民○党類ですがらしくないですよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/06/08(月) 23:26:29.09ID:31nEmC380
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
真面目に不真面目(σ゚∀゚)σエークセレント!

人材不足の前スレ
民○党類ですがコレキヨの再来募集中です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1591529781/

ですがスレ避難所 その369
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1590351566/
ですがスレゲーム総合スレ47
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1588177194/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/06/09(火) 08:46:04.74ID:BEIavT7s0
>>219
反骨精神…なんですかね?
肌の色と能力に関連などあるわけ無いだろうとは思うけど
2020/06/09(火) 08:46:13.47ID:iMeNODWRp
>>220
刑死と転生を繰り返す霧番には効かない。
2020/06/09(火) 08:46:16.53ID:3bJn1BpUd
コロナが収まった場合→アベやめろ→では解散総選挙→経済ガー経済ガー
コロナが治らなかった場合→アベやめろ→では解散総選挙→感染ガー感染ガー

こうなるよね
2020/06/09(火) 08:47:58.18ID:DfEnF2kI0
6 名無しさん@恐縮です 2020/06/08(月) 18:34:17.42 ID:JpBDbKHz0
同じような話がTBSの水戸黄門でもある
当時、水戸黄門のメインスポンサーだったパナソニックは
水戸黄門の予算が少ないという話を聞き調べて見たら電通が7割中抜きしてて
それを知ったパナソニックはブチ切れてスポンサー降板
結局、水戸黄門はそこで終わった


これマ?
2020/06/09(火) 08:48:03.39ID:K9v7498n0
たとえば欧米に「あんたらとは民度が違う」なんて言う国、非白人国家で日本以外あるのという
本邦は見えていないところで相当欧米と殴り合いしてるわな
2020/06/09(火) 08:48:27.14ID:rbVio1wt0
トーマス・ウッドロウ・ウィルソン第28代アメリカ大統領サン
パリ講和会議で日本が国際連盟憲章に人種差別撤廃を盛り込もうと提案して賛成多数だったにも
かかわらず全会一致でないと議長権限で否決したお方

この人のお墓はワシントン大聖堂にありますが・・・BLM世継ぎのターゲットはここだ(ビシッ!__
2020/06/09(火) 08:48:32.02ID:vl1mU9Yd0
>>226
でもこの土人が早めにパンデミック宣言して国境閉鎖しろって言ってたとしても、欧米の体たらくを見るに結果は大した変わらなかったんじゃないかな
欧州での感染爆発があったら、日本もいくら閉鎖してても欧州帰りのウェーイが拡散させてた可能性はやはりあるし
2020/06/09(火) 08:48:45.27ID:B/0TYEkP0
>>219
反骨なんてないだろ、見下してるもん。
2020/06/09(火) 08:48:56.53ID:BjI9bqV4d
>>150
東海道からちょっと外れた辺りだから、まあ本州何処からでも徒歩圏内だし。
バーナーたんのとこからだと2週間くらいかな。
2020/06/09(火) 08:50:00.25ID:Mla0Gl5oa
コストをかけないで技術を得ることは出来ない。
そこに魔法の杖はないから。

本邦も米ソはともかく欧州あたりとは遜色ないコストをかけているからこそだろうて。

コストと言うのが単純に政府予算ではかれないだけでしょう。
2020/06/09(火) 08:50:08.76ID:Fu0pjxbI0
>>170
なんつうか先鋭化した連中は雀蜂みたいなもんだな

殺虫剤まいて駆除できんのかしら
2020/06/09(火) 08:50:14.82ID:K9v7498n0
>>235
都合が悪くなるとルール変えてくるあたりは見下し案件やな
2020/06/09(火) 08:51:34.23ID:x8zHssBe0
ジョンウン妹のコラ画像がひどいけどあの一族知らないんだろうな。
知ってたら特定して殺させそう。
2020/06/09(火) 08:51:44.17ID:BjI9bqV4d
>>154
田原刑務所の囚人になってよい。
2020/06/09(火) 08:53:25.19ID:B/0TYEkP0
英 うそつき野蛮人
ロ うそつき火事場泥棒
米 最強野蛮人
仏 寝返り野蛮人
伊 軟弱野蛮人
独 最弱野蛮人

