前スレ
アサルトライフルスレッド その67
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1589793428/
探検
アサルトライフルスレッド その68
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/06/07(日) 00:25:46.14ID:dSRSb/Jt
937名無し三等兵
2020/07/20(月) 23:30:20.43ID:VCiczDgt >>935
現実的に考えると既存の小銃の軽薄短小化のほうが手っ取り早いわなw
そういう意味ではAK-74だのM4だのってのは現場の兵隊の意見を取り入れた画期的な銃だったと思う
正直、AK-47のあの重い鉄製マガジンをフルロードして7つも8個ももちあるって戦争出来るかい重いんじゃw
俺は選べと言われるならばAKなら47よりは74を選ぶ。比べてみれば反動は少ないし弾は軽いからより多く
モテるし、一般兵がもつ自動小銃なんて護身用に毛が生えた程度なんだから、アレくらいでちょうどいいのよ
現実的に考えると既存の小銃の軽薄短小化のほうが手っ取り早いわなw
そういう意味ではAK-74だのM4だのってのは現場の兵隊の意見を取り入れた画期的な銃だったと思う
正直、AK-47のあの重い鉄製マガジンをフルロードして7つも8個ももちあるって戦争出来るかい重いんじゃw
俺は選べと言われるならばAKなら47よりは74を選ぶ。比べてみれば反動は少ないし弾は軽いからより多く
モテるし、一般兵がもつ自動小銃なんて護身用に毛が生えた程度なんだから、アレくらいでちょうどいいのよ
939名無し三等兵
2020/07/21(火) 00:50:11.65ID:Yco+hDJ6 俺も量産がはじまれば普及は早いと思う
何より民生分野での潜在需要が大きいという素地が他の軍用装具とは違う特筆すべき点
アメリカが得意とする規格作りの進み次第では、戦闘用エグゾスケルトンも短期に低価格化が図られる可能性は大いにある
何より民生分野での潜在需要が大きいという素地が他の軍用装具とは違う特筆すべき点
アメリカが得意とする規格作りの進み次第では、戦闘用エグゾスケルトンも短期に低価格化が図られる可能性は大いにある
940名無し三等兵
2020/07/21(火) 01:25:59.58ID:KACVBh4o モノが出来たなら、後方支援系の部隊や砲兵系の部隊ではすんなり導入・普及が進みそうに思えるが・・・
省力化を求める声は小さくないだろ?
省力化を求める声は小さくないだろ?
941名無し三等兵
2020/07/21(火) 01:32:07.54ID:8jDxmPMv 他所でやれよキモいし
942名無し三等兵
2020/07/21(火) 01:34:48.98ID:qzuNVlWz ドローンとパワードスーツ以外の話題のときはこの人沸かないよね
943名無し三等兵
2020/07/21(火) 01:43:17.37ID:DQcLH/yQ 常にスレを監視して自分の大好きな話題になりそうなら
興奮しながらスレ違いの長文書いてくるキモいおじさんだな
興奮しながらスレ違いの長文書いてくるキモいおじさんだな
944名無し三等兵
2020/07/21(火) 02:24:11.66ID:BBabVcUe 見えない敵と戦うのも程々にしておきなよ?
945名無し三等兵
2020/07/21(火) 02:38:05.51ID:tbjPz4hu エアガンアニヲタまた湧いてんの?
