,,./  `ヽ', --'ゞ
                    ,....ヽ==@==/" ,.-、 リ´ ,/´          ̄
              _,,.._-'" _,. (´・ω・`)  ..,,_ノ-''"
           _/´  `ーヽ、ヽ.`ニニ´.λ'´ .{
       ,. '´ '{′   ;  ,, ' _゙.`ーv''´ , ' ,|   
     _/〉-._,人,._,.,.'__≠''´  .',│ ,.. ' /   
    ,'´ ヽ_,ィ   /'"λ  `゙  } 、_, .ノ   
  /.'"`ー、ノー-‐へ ,ノ 《 ゙ヽ、.__.. ノ , ', リ
  ヽ. 、.  、!_,-'.ー. \ヽ._  - 、._, '",)ノ
   ヽ、ヽ,-'"ニ  ̄}  .ヾミ゙ヽ_,'"´ /,、_〃
     `ヽ._ ヽ '"〉  {ヘ, ,(`ー_,./,.-'/
       ``ー--''
2020/06/01(月) 01:08:23.71ID:jJCpwuf0a
>>830
あー ドンみたいな名字を持つおばあちゃんがいる娘さん!
2020/06/01(月) 01:08:43.32ID:EyqGMAcf0
もう6月ェ…
2020/06/01(月) 01:10:05.13ID:jJCpwuf0a
りあるしばふ艦
https://pbs.twimg.com/media/EZTg1lNUcAA7-pV.jpg
2020/06/01(月) 01:11:25.55ID:qMOJK7PL0
>>491
はい、復唱
2020/06/01(月) 01:13:09.48ID:jJCpwuf0a
おじさんはねよう。
2020/06/01(月) 01:14:23.99ID:JeuSpy6l0
んーこうのとりにしか通せないラックもあるのでねえ、
あと、生鮮食品とか6トン上げらるのじゃないと無理だし。
自動ドッキング、ロシアが完成させてるので技術的に何も新しくないし
2020/06/01(月) 01:15:23.38ID:Yk3i4wM00
>>833
14の娘相手に何言っているんですか______

m9(゚¬。 _
2020/06/01(月) 01:17:12.10ID:Kpji+ZDu0
https://pbs.twimg.com/media/EZUSR2UUMAE2fBj.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EZUZ5qIUEAEdtPU.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EZVEiWOUMAIBzmR.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EZWtvFFU0AAkvho.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EZVA46DUYAAvXQC.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EZWwMl9UcAA9c1C.jpg

憲兵さん慰問しないと
2020/06/01(月) 01:19:23.09ID:5YYvpBu50
【審議中】        (( ) )   (( ) ) ((⌒ )
    |∧∧|      (( ) )   (( ⌒ ) (( ) )   
 __(;゚Д゚)___     ノ火.,、   ノ人., 、 ノ人.,、
 | ⊂l     l⊃|    ゝ人ノ   ゝ火ノ   ゝ人ノ) 
  ̄ ̄|.|.  .|| ̄ ̄    ゝ人ノ   ゝ火ノ  ゝ人ノ 
    |.|=.=.||        ||___ ||__  ||    
    |∪∪|     __||ヽ=@=/ ||=@=/  ||  ボォオ
    |    |     ヽ.== (´・ω・) (・ω・`) @==/
    |    |      ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   ~~~~~~~~     | U (  ´・) (・`  ). .と ノ
    >>842      u-u (    ) (   ノ u-u
                  `u-u'. `u-u'
2020/06/01(月) 01:19:51.18ID:JkCwA88Dd
>>828
むしろ、コロナで殺気立っている今、『密』なデモンストレーションをやらかす奴らに
絶対零度のムラハチが発動された感じがするんよね。

だからほとんどニュースにもなりもしない。
イラン人みたいにいつのまにかいなくなってる、そんな結末になるのだろうなあ。
2020/06/01(月) 01:20:56.32ID:Nc6uMueE0
再封鎖回避のため感染データ改ざん? 専門家の指摘に州当局が猛反発 イタリア
https://www.afpbb.com/articles/-/3285841
> 同代表は、ロンバルディア州では容体が悪いまま退院した場合でも回復者として集計されるなど、「過去3か月間、データに
>関して奇妙な点があまりにも多くあった」と指摘。
> また、緊急事態の局面が過ぎた後でさえもデータ公表が異常に遅れたり、ウイルス検査の実施数がかなり少ない日が何日
>もあったりと、まるでロンバルディア州が新規感染者の公表を避けているかのようだったという。
> 同代表は「まるで感染者数を一定の水準以下に抑え続けるための、ある種の必要性があったかのようだ」と指摘した。
> ロンバルディア州当局はこうした非難について、「非常に重大かつ侮辱的であり、何より全く事実と異なる」と反論している。
> だが22日付の同国紙スタンパ(Stampa)が報じたところによると、数十人のウイルス学者が過去数週間にわたり、感染者数
>が過小評価されているためにデータに矛盾があると批判している。
ほんとにやってバレたらとんでもない事になるからやらないと思うけどどうなんだろね
ラサールとか政府がデータごまかしてるとまだ言ってるんだろか
2020/06/01(月) 01:21:11.57ID:/gdHV1jA0
>>842