こんなもんじゃないか?
2020/06/09(火) 08:53:28.98ID:3bJn1BpUd
>>234
3月の上旬に総理が休校だけでなく強い自粛を呼びかけていたら
かえってひどいことになったのではないかと思う次第です
2020/06/09(火) 08:53:40.66ID:vl1mU9Yd0
>>240
イスラムみたいにアサシン派遣するような気概はないだろう。是非とも帝国主義のクソコラの真髄を目にしてもらいたい
2020/06/09(火) 08:54:43.73ID:BjI9bqV4d
>>169
プレハブ小屋の中に当時の写真飾っておわりなんでしょ?
2020/06/09(火) 08:55:01.57ID:uwAFmpwm0
>>234
第1波で亡くなった方が助かったかもしれない
2020/06/09(火) 08:55:55.66ID:hhk5A2gE0
>>239
ルールを都合良く変えて体裁を整える、という何時もの手口が通用しないのでエラい事になったのが新型肺炎なのだ。
やろうとしたけど誤魔化しきれなかったし、ウイルスには定義もルールも関係ないからな。
2020/06/09(火) 08:58:29.30ID:vl1mU9Yd0
>>243
自粛期間・緊急事態での休業要請が更に長引いてて・・・という事?
日本が落ち着いても外国が大した変わらない状況なら、業種によってはそうだろうし、マスゴミ共の難癖もだろうけど
2020/06/09(火) 08:58:30.51ID:tHZxjAh50
4月上旬までは感染源や感染ルートをほぼすべて追えてたらしい。
それが追えなくなったんで、専門家会議は緊急事態宣言を出すよう総理に提言
総理と西村大臣とが政府を説得して緊急事態宣言に持ち込んだと

一方ロンドンのWHO関係者と名乗る人物はナビスタクリニックで抗体検査をするよう勧めた
2020/06/09(火) 08:58:37.24ID:zzTXhvHI0
>>215
社会構造的に、トップの能力を上げて、全体を引っ張る構造にしているから
下の手当てするための構造がないんでしょうねー

(゜ω。) アジア系はそこんところを家族・氏族の努力で何とかする
2020/06/09(火) 08:58:45.68ID:gGxAnIr+0
>>247
むしろ定義とルールの更新こそがウィルス対策に重要では?(
2020/06/09(火) 08:59:04.69ID:o0BDMGo1a
>>240
ホラーマンの親戚じゃんあれ
よく作るな
2020/06/09(火) 08:59:22.58ID:3bJn1BpUd
>>249
なびかすはあんだけデマ飛ばす割にコロナの診療はしないと公言しているんだよなぁ
2020/06/09(火) 08:59:32.15ID:mq+A39EF0
>>247
ルールのトップがチャイナだと、こうなるよという世界実験はもう終わった。
2020/06/09(火) 08:59:46.00ID:B/0TYEkP0
>>239
30年くらい前のスキージャンプルール変更はほんまひどかったで、
あの時代にネットがあれば炎上待ったなし案件。
2020/06/09(火) 09:00:06.81ID:K9v7498n0
>>245
まあ首里城は地面がほんとの遺産なわけだし、極論を言えば地面以外は客寄せだしな
2020/06/09(火) 09:00:13.19ID:BjI9bqV4d
>>220
合意あるから犯罪じゃない。
2020/06/09(火) 09:00:44.83ID:l4pdIcxca
>>255
おっと、ノノノノの悪口はそこまでよ
2020/06/09(火) 09:01:18.93ID:K9v7498n0
>>251
欧米の定義とルールは他国に対して押し付けるもんであって、自分たちが守るもんじゃないからなあ
2020/06/09(火) 09:01:47.36ID:vl1mU9Yd0
>>255
バレーのネット関係もな!
F1やラリーもだけど、結局欧州勢も死にそう
2020/06/09(火) 09:02:27.27ID:futRH3Uh0
「株式会社うんこ」

