民○党類ですがアメリカの某です

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2020/06/06(土) 21:45:39.72ID:7geFeo840
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
こいつなら一発で飛べるぜ!!(σ゚∀゚)σエークセレント!

駄目、絶対な前スレ
民○党類ですが電気バカ食いです
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1591421526/


ですがスレ避難所 その369
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1590351566/
ですがスレゲーム総合スレ47
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1588177194/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/06/07(日) 11:25:45.47ID:6RzSV/0y0
地方を過疎化し、大規模農業を推進したうえで
人口を大都市圏に集めて産業基盤を厚くする…だったかな。>>人口の割り振り
2020/06/07(日) 11:26:02.70ID:b2aSzkAP0
大消費地へのアクセスが便利なら不便な所を捨てて他から人がやってくるのは
鉄道だと顕著に見れるからなあ。新幹線や比較的新しいつくばエクスプレス沿線の発展は言わずもがな。

道路でも程度の差はあれ同じ事になるだろう。
需要の見込めないど田舎等が面子のために要求してきて選挙で票のために
やむを得ず突っ込むことがあるのは民主主義国家の宿命であるが。
2020/06/07(日) 11:26:18.37ID:56pY/hZB0
>>802
ニンジャ・・・
2020/06/07(日) 11:26:21.73ID:DsTxRkTn0
>>599
こんな車を警察署内で走らせるエピソードあった気がする
2020/06/07(日) 11:26:46.90ID:F5RYCwoa0
>>808
座敷童と戦っちゃ駄目だろw
2020/06/07(日) 11:27:09.46ID:whvUO2o90
>>810
リエゾンとかスペシャルステージじゃないところで見たいんすけどねえ、、、
2020/06/07(日) 11:27:35.56ID:1+5HY8aD0
>>803
なにがじゃあなのかわからんが、無計画にやっても生えてくるなんて一言も言っておらんのを、そっちが誤読しただけではないかな
2020/06/07(日) 11:27:50.74ID:56pY/hZB0
>>813
中止の決定がなされるまでは開催が前提だ、イイネ?
2020/06/07(日) 11:29:07.90ID:VLz5iUsL0
死後の世界からカキコしたり、死後の世界にルパンダイブしたり、ですががまことにいとぉヵι

...(((└("_Δ_)ヘи
2020/06/07(日) 11:29:27.93ID:F5RYCwoa0
>>819
渋滞に巻き込まれてリタイアするのは見たくないです!
2020/06/07(日) 11:30:23.42ID:NcQm3P/J0
>>802
帝国陸軍は常用の軍靴とは別に地下足袋も装備に入れてましたしね。

隠密行動時や泥濘地の踏破に地下足袋は役に立ったらしいし。
2020/06/07(日) 11:30:39.85ID:ZZu8v/v/d
>>821
アッハイ
タノシミニシテマス
2020/06/07(日) 11:30:40.88ID:PrTz4wpO0
>>813
F1は先日カレンダー暫定カレンダー発表されたけどね…
あの通りキチンと進むかは微妙だな
日本は富士が入ってなくて本当に良かったですねとしか
2020/06/07(日) 11:30:56.93ID:1+5HY8aD0
なお道路が良くても工場が撤退すると街そのものが消える模様
撤退しないよう消費を拡大できればいいが、海外の状態も絡むのでどうにもならない
2020/06/07(日) 11:31:06.19ID:56pY/hZB0
オススメの撮影ポイントは下りコーナーの外側だ
2020/06/07(日) 11:31:16.83ID:6RzSV/0y0
>>809
命が危険すぎませんかね…
2020/06/07(日) 11:34:24.37ID:6RzSV/0y0
>>828
だいじょうぶ?車が体当たりしてこない?>>下りコーナー外側
2020/06/07(日) 11:34:32.16ID:whvUO2o90
>>820
だから計画を話してくれと言ってるの。
道路を敷き詰めて、その先に何が見えるのかが聞きたいの。
2020/06/07(日) 11:34:35.55ID:9bjyXo6A0
>>192
ガチ空気感染なら欧州の対処も妥当だったのだがDP で結核対策流用な飛沫感染で行けるデータ集まってこの惨状はどういう判断だったのか
2020/06/07(日) 11:35:15.68ID:VLz5iUsL0
>>829
ぢゃ、ロボットの方にしとくか

_(゚¬。 _ 日本で初めてロボットに小話やらせた御仁だし
2020/06/07(日) 11:35:22.09ID:NcQm3P/J0
6/6の日本国内の新規感染者 +44人 17175人
死者 +4人 917人
退院者 +105人 15626人