3枚目から6枚目が誰だかよく分からん
2020/06/01(月) 01:22:28.73ID:EyqGMAcf0
>>828
左巻きは国家権力を舐めすぎてるんじゃないかな。
まぁ、未然に防ぐと目ただないからw
2020/06/01(月) 01:24:11.97ID:Kpji+ZDu0
斧廃止になるのか…時代を感じるのう
2020/06/01(月) 01:24:19.39ID:EyqGMAcf0
>>845
我が国では計算ミスはありそうだけど、そういう作為的なのはあんまりなさそうな。
岩手はわからんけどw
2020/06/01(月) 01:30:12.50ID:5ZGl7ibHa
>>788
朝ドラみたいな内容ダメなんですか
同じNHKだから似かようし、どちらも視聴世代が被ります。

それをいうなら、朝ドラでフジテレビ系昼ドラをやった純と愛を例にだすべきです。
朝ドラなのにラブホテルやベットシーン
2020/06/01(月) 01:31:52.49ID:qQhtcWp40
>>772
>アトランタでは、CNN本部前で警察に対する抗議が行われ、CNNの建物の一部が破壊された。

ハフポストの副編集長の目には、「本当にそう映っている」のかもしれない。

多くの人はこの文章を見てこう疑問を持つだろう。

「警察に対する抗議をするのに、どうしてCNNの建物が破壊されるんだ?」って。
2020/06/01(月) 01:34:26.46ID:To/9Vhc20
>>840
腹側に着ける大型補給機なんで、用途的にちょっと違うんだと思ってたがの…
2020/06/01(月) 01:37:08.80ID:qQhtcWp40
>>824
次のH-3で打ち上げ予定のHTV-Xには、ISSとのドッキング機能がつくらしいから、
それに期待しましょう。
2020/06/01(月) 01:39:07.40ID:xa6KhGYTM
>>851
同じ建物に入ってるらしい
……が、CNNに不満がないかはわからない。
2020/06/01(月) 01:40:15.05ID:qQhtcWp40
>>850
民放ドラマの中で何度も「朝ドラのヒロインみたいだ」と言われていたガッキーの立場はどうなるんです?

古美門研介:「あ〜さ〜ど〜ら〜〜〜〜〜!」
2020/06/01(月) 01:42:02.90ID:JeuSpy6l0
ラーメンかうどん食いたい福岡一蘭はやじゃ
2020/06/01(月) 01:44:47.51ID:qQhtcWp40
けもみみ
https://pretty-girls-in-cm.up.seesaa.net/image/E59089E5B2A1E9878CE5B886EFBC9AE381A9E38293E585B5E8A19B9.jpg

「あ、耳、そこなんですね。」
2020/06/01(月) 01:45:33.22ID:qQhtcWp40
>>856
アフター・コロナ時代の飲食店には、一蘭システムがふさわしい。
2020/06/01(月) 01:46:48.78ID:ZxNffPrV0
>>815
シャトル以降本体がことごとく計画失敗してるからねえ
ベンチャースターにしろアレスにしろ。SLSもいつになるんだか。オバマ時代のプロジェクトなのに打ち切られないだけましなのか?

アトラスとデルタは一応その間も打ち上げてるけど
アトラスは1段目がもろロシア製だし、デルタもエンジンに三菱の部品が使われてることもあった
2020/06/01(月) 01:55:32.28ID:JeuSpy6l0
>>858

一蘭は高いくせにまずい。一杯550円が限界じゃ。ナンじゃあの東京値段は。
ぼてくらかそうか
2020/06/01(月) 01:57:27.42ID:vcQKTRve0
36年前のCM
https://www.youtube.com/watch?v=jeDDqrWJB6M
2020/06/01(月) 01:59:18.53ID:T1ftMTR40
アメリカは警察無線の傍受ありとか、やばいなぁ
警察無線を逆手にとったテロリストなり犯罪者がいないのか?
2020/06/01(月) 02:11:45.80ID:ZxNffPrV0
15トンってほかの戦闘機エンジンと比べてもいうほどアンダーパワーか?
F135エンジンはもっと出力出るけどサイズでかいで?
ハリアー後継機から始まったJSFプロジェクトではどうしても単発で高出力機が必要って事情から生み出されたエンジンではあるが
単発にこだわらなくてもよい日本が目指すところか?

>>826
OBが現役に対して上から目線でドヤ顔するものの知識が古くて…みたいなのはありそう
2020/06/01(月) 02:16:17.81ID:vcQKTRve0
現場なんて三年も離れりゃ浦島太郎でしょ
2020/06/01(月) 02:25:02.50ID:A4dxc/kh0
>>863
20年以上前にF119を作ったアメリカとか、パワー馬鹿のロシアエンジンとかと比べればまあね・・・
少なくとも中国には負けてないだろう。多分・・・
2020/06/01(月) 02:29:47.98ID:vcQKTRve0
>>865
というよりXF5の時点で、わざとATFの能力絞ったりして小型エンジンしか開発出来ないようにされただけという
1995年の時点でIHIの人は大型エンジンも予算と人があればできますよって言ってた
XF9-1が突然出てきて驚かれたが、実はとっくの昔に目途は立っていたという
2020/06/01(月) 02:31:58.65ID:M9l0dnQN0
クルードラゴンクルーとISSメンバー会見中
2020/06/01(月) 02:33:54.31ID:UxGxR+ujM
>>465
米英の人工鬼部隊相手に再結成って、
アラフォーなアイツらに需要有るのか?
2020/06/01(月) 02:36:47.74ID:5ZGl7ibHa
>>855
男で言うなら戦隊のレッドみたいな〜(熱血野郎)(リーだー気取り)感じなんですかね

朝ドラといっても作品ごとにヒロインの性格は異なるので褒め言葉にも悪口にもなる
清純系とか世間知らずとか、男社会への挑戦者とか

海外だと、貧乏のなかでも献身的な面が際立つ、おしんが有名ですが
貧乏生活の部分がピックアップされてしまい
女社長としてスーパーのチェーン展開など成功者としての彼女や
家族とのトラブルに悩み、晩年は放浪の旅にでるという
自由奔放に生きる彼女のイメージが消えている。

