主力艦の護衛もすれば遠隔地・小艦隊では自らも主力を務め
機雷敷設、水兵訓練、海外親善、その他諸々ありとあらゆる任務を果たす艦隊のワークホース
巡洋艦について語りましょう
前スレ
【防護・装甲】 巡洋艦総合スレ 1番艦 【重・軽】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1560667502/
探検
【防空】 巡洋艦総合スレ 2番艦 【練習】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
2020/06/01(月) 08:49:09.92ID:MTzx4Ozh160名無し三等兵
2020/06/19(金) 03:18:38.12ID:F/k0V5Eu 「次の目標はトヨタ超え」 孫正義氏の野望
在日韓国人の孫社長は、日本国内で「チャレンジの象徴」と呼ばれた。
19歳の時に立てたという「人生50年計画」は今でも称賛されている。
20代で起業し、30代で1000億−2000億円の資金を集め、40代で勝負をかけ、
50代で事業を完成させ、60代で次世代に事業を引き継ぐという内容だ。
孫社長はその誓いに従い、1974年に高校を中退して渡米。
79年にカリフォルニア大学バークレー校に在学中、シャープに自動翻訳機
を売り込んで得た資金1億円を元手にソフトウエア開発企業を設立した。
日本に戻り、ソフトバンクを設立した後は、96年にヤフーと共同でヤフージャパンを設立。
2000年代に入ると、日本テレコム、ボーダフォンジャパンを相次いで買収し、
通信業界に本格参入した。
在日韓国人の孫社長は、日本国内で「チャレンジの象徴」と呼ばれた。
19歳の時に立てたという「人生50年計画」は今でも称賛されている。
20代で起業し、30代で1000億−2000億円の資金を集め、40代で勝負をかけ、
50代で事業を完成させ、60代で次世代に事業を引き継ぐという内容だ。
孫社長はその誓いに従い、1974年に高校を中退して渡米。
79年にカリフォルニア大学バークレー校に在学中、シャープに自動翻訳機
を売り込んで得た資金1億円を元手にソフトウエア開発企業を設立した。
日本に戻り、ソフトバンクを設立した後は、96年にヤフーと共同でヤフージャパンを設立。
2000年代に入ると、日本テレコム、ボーダフォンジャパンを相次いで買収し、
通信業界に本格参入した。
161名無し三等兵
2020/06/19(金) 03:49:59.71ID:F/k0V5Eu 西軍最大の敗因は、石田三成の人望の無さ。
東軍は総大将家康が戦場にいるのに、西軍は石田三成じゃあねえ。
(1)西軍側の諸将の士気
そもそも西軍に、豊臣の為に命がけで戦いたい武将は少なかった。
むしろ東軍側に多い(秀吉子飼いの武将ら)
家康本人が戦場に出ている東軍とは全く違う。
(2)石田三成主導で、戦場を関ヶ原に設定した。
南宮山、松尾山などに布陣していた諸将らに相談もなく・・・
「はあ?」って感じだっただろうね。
三成に、「のろしを合図に総攻撃」なんて、部下でもないのに。
(3)島津を侮辱したのは最悪。
三成が、関ケ原合戦(本戦)の前日に、島津らの夜襲作戦の提案を却下し、やる気を無くさせた。
当時、島津隊は1500人程度※だったが、強兵揃いだった。軟弱な小西行長隊などとは大違い。
※薩摩本国は、財政が厳しく、大兵力は出す気はなかったらしい
(4)西軍を各地に派遣しており、兵力の分散で、総兵力で戦ったわけではない
近くには、大津城を包囲していた部隊(立花宗茂の精鋭部隊がいた)などが合流できなかった。
(関ヶ原布陣なんか知らされていないので当たり前)
東軍も、徳川秀忠隊(徳川の精鋭が多い)が参加していないので、まあ同じ失態をしているが。
真田は、大兵力の徳川秀忠隊を翻弄したから大したものです。
東軍は総大将家康が戦場にいるのに、西軍は石田三成じゃあねえ。
(1)西軍側の諸将の士気
そもそも西軍に、豊臣の為に命がけで戦いたい武将は少なかった。
むしろ東軍側に多い(秀吉子飼いの武将ら)
家康本人が戦場に出ている東軍とは全く違う。
(2)石田三成主導で、戦場を関ヶ原に設定した。
南宮山、松尾山などに布陣していた諸将らに相談もなく・・・
「はあ?」って感じだっただろうね。
三成に、「のろしを合図に総攻撃」なんて、部下でもないのに。
(3)島津を侮辱したのは最悪。
三成が、関ケ原合戦(本戦)の前日に、島津らの夜襲作戦の提案を却下し、やる気を無くさせた。
当時、島津隊は1500人程度※だったが、強兵揃いだった。軟弱な小西行長隊などとは大違い。
※薩摩本国は、財政が厳しく、大兵力は出す気はなかったらしい
(4)西軍を各地に派遣しており、兵力の分散で、総兵力で戦ったわけではない
近くには、大津城を包囲していた部隊(立花宗茂の精鋭部隊がいた)などが合流できなかった。
(関ヶ原布陣なんか知らされていないので当たり前)
東軍も、徳川秀忠隊(徳川の精鋭が多い)が参加していないので、まあ同じ失態をしているが。
真田は、大兵力の徳川秀忠隊を翻弄したから大したものです。
162名無し三等兵
2020/06/19(金) 06:13:33.83ID:KdPGpolP ここは巡洋艦スレだ
小艦艇スレでもそうだがボクは何を書き込んでも許される無謬の存在とか勘違いしてないか?
小艦艇スレでもそうだがボクは何を書き込んでも許される無謬の存在とか勘違いしてないか?
163名無し三等兵
2020/06/19(金) 12:12:19.06ID:wAPySxmF 関ヶ原の戦いで西軍に妙高が居て、
何やかんやで稼働状態を維持できて居たとしたら
西軍の勝利に導けただろうか?
かなり微妙だよなぁ
航空巡洋艦最上なら確実に歴史を動かせるのに
何やかんやで稼働状態を維持できて居たとしたら
西軍の勝利に導けただろうか?
かなり微妙だよなぁ
航空巡洋艦最上なら確実に歴史を動かせるのに
164名無し三等兵
2020/06/19(金) 20:19:21.65ID:sp+tBI+h 心配するな、東軍に空母化した「いずも」がタイムスリップしてくるから
165名無し三等兵
2020/06/19(金) 21:15:46.18ID:7xbV+vQv ヲイオマエラ
166名無し三等兵
2020/06/19(金) 21:39:55.61ID:9pWwAd1A 装甲巡洋艦出雲空母化かあ
167名無し三等兵
2020/06/20(土) 01:04:16.22ID:P5WnV49t 妙高の射程距離なら、
太平洋上から東海道を進軍中の家康本隊を狙撃出来る
仮に家康を逃しても、東海道を射程に収めた上で、
圧倒的な制海権を有する妙高さえ居れば
史実でもギリギリだった徳川軍の兵站は完全に破綻する
あとは前線に突出した福島隊や黒田隊を各個撃破して歴史改編終了だ
太平洋上から東海道を進軍中の家康本隊を狙撃出来る
仮に家康を逃しても、東海道を射程に収めた上で、
圧倒的な制海権を有する妙高さえ居れば
史実でもギリギリだった徳川軍の兵站は完全に破綻する
あとは前線に突出した福島隊や黒田隊を各個撃破して歴史改編終了だ
168名無し三等兵
2020/06/20(土) 06:09:36.32ID:C4/PAvu3 面白いと思って書いてるのかな?
世の中いろんな人がいるもんだ
世の中いろんな人がいるもんだ
169名無し三等兵
2020/06/20(土) 06:14:10.94ID:NZZ77zwn みょう!こうさんしてください
170名無し三等兵
2020/06/20(土) 06:35:47.96ID:yTjgI4+l 巡洋艦で歩兵を艦砲射撃って同士討ちも出そうだな
大坂冬の陣ではオランダ船に艦砲射撃させたんだっけ?
大坂冬の陣ではオランダ船に艦砲射撃させたんだっけ?
172名無し三等兵
2020/06/20(土) 11:07:41.65ID:gVham4H1 敵機ほど速くもなけりゃ三次元機動もしないやん
だいたいの位置に8インチぶち込めば
家康に進軍を思い止まらせるくらいの打撃は期待できる
だいたいの位置に8インチぶち込めば
家康に進軍を思い止まらせるくらいの打撃は期待できる
173名無し三等兵
2020/06/20(土) 11:16:11.27ID:YobIv0Yu なんでどこにいるのかわかるの?
