民○党類ですがアメとリカです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/06/11(木) 18:08:52.82ID:y9xojEO7a
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
このままでは米国分断ですよ (σ゚∀゚)σエークセレント!

ビラ禁止前スレ
民○党類ですが十進法から解き放たれたい
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1591797726/

ですがスレ避難所 その369
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1590351566/
ですがスレゲーム総合スレ47
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1588177194/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/06/11(木) 21:52:28.95ID:IfDqwCk00
三味線で洋楽を弾くお囃子の師匠さんは凄いんだのぅ
2020/06/11(木) 21:52:36.79ID:R7RmjjMo0
>>409
宮内庁の楽生も割と西洋音階にひきずられがちで、そこでつまずいて叱られる事も多いと中の人の著書で言及されてる
2020/06/11(木) 21:52:41.68ID:JLVeqMNa0
>>370
Q.アナタたちは分かってないのでは?
A.で、それが何か問題?
2020/06/11(木) 21:52:44.18ID:cxHKDcz2K
>>425
誰が何の為にそんなトンチキな代物を……
2020/06/11(木) 21:53:12.08ID:opf2OI3np
>>424
それは可能性あるかもだが、いきなり電源無反応までいくもんかね。
2020/06/11(木) 21:53:27.91ID:kJRxcFqI0
ポツダム宣言は矛盾だらけ
日本国憲法は句読点がオカシイ
等々を話してくれる個性の強い教師だったわ
酷い左の人に会わなくてよかったー
2020/06/11(木) 21:53:56.84ID:alK9wpzw0
RPGツクールの新版MZが出るのか
2020/06/11(木) 21:54:04.85ID:q2zQG0kX0
>>426
黒人、羨ましいな…w
2020/06/11(木) 21:54:30.61ID:O6LCVFDw0
>>410
アジアだけの災厄なら意味のある言説かもだが実際はそうではないのでなんの意味もないのだ
2020/06/11(木) 21:54:47.52ID:q2zQG0kX0
>>431
コンセントがちゃんと刺さっているか、確認してみましょう!
2020/06/11(木) 21:55:34.74ID:3X12zyYT0
>>409
あの世界の人たちには、独特のメソッドがあるんだろうな
それこそ免許皆伝みたいな
2020/06/11(木) 21:56:06.34ID:JLVeqMNa0
>>426
日本で暴動など起こせば、彼らは居なくなる。
2020/06/11(木) 21:56:13.18ID:R7RmjjMo0
雅楽器も明治維新で当時の西洋音楽の音高に合わせたチューニングするようになって音域高めになったりしてるから
厳密にいえば昔の音階通りではなかったり
というか江戸時代の時点で既に都節音階の影響で楽譜との乖離が(ry
2020/06/11(木) 21:56:20.94ID:+0vAQd2z0
モニターが壊れたというおっさんのモニターを確認したら電源切ってただけだったことがあるニダ(洒落オツなボタンだからわかりにくかったようで……)
2020/06/11(木) 21:56:30.42ID:dduLgdIx0
でもこれで心置きなく新型を買えるね!

>>430
クラッカー(物理)の攻撃手段の一つらしい。
2020/06/11(木) 21:56:53.65ID:3X12zyYT0
>>420
一回全部外すと、なぜかうまくいく場合が
2020/06/11(木) 21:56:55.06ID:opf2OI3np
>>436
旧機に繋いだらちゃんと起動したのでコードは通電しているようだ。
その辺チェックしてる時は余裕だったんだが…。
2020/06/11(木) 21:57:57.80ID:O6LCVFDw0
カラスに狙われて困っていたのはなんとモグラ!助けてあげた人に話を聞いた
https://ch.togetter.com/2020/06/11/87442