韓国=新型コロナ新規感染者57人、卓球場、教会で発生
Wow Korea 6/7(日) 11:19配信

韓国国内の新型コロナ新規感染者数が2日連続で50人台を超えた。 イテウォン(梨泰院)のクラブで発生した影響は弱まったが
、訪問販売会社のリッチウェイ、ヤンチョン(陽川区)卓球クラブ、ヨンイン(龍仁)の教会などでの集団感染が発生している。

7日、疾病管理本部の中央防疫対策本部によると、新型コロナの国内感染者数は、同日午前0時基準で1万1776人となり前日より
57人増加した。 累積死亡者数は273人と前日と同様であり、致命率は2.33%を維持している。

感染疑いのある患者数は累積で101万2769人、このうち97万4512人が陰性判定を受けた。
検査を進めている人は2万6481人となっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/25a76b4311977a1c6b01948ff822859364a177f3

昨日も感染者数でウリナラの勝利
2020/06/07(日) 11:35:49.62ID:56pY/hZB0
>>830
大迫力の映像画像間違いなしなのだ!(目そらし)
2020/06/07(日) 11:35:58.14ID:93UqP27O0
>>811
そらそうだが、よくわからんことを単語だけ都合よく抜き出して
カーゴカルト化する間抜けっぷりったらないね、と言う話

自分に刺さるところもないではない
2020/06/07(日) 11:37:19.47ID:tCKP7eRWa
こんな場末の変態のすくつで喧嘩することないじゃん
喧嘩していいのは目玉焼きの調味料だけだよ
2020/06/07(日) 11:37:29.58ID:6RzSV/0y0
>>833
逸話にことかかないな…
>>835
車にタッチ(意味深
2020/06/07(日) 11:39:13.37ID:P6xw3Nho0
今日も葛取り。雨の後にやりたい
2020/06/07(日) 11:39:25.39ID:F5RYCwoa0
>>838
車にタッチってモンテカルロですかw
2020/06/07(日) 11:39:35.70ID:08nRc2ezM
>>837
目玉焼きには塩コショウが一番ですね。
次は醤油ですか。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/06/07(日) 11:39:53.53ID:56pY/hZB0
>>831
計画なんて具体的な話は関係省庁に聞くべき案件ではないかな
どうもですがスレには詰めるのが主目的でそういう話に持ち込もうとする悪癖がある
2020/06/07(日) 11:40:02.92ID:4Mme5bfDr
ハードとソフトの2元論じゃないですけど
ソフトソフトと叫んだところで
入れ物たるハードがないと単に画餅なんですよね。
しっかりとしたハードの上にこそ
華やかなコンテンツが花咲こうというものです。
2020/06/07(日) 11:40:05.73ID:6RzSV/0y0
>>837
何もかけない、だろ?
2020/06/07(日) 11:41:28.69ID:F5RYCwoa0
>>839
ごめん 処女膜取りに見えた

>>841
あんたは味噌もつけるだろ
2020/06/07(日) 11:41:33.16ID:6RzSV/0y0
>>840
フルコンタクト空手とかレスリングやラグビーのタックル的な意味での「タッチ」。
むろん、される可能性のほうが高い。>>車に
2020/06/07(日) 11:41:37.88ID:56pY/hZB0
>>837
塩か塩胡椒か醤油
裕福な日本人らしく選択肢は複数あるのだ
2020/06/07(日) 11:42:52.15ID:ZZu8v/v/d
>>840
スッ
https://i.imgur.com/ZK3LwZT.jpg
2020/06/07(日) 11:42:55.74ID:mzlK35F80
>>658
ユーロファイターの時は

蛙【ちっちゃい空母に積むから機体を大きくしないでね!あとスネクマエンジン使わないと泣くからね!?】
他の参加国【機体サイズはまだしもあんなクソエンジン知るか馬鹿そこで泣いてろ】

これで決定的に決裂して蛙だけがラファール開発の道に行ったんであって、その状況はいまも変わってない。
フランスの空母は小さいままだし、スネクマが画期的大出力エンジンを作れるようになったりもしていない。

よってドイツがどうとかに関わらず、フランスは戦闘機を独自開発するしかない。
共同開発に参画するというは単なる、敵/商売敵についての情報収集だろう。
2020/06/07(日) 11:43:09.92ID:4Mme5bfDr
>>845

>>841は甘味噌ダレを目玉焼きが泳ぐほど注いで
仕上げに濃厚な糖蜜を山ほどかけて貪るんだろ
俺知ってるんだ。
2020/06/07(日) 11:43:48.91ID:56pY/hZB0
ケチャップかける奴は異端なので通報してよい
2020/06/07(日) 11:44:04.57ID:VLz5iUsL0
>>847
そろそろ調味料にベーコンが入っても良い時期____