175名無し三等兵
2020/06/20(土) 12:01:29.15ID:zM9wqnZb176名無し三等兵
2020/06/20(土) 12:37:20.89ID:Z9kl4DFm 馬鹿だから平気でスレチ続けられるのがよくわかる例
177名無し三等兵
2020/06/20(土) 12:48:57.80ID:hJHg7W8K 最早ネタスレと化してるのに何を今更
178名無し三等兵
2020/06/20(土) 14:16:19.99ID:NZZ77zwn 策敵機あるから楽勝やろJK
179名無し三等兵
2020/06/20(土) 14:48:02.34ID:ChvLBqTZ 索敵
策敵
敵を策するのか?
策敵
敵を策するのか?
180名無し三等兵
2020/06/20(土) 14:53:03.94ID:ZkDtlPXm そらまー原始人ですから飛行機見てもそもそもあれがなんなのかすら理解できないでしょJK、機銃掃射して1匹でも死ねば「神の使いじゃー」で全裸土下座謝罪ですわ
181名無し三等兵
2020/06/20(土) 15:54:02.07ID:Renx92jY 関ヶ原ですら巡洋艦は不要
182名無し三等兵
2020/06/20(土) 17:44:19.43ID:R+IcTZOM 伊吹型の起工が1942年4月で1943年5月に進水して擬装が5砲塔も搭載してから
空母に改装とか、全く定見なく見える
開戦後は最初から建造に時間のかかる重巡は中止にするとか
資材や準備した機関を重要度の高い空母の建造に転用をミ海戦のあとに速やかに決定なら分かるんだが
空母に改装とか、全く定見なく見える
開戦後は最初から建造に時間のかかる重巡は中止にするとか
資材や準備した機関を重要度の高い空母の建造に転用をミ海戦のあとに速やかに決定なら分かるんだが
183名無し三等兵
2020/06/20(土) 17:49:17.04ID:ZkDtlPXm つか従順は従順で必要なんだから伊吹はそのまま完成させたほうが絶対よかったと思うんだがな、マリアナに間に合わせられただろうしマリアナやレイテで従順があと1席いたらもうすこし善戦もできたやろ
184名無し三等兵
2020/06/20(土) 17:53:00.40ID:rd1NopUP 砲塔積んでから空母改装ってザイドリッツもか
昔の世艦増刊で見た
伊吹のその頃の写真とか発見されてないのかな
昔の世艦増刊で見た
伊吹のその頃の写真とか発見されてないのかな
185名無し三等兵
2020/06/20(土) 19:05:44.28ID:yTjgI4+l 伊勢湾から関ヶ原までって艦砲射撃可能?
186名無し三等兵
2020/06/20(土) 19:17:25.48ID:ZkDtlPXm 射程20キロだからとどかなくね?
187名無し三等兵
2020/06/20(土) 20:20:18.01ID:FxE7n9Cn 琵琶湖東岸に戦艦大和なら・・
188名無し三等兵
2020/06/23(火) 17:46:10.39ID:wUSJ7dIZ 日本戦艦と違って、日本の条約型巡洋艦がそれなりに液層防御をしているように見えるのは
計画当時の排水量制限の規定が、船体と兵装、弾薬、人員を完備状態で重油、缶水を除いた
基準排水量で表されていた。
だから本当なら水面下を鋼板で防御した方が重量効率が良くても、
重油タンクによる液層で防御性能を代替ししたということではなかろうか。
計画当時の排水量制限の規定が、船体と兵装、弾薬、人員を完備状態で重油、缶水を除いた
基準排水量で表されていた。
だから本当なら水面下を鋼板で防御した方が重量効率が良くても、
重油タンクによる液層で防御性能を代替ししたということではなかろうか。
189名無し三等兵
2020/06/23(火) 17:53:22.34ID:smIqZwX+ アメリカも五大湖専用空母作ってたし、琵琶湖専用戦艦もありだな!
190名無し三等兵
2020/06/23(火) 17:56:50.51ID:fHbXzDxC 琵琶湖なんて五大湖と比べるとゴミのように小さいが
192名無し三等兵
2020/06/23(火) 18:06:46.66ID:fHbXzDxC 琵琶湖スゴイ君か?
193名無し三等兵
2020/06/23(火) 18:12:03.92ID:smIqZwX+ 琵琶湖は狭いと言われてるけど個人的には広いと思う。太平洋と比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
面積にかんしては多分琵琶湖も太平洋も変わらないでしょ。太平洋行ったことないから知らないけど塩分があるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれも
滋賀なんて来ないでしょ。個人的には琵琶湖でも十分に広い。
面積にかんしては多分琵琶湖も太平洋も変わらないでしょ。太平洋行ったことないから知らないけど塩分があるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれも
滋賀なんて来ないでしょ。個人的には琵琶湖でも十分に広い。
194名無し三等兵
2020/06/23(火) 18:22:18.64ID:SPSOSkHF つまんね
195名無し三等兵
2020/06/23(火) 18:29:08.40ID:Ek/AGFdQ 発着艦演習用空母なら琵琶湖に有っても良かったな。どこで建造するかは知らんが。
196名無し三等兵
2020/06/23(火) 19:54:41.13ID:/Tzc7K4n これで我慢してね
https://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E9%B3%A5%E4%BA%BA%E9%96%93%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88&ei=UTF-8&ts=4302&aq=0&oq=%E3%81%A8%E3%82%8A%E3%81%AB%E3%82%93%E3%81%92%E3%82%93&at=s&ai=Nfj8FhW6QOqgqAtOafO.tA&fr=top_ga1_sa#mode%3Ddetail%26index%3D4%26st%3D0
https://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E9%B3%A5%E4%BA%BA%E9%96%93%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88&ei=UTF-8&ts=4302&aq=0&oq=%E3%81%A8%E3%82%8A%E3%81%AB%E3%82%93%E3%81%92%E3%82%93&at=s&ai=Nfj8FhW6QOqgqAtOafO.tA&fr=top_ga1_sa#mode%3Ddetail%26index%3D4%26st%3D0
197名無し三等兵
2020/06/25(木) 19:55:48.81ID:tG8fuJto 110号艦 建造せず
扶桑 横須賀6完成次第すぐさま空母化開始
111号艦 史実通り呉にて建造開始。史実通り進水せず解体
春日丸型特設航空母艦 2隻改造→宇佐空へ配備し空母艦載機訓練専属艦とする
大鳳 建造せず(110号艦の本当の予算と合わせて改飛龍型戦時量産空母3隻建造費へ充てる)
橿原丸型特設航空母艦 2隻建造
大鳳→改飛龍型戦時量産空母のため、傾斜煙突実験艦となる
改飛龍型戦時量産空母 3隻建造開始
1・3番艦 川崎神戸艦船台(大鳳未建造の穴埋め)
2番艦 海軍横須賀2台
扶桑 横須賀6完成次第すぐさま空母化開始
111号艦 史実通り呉にて建造開始。史実通り進水せず解体
春日丸型特設航空母艦 2隻改造→宇佐空へ配備し空母艦載機訓練専属艦とする
大鳳 建造せず(110号艦の本当の予算と合わせて改飛龍型戦時量産空母3隻建造費へ充てる)
橿原丸型特設航空母艦 2隻建造
大鳳→改飛龍型戦時量産空母のため、傾斜煙突実験艦となる
改飛龍型戦時量産空母 3隻建造開始
1・3番艦 川崎神戸艦船台(大鳳未建造の穴埋め)
2番艦 海軍横須賀2台
198名無し三等兵
2020/06/25(木) 21:06:01.04ID:bohCIJUe 巡洋艦スレで空母建造計画if
スレタイ読めん奴多過ぎ問題
スレタイ読めん奴多過ぎ問題
199名無し三等兵
2020/06/26(金) 06:28:40.61ID:KZPFpdoL 巡洋艦なんぞいらんと言う事だからスレタイに準じてる
200名無し三等兵