そんな看板を掲げた謎の建物が、ツイッターで話題を呼んでいる。
https://news.nifty.com/article/item/neta/12150-686026/
https://news.nifty.com/cms_image/news/item/12150-686026/thumb-12150-686026-item.jpg
2020/06/09(火) 09:02:43.66ID:RrEWddT/a
>>227
猛暑がもうしょうがねえってなってきたのがその頃だしな
2020/06/09(火) 09:03:00.14ID:E5T7fskr0
>>202
まぁ、技術的限界や何を標的にしているかで、三軍とも目指していたものが違ったからの。

・陸軍・・・
 敵野戦軍主力や、前線後方の集積地を消し飛ばしたい。なんで、SRBMやMRBMで十分。取り扱いの
 面から考えて、固体燃料が好ましい。
・海軍・・・
 洋上艦艇からの発射じゃ精度がイマイチ。仕方がないから、大威力核弾頭を積める大型ミサイルで、
 大都市や工業地帯を消し飛ばすぞい。あ、艦艇で液体燃料を取り扱うなんて物騒この上ないから、
 SLBMの燃料は固体に限る。
・空軍のICBMマフィア・・・
 むやみやたらと消し飛ばすなんて、野蛮人のやることデース。だいたい、精度が低いと、敵の
 堅固に造られた司令部施設や地上核サイロを消し飛ばして、第2撃を失わせることなんてできない
 デース。陸海軍のイモ野郎や、巡航弾や自由落下式核爆弾を重爆に満載してブーンと飛ばせばイチコロ
 とか時代遅れの事を考えているカーチス・ルメイ大将率いるSAC重爆マフィアと違って、我々は
 スマートな絶滅戦争_を目指すデース。
 ちなみに運用は地上基地の核サイロで、露助みたいにTELや列車に載せてあっちこっちに展開すること
 なんて考えてないから、性能最優先で、別に液体燃料式でも問題ないデース。
2020/06/09(火) 09:03:24.69ID:K9v7498n0
まあでもラリーとかでも、東洋の割と吹き飛んで消えそうな小さな自動車会社にボコられたらそらキレるのはわかる
でもその自動車会社、ラリーカーベースのファミリーカー作る狂犬なんですよ
本邦でも狂犬扱いだったんですよ
2020/06/09(火) 09:04:05.93ID:tHZxjAh50
日本人は自分を高めるのが好きな真面目な民族よなぁとつくづく思う。
仮想戦記小説でさえ、日本を強化する話が主流で欧米を弱くするようなのは少ない
2020/06/09(火) 09:05:13.02ID:B/0TYEkP0
令和地獄変って、あの時代の領土を今の技術で維持できるなら
インドネシアあたりに軌道エレベーター作りだしそうだな。

政治的しがらみが出来る前にクラ運河彫りそう。
2020/06/09(火) 09:05:33.61ID:uwAFmpwm0
>>261
秋葉原に「甲株式会社」って判例とか試験問題に出てきそうな会社があったの思い出した
2020/06/09(火) 09:06:26.26ID:rbVio1wt0
大昔の日本人
「日本人も欧米人も同じ人間だ、奴らにできたことならオレたちにもできるはず!国民の教育水準を
 高めて一気に追いつき追い越したる!」

昔の中韓
「俺達は日本人よりも優れた存在。日本ができたことならオレたちはもっとうまくやれる。とりあえず
 日本の成功パターンを真似して追いつくぞ!」

他の非白人諸国

・・・あれ他の国はどうしたんですか?できない?なぜ?中韓はできてたよ。
えっ?日本はもちろん中韓もおかしい国だって。いや中韓がおかしいのには
同意しますが日本は普通ですよフツー。一緒にしないで。
2020/06/09(火) 09:08:07.96ID:K9v7498n0
なおホットドッグの大食い早食い競争で妙に強い日本人が居てもルールは変わらない模様
2020/06/09(火) 09:08:54.70ID:zzTXhvHI0
>>261
白黒ツートンとか、どこかから「お話ししようか」とか言われないのか?