銃じゃなくミサイル持ってドローンで戦えば最強的な事現実で本気で言っちゃう類の
銃じゃなくミサイル持ってドローンで戦えば最強的な事現実で本気で言っちゃう類の
946名無し三等兵
2020/07/21(火) 04:12:00.43ID:Yco+hDJ6 「うちはゴム屋だから自動車の将来像なんて展望すべきじゃないしタイヤを作ることだけ考えてりゃいいんだよ」
みたいなマインドのメーカーがあったら、誰だって三流メーカーだという印象を持つと思うが、こういうのは意外と当事者は気付けない。
みたいなマインドのメーカーがあったら、誰だって三流メーカーだという印象を持つと思うが、こういうのは意外と当事者は気付けない。
947名無し三等兵
2020/07/21(火) 04:29:17.87ID:DQcLH/yQ メーカーでもないただの掲示板で何ドヤ顔で言ってんのこのオッサン
スレ違いの言い訳とかみっともないな
スレ違いの言い訳とかみっともないな
948名無し三等兵
2020/07/21(火) 04:41:10.73ID:Yco+hDJ6 こいつは自分で自分が何も語るべきでないと主張していることにも気付かないレベルの間抜け
949名無し三等兵
2020/07/21(火) 05:37:33.39ID:qzuNVlWz だから小火器スレはワッチョイありのほうがいいんだよ
950名無し三等兵
2020/07/21(火) 06:23:50.08ID:3PW2TDTn The US Army’s Research Lab Has Developed a New Muzzle Brake & Suppressor
https://www.thefirearmblog.com/blog/2020/07/20/the-us-armys-new-muzzle-brake-suppressor-smuzzle/
米陸軍の開発した"Smuzzle"(スマズル?エスマズル?)というマズルブレーキ+(サウンド)サプレッサー。NGSWでもテストしてるらしい
マズルブレーキは発射ガスを外部に放出してその反作用でブレット発射に伴う反作用を減少させるもの、
サプレッサーは発射ガスを閉じた空間内で出来るだけ圧力を低下させてから放出することで破裂音を低減させる物
と思ってたのですが間違えてるのか?頭悪いせいでSmuzzleがなんで両立できるのかわからんすw
https://www.thefirearmblog.com/blog/2020/07/20/the-us-armys-new-muzzle-brake-suppressor-smuzzle/
米陸軍の開発した"Smuzzle"(スマズル?エスマズル?)というマズルブレーキ+(サウンド)サプレッサー。NGSWでもテストしてるらしい
マズルブレーキは発射ガスを外部に放出してその反作用でブレット発射に伴う反作用を減少させるもの、
サプレッサーは発射ガスを閉じた空間内で出来るだけ圧力を低下させてから放出することで破裂音を低減させる物
と思ってたのですが間違えてるのか?頭悪いせいでSmuzzleがなんで両立できるのかわからんすw
951名無し三等兵
2020/07/21(火) 07:08:14.56ID:fN3M6rtA 7mmクラスでも銃口装置で反動低減できるシステム作れれば超有効
ゲームじゃないんで6mm超えると戦闘続けながら簡単に連射できんのよ
あと機能複合は結構普通
XM177もAKS74Uも、折角の超短バレルに何であんな中身複雑で
デッケェ銃口装置付けなきゃならなかったかってえと、そういう事
…そういや50口径ライフル撃った時に後ろ含めた全周囲が埃立つのを、
「マズルブレーキからの発射ガスだ!」と言い張って聞かない子ν速で見たなあ…
いくらガス風と銃口衝撃(狭い所から物体が抜ける衝撃波)の違いを
隕石や艦砲射撃で口を開ける理由交えて説明されても全然理解できてない感じだったっけ
最後「発射ガスから発生してんだから衝撃波はガスだろ!」みたいな事言い残し消えてった
同じ空気の動きでも風と音は似て非なるものなのよぉ…
ゲームじゃないんで6mm超えると戦闘続けながら簡単に連射できんのよ
あと機能複合は結構普通
XM177もAKS74Uも、折角の超短バレルに何であんな中身複雑で
デッケェ銃口装置付けなきゃならなかったかってえと、そういう事
…そういや50口径ライフル撃った時に後ろ含めた全周囲が埃立つのを、
「マズルブレーキからの発射ガスだ!」と言い張って聞かない子ν速で見たなあ…
いくらガス風と銃口衝撃(狭い所から物体が抜ける衝撃波)の違いを
隕石や艦砲射撃で口を開ける理由交えて説明されても全然理解できてない感じだったっけ
最後「発射ガスから発生してんだから衝撃波はガスだろ!」みたいな事言い残し消えてった
同じ空気の動きでも風と音は似て非なるものなのよぉ…
952名無し三等兵