2020/06/26(金) 06:59:21.34ID:bOi9elI8 タイコンデロガ以降は巡洋艦って作られてないからなあ
東側は知らん
東側は知らん
201名無し三等兵
2020/06/26(金) 08:49:01.44ID:dBlWdUkV 中国の南昌型はミリタリーバランスじゃ巡洋艦に類別されてるんだなこれが
202名無し三等兵
2020/06/26(金) 09:16:08.26ID:sx2JHueU 今の巡洋艦区別はただの気分次第
コルベット・フリゲートの違いが航続距離程度で、フリゲート・駆逐艦・巡洋艦の区別は曖昧すぎる
よほどでない限りひとくくりにした「護衛艦」呼称が一番まとも
コルベット・フリゲートの違いが航続距離程度で、フリゲート・駆逐艦・巡洋艦の区別は曖昧すぎる
よほどでない限りひとくくりにした「護衛艦」呼称が一番まとも
203名無し三等兵
2020/06/27(土) 07:59:29.99ID:zvATcAA9 2000以下 フリゲート
2000〜5000 駆逐艦
5000以上 巡洋艦
マイルール
2000〜5000 駆逐艦
5000以上 巡洋艦
マイルール
204名無し三等兵
2020/06/27(土) 08:08:16.67ID:mf8Y1Goi ===========================================================
ガルヴァニック作戦(ギルバート諸島(タラワ、マキン環礁)の攻略作戦)
===========================================================
●第51任務部隊
旗艦:重巡洋艦インディアナポリス
●第50任務部隊
・空母 6隻(エセックス級4隻(359機)、エンタープライズ(90機)、サラトガ(80機)
・軽空母 5隻(カウペンス(47機)、ベロー・ウッド(47機)、モンテレー(33機)、インディペンデンス(37機)、プリンストン(33機)
・戦艦6隻、重巡洋艦3隻、軽巡洋艦2隻、駆逐艦21隻
を4群にわけて配置。軽空母3隻にVF-6分遣隊の搭載機を含むので本来の定数より多い。
マリアナ沖海戦、レイテ沖海戦に比べると巡洋艦、駆逐艦の数がまだ少ない。
マリアナ沖海戦前にフレッチャー級新鋭駆逐艦の追加配備完了
第54、55、56駆逐戦隊で合計25隻追加
第57駆逐戦隊(9隻)はアリューシャン作戦向けに配備
●第54任務部隊
第4群(砲火支援群)
・旧式戦艦 3隻(テネシー、メリーランド、コロラド)
・重巡洋艦2隻、軽巡洋艦3隻、駆逐艦9隻
ガルヴァニック作戦(ギルバート諸島(タラワ、マキン環礁)の攻略作戦)
===========================================================
●第51任務部隊
旗艦:重巡洋艦インディアナポリス
●第50任務部隊
・空母 6隻(エセックス級4隻(359機)、エンタープライズ(90機)、サラトガ(80機)
・軽空母 5隻(カウペンス(47機)、ベロー・ウッド(47機)、モンテレー(33機)、インディペンデンス(37機)、プリンストン(33機)
・戦艦6隻、重巡洋艦3隻、軽巡洋艦2隻、駆逐艦21隻
を4群にわけて配置。軽空母3隻にVF-6分遣隊の搭載機を含むので本来の定数より多い。
マリアナ沖海戦、レイテ沖海戦に比べると巡洋艦、駆逐艦の数がまだ少ない。
マリアナ沖海戦前にフレッチャー級新鋭駆逐艦の追加配備完了
第54、55、56駆逐戦隊で合計25隻追加
第57駆逐戦隊(9隻)はアリューシャン作戦向けに配備
●第54任務部隊
第4群(砲火支援群)
・旧式戦艦 3隻(テネシー、メリーランド、コロラド)
・重巡洋艦2隻、軽巡洋艦3隻、駆逐艦9隻
205名無し三等兵
2020/06/27(土) 09:03:56.58ID:JA1WZsbf 他人の褌で取る相撲がまた始まったか
駆逐艦スレでは総スカン喰らったけどここは受け容れてくれるからな
駆逐艦スレでは総スカン喰らったけどここは受け容れてくれるからな
206名無し三等兵
2020/06/27(土) 09:52:58.99ID:p8sGE1JE なーわ
207名無し三等兵
2020/06/27(土) 20:56:21.18ID:ulIFaR8D いいかげんうざい
目障り
消えろ
目障り
消えろ
208名無し三等兵
2020/06/27(土) 22:19:59.51ID:eTFdrike むしろクルージングできる艦は空母も潜水艦もすべて巡洋艦と呼ぶべきでは
209名無し三等兵
2020/06/27(土) 23:27:31.16ID:D/LlwT9o 大型プレジャーボートのこともクルーザーって言うよね
210名無し三等兵
2020/06/27(土) 23:28:41.67ID:D/LlwT9o トヨタって会社では陸上巡洋艦を作ってるらしいよ
211名無し三等兵
2020/06/28(日) 07:05:46.80ID:pRoj1TQj ああ下請けいじめ非正規差別で有名なあの絶望工場トヨタか、毎年2兆円儲けてる日本1の大企業がこれじゃ夢も希望もありゃしませんよねジミン地獄ですわ
212名無し三等兵
2020/06/28(日) 11:05:01.69ID:6LOFihN5 へー、トヨタの労働組合って自民党系だったのかー。
213名無し三等兵
2020/06/28(日) 11:44:25.05ID:6U3laPpT 巡洋艦
阿賀野 1隻だけ試験建造
他はすべて建造しない
開戦時は仕方なく艦砲射撃部門に配属する艦もあるが、1942年中盤には夕張・天龍型・球磨型を除き、水雷戦隊へ配属
天龍、龍田 第18戦隊→第21戦隊
球磨 第16戦隊
多摩 第21戦隊→第5潜水戦隊
木曾 第21戦隊→第4潜水戦隊
北上、大井 第9戦隊
長良 第16戦隊
五十鈴 第15戦隊→第6水雷戦隊
名取 第5水雷戦隊
由良 第5潜水戦隊→第18戦隊
鬼怒 第4潜水戦隊→第18戦隊
阿武隈 第1水雷戦隊
川内 第3水雷戦隊
神通 第2水雷戦隊
那珂 第4水雷戦隊
夕張 第6水雷戦隊→第15戦隊
阿賀野 1隻だけ試験建造
他はすべて建造しない
開戦時は仕方なく艦砲射撃部門に配属する艦もあるが、1942年中盤には夕張・天龍型・球磨型を除き、水雷戦隊へ配属
天龍、龍田 第18戦隊→第21戦隊
球磨 第16戦隊
多摩 第21戦隊→第5潜水戦隊
木曾 第21戦隊→第4潜水戦隊
北上、大井 第9戦隊
長良 第16戦隊
五十鈴 第15戦隊→第6水雷戦隊
名取 第5水雷戦隊
由良 第5潜水戦隊→第18戦隊
鬼怒 第4潜水戦隊→第18戦隊
阿武隈 第1水雷戦隊
川内 第3水雷戦隊
神通 第2水雷戦隊
那珂 第4水雷戦隊
夕張 第6水雷戦隊→第15戦隊
214名無し三等兵
2020/06/28(日) 12:22:11.82ID:6GeMCFeL 愛知って旧民社党系ばかりだろ
215名無し三等兵
2020/06/28(日) 12:30:59.40ID:lOtb62j6 今だと旧民社って国民になるのかね?
216名無し三等兵
2020/06/28(日) 12:38:57.76ID:uLuMbzh2 でも県知事は、トリエンナーレのあの人なんでしょ。
217名無し三等兵
2020/06/28(日) 12:51:45.38ID:C0WqxF/e コロナと愛知土人
・「俺はコロナだ ばらまくぞ」など言って息を吹きかけ名古屋のアルバイト(54)逮捕←5/15
・退館促した職員に「俺コロナだぞ」とつば吐きかけ、無職(63)逮捕←5/15
・名古屋市天白区のドラッグストアでアルバイト(49)「俺はコロナだぞ」
・名古屋市の家電量販店で男(42)「俺コロナだよ。コロナだよ。コロナビーム!」
・名駅地下街で杉山淳(78)が「これコロナ」と言って逃走→1ヶ月後逮捕
・名古屋市天白区の三菱UFJ銀行で男が「コロナ」と言い出す
・大治町役場で無職(37)咳をしながら「俺、コロナ」→庁舎閉鎖
・名古屋市役所で爺(75)が給付金の件で大暴れ「てめえらを殺すなんて簡単だ!」
・「コロナが蔓延しているから」…ホムセンで爺(69)が消毒液等万引き
・「コロナが怖くて持って行ったが盗んでない」一宮の爺(73)が消毒液を盗む
・藤田医科大学病院看護士「幼稚園の門の外で止められて子供の登園自粛を求められた」医療従事者と家族に差別
・“親戚の家に行くか”で揉め妻の右腕を折ったか…32歳会社員の夫逮捕 新型コロナの影響で会社休む 一宮市
・名古屋の闇カジノ摘発で23人逮捕「コロナでやることなかった」
・「この店はコロナでやっていない」 嘘で客を横取りし居酒屋客引き(19)逮捕
・感染者495名の氏名や感染者同士の関係「恋人」「愛人?」等をホームページでそのまま大公開!