( ̄ロ―iii
2020/06/09(火) 09:09:08.13ID:gGxAnIr+0
>>264
四駆は雪国に必須ですね?
トルクが無いと困るからターボも必須ですね?
あまり車体が大きいと取り回しが悪いですね?

よって大パワー・小型・四輪駆動は日本のファミリーカーとして必須ですね?
2020/06/09(火) 09:09:21.08ID:B/0TYEkP0
>>264
その会社、原形が原型なうえに社名の由来が幻の爆撃機だしな、
敗戦国のベンツが世界中でデカい顔してるのと似たようなもんだ。

一時のWRCは、零戦の末裔と隼の末裔が争っていたわけだw
2020/06/09(火) 09:10:10.29ID:gUdfYHqd0
T−4はメーカー100名技本30名で開発したとあったが、F-3も次期戦闘機開発官が
30人だというから、なにかまとまったことをするのに必要な人数なのか、30人というのは。
2020/06/09(火) 09:11:11.42ID:DhoRCP5l0
>>268
人種差別が当たり前の時代に、「同じ人間だ」と言うためには同じことをやってのける必要があったのだなぁ・・・>大昔の日本人
それでできなければ「やっぱり白人様はしゅごいのだ」で済んだのだろうが、しかしできてしまったんだ
2020/06/09(火) 09:13:31.73ID:3bJn1BpUd
デトロイトを廃墟にしてやったら差別が再燃しました
276名無し三等兵 (スップ Sdca-3JJb)
垢版 |
2020/06/09(火) 09:14:13.72ID:SN8iWEIHd
>>274
日本の場合は宗教がユルユルだったから、もありそう。何でもかんでも受け入れるし
2020/06/09(火) 09:14:41.61ID:3bJn1BpUd
>>269
水でパンをふやかして飲んでたから飲み物の量を制限されたと聞いたことがあるニダよ
2020/06/09(火) 09:15:29.02ID:tHZxjAh50
士族どもが取り敢えず生活苦しくても子弟を学校行行かせて小学校卒業した士族がそのまま小学校教員になる世界だからなぁ>維新後の日本
2020/06/09(火) 09:16:25.62ID:3xEUWVk20
>>267
一番吹いた実在企業はアナハイム・エレクトロニクス
2020/06/09(火) 09:17:28.25ID:NP/JzC9E0
>>234
でもしかだけど
国境封鎖(出ていくのはご自由に、入国には1ヶ月ー2ヶ月掛けて入国審査の後入国させるか帰らせるか)とか出来れば良かったんだが

まあ社民とか立憲とか共産が煩いからなぁ・・・(´・ω・`)

危機感が全くなってない企業も企業だわ・・・(´・ω・`)
2020/06/09(火) 09:17:36.80ID:u6a/xWSG0
今回の事件問題の警官内にアジア系がいるからアメリカでのアジア系の立ち位置がフューチャーされてるのが面白い
2020/06/09(火) 09:17:54.94ID:MURfe8xQM
>>278
見栄って大事なのね。
見栄だけでも生きていけないけど。
2020/06/09(火) 09:19:48.06ID:zzTXhvHI0
>>277
パンとフランクフルト別食いしたり、日本の方もこんなお馬鹿なイベントで、テクニカルに奔りすぎるのは問題ですねー

(゜ω。)
2020/06/09(火) 09:19:57.26ID:eJA+vlRX0
新艦は10隻前後、掘りも5〜6隻には達するであろう
皆の衆、美畜を始めるのだ!