2020/07/21(火) 07:12:13.80ID:xg2xiuSi いうて銃弾に過ぎない12.7mm弾でそんな大砲並みのガスなんか出ねぇし、仮にガスなら熱で周囲が焦げるし射手は火傷しちまうだろ・・・
953名無し三等兵
2020/07/21(火) 07:22:40.92ID:gMXAp50R あんまりにも急に拡散させると、見にくいしあぶねえ!>フラッシュコーン
発砲炎がデカかったり光ったりすると位置がバレるだろ!>フラッシュハイダー
発砲炎がデカかったり光ったりすると位置がバレるだろ!>フラッシュハイダー
954名無し三等兵
2020/07/21(火) 07:25:49.24ID:tbjPz4hu サウンドサプレッサー(消音・消圧)でありフラッシュサプレッサー(消炎・制炎)であり
マズルブレーキ(反動低減)でありガスチャンバー(作動ガス戻し)でもある
89式のフラッシュハイダーも同時に優秀な制退器になってるな
ワイも隕石ネタで似たもの見たわ。。周辺でガラス割れるのは飛んでる風圧なのだ、とw
マズルブレーキ(反動低減)でありガスチャンバー(作動ガス戻し)でもある
89式のフラッシュハイダーも同時に優秀な制退器になってるな
ワイも隕石ネタで似たもの見たわ。。周辺でガラス割れるのは飛んでる風圧なのだ、とw
955名無し三等兵
2020/07/21(火) 07:38:42.29ID:gMXAp50R AN-94のあれだけは未だに構造が理解できん。
あれほんとに必要なんだろうか?
あれほんとに必要なんだろうか?
956名無し三等兵
2020/07/21(火) 10:20:49.47ID:IXrL6fo4 同じ場所に2発当たるとボディアーマーが抜ける!というのを期待したらしい
100mでそのくらいの精度で当たるということになっていたらしい
アバカン計画の産物は結局別の銃が採用され生き残っている
まあそういうことでしょう
100mでそのくらいの精度で当たるということになっていたらしい
アバカン計画の産物は結局別の銃が採用され生き残っている
まあそういうことでしょう
957名無し三等兵
2020/07/21(火) 11:20:09.90ID:Sll/hn7Z 確かに銃開けたらプーリーとワイヤーが入ってますってのはビックリだわなww
958名無し三等兵
2020/07/21(火) 11:41:08.22ID:IXrL6fo4 初期はマガジンまで前後動してた
959名無し三等兵
2020/07/21(火) 12:43:36.16ID:laDtg5BO AN-94の設計者ニコノフがガン雑誌のインタビューうけていたが書斎には
日本語の機械専門書が一杯だった
まぁソ連時代はインテリは日本語ができるのは当然で(英語は敵性言語)
日本語もしくはドイツ語を学ぶ。でコーヒー飲む(ロシア人はお茶)
ドイツ風にコーヒー飲むのは外国かぶれの学者
日本語の機械専門書が一杯だった
まぁソ連時代はインテリは日本語ができるのは当然で(英語は敵性言語)
日本語もしくはドイツ語を学ぶ。でコーヒー飲む(ロシア人はお茶)
ドイツ風にコーヒー飲むのは外国かぶれの学者
960名無し三等兵
2020/07/21(火) 13:30:05.62ID:2/gV4xq4 なにこの低学歴の妄想。
日本語の専門書とか世界的に見て低レベルだし、基本的にレベルの高い論文などは英語で執筆されてるから。
多分大学すら入れなくて論文発表とかの経験すらないんだろうな。
インテリほど英語勉強するに決まってんじゃん。
しかもソ連時代といっても基本的にアメリカに一歩遅れてたんだから、最先端の情報を得ないほうがおかしいし、スパイが存在する理由とか分かってなさそう。
しかもソ連時代はコンピュータ技術者も多数抱えていたし、プログラミング言語や教育書は全部英語ベースだから(笑)。
あとは馬鹿だからイギリス人は紅茶を飲むとか単純化するタイプ。
基本的に頭脳労働とか激務の人間ほどコーヒー飲んだほうがカフェイン摂取という観点で効率いいし。
日本語の専門書とか世界的に見て低レベルだし、基本的にレベルの高い論文などは英語で執筆されてるから。
多分大学すら入れなくて論文発表とかの経験すらないんだろうな。
インテリほど英語勉強するに決まってんじゃん。
しかもソ連時代といっても基本的にアメリカに一歩遅れてたんだから、最先端の情報を得ないほうがおかしいし、スパイが存在する理由とか分かってなさそう。
しかもソ連時代はコンピュータ技術者も多数抱えていたし、プログラミング言語や教育書は全部英語ベースだから(笑)。
あとは馬鹿だからイギリス人は紅茶を飲むとか単純化するタイプ。
基本的に頭脳労働とか激務の人間ほどコーヒー飲んだほうがカフェイン摂取という観点で効率いいし。
961名無し三等兵
2020/07/21(火) 13:51:58.22ID:laDtg5BO AN-94の設計者ニコノフがガン雑誌のインタビューうけていた
って書いたけど・・平気?