・「加藤さん死んだ」の悪質デマに怒り、スポーツ店店主が「健康で元気です」の折り込みチラシを自費で作成
・「コロナで旅行できなくて」友人宅で飲酒BBQ後に酒気帯び運転し側溝にハマる
・5/2に瀬戸市の男性(72)がパラグライダーで墜落死
・東浦町のコロナ患者受入施設で陰性未確認の若い男が力ずくで突破し帰宅
・ハワイ旅行→スポーツジムの大クラスター婆
・コロナばら撒いてくるジジイ(死亡)
・豊川市長「あげたマスクかえしてくれ」
・名古屋市港区で長良浩(55)が職質した警官の目を割り箸でブッ刺す
・半田市の爺(63)が登山届なし家族にも内緒の八ヶ岳登山で不要不急の転落死
・名古屋で車の窓ガラスが割られマスク20枚窃盗
・介護士が転売目的で医療用マスク100枚窃盗
・知事「うつって治るのが感染症」
・知事「コロナ感染者は重たい荷物」
・知事「東京と大阪は医療崩壊。負け。何を言いつくろっても結果だ」
・「俺はコロナだ ばらまくぞ」など言って息を吹きかけ名古屋のアルバイト(54)逮捕←5/15
・退館促した職員に「俺コロナだぞ」とつば吐きかけ、無職(63)逮捕←5/15
・名古屋市天白区のドラッグストアでアルバイト(49)「俺はコロナだぞ」
・名古屋市の家電量販店で男(42)「俺コロナだよ。コロナだよ。コロナビーム!」
・名駅地下街で杉山淳(78)が「これコロナ」と言って逃走→1ヶ月後逮捕
・名古屋市天白区の三菱UFJ銀行で男が「コロナ」と言い出す
・大治町役場で無職(37)咳をしながら「俺、コロナ」→庁舎閉鎖
・名古屋市役所で爺(75)が給付金の件で大暴れ「てめえらを殺すなんて簡単だ!」
・「コロナが蔓延しているから」…ホムセンで爺(69)が消毒液等万引き
・「コロナが怖くて持って行ったが盗んでない」一宮の爺(73)が消毒液を盗む
・藤田医科大学病院看護士「幼稚園の門の外で止められて子供の登園自粛を求められた」医療従事者と家族に差別
・“親戚の家に行くか”で揉め妻の右腕を折ったか…32歳会社員の夫逮捕 新型コロナの影響で会社休む 一宮市
・名古屋の闇カジノ摘発で23人逮捕「コロナでやることなかった」
・「この店はコロナでやっていない」 嘘で客を横取りし居酒屋客引き(19)逮捕
・感染者495名の氏名や感染者同士の関係「恋人」「愛人?」等をホームページでそのまま大公開!
・「加藤さん死んだ」の悪質デマに怒り、スポーツ店店主が「健康で元気です」の折り込みチラシを自費で作成
・「コロナで旅行できなくて」友人宅で飲酒BBQ後に酒気帯び運転し側溝にハマる
・5/2に瀬戸市の男性(72)がパラグライダーで墜落死
・東浦町のコロナ患者受入施設で陰性未確認の若い男が力ずくで突破し帰宅
・ハワイ旅行→スポーツジムの大クラスター婆
・コロナばら撒いてくるジジイ(死亡)
・豊川市長「あげたマスクかえしてくれ」
・名古屋市港区で長良浩(55)が職質した警官の目を割り箸でブッ刺す
・半田市の爺(63)が登山届なし家族にも内緒の八ヶ岳登山で不要不急の転落死
・名古屋で車の窓ガラスが割られマスク20枚窃盗
・介護士が転売目的で医療用マスク100枚窃盗
・知事「うつって治るのが感染症」
・知事「コロナ感染者は重たい荷物」
・知事「東京と大阪は医療崩壊。負け。何を言いつくろっても結果だ」
218名無し三等兵
2020/06/28(日) 14:59:53.56ID:6U3laPpT 戦艦・巡洋艦で浮いたリソースを駆逐艦・潜水艦へ回す
駆逐艦はシフト配置にした秋月型と鴻型(日本では水雷艇だったけど)
潜水艦は中型と日本化したUボートIId型
川崎神戸艦船台は飛鷹(正確には出雲丸)の後だから、改飛龍型戦時量産空母の1番艦起工は1941年6月24日よりあと
津軽を建造した後の海軍横須賀2台の方が先 1940年6月5日 なので、改飛龍型戦時量産空母の1番艦起工は海軍横須賀となる
改飛龍型戦時量産空母は横須賀と神戸だけになりそう
駆逐艦はシフト配置にした秋月型と鴻型(日本では水雷艇だったけど)
潜水艦は中型と日本化したUボートIId型
川崎神戸艦船台は飛鷹(正確には出雲丸)の後だから、改飛龍型戦時量産空母の1番艦起工は1941年6月24日よりあと
津軽を建造した後の海軍横須賀2台の方が先 1940年6月5日 なので、改飛龍型戦時量産空母の1番艦起工は海軍横須賀となる
改飛龍型戦時量産空母は横須賀と神戸だけになりそう
219名無し三等兵
2020/06/28(日) 15:10:29.87ID:rU6D+wIK アメリカとヨーイドンで生産競争して勝てると思ってるんだろうな
220名無し三等兵
2020/06/28(日) 15:22:10.22ID:krooAf+2 1941年10月にユカタン半島沖に直径10kmくらいの隕石が落ちてればなぁ
221名無し三等兵
2020/06/28(日) 15:29:54.49ID:rPLE0NXs 最終完成は昭和25年度末か
222名無し三等兵
2020/06/29(月) 19:41:35.50ID:4AebkKmB ========================
改マル3計画 大型空母6隻 #戦艦大和、武蔵は建造しない
========================
翔鶴型6隻 基準25675トン
■翔鶴(横須賀工廠)、■瑞鶴(川崎重工)、■壱岐(大神村工廠)、■対馬(大神村工廠)、■安房(大神村工廠)、■志摩(大神村工廠)
========================
改マル4計画 大型空母6隻 #大和型戦艦は建造しない
========================
大鳳型 基準29300トン
■大鳳(川崎重工)、■白鳳(大神村工廠)、■天鳳(大神村工廠)、■雷鳳(大神村工廠)、■神鳳(大神村工廠)、■陣鳳(大神村工廠)
=======================================
改マル5計画 大型空母5隻、中型空母13隻
=======================================
(1)大型空母 基準30360トン
改大鳳型5隻 ●聳孤(呉工廠)、●炎駒(川崎重工)、●麒麟(三菱長崎)、●索冥(横須賀工廠)、●角端(呉工廠)
(2)中型空母 "雲龍型"13隻
5001/5003/5004/5006号艦 基準17150トン
◆天城(三菱長崎)、◆葛城(呉工廠)、◆笠置(三菱長崎)、◆阿蘇(呉工廠)
5007〜5015号艦 基準17500トン
◆生駒(川崎重工)、◆鞍馬(三菱長崎)、◆蛟龍(横須賀工廠)、◆那須(三菱長崎)、◆岩木(横須賀工廠)、
◆乗鞍(呉工廠)、◆身延(横須賀工廠)、◆妙義(横須賀工廠)、◆開聞(横須賀工廠)
#戦艦は建造しない
(3)超大型空母
改G14型 基準51000トン、3隻計画(大神村工廠/1946年起工、1950年完成予定)
改マル3計画 大型空母6隻 #戦艦大和、武蔵は建造しない
========================
翔鶴型6隻 基準25675トン
■翔鶴(横須賀工廠)、■瑞鶴(川崎重工)、■壱岐(大神村工廠)、■対馬(大神村工廠)、■安房(大神村工廠)、■志摩(大神村工廠)
========================
改マル4計画 大型空母6隻 #大和型戦艦は建造しない
========================
大鳳型 基準29300トン
■大鳳(川崎重工)、■白鳳(大神村工廠)、■天鳳(大神村工廠)、■雷鳳(大神村工廠)、■神鳳(大神村工廠)、■陣鳳(大神村工廠)
=======================================
改マル5計画 大型空母5隻、中型空母13隻
=======================================
(1)大型空母 基準30360トン
改大鳳型5隻 ●聳孤(呉工廠)、●炎駒(川崎重工)、●麒麟(三菱長崎)、●索冥(横須賀工廠)、●角端(呉工廠)
(2)中型空母 "雲龍型"13隻
5001/5003/5004/5006号艦 基準17150トン
◆天城(三菱長崎)、◆葛城(呉工廠)、◆笠置(三菱長崎)、◆阿蘇(呉工廠)
5007〜5015号艦 基準17500トン
◆生駒(川崎重工)、◆鞍馬(三菱長崎)、◆蛟龍(横須賀工廠)、◆那須(三菱長崎)、◆岩木(横須賀工廠)、
◆乗鞍(呉工廠)、◆身延(横須賀工廠)、◆妙義(横須賀工廠)、◆開聞(横須賀工廠)
#戦艦は建造しない
(3)超大型空母
改G14型 基準51000トン、3隻計画(大神村工廠/1946年起工、1950年完成予定)
223名無し三等兵
2020/06/29(月) 19:54:50.15ID:+aEQe1Xc 厨二病剥き出しな架空艦名が次々とまぁ
225名無し三等兵
2020/06/29(月) 20:24:10.82ID:JeijPIvy 実在艦の不採用艦名ばかりだがコウリュウはないな
226名無し三等兵
2020/06/29(月) 20:26:04.18ID:KzAcML8r DC?