391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d67-uikQ)[sage] 投稿日:2020/06/09(火) 06:46:25.43 ID:WRcMTMBv0
艦これ速報より

・艦これは当初は3年8ヶ月の計画だった
・現在は稼働十年までの展開計画を既に策定
・コロナウィルスは艦これ運営においても色々な部分に影響があった
・前段の梅雨イベだけでも中規模作戦のボリュームあり
・前段の梅雨イベでは鎮守府近海を中心とした四つの作戦海域
・薄雲は梅雨イベの第一作戦海域突破報酬
・前段の最終作戦海域は小笠原諸島方面
・前段の最終作戦海域で松型駆逐艦「松」を実装予定
・丁型海防艦も実装予定
・五島列島沖に沈む筏救出エピソードを持つ伊号潜水艦も前段作戦で実装予定
>伊47
・丁型海防艦と伊号潜水艦は赤坂ゆづさんに続く、現家具職人のお2人が担当
・後段の夏イベは7月中に実施で、南方に展開するがっつりした内容になる三つの作戦海域
・夏は欧州方面へ展開予定だったが秋以降にシフト
・South Dakota実装
・後段の夏イベ最終作戦海域は「南太平洋海戦」がモチーフに
・カレー機関は7月以降の再稼働を目指している
・地域展開系は秋に組み立てつつある、とある地域との取り組みを実現したい
・新システムとして潜水母艦が複数揃ってから「潜水艦隊群システム」を実装準備中
・改二改装もかなり進行中で期間限定海域終了タイミングから順次実装!
・艦これアニメも今年後半には新しい映像も見せられるかも
2020/06/09(火) 09:22:55.67ID:gGxAnIr+0
>>284
艦これやっとアニメ化?
2020/06/09(火) 09:23:02.40ID:3bJn1BpUd
>>248
おそらく序盤はしっかり抑え込めただろうけど肩透かしだと批判されて緑のババアも
政権批判と解禁ムード煽りにシフトしたのではないかと……
結果、3月後半にオーバーシュートを起こして関東の医療は崩壊するニダ
2020/06/09(火) 09:23:29.32ID:DhoRCP5l0
>>282
かつてけざわは言った。「全中国人が一杯のスープで飢えをしのぐ生活を送ることになっても中国に核兵器を!」 そしてやってのけた
北朝鮮も最貧国でありながら同じ精神でついに核兵器システムを手に入れた

それのほうが正しいとは言わないが、人間集団としてはむしろそっち(豊かさよりも意地)の方が普通であって、戦後日本みたいなのは珍しいケースであることは間違いない
「武士は食わねど高楊枝」という言葉があるし、我々にも気持ちは分かるはずだ
2020/06/09(火) 09:25:07.74ID:zzTXhvHI0
>>284
あら、NCの方だと思ってたけど、SDか

(゜ω。)
2020/06/09(火) 09:26:06.70ID:NP/JzC9E0
>>264
中島飛行機なぁー(´・ω・`)
中島さんのとこと東洋コルクさんのとこと浜松エンジン技研はエンジン思想がアレだから(´・ω・`)
んで中島さんのとこと浜松エンジン技研は変なとこに変なの配置するから嫌なの(´・ω・`)
町の自動車修理工場でも浜松エンジン技研車は修理無理無理だから浜松エンジン技研ディーラーへどうぞだもんなぁ(´・ω・`)
中島さんのとこは辛うじて農協がやってる自動車修理工場では修理できるから良いけど(´・ω・`)
2020/06/09(火) 09:28:14.25ID:zzTXhvHI0
>>285
だが待って欲しい、「今年後半には新しい映像も見せられる」
……似たような表現、携帯機ゲーの方でさんざん見た覚えがあるんだ

