民○党類ですが国会を止めるな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/06/08(月) 12:33:10.61ID:CaLOnt9o0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
何をするかは延長してから考える(σ゚∀゚)σエークセレント!

人材不足の前スレ
民○党類ですがコレキヨの再来募集中です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1591529781/

ですがスレ避難所 その369
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1590351566/
ですがスレゲーム総合スレ47
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1588177194/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/06/08(月) 17:37:37.34ID:VA1KY7rQ0
フロイド逮捕までのビデオ見直してみた

1)店の外?で車から降ろされ、手錠をかけられ、
横断歩道を渡った所に止めてある警察車両まで連行される
この時は大人しい
https://youtu.be/VDd5GlrgvsE

2)警察車両の後部座席に歩道側から入れられる
が、警官が苦労してる様子からして、おそらく暴れてる
その後の歩道側の警官の焦り具合から、逃走を試みたと推測される
焦ってた警官が落ち着きを取り戻し、歩道側のドアを冷静にしめてるので、多分、捕獲されたのを確認した
https://www.cnn.com/videos/us/2020/05/29/george-floyd-arrest-video-minneapolis-dp-orig.cnn

3)死んだ時のビデオでは車道側後尾座席の外の路面にいるので、そちらから出た所を取り押さえられ、首を膝で押さえられた

感想:逃げようとしてなかったら、死んでなくない?
過剰ではあったかもだけど、2m越えの容疑者が逃走図ったんでしょ??
それで苦しいとか訴えられても、緩めた所でまた逃げる気かと疑われても仕方ないような
2020/06/08(月) 17:38:18.95ID:N3MNm/iJ0
ポーランドがだいぶ前にお披露目してた低ポリゴンで作ったゲームに出てきそうな戦車みたいなのってどうなったん?
2020/06/08(月) 17:38:20.80ID:TCxjcfmF0
>>71
核を配備して即ぶっぱーして北を廃墟にしろってことだろう
2020/06/08(月) 17:38:27.41ID:N9wVjhuI0
>>1

延長料金ウマウマ
2020/06/08(月) 17:38:27.50ID:XJJIqeEpa
>>153
ゴトランドを高速艦で実装したり
明らかに低速なサミュエルをタービンのせると高速艦にするように
大和改二は増設タービンで高速化できるか
ディーゼル戦艦化、艦本式ディーゼル実装

性能のよい海外戦艦に対抗するには大和の低燃費化は必須
2020/06/08(月) 17:38:43.53ID:pSgFqh+I0
>>144
昔はテレビで北朝鮮のことを「北朝鮮、朝鮮人民共和国」と必ず正式名称とのセットで呼んでた気がする
2020/06/08(月) 17:38:52.72ID:4ULPjpbu0
>>195
鮭さんって耳ないのにどうやってマスク付けてるの?
2020/06/08(月) 17:39:00.85ID:u5FwPHpya
>>177
就任当時からトランプが言ってたのにガン無視して福祉に極振りしてたやん…>ドイツ
2020/06/08(月) 17:39:40.38ID:lBl/qwVfa
>>202
鮭は耳あるよ。
2020/06/08(月) 17:40:07.90ID:N3MNm/iJ0
そもそも鮭はエラ呼吸やないかい…
2020/06/08(月) 17:41:20.80ID:iIh1kWc+d
>>202
鰓に引っ掛けるんすよ
2020/06/08(月) 17:42:01.68ID:BCMfy5uq0
日系移民研究
https://www.ir.nihon-u.ac.jp/pdf/research/publication/04_40_03.pdf

日系人が白人より平均所得が高いって話と
他人種との通婚率が高いって話。

また、戦前既に日系人の教育年数は白人を上回っていて、公民権運動後その教育程度にあった収入を得てマイノリティなのにマイノリティ扱いされない経済力を持っていたってことが書いてある。
というか、いまだに日系人は白人より平均教育年数が上

なお、人種ごとに通婚・混血した場合の所得比較が表にまとめてあるのだが
日系人同士や中国人と通婚した人たちは白人と通婚した場合より所得水準は上
一方でフィリピン人や黒人と結婚した場合、白人と通婚するよりはるかに所得水準を下回る。
黒人と結婚した場合などは世代間で下降移動する可能性すらあるとか。


