民○党類ですがGSOMIA・おぼえていますか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/06/01(月) 04:27:30.81ID:lObwZGMwa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
えーっとあれ、G‐SHOCKのバッタ物みたいなヤツやろ?(σ゚∀゚)σエークセレント!

F404クラスの前スレ
民○党類ですが火を見るとゴアンシンです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1590912565/

ですがスレ避難所 その369
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1590351566/
ですがスレゲーム総合スレ47
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1588177194/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/06/01(月) 18:08:48.87ID:qac0jCky0
日本政府が入国拒否四か国緩和検討

韓国人「わくてく」

日本政府「タイ、ベトナム、オーストラリア、ニュージーランドからの入国を
      ビジネスに限って認める方向」
2020/06/01(月) 18:08:55.81ID:lhtMFovf0
ロシアとブラジル米帝はコロナ対策に一度に大量に死体を燃やせる施設と骨をゴミのように捨てれる大穴を掘ればいい。もうPCRとか無駄だから。医療で止めれるレベルではない。
2020/06/01(月) 18:09:55.56ID:23vyDXAr0
>>506
極めてローカルな動機に基づき訳の分からないことを言ったりやったりするってとこは、
もちっと実際真面目な脅威と考えないといけないかもね。
2020/06/01(月) 18:09:58.86ID:zkltv7G+d
>>522
死にきったとかやめてくれよ……
2020/06/01(月) 18:10:33.64ID:T6GOrO8Fa
ホワイトハウス、明かりが消える
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1591001558/

https://pbs.twimg.com/media/EZaFnKLVcAABcLn.png
https://pbs.twimg.com/media/EZaGpNpUcAAFUvF.png
https://pbs.twimg.com/media/EZahZYaUEAYDTl3.jpg

トランプはホワイトハウスから脱出したのかな?
2020/06/01(月) 18:10:52.60ID:8tFS7rz/0
>>522
まだまだ免疫検査の精度が低いからアレだが、
あれだけ死ねばそうなってても不思議ないなあ。
2020/06/01(月) 18:10:54.37ID:Yk3i4wM00
なんか、農作物のF1種みたいな話ですのー

(゜ω。) どこまで本当やら
2020/06/01(月) 18:11:21.22ID:jGzS1F7J0
>>529
医療保険の所持も義務化してほしいなあ
2020/06/01(月) 18:11:32.44ID:23vyDXAr0
>>532
全人口に対して0.1%以上死んだ国なんてまだなかろ?それで死に切ったとは言えんのでは?
2020/06/01(月) 18:12:26.39ID:HrUBYvHH0
ホワイトハウスだって質屋さんハウスみたいに地下トンネルぐらいあるやろ
2020/06/01(月) 18:12:58.72ID:jE/o18ja0
なんでアメリカさん、すぐ暴動おきるん?
2020/06/01(月) 18:13:54.81ID:M9l0dnQN0
>>536
国籍をデータで明かせとか、タイかどっかの飛行機事故の顛末とかどうなったんだろうな?
2020/06/01(月) 18:14:23.46ID:jE/o18ja0
>>532
WW2においてアメリカの死者数が29万らしい、
まだそこまでじゃないでしょ。
2020/06/01(月) 18:14:53.73ID:3kHeV56oM
>>537
0.1%というのは1000人に一人、
1M(百万)というのは1000の2乗であるためDeathes/1M popが1000を超えたら
0.1%の死者を出した事になるって事でよいかね。
https://www.worldometers.info/coronavirus/
今の所サンマリノだけか
2020/06/01(月) 18:14:58.68ID:gv5l3yUL0
>>531
身も蓋も無い言い方をすれば、半端に頭が良い人間が不平不満を募らせた挙句、
破壊的行動や反抗的態度で欲求不満を解消しようとしている、と言えるだろうから。

