>203
>全体的に見て実行する事に全く利点は無いにも関わらず

その米軍の損害をもって累積戦略的に短期間でも優位に立ち米軍と条件講和を!
つまり実行にも戦略的な目的が存在します。

その戦略を作戦に落とし込み、戦術で実現を目指す。
どれが欠けても成立しません。

日本にとって、無自覚な作戦術が機能した稀有な例。
(ただし、成功の見込みは非常に薄かったのですが、そこは当時の日本が知らなかった連合国側の事情なので)
(その限定的な情報の中で、日本が考え出した最後の策、それが本土決戦)