黒人どもは反差別デモとか警察の乗っ取りとかやる暇があったら学校でも運営して子弟を教育した方がよっぽどいいって結論が出てくるなこれw
2020/06/08(月) 17:42:32.66ID:PlWMmv+20
帰宅。あちいな
2020/06/08(月) 17:43:54.08ID:aCsVOwoA0
>>184
そりゃあルノーFTと95式じゃ世代が違いすぎるもの
2020/06/08(月) 17:43:56.83ID:PlWMmv+20
>>207
白人共の支配から解かれたアフリカとか見れば現実がよくわかりますん
2020/06/08(月) 17:44:35.99ID:pMl1fhnz0
>>205
こまけえ事は良いんだよ。
https://pbs.twimg.com/media/C1uI3JsUkAEEAVB.jpg
2020/06/08(月) 17:45:27.08ID:rRJdMamd0
>>187
今のドイツ軍なんて自衛隊以下の戦力、
北朝鮮とヒックリの稼働率だし、
どっちかというとロシア見てるんじゃね。
2020/06/08(月) 17:46:13.95ID:KoFoGpKW0
330 風吹けば名無し[] 2020/06/08(月) 08:56:00.69 ID:T2Wd7am00

藤井くんが監修した任天堂スイッチの将棋ゲームで飛車振ると悪手扱いされるの草

484 風吹けば名無し[] 2020/06/08(月) 09:02:03.75 ID:hc5xFWHD0

>>330
https://i.imgur.com/xaAGGfm.jpg
2020/06/08(月) 17:46:50.43ID:wGnTiUB20
ロッキー山脈に隠した財宝、ついに見つかる 10年で35万人が宝探し
https://www.cnn.co.jp/fringe/35154950.html
>財宝には推定100万ドル(約1億1000万円)以上の値打ちがある。
>謎を解くカギは、フェンさんが2010年に出版した自伝「The Thrill of the Chase(追跡のスリル)」の中の24行の詩に隠されていた。
自伝買ってもらえそうだしそう悪くないマーケティングかも
赤城の徳川埋蔵金マダー
2020/06/08(月) 17:46:52.04ID:pICHksQ2a
>>197
PL01?

今そんなことよりレオパルド2改修と買い増しで手一杯なはず。
2020/06/08(月) 17:47:30.83ID:BCMfy5uq0
>>210
白人も酷いけれど、黒人はもっと酷いという結果が
そりゃ、中共も調子に乗るわなw

というか、時々戦国期に北米に移民して日系新大陸国家を作った架空戦記とかあるけれど
この日系アメリカって現実のアメリカ以上に強いんじゃないか…?
2020/06/08(月) 17:49:30.29ID:sEyF1Mqed
>>98
https://pbs.twimg.com/media/EZ4L7S4U8AAu90R.png
2020/06/08(月) 17:50:14.78ID:VreQRZlQ0
>>196
この映像で逃げようとしてると断じるのはちょっと難しいと思う