連中の主義主張なんてのは、それを行うための都合の良いツールでしかないのだ。
2020/06/01(月) 18:15:05.40ID:SqT6eXFSM
>>311
4巻くらいからポリコレ臭が漂ってきたのでもういいかな。
2020/06/01(月) 18:15:59.06ID:a/Bd9M9jd
>>533
これがホワイトハウスダウンか
2020/06/01(月) 18:16:19.12ID:0G2GQmFYa
>>527
ローズキャッスルのがよかったね

またはローズバリアー
2020/06/01(月) 18:17:29.25ID:23vyDXAr0
>>543
ウォーターフォール暴力モデルをちと変テコ電波理論体系で味付けするとああなる、
みたいな風にも言えるかも?と思っての
>>542
サンマリノか、あんま参考にならなさそうな場所だのう…
2020/06/01(月) 18:18:00.81ID:jGzS1F7J0
>>539
腕力で何でも解決すると思っているのでしょう

>>540
国籍別のデータは多分表には出てこないんじゃないかな
2020/06/01(月) 18:18:08.03ID:O86DXNgKM
>>544
編集に矯正されてるんやろ作者
2020/06/01(月) 18:18:45.63ID:3kHeV56oM
KAKERUは今は政治ネタに深入りするべきじゃない
別に政治ネタやるなというわけじゃない。情勢がきな臭くなって色眼鏡で見られるから危険だ。

代わりに最強のレイパーのやつ続編やろうず
2020/06/01(月) 18:19:24.60ID:2DAgiIUS0
マスク転売ヤーがまた捕まる模様。今回は業者ではなく個人なのがポイントかな

https://www.yomiuri.co.jp/national/20200601-OYT1T50103/

メルカリから人が(社会的に)居なくなりそうやな
2020/06/01(月) 18:19:33.17ID:Q/r6A90va
黒人男性、ジョージ・フロイドさん(享年46)を警察官が膝で押さえつけて死亡させた事件に対する抗議デモは5月31日に全米各地に拡大。
計4100人の逮捕者を出したが、首都ワシントンDC市内でも各所でデモが発生した。

デモは外出禁止となる午後11時以降も繰り広げられ、ビルに取り付けてあった星条旗は次々に奪われて燃やされるなど騒乱状態。
AP通信によれば、ホワイトハウスに隣接するラファイエット広場にも1000人以上が集まった。

トランプ大統領は事件直後、暴徒化して略奪行為をした人たちを「THUGS(ちんぴらども)」と呼び「略奪するなら撃つぞ」と威かく。
その発言に対する非難は根強く、警察は催涙弾を使って鎮圧を図った。

ニュース専門局のCNNによれば、トランプ大統領はホワイトハウスの地下壕(ごう)に一時退避していたことも判明。
デモ参加者が集まった5月29日にはメラニア夫人や息子のバロンさんとと1時間ほど地下壕で待機していたと伝えられており、現在1700人の兵士が周辺警備のために集められている。

https://www.sponichi.co.jp/society/news/2020/06/01/kiji/20200601s00042000212000c.html

トランプ自ら火に油を注いだんだな
2020/06/01(月) 18:19:55.20ID:0rXavD6bp
>>545
ホワイトハウスから謎のパワードスーツが現れて、デモ隊をなぎ倒すことになったり
554名無し三等兵 (ワッチョイ 2b43-DnWm)
垢版 |
2020/06/01(月) 18:20:24.25ID:QpwTFVMR0
ジャッキー・チェンさんら、国家安全法制への支持表明

ジャッキー・チェンさん

 中国が香港で反体制的な言動を取り締まる「国家安全法制」の導入を決定したことについて、人気俳優のジャッキー・チェンさんら2千人を超える香港の芸能関係者が、31日までに連名で支持を表明した。

https://www.asahi.com/articles/ASN505WQQN50UHMC00N.html

ジャッキーは国家を支持しているわけだが、この場合は右翼なのか左翼なのかどちらなのか
2020/06/01(月) 18:20:40.56ID:jE/o18ja0
わからなくも、ない

https://pbs.twimg.com/media/EZZnZeoVcAMi3UU.jpg
2020/06/01(月) 18:21:14.65ID:jGzS1F7J0
>>553
それ殺るとアメリカで赤色革命起きそうw
557名無し三等兵 (スッップ Sdb3-p1dp)
垢版 |
2020/06/01(月) 18:21:23.20ID:bPRcXDxAd
>>502
×政権が欲しい
◯なんでもいいからアベにいやがらせしたい、できたら引きずり下ろしたい(後継は自民の中でアベ以外ならなんでもいい)