昨年から今年の春にかけて、おしんの再放送がありましたが、
けっこう彼女の自由奔放、平然と目上や嫁入り先の土地の慣習に逆らうおしんの姿に対して
実況板では、おしんに対して辛辣に評価する書き込みがみられました。
2020/06/01(月) 02:36:59.60ID:y59nQ9yId
>>860
濃い味に○付けたクチやろw
2020/06/01(月) 02:37:35.64ID:5ZGl7ibHa
>>868
よくもわるくも、男性成人読者向けですね。
2020/06/01(月) 02:51:02.47ID:GLc0pCFY0
僕の隣に武田耕雲斎がいます
2020/06/01(月) 02:51:16.91ID:pjLQTIve0
>>866
F3-400の次点でやろうと思えば最低でもF404かF100程度は作れたんだったけ?
2020/06/01(月) 02:54:33.43ID:y1Ztm/zCa
ミネアポリスのデモを扇動したANTIFAがテロ団体に指定されたとのこと
https://twitter.com/realDonaldTrump/status/1267129644228247552?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/06/01(月) 02:55:14.74ID:MNuwtqbh0
トランプ大統領がとうとうアンチファをテロリスト認定だそうで……
2020/06/01(月) 02:57:34.25ID:egdMKD0A0
>>874
https://twitter.com/antifa_tokyo

なんか昔懐かしい活動家の集まり
って感じだな、日本版ANTIFA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/06/01(月) 03:01:22.09ID:GLc0pCFY0
あ〜四半期替わり月替わり週替わりが重なって任務地獄じゃ〜
フレッチャー掘り終えてるのが唯一の慰め
2020/06/01(月) 03:04:25.39ID:y1Ztm/zCa
>>876
テレビに出まくってた時のシールズみたいな団体である種の懐かしさを感じた
本家がテロリスト認定されたけどこの自称"公式日本支部"はどうするんですかね?
2020/06/01(月) 03:13:22.85ID:egdMKD0A0
更新もないし、扇動ツールとして
役に立たなかったんだろうね日本版ANTIFA

そういえばGSOMIAの件
ちゃんと破棄してくれるんだろうね韓国
2020/06/01(月) 03:13:52.74ID:TvVNCo7R0
パヨ大好きな表現で言えば「潮目が変わった」かな?>ANTIFAテロ組織認定
ついさっきまで「これでトランプ再選は」ってはしゃいでたのにw
2020/06/01(月) 03:19:20.16ID:96NGWG4+0
>>879
しばき隊→シールズ→ANTIFAと中身は変わらずだし
2020/06/01(月) 03:28:46.70ID:EyqGMAcf0
>>879
今破棄して、米帝をさらにイラっとさせたら、さすがだな…w
2020/06/01(月) 03:41:17.52ID:plAMX9oM0
>>876
休眠アカじゃないですかw
3年ぐらい
2020/06/01(月) 03:45:52.34ID:qQhtcWp40
一時期、あれだけマスコミで持ち上げていたんだから、

「シールズの今」みたいな特集をやりゃあいいのにな>マスコミ

さぞかし立派な活躍していることであろう。(棒
2020/06/01(月) 03:45:56.52ID:pjLQTIve0
>>881
中身はいい加減はきして欲しいな
2020/06/01(月) 03:46:58.61ID:96NGWG4+0
>>885
なり手がいないのだろうな
2020/06/01(月) 03:54:13.80ID:xa6KhGYTM
>>873
作れない理由がないな
F404クラス

でも年表見比べてみると、XF3-400の時期では間に合わんね
2020/06/01(月) 03:57:02.38ID:ZxNffPrV0
岩手もインバウンド人気もそれほどない
北海道に次ぐ人口の希薄さとなりゃそんなもんじゃね?

アンティファをテロリスト認定
日本でもヨシフが持ち上げてなかったか?
どうせ名前だけ海外からカッケー!って持ってきた程度かもしれないが、一方でイタリアの極左出身とかやべーのも普通に混じってるのが
立件とか社民共産なんで
どうせなら資金凍結とかしてほしいね。
2020/06/01(月) 04:05:46.93ID:hvp3ayfe0
またムカデに噛まれちまった…でも毒が効かないのか痒くなるだけで終わるんだよなぁ。少し腫れるけど
2020/06/01(月) 04:07:54.54ID:TvVNCo7R0
世界的な動きのようだし国際テロ組織と認定されるのかな?>ANTIFA
そうなるとわが国でも破防法の出番かしらw
2020/06/01(月) 04:10:21.97ID:F1OzbCoN0
長年にわたって毒ヘビにかまれ続けてきた男性からヘビ毒の万能薬を作り出す試み
https://gigazine.net/news/20190603-human-antivenom-project/

>>889
これを奇貨として人類に貢献するのだ!
2020/06/01(月) 04:14:06.32ID:vcQKTRve0
>>873
信頼性は別としても、デカくすりゃ推力は出せるからね。
ただ日本ジェットエンジンの顛末で官僚が及び腰になって、エンジンは買って済まそうって方針になったから、
研究速度はどのみち遅かったかなと思う

そしてF-2で痛い目を見たわけだ
2020/06/01(月) 04:15:07.29ID:hvp3ayfe0
>>891
普通、ムカデに、噛まれたらどうなるん? 少し腫れて痒くなる以外になった事が無いからなぁ
2020/06/01(月) 04:19:44.90ID:TvVNCo7R0
ムカデに咬まれ続けるとムカデ人間になってしまうのです
2020/06/01(月) 04:22:45.51ID:EyqGMAcf0
キノコばっかり食ってるとキノコ人間に…