_(゚¬。 _ かつやは鶏唐をソースにシマした
2020/06/07(日) 11:44:14.92ID:PrTz4wpO0
>>842
人に説きたいなら根拠くらい示せってのはそんなに難しい話なのか?
2020/06/07(日) 11:44:20.21ID:6RzSV/0y0
おっぱいもみたーい!
2020/06/07(日) 11:44:28.65ID:93UqP27O0
>>836
上のやりとりだったら、計画を求めるのは自然だと思うが
2020/06/07(日) 11:44:33.09ID:MuVvpNg40
出力が足りないなら三発に…燃料の事は見ない事とする
2020/06/07(日) 11:44:34.41ID:nEGVUIyy0
>>734
日本で人種差別と言われてもピンと来ない
個人レベルでなら好き嫌いあるだろうけど
2020/06/07(日) 11:45:11.53ID:93UqP27O0
>>855>>842宛てね。自爆した
2020/06/07(日) 11:45:17.97ID:ZZu8v/v/d
>>851
なんでやトーストに乗せるなら一択やろ!
2020/06/07(日) 11:45:28.13ID:lI72qQMO0
そもそも街道はロプノールのように移動するものだからな。

関宿の例だと最初の古代の東海道は伊賀から関西本線と同じ加太峠を越えていた。

その後、鈴鹿越えが拓かれたが、平安時代の末にはもう
尾張から東山道にワープして不破関(関ヶ原)を越えるのがメジャーだった(蜻蛉日記)。

戦国時代はそのまま不破越えがメジャーだったから天下分け目の戦いも関ヶ原だったが、
家康は東海道を鈴鹿越えに戻して整備した。これが国道1号に継承されている。

しかし鉄道に鈴鹿越えはきつかったので東海道本線は不破越えを取り、
東海道新幹線、名神高速もこれを踏襲した。

ところが新名神のルートは鈴鹿越えに近くなった。
これにより並行する旧東海道・国道1号沿いの一般道はむしろさびれたのが上の写真。

国土発展のどのこのでなく単なる街道ルートの栄枯盛衰の一端でしかない。
2020/06/07(日) 11:45:29.25ID:F5RYCwoa0
>>848
抜けなくてもパワーありすぎで追突リタイアは出来るんだぞ!
2020/06/07(日) 11:46:09.03ID:1+5HY8aD0
>>831
その計画を聞いてどうすんの?
どうせ納得しないでしょ
2020/06/07(日) 11:46:25.19ID:zjqB0pX/0
>>860
未来がどうなるかはわからないが
自動運転がもし実現するならば
道もまたその姿を変えるんだろうなぁ
2020/06/07(日) 11:46:59.14ID:1+5HY8aD0
>>853
日本の道路網は先進国中最低のカスって資料は出したと思うが
2020/06/07(日) 11:47:38.47ID:jJJYzayc0
道路を電気とかネット回線に置き換えて見りゃわかる。
道路があったって!みたいなことを言うやつはそれがなけりゃスタートラインにすら立てないよと
>>827
本当に「道路が良い」なら次の工場、それがなくても流通拠点くらいは立つよ
それがその工場ほどの雇用を生み出すかどうかはともかく

>>843
むしろいうほどソフトで発展してきたかなあ?と
大昔のバカ遅い回線と処理能力が低いパソコンの時代にユーチューバーなんて存在できないでしょ。
SNSとかスマホがなけりゃここまで発達しなかったでしょ。

ある意味ハードがなけりゃソフトはスタートラインにすら立てない。
2020/06/07(日) 11:47:38.72ID:P6xw3Nho0
>>845
ケンシロウ「目が…見えぬのか」
2020/06/07(日) 11:48:00.63ID:Niq4QoiRa
共同の例のあれは全く信用ならない記事だけど果たしてどれくらい確かな情報なのか
白紙化の記事に関しては直前のプライムニュースで外務大臣が自らG7、G20まで日本に来ることはないと発言したから信憑性はある程度あるが…
2020/06/07(日) 11:48:14.37ID:mW4EwSCId
そこに大豆畑があるじゃろ?
これを
https://i.imgur.com/mN2P6uT.jpg
こうして
https://i.imgur.com/xiyT4DW.jpg
こうじゃ!
https://i.imgur.com/LzOEWnV.jpg