227名無し三等兵
2020/06/29(月) 20:35:50.82ID:+aEQe1Xc かのIF世界では新造空母に旧国名付けるらしく
壱岐Iは戦艦籍だったけど実態は海防戦艦レベルなんで見島や沖島Iと同じく島嶼名とも取れる
実際壱岐IIも対馬IIも島嶼名として海防艦への命名だし
それにしても大型空母を立て続けに10隻に超大型空母も3隻とか大神村工廠は新設早々で生産力ハンパねぇなぁ
ドック船台いったい幾つあるんだか
大型艦をこんだけバンバン建造できる国力があるならもう対外戦争する必要なくね?
壱岐Iは戦艦籍だったけど実態は海防戦艦レベルなんで見島や沖島Iと同じく島嶼名とも取れる
実際壱岐IIも対馬IIも島嶼名として海防艦への命名だし
それにしても大型空母を立て続けに10隻に超大型空母も3隻とか大神村工廠は新設早々で生産力ハンパねぇなぁ
ドック船台いったい幾つあるんだか
大型艦をこんだけバンバン建造できる国力があるならもう対外戦争する必要なくね?
228名無し三等兵
2020/06/29(月) 21:43:38.99ID:b+ZVuBnf 第26代連合艦隊司令長官山本
「航空決戦に変えなければオレ海軍やめる」
軍令部で派手にもめて、博恭王が「私が海軍をやめるから大和型1隻は建造せよ」と言い切るまで発展し、111号艦は建造されることに
戦艦 +111号艦(改名して「信濃」)
−扶桑・山城、110号艦
空母 +改飛龍型3隻 <110号艦+129号艦、130号艦>
−130号艦
(改造空母 +春日丸型2隻、橿原丸型2隻、剣埼型2隻、千歳型2隻、扶桑型2隻)
巡洋艦 +132号艦
−133号艦〜137号艦 2640万*4、3116万*2 16792
駆逐艦
+陽炎型4隻、夕雲、秋月型2隻、改鴻型と改秋月型は無数に
改鴻型23隻(650万円)
改秋月型11隻(1390.4万円)
−夕雲型12隻 1060.5万*12
潜水艦
+イ11、イ15型8隻、ハ101型(史実とは違い和製UボートIId型)無数に
ハ101型70隻 (270万円)
−イ15型6隻、イ76型10隻 1419万*6、1048万*10
香取型練習巡洋艦 +香椎
「航空決戦に変えなければオレ海軍やめる」
軍令部で派手にもめて、博恭王が「私が海軍をやめるから大和型1隻は建造せよ」と言い切るまで発展し、111号艦は建造されることに
戦艦 +111号艦(改名して「信濃」)
−扶桑・山城、110号艦
空母 +改飛龍型3隻 <110号艦+129号艦、130号艦>
−130号艦
(改造空母 +春日丸型2隻、橿原丸型2隻、剣埼型2隻、千歳型2隻、扶桑型2隻)
巡洋艦 +132号艦
−133号艦〜137号艦 2640万*4、3116万*2 16792
駆逐艦
+陽炎型4隻、夕雲、秋月型2隻、改鴻型と改秋月型は無数に
改鴻型23隻(650万円)
改秋月型11隻(1390.4万円)
−夕雲型12隻 1060.5万*12
潜水艦
+イ11、イ15型8隻、ハ101型(史実とは違い和製UボートIId型)無数に
ハ101型70隻 (270万円)
−イ15型6隻、イ76型10隻 1419万*6、1048万*10
香取型練習巡洋艦 +香椎
229名無し三等兵
2020/06/29(月) 21:44:01.86ID:b+ZVuBnf 111号艦 海軍呉造船(大和進水後)
改飛龍型1 海軍横須賀2台
改飛龍型2 川崎神戸艦船台
改飛龍型3 海軍横須賀2台(改飛龍型1進水後)
132号艦 海軍佐世保2台
香椎 三菱横浜
扶桑 海軍横須賀6(船渠完成直後から使用開始)
高崎→瑞鳳 たぶん海軍横須賀5
山城 たぶん海軍横須賀5(瑞鳳の後)
剣埼→祥鳳 たぶん海軍佐世保
千歳型2隻 たぶん海軍佐世保
大鯨 そのまま潜水母艦
瑞穂 ほぼそのまま水上機母艦兼飛行艇母艦
甲標的 量産せず
連合艦隊旗艦 出雲
改飛龍型1 海軍横須賀2台
改飛龍型2 川崎神戸艦船台
改飛龍型3 海軍横須賀2台(改飛龍型1進水後)
132号艦 海軍佐世保2台
香椎 三菱横浜
扶桑 海軍横須賀6(船渠完成直後から使用開始)
高崎→瑞鳳 たぶん海軍横須賀5
山城 たぶん海軍横須賀5(瑞鳳の後)
剣埼→祥鳳 たぶん海軍佐世保
千歳型2隻 たぶん海軍佐世保
大鯨 そのまま潜水母艦
瑞穂 ほぼそのまま水上機母艦兼飛行艇母艦
甲標的 量産せず
連合艦隊旗艦 出雲
230名無し三等兵
2020/06/29(月) 21:46:34.66ID:JeijPIvy 瑞穂に飛行艇母艦は無理だろw
231名無し三等兵
2020/07/01(水) 01:25:47.47ID:zJSiNfO4 B-52も艦載機になる瑞穂を舐めないで頂きたい
232名無し三等兵
2020/07/01(水) 12:22:51.15ID:s6ZMCMQ2 瑞穂を舐めたい
233名無し三等兵
2020/07/01(水) 12:28:39.26ID:/Vg4qOsz ブス専乙
234名無し三等兵
2020/07/05(日) 17:27:18.98ID:jscpVEqP >>222
史実の大神(大分県)は特攻兵器の生産工場。本格的な作戦前に敗戦で中止。
IFの世界では、超大和型戦艦、超甲巡の量産工場
(リメイクの宇宙戦艦ヤマト2202の工場のイメージで何隻で補充OK)
史実の大神(大分県)は特攻兵器の生産工場。本格的な作戦前に敗戦で中止。
IFの世界では、超大和型戦艦、超甲巡の量産工場
(リメイクの宇宙戦艦ヤマト2202の工場のイメージで何隻で補充OK)
235名無し三等兵
2020/07/05(日) 17:34:56.63ID:jscpVEqP 日本は戦時中の新規重巡完成が"0隻"だった・・・(伊吹は空母に改造されたが、工事中止)
---超大国の製造コスト---
B-29 US$639,188 (1945年) まだ試験飛行すらしていない航空機に対する莫大な発注に「30億ドルの大ばくち」・・・現在の価値で約5兆円のばくち
B-25 US$120,000 ・・・ 帝都初空襲/ドーリットル空襲でも使用された
B-24 US$297,627 ($5.17 million in today's dollars)から、当時のUSドル価格×17=現在のUSドル価格
B-17 US$238,329 (1945年)
P-51 US$50,985 (1945年)
F6F US$35,000 (1945年)
ーー
どの機体も、圧倒的な大量生産なので価格は割安な感じだね。P-51で現代の価格で1億円程度で、B-29は12億円くらい。
ちなみに、エセックス級空母は1100億円くらいで、フレッチャー級駆逐艦が110億円くらいになる。
ーー
エセックス級空母 US$68〜78 million (1942) ・・・US$1 billion (2011)
ボルチモア級重巡 US$40 million
フレッチャー級駆逐艦 US$6 million
アレン.M.サムナー級駆逐艦 US$8 million
ギアリング級駆逐艦 US$8 million
リバティ船(別名カイザー船) US$2 million ($36 million in 2020)
M4中戦車(シャーマン戦車) US$44,556-64,455 in 1945 dollars, depending upon variant ($607,861-879,336 in 2017 dollars)
M26重戦車(パーシング戦車) US$83,273 (equivalent to $1,209,426 in 2019)
--
ボルチモア級重巡:(24隻計画、戦時中に11隻竣工、戦後7隻竣工、6隻建造中止)
フレッチャー級駆逐艦:188隻計画、戦時中に175隻竣工
アレン.M.サムナー級駆逐艦:(70隻計画、58隻竣工、残り12隻は高速敷設艦として設計変更)
ギアリング級駆逐艦:(152隻計画 戦時中に41隻竣工、戦後57隻竣工、日本敗戦で残りは建造中止)
リバティ船(アメリカの戦時標準船):1941年から1945年までの短期間のうちに2710隻を建造
M4中戦車:性能差を物量で圧倒。生産数は"30分に1台"と言われた。
M26重戦車(50口径90mm砲M3×1(70発)) "日本本上陸作戦"では大量に使用予定だった
---超大国の製造コスト---
B-29 US$639,188 (1945年) まだ試験飛行すらしていない航空機に対する莫大な発注に「30億ドルの大ばくち」・・・現在の価値で約5兆円のばくち
B-25 US$120,000 ・・・ 帝都初空襲/ドーリットル空襲でも使用された
B-24 US$297,627 ($5.17 million in today's dollars)から、当時のUSドル価格×17=現在のUSドル価格
B-17 US$238,329 (1945年)
P-51 US$50,985 (1945年)
F6F US$35,000 (1945年)
ーー
どの機体も、圧倒的な大量生産なので価格は割安な感じだね。P-51で現代の価格で1億円程度で、B-29は12億円くらい。