マタンゴッ ウゥッ!
2020/06/01(月) 04:24:46.57ID:5tPFPgrO0
牛乳毎日のんでると、ホルスタインに( ;´・ω・`)
2020/06/01(月) 04:24:58.91ID:lObwZGMwa
おはようございます
別に俺は芋ばかり食べている訳ではない
2020/06/01(月) 04:25:31.18ID:xa6KhGYTM
しかしAntifaテロ組織指定はかなり吹き上がりそうな予感
Amazon見ても今の所はAntifaJapanの電子書籍が残ってる
2020/06/01(月) 04:27:03.75ID:5tPFPgrO0
どーする・どーなる
https://i.imgur.com/poV6U8c.jpg
2020/06/01(月) 04:27:08.77ID:lObwZGMwa
900
2020/06/01(月) 04:28:01.94ID:96NGWG4+0
>>900
あんふぁいったい誰なのさなネクストスレを
2020/06/01(月) 04:29:00.67ID:lObwZGMwa
今はそんな暇はない次スレ

民○党類ですがGSOMIA・おぼえていますか
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1590953250/
2020/06/01(月) 04:31:13.40ID:xa6KhGYTM
>>899
その名前でググると今回焚き付けた人っぽい?
2020/06/01(月) 04:37:47.13ID:GLc0pCFY0
>>902

年齢的にアニメ観る歳でもないので殆ど見ないからよう分からんが
最近のアニメには「愛おぼえていますか」みたいな大きな感動無いよね
2020/06/01(月) 04:39:10.45ID:xa6KhGYTM
>>904
まどマギとかはすごかったと思うが、
まあ身の回りの小さなことを題材にすることが多くなったんだよね

セカイ系なんかは身の回りから世界動かすまで繋げるようなのを言うんだろうけど
今はそれすらしていない。
2020/06/01(月) 04:39:18.30ID:mZ8AOMWF0
>>898
あいつら米国をはじめ多くの国で入国拒否されるのかw
2020/06/01(月) 04:43:55.74ID:xa6KhGYTM
Antifaという組織のことを詳しく知らなかったが
Antifa大阪のTwitterは大阪人が神聖視する紋章を使っている
失礼だとは思わないのか
2020/06/01(月) 04:47:34.81ID:pjLQTIve0
>>887
F3-400をF404サイズで拡大して2005年の配備を目指すんならわんちゃんぐらいかな?
909;-@ω@) (ワッチョイ 2b63-XMd3)
垢版 |
2020/06/01(月) 04:56:18.96ID:5tPFPgrO0
我が党残党と暴力思考が強い奴らの間で内ゲバ起こす方法はないものか(´・ω・`)
2020/06/01(月) 05:15:47.14ID:jMzgaZF90
>>884ガチなこと言うと幹部連中はNPOだのNGOだの作って左団扇。
簡単に審査が通るらしい。NPONGOは左翼の利権になってるかもだ。
2020/06/01(月) 05:19:43.04ID:EyqGMAcf0
>>902
乙乙芋。
2020/06/01(月) 05:19:51.00ID:ZxNffPrV0
そー言えば元レジェンド級の電池技術者が全個体電池は実現不可能とか
参入しない言い訳とかいろいろ言ってたのもそれかな。
EVのサイト、というよりテスラ信者のサイト、なのだが
https://blog.evsmart.net/electric-vehicles/solid-state-battery-mr-amazutsumi-interview/
そしてその人を正しいとする理屈が権威論証しかない

例の共同通信の世論調査
>新型コロナを巡るこれまでの政府対応を「評価しない」52.5%、「評価する」39.5%。
>前回調査ではそれぞれ57.5%、34.1%だった。

前回がいつなのか知らんけど、ちょうど5%くらい評価する・しないが変わってるな
2020/06/01(月) 05:27:31.54ID:TvVNCo7R0
なんで演習任務が5個も出てくるんだよ…
マジでおかしいだろ
運営は受諾任務上限数を増やすとかなんとかしろよ
2020/06/01(月) 05:31:25.52ID:GLc0pCFY0
いやぁああああああああ
演習だけで任務5つもあるぅうううううううう

受けてない遠征帰ってきちゃう、漏れちゃう溢れちゃうううう
2020/06/01(月) 05:32:24.46ID:EyqGMAcf0
>>913
演習だけでほとんど任務いっぱいだw

ウィークリーマンスリークォータリーが重なるとこんなもんか。
2020/06/01(月) 05:33:50.29ID:ZxNffPrV0
>>892
プラザ合意の円高で外国製が安くなって相対的に割高に見えるバブル末期
それから90年代00年代は「高くつく国産はやめて海外性を使え。買ってくればいい」がマニアも官僚も一般国民?マスコミ世論?
も一番それを志向してましたからねえ。どの分野でも。
買ってくるだけの相対的な経済力があった時代ともいえますが。

>>908
純国産F2も見てみたかったな(ここで言う純国産は日本国内開発国内製造のことを言う。ねじの一つとか、国際規格・デファクトスタンダードなものすべてを国産化しろとは言ってない)
2020/06/01(月) 05:36:47.00ID:EyqGMAcf0
演習任務全部消化したくで無理矢理挑んだものの、
駆逐艦縛りが大きくて編成がダメで負けがついて一戦無駄にしてしまった(´・ω・`)
2020/06/01(月) 05:36:48.73ID:GLc0pCFY0
グラーフ単艦だと思って攻撃機満載にして演習出したら1戦でボーキ350も持ってかれた・・・