って書いたけど・・平気?
962名無し三等兵
2020/07/21(火) 13:54:08.33ID:CJ4pUFdf 敵性言語だから学んで活用しないというのでは技術者失格だしな
963名無し三等兵
2020/07/21(火) 13:54:28.66ID:laDtg5BO といってもニコノフが死んだのが2003年ということだから生前のインタビューは
1990年代の雑誌だと思うが、あなたはまだ子供かな。
1990年代の雑誌だと思うが、あなたはまだ子供かな。
964名無し三等兵
2020/07/21(火) 13:58:12.15ID:laDtg5BO うーん若い人は90年代の日本の勢い、引き続いての閉塞したソ連崩壊の世界を知らんの・・
ジョブス天才、アップル最高みたいな
今の延長線で90年代の日本が低レベルだと思っちゃってるのね。なんと説明したらよいのか
ジョブス天才、アップル最高みたいな
今の延長線で90年代の日本が低レベルだと思っちゃってるのね。なんと説明したらよいのか
965名無し三等兵
2020/07/21(火) 14:12:20.06ID:2/gV4xq4 90年代とかバブル崩壊で勢いなんかねぇよぼけ。
世界から見捨てられた時代。
ってかどこの出版書のどこの雑誌か書けよカス。
普通に考えて工作機械とか銃器に関する技術でも最先端はアメリカだし、日本の高い技術力を持つ企業の研究チームも論文は英語で書く。
日本語で書かれた様な本なんて価値低いし、ロシア人技術者がそんなもの見てるとは到底思えない。
世界から見捨てられた時代。
ってかどこの出版書のどこの雑誌か書けよカス。
普通に考えて工作機械とか銃器に関する技術でも最先端はアメリカだし、日本の高い技術力を持つ企業の研究チームも論文は英語で書く。
日本語で書かれた様な本なんて価値低いし、ロシア人技術者がそんなもの見てるとは到底思えない。
966名無し三等兵
2020/07/21(火) 14:17:16.79ID:SyYGc+3p これは巧妙なクレクレ
967名無し三等兵
2020/07/21(火) 14:24:52.51ID:laDtg5BO あれ?自信がふらついてきたね
コンバットマガズィンとgun紙しかない時代なんで
ガンマニアならそれはこの何年何月号の特集だと言い当てるかも
設計者が構造や意図について詳しく教えてくれる記事だが、20年以上昔のことだし
興味あれば一応自分でさがして
コンバットマガズィンとgun紙しかない時代なんで
ガンマニアならそれはこの何年何月号の特集だと言い当てるかも
設計者が構造や意図について詳しく教えてくれる記事だが、20年以上昔のことだし
興味あれば一応自分でさがして
968名無し三等兵
2020/07/21(火) 14:28:47.06ID:laDtg5BO あーわずかに思い出した
gun誌だとおもうわ、ヨーロッパ支部のほれ・・ひげのトッチャンか床井さんあたりの
gun誌だとおもうわ、ヨーロッパ支部のほれ・・ひげのトッチャンか床井さんあたりの
969名無し三等兵
2020/07/21(火) 14:35:38.81ID:CJ4pUFdf 歳で記憶がぼんやりしてるのもあるんだろうけど、悪い意味で世代間の意識差を感じさせてくれる
971名無し三等兵
2020/07/21(火) 14:42:07.35ID:laDtg5BO きょうは若い子とはなせてたのしかったね、おじいさん
972名無し三等兵
2020/07/21(火) 17:41:24.57ID:/Hd6Y+Q4 >>965
なんという見当違いな決めつけw
バブルが崩壊したってしばらくは社会に今では信じられないぐらい余裕があったんだよ