政権なんか手に入れたら責任取らされるじゃないですか(真顔
2020/06/01(月) 18:21:38.43ID:Q/r6A90va
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2020/06/01/jpeg/20200601s00042000211000p_view.jpg
ホワイトハウスのすぐそばで車を破壊するデモ隊

https://www.sponichi.co.jp/society/news/2020/06/01/jpeg/20200601s00042000209000p_view.jpg
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2020/06/01/jpeg/20200601s00042000208000p_view.jpg
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2020/06/01/jpeg/20200601s00042000210000p_view.jpg
火の手が上がるワシントンDC市内

-----
ワシントンDCはよく燃えているか?
559名無し三等兵 (ワッチョイ 937f-f65u)
垢版 |
2020/06/01(月) 18:21:54.59ID:gsWpT0yo0
日本が一流工業国であることを示す例なんかある?
今んとこハイテン鋼と炭素繊維はいれようとおもってる
2020/06/01(月) 18:22:06.20ID:SqT6eXFSM
>>391
やる気はともかくハピは何だかんだと嫌われてるからな。
バンダイと独占契約結んでてバンダイの出荷品の半分以上はハピ経由らしいし。
でもあそこの稼ぎ頭はAV事業部と聞いたがはてさて。
2020/06/01(月) 18:22:27.98ID:JeuSpy6l0
>>542

人口3万3千人だからのお。33人か。イタリアの病院だろう。誤差が大きすぎる
2020/06/01(月) 18:22:44.69ID:b6eWQn0Ha
>>550
>色眼鏡で見られるから危険だ
手遅れでは?プリティベルの時点でもうアレな印象しか残ってない
2020/06/01(月) 18:22:55.37ID:M9l0dnQN0
>>548
県によっては、出してるところもあるから政治判断なんすかねえ?
その国の衛生レベルとか教育レベルのいいデータなのに。
日本の防御基本行動は避ける。ですから、避けられてもしゃあないでしょと。
564名無し三等兵 (ワッチョイ 2b43-DnWm)
垢版 |
2020/06/01(月) 18:22:55.45ID:QpwTFVMR0
アンティファが仕切った説があるが、現地報道だとネオナチやアナキストも暴れているそうで

識者様なネオナチやアナキストが暴れていると報道されているのに語らない自由を発動するの

調べる気が全く無いの
2020/06/01(月) 18:23:03.14ID:2DAgiIUS0
>>559
潤沢に化学物質が手に入ります。
2020/06/01(月) 18:24:00.46ID:0G2GQmFYa
>>554
日本と真逆の反応に日本の芸能界は
2020/06/01(月) 18:24:07.38ID:JeuSpy6l0
>>551

質屋レベルの個人情報登録義務が出来るんじゃない?オークション系とかは。
2020/06/01(月) 18:24:35.12ID:jE/o18ja0
>>559
自主規制しなければ、世界中を日本車で埋め尽くせる
2020/06/01(月) 18:24:47.16ID:jGzS1F7J0
>>559
潜水艦が作れる
飛行機を作れる
2020/06/01(月) 18:25:07.40ID:23vyDXAr0
何かこう、略奪とか見るとほんとあれだ、さっさと撃ち殺せとしか実際思えんね。
2020/06/01(月) 18:25:18.69ID:8tFS7rz/0
>>559
先端プロセスを支えるEUVの光源は日本しか作れない。
米国製コンポーネントなしには半導体製造が不可能なのと同じで、
日本製コンポーネント抜きにしても成立しない。
先進国クラブにより利権が分割された産業である。
2020/06/01(月) 18:26:05.92ID:ajhguvk80
>>559
ガスタービン
ジェットエンジン
新幹線にリニア
2020/06/01(月) 18:26:09.02ID:M9l0dnQN0
>>559
自前でロケット作れる。
2020/06/01(月) 18:26:25.77ID:gv5l3yUL0
>>547
うーむ、その辺は何とも言えないかもだ。
本質的には他人のそれを利用してしているだけなのかもしれないけど。
2020/06/01(月) 18:26:40.19ID:E/3De0dJa
>>554
中共の保守派じゃない?
2020/06/01(月) 18:26:53.35ID:8vUVAwQ80
のび太 @A35155637