罠だったようだ(ヽ'ω`)
2020/06/01(月) 05:41:42.88ID:gv5l3yUL0
>>892
日本ジェットエンジンにしても、官僚側が安易な考えで長期ビジョンもロクに持たずに
開発をぶち上げたのがきっかけだからなあ。
この時代の長期ビジョンの欠落は見通しの甘さはYS-11にも共通する事ではあるが。
2020/06/01(月) 05:45:55.98ID:sMmqaOiN0
>>863
ウェット15トンは今なら一級だが2035年配備開始の機体用ではアンダーパワーだろそら
まあドライ13トンウェット20トンにはしてくるんでね、それに可変バイパス機構付けるは最低限してくるだろなあ
デトネーション燃焼器だのCMC動翼だのまで入れてくればそこから三割増し位まで見えてくるだろし
2020/06/01(月) 05:46:30.98ID:ZxNffPrV0
>そのとき、当時の挺対協の共同代表だった尹貞玉(ユン・ジョンオク)・梨花女子大教授の言葉が忘れられません。
>「アジア女性基金のお金をもらう人(ハルモニ)は、自ら進んで出かけた公娼であることを認めることと同様だ」

95年の時点でこれか…
2020/06/01(月) 05:54:36.03ID:2BBndMzk0
17歳ってウッソだろ?
https://i.imgur.com/in8vpWW.jpg
2020/06/01(月) 05:55:53.93ID:5ZGl7ibHa
艦これの噺ですが、

難関海域は更新しなければゲージわった状態になるので
(月始12時以降はゲージをわっても戦果を得られない、更新することで海域が最初に戻る)
まだゲージわって更新していない人は先に5-5、4-5、2-5任務をやってから更新した方がいいですよ

反面、1-7は更新しないと報酬が少なく、3-5はゲージをわっても道中の編成が強化されたままです。
フレッチャーが掘れる6-5にいたっては空襲がつきます。
2020/06/01(月) 05:56:54.08ID:5ZGl7ibHa
>>922
同級生と付き合うことができても淫行条例違反として通報されそう
2020/06/01(月) 05:59:41.10ID:5ZGl7ibHa
フジテレビ社長「テラスハウスを検証する。批判はタレントではなく局に言って欲しい」 芸能人「!!」
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1590958051/

2 風吹けば名無し 2020/06/01(月) 05:48:00.96 ID:i6N2QuzHM
<代表取締役社長 遠藤龍之介のコメント全文>
今回の木村花さんの痛ましい出来事に対して、改めて心からのお悔やみを申し上げます。
同時に番組制作の私共がもっと細かく、継続的に、彼女の気持ちに寄り添うことができなかったのだろうかと慙愧の念に堪えません。
「テラスハウス」はリアリティーショーであり、主に若者の恋愛を軸に、それにまつわる葛藤や喜びや挫折など様々な感情を扱うものですが、
刻々変化する出演者の心の在り方という大変デリケートな問題を番組としてどう扱っていくか、時としてどう救済していくかということについて向き合う私どもの認識が十分ではなかったと考えております。
以上のことを考慮したうえで、今回、既報の通り、同番組の制作、地上波での放送、およびFODでの配信を中止するとともに、今後、十分な検証を行ってまいります。
最後になりますが、ネット上では、出演者や関係者などへの中傷も相次いでいると聞いており、大変、憂慮しております。そういったご批判は番組を制作・放送・配信していた我々が受けるべきものと考えていることを申し添えます。
2020/06/01(月) 06:02:42.45ID:5ZGl7ibHa
じしん
2020/06/01(月) 06:03:15.17ID:eL0iqW/ea
おっきいのぉ。
2020/06/01(月) 06:03:24.60ID:Nc6uMueE0
おはようございます

揺れが
2020/06/01(月) 06:03:28.46ID:GLc0pCFY0
すわっ!地震け?
2020/06/01(月) 06:03:46.33ID:Om68Ibru0
地震とかどこの田舎だよ@練馬
2020/06/01(月) 06:05:33.75ID:Nc6uMueE0
>>902
乙乙
2020/06/01(月) 06:07:17.37ID:zbf++BHga
>>930
茨城県 県北〜県央 震度4 深さ100Km M3.5
北関東、福島県は震度3
都内は震度2

揺れの時間が長い
2020/06/01(月) 06:09:03.15ID:gv5l3yUL0
>>925
出演者からの内情暴露が出始めているので、神妙な振りをしてお手盛り検証で片づけるつもりなんだろうな。
2020/06/01(月) 06:09:07.73ID:eL0iqW/ea
まったりとした揺れでキレは足りないが心地よい後味。
2020/06/01(月) 06:10:32.49ID:zbf++BHga
>>902おつ

アメリカだけでなくヨーロッパでも黒人死亡デモやってるけど
そろそろ人種単位でも都市封鎖を行うようになるだろうな
日系人収容所の悲劇再びってこたあないだろうが

せっかく感染を抑えていたのに、このデモを通じて拡散されそうだな
ロックダウンからの解放気分もあれば、ロックダウン再びを願って暴れてる人もいるだろう
2020/06/01(月) 06:14:54.71ID:E/3De0dJa
東京もちょっと揺れた
最近地震多いから怖いです
2020/06/01(月) 06:18:04.99ID:Kpji+ZDu0
ヒエーに寝取り属性が付けられている……
2020/06/01(月) 06:20:20.25ID:eL0iqW/ea
比叡は無自覚寝取りだよね。
2020/06/01(月) 06:22:19.41ID:XElOhfeq0
>>631
玄人志向とか慶安(牛)も意外とぶっ壊れないもんやぞ