残念なお知らせがあります
人類に裏切り者が現れました
2020/06/11(木) 21:59:03.12ID:B8s8N8bf0
>>436
そういうときは「一度電源ケーブルを抜いて10秒待ってから差しなおしてください」って言うと角が立たないそうで
2020/06/11(木) 21:59:42.08ID:q2zQG0kX0
>>445
言い方やなぁw
2020/06/11(木) 22:00:27.14ID:ST7qSC1E0
>>198
>実現できるかの議論もない
>
>ドリル戦車あったらトンネル工事や宇宙開発やら何やらで役立つな

まさにそのトンネル工事の大変さが周知されているせいで、議論するまでもなく【実現できるかヴォケ】ってなってるのだろう。
2020/06/11(木) 22:00:46.31ID:R7RmjjMo0
>>409
昔からの楽家は減ってきてるけど、戦後に入ってから三代くらい続いてる新しい家もあったりするのだ
2020/06/11(木) 22:02:04.14ID:dduLgdIx0
>>445
AC電源のPC接続側を外して10秒(コンセント側は抜けたまま)という図が目に浮かんだ。
2020/06/11(木) 22:02:25.87ID:hrcZdd7Ca
>>420,442
スイッチのケーブル外してスイッチ長押しすると直ることがある。
2020/06/11(木) 22:02:26.27ID:E/LY0ZUJ0
>>422
本文は途中で諦めたが、どうにも「別だと考えるのが魂を去勢されてるからだ』、
という話であるのではないか
2020/06/11(木) 22:02:51.82ID:E/LY0ZUJ0
>>444
どっちを助けてあげたかによる
2020/06/11(木) 22:03:05.63ID:m8KhhnIZ0
【岐阜】コロナに感染した「店舗型風俗店」勤務の20代女性 発症までの3日間“1日あたり約8人”接客…市は店名公表せず 岐阜市
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591879171/

あーあ
2020/06/11(木) 22:04:07.54ID:rv2bRhCLd
>>264
ルクレール(フランス)
T-90(ロシア)
k-2(韓国)
T-84(ウクライナ)
チャレンジャー2(イギリス)
暴風号(飢餓朝鮮)
2020/06/11(木) 22:04:17.39ID:NCpKuxZCd
話題の文章はまだ読んでいないのだが、黒人はかわいそうだから無謬みたいなことが書いてあるのかすら?
2020/06/11(木) 22:04:41.65ID:4MQ+Vnps0
みんな(ジェット)モグラ大好きなくせに
2020/06/11(木) 22:05:00.19ID:m8KhhnIZ0
>>454
糞しか詰まっていないような気が・・・
2020/06/11(木) 22:05:35.19ID:IfDqwCk00
>>453
あらら
金津園もか
2020/06/11(木) 22:06:03.22ID:ST7qSC1E0
>>265
使ってて悪いかゴルァアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
2020/06/11(木) 22:07:32.85ID:R7RmjjMo0
>>437
宮内庁の場合は免許というか普通に統一された教習課程がある
先生ごとに教え方の違いはあれどカリキュラムは基本的に一緒
2020/06/11(木) 22:08:05.61ID:+NVRsd8ha
>>325
都庁とレインボーブリッジが赤でライトアップされただけだった感じ>東京アラート
2020/06/11(木) 22:09:25.11ID:R7RmjjMo0
宮内庁の雅楽の場合、維新後に家や地方ごとの独自メソッドは極力つぶして組織的にできるだけ統一する方向で動いてて
師匠は基本的に他家の人間がつとめることになったので、現在では昔からの楽師の家であっても教え方に際立った独自性はない
2020/06/11(木) 22:10:03.39ID:rv2bRhCLd
>>459
すんごいサッパリするよね

はじめて使った時は衝撃だった
2020/06/11(木) 22:10:14.75ID:q2zQG0kX0
>>451
なるほどしかし、それは去勢されてるからではなくて、それとこれとはまったく問題が別だと(ry