【ステマ】国産大豆を食べましょう
2020/06/07(日) 11:48:58.39ID:9bjyXo6A0
>>254
人の往来が制限されたままグローバル経済リブートで難民や移民、仮面留学生とか研修生が大挙して入れなくなるとそうなるな
トランプがメヒコ国境管理まともにしただけでアメリカ農場の機械化が加速してたみたいだし
2020/06/07(日) 11:49:11.87ID:F5RYCwoa0
>>846
死人出てなかった?つうか危険だからヤメロと見るたびにおもってる
2020/06/07(日) 11:49:15.80ID:93UqP27O0
過去には白人と黒人しか「人」がいなかったので「人種差別」は悪いことだったが、今は「黒人差別」が悪い、とはっきり言うべきだと思う

今悪いのは黒人を差別することであって、他の人種を差別することではないはず、
と「日本で人種差別反対やるよ」と言われると思ってしまう
2020/06/07(日) 11:49:21.22ID:i1JVLJnG0
>>596
女性は男性の98%を差別してるから…w
2020/06/07(日) 11:49:41.32ID:b2aSzkAP0
いずれにせよ、サプライチェーンの大規模組み換えと自動運転が控えているから
更なる道路インフラ整備は不可避ではある。

ttps://www.mlit.go.jp/road/ir/kihon/18/31.pdf
マクロ的には大変お得。
2020/06/07(日) 11:50:44.33ID:1+5HY8aD0
>>865
インフラが無ければ始まりさえしない、てのは確かにそうだな
2020/06/07(日) 11:50:59.26ID:VLz5iUsL0
>>868
日本なら、枝豆キャンペーンやった方が効果的でね?

_(゚¬。 _ ビールの季節だし
2020/06/07(日) 11:51:00.15ID:P6xw3Nho0
>>868
枝豆用のなら我が家も作っておる
2020/06/07(日) 11:51:09.68ID:6RzSV/0y0
>>870
出てるはずだが、止める気配も無いな…
2020/06/07(日) 11:51:50.24ID:56pY/hZB0
>>868
こうじゃ!
https://i2.wp.com/eatatefood.com/wp-content/uploads/2017/08/Untitled-design-182.jpg
2020/06/07(日) 11:51:51.46ID:jJJYzayc0
ああいうのはケチつけ論法の一種でさ、
例えば福祉に回せーっていうけど

福祉に回してどうするの?いくら福祉に回そうが永遠に生きられるわけもないのに
それでどういう未来が待ってるっていうの?

と、この論法で否定できてしまう。

道路に人が生えてくるとかいう藁人形論法もそうだ
2020/06/07(日) 11:51:58.71ID:whvUO2o90
>>862
俺だけ相手にして箱に仕舞ってもしゃあないだろ。
味方は増やすものだ。
2020/06/07(日) 11:52:43.54ID:+9qrsaai0
金縛りする方も大変だな・・・・
2020/06/07(日) 11:53:12.30ID:F5RYCwoa0
>>877
ドリフトで薙ぎ払って死なせてもOKにすれば・・・
2020/06/07(日) 11:53:19.74ID:iyM5NM3Ma
なんや?新手の生やし屋か?
2020/06/07(日) 11:53:57.10ID:mW4EwSCId
枝豆用大豆は作っておらんのじゃ...
収穫用の機械もべつだし...
2020/06/07(日) 11:53:58.67ID:P6xw3Nho0
(むずかしい話はついていけない!)
2020/06/07(日) 11:54:04.18ID:fTSKND4M0
ここを対パヨクの参謀本部のように認識している人もちらほら居るのではないかな…
2020/06/07(日) 11:54:05.93ID:nUElwdnD0
https://twitter.com/okamotolynn/status/1269318549593452545
>岡本倫 @okamotolynn
>まだ連載前の新人だったころ、ラブひなみたいな漫画が描きたいと思って連載用のネームを描いたのがエルフェンリートでした。

はい?
まるで「学園モノを目指してシナリオ書いて、趣味(仮面ライダー&吸血鬼)を付け加えましたらコレ(吸血殲鬼ヴェドゴニア)が出来ました(テヘペロ」って言ってのけた虚淵じゃねーかw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/06/07(日) 11:54:47.05ID:6RzSV/0y0
>>882
見たい気もするが見たくない気もするな。>>ドリフトでなぎ倒し
2020/06/07(日) 11:54:51.42ID:F5RYCwoa0
>>883
地雷さんの側使えに生やしたいです!
2020/06/07(日) 11:55:18.79ID:SZoz+w9ca
>>793
ユーラシアにワニはいないよな。
2020/06/07(日) 11:55:43.42ID:56pY/hZB0
>>887
さすがは岡本倫だ
2020/06/07(日) 11:56:09.06ID:+9qrsaai0
>>790
レンドリースで供給された車両だけで、帝国陸軍が全自動車化出来そうな勢いだからな
羨ましい
2020/06/07(日) 11:56:13.24ID:P6xw3Nho0
>>871
日本人とそれ以外を日本人同様に扱うとなると…察しと言う第六感を強要させることに…過酷な
2020/06/07(日) 11:57:02.44ID:6RzSV/0y0
草生えるだと笑えるが、ミント生えるとかドクダミ生えるだと笑えない。
2020/06/07(日) 11:57:03.89ID:1+5HY8aD0
>>880
道路整備必要だよなあ、先進国中最低だし渋滞もひどいし、町が生まれたりもするからやんないとなあ