...(((└("_Δ_)ヘи
2020/06/09(火) 09:28:59.96ID:uVl20HnPM
女神貰った引きこもりが
異世界で真面目に働くんだから
まあ、真面目なもんよw
2020/06/09(火) 09:32:22.39ID:tHZxjAh50
>>282
士族の無職の比率は高かったし、経済的にもほとんどの士族家庭は苦しかったんだけれど
それでも取り敢えず学校に行って学問でもするかって意識は平民層に比べればずっと高かったってのが
最近の実証研究でも明らかにされてるんよね。

で、初期の学校なんかは小学校に1年在籍した成人済み士族がそのまま小学訓導として教員採用されて
更に全国的に士族再編ということで従来武士ではなかった豪農や自作農レベルでも新時代の士族として教育を受けるのが当然って言う空気を作り出し
少しずつ教員を増やし、教育機会を増やしていって小学校の義務教育化を推進していったと
なんで北米に移住した日系移民も、本国では教育を受けていて
ただ英会話に不自由したんで低賃金労働に従事せざる得なかったっていう状況であったと。

で、2世になると英会話に不自由はしないし、親は教育の重要性知っているから白人以上にしっかりした教育受けてるしで
そりゃ日系移民は成功するわなw
ついでに2世辺りになると日系人はリトルトーキョーに集住し始めるが、近辺はメキシコ系移民だらけ
日系人はそのメキシコ人たちも日系の学校に受け入れたんで、リトルトーキョー付近のメキシコ人もついでに職位や収入が上がっていくというw
2020/06/09(火) 09:34:38.79ID:XYSLksiBd
>>278
今川氏は明治になってから断絶したのよね…
2020/06/09(火) 09:35:00.74ID:B/0TYEkP0
「タイでは異世界転生ものは意外と読まれるんですよ」
「へぇ、日本に興味があるのかな?」
「いえ、仏教国なので輪廻転生に親しみがあるんですよ」
「輪廻転生に親しみ」
「タイで書かれた異世界転生ものの主人公は転生に備えて知識を蓄えますね」
「転生に備えて」

https://twitter.com/osaka_seventeen/status/1264328322177093634

ところかわれば
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/06/09(火) 09:36:59.97ID:ORpg499f0
>>284
ウルフパックが実装されるんか
2020/06/09(火) 09:38:14.11ID:NDZPtP3+a
>>288
ワタシもMk.6主砲の妖精さんの事を聞いてから、てっきりNCかと
ちんちくりんのドジっ子が遂に来ますか
2020/06/09(火) 09:40:50.49ID:gGxAnIr+0
>>291
私も異世界転生するなら特典としてザラ級姉妹を貰い、
ポーラ=サンを養う為にザラ=サンと一緒に真面目に働くのだ。
2020/06/09(火) 09:41:19.51ID:zzTXhvHI0
>>295
やっと、大鯨や暇こいている潜水艦'sにお仕事まわせますねー

_(゚¬。 _ Oh淀さんも、本業復帰したりして
2020/06/09(火) 09:42:23.31ID:6nAnSaSta
アジア系とユダヤ人はアメリカ国内で似たような人口移動するんで余計に・・・
2020/06/09(火) 09:42:32.67ID:TGUpwu/C0
テレビ番組かなにかで異世界転生用の知識知恵を集めれば 
途上国支援の為に役立つんじゃないか?
2020/06/09(火) 09:42:57.39ID:JoMnoPh/0
新コロの追跡調査はやらないのにオオスズメバチ相手にはやるのね

外来スズメバチまた見つかる、営巣の可能性、米国
https://news.yahoo.co.jp/articles/28c5da5cf5fe851fc0592d656bacf882a68a078a
現在、州はオオスズメバチの捕獲作戦を実施中という。スズメバチが見つかった場所で、果汁と蒸留酒を混ぜたものを使ってスズメバチをおびき寄せ、捕獲する。そして捕まえたハチに追跡装置を取り付けて放し、コロニーの位置を特定して駆除する算段だ。
2020/06/09(火) 09:43:34.81ID:NDZPtP3+a
>>301
まあ流石に管轄が違うでしょし
2020/06/09(火) 09:43:50.13ID:B/0TYEkP0
俺はいつか異世界に飛ばされた時のために