略奪したら人種差別が解消するかって言うと、例えそれで解消したとしても
略奪された側はまったく納得せんやろうしw

本当に解決したいなら、ARによる完全アバター生活を目指した方がまだ芽があるんじゃないかな。
2020/06/11(木) 22:11:04.20ID:+NVRsd8ha
>>455
「暴動を起こす人にも事情があるのだから批判するなら権力者だけ叩け」という無茶苦茶な理論が書かれてた
どんな理由があっても略奪や破壊などの犯罪は許されないでしょという正論はガン無視してる模様
2020/06/11(木) 22:11:26.92ID:6amfht+D0
>>408
気にせんでええで。

いよいよ、「プラネテス」の世界が現実になるんかね。
2020/06/11(木) 22:13:35.11ID:3LLABsnr0
防衛省のXバンド通信衛星もスカパーJSAT担当やで
2020/06/11(木) 22:13:42.72ID:q2zQG0kX0
>>461
なんか、邪悪な雰囲気なのは良かった、都知事がめっちゃ悪どい事考えてて、
都庁レーザーをゲルドルバ照準で発射して都民の1/3殺しそうな勢いで。
2020/06/11(木) 22:14:53.85ID:R7RmjjMo0
赤い都庁ってなんか吸血鬼とか出てきそう
2020/06/11(木) 22:15:39.25ID:K8GXDrjz0
ロシアのレストラン関係者、営業再開求めSNSで抗議のヌード
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-russia-naked-chefs-idJPKBN23H1BL

ロシアにもですが民がいるのか…世界は狭い
2020/06/11(木) 22:15:49.30ID:+NVRsd8ha
<奴隷貿易の拠点だったガーナは黒人のふるさと。「今の場所で必要とされていないならとどまることはない、アフリカは皆さんを待っている」>

https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/06/post-93652.php

正論やな
2020/06/11(木) 22:17:59.26ID:YDiV8NgG0
自分が去勢されてない証明として”じゃあくな権力機構”とやらを打ち倒した後、一体どうするつもりなのかな?黒い同志たち皆で木の実でも拾って暮らすのか?
他の誰かがケツを持ってくれること前提の甘ったれた抗議に過ぎんな。生存か絶滅かの二者択一に対する恐怖と覚悟が全く足りてない。

まあWASPが自国内の色付きと仲良く手を取り合う姿もあまり想像できんが、それならそれで同胞と団結して努力を支払い力を蓄えるべきなのだな…。
2020/06/11(木) 22:18:37.94ID:6ydl62Una
>>298
3DCGのアニメつーけどだいたいMMD顔だよね。
2020/06/11(木) 22:18:48.03ID:q2zQG0kX0
>>471
あんな略奪、本物じゃない。ガーナへ来てください、本当の略奪を(ry

いや、そこまで治安が悪いかどうかは知らんけどw
2020/06/11(木) 22:19:17.45ID:rv2bRhCLd
>>457
ルクレールはエポックメイキングな車両でFCSで捕捉した目標電子データを砲兵射撃システムに伝送したり
戦車間データリンクを来んで効率的な戦闘を可能にしていたり
地図データ画面なんかタッチパネルだったんだよ
これを見てたまげたアメリカがm1a2sepの開発を開始してる

砲はAPDSを開発した国らしくエバキュエータ排除型フル・スムースボアを採用して良好な射撃精度を実現してる
2020/06/11(木) 22:19:25.57ID:3X12zyYT0
なーにがコロナバッシングを止めよう、だ@NHK