>>902
おっつかれー
揺れたぬ(´・ω・`)
2020/06/01(月) 06:23:32.60ID:GLc0pCFY0
工廠廃棄系任務も無数にある・・・
もうどれにチェック入れて廃棄すればいいのかわけわかんね(゜∀。)
2020/06/01(月) 06:25:16.84ID:2BBndMzk0
>>940
全部だ
2020/06/01(月) 06:32:14.06ID:XVcqkvQQd
艦これは4年くらい放置してるがどうなっているのやら…
2020/06/01(月) 06:35:33.24ID:5ZGl7ibHa
>>942
四半期ごとのクォータリー任務や一年間以内に終える必要がある
イヤリー任務がでてきたよ
一ヶ月に一回しかできない遠征(大破してかえってくる)などもでたよ
2020/06/01(月) 06:39:34.96ID:eL0iqW/ea
うるさい鳥がいるなーと思ったら、スズメだった。
スズメもあんなふうに鳴くんだな。発情期かしら。
2020/06/01(月) 06:50:59.19ID:PAij1OY9a
>>812
おそロシア扶桑タワーお舟計画中止?
国民全員の内臓売ってでも建造しろって言ってんの、建造しろって言ってるだろ!
あーもうめちゃくちゃだよ(かなしみ)
2020/06/01(月) 06:51:47.14ID:ykFZcCSAd
紐パンはいいものだ(朝の挨拶)。おはよう。
はあ、Mカップメイドロボットさんと迎える朝だったらもっと素晴らしかったのに。
2020/06/01(月) 06:53:28.60ID:xa6KhGYTM
>>942
とんでもないことになっている
めちゃくちゃ強い水上機母艦とか摩耶さま上回る対空カットインとか
2020/06/01(月) 06:55:39.39ID:SqPhRZFOp
>>32
白人も黒人も悪魔や
2020/06/01(月) 07:01:29.57ID:SqPhRZFOp
>>79
醤油に決まってんだろ(原理主義者並感)
2020/06/01(月) 07:05:41.22ID:Nc6uMueE0
>>939
慶安はSeventeam(多分もうない)玄人はEnhanceのイメージ
オウルテックはSeasonicやFSPでサイズはATNGとか使ってたかな
コルセアの上位はFlex(旧Flextronics)
あとは自前で出してるENERMAXとかSuper Flowerも大丈夫だとおも

TopowerやDeer Computer使ってたらアレ?と思った方がいいかもしれん
DeltaやAcbelはコスト削減してるのはホント徹底的(一部の林檎搭載品とか)なので物次第
2020/06/01(月) 07:07:07.60ID:2BBndMzk0
目玉焼きにはご飯ですかね?
https://i.imgur.com/m1qggk3.jpg
2020/06/01(月) 07:07:17.69ID:sMmqaOiN0
>>945
だよなあ、ASM-3改とか高速滑空弾とかスクラムジェット弾とか新型魚雷とか無人機からの浮揚機雷とか何に使ったら良いんだ(かなしみ)
2020/06/01(月) 07:07:24.30ID:ZxNffPrV0
宇宙もジェットエンジンも90年代や00年代はそういう風潮の時代ではあったな
多少変わってきたのは動画が出るようになってからか。
文字ベースのネットではすでに関心がある人は、マスコミ界の情報の独占から逃れることができても
それ以上になるとそもそも近づかないから、動画の力はすごいね。

はやぶさもせいぜい好事家が騒いで、テレビとしてはせいぜい定型ニュースの1つくらいで流されて終わり
だったかもね。

F-35もステルス不要論から不要連呼一色だったろうし。
深夜の通販番組かと言われたノースロップグラマンのPV日本語版もアレかなり効果あったと思う(軍オタと言わずとも少なくとも軍事に少しは興味がある奴向けではあるが)

https://www.youtube.com/watch?v=BMqVkeyGnD8
>>920
2035年というとだいぶ未来だけど
せいぜい15年程度…でもある
2020/06/01(月) 07:13:18.07ID:sMmqaOiN0
>>953
2024年まで研究完了予定のCMC燃焼器CMC静翼新型耐熱合金動翼が導入されれば普通にドライ13トンウェット20トンは達成できるでしょ、今のXF9でも気温15度ならドライ12トン弱ウェット17トン弱は出せそうなんでな
それに可変バイパス機構で二割増しデトネーション燃焼器で二割増しCMC動翼で二割増しになるから可能性なら2035年頃にはドライ15トン超えてもおかしくないかと
2020/06/01(月) 07:14:38.90ID:F1OzbCoN0
ケネディ暗殺の真実が公開されるまであと19年・・・
2020/06/01(月) 07:18:51.78ID:gv5l3yUL0
配備開始が2030年代初頭なら間に合わないが、2030年代中盤なら量産エンジンに
新機軸を採用する時間的余裕も確保できるだろうしな。
2020/06/01(月) 07:27:58.74ID:yCOFaEkYM
>>955
ケネディって暗殺されなければ弾劾必至だっけ?
ケネディ家が黒幕とかだと面白そう
2020/06/01(月) 07:28:06.40ID:2BBndMzk0
週に何回かは出勤しなけりゃならないですが9月まで原則としてテレワーク継続勝ち取りました(´・ω・`)b
2020/06/01(月) 07:29:10.17ID:CTdBqueqd
>>958
家ですることないしなぁ、、、
2020/06/01(月) 07:31:07.95ID:xa6KhGYTM
テレワークの話聞くたびに思うんだが定期券非効率になったりしないか
定例会議用に曜日限定定期とかできないだろうか
2020/06/01(月) 07:32:18.81ID:F1OzbCoN0
彡(^)(^)「やった!休日や!なにすっかな!」
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1587261030/