妻が今、

「ガソリン入れてくる。帰りにスーパーも寄ってくるね」

と言って自転車で出て行った。

◆天然◆
2020/06/01(月) 18:27:06.21ID:O86DXNgKM
ロックダウンのストレス半端ねえなあ。
まあ、トランプが冷静にとか言いながら
宥めるのも、それはそれで火に油を注ぎそうだし
トランプ自体の発言はあんま関係ないよな
ただただ暴れたかった連中が多すぎた。
2020/06/01(月) 18:28:09.76ID:jGzS1F7J0
>>576
ガソリン携行缶を携えていたか、原動機付自転車か
2020/06/01(月) 18:29:23.39ID:FZb35m43d
>>559
マザーマシンたる工作機械の売上が世界トップレベルです
CNC制御装置も国内で企画設計製造しています
2020/06/01(月) 18:29:27.34ID:SqT6eXFSM
>>432
彼のいう野菜は何を指しているかちょっと気になるなあ。
2020/06/01(月) 18:29:30.41ID:23vyDXAr0
>>574
何で不平不満を募らせるかっての、身近なとこで回りに暴力を振るえないからかも?とさ。
それができるようになるためなら共産主義でも何でもこいみたいなの?
2020/06/01(月) 18:29:31.79ID:2DAgiIUS0
>>578
超大昔の自転車に発動機つけたタイプの器物は今の時代だと電動アシスト自転車か
2020/06/01(月) 18:29:57.32ID:HrUBYvHH0
>>578
ビニール袋にガソリン入れて持ち帰ればいいじゃない?
584名無し三等兵 (スッップ Sdb3-p1dp)
垢版 |
2020/06/01(月) 18:29:58.27ID:bPRcXDxAd
>>546
>>ローズバリアー