おまえらが原子力で現在進行形で何やってるか、自分で気づいてないだけだろが
2020/06/11(木) 22:19:43.40ID:m8KhhnIZ0
>>471
故郷に帰ってGAFA作ってアメリカを買うぐらいの危害のある黒人はいないのかなあ
2020/06/11(木) 22:21:23.88ID:IfDqwCk00
>>471
アメリカのインフラを捨ててまでいく度胸あるのかね
2020/06/11(木) 22:23:24.16ID:+0vAQd2z0
>>476
https://www.epochtimes.jp/p/2020/05/57044.html
こちら紹介しておくニダ
2020/06/11(木) 22:23:51.38ID:VGyfYlLk0
>>471
リベリア「せやな」
2020/06/11(木) 22:23:58.19ID:q2zQG0kX0
>>478
都会は大変だろ田舎へ帰ってこい、みたいなのを感じるけど、
今更都会育ちは田舎へは帰らないし帰れないよねw
2020/06/11(木) 22:24:18.37ID:dduLgdIx0
ガーナは葬式で楽しくダンスするイメージが染みついてしまった。
2020/06/11(木) 22:24:52.11ID:4MQ+Vnps0
ガーナチョコ味が落ちた気がする
2020/06/11(木) 22:25:50.14ID:NCpKuxZCd
>>465
北朝鮮みたいな独裁政治下であればまだしも民主主義国家なら
法律に基づいて正統性を獲得するのが基本だろうになあ。
2020/06/11(木) 22:28:00.67ID:+0vAQd2z0
電通、パソナが設立の文字がちっせぇなぁアカピー
2020/06/11(木) 22:28:31.91ID:o5hl7tHzr
>>420
スタンド「第一発見者」が発動しただけでは?

このスタンドが発動すると
周りの人間が目の前で亡くなくならせたり、器物損壊などを引き起こし、
マスターをその事件の第一発見者に仕立て上げてしまう、
しかも本人の意思と関わりなく。
2020/06/11(木) 22:29:21.94ID:m199TjC20
>>472
まあ根本的に、現代日本人と黒人とでは男らしさの観念が違うってことだよな
去勢云々については
日本人としては、442連隊のような人達こそが差別と戦った真に男らしい人物だと感じるのだが
2020/06/11(木) 22:29:34.59ID:NCpKuxZCd
ハーヴェストのスタンド能力欲しいなあ。
2020/06/11(木) 22:30:08.61ID:q2zQG0kX0
>>479
>感染症対策を議論する上で必須の知識である指数関数や微分方程式を理解している点も、
>日本の医師の強みである。

文系でも最低限やるんじゃないのというか、世界ではやってないんか…?


>>486
とほほ(´・ω・`)
2020/06/11(木) 22:30:14.62ID:6amfht+D0
>>475
ぜひ一度、10式の集団 vs ルクレースの集団で模擬戦をやってみたいものだ。
2020/06/11(木) 22:30:51.66ID:R7RmjjMo0
>アメリカのインフラ

カンザス州のインフラのイメージ図
https://i.imgur.com/GxUd0iD.jpg
492名無し三等兵 (ワッチョイ 9374-ewvK)
垢版 |
2020/06/11(木) 22:31:22.26ID:wi5FKSny0
>>464
老女の店をその懇願を無視して破壊してあまつさえ角材で殴りつける行為に黒人の
尊厳があるというのならそんなもんは犬にでも食わせてしまえばよいのだ。
2020/06/11(木) 22:32:03.20ID:4MQ+Vnps0
去勢されて無くても生殖やれやしないんだから去勢されても何の問題もあるまい
2020/06/11(木) 22:32:09.22ID:m8KhhnIZ0
>>487
つか大統領まで輩出したのに。
アジア系からはまだ出ていないのに差別だ何だの死ねば良いのに
2020/06/11(木) 22:33:17.69ID:JLVeqMNa0
レスポールスタンダード2018HPは魅力的なのだなあ。
https://item.rakuten.co.jp/shimamuragakki/mt0069900/
https://tshop.r10s.jp/shimamuragakki/cabinet/180714/mt0069900.jpg
https://tshop.r10s.jp/shimamuragakki/cabinet/mt00699/mt0069900_4.jpg
https://tshop.r10s.jp/shimamuragakki/cabinet/mt00699/mt0069900_7.jpg
https://tshop.r10s.jp/shimamuragakki/cabinet/mt00699/mt0069900_8.jpg
https://tshop.r10s.jp/shimamuragakki/cabinet/mt00699/mt0069900_9.jpg