ちなみに、エセックス級空母は1100億円くらいで、フレッチャー級駆逐艦が110億円くらいになる。
ーー
エセックス級空母 US$68〜78 million (1942) ・・・US$1 billion (2011)
ボルチモア級重巡 US$40 million
フレッチャー級駆逐艦 US$6 million
アレン.M.サムナー級駆逐艦 US$8 million
ギアリング級駆逐艦 US$8 million
リバティ船(別名カイザー船) US$2 million ($36 million in 2020)
M4中戦車(シャーマン戦車) US$44,556-64,455 in 1945 dollars, depending upon variant ($607,861-879,336 in 2017 dollars)
M26重戦車(パーシング戦車) US$83,273 (equivalent to $1,209,426 in 2019)
--
ボルチモア級重巡:(24隻計画、戦時中に11隻竣工、戦後7隻竣工、6隻建造中止)
フレッチャー級駆逐艦:188隻計画、戦時中に175隻竣工
アレン.M.サムナー級駆逐艦:(70隻計画、58隻竣工、残り12隻は高速敷設艦として設計変更)
ギアリング級駆逐艦:(152隻計画 戦時中に41隻竣工、戦後57隻竣工、日本敗戦で残りは建造中止)
リバティ船(アメリカの戦時標準船):1941年から1945年までの短期間のうちに2710隻を建造
M4中戦車:性能差を物量で圧倒。生産数は"30分に1台"と言われた。
M26重戦車(50口径90mm砲M3×1(70発)) "日本本上陸作戦"では大量に使用予定だった
236名無し三等兵
2020/07/05(日) 17:40:46.03ID:83lD8hly ウィキだとこう
未完成の海軍工廠?[編集]
・仮称O廠:大分県速見郡旧大神村に設置を予定され、1943年(昭和18年)度に中止された。
船台1船渠2の施設を持ち、戦艦や空母の建造も可能な造機部・造兵部の施設を持つ予定だった。
その買収地は後に人間魚雷回天訓練基地の大神基地となった。
(以下省略)
船台1に船渠2ねえ…IF世界は拡充前提かも知れんがそれに見合う土地はあるのかいな
未完成の海軍工廠?[編集]
・仮称O廠:大分県速見郡旧大神村に設置を予定され、1943年(昭和18年)度に中止された。
船台1船渠2の施設を持ち、戦艦や空母の建造も可能な造機部・造兵部の施設を持つ予定だった。
その買収地は後に人間魚雷回天訓練基地の大神基地となった。
(以下省略)
船台1に船渠2ねえ…IF世界は拡充前提かも知れんがそれに見合う土地はあるのかいな
237名無し三等兵
2020/07/05(日) 17:57:59.56ID:LusbIprw なんつーのかね、こういうIF話する人は造船所や工廠の船台ドックまでは考えても機関や兵装、それに鋼材の生産量なんかは見てない御仁が多いように思えるのね
個数は数えられてもそれを下や裏で支えてるモノは見てないというか
船台を作ったら資材置き場には自然と鋼材が涌いて出て、それで船殻作ったら缶室や機械室に缶や機関が勝手ににょきにょき生えてくると思ってるのかしら
潜水艦の呂三十五型とかUボートVII型を量産して通商破壊戦を唱える御仁に「機関はどっから調達?海防艦や敷設艇の建造数減らして回す?」と問うてまともな答えが返ってきた覚えはない
個数は数えられてもそれを下や裏で支えてるモノは見てないというか
船台を作ったら資材置き場には自然と鋼材が涌いて出て、それで船殻作ったら缶室や機械室に缶や機関が勝手ににょきにょき生えてくると思ってるのかしら
潜水艦の呂三十五型とかUボートVII型を量産して通商破壊戦を唱える御仁に「機関はどっから調達?海防艦や敷設艇の建造数減らして回す?」と問うてまともな答えが返ってきた覚えはない
238名無し三等兵
2020/07/05(日) 18:52:12.59ID:jscpVEqP >>229
(史実)改マル5計画(1942年ミッドウエー大敗で改正)の航空母艦竣工予定年
改造空母含む → https://i.imgur.com/jKLhRTq.jpg
昭和20年(1945年)以降の完成予定が多く、エセックス級空母増産に対抗できない。
正規空母で実際に完成したのは、大鳳、マル急計画の"雲龍"(1942年起工)と、
改マル5計画の天城、葛城の合計4隻だった。残りは改造空母(信濃、千代田、千歳など)
改マル5計画では、大和型戦艦3隻※、超甲巡(3万トン級・2隻)などは計画中止。
(改マル5・艦艇数増減詳細) → https://i.imgur.com/UFW3LHZ.jpg
※マル5計画戦艦は、51cm連装砲3基(6門)の搭載予定
アメリカのヴィンソン案、両洋艦隊法の新造艦(戦艦17隻、大巡6隻など)に対抗するため、
大和型戦艦を中核として中部太平洋で艦隊決戦、講和に持ち込む戦略。
そもそも米本土上陸作戦など構想外。
Amazonのドラマ”高い城の男”では米国の西側が日本の傀儡国家になっているが、
ナチよりも日本が大量虐殺する描写があり不快なドラマだったね。
主人公の女が何度も寝返るとかの設定も苦痛だけど。
(史実)改マル5計画(1942年ミッドウエー大敗で改正)の航空母艦竣工予定年
改造空母含む → https://i.imgur.com/jKLhRTq.jpg
昭和20年(1945年)以降の完成予定が多く、エセックス級空母増産に対抗できない。
正規空母で実際に完成したのは、大鳳、マル急計画の"雲龍"(1942年起工)と、
改マル5計画の天城、葛城の合計4隻だった。残りは改造空母(信濃、千代田、千歳など)
改マル5計画では、大和型戦艦3隻※、超甲巡(3万トン級・2隻)などは計画中止。
(改マル5・艦艇数増減詳細) → https://i.imgur.com/UFW3LHZ.jpg
※マル5計画戦艦は、51cm連装砲3基(6門)の搭載予定
アメリカのヴィンソン案、両洋艦隊法の新造艦(戦艦17隻、大巡6隻など)に対抗するため、
大和型戦艦を中核として中部太平洋で艦隊決戦、講和に持ち込む戦略。
そもそも米本土上陸作戦など構想外。
Amazonのドラマ”高い城の男”では米国の西側が日本の傀儡国家になっているが、
ナチよりも日本が大量虐殺する描写があり不快なドラマだったね。
主人公の女が何度も寝返るとかの設定も苦痛だけど。
239名無し三等兵
2020/07/05(日) 19:17:11.35ID:KDiwiwDL 大神は大和型以降の戦艦が三菱長崎や川崎神戸じゃ限界がある所からの新規工廠だろ
240名無し三等兵
2020/07/05(日) 19:46:10.66ID:Vuw457dq 大神工廠もっと大規模かと思ってた
241名無し三等兵
2020/07/05(日) 21:04:23.74ID:h7ttwv72 建艦計画ばっかり語ってるけど空母だけドカスカ建造してそれで満足しそう
載せるものとそれを動かす人材資源は念ずれば勝手に生まれてくる世界なのかな
載せるものとそれを動かす人材資源は念ずれば勝手に生まれてくる世界なのかな
242名無し三等兵
2020/07/05(日) 21:18:22.43ID:Vuw457dq そもそも鉄足りるのかしら
屑鉄禁輸が当時の日本にどれだか重荷か知らなかったが
屑鉄禁輸が当時の日本にどれだか重荷か知らなかったが
243名無し三等兵
2020/07/05(日) 22:00:04.45ID:jscpVEqP =====
昭和の史実
=====
国力基礎データ(その1)
■鋼材生産(×万トン)
西暦 日本 アメリカ 日米比 備考
1938 489 3200 6.5倍 アメリカ第二次ヴィンソン案(サウスダコタ級戦艦3隻予算承認、翌年に1隻追加)
1939 466 4500 9.7 マル4計画(日本) 大和型3,4番艦、空母大鳳を計画
1940 456 6500 14.3 アメリカ両洋艦隊法(1940年7月)
1941 430 8100 18.8 レンドリース法(膨大な軍需物資を連合国に供給、イギリスは2006年に債務返済)
1942 418 8300 19.9 戦時計画を合わせエセックス級空母32隻を計画
1943 418 8300 19.9 新造艦艇が続々と竣工(多数のクリーブランド級軽巡、フレッチャー級駆逐艦など)
1944 210 8500 40.5 日本は昭和19年になると資材不足で建造中止が続出※
1945 32 8200 256.3 B-29の爆撃が激しくなり、工業地帯を中心に焼け野原に
※貴重な資源(石油、ボーキサイト、天然ゴム、錫など)の輸送船は、大半が撃沈された(潜水艦によるものが50%)
昭和の史実
=====
国力基礎データ(その1)
■鋼材生産(×万トン)
西暦 日本 アメリカ 日米比 備考
1938 489 3200 6.5倍 アメリカ第二次ヴィンソン案(サウスダコタ級戦艦3隻予算承認、翌年に1隻追加)
1939 466 4500 9.7 マル4計画(日本) 大和型3,4番艦、空母大鳳を計画