セラムンかプリキュアの防御系技にありそうで怖い
2020/06/01(月) 18:30:26.67ID:2BBndMzk0
>>582
モペットは今でも新車買えるよ
フランスとかイタリア製が多いけど
2020/06/01(月) 18:31:05.37ID:8tFS7rz/0
>>577
実体は追い込まれたパヨクが兵隊動員し始めた感じだな。
デモに参加すると200ドル貰えるという餌で肉壁雇って破壊工作してる。
2020/06/01(月) 18:31:05.42ID:SqT6eXFSM
>>448
そうきたかーw
いやほんと感心するわ。同じくらい呆れるけど。
2020/06/01(月) 18:31:17.31ID:2DAgiIUS0
>>585
モペットっていうのか初めて知ったわな
2020/06/01(月) 18:31:41.90ID:lhtMFovf0
>>554いや自由があると統制できないとか限られた自由で充分と言ってるので
中国人の民度を考えると正当な気がする。朝鮮の豚に民主主義だの自
由を与えどうなったかを見ればわかると思う。
2020/06/01(月) 18:32:06.41ID:jGzS1F7J0
>>583
帰り着く頃にはガソリンなくなってそう…
2020/06/01(月) 18:32:18.14ID:FZb35m43d
>>559
ファクトリーオートメーションに必要なプログラマブルコントローラーやサーボモーター、アンプ、センサーを国内で企画設計製造しています。
2020/06/01(月) 18:32:19.48ID:y59nQ9yId
>>576
ガソリンってあれやろ、白くてドロッと(ry
2020/06/01(月) 18:32:23.83ID:0G2GQmFYa
>>576
ガソリンで走る自転車
2020/06/01(月) 18:32:32.33ID:SqT6eXFSM
>>464
これだからオタクは嫌われるのだw
2020/06/01(月) 18:33:16.51ID:0G2GQmFYa
>>594
嘘を真実かのように載せる左翼が悪い
2020/06/01(月) 18:33:37.00ID:2DAgiIUS0
>>464
鉄ちゃん強いやな。
2020/06/01(月) 18:34:17.51ID:CTdBqueqd
ローソンが強いと教えてくれたですが民ありがとうニダ
昼間に寄ってもアルコールウエットティッシュが買えたニダ
朝から除けばメーカー品のマスクも買えそうニダ
2020/06/01(月) 18:34:26.08ID:q44OZOxD0
>>281
やはりヒューゴスラビアだったか
2020/06/01(月) 18:34:41.42ID:M9l0dnQN0
>>576
ガソリン(スーパーのたい焼き)。かわいい。
2020/06/01(月) 18:34:56.15ID:b6eWQn0Ha
無関係な民間店舗襲撃略奪まで、心理的制約や内部での異論がろくに見られず軽々とハードル越えてるから、今後無関係な民間人の死者も(報道されるか怪しいが)どんどん出てくるだろうなあ…
フランス黄巾賊共ですら、破壊行動へのシフトはここまでじゃなかったぞ
2020/06/01(月) 18:35:08.99ID:86oqTaJZd
敵は小細工をやり続けないと心が落ち着かないのかな?
2020/06/01(月) 18:35:36.62ID:K+BZBRM00
>>498
日本の共産党なんて、半ば孤立した存在では?
ホジャ味を感じる様な……
2020/06/01(月) 18:36:01.63ID:2BBndMzk0
>>597
7枚700円という高級マスクならローソンで見かけるようになったよ
2020/06/01(月) 18:36:18.33ID:M9l0dnQN0
>>597
ローソンの意識高い包装はどうだったニダ?
まだリアルで行けてないニダ。
2020/06/01(月) 18:36:25.93ID:knCN0Mc6a
>>576
嫁が機械式なのはいいけど、今どき内燃機関はちょっとなあ。
2020/06/01(月) 18:36:30.67ID:X0dPzUrka
>>426
セガは好きであり憎しみの対象でもあるのだ
2020/06/01(月) 18:37:25.47ID:5tPFPgrO0
>>432 第一次反抗期のガキみたい ホリエモン
2020/06/01(月) 18:37:49.33ID:/vMiBvBP0
>>536
キューバが義務化されているんだよね。やってほしいよな。
2020/06/01(月) 18:38:01.40ID:K+BZBRM00
>>601
何かしてるのは心の安全弁でしょうし、人は誰しも小賢しく振る舞うのではと
2020/06/01(月) 18:38:43.38ID:HrUBYvHH0
>>605
だがそれが4ローターのロータリーエンジン搭載嫁なら?
2020/06/01(月) 18:39:02.37ID:T+1ID+2V0
>>594
元のTweet内容うんぬんより。
オタク知識を披露できる餌をぶら下げられると全力で食いつくのは仕方がない
ですがスレだと、砲がついてたらなんでも戦車と呼んでるのを見たら突っ込まずにはいられないのと同じように
2020/06/01(月) 18:39:09.40ID:jGzS1F7J0
>>608
出来ないわけないよねぇ
保険持ってない場合は入国審査場に設置した特設保険ショップで買わせよう!
2020/06/01(月) 18:39:32.80ID:23vyDXAr0
内燃機関搭載の機械鮭って何じゃらほい?
2020/06/01(月) 18:39:37.78ID:qQhtcWp40
>>576
ガソリンとは、
「喫茶店でママ友とのお茶会」のことである。(たぶん)