圧倒的に現代化改修済なのだ。
2020/06/11(木) 22:33:35.20ID:0I07whFW0
>>259
ルワンダは良く落ち着いたと思う
近隣国のコンゴや中央アフリカはいつ落ち着くのだろうか
497名無し三等兵 (ワッチョイ 9374-ewvK)
垢版 |
2020/06/11(木) 22:33:45.11ID:wi5FKSny0
>>466
ハキムはちょっと覚悟が足りんかったねえ。 たった4人しかいない月生まれがわかったような
口を利くなと爆破スイッチを押すのが正しいテロリストと言うものだろうに。
2020/06/11(木) 22:35:21.64ID:q2zQG0kX0
>>491
やっぱり広いなぁ…
こういう所なら戦列歩兵並べて撃ち合っても様になるな。日本ではそうはいかない。
499名無し三等兵 (ワッチョイ 9374-ewvK)
垢版 |
2020/06/11(木) 22:35:41.25ID:wi5FKSny0
>>471
アフリカ大陸に残ったアフリカ人ってそもそも奴隷として売っぱらった張本人では?
2020/06/11(木) 22:35:41.54ID:dd1LBpyW0
カセットテープに吹き込んで提出させればよいのでは?
ってか今100均にテープあったっけ
2020/06/11(木) 22:35:47.18ID:3X12zyYT0
>>479
ありがとう、ちょっと溜飲が下がった

ウリが原子力に関わってた時、高校の同窓会があってさ
欧米を拠点にしてる同窓生が、でも原子力って怖いんでしょ、みたいなことを言うんよ
正直なだけで悪意は全くないんだけどさ
普段だったらウリ、たとえ話をして煙に巻くんだけど
ちょっと真面目に反論したんだよね

そしたらたまたま放射線科の医者になったのが居て
「学問的には全くその通り」と太鼓判を押してくれた(当たり前なんだが)


よく考えたら、いかにウリに信用がないか、という話だわなあ
2020/06/11(木) 22:37:30.14ID:m8KhhnIZ0
>>499
真顔で何ということを言うの!
2020/06/11(木) 22:37:30.35ID:q2zQG0kX0
>>501
信用があろうとなかろうと安心と安全は違うのだ…
504名無し三等兵 (ワッチョイ 9374-ewvK)
垢版 |
2020/06/11(木) 22:37:46.23ID:wi5FKSny0
>>489
日本の経済学者で数学を理解してる人間はほとんどいないのと同じような話では。
2020/06/11(木) 22:38:41.74ID:3X12zyYT0
>>495
バックパネルの4つのネジ穴、何なんだ?
ピックアップ固定してんのか?

あと、コレにはついてないみただけど、オートチューニング機構ってどんな代物なのだ?
2020/06/11(木) 22:38:43.13ID:VGyfYlLk0
>>504
通行手形とか言い出すぐらいだからなぁ(遠い目
2020/06/11(木) 22:39:56.22ID:q2zQG0kX0
>>504
マジか、もうちょっと数学教育に力を入れても良い頃かもしれない…
2020/06/11(木) 22:41:19.91ID:6amfht+D0
>>479
「なんか結果オーライみたいだね。」
「俺も最初から言ってた。このまま収まれば自分たちはすごかったんだってことになる。」
「それだけは絶対に許さない。」

・・・政治は「結果責任」ではなかったのか?
以前のマスコミではさんざん言われていたと思うんだが、
新型コロナ対策では、なぜかまったく言われなくなってしまった。
2020/06/11(木) 22:41:57.61ID:R7RmjjMo0
>>503
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  ほんとは学問的にやりたいんだお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /



       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でも学問的な正しさはクオリティ高い民衆しか相手してくれないお…
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /



       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だからクオリティの低い民衆を始末するんだお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /

という電波を過去の大陸の方から受信した
2020/06/11(木) 22:41:58.84ID:q2zQG0kX0
>>508
何を許さないんかよくわからんなw
511名無し三等兵 (ワッチョイ 9374-ewvK)
垢版 |
2020/06/11(木) 22:42:05.57ID:wi5FKSny0
>>503
何と言われようと安全を貫いた日本と民意(と中国の工作)に流されて安易に安心を選んだ
欧米と明暗が分かれたのだなあ。
2020/06/11(木) 22:42:44.61ID:JLVeqMNa0
>>505
裏面からダイレクトマウントという、ギブソンが突如発狂した構造なのだ。
オートチューンは指定のチューニングを即機械的に実行してくれる素敵メカだ。
2020/06/11(木) 22:42:57.64ID:q2zQG0kX0
>>509
始末すんなしw
2020/06/11(木) 22:42:58.33ID:m8KhhnIZ0
>>508
モリカケさくらアベノマスクニダ!!!
515名無し三等兵 (ワッチョイ 9374-ewvK)
垢版 |
2020/06/11(木) 22:43:22.37ID:wi5FKSny0
>>507
日本の経済学者は正しくは経済史学者なので数学なんていらないの。
2020/06/11(木) 22:45:41.17ID:q2zQG0kX0
>>511
まぁ、安心を選ぶとみんな納得はするだろうさ。
その代償は大きいけど、その代償についても納得するのかはまた別だけど。
2020/06/11(木) 22:46:17.23ID:JLVeqMNa0
なお個人的好みを言うならフロントピックアップをあと4cmくらい下げて24F化するのと
バインディングの塗装を黒に変更&トップコートの縁にトランスルーセントブラック追加で100おくまん点です。
2020/06/11(木) 22:46:26.52ID:3X12zyYT0
>>489
文系でも指数は使うし、理屈は理解できる
ただ、微分方程式は解けはするけど、それをどう活用するのか、って点では理解が及ばない感じ?
2020/06/11(木) 22:46:43.67ID:4MQ+Vnps0
東芝、カラオケ強化のダブルカセットCDラジカセ
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1258350.html
カセットといえばこんな製品が大手メーカーから今更出るのにちょいびっくり
2020/06/11(木) 22:46:59.75ID:BCwwnwh+0
>>511
一応日本も欧州帰国者の対応とか法的制度の不備と純粋なリソース不足からくるやらかしはやっているけど
少なくともクラスター追跡とかをやっていないのは完全な欧米のやらかしと見ていい。
2020/06/11(木) 22:48:02.27ID:3X12zyYT0
>>512
はああ、言われてみれば、表面にピックアップマウントがないねえ

チューナーはペグをモーターで巻くの?
2020/06/11(木) 22:48:25.40ID:q2zQG0kX0
>>518
それでも感染者が y=x^2 で増えるのは超ヤヴァい!ってのぐらいは理解できるやろうたぶん。
2020/06/11(木) 22:48:58.69ID:oV4Xs/y00
アメリカのデモはアレだよ
平和的なデモか武器を手に取っての内戦、どっちかならいいんだよ
略奪はするけど平和的なデモだよ!とか言ってるから、死ねばいいのにってなるのだ
2020/06/11(木) 22:49:03.14ID:m8KhhnIZ0
>>519
2万もするのですから当然オートリバース出来るのですよね?
2020/06/11(木) 22:49:59.52ID:q2zQG0kX0
>>519
まだ需要があるんだなぁ…
2020/06/11(木) 22:50:04.79ID:bLWqjgTE0
そうか、SwitchはSDカードもいるのか
駅プロの256Gでも買っておけばいいかな?
日曜日に秋葉に行くからそのときにばおーにでも寄ろう

別売コントローラーも必要なの?
あれはTVに接続したときに使うモノ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況