わかりみ。
2020/06/01(月) 07:40:24.25ID:baiivajOd
映画でよく見る
https://mobile.twitter.com/kanaugust/status/1266997326595280897

Kan Nishida
@KanAugust
ちなみに、これは極左グループのやつが黒人の若いやつに燃やせるものすべて見つけてこい、と命令している様子。

ゲームでよく見る
https://i.imgur.com/LyytE9X.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/06/01(月) 07:42:17.48ID:/vMiBvBP0
https://www.afpbb.com/articles/-/3285829
>【6月1日 AFP】スペイン左派政権は5月29日、ベーシックインカム(最低所得保障)制度を閣議で承認した。
>新型コロナウイルスの感染拡大に由来する貧困の急増で、多くの世帯が食料支援への依存を強いられている現状に対応する。

もうなんでもあり。
2020/06/01(月) 07:44:47.31ID:yCOFaEkYM
>>963
国民総失業者体制とかどうなってるんだ
2020/06/01(月) 07:45:33.37ID:xa6KhGYTM
>>964
……元からでは?
2020/06/01(月) 07:47:06.30ID:ux7gqBgJ0
元からだね
2020/06/01(月) 07:47:22.71ID:hrZqJwWC0
>>962
守ろうとしてる人らが結構コワイ!
2020/06/01(月) 07:56:39.66ID:gv5l3yUL0
Caleb Hull@CalebJHull
Killer Mike confronts CNN for stoking the fire that led to their Atlanta HQ being invaded and trashed:
“Stop spreading fear and anger everyday.”
キラーマイクは、アトランタ本社が侵略されて破壊される原因となった火事を起こしたことでCNNと対立します。
「毎日恐怖と怒りを広めるのをやめなさい。」

ttps://mobile.twitter.com/CalebJHull/status/1266547890350182400


米国でも所謂リベラル勢力が意図的に対立を煽っている、という事が良く分かる話だの。
あと今回の暴動は白人連中が便乗して暴行や破壊活動をしているケースもかなりみられるようで。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/06/01(月) 08:02:03.11ID:CTdBqueqd
白人至上主義者の犯行ではなく、極左の犯行か。
それにしてもアメリカ人ってまともな人間も行動力があるな
2020/06/01(月) 08:03:48.65ID:CTdBqueqd
御堂筋線の混雑が半端ない
やばいわ
2020/06/01(月) 08:04:15.41ID:Nc6uMueE0
「Rust」、5年連続で開発者から愛されている言語第1位に
https://news.mynavi.jp/article/20200601-1045348/
Rustは書いた人間の癖凄い出ると思う
自由度高い事は高いけどどうすりゃいいのか分かりにくい気が
TypeScript良く出来てるよねー
2020/06/01(月) 08:04:49.77ID:2DRxQoOUa
月初なんだから、自宅勤務の人でも出勤するのは多いでしょうさ
2020/06/01(月) 08:19:25.60ID:ux7gqBgJ0
>>971
Microsoftのドキュメントは何でVBとVBAととC#とJavaScriptが混在して出てくるんだ…Typescriptに対する愛が感じられない
2020/06/01(月) 08:21:03.04ID:gv5l3yUL0
クリスチャン・ドロステンは、感染の第二の波を予防可能と考える
ttps://www.zeit.de/wissen/gesundheit/2020-05/covid-19-christian-drosten-corona-virus-pandemie-prognose-verbreitung?
utm_source=twitter_zonaudev_int&utm_content=zeitde_redpost+_link_sf&wt_zmc=sm.int.zonaudev.twitter.ref.zeitde.redpost.link.sf&utm_medium=sm&utm_campaign=ref

ウイルスの現在の知識で、ドイツは2回目のシャットダウンを逃れる可能性があります。
ウイルス学者クリスチャン・ドロステンによると、日本の戦略はそのためのモデルです。

日本の例に続いて、いわゆるスーパースプレッディングイベントを早期に検出することを目的とすべきである
:感染者が他の平均以上の人数に感染する場合。接触者は、さらなる感染を防ぐために事前にテストすることなく、
感染し、隔離されていると考えるべきです。日本感染曲線は忍び寄るが、長い間戦略は攻撃的に伝えられた。

例えば、先生に感染を見た場合、彼が最後に教えたクラスを見てください - これらの学生は1?2週間家にいる
必要がありますが、学校全体を閉鎖する必要はありません、とDrostenは言いました。将来的には、
インキュベーション期間と人が伝染する時間は、ドロステンによると、最初に考えられていたよりも大幅に短いので、
接触者は孤立して良い一週間を過ごす必要があります。