>>213
振り飛車など女々
2020/06/08(月) 17:50:25.24ID:uvqHlsvoM
>>186
スポンサーは居るんじゃないかな
裁判で名前売って立候補とかあるかもね
2020/06/08(月) 17:50:44.09ID:8y8rBH+Z0
日本人と黒人ではどちらの方がノーベル賞取ってるだろうか
2020/06/08(月) 17:51:48.47ID:+2zvDjIj0
そういや、アメリカで黒人が学校開いたとか聞いたことないな。
2020/06/08(月) 17:52:02.52ID:KSV/xHUo0
>>67
ふむ、以前から似たような照準システムは色々と発表されていたが、やっと実用になるブツが出てきたのかな?
個人的にはHMDに照準を投影するロボコップじみたブツの登場を期待したいところだけど。
日本だと先端個人装具システムに小銃のFCSを組み込んだような代物になるか。
2020/06/08(月) 17:54:10.28ID:4TX9iG7a0
>>183
事前集積(主要都市・緊要地形に設置された核地雷)
2020/06/08(月) 17:54:34.45ID:BCMfy5uq0
>>220
平和賞とか文学賞なら黒人も取ってるけれど、科学部門とかで取ってる人っておるん?
2020/06/08(月) 17:54:49.21ID:lBl/qwVfa
定跡など逃げだよ。
男なら適当に振って、なんとなくで捌け。
2020/06/08(月) 17:54:52.87ID:PlWMmv+20
どの人種が優れてるとか劣ってるとかを特に言及しないけども、推移を見守りはする。(我が方は卑怯者である)
2020/06/08(月) 17:55:26.97ID:P4lZwHqS0
>>222
先進個人兵装として連装砲ちゃんが実装される
2020/06/08(月) 17:56:12.38ID:vrRrAjG70
【米韓】 トランプ、事前通知なく在独米軍“減縮”を指示…次は韓国? [06/08] [荒波φ★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1591606236/
2020/06/08(月) 17:56:25.34ID:BCMfy5uq0
>>226
人種の優劣よりも教育の優劣やろなぁ。
2020/06/08(月) 17:57:22.77ID:PlWMmv+20
ヒュンダイの車が走行中燃えたんだとさ。
2020/06/08(月) 17:58:43.11ID:+ExGIpCP0
今こそ、欧米人は学問ノススメを読むべきではないか。諭吉先生すごい。
2020/06/08(月) 17:58:46.48ID:N3MNm/iJ0
>>225
そんなんだからアマ初段行けないんだよ…
2020/06/08(月) 17:58:51.06ID:8y8rBH+Z0
鴨島の宗教へようこそ @kamozi 6月3日
こう、「おじさんにもミニスカートを履く自由があるはず」みたいな活動は、
時として「ミニスカートを履いているおじさんが善、
履いていないのは古い価値観に縛られた悪いおじさん」
みたいな方向に行っちゃうんですけど、それは違うんですよ
2020/06/08(月) 17:58:54.40ID:TCxjcfmF0
>>177
正直F-16A/Bをドイツに無償でくれてやった方が良い気がしてくるな
>>187
失われたポーランドの一部のウクライナからT-84買えば良いと思うの。
2020/06/08(月) 18:00:04.38ID:zzxpl6V30
教育に力入れると100年かからず改善できるよね
でもアメリカの差別されたって騒いでる黒人たちは100年なにやってたんだろう
黒人より差別されてるアジア人は100年も時間かけずに改善してるんだが
2020/06/08(月) 18:01:48.22ID:VreQRZlQ0
加藤棒銀は漢の定跡

勝つためなら二歩も差し直しも待ったも辞さぬ
2020/06/08(月) 18:02:11.95ID:k+0vLY4U0
>>235
アフリカに無償で先進国が作ってた学校はどうなりましたか?(小声)
2020/06/08(月) 18:03:05.76ID:x7U/rdWS0
>>235
じわじわ良くなってきてたのに麻薬の蔓延で後戻りしたって
ヤバい経済学かなんかで読んだ気がする
2020/06/08(月) 18:03:48.84ID:PlWMmv+20
チャイナさんウイルスの被害国であると言及。

せやな、被害国だ。だが被害国と加害国ってのは同居可能なステータスなんだぜ
2020/06/08(月) 18:03:58.57ID:aCsVOwoA0
黒人奴隷をかき集めて白人に売ってたの黒人なので、負け犬しかいないのでは?
2020/06/08(月) 18:04:00.61ID:lBl/qwVfa
>>232
お前、夜道には気をつけろよお前。
2020/06/08(月) 18:04:45.36ID:wGnTiUB20
そのうちにAIが将棋のバグを突く全く新しい定跡を
2020/06/08(月) 18:05:35.81ID:XJJIqeEpa
>>216
陽気な道産子になったのかな
2020/06/08(月) 18:05:40.06ID:PlWMmv+20
>>242
それはすでにやってる人いたと思う
2020/06/08(月) 18:07:22.37ID:PlWMmv+20
次はRPG向けBGM制作か。
2020/06/08(月) 18:07:39.69ID:pSgFqh+I0
サブフレームリセットで別の対局の棋譜を読み込みます
2020/06/08(月) 18:07:50.34ID:zzxpl6V30
>>243
水田作れなくて苦労したかもしんない
2020/06/08(月) 18:07:59.80ID:E8WZmZ7R0
女装とは最も男らしい行為である、なぜならば男にしか女装はできないからだ__
2020/06/08(月) 18:08:11.65ID:T75i+k0L0
>>179
>ドイツ軍の規模に合わせて米軍を縮小するなんて当たり前だよな

2020年のドイツ軍の実働戦力って、冷戦最末期(1989年)の西ドイツ軍のそれの
1/10や下手をすれば1/20以下に落ちぶれていたりして。

戦車やAFVは編成上でも1個戦車師団分の装備定数すら満たせなそうだし、
実働数となると旅団すら充足できないレベルだったりしてなもう。
2020/06/08(月) 18:08:42.43ID:UvOf8eBxa
なんか明るいニュースがほしい

