>>89
>・依然として緊急時に手間取る弾倉の取り付け方式
AR-15のようなボタン式リリースでマグウェルに深く差し込むタイプだと寒冷地で抜き取りに苦労するみたいでAKみたいな構造だと凍りついてもテコの原理で無理やり剥ぎ取るように取り出せるらしい
海外動画でマガジンチェンジの時間を計測すると露骨に差はないみたいだしロシアはAK方式でいいんじゃないかね
ボルトストップがないのは欠点だが必須ではないし弾倉と銃の双方の改修が必要な点からも見送られても不思議じゃない

>・整備のたびに開閉するボルトカバーの上にレールやリアサイトが載っている
これは従来と違ってピンとヒンジで強く固定できるようになってて固定精度が向上してる
スペツナズのAK-74Mのカスタムモデルでもトップレールに光学照準器載せてたりと精度は十分と判断してるのかもしれない


他にもAK-12はマズルブレーキの効果なのかAK-74より反動がマイルドで素直に上に跳ね上がってくれるからコントロールしやすいと主張してる人が複数いた
従来のAKはバレルがハンドガードリテーナーに固定されてたのに対してAK-12ではフリーフロート化されてる

各国の小銃が常にコスト問題と付き合わされてるし、AK-12はコスト問題を意識しつつも必要なところは妥協せず取りまとめて近代化したロシアにとってのベストに感じるな
AK-74Mで良いだろって?ほ、ほらかっこいいから…