>>652
時代が下るに連れて主力小銃は小口径化し命中率や携行弾数、軽量化、それらから生まれる戦闘能力を確保してきた
アフガンのようなイレギュラーな戦場で問題が出てきたもののこの思想を根本的に揺るがすほどの事態には至ってない
軍隊は木を見て森を見ずというわけにはいかず、適材適所をなすように対物ライフルやマークスマンライフルなどが使われている

つまりは何事もバランスが大事ということだな