かと言って暗い話題避けるためにニュース欄漁っても結果的に飯のニュースばっかりになるのだが…
2020/06/08(月) 18:08:46.55ID:3Di58B0Kd
>>71
文化放送でも安倍川類の大合唱だったわ
2020/06/08(月) 18:09:09.10ID:SDjdV8Ww0
>>235
鎖国が解かれた時、日本人は国際社会が野蛮であること、
そして日本を救ってくれる白馬の王子様は存在しないことを悟り、
自分で自分を救おうと努力してきた
なのに黒人は未だ自分達を救ってくれる誰かを待ち望んでいるのは女々か
2020/06/08(月) 18:09:34.15ID:KSV/xHUo0
>>229
日系コミュニティは教育を重視する文化的基盤を備えているのは何故か?というのは割と重要な研究テーマになりそう。
2020/06/08(月) 18:09:45.59ID:wGnTiUB20
米国民は銃を買い求め、州兵動員を支持している「声なき多数派」がトランプ支持に回る可能性
https://news.yahoo.co.jp/articles/efb56b42b52d21ac2dcd18f2d6803d7264b2a814
> 情勢分析で定評あるモーニング・コンサルト社が2日に発表した世論調査では、街を守るために州兵を動員することに
>有権者の42%が「強く支持」29%が「どちらかと言えば支持」11%が「強く反対」9%が「どちらかといえば反対」と回答している。
そりゃあそうだべ
黒人に対する反感も増える一方なんとちゃうか
2020/06/08(月) 18:10:02.90ID:BCMfy5uq0
ブースカちゃんはANTIFA@Booskachan_Ver2

「罪をおかした者の子なら、その子も加害者ですか?」
こういう認知の歪みを抱えた日本人が多いんだけど、なぜなのか、ほんとうにわからない。
「国家」や「国民」「個人」あるいは「市民」という近代人類社会の基礎的概念が、日本の大衆教育から完全に欠落しているのかもしれない。
(・ω・)
https://twitter.com/Booskachan_Ver2/status/1269854365046591489


ANTIFA付けてる奴探したらこんなのが。
ユダヤ人は神の子イエスを殺した者たちの子孫なので加害者扱いされて良いという理屈なんだよなぁこれ。
反ファシズムと言いながらもっとおぞましいドイツ人か何かだわ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/06/08(月) 18:10:09.16ID:PlWMmv+20
>>246
ソウルスティールを覚えそう
2020/06/08(月) 18:10:59.69ID:Z9fBMoPNd
>>213
振飛車はオワタだからな
2020/06/08(月) 18:11:18.12ID:PlWMmv+20
>>250
明るいニュース
株価がなんか上がってる(金余り)
2020/06/08(月) 18:12:44.28ID:XJJIqeEpa
>>248
女性らしさの美を追求すると男装(宝塚)であり、
それが普遍化すると、おっさんファッションやちょん髷ふんどしになるのかしら
2020/06/08(月) 18:13:33.18ID:lBl/qwVfa
北朝鮮、南北共同連絡事務所で韓国からの電話に応答せず - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-06-08/QBL6FSDWLU6A01

出なかったんじゃなくて出れなかったんじゃない。
2020/06/08(月) 18:13:33.70ID:JjXdk+DN0
>>184
サイパンで擱坐した九五式の実物見たがあれも大概だぞ・・
少なくとも現代日本人の体格だとどうやって乗るんだコレってほどちんまい

空港周辺に転がってるチハや新砲塔チハはそれなりにそれなり(笑)だっただけに
余計九五式の小ささが目立った・・知識ゼロの同行者は「子供用戦車?」とか言ってたし
2020/06/08(月) 18:13:41.35ID:SDjdV8Ww0
>>255
裁きの天秤はこう言ってる
ttps://pbs.twimg.com/media/EPN8HM4VUAI7wB9?format=png&name=small
2020/06/08(月) 18:13:49.54ID:44kgFTrj0
>>255
P-1へのFCレーダー照射事件で半島擁護してた基地外やんけ。
2020/06/08(月) 18:13:55.52ID:E8WZmZ7R0
文在寅の懲りぬ「米中二股外交」 先進国になった!と国民をおだてつつ…
6/8(月) 16:31配信