1940 456 6500 14.3 アメリカ両洋艦隊法(1940年7月)
1941 430 8100 18.8 レンドリース法(膨大な軍需物資を連合国に供給、イギリスは2006年に債務返済)
1942 418 8300 19.9 戦時計画を合わせエセックス級空母32隻を計画
1943 418 8300 19.9 新造艦艇が続々と竣工(多数のクリーブランド級軽巡、フレッチャー級駆逐艦など)
1944 210 8500 40.5 日本は昭和19年になると資材不足で建造中止が続出※
1945 32 8200 256.3 B-29の爆撃が激しくなり、工業地帯を中心に焼け野原に
※貴重な資源(石油、ボーキサイト、天然ゴム、錫など)の輸送船は、大半が撃沈された(潜水艦によるものが50%)
244名無し三等兵
2020/07/05(日) 22:11:13.54ID:h7ttwv72 鉄に限っただけでも全く足りませんな
何隻造るんだと威勢のいいことをぶち上げていても所詮は画餅
空母に載せる航空機用のアルミや石油を入れたらいったいどこまで差が開くやら
何隻造るんだと威勢のいいことをぶち上げていても所詮は画餅
空母に載せる航空機用のアルミや石油を入れたらいったいどこまで差が開くやら
245名無し三等兵
2020/07/05(日) 22:27:37.80ID:jscpVEqP >>243
日米の会計年度の違いで統計の値がずれます。
■1941〜1945年 生産数(日本の軍事関連本より)
日本 アメリカ 日米比 備考
航空機(機) 68000 290000 4.3倍 航空機優先生産の為、他の項目より差は少ないね。
小銃(万挺) 260 1700 6.5
火砲(門) 28800 300000 10.4
砲弾(万発) 7630 4000000 524 砲弾は日本の500倍以上の生産数だった。
ーー
※日本の約1万機がゼロ戦。
■1941年〜1945年のアメリカの軍需生産 ★アメリカの(別資料)★
ノースカロライナ級2隻は1940年度に入っている。
戦艦 8隻(サウスダコタ級4隻、アイオワ級4隻)
巡洋艦 48隻 (アラスカ級2隻含む)
駆逐艦 349隻
護衛駆逐艦 412隻 (1005隻が発注されたが、日本敗戦により大量のキャンセル)
航空機 29万5959畿(爆撃機9万7800機、戦闘機10万機、輸送機2万3900機など)
戦車 8万8410台
軍用トラック 270万台
機関車 7500輛
貨車 9500輛
大砲 40万門
迫撃砲 10万門
ライフル銃 650万挺
カービン銃 610万挺
鉄かぶと 2200万個
==
戦艦は軍縮時代の旧式戦艦を合わせると終戦時保有23隻になる。(2隻喪失)
※枢軸国とは桁違いの生産数で、特に戦車、航空機はアメリカ自動車産業の巨大工場が大きく貢献。
日米の会計年度の違いで統計の値がずれます。
■1941〜1945年 生産数(日本の軍事関連本より)
日本 アメリカ 日米比 備考
航空機(機) 68000 290000 4.3倍 航空機優先生産の為、他の項目より差は少ないね。
小銃(万挺) 260 1700 6.5
火砲(門) 28800 300000 10.4
砲弾(万発) 7630 4000000 524 砲弾は日本の500倍以上の生産数だった。
ーー
※日本の約1万機がゼロ戦。
■1941年〜1945年のアメリカの軍需生産 ★アメリカの(別資料)★
ノースカロライナ級2隻は1940年度に入っている。
戦艦 8隻(サウスダコタ級4隻、アイオワ級4隻)
巡洋艦 48隻 (アラスカ級2隻含む)
駆逐艦 349隻
護衛駆逐艦 412隻 (1005隻が発注されたが、日本敗戦により大量のキャンセル)
航空機 29万5959畿(爆撃機9万7800機、戦闘機10万機、輸送機2万3900機など)
戦車 8万8410台
軍用トラック 270万台
機関車 7500輛
貨車 9500輛
大砲 40万門
迫撃砲 10万門
ライフル銃 650万挺
カービン銃 610万挺
鉄かぶと 2200万個
==
戦艦は軍縮時代の旧式戦艦を合わせると終戦時保有23隻になる。(2隻喪失)
※枢軸国とは桁違いの生産数で、特に戦車、航空機はアメリカ自動車産業の巨大工場が大きく貢献。
246名無し三等兵
2020/07/05(日) 22:31:21.03ID:Vuw457dq 艦隊派(条約破棄)ってどこまで国力の現実見えてたのかつくづく疑問だわ
陸軍のことも考えると当時の日本の適正な軍備の規模がさっぱり分からん
強固な同盟関係も無かったしな
陸軍のことも考えると当時の日本の適正な軍備の規模がさっぱり分からん
強固な同盟関係も無かったしな
247名無し三等兵
2020/07/05(日) 22:34:52.61ID:3N8deX9g ライフル650万丁に比べてカービン610万丁は多過ぎないか?これ短機関銃を含んでるの?
248名無し三等兵
2020/07/06(月) 02:23:47.87ID:qc9CSpxF >>245
論文ソース・堀氏から抜粋) https://i.imgur.com/LbqSUcp.jpg
表中、航空母艦27隻(エセックス級▲+軽空母インディペンデンス級)で、多数の護衛空母(CVE)は含まない。
▲完成したものの日本敗戦時に実戦に間に合わない空母もあった(CV-36 アンティータム)
アメリカの場合、当時の価格の約17倍で現在の価格になる。(爆撃機の場合の参考価格)
==
●日本の1隻あたりの価格
マル4/戦艦「110号艦」 1億4770万円 (戦艦として計画時の予算)→(空母「信濃」に改造)
マル4/空母「大鳳」 1億0117万5000円
マル急/空母「雲龍」 8703万9千円
マル急/重巡「300号艦」 6000万円 (重巡として計画時の予算)→(空母「伊吹」に改造、未完成)
●改マル5計画艦艇製造費予算表 海軍艦政本部(昭和18年5月19日)
一部抜粋 計画数 完成数
・改大鳳型空母 130,550,000円 5隻 計画中止
・雲龍型空母 93,442,000円 13隻 2隻「天城、葛城」、未完成3隻、8隻計画中止
・改阿賀野型軽巡 48,380,000円 2隻 計画中止
・秋月型駆逐艦 19,149,000円 23隻 計画中止
・イ400型潜水艦 28,861,000円 18隻 3隻
・艦上戦闘機 213,000円 零戦の約4倍の価格なので次世代機の予算だね。
・艦上攻撃機 251,000円
・艦上偵察機 256,000円
改マル5計画は合計361隻計画・・・完成はわずか22隻、未完成12隻、計画中止327隻。
--
なお、1943年価格 零戦1機:5万5千円、魚雷1本:1万〜4万円、800kg爆弾:600円
論文ソース・堀氏から抜粋) https://i.imgur.com/LbqSUcp.jpg
表中、航空母艦27隻(エセックス級▲+軽空母インディペンデンス級)で、多数の護衛空母(CVE)は含まない。
▲完成したものの日本敗戦時に実戦に間に合わない空母もあった(CV-36 アンティータム)
アメリカの場合、当時の価格の約17倍で現在の価格になる。(爆撃機の場合の参考価格)
==
●日本の1隻あたりの価格
マル4/戦艦「110号艦」 1億4770万円 (戦艦として計画時の予算)→(空母「信濃」に改造)
マル4/空母「大鳳」 1億0117万5000円
マル急/空母「雲龍」 8703万9千円
マル急/重巡「300号艦」 6000万円 (重巡として計画時の予算)→(空母「伊吹」に改造、未完成)
●改マル5計画艦艇製造費予算表 海軍艦政本部(昭和18年5月19日)
一部抜粋 計画数 完成数
・改大鳳型空母 130,550,000円 5隻 計画中止
・雲龍型空母 93,442,000円 13隻 2隻「天城、葛城」、未完成3隻、8隻計画中止
・改阿賀野型軽巡 48,380,000円 2隻 計画中止
・秋月型駆逐艦 19,149,000円 23隻 計画中止
・イ400型潜水艦 28,861,000円 18隻 3隻
・艦上戦闘機 213,000円 零戦の約4倍の価格なので次世代機の予算だね。
・艦上攻撃機 251,000円
・艦上偵察機 256,000円
改マル5計画は合計361隻計画・・・完成はわずか22隻、未完成12隻、計画中止327隻。
--
なお、1943年価格 零戦1機:5万5千円、魚雷1本:1万〜4万円、800kg爆弾:600円
249名無し三等兵
2020/07/06(月) 06:12:39.57ID:RDnm7ZHM 「ぼくがかいせつするあめりかのすごいせいさんりょくVSひんじゃくだったにほんのせいさんりょく」は充分分かったし既に分かってる住人もいっぱい居るからその辺で留めてスレタイに沿った巡洋艦の話に絞ってくれませんかね
250名無し三等兵
2020/07/06(月) 07:08:08.71ID:giU3z311 実は巡洋艦だけの話ができない説
誤爆したスレチネタに乗ってもらえたから味を占めて次は関ヶ原か戦艦の主砲と酸素魚雷は当たらないのが普通とかが始まるんじゃね?