内容でなくて記述された言語でしか情報の価値を測れないとかまあ知の貧困ここに極まれりだがw
視野狭窄の坊やに教えといてやるとな、日本語の地位って特殊でな、教育程度の高い一億数千万の人口があるから、ある程度の研究書技術書もその枠内でペイ出来るから外に出ない人が結構いたの
先端研究に鋭敏だったら組織リソースの一部を日本に向けているのもまあ当然の時代があったの
まあ今じゃその中途半端な規模が桎梏になって七転八倒しているわけだが
なんという見当違いな決めつけw
バブルが崩壊したってしばらくは社会に今では信じられないぐらい余裕があったんだよ
内容でなくて記述された言語でしか情報の価値を測れないとかまあ知の貧困ここに極まれりだがw
視野狭窄の坊やに教えといてやるとな、日本語の地位って特殊でな、教育程度の高い一億数千万の人口があるから、ある程度の研究書技術書もその枠内でペイ出来るから外に出ない人が結構いたの
先端研究に鋭敏だったら組織リソースの一部を日本に向けているのもまあ当然の時代があったの
まあ今じゃその中途半端な規模が桎梏になって七転八倒しているわけだが
973名無し三等兵
2020/07/21(火) 19:49:49.48ID:BBabVcUe マウントの取り合い楽しいですか?
976マリンコさん ◆okMP7.46ZA
2020/07/21(火) 20:30:43.28ID:h7kiMQST おれが昔想像した21世紀の歩兵というのは、
アメリカはOICW、ロシアはAN-94、発展途上国のゲリラがG36
とゆうものだったねぇ〜
もちろん正規軍はバッテリー兼ねる防弾板とスカウター
アメリカはOICW、ロシアはAN-94、発展途上国のゲリラがG36
とゆうものだったねぇ〜
もちろん正規軍はバッテリー兼ねる防弾板とスカウター
977名無し三等兵
2020/07/21(火) 20:36:32.55ID:EXoXVIkL978名無し三等兵
2020/07/21(火) 20:42:33.06ID:kqKKzRhK ガスト式かな?ソビエトの航空機関砲で採用されているもののアサルトライフルで実現しようとすると過剰な発射速度と大重量化を招きやすいと思うな
979名無し三等兵
2020/07/21(火) 21:28:59.79ID:ObKKLN3A >>978
https://img13.postila.ru/resize?w=500&src=%2Fdata%2F24%2F67%2Fee%2Fa9%2F2467eea952f6c2076682910d040f602491ecd27167e2bcf35b172913272306d3.jpg
ガスト式5.45x39のLMGはロシアで試作されたけど、重量は問題点とされてないですね
問題点としてはギアが悪環境に弱く、ご指摘の通り毎分3000発とLMGとしてはレートが高すぎるそうです
https://img13.postila.ru/resize?w=500&src=%2Fdata%2F24%2F67%2Fee%2Fa9%2F2467eea952f6c2076682910d040f602491ecd27167e2bcf35b172913272306d3.jpg
ガスト式5.45x39のLMGはロシアで試作されたけど、重量は問題点とされてないですね
問題点としてはギアが悪環境に弱く、ご指摘の通り毎分3000発とLMGとしてはレートが高すぎるそうです
980名無し三等兵
2020/07/21(火) 21:37:04.72ID:37s/1Nw6 高速2点バーストってセミオートの延長として悪くないとは思うんよな‥‥( ゚д゚)ハッ!