ストレス発散&スィーツ補給。
2020/06/01(月) 18:39:53.10ID:CTdBqueqd
>>603
こっちのローソンでは値段は以前とそれほど変わらないニダ
たしかに妙に高級そうなのもあるけど
>>604
わからんニダ
すまそ
2020/06/01(月) 18:40:57.62ID:qQhtcWp40
>>612
台湾だったか、健康保険証にICチップが搭載されていて、
過去の病歴や受診医療機関などの情報が記録されているそうだ。
2020/06/01(月) 18:41:26.08ID:2BBndMzk0
>>615
これがなんか山盛りになってた
https://i.imgur.com/nOPsWto.jpg
2020/06/01(月) 18:41:54.61ID:qQhtcWp40
近所のスーパーに、キッチン用アルコール消毒液が大量に入荷していたニダ。(カビキラー)
やっと日常が戻ってきた感じがする。
2020/06/01(月) 18:41:55.94ID:TegFGZ5Yp
>>582
原動機付自転車。
もうスーパーカブもデビューしてる昭和35年まで、原動機付自転車はエンジンとその付属部品だけが認可対象だった。
それ以前の型式認定が今でも生きているので、
もしその時代のエンジン(と付属品)があれば、その辺のチャリンコに取り付けて簡単に登録できる。
スーパー以前のF型カブ号の未使用キットを最新のマウンテンバイクに取り付けて原動機付自転車として走ってる動画をつべで見たことがある。
保安部品とナンバー付けたマウンテンバイクが軽やかな爆音と共に走る姿はなかなかシュール。
2020/06/01(月) 18:42:02.91ID:jGzS1F7J0
>>616
そういうことやろうとすると何故か反対する勢力がいるのがなぁ
2020/06/01(月) 18:44:05.92ID:+qOAZuTKK
駅前のショッピングモールが息を吹き返しておる
フードコートのバーキンが営業再開しとるからテラハッシュでも買って帰ろうかすら
2020/06/01(月) 18:44:16.03ID:8tFS7rz/0
>>601
謎なのは有事用の第5列を今のタイミングで暴発させてどうするんだろうね?
これで正面戦争仕掛けるならまだわかるが、これじゃ各個撃破されて終わりやん。

殺された黒人の家族ですら暴動止めろと言いだしてる現状じゃ掃討されて終わりだし。
2020/06/01(月) 18:44:31.81ID:qQhtcWp40
>>327
つまりかこうか。

前:「燃やせ、燃やせ、真っ赤に燃やせ!怒る心に火をつけろ!」
後:「お前らどっかいっちまえ!オレの視界から消えうせろ!」
2020/06/01(月) 18:44:49.84ID:3kHeV56oM
>>562
じゃあそのイメージを払拭するために最強のレイパーのやつやろう
2020/06/01(月) 18:45:38.26ID:/DRHhI4v0
この辺りのオタによく見受けられる
「認証欲求でもなくマウント取りたいのでもなく只々知識を共有したい」
というパトスになんか適切な呼び名は無いものでしょうか
2020/06/01(月) 18:45:49.62ID:M9l0dnQN0
>>616
更に纏めて、表向き表示はワクチン接種証で、免許サイズにすれば実用的なのにね。
2020/06/01(月) 18:46:02.30ID:CTdBqueqd
>>617
リブ・ラボラトリー社のかな?
そういうのは見かけないな

ウリ、割高ではあるもののAmazonパンドリーでユニチャームのマスクと
グランチョイス(Amazonのプライベートブランド?中身はBMCニダ)のマスクを買ったニダ
後はメーカー品の箱マスク等、良いものがあれば買っておきたいニダ
628名無し三等兵 (ワッチョイ 937f-f65u)
垢版 |
2020/06/01(月) 18:46:02.61ID:gsWpT0yo0
>>559ですみなさんありがとうございます。思った以上にみなさん詳しくてビックリしました
こういうのはどうやって勉強したらいいんでしょうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況