まあスレチに悪乗りして居付かせた住人にも責はあるか
誤爆したスレチネタに乗ってもらえたから味を占めて次は関ヶ原か戦艦の主砲と酸素魚雷は当たらないのが普通とかが始まるんじゃね?
まあスレチに悪乗りして居付かせた住人にも責はあるか
251名無し三等兵
2020/07/06(月) 08:09:03.53ID:6DtOqhjJ そもそも過疎スレだろ
252名無し三等兵
2020/07/06(月) 11:19:41.44ID:9VxOJj5o 「過疎スレを盛り上げるために善意でネタを出してあげているのに反発するとは人格形成に失敗したな」
こうですか
こうですか
253名無し三等兵
2020/07/06(月) 11:28:46.32ID:5Pa8znTJ254名無し三等兵
2020/07/06(月) 12:03:53.05ID:9VxOJj5o VII型のコピー量産を唱えてたのも居たんだよ
で、アメリカはII型どころかVII型IX型よりも大きく海大7型クラスのガトー級をドカスカ投げ込んで来てる戦場に
艀に乗せて水路陸路を通って黒海まで移送できる水中排水量たったの360トン、航続力を増大したIID型でも3500浬に満たない足でどこまで進出できるんで?
あと大量建造するにしてもディーゼル機関はどう調達するのですか、っと
海防艦敷設艇その他海上護衛戦力を削減して回しますか?
で、アメリカはII型どころかVII型IX型よりも大きく海大7型クラスのガトー級をドカスカ投げ込んで来てる戦場に
艀に乗せて水路陸路を通って黒海まで移送できる水中排水量たったの360トン、航続力を増大したIID型でも3500浬に満たない足でどこまで進出できるんで?
あと大量建造するにしてもディーゼル機関はどう調達するのですか、っと
海防艦敷設艇その他海上護衛戦力を削減して回しますか?
255名無し三等兵
2020/07/06(月) 12:49:25.78ID:651omwf6 海防艦のタービン艦(丁型/第二号型)建造を理解していれば分かる話なのにねディーゼル機関製造能力不足
一方アメリカは減速歯車の製造がネックになり電気推進の護衛駆逐艦を造っていたが電気推進が代替になるその時点で色々おかしい
一方アメリカは減速歯車の製造がネックになり電気推進の護衛駆逐艦を造っていたが電気推進が代替になるその時点で色々おかしい
256名無し三等兵
2020/07/06(月) 13:42:22.90ID:5Pa8znTJ II型 特設監視艇の代わり
エンジン?
海防艦の機関は22号10型ないし23号乙型(800〜950馬力)だから一回り大きい
第七十一号艦へ搭載した300馬力国産エンジンを2つ搭載
魚雷発射管1本と魚雷2本減らして空間を増やし、2m程度伸ばして全員分のベッドを確保
23名、うち全士官3名は艦尾4 他は艦首寄り22(4+2の4列。うち一列は2+2)
魚雷は89式空気魚雷のみ3本
建造は1940年から
大丈夫。信濃・阿賀野型3隻・大鳳・1940年5月以降起工一等潜水艦は全て建造中止にしたから
ああこうほざいても1943年の中ほどまではC/Pが悪い無駄船ばかり作っていたのは事実だから
佐世保と横須賀と三菱神戸に専用ラインを設置
人員は扶桑型空母化による玉突きで捻出
新規人員は速成で教育し、II型へ回して実地教育後、優秀なら高等科へ半年入れられて下士官となって乗艦勤務
食料が急激に少なくなっている時に大型漁船を無駄遣いすることは許されない
準沿岸で乱獲させて、少しでも大都市部の食卓を潤すことが大切(史実では政府が運送組合を統治できなかったため、買い付け価格が高い現地消費ばかりに回されてしまう悪循環が生じた)
エンジン?
海防艦の機関は22号10型ないし23号乙型(800〜950馬力)だから一回り大きい
第七十一号艦へ搭載した300馬力国産エンジンを2つ搭載
魚雷発射管1本と魚雷2本減らして空間を増やし、2m程度伸ばして全員分のベッドを確保
23名、うち全士官3名は艦尾4 他は艦首寄り22(4+2の4列。うち一列は2+2)
魚雷は89式空気魚雷のみ3本
建造は1940年から
大丈夫。信濃・阿賀野型3隻・大鳳・1940年5月以降起工一等潜水艦は全て建造中止にしたから
ああこうほざいても1943年の中ほどまではC/Pが悪い無駄船ばかり作っていたのは事実だから
佐世保と横須賀と三菱神戸に専用ラインを設置
人員は扶桑型空母化による玉突きで捻出
新規人員は速成で教育し、II型へ回して実地教育後、優秀なら高等科へ半年入れられて下士官となって乗艦勤務
食料が急激に少なくなっている時に大型漁船を無駄遣いすることは許されない
準沿岸で乱獲させて、少しでも大都市部の食卓を潤すことが大切(史実では政府が運送組合を統治できなかったため、買い付け価格が高い現地消費ばかりに回されてしまう悪循環が生じた)
257名無し三等兵
2020/07/06(月) 19:00:47.42ID:qIXYF5Bk258名無し三等兵
2020/07/06(月) 20:15:54.13ID:qIXYF5Bk >>241
てか実際のマル5改の要は航空隊の大増強だからなあ
何故がオタク連中は航空軍備軽視で艦船計画ばかりあれこれ言いたがるけど
現実の日本海軍は航空主兵で実質空軍化とすら言えるのに、後知恵なのに日本海軍が主力から外され始めたい軍艦という存在に未だ拘るオタクとか時代遅れな発想で面白いよな
てか実際のマル5改の要は航空隊の大増強だからなあ
何故がオタク連中は航空軍備軽視で艦船計画ばかりあれこれ言いたがるけど
現実の日本海軍は航空主兵で実質空軍化とすら言えるのに、後知恵なのに日本海軍が主力から外され始めたい軍艦という存在に未だ拘るオタクとか時代遅れな発想で面白いよな
259名無し三等兵
2020/07/06(月) 21:46:42.91ID:ZboCgagH 基地航空隊で一定以上の規模の機動部隊を無力化できないのは
歴史で証明されちゃってるからなぁ
歴史で証明されちゃってるからなぁ
260名無し三等兵
2020/07/06(月) 21:56:17.41ID:OEROhe6n 航空部隊、育成航空部隊とも倍々ゲームで増やしていったのが史実の海軍だからね。
ただ海軍も、ノモンハンで航空大消耗戦やった陸軍さえも気付いてなかった事がある。
開戦からあれだけの勝ち戦なのに半年で航空機の損耗が100%を越えた事を知って真っ青になるんだよな。
ただ海軍も、ノモンハンで航空大消耗戦やった陸軍さえも気付いてなかった事がある。
開戦からあれだけの勝ち戦なのに半年で航空機の損耗が100%を越えた事を知って真っ青になるんだよな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市早苗氏「“裏金問題”の調査をすると約束しましたが調査結果を公表するとは約束してません」 [バイト歴50年★]
- 中国、日本渡航に再警告 「侮辱や暴行で複数の負傷報告」★2 [ぐれ★]
- 【テレビ】玉川徹「これ天災じゃなくて人災でしょ。責任どうするんだ」 日本のホテル、中国人観光客からのキャンセルが相次ぐ [冬月記者★]
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★11 [BFU★]
- 【足立暴走男の母親が涙の謝罪】「医師から運転を止められていた」母が語った事件の背景 男は数年前から統合失調症 最近薬を変え… [ぐれ★]
- トランプ氏、日中の対立を懸念 首相に「エスカレート回避を」-日本政府関係者(共同) [蚤の市★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち4周年カウントダウン🧪★3
- 中国政府、非常にしつこい。本日も改めて「高市が正式に答弁を撤回するまで決して受け入れない」と表明。 [271912485]
- 台湾「現状を維持するべき」61.1%「中国と統一するべき」6.4%・・・これじゃ高市がバカみたいじゃん😭 [441660812]
- まったり進行おじゃる丸ハウス🏡
- すまん、もし安倍晋三が居たらどうなってたの?高市より絶対にいい結果だっただろ… [271912485]
- VIPでウマ娘