スナイパーライフルに組み込めばあるいあ
スナイパーライフルに組み込めばあるいあ
981名無し三等兵
2020/07/21(火) 22:06:15.91ID:ObKKLN3A982名無し三等兵
2020/07/21(火) 22:08:02.55ID:kqKKzRhK >>979
元の話題がAN-94だから求められるのはアサルトライフルやマークスマンライフルのような銃だと思って書き込んだ
AR-15の民生品バレルだと14.5〜16インチの重量は0.8kg〜1.0kgぐらいでこれが1本増える時点で重量は大きく増加する
その上、ボルトキャリアも大きくなるわけだから機関銃としては問題なくても自動小銃としては大重量化すると思う
機関銃なら仰る通り余裕がありそうなんだけどなぁ 現実的にそこまで連射速度求められてないし難しい
元の話題がAN-94だから求められるのはアサルトライフルやマークスマンライフルのような銃だと思って書き込んだ
AR-15の民生品バレルだと14.5〜16インチの重量は0.8kg〜1.0kgぐらいでこれが1本増える時点で重量は大きく増加する
その上、ボルトキャリアも大きくなるわけだから機関銃としては問題なくても自動小銃としては大重量化すると思う
機関銃なら仰る通り余裕がありそうなんだけどなぁ 現実的にそこまで連射速度求められてないし難しい
983名無し三等兵
2020/07/21(火) 22:30:53.28ID:ObKKLN3A >>982
構造上ボルトキャリアは無いと思います
それに重いピストンも無いわけで(ガストでありながら反動利用ではなくガス直接利用との事、5.45だから?)
M4みたいなヘビーバレルにしなければ
アサルトライフルとして許容出来る重量になると思います
ただしブルパップ同様フロントヘビーって問題がありそうですが
構造上ボルトキャリアは無いと思います
それに重いピストンも無いわけで(ガストでありながら反動利用ではなくガス直接利用との事、5.45だから?)
M4みたいなヘビーバレルにしなければ
アサルトライフルとして許容出来る重量になると思います
ただしブルパップ同様フロントヘビーって問題がありそうですが
984名無し三等兵
2020/07/21(火) 22:54:39.29ID:ObKKLN3A https://www.thefirearmblog.com/blog/2017/05/09/soviet-ao-63-experimental-double-barreled-assault-rifle/
ガスト式をも超える毎分6000発のバーストモードを持つAO63なんてのも試作されてますよ
こっちもダブルバレルですがマガジン無しで3.68kgと許容できる重量ですね
ガスト式をも超える毎分6000発のバーストモードを持つAO63なんてのも試作されてますよ
こっちもダブルバレルですがマガジン無しで3.68kgと許容できる重量ですね
985名無し三等兵
2020/07/22(水) 00:13:16.72ID:DkFVviGX ガスト式もアリだがリヴォルバーカノンなんてのはどうだろう?
ガトリングと違ってモーターもバッテリーもいらんから、映画やアニメでよく見る手持ち式ガトリングモドキがより現実的に作れるんじゃなかろうか?
いや、そんなのなんに使うか知らんが
ガトリングと違ってモーターもバッテリーもいらんから、映画やアニメでよく見る手持ち式ガトリングモドキがより現実的に作れるんじゃなかろうか?