という話で「計画出せ計画」て行政の人間でもない計画に十数年かかるようなものを気軽に要求する人間に、何か言っても無駄だと思うんだ
2020/06/07(日) 11:57:10.10ID:wVWEYXZS0
>>841
目玉焼きには粉糖ドロソースが一番ですね。
次は甘八丁味噌ですか。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃←ミスタードーナツのドーナツ
   糖
  (*-∀-) マウンテンウマシ
  ( つ甘)
 (⌒_)__)
2020/06/07(日) 11:57:40.06ID:P6xw3Nho0
とりあえず日本人レベルに日本語を扱えるようにする強制言語学習を必須科目に
2020/06/07(日) 11:58:20.21ID:+9qrsaai0
>>869
コロナ禍のために、技術革新が加速・進展する流れなのが面白い
グローバル化って、実は技術革新を遅らせる・阻む潮流だった、という見方も出来るな
(正確には、状況によって技術革新が進む分野が違うという事なんだろうけど)
2020/06/07(日) 11:58:22.37ID:iyM5NM3Ma
平仮名
片仮名
漢字
空気

日本人には読むべき物が多い
2020/06/07(日) 11:58:30.86ID:iyM5NM3Ma
900
2020/06/07(日) 11:58:52.44ID:+9qrsaai0
>>900
おねがいします
2020/06/07(日) 12:00:04.23ID:+9qrsaai0
そいや、外国人労働者の移民推進云々とか、一気に消し飛んだな
2020/06/07(日) 12:00:07.70ID:mW4EwSCId
>>899
そのなかにホルスタイン文書は入りますか?
2020/06/07(日) 12:00:38.47ID:S445Hh7Hd
>>462
日本は「相手国の政治や人権関連には口を出さない」が基本スタンスなので
いつもと変わらんだけやと思う。

ロヒンギャもとくにコメントしてないし、クルドにもとくにコメントない。
国連の議決も棄権してたかと。

ただ、難民キャンプになってしまったところ、ロヒンギャならバングラデシュに金銭支援をする、みたいな対応なので
当事者の間で解決しろ、みたいな感じやね。

カネは出すが口は出さない、が基本姿勢。
2020/06/07(日) 12:00:55.70ID:VLz5iUsL0
>>898
グローバル化って気取っているけど、とりあえず安く作ることばかり爆走してたからなぁ……

...(((└("_Δ_)ヘи
2020/06/07(日) 12:01:26.28ID:iyM5NM3Ma
ソイ次スレ

民○党類ですが豆な
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1591498860/
2020/06/07(日) 12:01:49.13ID:9k8lLt1PF
>>850>>896
悍ましいデマを言うのではありません。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/06/07(日) 12:01:58.18ID:dEDENV1k0
>>906

まあまあ、ここは国交省のインフラ政策パンフレットでも見て落ち着いて

https://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/point/sosei_point_tk_000028.html
2020/06/07(日) 12:02:18.71ID:gCNZBY4P0
>>851
目玉焼きは西洋料理なので醤油を使用する方が異端なのですが?
2020/06/07(日) 12:02:23.38ID:SZoz+w9ca
>>902
消えたかどうかは、落ち着いてからじゃないとわからないと思う。
2020/06/07(日) 12:02:39.15ID:b2aSzkAP0
米国の制裁よりチャイナウィルスの方が反グローバルを一挙に加速させたのは皮肉なもんだ。

>>906
乙乙
2020/06/07(日) 12:02:45.37ID:nHnR5EPp0
>>892
そらM4A2だけで4000両だっけか

帝国陸軍にそんだけ戦車があれば
チハたん全部でも2000両だもんなあ
2020/06/07(日) 12:03:00.75ID:56pY/hZB0
>>905
低賃金労働者獲得競争でしかなかったという
悪意を込めて言えば世界奴隷貿易
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況