 文在寅(ムン・ジェイン)政権が米中二股外交に突き進む。国民は「先進国になった」とおだてられ、
その危うさに気づかない。韓国観察者の鈴置高史氏が怪しげな「綱渡り」を解説する。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5679c5be68a526466bf4975239a8d88fc7f46e09
2020/06/08(月) 18:14:19.68ID:wSpy372h0
>>258
秋以降がどうなるんでしょうねぇ
2020/06/08(月) 18:15:56.30ID:PlWMmv+20
>>265
わからん。
2020/06/08(月) 18:17:35.30ID:BCMfy5uq0
>>263
やっぱ半島人とかその擁護者って本質的にキチガイの差別主義者なんやなw
2020/06/08(月) 18:17:46.51ID:DMIHpJHC0
>>255
それ韓国人
2020/06/08(月) 18:17:48.48ID:PlWMmv+20
ウリナラ俳優がなんでアジア人が黒人のために立ち上がるの?黒人はアジア人虐待してるよねと言及。

これにはパヨクさんどう反応するだろうか。
2020/06/08(月) 18:17:55.45ID:wSpy372h0
>>266
個人的には年末に向けて下がるんじゃないかなぁと思ってるんですが…
271名無し三等兵 (ワッチョイ 99ad-bpCu)
垢版 |
2020/06/08(月) 18:18:11.76ID:KYMguHaa0
>>134
ワハーン回廊は立派な扇状地が並んでいて地形オタクにはたまらない。
https://i.imgur.com/2HLDqXy.jpg
https://i.imgur.com/ZLVGwBY.jpg
扇頂にわずかな集落があり、扇央に段々畑が広がっている景観は美しい
https://i.imgur.com/zNPKtFL.jpg
2020/06/08(月) 18:18:14.59ID:PlWMmv+20
>>270
(そう思うなら仕込むのです)
2020/06/08(月) 18:18:46.79ID:44kgFTrj0
ロシア陸軍の規模がソ連軍の20分の1なんだからドイツが10分の1ならむしろ優位。
つか、ロシアなんて独仏伊合計の半分程度しかない軍事予算なんだからもう米国いらんだろ。
何でクソ雑魚ナメクジに落ちた露助なんぞのために欧州展開しなきゃ行かんのか。

>>270
年末近くになったら今度は3次補正が突っ込まれてまた上がってたりして。
2020/06/08(月) 18:19:02.01ID:PlWMmv+20
>>271
なんか恐ろしく不毛な地に見えるな
2020/06/08(月) 18:19:53.18ID:wGnTiUB20
罪人の子孫は罪人じゃないだろうが罪を犯せば罪人だ
2020/06/08(月) 18:19:55.58ID:UvOf8eBxa
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200605-00010003-syokuraku-life
中野に馬肉ファーストフード専門店オープンだってよ

>>258
最近は下がらない限り話題にならんからな…
2020/06/08(月) 18:19:59.52ID:wSpy372h0
>>272
(アベ政権の動きが読めないのです)

>>273
年末までに何回か補正予算組まれて株価が上がるシナリオも想定しているので動けないのです
2020/06/08(月) 18:20:43.00ID:KSV/xHUo0
>>261
1945年当時の30代男性の平均身長が160cmだからねえ。
男性の半数は現代の女性程度の体格しか無かったと考えると、そりゃもうちんまいのだ。
実際、170cmあった原敬は当時としてはかなり大柄であったと言われているしな。
2020/06/08(月) 18:20:51.30ID:T75i+k0L0
安倍首相車列に男飛び出す 官邸前、「抗議のため」
時事通信 6/8(月) 17:48配信

東京都千代田区永田町の首相官邸前で8日午後0時50分すぎ、国会に移動する安倍晋三首相の
車列に向かって歩道から男1人がガードレールを乗り越え飛び出した。

その場で警察官に取り押さえられ、車列の走行に影響はなかった。

関係者によると男は60代で、動機について「首相に対する抗議のため」などと話している。
2月3日夜に東京・築地の路上で首相の乗った車を追い掛け、身柄を確保された男と同一人物という。

男は車道に入ったところで制止され、転倒して軽いけがをした。
首相は2020年度第2次補正予算案を審議する衆院本会議に出席するため官邸を出た直後だった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/90bfaa5e786d2e6408926654e5d70c9fb7558376

こういう場合は古式に則り、直訴状を挟んだ竹の棒を持参すりゃ良かったのにな。
流石に2回連続でこんな事をしでかせば、警察や公安から完全マークされて3回目は無いと思う。