いや、そんなのなんに使うか知らんが
986名無し三等兵
2020/07/22(水) 00:18:33.60ID:EMvCOPB6987名無し三等兵
2020/07/22(水) 00:49:34.43ID:4IM5LAuE 吊り紐を緊急時に止血帯に出来る様に作れないかな
止血帯持ち歩くとはいえ足りなくてベルトとか使う話きくとさ
どうせ巻かれる兵士のライフルなんざもういらんし
止血帯持ち歩くとはいえ足りなくてベルトとか使う話きくとさ
どうせ巻かれる兵士のライフルなんざもういらんし
989名無し三等兵
2020/07/22(水) 01:46:07.96ID:KC3UtVP6 >>965
ソ連崩壊のおこぼれで日本が世界第2位の経済大国になったためホルホルしていたのが90年代中盤まで。やばくなったのはアジア通貨危機あたりからでここからはリストラとか若者は非正規奴隷化とか中国様に技術献上とかろくなことはない
ソ連崩壊のおこぼれで日本が世界第2位の経済大国になったためホルホルしていたのが90年代中盤まで。やばくなったのはアジア通貨危機あたりからでここからはリストラとか若者は非正規奴隷化とか中国様に技術献上とかろくなことはない
990名無し三等兵
2020/07/22(水) 03:26:05.92ID:n+CKO2Of 日本没落の原因は根本的には軍事費使いすぎてたんだよ、今でもだが
人口1億の狭い島国なのに不相応なほどの軍備だからな
冷戦やって他国の軍事費もおかしかった頃はそれでも問題なかったが
他国が軍縮する中で日本は軍拡を進めたから経済の足を引っ張った、というか経済が壊れた
人口1億の狭い島国なのに不相応なほどの軍備だからな
冷戦やって他国の軍事費もおかしかった頃はそれでも問題なかったが
他国が軍縮する中で日本は軍拡を進めたから経済の足を引っ張った、というか経済が壊れた
991名無し三等兵
2020/07/22(水) 03:31:02.15ID:XvchsiuW 支那の工作員オツw
992名無し三等兵
2020/07/22(水) 05:12:20.44ID:KC3UtVP6 90年代前半はジャパンアズナンバーワンの浮かれた認識が続いて、95年の震災とAK47密造工場の発覚を恐れた松本サリン事件など色々出てきて実はカルト宗教ごときに政府転覆を狙われるザコだと分かってから夢が覚めた感じだな。
993名無し三等兵
2020/07/22(水) 05:20:40.62ID:g1CwR5u1 1991年の湾岸戦争も転機のひとつだったように思う
何もできなかった日本の無力さにアメリカ全部買うとか日本の世紀とかの夢が覚めた
何もできなかった日本の無力さにアメリカ全部買うとか日本の世紀とかの夢が覚めた
994名無し三等兵
2020/07/22(水) 05:37:10.15ID:KC3UtVP6 という事でオウム教団の日本製AK47について語るかな
995名無し三等兵
2020/07/22(水) 06:55:08.49ID:ZXFYyWrP 当時はネット無いし英語だけ覚えてればいいって時代じゃなかったんじゃない?
今は第三言語とか考えないで暮らせるけど
その点ではヨーロッパの言葉は似てるので、学術書だけなら五カ国語位読めるって人の話聞いたことあるわ
専門用語しか読めないから日常会話は無理ってオチが付いてたが
AKは機関部周りは余裕があるからそこまで難しくないんだよなぁ…
ボルトアセンブリの蠕動部のスムーズさはどの自動銃でも必須だけど
銃身については、例えばパキスタンのダッラの場合ちゃんとした工場の鉄パイプにライフリングいれてる
ナイジェリア密造者に至ってはただの鉄パイプをバーナーで炙ってものにしてるらしい(他の部品は車の廃材とか)
どっちにせよ二百発も続けて撃てば厳しい代物だが、撃つ分には問題ないんだよね
意外と言えばどちらの密造業者もポンプアクションショットガンは滅多に作らない
ダッラに至ってはレミントンが600ドルでアメリカの中古より高い
どうやら中折れ式の方に需要を食われているようだ
今は第三言語とか考えないで暮らせるけど
その点ではヨーロッパの言葉は似てるので、学術書だけなら五カ国語位読めるって人の話聞いたことあるわ
専門用語しか読めないから日常会話は無理ってオチが付いてたが
AKは機関部周りは余裕があるからそこまで難しくないんだよなぁ…
ボルトアセンブリの蠕動部のスムーズさはどの自動銃でも必須だけど
銃身については、例えばパキスタンのダッラの場合ちゃんとした工場の鉄パイプにライフリングいれてる