カレーのレシピを覚えておくぜ。
2020/06/09(火) 09:43:57.89ID:ijs9mDuXF
>>279
舞鶴興業
2020/06/09(火) 09:44:02.02ID:tHZxjAh50
あとアメリカの日系社会って第一次大戦辺りからは白人の差別に晒されていたんだけれど
それを受けて日系人がやったのが矯風運動とかで
具体的には生活規律の改善とか、賭博の禁止とか、良き白人キリスト教信者的な生活への適応みたいなことを日系人社会全体で取り組んでるんよね。

まぁそうやって模範的な生活を送るよう努力しても排日移民法とか有形無形の差別を受けるわけだけれどもw

一方黒人はそうやって生活改善をやって成功した人間を、「白人化した黒人」として逆に差別するという…
結局近代化とはまずは生活習慣に規律を持たせるとか、賭博ではなく資本を教育成り起業成り何らかの形では再投資する必要があるんだけれどねぇ。
ま、黒人社会は数が多すぎてもうそういうことやるのも無理やろなぁ
2020/06/09(火) 09:44:11.23ID:aCo1+B8gd
>>294
転生に備えていたのにいざ異世界転生したら嫌気性細菌だった件
2020/06/09(火) 09:44:49.83ID:rbVio1wt0
『この世界が消えたあとの科学文明のつくりかた』文明再起動マニュアル
https://honz.jp/articles/-/41539

こういうのを読んでですね、
2020/06/09(火) 09:45:23.20ID:u6a/xWSG0
>>300
異世界転生ルワンダの話する?

なおその後にルワンダ内戦
2020/06/09(火) 09:46:06.59ID:tHZxjAh50
>>306
異世界と思ったら太古の地球で、そこから悠久の時を生きて今ようやくですがスレに帰り付いた嫌気性最近パイセンの自伝じゃねーか!
2020/06/09(火) 09:47:54.90ID:u6a/xWSG0
>>305
今回やたらと焦点が当たってるモン族もだが
基本的に良きアメリカ人(悪く言えば白人に迎合した)になろうとするからなぁ
2020/06/09(火) 09:51:04.06ID:XYSLksiBd
>>284
>前段の最終作戦海域は小笠原諸島方面

撃墜した深海パイロットのBBQイベントもあるの?
2020/06/09(火) 09:51:35.40ID:DhoRCP5l0
>>303
煮込み系は簡単やぞ。全部ぶち込んで煮込めばええんや。基本時間をかけるほどおいしくなるし
2020/06/09(火) 09:53:43.32ID:zzTXhvHI0
>>303
香辛料が手に入るか難易度高いので、胡椒を使わないマヨネーズの方をおすすめ、とマヂレスしてみる

_(゚¬。 _
2020/06/09(火) 09:54:25.36ID:u6a/xWSG0
西海岸だとメキシコ系と日系(アジア系)は同じ農業従事者階級でめっちゃ仲良かったらしいからねぇ
おかげで英語出来ないのにスペイン語できる人多数
2020/06/09(火) 09:54:36.81ID:XYSLksiBd
>>312
奈落シチュー…
2020/06/09(火) 09:54:37.20ID:tHZxjAh50
>>310
成功しようと思ったら
まずは成功している価値観なり習慣なりを受け入れて実践してみるってのが一番の近道だからなぁ
2020/06/09(火) 09:55:20.68ID:gGxAnIr+0
◆アンドレ・マトス追悼ライブ◆