もしこいつが飛び道具を持っていたら首相に対するテロだって行いえたのだから。
2020/06/08(月) 18:21:03.48ID:apO6qyu2p
>>239
サイコパスの特徴の一つが「自分は被害者だと声高に主張する」なんだよね
2020/06/08(月) 18:21:10.00ID:dxNhAUnn0
>>255
twitterアカウント凍結されて日本支社に抗議しに行く様なアホを紹介しない方がいいです。 
2020/06/08(月) 18:21:55.24ID:PlWMmv+20
>>276
(個人的にははようリスクオフ来てくれと思ってたりする)
2020/06/08(月) 18:23:33.29ID:TEUWftq6M
>>279
日本人かどうかもわからんのけ?
2020/06/08(月) 18:24:40.09ID:8y8rBH+Z0
社内でアイスを食べる新入社員。上司とのアリナシ論争が意外な方向に…
https://news.livedoor.com/article/detail/18310583/
信夫さんがいうアレとは“アイス”だった。新入社員が休憩時間にアイスを食べていたのだ。
「午後に小休憩があり、時間は3時から15分間。もちろん時間内であれば何をしてもらっても構いません。
でもアイスを食べるという発想にはびっくりしました」
信夫さんによると、男女4名の新入社員が近くのコンビニでアイスを購入。
研修室内で談笑しながら食べていたとか。
楽しそうに食べている最中、気まずかったが、信夫さんは彼らの為を思い注意をしたと話す。
しかし、“休憩中におやつって駄目なんですか?”と反抗されてしまう。
「おやつを食べることは構わない、だがアイスは少し違うんじゃないかな? 
普通はチョコレートとかじゃないか?」と伝えると、
新入社員たちは不満そうな顔をしながらアイスを急いで食べたという。
確かに、休憩中にアイスを食べるのがダメという規定はありません。
でも雰囲気でありませんかね? アイスがダメっていうのが。僕の中では
“ノンアルコールビールを飲みながら仕事をする”という感覚に近いのかもしれません」

「弊社には法務部があるんですが、そこの担当社員にアイスを食べた新入社員たちが相談したんです。
“新入社員研修でおやつにアイスを食べていたら注意された”と。
僕が思っていたよりも恨まれていたようです。法務部の担当社員も苦笑いしていましたが、
“新入社員の扱いは丁寧にね、すぐに辞められると会社にとって赤字だから”と言われてしまいました」
そのくらいのことで告げ口するのはどうかと思うのだが、アイス問題で注意されたことが相当不満だったのだろう。

---------

ジンギスカンなら許されたと思う
2020/06/08(月) 18:24:48.00ID:vaMQyWS50
>>261
一番右端のチリとか、デカ過ぎて日本ではもて余すし。(´・ω・`; )
チトを量産できたらなぁ。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2169354.jpg
2020/06/08(月) 18:24:51.84ID:iIh1kWc+d
FGOが給付金とボーナス絞り盗りに来てツラヒ
2020/06/08(月) 18:26:48.70ID:BCMfy5uq0
日英同盟を再締結し、カヴェナンターをライセンス生産してヨシ!
2020/06/08(月) 18:28:03.31ID:fBLoWg63M
>>5
馬鹿だねえ予算削減がモラル崩壊の主原因だろうに。
それじゃ逆効果だ。
2020/06/08(月) 18:28:34.43ID:44kgFTrj0
個人的にはレバノンの情勢が日々悪化してるのが明るいニュースなんだがなあ。

>>285
O-IとかいうTOG並みに長いバケモンがWOTで初狩りしていた頃が懐かしい。
自分はもうやってないが。
2020/06/08(月) 18:28:46.25ID:wGnTiUB20
コナンの劇場新作「緋色の弾丸」丸一年延期かいな
東宝が死ぬ
2020/06/08(月) 18:29:53.44ID:H8xNMgW40
>>280
中国はもうテドロス以外誰も褒めてくれないから自画自賛を繰り返してるのがなんというか哀れだ
2020/06/08(月) 18:30:06.75ID:4ULPjpbu0
>>290
その分実写映画のパイが増えるってことじゃないですかー
2020/06/08(月) 18:30:11.03ID:fBLoWg63M
>>31
曾祖父の大陸土産とか。
よく弾が腐ってなかったな。
2020/06/08(月) 18:30:48.83ID:PlWMmv+20
>>288
別にいいんじゃないか。えろい人が無事で居られるか見てみたいし
2020/06/08(月) 18:30:49.04ID:zzxpl6V30
そういや昭和初期の日本の中枢がなぜあれほど低性能になったのか、その原因て何だろうな
戦後はなんだかんだで高性能というか、従来の性能取り戻したやん?
昭和初期だけ恐ろしく性能低くて引くんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況