ナイジェリア密造者に至ってはただの鉄パイプをバーナーで炙ってものにしてるらしい(他の部品は車の廃材とか)
どっちにせよ二百発も続けて撃てば厳しい代物だが、撃つ分には問題ないんだよね
意外と言えばどちらの密造業者もポンプアクションショットガンは滅多に作らない
ダッラに至ってはレミントンが600ドルでアメリカの中古より高い
どうやら中折れ式の方に需要を食われているようだ
996名無し三等兵
2020/07/22(水) 07:23:27.35ID:EMvCOPB6 >>994
オームが拵えたのは47で無くて74な ニュースを聞いた時はなぜAK47じゃ無いんだ…と頭を捻ったね 厨二病患者はイサカのバラマキ銃やろ
プラズマがサリンが自動小銃がetc、、と聞いて……アイツ等厨二病やろ 遅れて発症したらこうなるんや 厨二病患者に金を持たすとこうなるんや
社会に混乱を、、な目的やったら時限爆弾やろ草加次郎や 安全に簡単に効果的になら時限爆弾をバラマクのが良い、、が厨二病にはもの足りんからなあ
自動小銃を拵えるなら 先ず弾薬の量産方法を確保してからでないと意味が無いんや 混乱からクーデターなら数千丁 弾は数百万発は用意する必要が有るから
なのに拵えたのは単に作ってみたかった…な厨二病患者だっただけ
オームが拵えたのは47で無くて74な ニュースを聞いた時はなぜAK47じゃ無いんだ…と頭を捻ったね 厨二病患者はイサカのバラマキ銃やろ
プラズマがサリンが自動小銃がetc、、と聞いて……アイツ等厨二病やろ 遅れて発症したらこうなるんや 厨二病患者に金を持たすとこうなるんや
社会に混乱を、、な目的やったら時限爆弾やろ草加次郎や 安全に簡単に効果的になら時限爆弾をバラマクのが良い、、が厨二病にはもの足りんからなあ
自動小銃を拵えるなら 先ず弾薬の量産方法を確保してからでないと意味が無いんや 混乱からクーデターなら数千丁 弾は数百万発は用意する必要が有るから
なのに拵えたのは単に作ってみたかった…な厨二病患者だっただけ
997名無し三等兵
2020/07/22(水) 07:54:37.22ID:8/KGjkYJ スレチかもしれんがステンみたいな簡単にそうなやつを作ろうと考えなかったんかな?
998名無し三等兵
2020/07/22(水) 08:01:30.84ID:g1CwR5u1 グルの鶴の一声でコレにしろ、だからしょうがない
999名無し三等兵
2020/07/22(水) 08:24:10.17ID:kaR388vB1000名無し三等兵
2020/07/22(水) 08:24:16.70ID:kaR388vB うめ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 45日 7時間 58分 30秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 45日 7時間 58分 30秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 機動戦士ガンダム最新作『GQuuuuuuX(ジークアクス)』乃木坂46ネタで炎上 監督の鶴巻和哉氏は乃木坂ファン ★6 [Anonymous★]
- 自民 森山幹事長 消費税扱い“ポピュリズム政治は国がもたず” [少考さん★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★18 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【毎日新聞世論調査】石破内閣支持率22% 発足以降最低 [蚤の市★]
- 消費減税・廃止すべき73% コメ高騰対応、不十分87% 共同通信世論調査 [少考さん★]
- 油そば、物価高騰でもコスパマシマシ 東京油組は店8倍で全国区に [蚤の市★]
- 参政党が作ったジャップランドの憲法草案、限界突破wwwwwwwwwwwwwww [834922174]
- 消費税、食品だけ5%に恒久的に引き下げ!世界標準に合わせる。との事 [219241683]
- 強風によりヤシの木が突如倒れ日本人の映画関係者が脊椎を損傷する重傷 フランスのカンヌ国際映画祭 [817148728]
- 【実況】博衣こよりのえちえちネタバレが激しすぎるRPG10🧪
- GDP世界二位だった日本国がここまで衰退腐敗した原因って冗談抜きで何???? [804169411]
- ガンダムGQuuuuuuXのホワイトベース型戦艦「ソドン」2014年にセウォル号事件を起こした韓国企業の名前だった [819669825]