要するに日本を参考してスーパースプレッダーの早期発見と隔離を行えば最小限の措置で済む。
仮にワクチンが出来なくても乗り切れる、という論旨だの。
やっとか、やっと認識がこのレベルにまで来たか。
2020/06/01(月) 08:23:56.62ID:Nk9SZx/ZM
>>879
協定の更新するのやめた!と協定を破棄する!は全く違うのだがな。
2020/06/01(月) 08:26:51.47ID:Nk9SZx/ZM
>>912
老練な専門家が出来ると断言した場合は恐らくそれはできるが、できないと断言したときは疑えという話がw
2020/06/01(月) 08:29:30.84ID:OF5JjW890
>>962>>968
対立の軸は人種でもイデオロギーでもなく、問われているのは親米か反米ということに持っていければ面白い
うまく裏をとれれば極左の裏にいるのが何かを、白日の下に晒すことができるかも
2020/06/01(月) 08:30:29.96ID:XomUV/anp
やはり人類的には日本人こそが例外となる異常存在であり欧州やら大陸やらの方が
「本来の」平均レベルなのではないか。
日本人はSCPオブジェクトとして分類されるかもしれない(ぐるぐる目
2020/06/01(月) 08:31:16.98ID:/vMiBvBP0
>>962
ロス暴動の時の日本人経営の店みたい
2020/06/01(月) 08:32:07.63ID:mlh4T0Fz0
去年から、トランプ大統領はANTIFAに対して、「このまま武力闘争を続ける気なら
テロ組織に指定する」と警告していたものの、今年もミネアポリスに端を発する
全米暴動で主導する動きを見せていることから、このたび正式にテロ組織に指定
されたそうな。
日本国内にも、細胞やシンパがウヨウヨいるみたいだから、ついでで一網打尽に
してもらいたいところだの。

トランプ大統領が戦闘的左派団体「アンティファ」を国内テロ組織に指定
https://jp.sputniknews.com/politics/202006017499851/
>ウィリアム・バー司法長官によれば、連邦捜査局(FBI)のテロ対策課はアンティファ、
>および同系列のグループによる武力行使をテロの線で捜査を開始する。FBIは56の作業
>グループからなるテロ対策課と連携し、犯罪組織メンバーの特定を進めていく。
2020/06/01(月) 08:35:28.88ID:xa6KhGYTM
>>980
入れ込んでた政治家いるみたいだが、たぶんその辺は逃げるだろうね
組織自体は潰せるんじゃないか
2020/06/01(月) 08:37:40.52ID:gv5l3yUL0
Donald J. Trump@realDonaldTrump
The United States of America will be designating ANTIFA as a Terrorist Organization.
アメリカ合衆国は、テロ組織としてANTIFAを指定します。
ttps://mobile.twitter.com/realDonaldTrump/status/1267129644228247552

既出だろうが、反差別を建前に暴動を扇動した極左集団をテロ指定と。
で、日本でも立憲民主党あたりはこの集団と繋がりがある訳で、例のクルド人云々もこれらの活動の
一環と見るのが自然だろう。
道理で手際が良く、事件の構図も似通っている訳だわと。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/06/01(月) 08:38:18.95ID:6nCHKsBa0
結局今のアメリカ経済の問題になるからなぁ・・・
2020/06/01(月) 08:38:19.50ID:2FqcIyd0M
♪ちんちんころころ チンブリコ
 風俗はまって さあ大変
 泡姫が出て来て こんにちは
 マンマンチンチン 遊びましょう
2020/06/01(月) 08:39:54.35ID:2BBndMzk0
>>984
道後温泉のうた?
2020/06/01(月) 08:41:57.74ID:ajhguvk80
ドラゴン宇宙船のパネル
自動前提だからかシンプルだな、昔のソユーズを思い起こさせる
2020/06/01(月) 08:43:36.43ID:AyeZJnSGa
えっドラゴン宇宙船セ○クス
2020/06/01(月) 08:44:19.05ID:vcQKTRve0
>>986
アメリカもようやく、全部スーパーマンの手動に頼る運用から、ある程度機械に任せる運用になってきた感じがするな
だがやっぱりトイレはザコだった
2020/06/01(月) 08:44:28.59ID:SqT6eXFSM
>>942
半年放置したら「釘」なる単語が出て来てるんだが、ねじとは別なのかねえ。
2020/06/01(月) 08:45:23.09ID:gv5l3yUL0
>>981
米国が日本の公安当局と情報を共有して個人・組織を反社リストに入れれば、
日本でも銀行口座などが持てなくなる可能性が高いな。
2020/06/01(月) 08:45:24.66ID:xa6KhGYTM
>>989
開発資材のこと
アイコン見るとギアの前に釘の絵が書かれてる
2020/06/01(月) 08:46:53.20ID:MZYImwWA0
>>989
釘は開発資材を指すみたいだよ。
2020/06/01(月) 08:47:13.94ID:AyeZJnSGa
>>989
釘=開発資材
ネジ=改修資材

任務や艦娘の強化改装で開発資材を大量に消費することをせまられる
カンスト3000のなか総計で300以上一気に消費される
2020/06/01(月) 08:47:38.01ID:6nCHKsBa0
>>986
イーロンマスクの趣味説が有ったが果たして・・・
2020/06/01(月) 08:48:38.06ID:ajhguvk80
ロシアは西側依存が著しいので強面を装っていても弱体な所があるな
2020/06/01(月) 08:50:42.09ID:vcQKTRve0
>>995
ロシアに超高カロリーで激ウマなマヨネーズを普及させたら、もっと弱体化すると思う
2020/06/01(月) 08:51:28.02ID:vcQKTRve0
いまのマヨネーズよりもっと体に悪いけどおいしい奴の普及、これでだいたいロシアは落ちるはずだ
2020/06/01(月) 08:51:46.85ID:gv5l3yUL0
>>988
乗員を操縦手ではなく監視員(兼荷物)と見做せば、タッチパネルでも良いのかもしれない。
逆に米海軍はUIをオールタッチパネルから従来の操作方式に全面的に戻すそうだけど。
2020/06/01(月) 08:52:32.60ID:GLc0pCFY0
>>989
今は2-4クギ回収ルートがアツいんだぜ!
2020/06/01(月) 08:52:48.39ID:vcQKTRve0
1000なら億万長者になれる
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15時間 43分 23秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。