Shaman LIVE!
https://www.youtube.com/watch?v=0_hmk6m7mu0

冒頭のアイサツより

「コロナはおそろしいぞ」「出かけるときはマスクをしろ」「わかったかフレンズ!」「フレンズたちよ、わかったか!」

そしてマスクをして演奏するメンバーたちだ。
2020/06/09(火) 09:56:09.38ID:aCo1+B8gd
>>309
構想○億年、執筆に○万年を経て完成した超大作である
嫌気性パイセンの自伝の最後のページはこう締め括られていたという───


『酸素とかクソ』
2020/06/09(火) 09:57:05.14ID:tHZxjAh50
>>314
メキシコ系移民による小作争議の集合写真に1人ぽつんと移る日系人の写真とか何枚も見たことがあるw
戦中に日系人の農地をメキシコ人が世話していたり、日系とメキシコ系との仲の良さは良く言われるよなぁ

一方黒人はリトルトーキョーを奪ったわけだがw
2020/06/09(火) 09:58:19.60ID:8OkiTavCa
中国批判声明に参加拒否 共同通信に誤報の声も…菅長官否定せず

「打診はあったか?」に菅長官は答えず

6月8日の定例記者会見で、菅義偉官房長官(71)は、「共同声明への参加の打診があったのか、拒否をしたのか」と事実関係を問われ、こう答えた。
「我が国は関係国にさきがけて、直ちに私および外務大臣から『深い憂慮』を表明するとともに、秋葉外務次官が孔鉉佑駐日中国大使を招致し、こうした我が国の立場を直接明確に申し入れを行っています」

さらに、国際社会に日本の立場は明確に発信しているとしたうえで、
「米国や英国をはじめとする関係国は我が国のこのような対応を評価しており、失望の声が伝えられるという事実はまったくありません」と主張した。

だが、「打診の有無」「拒否したか否か」については、
「外交上のやりとりについてひとつひとつお答えすることは差し控えます」とまったく答えなかった。

菅官房長官の会見を受けて、政権支持層を中心としたアカウントが《共同のフェイク確定》《共同は謝罪と訂正をするべき》とツイッター上で盛り上がり始めたが、
《論点をずらして誤魔化してたけど、「英米加豪の声明に日本も打診されたが断った」という共同の記事を否定したわけじゃない》
《これなにがフェイクなの?参加拒否してなかったなんて菅さん一言も言ってないよね》と冷静な指摘も多かった。

https://jisin.jp/domestic/1867318/

脱欧入亜するのかな?
2020/06/09(火) 09:59:29.41ID:tHZxjAh50
六四天安門事件
2020/06/09(火) 10:00:02.57ID:gGxAnIr+0
>>320
確か高校時代だったか…いやいつのことやら詳しくは思い出せないが、むかしむかしのある時
当時漬けたザーメンハニー梅酒がまだ倉庫にあるはず
あれを開封する時が来たか?
身体を温めなければならないものな
タイムカプセルでこんこんと眠り続けた俺の分身
彼らの力を分けてもらうべきかも知れん
2020/06/09(火) 10:01:28.12ID:XYSLksiBd
>>305
だから代を重ねるにつれてアメリカ社会に同化していき「日系人コミュニティ」は消えてくのよね
このへんが中国系韓国系との違いかしら
2020/06/09(火) 10:01:50.34ID:NP/JzC9E0
>>294
それって仏教じゃなくね
(そもそも仏陀は輪廻転生否定する言説言ったの弟子が残してたような)
輪廻転生はヒンドゥー教の系譜じゃろーが(´・ω・`)
2020/06/09(火) 10:02:06.54ID:gGxAnIr+0
【東トルキスタン】トランプ氏、ウイグル族弾圧巡る対中制裁法案に署名へ=関係筋 (ロイター) [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591664194/

そ、そんな・・・
2020/06/09(火) 10:06:05.54ID:K9v7498n0
なんかアメリカが動き出した?
2020/06/09(火) 10:06:06.06ID:o0BDMGo1a
正午を前に半島で南北間の軍事ホットラインが全て途絶した模様
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況